「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

情報システム(コーポレートIT)の転職求人

1549

情報システム(コーポレートIT)の特徴

社内の情報システム部で働くシステムエンジニアです。自社内のシステムおよびインフラの構築、運用・保守、導入プロジェクト推進、ネットワークの管...もっと見る
並び順:
全1549件 751-800件目を表示中
<前へ  14 | 15 | 

16

 | 17  次へ>

情報システム(コーポレートIT)の転職求人一覧

医療・介護業界向けITビジネス等を展開する企業でのSalesforceを基盤とした社内業務(SFA/CRM)システムの開発マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜1000万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
1) 戦略立案
・「ビジネスを支える/成長させる存在としてSalesforceはどうあるべきか」についての、ステークホルダー(ビジネス部門など)との議論、技術・運用方針の策定、開発運用組織への浸透

2) 新規活用提案
・同じグループに所属する利用部門担当のビジネスアーキテクト(事業部門との橋渡し、プロセス改善推進担当)と協力した最適なSalesforce利活用の提案/サポート
 ※導入プロジェクトのマネジメントを自身で行っていただくことも可能です。

3) 保守・運用の管理
・日々多方面から寄せられる案件に対する優先順位調整と開発・アドミンメンバーのリソース管理・調整
・開発プロセスの推進(スプリントレビュー&プランニングの推進)とQCD担保
・コスト管理

4) 組織マネジメント
・メンバーの設計・実装サポート、各種アウトプットのレビュー
・1の戦略にて定義した方針をもとにした開発運用組織の設計、必要なメンバーの構成検討や必要スキルの定義、採用や教育の推進
・各メンバーの目標設定・キャリアプランのサポート・評価

※この全てではなくお持ちのスキルなどを勘案して現メンバーと役割分担しながら進めていただきます

<仕事のやりがい・働く魅力>
社会貢献性の高い事業に携わる身近で働く人達の生産性や働きやすさを向上させることで、ビジネスや会社の成長を間近で感じることが出来ます。
利用部門の事業戦略を理解しながら具体の設計に落としこみ、開発・運用して価値を提供していくことで、自らが描き実現した価値が身近な人を助け、社会的な価値提供を支えていることを肌で感じることができます。

<将来のキャリアパス>
Salesforceを活用した業務改善の経験・能力を生かして成果を出すことで、BPR領域全体のマネジメントレイヤーや事業側のIT戦略責任者へのキャリアアップを目指すことが可能です。
・業務基盤が整っていない他領域にSalesfoceの利活用を促進することによる全社的な業務基盤/改善責任者への拡張
・Salesfoceだけではない周辺プロセスを含めたプロセス改善や周辺システム理解を通じた事業推進担当への拡張
・ビジネスモデルや規模の違う様々な事業のビジネスプロセス支援、最適化を通した事業理解を元に各事業のIT戦略責任者への役割拡張
・ITインフラよりの領域に拡張して、グループ全体のIT戦略の策定や実行などを担う責任者への役割拡張
・海外グループ会社に転籍し、海外事業領域のIT戦略の策定や実行責任者
といった役割の拡張等が考えられます。

<開発環境・利用ツール>
・Salesforce、AWS
・Apex(Javaに似たSF独自言語)、Visualforce(SF独自のフロント開発言語)、JavaScript
・RDS、DynamoDB
・VSCode、GitHub, Trello, Backlog等

欧州最大のコンサルティングファームでのRegulatory Documentation Lead

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
Will be in charge of doing Regulatory documentation for the customer’s medical device. Will work directly with customers on the scope of the documentation and guide subordinate teams on the documentation and reviews.


●Responsibilities
Experience in documentation preparation for medical device regulatory submissions
Managing team and reviews
Managing: Scheduling, Monitoring and Reporting
Proactive approach and focused on Release and Delivery success
Talk with Remote teams in various geographies

【愛知】外資系ITアウトソーシング企業での業務系システムSE/ PM(OutSystems経験者歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜850万円
ポジション
担当者
仕事内容
大手製造企業向けOutSystemsを活用した業務開発(調達、営業、生産管理など)やその他業務系システム導入開発保守プロジェクトで、SE/PMとして上流工程から下流までご担当頂きます。スキル経験によってはプロジェクトマネジメント、顧客折衝、自社海外開発センターの管理業務もお任せいたします。

<キャリアパス>
今後PMとして中部地方を中心とした新規開拓、案件立ち上げおよび拡大を担っていただきます。そして下記のようにご活躍いただけます。
・OutSystemsの習得からチームが拡大していく中での育成
・OutSystemsのプロフェッショナル、もしくはチーム等の管理者
・OutSystemsを活用した提案活動(営業支援)

<チーム雰囲気>
・社長も含めて「さん」での呼称で、外資ならではのフラットな社風です。
・オープンなコミュニケーションを促進するように、随時進捗確認、問題、アイデアなどを共有できる場を設けています。
・手を挙げる方には幅広くお任せしますので、裁量をもって、新しいことにチャレンジできます。
・お互いの意見を尊重し、チームメンバーの多様性を大事にしています。
・フレキシブルな勤務時間やリモートワークなどワークライフバランスを取りやすい環境です。

<入社後フォロー体制>
下記のようなプログラムでスムーズに業務に取り組めるようサポートします。
・ オリエンテーションプログラム:会社や部署の概要、ルールや規則、役割や責任などについての詳しく説明します。
・メンタリングプログラム:経験豊富な社員がメンターとしてアサインされます。
・トレーニングプログラム:業務上利用するツールやシステムの使用方法、プロセスや手順、コミュニケーションスキルの向上方法などです。
・チェックイン/フィードバック: 上司や先輩社員との定期的なチェックインやフィードバックを行います。

<キャリアアップサポート>
・上司は社員と定期的に1on1実施により、チームの目標やビジョンを共有し、また社員のキャリア目標をヒヤリングしています。
・PMはメンバーそれぞれの長所を引き出すような業務をお願いしたり、どのようなキャリアを目指しているか把握の上、できるだけ目標に向けたスキルアップができるよう業務をアサインする心がけています。
・上司やリーダー、先輩社員はメンタリング、コーチング、フィードバック、アドバイスにより社員のキャリアアップをサポートします。
・AWS/Azure/GCP/Pythonなど関連の技術資格補助制度を利用できます。

<昇進昇給>
・年1回昇進昇給の機会があり、前年度(1月〜12月)の実績・評価によります。

欧州最大のコンサルティングファームでのOnsite Hardware Engineer

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
Reporting directly to the Onsite Manager and client Project manager.
In charge of onsite Hardware design/testing.

●Responsibilities
・Hardware requirement gathering by discussing with client team
・Hardware requirement elicitation with the support of existing onsite team and offshore team
・Understand the Hardware design from the company onsite and offshore teams and make proactive suggestions to it
・Any improvements required, discuss the same with customer and share the feedback with onsite / offshore team
・Involve in project planning, monitor the progress regularly (schedule, risks, quality, etc...)
・Ensuring that the deliverables are reaching customer on time with expected quality
・Reporting to client management and the company delivery management team on regular basis

【静岡】欧州最大のコンサルティングファームでのOnsite Product Development Engineer

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
Reporting directly to the Japan Automotive delivery head. You will be working at a client location as Onsite Lead. Communicating with customer and Project scheduling with all stake holder’s agreement, monitoring work progress and updating it to customer, coordinating with offshore to get desired quality without schedule delay.

●Responsibilities
・Candidate will be responsible for three major missions:
・Engine design development- Cylinder Head and Intake/Exhaust System, mounting, cooling system, etc.
・Need to be responsible for many aspects beyond the engine design (program planning, tier co-ordination)
・CATIA V5/NX- Surfacing, 3D Modeling, Detailing, Assembly
・Packaging study, Layout study along with surrounding parts
・Preparation of part and assembly drawing in CAD as per the customer standard
・Understanding the CAE analysis Scope and communicating to offshore engineers
・Co-relate the CAE with physical testing and take the necessary actions like provisional and permanent countermeasure
・Management tasks related to design and development
・Communicate with clients to identify and define project requirements, scope and objectives
・Coordinating with offshore team for project schedules, resources, equipment, and information
・Ensure flawless communication in meeting customer requirements and completing the task within the deadline
・Act as the point of contact and communicate project status to all participants
・Create and maintain comprehensive project documentation, plans and reports
・Ensure standards and requirements are met through conducting quality reviews

【静岡】欧州最大のコンサルティングファームでのOnsite Calibration Engineer

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
Reporting directly to the Japan Automotive delivery head. You will be working at client location as Onsite Lead. Communicating with customer and Project scheduling with all stake holder’s agreement, monitoring work progress and updating it to customer, coordinating with offshore to get desired quality without schedule delay.

●Responsibilities
・Automotive Software engineer who has experience of managing Automotive Component development projects (specially on Power Train components like Transmission control, Engine (ICE)etc.)
・Integration Matlab/Simulink block to ECU and HIL testing
・Calibration for Performance & Emission
・Dataset Management
・Post processing of calibration (DPF, GPF, SCR)
・Understanding in Automotive OEM Processes & Project Management.
・Breaking down high-level requirements into lower level-subsystem requirements and designs Able to create project schedules for Component development and manage progress
・Management tasks related to design and development
・Communicate with clients to identify and define project requirements, scope and objectives
・Coordinating with offshore team for project schedules, resources, equipment, and information
・Ensure flawless communication in meeting customer requirements and completing the task within the deadline
・Act as the point of contact and communicate project status to all participants
・Create and maintain comprehensive project documentation, plans and reports
・Ensure standards and requirements are met through conducting quality reviews

欧州最大のコンサルティングファームでのOnsite- Delivery Lead

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
Overall Delivery lead for Azure Data Ingestion and Transformation

欧州最大のコンサルティングファームでのCisco Product - Engagement Manager of Vendor Tech Support Team

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
Overall Delivery lead for Azure Data Ingestion and Transformation

大手シンクタンクでのコンサルティング部門ICT強化推進担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
リサーチ・コンサルティング部門及び創発戦略センターの業務環境を支える、各種ICT技術・製品(市販プロダクトのみならず、社内独自開発ツール、部門内独自ツールも含む)の技術検証・導入企画から実際の部門内展開までを担当いただきます。

【職務概要】
● ICT企画・推進担当
<具体的な業務内容>
(1) 部門にとっての生産性向上に資するICT活用戦略の策定・推進
(2) 全社標準ツール(各種MS社製品等)の部門内展開の実務担当
(3) 部門内ICT資産(HW/SW)の管理
(4) 先端技術・ツールの部門内導入への検討、及び有意となった場合の導入推進
(5) 情報セキュリティに関する部門内ルールのマネジメント
(6) 部門内のOAヘルプデスク機能を担う委託業務のマネジメント(委託先管理を含む)

外資系ITアウトソーシング企業でのIncident管理、Problem管理リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜750万円
ポジション
リーダークラス
仕事内容
生命保険会社様のアプリケーションシステムのITILをベースとしたIncidentおよびProblem管理業務。
日々発生するIncidentの管理・レポーティング、およびProblem管理を通して根本原因調査および再発防止策実施についての管理を行う。
下記の業務を対応。

●Incident管理
・日々発生するIncidentの仕分け
・週次、隔週、月次でのレポーティング
・生命保険会社様社員への啓蒙活動
●Problem管理
・Problemチケットに関するファシリテーション(スケジュール管理、ミーティング調整、根本原因・再発防止策の内容チェック、再発防止策実施状況確認)
・開発チームとのコミュニケーション(英語)
・隔週でのレポーティング
・Problemの傾向分析および改善提案
・生命保険会社様社員への啓蒙活動
●その他
・社内文書/手順書修正
・業務改善活動
・各種報告

【やりがい】
プライムベンダーとして、直接お客様とコミュニケーションを取りながら、プロジェクトを推進していくことが出来ます。
また、顧客の開発メンバーや当社のオフショアメンバーと協業しながらプロジェクトを進めていくため、海外のメンバーと協力してプロジェクトを推進していく難しさと、そこに対し、チーム一丸となってプロジェクトを完遂することの楽しさも感じることが出来ます。

