「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

エンジニア・プログラマの転職求人

3956

並び順:
全3956件 251-300件目を表示中
<前へ  4 | 5 | 

6

 | 7  次へ>

エンジニア・プログラマの転職求人一覧

大手通信事業会社でのインフラエンジニア 通信サービスの根幹となる日本全国の通信インフラ設備(構造物)の運用を支え特異故障を解決する高度技術支援

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1040万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
通信インフラで使われているコンクリート、金属、プラスチックなど劣化・腐食の分析による破損対策や劣化推定等に関する以下の業務
・技術支援:全国の特定企業グループ及び通信建設会社からの技術相談を受付け、高度な知見と測定ツールを駆使して故障を解明に導き解決
・技術開発:故障対策物品の開発による再発防止や最新技術を活用し、原因分析に使用するツールや市場にはない卓越した測定器等の開発
・技術普及:各種ノウハウをセミナ等で配信して、故障事例や技術知識を展開し社内外のオンサイト技術者等のスキル底上げ

大手通信事業会社でのインフラエンジニア 日本全国の安心・安全な通信サービス提供に向け通信インフラ設備におけるEMCに関する特異故障を解決する高度技術支援

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1040万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
1.ローカル5G、WIFI、衛星通信等の無線技術における特異故障の原因調査・対策立案等
2.ノイズ・電磁誘導による通信障害や雷・過電圧による通信設備の特異故障の原因調査・対策立案等
1.、2.に関する以下の業務
・技術支援:全国のさまざまな通信グループ及び通信建設会社からの技術相談を受付け、高度な知見と測定ツールを駆使して故障を解明に導き解決
・技術開発:故障対策物品の開発による再発防止や最新技術を活用し、原因分析に使用するツールや市場にはない卓越した測定器等の開発
・技術普及:各種ノウハウをセミナ等で配信して、故障事例や技術知識を展開し社内外のオンサイト技術者等のスキル底上げ

大手通信事業会社でのネットワークエンジニア 日本全国の安心・安全な通信サービスの提供に向け通信ネットワークにおける特異故障を解決する高度技術支援

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1040万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
様々な情報通信機器を用いたデータ通信、音声通信で発生する特異故障の原因調査・対策立案等に関する以下の業務
・技術支援:全国の大手通信グループ及び通信建設会社からの技術相談を受付け、高度な知見と測定ツールを駆使して故障を解明に導き解決
・技術開発:故障対策物品の開発による再発防止や最新技術を活用し、原因分析に使用するツールや市場にはない卓越した測定器等の開発
・技術普及:各種ノウハウをセミナ等で配信して、故障事例や技術知識を展開し社内外のオンサイト技術者等のスキル底上げ

大手銀行系システム開発会社でのグローバルに拡がる決済業務システム開発のプロジェクトマネージャー、ビジネスアナリスト、アプリケーションエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
890万円〜1140万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ポジション概要】
海外決済を取り巻く環境は、仮想通貨、ブロックチェーン等の新技術の出現や国際標準化(ISO20022対応)など、大きな転換期を迎えています。
グループ各社と連携し、決済業務システムの高度化に注力しており、全世界に展開するグローバルなシステムの開発・メンテナンスを担っています。
銀行が目指す「あるべき決済業務システム」構築をミッションとして、前例に囚われることなく推進・実行する意欲のある方を募集しています。
新しい技術、業務変革への取り組みに向けて、ITで銀行を変革したいという意欲を持ち、チャレンジ精神旺盛な方をお待ちしています。
デジタライゼーションとグローバリゼーションが加速するなか、新たな時代を我々と一緒に取り組んでいきましょう!

【業務内容】
(雇入れ直後)
◆SWIFTをはじめ、日本銀行、各国地場決済制度などの外部決済機関と連携した通信インフラに関わるシステム企画・開発・維持管理
◆海外の主要金融機関に対して、決済サービス機能を実施するためのシステム開発、維持管理、外部機関との連携
◆新規のシステム導入や大規模システム改修に伴う業務要件・システム企画の検討から開発案件の推進・管理
◆当社グループの商銀・信託といったグループベースでのシステム開発・運用を牽引
(変更の範囲)
会社の定める業務

【想定キャリアパス】
1.プロジェクトマネージャ:
 ・大型案件プロジェクトを経験し、部門のリーダーシップを担い、戦略的なプロジェクトを企画・実行する役割へ。
2.ビジネスアナリスト、
 ・ビジネス戦略の策定やグローバルな業務改革をリードする役割へ。
3.アプリケーションエンジニア
 ・技術リーダーシップを発揮し、革新的なソリューションを開発する役割へ。

ネット銀行でのWebアプリケーションエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
・担当サービスの新規、または既存機能の設計・開発・テスト・リリースの実施
・ビジネス要件の優先順位を理解し、限られたスケジュールで高品質のサービスを実現、提供
・担当サービスのサービスレベル向上、改善の実施
・社内及び外部ベンダーとの交渉

【福島】ITサービスの品質評価会社でのクラウドエンジニア/システム監視・運用プロフェッショナル/スーパーバイザー職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スーパーバイザー職
仕事内容
クラウドシステムの監視・運用・管理業務をリードするスーパーバイザー職のプロフェッショナルを募集します。主にAWSのクラウドシステム保守やサーバー・ネットワークの管理、セキュリティ監視(SOC)、また、SIRT支援など、チームをリードしてクライアントの課題を解決する業務に従事いただきます。

【具体的な業務】
1. 管理業務
・担当拠点のスタッフからのエスカレーションに関する判断・指示やインシデントハンドリング業務
・クライアントとの折衝や報告
・業務に関連する報告書、手順書等のドキュメントのレビュー
2. モニタリング運用業務
・インベントリ管理、アクセス管理、物理セキュリティ保護、ネットワークやシステムの稼働状況に関するモニタリング業務の管理
・システム障害の対応
3. 非定常業務
・オペレーション改善活動、傾向分析、レジリエンス強化、監視要件の改善策検討・実装といった付帯業務

【ポジションの魅力】
・将来性の高いキャリアと社会貢献:地方自治体や金融機関などに導入されているAWSなどのクラウドシステムを通じて、人々の生活インフラを支える重要な役割を果たしながら、責任感を持ち技術的スキルを高めつつ、社会貢献度の高いキャリアを築ける
・リーダーとしての成長機会:担当拠点のスタッフからのエスカレーション対応や、クライアントとの折衝、チームメンバーの育成など、マネジメントを通じてリーダーシップスキルを磨き発揮できる

【他ポジションとの違い】
よりクラウドシステムに特化した運用や監視を担っていただくポジションになっております。民間のみならず、政府情報システムの整備においてクラウドサービスの利用を第一候補として検討する「クラウド・バイ・デフォルト原則」の発表など今後も需要は大きく拡大していきます。それらに対して高い専門性や将来的にも応用・活躍できるリーダースキル・マネジメントスキルを併せてクライアントのご支援に従事していただきます。

外資系コンサルティングファームでのプロジェクトリーダー【DPS】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜540万円 ※スキル・前職給与を考慮し、加給・優遇します
ポジション
プロジェクトリーダー
仕事内容
・Soundberのソフトウェア開発
・ソフトウェア開発リーダー業務
・中国ODMメーカーとの対応

ITソリューション企業でのSAPエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜プロジェクトリーダー〜プロジェクトマネージャー
仕事内容
SAP NetWeaver環境でアドオン設計・開発を担当するSAPエンジニアを募集します。
スキルに応じ、概要設計、詳細設計、プログラミングをお任せします。

●業務詳細:
各モジュールの要件定義から携わっていただきます。具体的には、会計・販売管理・購買管理・生産管理・コード体系設計担当・バイリンガルロジ(販売、購買)など様々モジュールの中から経験と希望に合ったものをアサインする予定です。
業務システムの企画提案〜要件定義〜業務設計〜システム導入〜本番フォロー(運用保守)までをお任せします。

