大手SIerでの自社クラウドサービスの企画/開発/運用を担うインフラエンジニアの求人
求人ID:1404871
更新日:2025/04/21
転職求人情報
職種
自社クラウドサービスの企画/開発/運用を担うインフラエンジニア
ポジション
担当者〜
年収イメージ
700万円-1350万円
仕事内容
「一般的なクラウド基盤の特徴と当社が持つノウハウや、高SLA・高セキュリティな要素を併せ持ったクラウドサービスです。主に以下のような業務に携わっていただきます。
<ソリューション企画/機能追加・開発>
・お客様のニーズや市場の動向を把握し、新たな機能の企画・開発を行う
<提案・導入支援>
・豊富なコンテンツやツールを活用し、既存のオンプレミスシステムをクラウド環境へ移行する
<維持・運用>
・クラウドシステムの運用のサポート、トラブルシューティングや技術支援」
「Oracle Alloyサービス提供者として、Alloyサービスの立ち上げと推進をしていただきます。
<Oracle Alloyとは?>
・OCI(Oracle Cloud Infrastructure)を当社DCにて当社ブランドとして提供するサービス
・OCIとの大きな違いは大規模ミッションクリティカルシステムに求められるソブリンティの確立(日本国内に閉じた運用、運用柔軟性、アカウントマネージャを伴うクラウド利用者側立ち位置に立った高品質なサービス)
主な業務内容は以下の通りです。
−障害時やメンテナンス時のサービス利用者とOracle社との仲介、対応方針の策定
−上記を含めたOracle社との調整、機能拡張リクエスト
−Alloyリソースのキャパシティ管理
−監査対応(ISO27017、ISMAP、FISCなど)
−閉域網引き込みの調整
−当社Alloyとしての独自サービスの検討・開発
※年に1回程度、US Oracleとの対面調整ということで海外出張の可能性もあります」
<ソリューション企画/機能追加・開発>
・お客様のニーズや市場の動向を把握し、新たな機能の企画・開発を行う
<提案・導入支援>
・豊富なコンテンツやツールを活用し、既存のオンプレミスシステムをクラウド環境へ移行する
<維持・運用>
・クラウドシステムの運用のサポート、トラブルシューティングや技術支援」
「Oracle Alloyサービス提供者として、Alloyサービスの立ち上げと推進をしていただきます。
<Oracle Alloyとは?>
・OCI(Oracle Cloud Infrastructure)を当社DCにて当社ブランドとして提供するサービス
・OCIとの大きな違いは大規模ミッションクリティカルシステムに求められるソブリンティの確立(日本国内に閉じた運用、運用柔軟性、アカウントマネージャを伴うクラウド利用者側立ち位置に立った高品質なサービス)
主な業務内容は以下の通りです。
−障害時やメンテナンス時のサービス利用者とOracle社との仲介、対応方針の策定
−上記を含めたOracle社との調整、機能拡張リクエスト
−Alloyリソースのキャパシティ管理
−監査対応(ISO27017、ISMAP、FISCなど)
−閉域網引き込みの調整
−当社Alloyとしての独自サービスの検討・開発
※年に1回程度、US Oracleとの対面調整ということで海外出張の可能性もあります」
必要スキル
応募資格
【必要条件】
●求める経験・スキル・知識
●以下いずれかの経験をお持ちの方
・オープン系システムの構築/運用経験/2年以上
・オープン系システムのコンサル/構築/運用経験/4年以上
・ITインフラエンジニアあるいはITインフラアーキテクトとして(開発中、運用中問わず)トラブル対応
・仮想化、OS、ネットワーク、データベース、その他のミドルウェア等について、エンジニアとしての知識・経験
●人物像
・プロジェクト成功に向け、プロジェクトマネージャ・メンバ等と協調し、プロジェクトの完遂に向けて行動できる方
・新しい技術トレンド等について感度を高く保ちつつ、お客様/関連部署と良好なコミュニケーションを図ることができる方
●他言語力
特になし
●資格
IT系国家資格、各種ベンダ資格
【歓迎条件】
●求める経験・スキル・知識
「OpenCanvas」のサービス企画、開発、導入支援、運用
●求めるスキル・知識
・プライベートクラウド・スキル(VMWare、Nutanix、OpenStack、OpenShift、ansible等)
・クラウドを活用したシステム基盤に関する設計、構築、運用
・ネットワークに関する設計、構築、運用
・クラウドネイティブなシステム開発(Iaas、サーバ基盤、ネットワーク、コンテナ)
・RHELで動作するEntepriseミドル(Web/APサーバ、データベース、監視・ジョブ、バックアップなど)の設計、運用経験
●ご経験
・10名規模の「インフラグループ」「基盤グループ」「方式グループ」等のリーダ/サブリーダ・AWS/Azureを用いたシステムの設計/開発/運用(特に設計経験)/2年以上
・オンプレミス/プライベートクラウドとパブリッククラウドの比較提案
・オンプレミスやプライベートクラウドからパブリッククラウドへのリフト/シフト提案、設計、開発