ITソリューション企業でのモデルベース開発エンジニア(管理職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,100万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
管理職
仕事内容
自動車業界を中心に、電機/精密/建機など大手製造業のお客様へ、MBD/MBSE(モデルベース/モデルベースシステムエンジニアリング)ソリューションのエンジニアリングサービスを担って頂きます。

具体的には、以下業務をご担当頂きます。
・MBSE(モデルベースシステムズエンジニアリング)/MBD(モデルベース開発)などの手法を駆使をしたシステム設計・検証プロセスの提案、技術コンサルティング
・MBDによるモデリング・解析技術の推進、 検証環境の構築
・モデル設計〜検証フェーズにおけるシステム開発業務
ご担当頂く業務は、ご経歴や経験に応じて、お任せします。

【当社のエンジニアリング事業について】
当社は、CAEのツールプロバイダーとして培ってきた技術力に基づいた実績あるモデリング技術を中心に、要求仕様の検討から検証環境のシステム構築までモデルベース開発の一連のプロセスを網羅するエンジニアリングサービスをご提供しています。現象分析に基づいた適切な抽象化モデリング技術、シミュレーション技術によって、お客様の課題に沿ったモデルベース開発のプロセス導入、シミュレーターインテグレーションの構築を支援します。

大手コンサルティング会社での社内SE(ローコードプラットフォーム活用推進)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
約375万円〜624万円 ※時間外手当・在宅勤務手当・家賃補助または住居手当を別途支給
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の社内業務のDX化を目的として、社内システムのアーキテクチャを刷新するお仕事です。
データの流通・共有による自動化、属人的業務からの脱却を目指します。

Microsoft Powerapps等を活用した社内事務のデジタル化・自動化の推進、市民開発を含めた社内開発体制の企画と運用、開発者支援、共通部品の開発を担当していただきます。

(1) ローコードツールを使用したツールの開発
(2) ユーザー部門での開発における利用環境の整備、また利用ルールの策定
(3) 開発標準化・共通部品の開発
(4) FAQの取りまとめ
(5) 市民開発支援
(6) スクラムチームの取りまとめ 等

<部室紹介>
・総合シンクタンク・コンサルティングファームの基幹業務(プロジェクト・会員管理、精算管理等)を担うシステム開発業務の他、将来に向けた主要システム構想、全体アーキテクチャーをベースとした社内統制活動も推進しています。
・当部は総勢17名のメンバーが在籍。
・互いのスキルを尊重し、いかなる時も共助の精神をモットーに業務を遂行しています。
・勤務はテレワーク中心です(出社要請があれば出社は必要)。

<キャリアパス>
担当者(非管理職)でご入社して頂き、その後成果に応じて管理職層、管理監督者層への昇格(本社部門内)あり。

<当ポジションの魅力点>
・少人数チームでシステム開発を通じ様々な業務知識を幅広く習得できる、また最新技術への取り組みも積極的です。
・コンサル業務のプロジェクト管理手法、基幹系業務(会計・経理・顧客情報管理)の知識等を身に着けることができます。
・オンプレからの脱却と各種クラウド・パッケージ利用を推進、それに応じた最新のセキュリティ技術に関する知識、また、コンサルティング会社ならではの最新技術研究(生成AI等)への参画等のご経験を積むことが可能です。

大手コンサルティング会社での社内業務システム開発・保守担当者(システム部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
約375万円〜568万円 ※時間外手当・在宅勤務手当・家賃補助または住居手当を別途支給
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のコンサルティング活動を支えるプロジェクト管理システム、人事・会計・経費精算・顧客管理等のシステム開発業務を担当いただきます。
様々なクラウド、ERPパッケージを活用しながらユーザと緊密に連携しつつスピーディーな機能提供を実現していきます。

<募集する職種>
●社内業務システム開発・保守担当者
オンプレからクラウドへの移行を中心に据えつつ、パッケージの選定から要件定義、基本設計より参画して頂き、外部委託先SEを含むプロジェクトチームの組成、進捗・課題管理、品質・コスト管理、ユーザ調整等を行う開発担当者として活躍して頂きます。

(1) 業務アプリケーションの開発、保守業務
(2) 開発および運用に関する社内ユーザ、及び外部ベンダーとの折衝・調整
(3) 業務要件定義、設計書作成を含む開発業務全般、及び外部ベンダーの成果物の受入検収
(4) プロジェクト管理(作業指示、進捗管理など)

<部室紹介>
・総合シンクタンク・コンサルティングファームの基幹業務(プロジェクト・会員管理、精算管理等)を担うシステム開発業務の他、将来に向けた主要システム構想、全体アーキテクチャーをベースとした社内統制活動も推進しています。
・当部は総勢18名のメンバーが在籍。互いのスキルを尊重し、いかなる時も共助の精神をモットーに業務を遂行しています。
・勤務はテレワーク中心です(出社要請があれば出社は必要)。

<キャリアパス>
担当者(非管理職)でご入社して頂き、その後成果に応じて管理職層、管理監督者層への昇格(本社部門内)あり。

<当ポジションの魅力点>
・少人数チームでシステム開発を通じ様々な業務知識を幅広く習得できる、また最新技術への取り組みも積極的です。
・コンサル業務のプロジェクト管理手法、基幹系業務(会計・経理・顧客情報管理)の知識等を身に着けることができます。
またオンプレからの脱却と各種クラウド・パッケージ利用を推進、それに応じた最新のセキュリティ技術に関する知識、コンサルティング会社ならではの最新技術研究(生成AI等)への参画等のご経験を積むことが可能です。

大手証券会社におけるBusiness Analyst(金融市場領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,800万円 ※経験に応じて柔軟に検討可
ポジション
担当者〜
仕事内容
デリバティブや債券商品の取引管理やリスク計算を行うなど、債券ビジネスを支える上において非常に重要な基幹システム群の技術的負債が年々増大傾向にあり、可及的速やかに抜本的な対策を講じる必要に迫られている。技術負債から脱却し、当社の債券ビジネスのグローバルな成長を牽引する次世代債券システムアーキテクチャ構築にむけて、債券ビジネスに造詣の深く高いコミニケーションスキルを有するビジネスアナリストを採用する。

●職務概要
・当社が希望するBusiness Analystは、債券現物・レポ取引やデリバティブ取引に関連するビジネスニーズを分析し、効果的なITソリューションの提案と実装を支援する。トレーダーやリスク管理者と連携し、業務プロセスの最適化とシステム要件の明確化を行う。
・具体的にはグローバルIT統括部の金融市場ITチーム内に所属し、グローバルマーケッツ部門のフロント・ミドル・バックオフィスユーザ向けのITサービスを提供する。(金融市場ITチームは債券フロント、電子取引、債券ポジション、債券バック、並びにデリバティブの各サブチームで構成されている)

●業務内容
・債券取引全般における業務プロセスとITシステムの分析
・ユーザー要件の収集と文書化
・ビジネスニーズを技術的な要件に変換するためのギャップ分析
・ITプロジェクトチームとの連携を通じたシステムの設計および実装の支援
・テストケースの作成とテストの実施
・ユーザーとシステム開発チームとの間でのコミュニケーションを円滑化

●組織紹介
・我々は、ダイバーシティを尊重し、多様性を活かしながら、私たちはより創造的で革新的な解決策を見つけ出し、持続可能な成長を達成することを目指しています。
・在宅勤務とのハイブリッド施策により、私たちの組織はより多様で包括的な環境を実現し、優れた人材の獲得と定着を促進しています。
・IT組織としてDevOpsやCICD(Continuous Integration and Continuous Deployment)などの手法を積極的に採用し、ソフトウェア開発ライフサイクル(SDLC)の自動化を推進しています。
・クラウドとコンテナ化の取り組みにより、アプリケーションのパフォーマンスと可用性が向上し、運用コストが削減する事を目指しています。
・クラウドネイティブなアプリケーションの設計やマイクロサービスアーキテクチャの構築に取り組んでいます。
・ジョブローテーションを推奨することで、私たちは社員の成長を促進し、組織全体の競争力を高めています。私たちは、社員一人ひとりの才能とポテンシャルを最大限に引き出し、持続可能な成功を実現するために努力しています。
・海外拠点とプロジェクトを推進していくIT組織です。私たちは、国境を越えたチームワークと協力を重視し、世界中の拠点との連携を強化しています。

日系HRパッケージTOP企業での人事システム運用改善メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜470万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のグループ会社で開発している人事パッケージシステムの運用/保守業務を担当いただきます。
お客様の業務要件をシステム要件に落とし込み、設定。検証プランを立案し、設計・設定・検証を推進します。
将来的にはプロジェクトマネジメント(進捗管理/課題管理/コスト管理)を経験、スキルを身につけることが可能です。

【具体的な業務】
スキルや経験にあわせて、以下のような業務をお任せします。
・人事給与システムの運用/保守業務
・人事給与業務の運用改善提案及び改善支援
・法改正、制度改定に伴う人事給与システムの要件定義/テスト/設定
・顧客への報告、改善内容の提案
・運用整備(ドキュメント、業務整理)

【魅力】
・従業員数3,000人以上の大企業の1/3超が導入している当社人事パッケージシステムの運用/保守を経験を通じて、サーバーの仕組みなどのITスキルだけではなく、給与計算や社会保険などの専門的な業務知識も身に付きます。
・土日祝日や夜間は企業も稼働していないため、休日出社や深夜作業等はなく、ワークライフバランスを保ちながら働くことが可能です。

【入社後は】
・適性に応じて個別でカリキュラムを設定し、1週間前後の研修を行います。
・その後はメンバーとして案件にアサインし、OJT形式で仕事を覚えていただきます。
・将来的にチームリーダー候補として、チームメンバーの育成にも携わっていただきます。

【働き方】
・平均残業時間:20時間程度
・繁閑期
 <繁忙期>
  - 2月〜3月(4/1付制度改訂、法改正対応)
  - 新規顧客立ち上げ時期
  - その他、対応テーマにより繁忙期があります
 <閑散期>
  - 特に定まった閑散期はなく、対応テーマの状況により閑散期があります
・出社率・自社勤務率
 - 基本的には在宅勤務がメインとなりますが、案件状況によっては一時的にお客様先での業務も発生いたします。
 - 現状は1社サービス品質安定化のためお客様先にて勤務を行っておりますが、サービス品質が安定したタイミングで在宅勤務への切り替えを検討しております。

日系HRパッケージTOP企業での人事システム運用改善リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜650万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
リーダー
仕事内容
当社のグループ会社で開発している人事パッケージシステムの運用/保守業務を担当いただきます。
お客様の業務要件をシステム要件に落とし込み、設定。検証プランを立案し、設計・設定・検証を推進します。
将来的にはプロジェクトマネジメント(進捗管理/課題管理/コスト管理)を経験、スキルを身につけることが可能です。

【具体的な業務】
スキルや経験にあわせて、以下のような業務をお任せします。
・人事給与システムの運用/保守業務
・人事給与業務の運用改善提案及び改善支援
・法改正、制度改定に伴う人事給与システムの要件定義/テスト/設定
・顧客への報告、改善内容の提案
・運用整備(ドキュメント、業務整理)

【魅力】
・従業員数3,000人以上の大企業の1/3超が導入している当社人事パッケージシステムの運用/保守を経験を通じて、サーバーの仕組みなどのITスキルだけではなく、給与計算や社会保険などの専門的な業務知識も身に付きます。
・土日祝日や夜間は企業も稼働していないため、休日出社や深夜作業等はなく、ワークライフバランスを保ちながら働くことが可能です。

【入社後は】
・適性に応じて個別でカリキュラムを設定し、1週間前後の研修を行います。
・その後はメンバーとして案件にアサインし、OJT形式で仕事を覚えていただきます。
・将来的にチームリーダー候補として、チームメンバーの育成にも携わっていただきます。

【働き方】
・平均残業時間:20時間程度
・繁閑期
 <繁忙期>
  - 2月〜3月(4/1付制度改訂、法改正対応)
  - 新規顧客立ち上げ時期
  - その他、対応テーマにより繁忙期があります
 <閑散期>
  - 特に定まった閑散期はなく、対応テーマの状況により閑散期があります
・出社率・自社勤務率
 - 基本的には在宅勤務がメインとなりますが、案件状況によっては一時的にお客様先での業務も発生いたします。
 - 現状は1社サービス品質安定化のためお客様先にて勤務を行っておりますが、サービス品質が安定したタイミングで在宅勤務への切り替えを検討しております。