●全社的な案件について:
金融案件が多く、次いで流通案件、CRM・ERPです。その他通信・製造・介護保険・公共等の開発にて実績を残しており、しっかりとノウハウを蓄積し、開発力強化を実現しています。要件定義等の上流からサービスインまで担当します。(プロジェクト事例:「2006.10〜2007.12 コールセンターシステム開発 400人月、OS:Solaris、WindowsXP DB:ORACLE PKG:SAP-CRM、BZ、XZ)

グローバル空調・化学メーカーでのグローバル空調IoTプラットフォーム開発 (クラウドプラットフォーム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
●当社では、グローバルに展開する空調IoTシステム開発において、AWSを最大限活用してクラウドプラットフォームの構築と、マルチクラウド対応のコンテナ型サービスコンポーネント開発に携わっていただきます。
●当社は、全世界の空調機器をインターネットに接続し、IoT、機械学習、クラウド技術を活用したグローバル空調IoTプラットフォームの構築を進めています。
これにより、開発、製造、販売、施工、保守・運用、更新など、グローバルな空調機器ビジネスのライフサイクル全体を視野に入れたソリューションを展開しています。
さらに、膨大な数の空調機器とユーザーをグローバルでリアルタイムかつセキュアに接続し、プラットフォームのスケーラビリティを確保するために、AWSのサーバーレスアーキテクチャ、NoSQL、ストリーミングアーキテクチャを採用し、先進的かつ野心的なクラウドプラットフォームの開発を進めています。
●並行して、グローバルのビジネスユニットが既存のIoTシステムを迅速に成長させられるように、特定クラウドプラットフォームに依存せず、既設の様々なクラウドベンダーや技術で構築されたシステムに組込可能なサービスコンポーネントを開発できるよう、最新のコンテナ技術とそのオーケストレーション技術を追求しています。
ご入社いただく方には、API開発、クラウドプラットフォーム構築、サービスコンポーネント開発に必要な技術選定、評価、技術検証を担当していただきます。
●プラットフォームのグローバル展開後は、迅速なサービス提供と高頻度のフィードバックを実現するため、継続的デリバリーを可能にする環境構築にも注力しています。
入社される方には、AWSを活用した運用検討、インフラのコード化、自動テスト、CI/CDパイプラインの構築も担っていただく予定です。

ポジション・立場
●経験により設計/開発チームのメンバーからプロジェクトリーダーまで幅広く検討させて頂きます。

仕事のやりがい
●当社は空調機の販売だけでなく、故障診断やカスタマーサポートなどソリューション領域でもビジネスを構築していた実績を持ちます。
今回開発するグローバル空調IoTプラットフォームでは、この概念を地域としてはグローバルに拡大し、サービス領域も予防保全・予知保全、省エネ制御・エネルギーマネジメント、営業提案の最適化・自動化と一気に製品ライフサイクル全体に広げる野心的な取り組みです。
●当社はIoT、AI時代の到来を機会ととらえ、テクノロジー・イノベーションセンターを起点に産学連携やIoT人材の確保、ベンチャーとの提携などを進め、社内外の垣根を超えた協創環境を作り出し、さまざまなイノベーティブな取り組み、概念検証を行っております。
●一般的なユーザー企業の様に上流設計だけを担当し、開発作業はパートナー企業に委託するという形ではなく、当社のエンジニアも設計/開発作業を担当してもらう体制を取っており、最先端技術使ったエンジニアリングを経験できます。

この職種における強み
●他部門からの要求を受けて開発するだけではなく、自部門で新たなビジネスモデルを提案したり、業務改革を提案し、その提案を支えるIoTシステムやコントローラーの開発を実行しています。
また、技術的にも先進的な技術を積極的に取り入れており、保守・保全がメインになりがちな機器メーカーの開発とは異なり、エンジニアとしてのスキルアップもバックアップしております。
●新しいIoTやAI技術を積極的に導入し、技術開発を進めていきます。
人材育成にも力を入れており、入社後とも新たしいスキルや技術を身に付けていただくことが可能です。
●グローバルで事業展開をしており、開発した技術や商品をグローバルに展開していきます。
また、技術開発では、各地域のR&Dや事業部と連携しながら開発を進めていきますので、各地域・市場の声・ニーズを掴み取りながら開発を進めていきます。

キャリアパス
●単なるソフトウェア開発業務だけではなく、新しい技術を活用し新しい価値を一緒に作っていきます。
そのためには、ソフトウェア開発に加え、開発した技術や商品をお客様の価値に繋げるための事業開発にも深く入り込んだ開発を行っています。
●将来のキャリアとしてソフトウェア開発の技術者として専門性を高めていただくことに加え、新たな価値を探索しテーマ化、事業化につなげる企画職や事業開発キーマン、グローバル各地で開発をリードしていくグローバルなエンジニアとしてのキャリアアップが可能です。
●キャリアパスイメージ
1. 新製品の第一人者となり、グローバル拠点にその技術を展開するような、グローバルに活躍するエンジニア。
2. 高度な開発スキルをベースに、製品開発のリーダーを兼任するプレイングマネージャー。
3. 市場に近い場所にポジショニングし、開発を実行するだけでなく、ビジネス提案もしていけるエンジニア。
4. 新技術を取り入れて未来の弊社の標準技術を確立していくエキスパートエンジニア。

キャリアパスの例
上記のキャリアを積んだうえで、それぞれのスキームでのマネージャー職や課長職へのキャリアパスを想定しています。

大手証券会社でのData Security Associate

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
データフロー分析(DFA)を実施し、データフローダイアグラム(DFD)を作成します。また、構造化データおよび非構造化データソース全体で、データ保護のための自動化されたワークフローやプロセスを開発します。
データ損失防止(DLP)をDLPチャネル全体で一貫して設計・実装し、情報権利管理(IRM)ソリューションを導入します。
キー管理、暗号化、マスキング、トークン化などのデータ難読化技術やツールに対する管理・監視を設計します。
DevSecOpsなどの業界標準のエンジニアリング実践を導入し、ソースコード管理、バージョン管理、ブランチ管理、中央ドキュメント管理などを確実に行います。
アナリストを管理または指導し、アーキテクチャ、設計、実装に関するガイダンスを提供します。
中央アーキテクチャおよびエンジニアリングチームと密接に連携し、協力します。
内部および外部の関係者と連携しながら、データセキュリティに関する取り組みを管理・推進します。
当社のソフトウェア開発プロセスに沿ったSDLCプロセスを順守します。
セキュリティおよびビジネスの全体的な目標に沿って、タイムリーな成果物の提供を確保するためのロードマップに関するインプットを提供します。
データセキュリティに関する専門知識を持つ担当者(SME)として、リーダーシップや技術チームにガイダンスを提供します。

リアルビジネスも手掛けるコンサルティングファームでのテクノロジーソリューションエンジニア(ITエンジニア)【オープンポジション】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
470万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業界問わず、要件定義、設計、実装、テストといった開発各工程の技術分野を担っていただきます。
ご経験次第では、弊社ラインマネジメントも含むプレイングマネージャーとしてご活躍いただきたく考えております。
また、原則準委任SESでの作業となります。現地での客先常駐/リモートは参画案件によります。
職種としては下記の様な業務系SE/クラウド/QAコンサルタントといった枠でご案内いたします。
※その後、ご経験に合わせて「IT Director/IT Architect/SE/PG」に振り分け、業務をお任せします。