Oracle Alloyサービスの立ち上げと推進
●求めるスキル・知識
・OCIの基礎的な知識(OCI Architect Assosiate または Professionalレベル)
●ご経験
・インフラ維持運用(5年以上)
・トラブルシューティング(故障部位の切り分け、障害報告書、再発防止策の策定と実施、顧客報告、上位エスカレーション)
・外資系企業との調整
・監査取得・監査継続対応
●他言語力
・英語力(リーディング(ベンダのサポートページの内容把握)。ヒアリング/ライティング能力は不問)
●資格
・AWSソリューションアーキテクト関連
・Azureソリューションアーキテクト関連
【必要条件】
●求める経験・スキル・知識
●以下いずれかの経験をお持ちの方
・オープン系システムの構築/運用経験/2年以上
・オープン系システムのコンサル/構築/運用経験/4年以上
・ITインフラエンジニアあるいはITインフラアーキテクトとして(開発中、運用中問わず)トラブル対応
・仮想化、OS、ネットワーク、データベース、その他のミドルウェア等について、エンジニアとしての知識・経験
●人物像
・プロジェクト成功に向け、プロジェクトマネージャ・メンバ等と協調し、プロジェクトの完遂に向けて行動できる方
・新しい技術トレンド等について感度を高く保ちつつ、お客様/関連部署と良好なコミュニケーションを図ることができる方
●他言語力
特になし
●資格
IT系国家資格、各種ベンダ資格
【歓迎条件】
●求める経験・スキル・知識
「OpenCanvas」のサービス企画、開発、導入支援、運用
●求めるスキル・知識
・プライベートクラウド・スキル(VMWare、Nutanix、OpenStack、OpenShift、ansible等)
・クラウドを活用したシステム基盤に関する設計、構築、運用
・ネットワークに関する設計、構築、運用
・クラウドネイティブなシステム開発(Iaas、サーバ基盤、ネットワーク、コンテナ)
・RHELで動作するEntepriseミドル(Web/APサーバ、データベース、監視・ジョブ、バックアップなど)の設計、運用経験
●ご経験
・10名規模の「インフラグループ」「基盤グループ」「方式グループ」等のリーダ/サブリーダ・AWS/Azureを用いたシステムの設計/開発/運用(特に設計経験)/2年以上
・オンプレミス/プライベートクラウドとパブリッククラウドの比較提案
・オンプレミスやプライベートクラウドからパブリッククラウドへのリフト/シフト提案、設計、開発
Oracle Alloyサービスの立ち上げと推進
●求めるスキル・知識
・OCIの基礎的な知識(OCI Architect Assosiate または Professionalレベル)
●ご経験
・インフラ維持運用(5年以上)
・トラブルシューティング(故障部位の切り分け、障害報告書、再発防止策の策定と実施、顧客報告、上位エスカレーション)
・外資系企業との調整
・監査取得・監査継続対応
●他言語力
・英語力(リーディング(ベンダのサポートページの内容把握)。ヒアリング/ライティング能力は不問)
●資格
・AWSソリューションアーキテクト関連
・Azureソリューションアーキテクト関連
就業場所
就業形態
企業名
大手SIer
企業概要
上場大手システムインテグレーター。 データ通信システムサービスでは圧倒的な強みを持つ。また、公共部門、金融業界、一般事業会社向けのシステム構築においても大手。
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
インフラエンジニアの求人情報
事業会社の求人情報
SIerの求人情報
転職体験記
- これまでの経験を活かして、ECサイト、決済サービス運営ベンチャー企業へ(50代/男性/専門学校卒)
- キャリアアップを希望、テクノロジーとコンサルティング双方を持つITコンサルティング企業へ(30代/男性/専門学校卒)
- 証券会社から有名メガベンチャー資本の急成長フィンテック企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 予てから希望していたIT業界へ(30代/男性/県立高校卒)
- 地方での転職、ソフトウェアの品質保証、テストサービスを主力事業とするIT企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 幅広い経験を活かして、日本を代表する電機・通信機器メーカーへ(30代/男性/私立大学卒)
- ソフトウェアの品質保証、テストサービスを主力事業とするIT企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 信頼できるコンサルタントからの案件を丁寧に活動、日本を代表する電機・通信機器メーカーへ(50代/男性/私立大学卒)
- スキルアップを目指し、クラウド黎明期から市場を牽引し続けるベンチャー企業へ(30代/男性/国立大学卒)
- IT領域での経験を活かして、大手日系生命保険会社へ(30代/男性/国立大学院卒)