【大阪】日系HRパッケージTOP企業での人事システム運用改善リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜650万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
リーダー
仕事内容
当社のグループ会社で開発している人事パッケージシステムの運用/保守業務を担当いただきます。
お客様の業務要件をシステム要件に落とし込み、設定。検証プランを立案し、設計・設定・検証を推進します。
将来的にはプロジェクトマネジメント(進捗管理/課題管理/コスト管理)を経験、スキルを身につけることが可能です。

【具体的な業務】
スキルや経験にあわせて、以下のような業務をお任せします。
・人事給与システムの運用/保守業務
・人事給与業務の運用改善提案及び改善支援
・法改正、制度改定に伴う人事給与システムの要件定義/テスト/設定
・顧客への報告、改善内容の提案
・運用整備(ドキュメント、業務整理)

【魅力】
・従業員数3,000人以上の大企業の1/3超が導入している当社人事パッケージシステムの運用/保守を経験を通じて、サーバーの仕組みなどのITスキルだけではなく、給与計算や社会保険などの専門的な業務知識も身に付きます。
・土日祝日や夜間は企業も稼働していないため、休日出社や深夜作業等はなく、ワークライフバランスを保ちながら働くことが可能です。

【入社後は】
・適性に応じて個別でカリキュラムを設定し、1週間前後の研修を行います。
・その後はメンバーとして案件にアサインし、OJT形式で仕事を覚えていただきます。
・将来的にチームリーダー候補として、チームメンバーの育成にも携わっていただきます。

【働き方】
・平均残業時間:20時間程度
・繁閑期
 <繁忙期>
  - 2月〜3月(4/1付制度改訂、法改正対応)
  - 新規顧客立ち上げ時期
  - その他、対応テーマにより繁忙期があります
 <閑散期>
  - 特に定まった閑散期はなく、対応テーマの状況により閑散期があります
・出社率・自社勤務率
 - 基本的には在宅勤務がメインとなりますが、案件状況によっては一時的にお客様先での業務も発生いたします。
 - 現状は1社サービス品質安定化のためお客様先にて勤務を行っておりますが、サービス品質が安定したタイミングで在宅勤務への切り替えを検討しております。

医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業での【キャリア領域】Salesforceエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
560万円〜730万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
人材紹介事業のマッチング業務基盤であるSalesforceを用いて、事業成長・業務改善を実現させるための企画・開発・運用が主な業務となります。
主な開発業務としては
・Salesforce(Apex, Visualforce, LWC etc)の開発業務
・Salesforceと連携している外部システム(AWS, Pentaho)の開発業務
などになります。
業務はスクラム開発で行い、チームによって1,2週のサイクルで開発しています。
また、事業部門と協力して推進するため、案件の企画や要件定義などに携わる機会も多くあります。

<仕事のやりがい・働く魅力>
社会貢献性の高い事業に携わる、身近に働く人達の生産性や働きやすさを向上させることで、ビジネスや会社の成長を間近で感じることが出来ます。
・自身のやる気次第でどこまでも裁量が増えること
・事業に関わることでエンジニアとしての幅が広がること
・事業部と共に業務プロセスを改善し事業価値を高められること

<開発環境・利用ツール>
・Salesforce、AWS、Pentaho
・Apex(Javaに似たSF独自言語)、Visualforce(SF独自のフロント開発言語)、Python、PHP、JavaScript
・RDS、DynamoDB
・VSCode、GitHub, jenkins, Trello, Backlog, esa等

大手証券会社でのFront Office Equity Trading System Support

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate / Senior Associate
仕事内容
This role sits within the Wholesale Production Services team, supporting Front Office Trading Systems for our Global Markets Business. Our team works closely with Business and other IT groups to provide high quality support for trading and settlement systems used by our Wholesale business.
Production Services is a diverse global team, working around the clock to ensure seamless business operations. We welcome team players from all backgrounds, who possess a good mix of existing skills and a willingness to learn new ones, to join us in providing high-quality service to our business and clients. We believe that diversity and inclusivity drive innovation and excellence, and we strive to build a team that reflects this belief.

●Responsibilities:
・Effectively communicate and liaise with both our internal users and external partners, demonstrating our commitment to resolving any queries and issues in a prompt and professional manner.
・Investigate and promptly resolve any system issues to maintain high levels of efficiency and minimize any potential risks.
・Ensure the smooth operation and stability of our processes and systems through proactive monitoring and preventative measures, with a focus on continuous improvement.
・Collaborate closely with our development teams to safely and reliably manage change to our live environment, ensuring seamless integration of updates and enhancements.
・Implement effective issue management strategies, including accurate tracking and follow-up in accordance with well-defined processes, to continuously enhance the quality of our services.
・Willingness to work flexible shift based hours, including early mornings or late evenings, and some weekends, to ensure the smooth operation of our local business.

大手リース会社での社内SE(会計担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・会計関連システムのプロジェクト管理・上流工程の推進
・連結経営管理・連結決算業務の高度化に向けたIT支援

●職務詳細
・プロジェクト案件を担当し、ユーザー部門やベンダ会社と共に要件定義の取り纏めやプロジェクト管理などを推進
・グローバルベースで経営管理や決算業務等のIT企画・開発支援

●この仕事の魅力
・「会計」×「IT」の知識・経験を活かしてコーポレートITのスペシャリストとしてキャリアを積むことが可能
・当社グループ全体の会計・経営管理業務の高度化等をIT面から関わることができる
・他部門や社外とのコミュニケーションが活発
・業務状況に応じて在宅勤務やフレックスタイムを活用した柔軟な働き方が可能

株式会社SBI新生銀行/大手銀行での勘定系周辺系の開発保守チームリーダー(サブリーダー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
当ポジションでは勘定系システムで対応できていない、機能や商品を個別システムで開発運用しております。

具体的には、
不正検知、疑わしい取引、財形、アパートローン、電子帳簿保存法対応、マイナンバー管理など、個人法人に関係なく、当行のビジネスパーソンと密に会話し、銀行で従事していることを十分に肌で感じることのできるシステムを主管しています。開発運用対象システムの規模は大小さまざまで、AWSなどのスキルも活用できます。

上記案件でのPMや、小規模案件を担当する若手のチームリーダーとしてご活躍頂ける方を募集いたします。

医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業でのコーポレートITエンジニア(顧客情報/営業情報管理システム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
Kintoneを基盤とした顧客情報/営業情報管理システムの設計/開発/保守
※この全てではなくお持ちのスキルなどを勘案して具体のお仕事内容は変わります。

●期待する役割
・ユーザー要求/業務分析を元に、課題/改善点を洗い出し、あるべき業務プロセスの設計と情報管理方法の検討
・実装にかかるコストとシステムの提供価値のバランスを見極めた各種の意思決定(実装方針の検討や開発の優先度付けなど)
・要請されるシステムが守るべき品質基準を理解した上での技術的負債のコントロール(割り切りや解消のプランニング)
・システム開発における不確実性の理解を踏まえた、現実的なスケジュールの策定とデリバリーコントロール
・実際のユーザーの近くで高速なフィードバックループを回しながらの品質機能の継続的な改善

●この仕事のやりがい/キャリアアップ
【スキル】
・システムに求められる価値を踏まえた最適なアーキテクチャ設計力
・内製開発チームのビルディング
・多様なSaaSや技術を利用した開発スキル

【キャリアパス】
・プロダクトのあるべきを考え、方向性/ロードマップの策定などを手掛けることでプロダクト・マネージャへの役割拡張
・開発プロセスの整備やチームビルドなども手掛けることで、社内IT全体のエンジニアリング・マネージャーへキャリアアップ
・上流の要件定義やユーザー部門へのヒアリング、ステークホルダーとの調整などを手掛けることで、プロジェクト・マネージャ/ビジネス・アーキテクトへの役割拡張
・事業理解を深めることで、社内システムだけでなく顧客へ価値提供するサービス開発への役割拡張
・ITインフラよりの領域に拡張して、グループ全体のIT基盤を設計/構築するITアーキテクトへの役割拡張

【やりがい/経験】
・エンジニアリングの力で、身近に働く人達の生産性や働きやすさを向上させることで、社会貢献性の高いビジネスの成長に対する貢献
・自分が開発したものが、会社の成長や事業の目標達成に直接的に貢献している実感
・経営/事業からの多様な要請、直接的なフィードバックをユーザーに近い存在として受けながら、自分たちが作るものが本当に価値あるものになるように開発をしていく経験

大手シンクタンク系SIでの公共向け上流システムエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
医療・介護・福祉分野や社会インフラ・防災・環境分野など公共機関における政策推進に向け、業務分析や業務改善案策定の支援作業、要求事項の整理といった上流工程、また情報システムの新規構築・更改時のアプリケーションの要件定義、設計、一部開発などを担っていただきます。
担当いただく案件は当社プライム、もしくはMRIプライムが多く、コンサルティング・調査検討、要件定義〜各種テスト、運用保守など様々なフェーズを担当いただきます。

【業務例】
●業務分析や業務改善案策定の支援作業
●要求事項の整理、システム化実現方法の提案
●要件定義(顧客業務のヒアリング、分析、ソリューション検討)
●設計(要件に基づく業務機能のUI/処理/データのデザイン)等
※顧客へのコンサルティングを中心に活躍を期待していますが、開発・テスト等も一部担います。経験に応じて上記業務の補佐からご担当頂きます

1.入社直後
・入社直後は当社のプロジェクトの進め方や開発標準を理解いただきます。
・1ヶ月程度スキルを確認しながら案件を検討し配属しますので、安心して就業できる環境です。
2.将来
・医療・介護・福祉分野や社会インフラ・防災・環境分野など政策推進に関する業務を担当いただきます。
・業務の基礎検討からシステム構築・保守運用まで、様々なフェーズを経験していただきます。
・5年後に実現したいキャリアパスをイメージし、3年後や当年で何を達成すべきかを考えていただきます。
 達成に必要なスキルアップや案件へのアプローチについて年2回の面談実施を通じて自己実現を達成してもらいます。

【魅力】
政策に関わる業務が多く、日々ニュースと日常の業務がリンクする瞬間を体感できます。またローコード、デジタルツイン、生成AIなど最新技術に触れられる環境です。
三菱総合研究所と連携をし、顧客の直請け案件を最上流から最下流まで一気通貫で担うことができ、顧客の生の声をききながら案件を推進できます。
手触り感のあるコンサルティング経験を積んでいきたい方におすすめです。

【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務

ソフトウェア開発やサービス開発を手掛ける企業でのソフトウェアエンジニア(data / AI)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社では「アイデアを持つパートナー(起案者)」に対して、サービスデザインから技術選定、開発までを一気通貫で提供しています。
スタートアップの開発支援から大手企業の新規サービス立ち上げまで様々な規模のプロジェクトがあり、その中でもdata / AI 領域のプロジェクトにおけるエンジニアリングを担っていただきます。

【業務詳細】
data / AI 領域のプロジェクトにおける提案支援・ソフトウェア開発を担当いただきます。
・data / AI 領域の提案活動におけるプリセールス
・Azureを用いたAIシステム開発
・Azureを用いた分析基盤構築 等

【仕事の魅力】
・当社ベトナム拠点にはハノイ工科大学の卒業生を中心とした1000名以上の優秀なエンジニアが在籍しており、日本国内ではCTO経験者を10名程度擁しています。エンジニアリング・リソースの豊富さと、優秀なエンジニアに選ばれる環境であることが当社の魅力です。
・サービスを作りあげるためにはビジネス・テック・クリエイティブといったそれぞれの視点のどれもが強すぎることなく適切に融合される必要があると私たちは考えています。トップダウンではなく各分野のプロフェッショナルなメンバーこそがサービスをデザインし、かたちづくると考えるチームがあります。
・今、様々なタイプの新しいサービス・価値を届けたいという気持ちをもったクライアントが集まっています。サービス立ち上げの最初から関わるため、その技術選定・設計・開発を行うため、制約なく本質的に必要なことを選択できる環境です。
・国籍ひとつをとっても日本・ベトナム・ペルー・オランダ・タイ出身などのメンバーからなる多様性のある組織のなかで、さまざまな視点、知見、文化をもったメンバーとのチーム開発が可能です。