【補足】
IT Directorの定義:システム構築にあたり採用する技術を選定し指針を定め推進することができるスキルを持つ人
IT Architectの定義: システム構築にあたり効率性あるいは発展性を担保するにはどういう設計にしたら良いか考え推進することができるスキルを持つ人
----------------------------------------------------
・システム全体に関する設計やディレクション
・アプリ設計やAPI設計
・プログラム実装(オブジェクト指向世代以降の各種言語)
・クラウドインフラ設計
・インフラ構築(IaC等)
・ミドルウェアパッケージ展開および構築
・各種テスト推進
・その他諸々の関連作業、リーダーとしてのとりまとめ、など
----------------------------------------------------
【職務詳細】
下記のような職種/プロジェクト例がございます。

~業務系システムエンジニアの場合~
●販売管理システム刷新に伴うシステム領域の要件定義支援
マネジメント業務領域のToBe業務に基づくシステム機能設計、システム要件及び機能設計の支援
併せてそれに付随するインターフェース・データ基盤の設計とマスターへの落とし込みの支援

●クレジットカード決済システム開発業務支援
社内業務システムの新規/保守開発プロジェクトにおけるエンドユーザ支援
ユーザサイドに立った、要件定義/運用構築等の支援や開発ベンダー管理/社内調整等のコミュニケーション管理を支援

~クラウドエンジニアの場合~
●製造業におけるIoTプラットフォーム事業推進支援
IoTプラットフォームを稼働させるクラウド基盤の構築検討支援
業務要件定義やクラウドの選定から構築までを一貫して支援

●オンプレ環境からAWSへの移行支援
現行のオンプレ環境での機能調査・要件調整とAWS移行後の適応試験の支援
AWS移行においては、移行計画の策定から基盤構築までを一貫して支援

~QAコンサルタントの場合~
●テスト業務全般支援
テスト計画から設計、実施、結果検証レポートの作成、報告
テスト自動実行ツールの実行準備と結果検証、専用設計書の作成、ツールの実行結果検証

上記プロジェクト推進のための管理ポジションとしてPMの枠もございます。

【神奈川】大手総合電機会社でのレガシーシステムのモダナイゼーション支援サービスのエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1300万円
ポジション
課長クラス
仕事内容
インフラストラクチャー、アプリケーション、データなど、顧客システム全体に及ぶ情報リソースの分析、設計、および統合を担当する。
また、特定分野での技術開発の実行者、又は専門家として製品・サービスの向上を技術面から促進すると共に、既存手法の改良や新たな手法・プロセスの適用により、モダナイゼーション事業に貢献する。

【職務詳細】
専門領域における高い知識・経験を活用して自身の業務を遂行し、他者への影響力発揮を通して組織に貢献する。また、保有する知見・経験の共有を通して組織のモダナイゼーション実行力の強化に貢献する。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
魅力・やりがい
・ITインフラを支えるミッションクリティカルシステムのモダナイゼーションに携わり、技術力で社会を支えます。
キャリアパス
・要素技術のプロフェッショナルとして経験を深めていただけるとともに、モダナイゼーションチーム率いるマネージャーとしてのキャリアパスもあります。

商社×メーカーの先端テクノロジー企業でのソリューション開発(半導体製造・検査・解析装置)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1,200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
デジタルサービス本部 において当社の製品を導入頂いている米国・台湾・韓国等の海外の大手顧客に対し、製品の利用価値を高めるため、新たなビジネスチャンス獲得の機会を目指して頂きます。
具体的には、半導体製造分野における加工・検査・解析工程をカバーする唯一の装置メーカーとして、開発期間短縮、生産性向上、歩留り向上などの顧客ニーズに対応した、デジタルサービスソリューションの創生、開発・評価推進をご担当頂きます。


当社の半導体製造・検査装置を使用頂いているグローバル半導体メーカーと協創し、装置データを活用したデジタルサービスソリューションの創生・開発・協創推進の業務を行っていただきます。
グローバル半導体メーカーの経営・現場ニーズを起点とした生産性向上・開発効率化等の新たなソリューションを創生、仮説提案、開発・評価推進 及び グループ内 及び 当社装置の設計・海外拠点・営業フロント部門等と連携しながら、顧客の困りごとの解決・利用価値を最大化させるための業務を推進して頂きます。

外資系生命保険会社での音声基盤(PBX)構築エンジニア(企画・管理・運用)【東京・大阪】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜982万円(所定外労働時間月20時間分を含んだ水準です)
ポジション
担当者〜
仕事内容
◆ITインフラ運用管理部デスクトップ運用課の業務内容◆
事業会社のIT・デジタル部門の社員として、主にPCやモバイル端末の活用の方針・企画・運用管理に従事していただきます。当社はハイブリッド型のワークスタイルを実現するために数多くのデバイスを社内に提供しています。Windows11端末へのリプレースやゼロトラスト技術の活用、現行運用の高度化・自動化推進など解決すべき課題が多くあります。事業会社のIT・デジタル部門社員としてこれら課題に取り組み、企画をして実行推進していくことに関心がある方のご応募をお待ちしています。
以下に、業務の具体例を記載します。

<音声基盤の運用管理業務>
-コンタクトセンター基盤(音声基盤)の構築・運用・保守 (Avaya製品に関する知識があると尚可)
-社内向け音声基盤の構築・運用・保守(Teams Phoneに関する経験があると尚可)

●課の雰囲気●
課内には2つのチームがあり、チームごとや課全体で各個人の業務をフォローする体制が整備されています。ベテランやリーダーからの声掛けや、メンバー同士でも密にコミュニケーションがあり、相談しやすいフランクな雰囲気です。ほとんどのメンバーが中途入社者で、自身の経験を活かして、入社後短期間で業務の幅を広げています。

大手総合電機会社での金融・公共向けインフラ基盤(NW・セキュリティ・音声基盤(電話、通話録音))の提案設計〜構築運用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
国内大規模ユーザの基盤システムにおいて、セキュリティを強化するためのコンサルテーション、インテグレーションを推進するプロジェクトや、ネットワーク基盤/音声基盤のプロジェクトマネージャ、或いはプロジェクトリーダを担当していただくことを想定しています。

【職務詳細】
金融や公共領域における国内最大規模ユーザ基盤システムにおいて、ご経験やスキルに応じて以下のような職務をお任せします。
セキュリティ:ユーザ基盤システムにおけるセキュリティ上の問題点、改善点の洗い出しおよびセキュリティ強化策の提案
ネットワーク:ネットワーク基盤に関する課題の特定および継続的なネットワーク基盤の強化に向けた提案
音声基盤:電話基盤、通話録音基盤、音声テキスト化基盤等、音声基盤全般に関するインテグレーション提案
上記の提案活動を継続しながら、国内グループ会社を含めた約10名前後のプロジェクトメンバーを統括し、システム基盤のインテグレーションを推進いただきます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
我々のお客様は、国内でも有数の大規模なシステムを構築・運用されているお客様となります。
社会の基盤を支えるお客様のシステムにおいて、ネットワーク/セキュリティ/音声の知見を活かし、プロジェクトメンバーを率いてシステムを作り上げます。
日本の経済を支えている非常に重要度の高いシステムに携わっていただくため、社会的なインパクトの高い仕事ができます。
また、基本的には当組織がフロントに立ち、顧客への提案活動を主導しておりますので、大規模プロジェクトにおける提案スキルやプロジェクトマネジメントスキルも身に付けていただくことが可能です。
自らが考え、提案したシステムが実際に稼働し、運用されるまでを一気通貫で体験できることも魅力の一つです。

大手総合電機会社での食品・飲料・化粧品業界向け物流・生産系システムの上流コンサル・設計・開発エンジニア(ERP、WMS、DWH等)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
以下のような業務領域で、上流からソリューションの企画・設計・導入を行います。
物流領域:
倉庫管理(WMS)、設備制御(WCS)、配車管理(TMS)、現場最適化・自動化など
生産管理領域:
生産計画、生産実行管理(MES)、製造実績収集、IoTデータ活用・見える化など