【風土・働き方】
当社は個人がベストのパフォーマンスを発揮できる働き方を推奨しています。コアタイムなしのマンスリーフレックス制度を導入しており、プライベートな予定や家庭の事情に合わせて勤務時間を調整したりリモートワークを活用したり、様々なフィールドのメンバーがそれぞれのスタイルで力を発揮しています。

地域・国際観光に関する調査、企画、情報サービス提供企業での社内SE〜システム開発プロセス改善〜

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
システム企画〜要件定義〜設計〜テスト〜リリースの各工程に関し、品質保証及びリスク評価を行い、課題を特定の上、より高品質・スピーディーな開発工程へと改善していく業務です。
グループ8社の様々なサービスに関し、より良いサービス開発を実現し、地方創生を力強くリードしていける醍醐味がございます。

品質保証やリスク評価手法については、研修などを通じてご入社後に身に付けていただけます。システム開発経験をお持ちの方を歓迎いたします。

<具体的には>
◆各事業のシステム開発における各工程完了時に、「成果物(要件定義書・設計書)」「開発プロセスおよび品質評価結果(テストパターン他)」をレビュー
◆新サービスリリース前における、運用面やセキュリティ面のアセスメント(個人情報保護や情報セキュリティの社内専門家と連携)
◆確認結果をもとに、事業部門に対してリスクアセスメントを行い、脆弱性の改善活動を支援。システム開発の上流工程から開発部門に伴走し、二人三脚で品質向上を目指します。
など

その他、事業部門からの技術的な相談を受けたり、事業規模や成長フェーズに応じた開発プロセスの整備・改善活動の支援等を行いながら、事業発展に繋げていく業務です。

デジタル化サービス事業でのスクラムマスター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネジャー / スペシャリスト
仕事内容
・スクラムプロセスの円滑な進行の支援
・プロダクトオーナーと開発チームの支援
・スクラム体制の構築、トレーニング実施
・スプリント内の課題整理と解決
・スクラム会議のファシリテーション(プランニング、デイリースクラム、レビュー、ふりかえり、バックログリファインメント)
・リリース計画の進捗管理と調整
・アプリケーションの要件定義、設計、開発業務(スクラムマスターの業務がメインですが、開発業務にも携わります)

【利用技術例】
・プロジェクト管理ツール(JIRA、Confluence)
・Golang, Java
・AWS
・GitLab, Github

上記は現在のプロジェクトで利用している技術の一部ですが、利用技術の縛りはありません。利用することでより効率的に開発ができる技術は積極的に採用していく方針です。

【チームの良いところ】
●お客様と直接コミュニケーションを取る機会が多く、提案力や課題解決能力を活かす / 伸ばすことができます。
 ・提供価値をリアルに実感できるやりがいがあります。
●市場価値の高い技術を学べる環境です。
 ・Golang、Kubernatesなどモダン技術を積極的に採用しています。
 ・フレームワーク触れる、で終わらないよう、基礎も大切にしています。
●アーキテクト、コンサルタントなど、様々なスキルセットのメンバーとのコラボレーションの機会があります。
 ・アーキテクトと一緒に実装方式を検討する、コンサルタントと論理的な情報設計について議論する など。
 ・新しい技術への好奇心が高いメンバーが多いです。
 ・年齢や職歴関係なく個々のスキルを発揮して活躍しています。

【就業環境】
勤務場所はプロジェクトによって異なります。とはいえ、現状ではほぼ在宅ワークがメインです。本社オフィスはフリーデスクになっており、必要性や気分に応じて出社も可能です。チームの連携強化のため、週1出社推奨としております。

【案件事例】
・決済代行事業者様向け 新規決済代行システム開発
・社内のアジャイル組織活性化

国内最大手SIerグループ企業でのシステム導入・運用(人事・総務部門向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜650万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
主任クラス
仕事内容
人事PKG(POSITIVE)を活用し、主に人事・総務部門向けのシステム提案活動、システム開発、保守運用を実施します。
主に「採用段階以降の人事管理システム」である、辞令交付や組織組み換えシュミレート等の[人材活用・可視化システム]、[就業管理システム]、[給与システム]を取り扱います。変化するお客様ニーズを捉え、単純なPKG導入のみではない様々なサービス・新規ビジネスの提案が必要となっており、その検討も合わせて実施していきます。

【キャリアパスについて】
(1) 研修制度社内研修はじめ、通常の業務においても技術習得に対するサポート体制を整えています。希望者は勤務時間内に研修を受講できるので、無理なく技術向上に努められます。資格取得推進に会社としても注力しており、技術、テクニカル、人間形成まで研修内容は幅広いものになっています。また、資格取得祝い金、資格受験料補助も充実しており、P-CDP社内認定の取得を通じて、アソシエイト層、シニア層の強化、マネジメントレベル(PL、PM)の強化に取り組んでいます。
(2) フォロー体制年に数回の面談で本人の希望を確認しており、様々なPJに携われる機会があり、レベルに応じて柔軟に対応しています。また、モチベーション維持のため、異動の希望はできるだけ叶えられるよう配慮しております。

大手証券会社でのDeveloper - Global Markets Credit Technology

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate / Senior Associate
仕事内容
The successful candidate is expected to:
・Interact with business (Japan Credit Trading Desk), technology teams as well as other corporate functions to provide solutions to meet their needs and to establish links with desk spreadsheet / application to global / regional platform
・Contribute to development, maintenance and infrastructure migration of Credit applications
・Modernize the architecture on transforming domestic credit applications and desk tools onto strategic global platform
・Experience working with small development team, strong team player, working within loose guidance but also under their own initiative, interacting directly with end users and being involved with all aspects of software development life cycle.
・Enhance and provide L3 support to existing Credit applications and tools to front office trading desks

医療・介護業務向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業での社内ITコンサル(プロジェクトマネージャ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1,000万円
ポジション
プロジェクトマネージャ
仕事内容
価値提供先事業に対して、事業理解をもとにしたビジネスプロセスの最適化をお願いします。
規模やフェーズが異なる複数の事業を展開している弊社において、事業や会社の変化や成長に適応しながら、あるべき業務プロセスの設計とそれを支えるITシステムの要件整理を行い、実現を推進していただきます。

マーケティング/セールスといった現場の業務担当者の困りごとを解決し、業務の効率化を図るといった動き方はもちろん、事業責任者や経営陣の描く事業戦略やミッション実現のための施策を具体化し実行していくことで、
ダイレクトに事業の成長に貢献していただきます。

▼具体例
・価値提供先事業のビジネスモデルや成長戦略の理解を踏まえたIT戦略の立案/推進
 例)表計算ソフトを駆使した煩雑な業務プロセスから、SaaSシステムへの移行や、PaaSシステムを活用したシステム構築
   既に導入済のシステムのリプレイスなどを計画・実行
・ユーザー要求/業務分析を元に、課題/改善点を洗い出し、あるべき業務プロセスの設計と情報管理方法の検討
・課題/改善点に対するソリューションの調査/選定/設計/提案
・ソリューション実現のためのプロジェクト推進
 ※システム/ツールの導入、構築における実装部分は、社内リソースや外部ベンダー、業務委託などのエンジニアを目的に合わせて柔軟に選択し、最適な体制を構築していただく想定です
・保守フェーズにおける継続的なユーザー満足度、QCD向上の追求と改善活動の推進

クラウド録画サービスの開発・運営での基幹システム系社内DX担当 エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:700万円〜1000万円 ご本人の経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
クラウド映像プラットフォームをベースとしたソリューションを展開しております。創業から9年で当企業におけるサービスでは業界シェア50%を超え、社員数も3名から約400名へと順調に成長してきました。

この事業拡大に伴い、顧客数の急激な増加に対応し、効率的かつ品質の高い業務オペレーションを実現するDX担当社内ITエンジニアを募集します。

当社は、通常のSaaS企業と異なり、ハードウエア(カメラ)の在庫管理、出荷管理が必要となります。結果として、SaaS企業の変化に対応するスピード感と同時にメーカー企業としての信頼性を両立することが重要です。
その両立をするために、社内DXを推進し、MA、SFA、契約、出荷、および請求に渡るサービスの始まりからの全ての業務プロセスにアプローチするITシステムを構築、運用していくエンジニアを募集します。

【具体業務想定】
基幹システム系ITスペシャリストとして社内DXの推進
Salesforceを使った業務システムの開発運用
基幹システム系ITスペシャリストの教育、育成
社内ITシステムのプロダクトロードマップの作成と実行推進
社内関係者(営業、CS等)との調整 など

【利用しているサービス、技術】
・Salesforce
・DataSpider Cloud
・Zuora
・Zendesk
・Kintone
・Google Apps Script
・請求管理ロボ for Salesforce
・SVF Cloud for Salesforce

【業務の魅力】
SaaS企業×メーカー企業の両立といった難易度の高い業務システムに携わる事は基幹システム系ITスペシャリストとして成長する最短なアプローチとも言えます。社内の基幹システムはビジネスの成長を下支えする重要な要素であり、システムの導入効果が、ビジネスの成長にダイレクトに関与する事も少なくなく、成功体験を直に体感できます。

また、そういったエンジニアを取りまとめ最大限のアウトカムを出すことで社内DXに大きく貢献したという実感を直接得ることができます。

【群馬(前橋)】大手FASにおけるエンジニア(イノベーション領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社がクライアントに提供しているサービス領域(M&A、フォレンジック&クライシスマネジメントなど)においてプロフェッショナルサービスとデジタルプラットフォームとの兼備を掲げ、デジタル化社会にむけてクライアントの IT 支援および自社のデジタル化改革を企図しているのに加えて、当社子会社によるベンチャー企業の事業拡大、また大企業イノベーション創出をご支援する過程における新規 Web サービスの企画・開発など、IT 領域における支援ニーズにお応えするための IT サービス・システムの構築を行っております。

【職務内容】
・システム化要件定義
・システム設計
・コーディング
・テスト
・システム運用保守

【北海道】デジタルトランスフォーメーション事業会社でのシニアシステムエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
520万円〜723万円
ポジション
担当者
仕事内容
システムや技術の専門知識を持ち、システム設計や運用設計、進行管理などを担い、プロジェクト全体を推進していきます。新しい機能・改善方法など、システムをより良くする提案も求められます。
顧客対応や要件定義といった上流工程から、設計・開発・テスト・リリース・導入の下流工程まで、すべてのプロセスのマネジメントを行います。実際の開発・テストは社内の連携する優秀なエンジニアが担当します。
システムエンジニアは顧客満足はもちろん、対象となるサービスやシステムの最適解を提案し、保守性や運用性を考慮したシステムおよびプロジェクトを構築してビジネスを成長させることがミッションです。

●具体的な業務内容
顧客とのコミュニケーションにて業務フローまたはサービス概要を理解したうえで、要件定義・基本設計(UI/UX、画面仕様、機能仕様、インターフェース仕様、処理シーケンスなど)・詳細設計などを担当いただきます。
当社には開発・実装・テストなどを担当する優秀なエンジニアが多数在籍しています。
システムエンジニアには、受託開発における開発のディレクション業務(上流工程)をお任せします。
直接クライアントとの契約になるため要件定義など上流工程はもちろん、サービスやシステムを拡大・改善するための提案も発生し、幅広く取り組んでいただけます。
クライアントも大手企業様が多く、上流から下流まで自社でワンストップで開発するプロジェクトが大半のため、スキルに合わせて柔軟に担当工程をアサインでき、得意なことを発揮・開拓しやすい環境です。
スキルに応じて、プロジェクト管理の領域もお任せすることもあります。
また、自社開発・直接クライアントとの契約が多いため、自身のアイデアを企画設計・新規提案などにどんどん活かしていく事が出来ます。

●主な使用技術
システムエンジニアが、実際コードを書いて実装・開発の業務を行うことは基本的にありません。
参考として、携わるプロジェクトの主な開発環境や使用技術は下記となります。
(現時点の参考例で、今後のプロジェクト状況に応じて変更する可能性はあります)

[ 開発環境 ]
サーバーサイド要素 技術例
Ruby
NodeJS
Ruby on Rails
フロントエンド要素 技術例
SCSS
Vue / Vuex
Gulp / Webpack
インフラ要素 技術例
AWS (EC2, RDS, Elasticache, S3, CloudWatchなど)
Monit / nagios / telefraf
開発環境、その他
Docker
GIT
Circle CI / Jenkins / Github Actions
Slack

●仕事を進める上で重要となるスキル・知識
受託開発におけるディレクション業務経験が必要となります。

・クライアントの要求に対して、技術やサービス知識や経験から、最適な実現方針を提案することができる能力
・エンジニアやデザイナーが必要とする情報が何か、必要とするタイミングはいつかを状況ごとに判断でき、適切なコミュニケーションをすることができる能力
・中規模レベル(開発/実装工数が 3 6人月程度)のシステムの全体設計が行える能力
・一通りの基本設計書を作成して、クライアント・制作メンバーの承認を得られる能力
・全体のテスト計画を立案したうえで、結合テスト/連携テスト/負荷テスト/リカバリテスト等も含めた全てのテスト項目設計書を作成できる能力

●仕事のやりがい・得られるもの
・業界大手の主要システムの設計、開発に関わることができます
・プロジェクトマネージャーとの距離が近く、プロジェクトマネージャーとともにシステム構築全体、ときにはサービス設計のスコープも含めた広範囲に関わることができます
・技術力の高いエンジニアと一緒に仕事ができます
・クライアントとの直接契約・自社開発案件が多く、プロジェクト設計や要件定義など上流工程はもちろん、サービスやシステムを拡大・改善するための提案ができます。
・ユーザー目線で常に考え、アイデアを自ら発信し、企画設計や新規提案を実行できます
・プロジェクトは社内ワンストップで開発しているため、技術力の高いエンジニアとタッグを組み、着実にプロジェクトを成功に導いていくやりがいを感じられます

●キャリアパスのイメージ
開発プロジェクトマネージャー
クライアントのビジネスに成長をもたらすWebサービスや業務アプリケーションは、開発プロジェクトマネージャーがクライアントと開発メンバーとの的確なコミュニケーションを取り続け、優れた意思決定をし続けた結果、生み出されます。プロジェクトの成功に向けてすべての責任とやりがいを背負い走り抜くポジションです。

【福岡】デジタルトランスフォーメーション事業会社でのシニアシステムエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
520万円〜723万円
ポジション
担当者
仕事内容
システムや技術の専門知識を持ち、システム設計や運用設計、進行管理などを担い、プロジェクト全体を推進していきます。新しい機能・改善方法など、システムをより良くする提案も求められます。
顧客対応や要件定義といった上流工程から、設計・開発・テスト・リリース・導入の下流工程まで、すべてのプロセスのマネジメントを行います。実際の開発・テストは社内の連携する優秀なエンジニアが担当します。
システムエンジニアは顧客満足はもちろん、対象となるサービスやシステムの最適解を提案し、保守性や運用性を考慮したシステムおよびプロジェクトを構築してビジネスを成長させることがミッションです。

●具体的な業務内容
顧客とのコミュニケーションにて業務フローまたはサービス概要を理解したうえで、要件定義・基本設計(UI/UX、画面仕様、機能仕様、インターフェース仕様、処理シーケンスなど)・詳細設計などを担当いただきます。
当社には開発・実装・テストなどを担当する優秀なエンジニアが多数在籍しています。
システムエンジニアには、受託開発における開発のディレクション業務(上流工程)をお任せします。
直接クライアントとの契約になるため要件定義など上流工程はもちろん、サービスやシステムを拡大・改善するための提案も発生し、幅広く取り組んでいただけます。
クライアントも大手企業様が多く、上流から下流まで自社でワンストップで開発するプロジェクトが大半のため、スキルに合わせて柔軟に担当工程をアサインでき、得意なことを発揮・開拓しやすい環境です。
スキルに応じて、プロジェクト管理の領域もお任せすることもあります。
また、自社開発・直接クライアントとの契約が多いため、自身のアイデアを企画設計・新規提案などにどんどん活かしていく事が出来ます。

●主な使用技術
システムエンジニアが、実際コードを書いて実装・開発の業務を行うことは基本的にありません。
参考として、携わるプロジェクトの主な開発環境や使用技術は下記となります。
(現時点の参考例で、今後のプロジェクト状況に応じて変更する可能性はあります)

[ 開発環境 ]
サーバーサイド要素 技術例
Ruby
NodeJS
Ruby on Rails
フロントエンド要素 技術例
SCSS
Vue / Vuex
Gulp / Webpack
インフラ要素 技術例
AWS (EC2, RDS, Elasticache, S3, CloudWatchなど)
Monit / nagios / telefraf
開発環境、その他
Docker
GIT
Circle CI / Jenkins / Github Actions
Slack

●仕事を進める上で重要となるスキル・知識
受託開発におけるディレクション業務経験が必要となります。

・クライアントの要求に対して、技術やサービス知識や経験から、最適な実現方針を提案することができる能力
・エンジニアやデザイナーが必要とする情報が何か、必要とするタイミングはいつかを状況ごとに判断でき、適切なコミュニケーションをすることができる能力
・中規模レベル(開発/実装工数が 3 6人月程度)のシステムの全体設計が行える能力
・一通りの基本設計書を作成して、クライアント・制作メンバーの承認を得られる能力
・全体のテスト計画を立案したうえで、結合テスト/連携テスト/負荷テスト/リカバリテスト等も含めた全てのテスト項目設計書を作成できる能力

●仕事のやりがい・得られるもの
・業界大手の主要システムの設計、開発に関わることができます
・プロジェクトマネージャーとの距離が近く、プロジェクトマネージャーとともにシステム構築全体、ときにはサービス設計のスコープも含めた広範囲に関わることができます
・技術力の高いエンジニアと一緒に仕事ができます
・クライアントとの直接契約・自社開発案件が多く、プロジェクト設計や要件定義など上流工程はもちろん、サービスやシステムを拡大・改善するための提案ができます。
・ユーザー目線で常に考え、アイデアを自ら発信し、企画設計や新規提案を実行できます
・プロジェクトは社内ワンストップで開発しているため、技術力の高いエンジニアとタッグを組み、着実にプロジェクトを成功に導いていくやりがいを感じられます

●キャリアパスのイメージ
開発プロジェクトマネージャー
クライアントのビジネスに成長をもたらすWebサービスや業務アプリケーションは、開発プロジェクトマネージャーがクライアントと開発メンバーとの的確なコミュニケーションを取り続け、優れた意思決定をし続けた結果、生み出されます。プロジェクトの成功に向けてすべての責任とやりがいを背負い走り抜くポジションです。

デジタルトランスフォーメーション事業会社でのシニアシステムエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1,000万円
ポジション
担当者
仕事内容
システムや技術の専門知識を持ち、システム設計や運用設計、進行管理などを担い、プロジェクト全体を推進していきます。新しい機能・改善方法など、システムをより良くする提案も求められます。
顧客対応や要件定義といった上流工程から、設計・開発・テスト・リリース・導入の下流工程まで、すべてのプロセスのマネジメントを行います。実際の開発・テストは社内の連携する優秀なエンジニアが担当します。
システムエンジニアは顧客満足はもちろん、対象となるサービスやシステムの最適解を提案し、保守性や運用性を考慮したシステムおよびプロジェクトを構築してビジネスを成長させることがミッションです。

●具体的な業務内容
顧客とのコミュニケーションにて業務フローまたはサービス概要を理解したうえで、要件定義・基本設計(UI/UX、画面仕様、機能仕様、インターフェース仕様、処理シーケンスなど)・詳細設計などを担当いただきます。
当社には開発・実装・テストなどを担当する優秀なエンジニアが多数在籍しています。
システムエンジニアには、受託開発における開発のディレクション業務(上流工程)をお任せします。
直接クライアントとの契約になるため要件定義など上流工程はもちろん、サービスやシステムを拡大・改善するための提案も発生し、幅広く取り組んでいただけます。
クライアントも大手企業様が多く、上流から下流まで自社でワンストップで開発するプロジェクトが大半のため、スキルに合わせて柔軟に担当工程をアサインでき、得意なことを発揮・開拓しやすい環境です。
スキルに応じて、プロジェクト管理の領域もお任せすることもあります。
また、自社開発・直接クライアントとの契約が多いため、自身のアイデアを企画設計・新規提案などにどんどん活かしていく事が出来ます。

●主な使用技術
システムエンジニアが、実際コードを書いて実装・開発の業務を行うことは基本的にありません。
参考として、携わるプロジェクトの主な開発環境や使用技術は下記となります。
(現時点の参考例で、今後のプロジェクト状況に応じて変更する可能性はあります)

[ 開発環境 ]
サーバーサイド要素 技術例
Ruby
NodeJS
Ruby on Rails
フロントエンド要素 技術例
SCSS
Vue / Vuex
Gulp / Webpack
インフラ要素 技術例
AWS (EC2, RDS, Elasticache, S3, CloudWatchなど)
Monit / nagios / telefraf
開発環境、その他
Docker
GIT
Circle CI / Jenkins / Github Actions
Slack

●仕事を進める上で重要となるスキル・知識
受託開発におけるディレクション業務経験が必要となります。

・クライアントの要求に対して、技術やサービス知識や経験から、最適な実現方針を提案することができる能力
・エンジニアやデザイナーが必要とする情報が何か、必要とするタイミングはいつかを状況ごとに判断でき、適切なコミュニケーションをすることができる能力
・中規模レベル(開発/実装工数が 3 6人月程度)のシステムの全体設計が行える能力
・一通りの基本設計書を作成して、クライアント・制作メンバーの承認を得られる能力
・全体のテスト計画を立案したうえで、結合テスト/連携テスト/負荷テスト/リカバリテスト等も含めた全てのテスト項目設計書を作成できる能力

●仕事のやりがい・得られるもの
・業界大手の主要システムの設計、開発に関わることができます
・プロジェクトマネージャーとの距離が近く、プロジェクトマネージャーとともにシステム構築全体、ときにはサービス設計のスコープも含めた広範囲に関わることができます
・技術力の高いエンジニアと一緒に仕事ができます
・クライアントとの直接契約・自社開発案件が多く、プロジェクト設計や要件定義など上流工程はもちろん、サービスやシステムを拡大・改善するための提案ができます。
・ユーザー目線で常に考え、アイデアを自ら発信し、企画設計や新規提案を実行できます
・プロジェクトは社内ワンストップで開発しているため、技術力の高いエンジニアとタッグを組み、着実にプロジェクトを成功に導いていくやりがいを感じられます

●キャリアパスのイメージ
開発プロジェクトマネージャー
クライアントのビジネスに成長をもたらすWebサービスや業務アプリケーションは、開発プロジェクトマネージャーがクライアントと開発メンバーとの的確なコミュニケーションを取り続け、優れた意思決定をし続けた結果、生み出されます。プロジェクトの成功に向けてすべての責任とやりがいを背負い走り抜くポジションです。

【大阪】デジタルトランスフォーメーション事業会社でのシニアシステムエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
620万円〜820万円
ポジション
担当者
仕事内容
システムや技術の専門知識を持ち、システム設計や運用設計、進行管理などを担い、プロジェクト全体を推進していきます。新しい機能・改善方法など、システムをより良くする提案も求められます。
顧客対応や要件定義といった上流工程から、設計・開発・テスト・リリース・導入の下流工程まで、すべてのプロセスのマネジメントを行います。実際の開発・テストは社内の連携する優秀なエンジニアが担当します。
システムエンジニアは顧客満足はもちろん、対象となるサービスやシステムの最適解を提案し、保守性や運用性を考慮したシステムおよびプロジェクトを構築してビジネスを成長させることがミッションです。

●具体的な業務内容
顧客とのコミュニケーションにて業務フローまたはサービス概要を理解したうえで、要件定義・基本設計(UI/UX、画面仕様、機能仕様、インターフェース仕様、処理シーケンスなど)・詳細設計などを担当いただきます。
当社には開発・実装・テストなどを担当する優秀なエンジニアが多数在籍しています。
システムエンジニアには、受託開発における開発のディレクション業務(上流工程)をお任せします。
直接クライアントとの契約になるため要件定義など上流工程はもちろん、サービスやシステムを拡大・改善するための提案も発生し、幅広く取り組んでいただけます。
クライアントも大手企業様が多く、上流から下流まで自社でワンストップで開発するプロジェクトが大半のため、スキルに合わせて柔軟に担当工程をアサインでき、得意なことを発揮・開拓しやすい環境です。
スキルに応じて、プロジェクト管理の領域もお任せすることもあります。
また、自社開発・直接クライアントとの契約が多いため、自身のアイデアを企画設計・新規提案などにどんどん活かしていく事が出来ます。