【職務概要】
食品・飲料・化粧品など、ライフスタイル関連業界のお客様に向けて、物流システム(WMS・WCS等)や生産管理システム(MES等)の導入支援・システム開発を担当いただきます。
業務の上流から関わり、業務コンサルティング・要件定義・設計・構築・導入・運用保守までをリードいただきます。

特に、サプライチェーン全体の最適化(SCM)や現場データの利活用(IoT・AI等)といったDXニーズが高まる中、当社の持つ豊富な業種ノウハウやIT基盤を活かし、お客様の業務変革を支援いただくポジションです。

【職務詳細】
・業種担当SE
 引合・提案〜システム設計・導入〜保守運用
(お客様の現場とコミュニケーションをとりながら、各種データを基に潜在的な課題やニーズにも対応していくことが求められます。)

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
日本を代表する製造業(食品・飲料・化粧品)のトップ企業のシステム開発に関与できる。
今後のデジタルソリューション開発においても当社の最先端のデジタル技術を活用し、ソリューションの開発を担当できる。
これらの経験をもって、産業分野の多岐にわたる顧客への展開も担当できる可能性がある。


※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

東証プライム上場電子機器メーカーでのSenior Engineer, EMR Module

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
520万円〜650万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【Job Purpose】
デジタイザ制御プログラムの作成
デジタイザの機能評価、データ解析
ソフトウェアツールの作成
顧客・取引先の技術サポート

【Key Responsibilities】
・デジタイザ製品向けファームウェア設計、評価及び検証
・評価用アプリケーションソフトウェアの設計、評価
・ソフトウェア設計に伴う技術文書の作成及び編集
・顧客・取引先との技術的なコミュニケーション及び折衝

大手電気通信事業会社でのリードエンジニア<コンシューマ向けWebアプリのアジャイル開発リード>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
<主な業務>
・設計、実装、テスト
開発プロセス全体に関わり、システムの設計、実装、単体テスト、結合テストを実施
・品質向上と学習促進
モブプログラミングやコードレビューを通じて、コードの品質向上とチームメンバーの学習促進に努める
・プロダクトバックログリファインメント
ユーザーストーリーと受入条件の明確化を行い、プロダクトバックログを整備
・CI/CD環境の改善
継続的インテグレーションおよびデリバリー(CI/CD)環境の最適化を図る

<将来的にお任せしたい業務>
・スクラムイベントの実施
スクラムマスターと連携し、スプリントプランニング、デイリースクラム、スプリントレビュー、スプリントレトロスペクティブを進行
・AIの積極的活用
開発プロセスにおけるAI技術の活用を推進
・エンジニア育成
チームや組織内のエンジニアの育成や指導を行う
・新規ビジネス等の注力事業におけるアプリケーション開発

製造業に対する実行支援を得意とするエンジニアリング企業での数理・シミュレーションエンジニア/ポテンシャル採用(研修あり)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
業務を通して、モビリティやMaaS・数理領域の最新動向に触れながら技術を習得し、キャリアアップを図ることが出来ます。
【研修期間】
自社独自教材によるMBDシミュレーション技術、プログラミング技術の習得(〜3ヶ月)
【配属後】
MBD開発プロセスの導入・運用支援
数理モデルや開発支援ツールなどのソフトウェア開発
自動運転や電気自動車に搭載する制御ソフトウェア/AIの開発を手掛けています。
自動車メーカーの第一線で活躍していたエンジニアが当社にてコアとなる技術を構築しており、業界でもトップレベルの技術を誇っています。

製造業に対する実行支援を得意とするエンジニアリング企業での次世代モビリティサービスの開発エンジニア(エキスパート)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事の魅力
○自らの技術で市場が変わっていく醍醐味を感じられる。
入社後の研修期間に、自動車開発のトレンドを、研修を通して学ぶことが出来る。
専門とするクラウド技術に、MBD開発(自動車ソフト開発のスタンダード手法)や自動車開発の業界専門知識・技術を掛け合わせることで、市場価値の高いハイブリッドなエンジニアを目指せる。
自らの技術で課題を解決したサービスが市場にリリースされていく醍醐味を感じられる。
これまでのクラウド技術の経験を活かして、そこに今後需要拡大が確実に見込まれる自動車領域での経験を掛け合わせて、いち早く経験を積み、市場価値を高めていきませんか?

仕事内容
受託開発のエンジニアとして、ソフトウェアを掛け合わせた自動車開発: SDV(Software Defined Vehicle)を対象に、以下の業務をプロジェクトリーダーとしてご担当頂きます。
企画段階のクラウドサービス構築。
オンプレミス→クラウド(自動車業界でのリフト&シフト)の開発手法への刷新。

製造業に対する実行支援を得意とするエンジニアリング企業での次世代モビリティサービスの開発エンジニア(リード、チーフ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事の魅力
自らの閃きと技術で市場が変わっていく醍醐味を感じられる。
入社後の研修期間に、自動車開発のトレンドを、研修を通して学ぶことが出来る。
専門とするクラウド技術に、MBD開発(自動車ソフト開発のスタンダード手法)や自動車開発の業界専門知識・技術を掛け合わせることで、市場価値の高いハイブリッドなエンジニアを目指せる。
顧客とのブレストを通して、その場での閃きをサービスに組み込んで、自らが課題を解決したサービスが市場にリリースされていく醍醐味を感じられる。
これまでのクラウド技術の経験を活かして、そこに今後需要拡大が確実に見込まれる自動車領域での経験を掛け合わせて、いち早く経験を積み、市場価値を高めていきませんか?

仕事内容
受託開発のエンジニアとして、ソフトウェアを掛け合わせた自動車開発:SDV(Software Defined Vehicle)を対象に、プロジェクトマネージャーとして以下の業務をご担当頂きます。
企画段階のクラウドサービス構築。
オンプレミス→クラウド(自動車業界でのリフト&シフト)の開発手法への刷新。

大手通信会社ユーザー系SIerにおける人的資本管理系システム企画・開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
565万円〜870万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【概要】
・公共系の顧客を中心に、ERPパッケージを活用したHCM系ソリューションの導入・既存システムの機能改修に向けて、顧客の業務実態や課題に合わせてシステム化計画の立案、システム提案及びシステム開発業務に従事してもらう。
・提案や開発を通して、市場でのニーズが高いDX人材・パッケージ人材としての経験を積むことが可能。

【詳細】
●お客様基幹業務の開発・基盤更改・DX推進
-提案業務
・顧客システム化方針や当社提案方針、戦略に基づいた顧客へのヒアリング、提案活動
・提案資料作成や、そのための実現方式の検討、社内開発メンバやビジネスパートナーとの調整
-開発業務
・顧客要件(弊社提案内容)の具体的な要件定義への落とし込み、設計方針検討、試験方針の策定、データ移行計画の策定
・ビジネスパートナーの管理、調整
要件から設計への落とし込みやフィジビリティ検証、設計方針や試験方針、データ移行方針の検討が開発のメイン業務
・開発チームのマネジメント、開発に付随する業務全般

●担当業務
・これまでのご経験やご希望を踏まえ、上記業務からアサイン先を決定する。
※アサイン時期や要員状況によってご希望に沿えない可能性もあり

●オンボーディングプラン、入社後のスキルアップのイメージ
・既存メンバをサポートする形で、提案業務または開発業務に参画してもらい、徐々に業務の幅を広げていく方針。
・提案チーム、開発チームでは既存メンバとペアまたはチームとなり、スキルトランスファーを行う方針。
・月1回程度の定期的な面談でキャリアビジョンについて意見交換を行う。

大手通信会社ユーザー系SIerにおける大規模プラットフォームの開発エンジニア(インフラ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
565万円〜870万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【概要】
8,000万人超のユーザが利用するさまざまなサービスを支える他では類を見ない
大規模システムプラットフォーム・システムの開発業務です。
新たなサービス提供や技術に携わることができると同時に、多くのユーザが利用する
サービスの開発に携わることで、やりがいをリアルに感じることができる業務です。

【詳細】
●業務イメージ
スマートフォン向けISPサービスを提供するシステム基盤の
方式検討、構築、維持業務を実施。
企業側の立ち位置で自立的に仕事をしていくことが求められます。
コンテナ技術を活用したオンプレ仮想化基盤に加えパブリッククラウドを使った
開発も多く、クラウドのご経験も活かしていただけます。

・ビジネス要件を踏まえたシステム/ネットワーク方式の検討、設計、導入推進を行う。
・システム/ネットワーク方式や機能要件に基づき、必要な運用系機能の検討、
 設計、導入推進を行う。
・業務APチームと連携し、サービスの導入計画の立案、基盤構築を推進する。
・基盤構築において、品質向上やコスト最適に向けた作業自動化の取組を推進する。
・サービス継続性確保に向けた品質向上や、サービス維持コスト最適に向けた
 作業自動化の取組を推進する。

●オンボーディングプラン、入社後のスキルアップのイメージ
・既存メンバやクライアント、関連ベンダとの検討、各種作業について
 OJTにて参画頂き、状況を見定めながら関与する業務を広げていきます。
・対象システムで提供しているサービスの仕様を理解し、
 最適なインフラ環境を設計、構築していきます。
・月1回程度の定期的な面談でキャリアビジョンについて意見交換を行い、
 今後の業務をアサインします。

・(例)ISP事業を支えるサービス系プラットフォームの構築、
    維持領域におけるインフラスペシャリストを目指す場合
 ・下記の工程を小規模案件から対応し、実務やマネージメントを経験しながら、
  大規模案件のPL、PMへと目指して頂きます
  -要件定義、基本設計、詳細設計、試験、構築から運用維持
※有識者のフォローを受けながら業務経験や技術スキルを高めて頂きます。

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのサイバーセキュリティエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・セキュリティソリューション設計・構築
 SIEM/Splunk、特権ID管理
・ログ管理システム(SIEM/SOARなど)導入支援
・セキュリティソリューション構築案件のプロジェクトリード

●今後の展望
業務の標準化を得意としている当社。将来的にはセキュリティという高難易度の分野においても標準化を行い、事業をスケールし、誰もが高品質なセキュリティ環境に身を置くことができる世界を実現してまいります。

●働く魅力
【 顧客起点でお客様に向き合える環境 】

『すべてのお客様にセキュリティを届ける』というセキュリティサービス部のミッションのもと、お客様が本当に必要としているセキュリティサービスを届けることができる環境があります。大企業から中小企業に至るすべてのお客様に対して、個々の課題に則したサービスを提供しています。

【 挑戦できる環境 】
当社では、年齢、国籍、性別に関わらず、素養のある人が活躍できる土壌と仕組み(評価・報酬)を用意しております。各個人のスキル・能力に応じて適切なポジションを提供しておりますため20代の若手から活躍いただいております。また、弊社では特定の製品を保有しているわけではないため、幅広いスキルを深く身につけることが可能です。

また、年に2回評価があり、年齢に関わらず成果が評価されます。

【ナレッジの共有・スキル習得に適した環境 】
当社では、社内全体での勉強会や、セキュリティサービス部内でのナレッジシェアの場や勉強会を開催しております。業界やさまざまな経験をもった従業員が在籍しているだけでなく、これまでの経験を活かした基礎知識習得のための教材も整備しており、技術スキルの習得が可能です。

また、セキュリティサービス部の有志にてCapture The Flag(旗取りゲーム)イベントを社内全体向けに開催しており、社内外で成果発表や表彰うけるチャンスがあることは魅力です。そのほかにも、業界をリードするセキュリティベンダーとのリレーションやコミュニティーへの参加も積極的に推進しているため、多方面からの知識・情報習得の機会が多いのも魅力です。

【今後のキャリア】
本ポジションは、将来的にエンジニアからプロジェクトリーダー・マネジャー、スペシャリストへのキャリアアップが可能です。
また、ご経験や目指したいキャリアによってはセキュリティコンサルタントとして、下記のような業務へのキャリアチェンジも可能となっております。

・セキュリティコンサル
 戦略立案/統括支援、ポリシー策定、アプリケーション開発セキュリティ、クラウドセキュリティ、他
 CSIRT/PSIRT/DSIRT設計・構築
・セキュリティ運用支援
 CSIRT/PSIRT/DSIRT運用支援

大手電気通信事業会社でのインフラエンジニア<音声・ネットワークの企画、構築計画担当>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務概要
配属先予定部署では、当社グループの成長を支えるネットワークの中長期的なグランドデザインの企画・検討を行っています。
その中で、モバイル/固定サービスを収容するネットワーク全体の中長期戦略、企画検討、社内外交渉をお任せいたします。
特に通信トラヒックを収容するだけでなく、付加価値の提供や新たな価値創造に貢献できるネットワークの企画・交渉を実施いただきます。

職務内容
AIや5Gをはじめとした通信トラフィックの拡大に対応していくため、モバイル通信サービスや固定通信サービス、さらには緊急通報をはじめとする音声通信サービスを提供し続けていくための効率的かつサステナブルなネットワーク将来像を企画し、構築計画を策定していく業務を担当していただきます。
社内外の関係者と協議してサービス要求を整理し、ネットワークに関わる技術仕様、構築/運用などのスキルを活かして要件定義を行い、導入計画を作成します。
企画した案件の実施に向けては中期計画を策定し、年次計画として関係部署へ引き継ぐと共に、案件によっては設計/開発/構築/システム開発/運用部門と連携し、導入するまでのプロジェクトリーダーも担っていただきます。

大手通信サービス会社でのフロントエンドエンジニア(エネルギー関連IoTプラットフォーム開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜1,230万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
提供中の2サービス(でんき・ガス関連サービス)の新サービス開発
1.家庭向け節電(デマンドレスポンス)サービスおよびでんき新サービス
2.LTEモジュール内蔵のガス警報器システムのサービス開発・運用

家庭向けエネルギー(でんき・ガス)サービスの開発
・パートナー企業からの要望を踏まえた新たなサービスの開発・実装・検証
・社内外の開発部門および関係者との要望調整(開発管理)

●仕事の魅力
・自らが定める仕様で市場投入可能なこと(自らの挑戦に対する結果は市場で明確に分かる点)
・社内ベンチャーのメリット(当社の強みを活かしつつ、スタートアップ企業としてのマインドで自らのやりたいことができる点)
・すべて自身に任されるため、柔軟な対応が求められ、今後のスキルアップには最適 ※不透明な事態にも対処できるスキルが身につく

大手通信サービス会社でのバックエンドエンジニア(エネルギー関連IoTプラットフォーム開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜1,230万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
提供中の2サービス(でんき・ガス関連サービス)の新サービス開発
1.家庭向け節電(デマンドレスポンス)サービスおよびでんき新サービス
2.LTEモジュール内蔵のガス警報器システムのサービス開発・運用

家庭向けエネルギー(でんき・ガス)サービスの開発
・パートナー企業からの要望を踏まえた新たなサービスの開発・実装・検証
・社内外の開発部門および関係者との要望調整(開発管理)

●仕事の魅力
・自らが定める仕様で市場投入可能なこと(自らの挑戦に対する結果は市場で明確に分かる点)
・社内ベンチャーのメリット(当社の強みを活かしつつ、スタートアップ企業としてのマインドで自らのやりたいことができる点)
・すべて自身に任されるため、柔軟な対応が求められ、今後のスキルアップには最適 ※不透明な事態にも対処できるスキルが身につく