●主な使用技術
システムエンジニアが、実際コードを書いて実装・開発の業務を行うことは基本的にありません。
参考として、携わるプロジェクトの主な開発環境や使用技術は下記となります。
(現時点の参考例で、今後のプロジェクト状況に応じて変更する可能性はあります)

[ 開発環境 ]
サーバーサイド要素 技術例
Ruby
NodeJS
Ruby on Rails
フロントエンド要素 技術例
SCSS
Vue / Vuex
Gulp / Webpack
インフラ要素 技術例
AWS (EC2, RDS, Elasticache, S3, CloudWatchなど)
Monit / nagios / telefraf
開発環境、その他
Docker
GIT
Circle CI / Jenkins / Github Actions
Slack

●仕事を進める上で重要となるスキル・知識
受託開発におけるディレクション業務経験が必要となります。

・クライアントの要求に対して、技術やサービス知識や経験から、最適な実現方針を提案することができる能力
・エンジニアやデザイナーが必要とする情報が何か、必要とするタイミングはいつかを状況ごとに判断でき、適切なコミュニケーションをすることができる能力
・中規模レベル(開発/実装工数が 3 6人月程度)のシステムの全体設計が行える能力
・一通りの基本設計書を作成して、クライアント・制作メンバーの承認を得られる能力
・全体のテスト計画を立案したうえで、結合テスト/連携テスト/負荷テスト/リカバリテスト等も含めた全てのテスト項目設計書を作成できる能力

●仕事のやりがい・得られるもの
・業界大手の主要システムの設計、開発に関わることができます
・プロジェクトマネージャーとの距離が近く、プロジェクトマネージャーとともにシステム構築全体、ときにはサービス設計のスコープも含めた広範囲に関わることができます
・技術力の高いエンジニアと一緒に仕事ができます
・クライアントとの直接契約・自社開発案件が多く、プロジェクト設計や要件定義など上流工程はもちろん、サービスやシステムを拡大・改善するための提案ができます。
・ユーザー目線で常に考え、アイデアを自ら発信し、企画設計や新規提案を実行できます
・プロジェクトは社内ワンストップで開発しているため、技術力の高いエンジニアとタッグを組み、着実にプロジェクトを成功に導いていくやりがいを感じられます

●キャリアパスのイメージ
開発プロジェクトマネージャー
クライアントのビジネスに成長をもたらすWebサービスや業務アプリケーションは、開発プロジェクトマネージャーがクライアントと開発メンバーとの的確なコミュニケーションを取り続け、優れた意思決定をし続けた結果、生み出されます。プロジェクトの成功に向けてすべての責任とやりがいを背負い走り抜くポジションです。

【北海道】デジタルトランスフォーメーション事業会社でのシステムエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
370万円〜508万円
ポジション
担当者
仕事内容
システムや技術の専門知識を持ち、システム設計や運用設計、進行管理などを担い、プロジェクト全体を推進していきます。新しい機能・改善方法など、システムをより良くする提案も求められます。
顧客対応や要件定義といった上流工程から、設計・開発・テスト・リリース・導入の下流工程まで、すべてのプロセスのマネジメントを行います。実際の開発・テストは社内の連携する優秀なエンジニアが担当します。
システムエンジニアは顧客満足はもちろん、対象となるサービスやシステムの最適解を提案し、保守性や運用性を考慮したシステムおよびプロジェクトを構築してビジネスを成長させることがミッションです。

●具体的な業務内容
顧客とのコミュニケーションにて業務フローまたはサービス概要を理解したうえで、要件定義・基本設計(UI/UX、画面仕様、機能仕様、インターフェース仕様、処理シーケンスなど)・詳細設計などを担当いただきます。
当社には開発・実装・テストなどを担当する優秀なエンジニアが多数在籍しています。
システムエンジニアには、受託開発における開発のディレクション業務(上流工程)をお任せします。
直接クライアントとの契約になるため要件定義など上流工程はもちろん、サービスやシステムを拡大・改善するための提案も発生し、幅広く取り組んでいただけます。
クライアントも大手企業様が多く、上流から下流まで自社でワンストップで開発するプロジェクトが大半のため、スキルに合わせて柔軟に担当工程をアサインでき、得意なことを発揮・開拓しやすい環境です。
スキルに応じて、プロジェクト管理の領域もお任せすることもあります。
また、自社開発・直接クライアントとの契約が多いため、自身のアイデアを企画設計・新規提案などにどんどん活かしていく事が出来ます。

●主な使用技術
システムエンジニアが、実際コードを書いて実装・開発の業務を行うことは基本的にありません。
参考として、携わるプロジェクトの主な開発環境や使用技術は下記となります。
(現時点の参考例で、今後のプロジェクト状況に応じて変更する可能性はあります)

[ 開発環境 ]
サーバーサイド要素 技術例
Ruby
NodeJS
Ruby on Rails
フロントエンド要素 技術例
SCSS
Vue / Vuex
Gulp / Webpack
インフラ要素 技術例
AWS (EC2, RDS, Elasticache, S3, CloudWatchなど)
Monit / nagios / telefraf
開発環境、その他
Docker
GIT
Circle CI / Jenkins / Github Actions
Slack

●仕事を進める上で重要となるスキル・知識
受託開発におけるディレクション業務経験が必要となります。

・クライアントの要求に対して、技術やサービス知識や経験から、最適な実現方針を提案することができる能力
・エンジニアやデザイナーが必要とする情報が何か、必要とするタイミングはいつかを状況ごとに判断でき、適切なコミュニケーションをすることができる能力
・中規模レベル(開発/実装工数が 3 6人月程度)のシステムの全体設計が行える能力
・一通りの基本設計書を作成して、クライアント・制作メンバーの承認を得られる能力
・全体のテスト計画を立案したうえで、結合テスト/連携テスト/負荷テスト/リカバリテスト等も含めた全てのテスト項目設計書を作成できる能力

●仕事のやりがい・得られるもの
・業界大手の主要システムの設計、開発に関わることができます
・プロジェクトマネージャーとの距離が近く、プロジェクトマネージャーとともにシステム構築全体、ときにはサービス設計のスコープも含めた広範囲に関わることができます
・技術力の高いエンジニアと一緒に仕事ができます
・クライアントとの直接契約・自社開発案件が多く、プロジェクト設計や要件定義など上流工程はもちろん、サービスやシステムを拡大・改善するための提案ができます。
・ユーザー目線で常に考え、アイデアを自ら発信し、企画設計や新規提案を実行できます
・プロジェクトは社内ワンストップで開発しているため、技術力の高いエンジニアとタッグを組み、着実にプロジェクトを成功に導いていくやりがいを感じられます

●キャリアパスのイメージ
開発プロジェクトマネージャー
クライアントのビジネスに成長をもたらすWebサービスや業務アプリケーションは、開発プロジェクトマネージャーがクライアントと開発メンバーとの的確なコミュニケーションを取り続け、優れた意思決定をし続けた結果、生み出されます。プロジェクトの成功に向けてすべての責任とやりがいを背負い走り抜くポジションです。

【福岡】デジタルトランスフォーメーション事業会社でのシステムエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
370万円〜508万円
ポジション
担当者
仕事内容
システムや技術の専門知識を持ち、システム設計や運用設計、進行管理などを担い、プロジェクト全体を推進していきます。新しい機能・改善方法など、システムをより良くする提案も求められます。
顧客対応や要件定義といった上流工程から、設計・開発・テスト・リリース・導入の下流工程まで、すべてのプロセスのマネジメントを行います。実際の開発・テストは社内の連携する優秀なエンジニアが担当します。
システムエンジニアは顧客満足はもちろん、対象となるサービスやシステムの最適解を提案し、保守性や運用性を考慮したシステムおよびプロジェクトを構築してビジネスを成長させることがミッションです。

●具体的な業務内容
顧客とのコミュニケーションにて業務フローまたはサービス概要を理解したうえで、要件定義・基本設計(UI/UX、画面仕様、機能仕様、インターフェース仕様、処理シーケンスなど)・詳細設計などを担当いただきます。
当社には開発・実装・テストなどを担当する優秀なエンジニアが多数在籍しています。
システムエンジニアには、受託開発における開発のディレクション業務(上流工程)をお任せします。
直接クライアントとの契約になるため要件定義など上流工程はもちろん、サービスやシステムを拡大・改善するための提案も発生し、幅広く取り組んでいただけます。
クライアントも大手企業様が多く、上流から下流まで自社でワンストップで開発するプロジェクトが大半のため、スキルに合わせて柔軟に担当工程をアサインでき、得意なことを発揮・開拓しやすい環境です。
スキルに応じて、プロジェクト管理の領域もお任せすることもあります。
また、自社開発・直接クライアントとの契約が多いため、自身のアイデアを企画設計・新規提案などにどんどん活かしていく事が出来ます。

●主な使用技術
システムエンジニアが、実際コードを書いて実装・開発の業務を行うことは基本的にありません。
参考として、携わるプロジェクトの主な開発環境や使用技術は下記となります。
(現時点の参考例で、今後のプロジェクト状況に応じて変更する可能性はあります)

[ 開発環境 ]
サーバーサイド要素 技術例
Ruby
NodeJS
Ruby on Rails
フロントエンド要素 技術例
SCSS
Vue / Vuex
Gulp / Webpack
インフラ要素 技術例
AWS (EC2, RDS, Elasticache, S3, CloudWatchなど)
Monit / nagios / telefraf
開発環境、その他
Docker
GIT
Circle CI / Jenkins / Github Actions
Slack

●仕事を進める上で重要となるスキル・知識
受託開発におけるディレクション業務経験が必要となります。

・クライアントの要求に対して、技術やサービス知識や経験から、最適な実現方針を提案することができる能力
・エンジニアやデザイナーが必要とする情報が何か、必要とするタイミングはいつかを状況ごとに判断でき、適切なコミュニケーションをすることができる能力
・中規模レベル(開発/実装工数が 3 6人月程度)のシステムの全体設計が行える能力
・一通りの基本設計書を作成して、クライアント・制作メンバーの承認を得られる能力
・全体のテスト計画を立案したうえで、結合テスト/連携テスト/負荷テスト/リカバリテスト等も含めた全てのテスト項目設計書を作成できる能力

●仕事のやりがい・得られるもの
・業界大手の主要システムの設計、開発に関わることができます
・プロジェクトマネージャーとの距離が近く、プロジェクトマネージャーとともにシステム構築全体、ときにはサービス設計のスコープも含めた広範囲に関わることができます
・技術力の高いエンジニアと一緒に仕事ができます
・クライアントとの直接契約・自社開発案件が多く、プロジェクト設計や要件定義など上流工程はもちろん、サービスやシステムを拡大・改善するための提案ができます。
・ユーザー目線で常に考え、アイデアを自ら発信し、企画設計や新規提案を実行できます
・プロジェクトは社内ワンストップで開発しているため、技術力の高いエンジニアとタッグを組み、着実にプロジェクトを成功に導いていくやりがいを感じられます

●キャリアパスのイメージ
開発プロジェクトマネージャー
クライアントのビジネスに成長をもたらすWebサービスや業務アプリケーションは、開発プロジェクトマネージャーがクライアントと開発メンバーとの的確なコミュニケーションを取り続け、優れた意思決定をし続けた結果、生み出されます。プロジェクトの成功に向けてすべての責任とやりがいを背負い走り抜くポジションです。

デジタルトランスフォーメーション事業会社でのシステムエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜720万円
ポジション
担当者
仕事内容
システムや技術の専門知識を持ち、システム設計や運用設計、進行管理などを担い、プロジェクト全体を推進していきます。新しい機能・改善方法など、システムをより良くする提案も求められます。
顧客対応や要件定義といった上流工程から、設計・開発・テスト・リリース・導入の下流工程まで、すべてのプロセスのマネジメントを行います。実際の開発・テストは社内の連携する優秀なエンジニアが担当します。
システムエンジニアは顧客満足はもちろん、対象となるサービスやシステムの最適解を提案し、保守性や運用性を考慮したシステムおよびプロジェクトを構築してビジネスを成長させることがミッションです。