【大阪】大手通信会社ユーザー系SIerにおけるシステム基盤/ネットワークの構築運用保守エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
625万円〜810万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【概要】
(1)グループ各社や自社で使用する各種システムのセキュリティ診断・脆弱性診断
(2)グループ各社や自社で使用するネットワークの設計・構築・運用・保守
(3)グループ各社で使用するシステム基盤のSO・運用・保守

【詳細】
(1)グループ各社や自社で使用する各種システムのセキュリティ診断・脆弱性診断
 ・システムの脆弱性診断 (NW診断、WebAP診断、WebAPI診断)
 ・ふるまい検知(EDR)システムの運用

(2)グループ各社や自社で使用するネットワークの設計・構築・運用・保守
 ・ネットワークの設計構築
 ・ネットワークの定期試験
 ・ネットワークのトラブルシューティング 等
 
(3)グループ各社で使用するシステム基盤のSO・運用・保守
 ・システム基盤のサービスオーダー受付、設定
 ・システム基盤のサービスオーダーにかかわるトラブル対応 等

◆オンボーディングプラン、入社後のスキルアップのイメージ
・原則、システム構成や保守・運用業務を学ぶ習熟期間を数か月設け、その後、
 システム構築や企画検討に進んでもらう等を計画的に進めます。
・勤務形態については出社・リモート勤務について入社直後には孤立することのないよう
 上長と相談しながら、かつワークライフも柔軟かつ充実できるよう進めます。
・テクニカルや共通スキルアップを図る研修メニューを用意しており、
 業務時間内で必要に応じて受講いただきます。
・スキルアップについてはまずシステム構築・保守・運用業務からスタートしますが、
 経験に応じて管理業務や業務リーダを経験していただき業務マネージャー(PM)に
 キャリアアップするイメージです。
 さらにこれらの経験を活かし複数案件・業務のPMを束ねてマネージメントする
 キャリアアップも推奨しています。

大手通信サービス会社での組み込みソフトウェア開発エンジニア(エネルギーマネジメントシステム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜1,230万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・AI革命を支える次世代社会インフラ構築(分散型AIデータセンター)のエネルギーマネジメントシステム(EMS)および関連する周辺プロダクトの独自開発およびサービス化(社内だけでなく、社外にも販売)
・GX事業のソリューション開発(システム設計・技術仕様策定・実装)と実証
・エネルギーマネジメント関連の組み込み系ソフトウェア開発
・組み込みソフトウェアの設計、開発、技術検証(C/C++)
・AIエッジコンピューティング技術の設計と開発
・資産化した技術のドキュメンテーション作成
・ハードウェア開発ベンダーとの交渉
・独自技術の特許化

●仕事の魅力
・最先端のエネルギー技術とIoT/AIの融合に携われる社会的意義の高いプロジェクト
・技術選定から設計、実装まで一貫して携わり、幅広い技術の習得が可能
・ソフトウェアだけでなくハードウェアの知識も習得可能
・リモートワークとフレックスタイム制を活用した柔軟な働き方の実現

大手通信サービス会社での組み込みアプリケーションエンジニア(エネルギーマネジメントシステム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜1,230万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・AI革命を支える次世代社会インフラ構築(分散型AIデータセンター)のエネルギーマネジメントシステム(EMS)および関連する周辺プロダクトの独自開発およびサービス化(社内だけでなく、社外にも販売)
・ GX事業のソリューション開発(システム設計・技術仕様策定・実装)と実証
エネルギーマネジメントシステムの開発
・次世代エネルギー管理プラットフォームのバックエンド開発(C#/Python/Node.js)
・クラウドネイティブなマイクロサービスアーキテクチャの設計・構築
・REST/GraphQL APIの設計と実装およびAPIファースト開発の実践
・大規模データの高速処理を実現するデータベース設計と最適化
・Azure環境でのスケーラブルな分散システム構築とDevOps実践
・IoT/AI技術を活用したデータ分析基盤の開発とエネルギー効率化の実現

●仕事の魅力
・最先端のエネルギー技術とIoT/AIの融合に携われる社会的意義の高いプロジェクト
・技術選定から設計、実装まで一貫して携わり、幅広い技術スタックを習得可能
・Azureを中心としたクラウドネイティブ技術とマイクロサービスの実践的経験
・アジャイル開発とDevOpsの実践によるスムーズな開発サイクルの実現
・最先端技術の習得を通じた市場価値の高いスキルとキャリア形成
・リモートワークとフレックスタイム制を活用した柔軟な働き方の実現

大手総合電機会社での製造実行システム導入におけるSE(Apriso導入プロジェクトの経験者歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
製造業のお客様に対して、製造実行システムの導入を通じた業務改善プロジェクトを担当いただきます。
顧客の要望を的確に把握し、システム要件の定義から設計・開発・導入まで一連の工程に関与します。
上流工程を主導しながら、開発工程も支援するプレイングSEとして活躍いただくことを想定しています。

【職務詳細】
・MES導入プロジェクトにおける提案活動(引合対応・要件ヒアリング)
・顧客ニーズを踏まえた要件定義、基本設計、詳細設計の作成
・Aprisoを活用したシステム構築・導入支援
・顧客と連携しながら、現場課題に即したソリューションの提案・改善
・導入後の運用支援や継続的な改善提案

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・国内を代表する製造業のお客様に対して、現場の業務変革に直結するシステムを構築できるやりがいがあります。
・Aprisoの知見を深めながら、グローバル案件にも関われる機会が豊富にあります。
・要件定義〜導入・展開まで、プロジェクト全体を俯瞰して携われるため、エンジニアとしての成長実感を得やすいポジションです。

大手総合電機会社での大企業、官公庁向けサーバ・ストレージ・ネットワーク・セキュリティに関する提案〜運用PM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
主任クラス
仕事内容
【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
取扱領域は、サーバ・ストレージ・ネットワークなどのITインフラ及びセキュリティ関連の各種アプリケーションを扱い、お客様システムにおけるプラットフォームのSIから案件に依っては運用サービスまで提供します。
特に、「デジタルトランスフォーメーション(DX)」による変革が目覚ましい保険分野の大規模なお客様に対して、プライベートクラウドの共通インフラ(仮想サーバ、ストレージ,ネットワーク)において多彩なインフラ環境を担当できます。

【職務概要】
お客様に最適な基盤を提供するため、業務アプリケーションを提供する事業部(金融、公共)と連携し、サーバ、ストレージ,ネットワークを組み合わせたプラットフォームの提案から構築を担っていただきます。
パートナー会社を統率し、プロジェクトを牽引するプロジェクトマネージャとして活躍していただけることを期待します。

【職務詳細】
1.国内の大規模ユーザ基盤システムにおけるITインフラ及びセキュリティ領域に関する要件から必要構成の検討
2.要件・構成を実現する社内外関係部門への協力依頼と調整
3.国内グループ会社を含めたプロジェクトメンバーを統括し、見積提案及び、システムのインテグレーションを推進

上記の各工程の作業を、プロジェクトマネージャ、或いはプロジェクトリーダとして推進いただきます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
金融、官公庁のお客様を中心に、ミッションクリティカルなシステムのプラットフォームを提供しています。
国の根幹を支えるお客様のシステムにおいて、自身の知見を活かし、プロジェクトメンバーを率いてシステムを作り上げます。
自らが考え、提案したシステムが実際に稼働し、運用されるまでを一気通貫で対応することができることが魅力です。
自身の持つスキルや経験を活かし、また業務通じて成長することで、社会の発展に貢献できるやりがいのある仕事を一緒に進めてみませんか。
プロジェクトマネージャから最終的には事業部を取り纏めていく経営層へのキャリアパスも目指すことができます。

大手総合電機会社でのOAインフラ(EntraID,Intune,端末セキュリティ)に関する構築・運用SE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
・端末セキュリティ(WindowsOS)、および、クラウドサービス(EntraID/Intune)の専門性を活かし、提案活動から、機能/非機能の設計、テスト推進、本番稼働に向けた各種作業、運用維持までを実施します。