●具体的な業務内容
顧客とのコミュニケーションにて業務フローまたはサービス概要を理解したうえで、要件定義・基本設計(UI/UX、画面仕様、機能仕様、インターフェース仕様、処理シーケンスなど)・詳細設計などを担当いただきます。
当社には開発・実装・テストなどを担当する優秀なエンジニアが多数在籍しています。
システムエンジニアには、受託開発における開発のディレクション業務(上流工程)をお任せします。
直接クライアントとの契約になるため要件定義など上流工程はもちろん、サービスやシステムを拡大・改善するための提案も発生し、幅広く取り組んでいただけます。
クライアントも大手企業様が多く、上流から下流まで自社でワンストップで開発するプロジェクトが大半のため、スキルに合わせて柔軟に担当工程をアサインでき、得意なことを発揮・開拓しやすい環境です。
スキルに応じて、プロジェクト管理の領域もお任せすることもあります。
また、自社開発・直接クライアントとの契約が多いため、自身のアイデアを企画設計・新規提案などにどんどん活かしていく事が出来ます。

●主な使用技術
システムエンジニアが、実際コードを書いて実装・開発の業務を行うことは基本的にありません。
参考として、携わるプロジェクトの主な開発環境や使用技術は下記となります。
(現時点の参考例で、今後のプロジェクト状況に応じて変更する可能性はあります)

[ 開発環境 ]
サーバーサイド要素 技術例
Ruby
NodeJS
Ruby on Rails
フロントエンド要素 技術例
SCSS
Vue / Vuex
Gulp / Webpack
インフラ要素 技術例
AWS (EC2, RDS, Elasticache, S3, CloudWatchなど)
Monit / nagios / telefraf
開発環境、その他
Docker
GIT
Circle CI / Jenkins / Github Actions
Slack

●仕事を進める上で重要となるスキル・知識
受託開発におけるディレクション業務経験が必要となります。

・クライアントの要求に対して、技術やサービス知識や経験から、最適な実現方針を提案することができる能力
・エンジニアやデザイナーが必要とする情報が何か、必要とするタイミングはいつかを状況ごとに判断でき、適切なコミュニケーションをすることができる能力
・中規模レベル(開発/実装工数が 3 6人月程度)のシステムの全体設計が行える能力
・一通りの基本設計書を作成して、クライアント・制作メンバーの承認を得られる能力
・全体のテスト計画を立案したうえで、結合テスト/連携テスト/負荷テスト/リカバリテスト等も含めた全てのテスト項目設計書を作成できる能力

●仕事のやりがい・得られるもの
・業界大手の主要システムの設計、開発に関わることができます
・プロジェクトマネージャーとの距離が近く、プロジェクトマネージャーとともにシステム構築全体、ときにはサービス設計のスコープも含めた広範囲に関わることができます
・技術力の高いエンジニアと一緒に仕事ができます
・クライアントとの直接契約・自社開発案件が多く、プロジェクト設計や要件定義など上流工程はもちろん、サービスやシステムを拡大・改善するための提案ができます。
・ユーザー目線で常に考え、アイデアを自ら発信し、企画設計や新規提案を実行できます
・プロジェクトは社内ワンストップで開発しているため、技術力の高いエンジニアとタッグを組み、着実にプロジェクトを成功に導いていくやりがいを感じられます

●キャリアパスのイメージ
開発プロジェクトマネージャー
クライアントのビジネスに成長をもたらすWebサービスや業務アプリケーションは、開発プロジェクトマネージャーがクライアントと開発メンバーとの的確なコミュニケーションを取り続け、優れた意思決定をし続けた結果、生み出されます。プロジェクトの成功に向けてすべての責任とやりがいを背負い走り抜くポジションです。

【大阪】デジタルトランスフォーメーション事業会社でのシステムエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
430万円〜600万円
ポジション
担当者
仕事内容
システムや技術の専門知識を持ち、システム設計や運用設計、進行管理などを担い、プロジェクト全体を推進していきます。新しい機能・改善方法など、システムをより良くする提案も求められます。
顧客対応や要件定義といった上流工程から、設計・開発・テスト・リリース・導入の下流工程まで、すべてのプロセスのマネジメントを行います。実際の開発・テストは社内の連携する優秀なエンジニアが担当します。
システムエンジニアは顧客満足はもちろん、対象となるサービスやシステムの最適解を提案し、保守性や運用性を考慮したシステムおよびプロジェクトを構築してビジネスを成長させることがミッションです。

●具体的な業務内容
顧客とのコミュニケーションにて業務フローまたはサービス概要を理解したうえで、要件定義・基本設計(UI/UX、画面仕様、機能仕様、インターフェース仕様、処理シーケンスなど)・詳細設計などを担当いただきます。
当社には開発・実装・テストなどを担当する優秀なエンジニアが多数在籍しています。
システムエンジニアには、受託開発における開発のディレクション業務(上流工程)をお任せします。
直接クライアントとの契約になるため要件定義など上流工程はもちろん、サービスやシステムを拡大・改善するための提案も発生し、幅広く取り組んでいただけます。
クライアントも大手企業様が多く、上流から下流まで自社でワンストップで開発するプロジェクトが大半のため、スキルに合わせて柔軟に担当工程をアサインでき、得意なことを発揮・開拓しやすい環境です。
スキルに応じて、プロジェクト管理の領域もお任せすることもあります。
また、自社開発・直接クライアントとの契約が多いため、自身のアイデアを企画設計・新規提案などにどんどん活かしていく事が出来ます。

●主な使用技術
システムエンジニアが、実際コードを書いて実装・開発の業務を行うことは基本的にありません。
参考として、携わるプロジェクトの主な開発環境や使用技術は下記となります。
(現時点の参考例で、今後のプロジェクト状況に応じて変更する可能性はあります)

[ 開発環境 ]
サーバーサイド要素 技術例
Ruby
NodeJS
Ruby on Rails
フロントエンド要素 技術例
SCSS
Vue / Vuex
Gulp / Webpack
インフラ要素 技術例
AWS (EC2, RDS, Elasticache, S3, CloudWatchなど)
Monit / nagios / telefraf
開発環境、その他
Docker
GIT
Circle CI / Jenkins / Github Actions
Slack

●仕事を進める上で重要となるスキル・知識
受託開発におけるディレクション業務経験が必要となります。

・クライアントの要求に対して、技術やサービス知識や経験から、最適な実現方針を提案することができる能力
・エンジニアやデザイナーが必要とする情報が何か、必要とするタイミングはいつかを状況ごとに判断でき、適切なコミュニケーションをすることができる能力
・中規模レベル(開発/実装工数が 3 6人月程度)のシステムの全体設計が行える能力
・一通りの基本設計書を作成して、クライアント・制作メンバーの承認を得られる能力
・全体のテスト計画を立案したうえで、結合テスト/連携テスト/負荷テスト/リカバリテスト等も含めた全てのテスト項目設計書を作成できる能力

●仕事のやりがい・得られるもの
・業界大手の主要システムの設計、開発に関わることができます
・プロジェクトマネージャーとの距離が近く、プロジェクトマネージャーとともにシステム構築全体、ときにはサービス設計のスコープも含めた広範囲に関わることができます
・技術力の高いエンジニアと一緒に仕事ができます
・クライアントとの直接契約・自社開発案件が多く、プロジェクト設計や要件定義など上流工程はもちろん、サービスやシステムを拡大・改善するための提案ができます。
・ユーザー目線で常に考え、アイデアを自ら発信し、企画設計や新規提案を実行できます
・プロジェクトは社内ワンストップで開発しているため、技術力の高いエンジニアとタッグを組み、着実にプロジェクトを成功に導いていくやりがいを感じられます

●キャリアパスのイメージ
開発プロジェクトマネージャー
クライアントのビジネスに成長をもたらすWebサービスや業務アプリケーションは、開発プロジェクトマネージャーがクライアントと開発メンバーとの的確なコミュニケーションを取り続け、優れた意思決定をし続けた結果、生み出されます。プロジェクトの成功に向けてすべての責任とやりがいを背負い走り抜くポジションです。

大手部品メーカーでのMES導入エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜950万円
ポジション
担当者
仕事内容
AS事業本部の国内/海外各製造拠点へのMES新規導入業務に従事いただきます。
具体的には・・
 ・MESの機能分析・機能要件まとめ
 ・ERP、周辺システムとの連携構築
 ・プロジェクトの進捗管理
 ・海外メンバーとのコミュニケーション

<仕事の特徴・やりがい>
システム導入プロジェクトでは製造現場と連携し、IT技術を生かした改善成果を実感することができます。
また、システム導入拠点は主に海外となるため、海外出張も経験でき、御自身のスキルアップやモチベーションの向上に繋げることができます。

大手証券会社でのリスク管理システムの運営・企画および顧客サポート担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate
仕事内容
担当業務

・主に地域金融機関向けに提供している「有価証券ポートフォリオの統合リスク分析・シミュレーションシステム」の機能および周辺サービスに関する運営・管理業務
・上記システムおよび周辺サービスに係る企画業務
・上記システムおよび周辺サービスに係る顧客への利用サポート業務(出張あり)

ネット銀行での運用エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円(給与・賞与制度)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・銀行システムの運用・保守業務…定期リリース計画/実施、定例作業計画/実施、保守作業計画/実施、業務運用計画/実施、監査対応
・銀行システムの運用設計、実装、テスト…当社内案件対応(システム運用設計、ジョブ設計、オブザーバビリティ(監視・パフォーマンス・キャパシティ)設計、セキュリティ設計など)
・銀行システム全般のキャパシティプランニング…案件対応によるキャパシティ計画の変更、キャパシティ分析による是正
・インシデント管理…発生したインシデント対応、改善策立案、改善策実施
・運用改善、運用自動化…運用の効率化および高度化の計画立案、実施

【システム環境】
・オンプレミス…サーバ約200台
・ネットワーク…約50台以上
・クラウド…SaaS(Salesforce)、IaaS(AWS、GCP、Azure)

【名古屋】日系HRパッケージTOP企業でのプロダクト開発エンジニア(メンバー/リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
メンバークラス:450万円〜600万円、リーダー候補クラス:600万円〜770万円
ポジション
メンバー〜リーダー候補
仕事内容
【主な職務内容】
自社パッケージソフトの企画・開発・保守業務
・新規サービス(マイクロサービス)の企画開発
・既存プロダクトの機能強化/改善案件
・当社コンサルタント/サポートセンターからの製品に起因する問題の調査・解決支援
ご希望や適性に応じて、人事・給与・勤怠・ID管理・タレントマネジメント
いずれかの開発チームに所属していただきます。

【具体的な業務内容】
4〜5名程度のチームで、1ヶ月単位で設計〜テストのサイクルを繰り返します。
・サービス企画の立案
・サービス要件の定義、カタログレビュー実施
・UIUXデザイン(UIUXチームとの連携)、UIUXレビュー実施
・実装開発、コードレビュー実施
・テストケース作成、シナリオレビュー実施
・テストケース打鍵
・リリースノート作成
・マニュアル作成
・コンサル/サポートセンターからの問い合わせ対応
・チームメンバーのマネジメント業務(スクラム、1on1、各種面談含)※リーダー候補のみ

【キャリアパス】
入社直後は経験豊富なメンターの指導を受けながら保守開発に従事頂き、徐々に新機能・新サービスの設計などの裁量の大きい仕事へとチャレンジしていただきます。
手挙げ制度や年1回の全社公募制度もあるため、ご希望に応じて幅広いキャリアパスの提供が可能です。

<事例>
・エンジニアリーダー→マネージャー(プロダクト責任者)またはスペシャリスト
 ※年齢での評価は行っていないため、入社後3年でリーダー→5年を目安にマネージャーを目指していただける環境です。
・テックリード、SREなどプロダクト開発以外のエンジニア組織へ異動
・導入コンサル、採用人事などエンジニア以外の組織へ異動

【入社後フォロー】
・1か月程度の教育(インプット)期間の後、1〜3か月のOJTでの軽微な不具合修正や製品問い合わせ回答の経験を経て、3〜6か月程度でひとり立ちしていただきます。
・製品マニュアルや業務wiki、20年以上のノウハウが詰まったサポートサイト、先輩などの有識者へ気軽に聞ける環境が整っていますので、ご経験が浅い方でも安心して業務を遂行できます。
・入社直後は経験豊富なメンターの指導を受けながら保守開発に従事いただき、徐々に新機能・新サービスの設計などの裁量の大きい仕事へとチャレンジしていただくことが可能です。

●技術スタック
サーバーサイド: Java, TypeScript, Kotlin, COBOL
フロントエンド:
開発言語:HTML, CSS, JavaScript, TypeScript
ライブラリ: jQuery, Vue.js, React, LESS
データストア: Oracle Database, PostgreSQL, Amazon DynamoDB
ミドルウェア: Nginx, Apache Tomcat, IBM WebSphere
クラウド: Amazon Web Service, Oracle Cloud Infrastructure
CI/CD: Jenkins, AWS CodeBuild, Gradle, Maven, Ant
モニタリング: CloudWatch, Zabbix, AppDynamics, Datadog
デザインツール: AdobeXD
ソースコード管理: Git, AWS CodeCommit, Gitlab, Subversion
タスク管理: GitLab issues, Redmine, Trac
開発ツール: Visual Studio Code, Eclipse
コミュニケーション: Slack, Google Workspace

【福岡】日系HRパッケージTOP企業でのプロダクト開発エンジニア(メンバー/リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
メンバークラス:450万円〜600万円、リーダー候補クラス:600万円〜770万円
ポジション
メンバー〜リーダー候補
仕事内容
【主な職務内容】
自社パッケージソフトの企画・開発・保守業務
・新規サービス(マイクロサービス)の企画開発
・既存プロダクトの機能強化/改善案件
・当社コンサルタント/サポートセンターからの製品に起因する問題の調査・解決支援
ご希望や適性に応じて、人事・給与・勤怠・ID管理・タレントマネジメント
いずれかの開発チームに所属していただきます。

【具体的な業務内容】
4〜5名程度のチームで、1ヶ月単位で設計〜テストのサイクルを繰り返します。
・サービス企画の立案
・サービス要件の定義、カタログレビュー実施
・UIUXデザイン(UIUXチームとの連携)、UIUXレビュー実施
・実装開発、コードレビュー実施
・テストケース作成、シナリオレビュー実施
・テストケース打鍵
・リリースノート作成
・マニュアル作成
・コンサル/サポートセンターからの問い合わせ対応
・チームメンバーのマネジメント業務(スクラム、1on1、各種面談含)※リーダー候補のみ

【キャリアパス】
入社直後は経験豊富なメンターの指導を受けながら保守開発に従事頂き、徐々に新機能・新サービスの設計などの裁量の大きい仕事へとチャレンジしていただきます。
手挙げ制度や年1回の全社公募制度もあるため、ご希望に応じて幅広いキャリアパスの提供が可能です。

<事例>
・エンジニアリーダー→マネージャー(プロダクト責任者)またはスペシャリスト
 ※年齢での評価は行っていないため、入社後3年でリーダー→5年を目安にマネージャーを目指していただける環境です。
・テックリード、SREなどプロダクト開発以外のエンジニア組織へ異動
・導入コンサル、採用人事などエンジニア以外の組織へ異動

【入社後フォロー】
・1か月程度の教育(インプット)期間の後、1〜3か月のOJTでの軽微な不具合修正や製品問い合わせ回答の経験を経て、3〜6か月程度でひとり立ちしていただきます。
・製品マニュアルや業務wiki、20年以上のノウハウが詰まったサポートサイト、先輩などの有識者へ気軽に聞ける環境が整っていますので、ご経験が浅い方でも安心して業務を遂行できます。
・入社直後は経験豊富なメンターの指導を受けながら保守開発に従事いただき、徐々に新機能・新サービスの設計などの裁量の大きい仕事へとチャレンジしていただくことが可能です。

●技術スタック
サーバーサイド: Java, TypeScript, Kotlin, COBOL
フロントエンド:
開発言語:HTML, CSS, JavaScript, TypeScript
ライブラリ: jQuery, Vue.js, React, LESS
データストア: Oracle Database, PostgreSQL, Amazon DynamoDB
ミドルウェア: Nginx, Apache Tomcat, IBM WebSphere
クラウド: Amazon Web Service, Oracle Cloud Infrastructure
CI/CD: Jenkins, AWS CodeBuild, Gradle, Maven, Ant
モニタリング: CloudWatch, Zabbix, AppDynamics, Datadog
デザインツール: AdobeXD
ソースコード管理: Git, AWS CodeCommit, Gitlab, Subversion
タスク管理: GitLab issues, Redmine, Trac
開発ツール: Visual Studio Code, Eclipse
コミュニケーション: Slack, Google Workspace

【広島】日系HRパッケージTOP企業でのプロダクト開発エンジニア (メンバー/リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
メンバークラス:450万円〜600万円、リーダー候補クラス:600万円〜770万円 (賞与年2回、月45h分のみなし残業代含む)
ポジション
メンバー/リーダー候補
仕事内容
【主な職務内容】
自社パッケージソフトの企画・開発・保守業務
・新規サービス(マイクロサービス)の企画開発
・既存プロダクトの機能強化/改善案件
・当社コンサルタント/サポートセンターからの製品に起因する問題の調査・解決支援
ご希望や適性に応じて、人事・給与・勤怠・ID管理・タレントマネジメント
いずれかの開発チームに所属していただきます。

【具体的な業務内容】
4〜5名程度のチームで、1ヶ月単位で設計〜テストのサイクルを繰り返します。
・サービス企画の立案
・サービス要件の定義、カタログレビュー実施
・UIUXデザイン(UIUXチームとの連携)、UIUXレビュー実施
・実装開発、コードレビュー実施
・テストケース作成、シナリオレビュー実施
・テストケース打鍵
・リリースノート作成
・マニュアル作成
・コンサル/サポートセンターからの問い合わせ対応
・チームメンバーのマネジメント業務(スクラム、1on1、各種面談含)※リーダー候補のみ

【キャリアパス】
入社直後は経験豊富なメンターの指導を受けながら保守開発に従事頂き、徐々に新機能・新サービスの設計などの裁量の大きい仕事へとチャレンジしていただきます。
手挙げ制度や年1回の全社公募制度もあるため、ご希望に応じて幅広いキャリアパスの提供が可能です。

<事例>
・エンジニアリーダー→マネージャー(プロダクト責任者)またはスペシャリスト
 ※年齢での評価は行っていないため、入社後3年でリーダー→5年を目安にマネージャーを目指していただける環境です。
・テックリード、SREなどプロダクト開発以外のエンジニア組織へ異動
・導入コンサル、採用人事などエンジニア以外の組織へ異動

【入社後フォロー】
・1か月程度の教育(インプット)期間の後、1〜3か月のOJTでの軽微な不具合修正や製品問い合わせ回答の経験を経て、3〜6か月程度でひとり立ちしていただきます。
・製品マニュアルや業務wiki、20年以上のノウハウが詰まったサポートサイト、先輩などの有識者へ気軽に聞ける環境が整っていますので、ご経験が浅い方でも安心して業務を遂行できます。
・入社直後は経験豊富なメンターの指導を受けながら保守開発に従事いただき、徐々に新機能・新サービスの設計などの裁量の大きい仕事へとチャレンジしていただくことが可能です。

●技術スタック
サーバーサイド: Java, TypeScript, Kotlin, COBOL
フロントエンド:
開発言語:HTML, CSS, JavaScript, TypeScript
ライブラリ: jQuery, Vue.js, React, LESS
データストア: Oracle Database, PostgreSQL, Amazon DynamoDB
ミドルウェア: Nginx, Apache Tomcat, IBM WebSphere
クラウド: Amazon Web Service, Oracle Cloud Infrastructure
CI/CD: Jenkins, AWS CodeBuild, Gradle, Maven, Ant
モニタリング: CloudWatch, Zabbix, AppDynamics, Datadog
デザインツール: AdobeXD
ソースコード管理: Git, AWS CodeCommit, Gitlab, Subversion
タスク管理: GitLab issues, Redmine, Trac
開発ツール: Visual Studio Code, Eclipse
コミュニケーション: Slack, Google Workspace

大手地銀系ネット銀行でのDevOpsエンジニア【東京・福岡】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
概要
●ビジネスの変化の速さに対応していくためにシステム内製化を推進しており、DevOps領域の内製化を加速させるエンジニアを募集しております。
●よりよい開発者体験を提供するためにクイックなリリースが可能なCI/CD基盤の新規開発を行っています。アプリケーション開発・インフラの垣根を飛び越え両方の領域で活躍したい人を歓迎します。

<業務内容>
●開発からリリースまでの間で滞る問題を解決し、高速かつ安定したアプリケーションのリリースを実現するために開発・運用をより良くしていく領域です
●アプリケーション、インフラ(GCP)のCI/CD pipelineの新規構築(ツール選定、pipeline実装、各種検証)

大手地銀系ネット銀行でのエンジニアリングマネージャー(アプリ開発)【東京・福岡】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●ビジネスの変化の速さに対応していくためにシステム内製化を推進しており、その開発を支えるエンジニアチームを牽引していただけるエンジニアリングマネージャーを募集しております。対象領域は
・Android
・iOS
・Frontend
・Backend
にてそれぞれ募集しております
●古い手法や固定観念にとらわれず、新しい手法や技術に積極的に挑戦していける人、チーム全体の生産性を考えてくれる人を歓迎します。

<業務内容>
●エンジニアの採用、育成、目標設定、評価、フィードバック
●エンジニアメンバーの成果の最大化とキャリア成長の支援
●開発プロジェクトへのアサインと、遂行するために必要なコミュニケーションの支援
●エンジニアリング組織としての課題解決や成長戦略の提案と実行

大手地銀系ネット銀行での品質管理(QC)【東京・福岡】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●新設銀行におけるシステムの品質を支えるリーダーもしくはメンバーを募集しています。
●設立されたばかりの組織のため、組織の拡大とともに成長できるチャンスがあります。
●最新の開発手法や基盤を採用する中で、開発が段階的に正しく進んでいるか定期的に確認・評価を行い、障害に関する問題の傾向分析や再発防止策等のフォローアップができる方を歓迎します。

【業務内容】
※当社の品質管理業務は、テスト業務ではなく品質分析に関わる業務になります。
クラウドネイティブ、アジャイル開発を支える品質管理において、以下の業務を担っていただきます。
・開発案件の品質管理計画、工程別の品質モニタリング、品質分析、障害発生傾向分析、品質報告
・本番障害の再発防止策策定支援
・品質管理に関わる規定の整備

大手地銀系ネット銀行でのシステムエンジニア(ビジネスアナリスト領域)【東京・福岡】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
<概要>
●ビジネスの変化の速さに対応していくためにビジネス部門/開発部門を橋渡しし、真に価値のあるプロダクトを十分な品質を担保しながら開発するためにビジネスアナリスト(以降BA)を募集しております。
●BAは、ビジネス部門の実現したいことを聞き出しシステム要件への落とし込みを行い、それを開発部門に適切に伝え、プロジェクトマネジャーと共にプロジェクトの推進を行います。
●古い手法や固定観念にとらわれず、新しい手法や技術に積極的に挑戦していける人、チーム全体の生産性を考えてくれる人を歓迎します。

<業務内容>
●ユーザー要求とビジネス要件の理解
●ビジネス部門/開発部門間の調整
●システム要件定義書の作成
●システム設計書(基本設計〜詳細設計)の作成、更新
●結合〜総合テストのケース作成、テスト結果レビューの実施
●開発部門と共に稼働後の保守・改善対応の実施

大手地銀系ネット銀行でのCIOオフィス(組織開発)【東京・福岡】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●システム開発の組織設計・組織運営(組織活性化、人財定着に向けた各種施策の検討・実施)
●IT関連投資・経費の予算策定・予算管理およびその手法の検討
●各プロジェクトの推進支援(開発パートナーとの交渉、資料作成、マネジメントへの報告など)
全1549件 751-800件目を表示中
<前へ  14 | 15 | 

16

 | 17  次へ>

情報システム(コーポレートIT)の求人を年収から探す