【職務詳細】
・端末セキュリティ(WindowsOS)、および、クラウドサービス(EntraID/Intune)の専門性を活かし、技術的な課題解決を行います。
・ワークスペース基盤に関連するクラウドサービスの最新技術動向を把握し、プロジェクトリーダーとして最適なソリューション提案を行い、効率的な構築・運用を主導します。
・チームメンバのスキル向上をサポートし、効果的なコミュニケーションを通して、プロジェクトを円滑に推進します。
・各フェーズで発生する課題に対して、課題解決のためのデータ収集と分析を行い、迅速かつ的確な意思決定を行います。
また、顧客との円滑なコミュニケーションを維持し、プロジェクトの成功に向けた調整・交渉を行います。

医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業での品質管理・QAエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜810万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
自社プロダクトのQA業務
・テストプロセスの遂行(テスト計画/テスト設計/テスト実行/テスト報告)
・上流工程から参画してQAエンジニア目線で品質改善や仕様策定に貢献する
・テストチームの管理(タスク管理/進捗管理/リソース調整)
・プロダクト品質向上のための課題抽出及び改善活動推進
 ・開発/テストプロセス改善
 ・テスト自動化推進
 ・不具合分析とフィードバック

商社×メーカーの先端テクノロジー企業でのシステム・ソフトウェア開発エンジニア(データ活用ソリューション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜880万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社半導体製造装置、半導体計測・検査装置のデータ活用システム、ソフトウェアの設計をお任せします。

●変更の範囲
会社の定める業務

<具体的にお任せする業務>
・半導体製造装置、半導体検査・計測装置のデータを用いたソリューションシステムの基本設計、評価、改良設計
・データ管理、解析システムの基本設計、特にデータベースの知識を有する開発業務。画像、テキストデータ、文書などを用いたサービスアプリケーション。
・組織全体への開発手法の浸透、ナレッジの展開、推進
・国内外の顧客先にて顧客のニーズをヒアリングし、そのニーズに対するデジタルソリューションの提案
・顧客先や当社顧客協創施設での評価

<開発環境>
・使用言語:Python, C, JavaScript, SQL
・OS:Linux, Windows

【働き方】
・基本はリモートワークです。Face to face議論の必要性あればメンバ間で自由に出社時期を調整できます。
・残業時間  :月平均20時間以内 

【教育・育成支援】
キャリア入社者向け育成プログラム、階層別研修、集合研修、外部講座受講による自己開発(費用会社負担)など

上場コンサルティング企業でのデータエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
日本の上場企業の株主対応コンサルティング会社のリサーチ部門のデータエンジニアとして、主に以下をお任せ致します。
・プログラミングを活用した社内のデータフロー整備、システム設計
・データ分析基盤の構築 / データベースの設計
・PowerPoint資料作成の自動化(VBA、Python)
・スクレイピングによるデータ収集
・マクロの改良 / 運用保守

弊社のリサーチ業務には、資本市場(機関投資家)に関する理解・情報収集と、顧客企業に対する情報(=価値)提供という2つの要素があります。
いずれも「情報を価値に換える」高度かつ知的な業務であり、これを支えるデータエンジニアとしてのご活躍を期待しています。

上場会社でのバックエンドエンジニア(エキスパート)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的な業務内容
・開発方針やビジョンの策定、短期から中長期的に至るアーキテクチャ選定
・自社内の経営層/他部門/エンジニア及び外部パートナーとの連携やプロジェクト管理
・ベロシティ/開発工程/開発スケジュール/開発ルール/品質管理に至る体制構築・改善、成果物のレビュー
・エンジニアの育成/目標設定/評価/プロジェクトアサイン/カルチャー創りに至る成長戦略の立案・実行
・新規/既存プロダクトのバックエンド開発
・WebアプリケーションやAPIの用件定義、設計、開発、運用
・システム、インフラなどの設計
・システムの提案/見積もり

上場会社でのモバイルアプリエンジニア(Android)(エキスパート)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的な業務内容
・開発方針やビジョンの策定、短期から中長期的に至るアーキテクチャ選定
・自社内の経営層/他部門/エンジニア及び外部パートナーとの連携やプロジェクト管理
・ベロシティ/開発工程/開発スケジュール/開発ルール/品質管理に至る体制構築・改善、成果物のレビュー
・エンジニアの育成/目標設定/評価/プロジェクトアサイン/カルチャー創りづくりに至る成長戦略の立案・実行
・新規/既存事業のモバイルアプリの企画/設計/開発/運用
・モバイルならではの使いやすいUI/UXデザイン/設計/開発/テスト/運用/サポート

国内最大手SIerグループ企業でのシステムエンジニア(webアプリケーション開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜640万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容

生命保険の契約管理システムにおけるWebアプリケーションの開発(保守や機能追加)を担っていただきます。
5〜6名規模の体制の中で、将来的にリーダーを担えるポジションをお任せしたいと考えております。
【詳細】
Java言語、プロジェクト固有のフレームワークを用いてウォーターフォール型の開発を行います。
最初は、設計書を元にプログラム仕様書の作成から、コーディング、単体テスト、統合テスト実施、システムテスト実施、テスト障害解析と一連の作業をお任せします。
上記実績を一定積んだ後、顧客が実施した要件定義を元に母体システムの調査及び設計も含め開発の一連の作業も担っていただきます。
【開発環境】
・OS:LINUX
・言語:JAVA、Shell
・ジョブ運用支援ツール:JP1
・開発ツール、フレームワーク:プロジェクト固有フレームワーク(i-Win MICHLミカエル/LIFEl基礎)、eclips
・管理ツール:SVN

入社後の想定業務・キャリアアップ
入社後の想定業務・キャリアアップ
【入社してから3か月以内の想定業務】
来年4月リリース予定の案件があるため、詳細設計、コーディング、単体テスト、統合テストまでの工程をお任せする予定ですが、相談のうえレベルに合った案件、タスクからアサインしますのでご安心ください。
【1年後/5年後に期待される役割】
1年〜1年半後:各グループの中核となって設計からリリースまで、1案件を一環してお任せしたいと考えております。
3〜5年後:1グループのリーダーとしてお客様の窓口及び内部の推進を担っていただけることにも期待しています。
【将来的にどのようなポジションを目指せるか】
開発業務、管理業務の経験を積んで段階的にレベルアップいただき、将来的に管理職(顧客のとチーム管理〜複数顧客を管理)を目指すことができます。
また、技術や業務知識に特化した専門職を目指すことも可能です。

得られるスキル・やりがい
得られるスキル・やりがい
・契約管理システムの中でも中心的な領域を担当しているため、担当システムや担当機能だけでなく生保業務全般の知識向上に繋がります。
・また、お客様やユーザーと日次でコミュニケーションを取っており、近い距離で仕事ができるため、日常業務の中で発生する課題を自分が検討・解決を提案し、課題をクリアすることでお客様やユーザーから感謝されたり信頼されていることを実感できることが多く、やりがいの一つになっています。
・当チームはお客様から高いマネジメント力と高い品質を評価され、最優秀ビジネスパートナーとして表彰されており、今後もさらに当社のシェアを拡大したいとのお言葉もいただいています。

ポジションの魅力点・大変さ
ポジションの魅力点・大変さ
【楽しいところ】
・ユーザーやお客様と日次で打ち合わせを実施しており、リーダーでなくても設計課題の相談やプロセス課題の問題提起・提案等の機会を多く経験できます。
・またこれにより感謝の言葉をいただくことが多いです。
【大変なところ】
・大規模開発であるため、他システムの開発スケジュールが遅れると自分のサブシステムにも影響がでてしまいます。
そのためタスク管理スキルが向上します。

インターネットメディア運営企業でのAndroidアプリエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者
仕事内容
弊社の創業事業でもある総合アルバイト求人情報サイトの成果報酬型をはじめとする様々なプランを展開しながら、企業と求職者双方にメリットのある仕組みで支援しています。

◆プロダクトの特徴
培ってきた独自の強みを生かして企業の求人ニーズに合わせた集客を行うことで、掲載企業数は28万件以上、累計会員登録数は約340万人を突破し、2023年度は過去最高の売上高を記録しています。また、マーケティング戦略を元に独自のデータを駆使するなど、高効率な集客手法やアルゴリズムを活用し、主要顧客の取引拡大や新規顧客群の開拓、ユーザーと企業の最適なマッチングを実現するサービス提供に注力しています。

◆プロダクトの目指す世界
日本で働く半数弱はアルバイトやパートタイムなどの非正規雇用であるにもかかわらず、それらの仕事でキャリアを積める世界を実現するには、いまだ多くの課題が存在しています。どんなにスキルが上がっても、アルバイトの給与は上がりにくい傾向があり、年齢と共に正規雇用との給与差が拡大する点は特に顕著な点です。当社のアルバイト求人情報サイトはこうした課題に対し、ひとりひとりのスキルや経験の情報を可視化し、バイトのあり方や働くということを新たにデザインしていくことなどを通じて、非正規雇用の仕事を通じて着実にキャリアを積める世界、キャリアが評価される世界、ひとつの生き方として安心して働ける世界を目指しています。

本ポジションに関して

弊社のスマートフォンアプリを開発・運用する業務を担います。
Webアプリケーション側で実装された機能をスマートフォンアプリ上で実現するための実装や、スマートフォンアプリならではの新規機能の開発を行い、各プロダクトのビジネスチームやWebアプリケーションの開発チームと連携を取りながら、お客様に対するUI/UXを向上させるための企画立案を行うこともあります。

弊社のAndroidアプリは2020年に公開され、今年で6年目を迎えます。長年開発・運用を続ける中で技術的負債も蓄積しつつあります。
そういった状況下で、継続的に開発が進められるようにDXを意識し、リファクタリングを始めとした技術課題の発見・改善やコード品質の担保に対しても責任を持つ必要があります。

お客様にとって必要な価値とは何かを模索し、定義し、スマートフォンアプリとして具現化していくことに意義を感じるかたに向いているポジションです。
技術を軸に、プロダクト改善のために自律的に行動していけるエンジニアを求めています。

具体的な仕事内容

Androidアプリの新規機能開発
Androidアプリの既存機能改善
既存コードのリファクタリング
開発者体験(Developer Experience)向上の取り組み、リード
キャリアパス

弊社において、エンジニアのキャリアとは役職につくことだけに限りません。

弊社では、エンジニアとして以下の4つのロールを定義しています。
この4つのロールはどれか1つを選ばなければいけないということではなく、2つ以上の掛け合わせで自分にあったキャリアを考えることが出来る仕組みになっています。そして、そのロールも固定ではなく、状況の変化に応じて変更できるものとしています。

プロダクトエンジニア
テックリード
スペシャリスト
エンジニアリングマネージャ

弊社のアプリエンジニアとしても、テックリードとしてアプリ開発を技術的側面からリードしていくキャリアを目指す選択肢だけでなく、プロダクトエンジニアとして施策の検討に携わる形でチームに貢献したりと、複数のロールを組み合わせることが可能です。実際に当社のアルバイト求人情報サイトで活躍するエンジニアが担っているロールは様々です。

仕事の魅力(身につくスキル、得られる経験など)

技術選定や自身のアイディアをプロダクトに反映しやすい環境
自社開発ならではの施策の投下スピードの速さ
開発の枠を超えた他職種との協業
開発環境・利用技術

開発言語:Kotlin
開発環境:Android Studio
ビルドツール:Gradle
CI/CD:Bitrise, fastlane
その他:GitHub, Slack, Figma, Confluence, Firebase, AIMSTAR
ライブラリ : Room, Jetpack, Jetpack Compose, Coroutines, Dagger Hilt, Epoxy, JUnit

プラットフォーム企業でのWebエンジニア(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1000万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
●主な業務内容
<事業成長への貢献>
・プロダクトの新機能開発
・新規プロダクトの開発

<開発生産性の向上>
・技術負債解消の施策提案
・既存プロダクトのリプレース施策提案
・コーディングルールの改善
・ライブラリの選定・更新

<プロジェクト遂行>
・要求ヒアリング
・タスク・チケット管理
・要件定義・設計・実装・レビュー・テスト

<運用保守>
・バグ修正/問い合わせ対応課題提起・機能改善
・運用・保守の仕組み改善
・biz調査のためのSQL作成

●本ポジションの魅力
・組織作りに携わり、マネジメントを目指せる
課題に対する解決策の検討をはじめ、仕様策定 リリース、その後の改善まで、ビジネスサイドと徹底的にディスカッションしながら進めていきます。エンジニア自ら提案を出すのも可能で、施策の検討段階から参加することでサービスの成長に大きく貢献できます。まだまだ小さい組織であるため、組織づくりに関わっていけるのもポイント。また海外とのやりとりが発生する可能性もあります。

●開発環境
プログラミング言語:Python, TypeScript
バックエンドフレームワーク:Django, FastAPI
フロントエンドフレームワーク: Vue.js, Nuxt, AngularJS
データベース:MySQL, Cloud Datastore, Redis
インフラ:GCP (Cloud Run, Cloud Storage, Cloud SQL, Cloud Functionsなど), SendGrid
データ分析:Google Analytics, BigQuery, Mixpanel, FullStory, Redash
その他:GitHub, CircleCI, Slack, esa, Gatherなど

フロントエンドでは、Vue.jsをメインで利用しておりコミュニティへの貢献や投資についても注力しております。

大手商社グループのセキュリティベンダーでの自社プロダクト開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務詳細
当社ではお客様のWebサイトの把握・管理と、攻撃者から見える脆弱性の可視化を継続的に行うことができるSaaS型のセキュリティサービスに関連する、追加開発や調査研究、改善提案など幅広くおまかせします。
また、同部署では、以下のような取り組みも行っています。
国内外のカンファレンスでの発表や企業ブログ等での情報発信等も支援する環境が整っており、ご本人の希望によりチャレンジすることも可能です。
・最先端のAIセキュリティに関する研究
・脆弱性に関する調査研究

ポジションの魅力
●セキュリティサービスを取り扱う当社で、自社開発のプロダクトビジネスに自由な発想で取組み、重要な社会インフラを守る大切な業務に携わることができます。
●現場からの提案を積極的に取り入れていく風通しの良い社風のため、自分発信でどんどんと担当業務を広げていくことができる、裁量が大きい環境です。
●基本的にリモートワークで、働きやすい環境です。
●自社開発のプロダクト開発という、自由度が高く自分の技術力を存分に発揮できる環境で働く事が出来ます。
●社内での勉強会など、セキュリティに関する知識や技術を身に着ける機会があります。
●エンジニアが技術力を磨く環境を用意し、その技術力によって互いに尊敬しあえる職場環境です。

大手商社グループのセキュリティベンダーでのAIセキュリティエンジニア(シニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
当社では「AIセキュリティ」に関する研究開発を行っており、調査研究からプロダクト/サービス開発まで幅広くお任せします。
具体的には、以下の2つの領域を軸にビジネスを推進していただきます。
AI for Security: 生成AIやAIエージェントなどの技術を活用し、当社のセキュリティ業務を自動化・効率化(AI Transformation)します。
主な対象業務例:
 * SOC(Security Operation Center)運用
 * ASM(Attack Surface Management)運用
 * Offensive Security業務(脆弱性診断、ペネトレーションテストなど)
 * テクニカル・コンサルティング
Security for AI: 生成AI/AIエージェント、RAG、MCPなど、AI技術固有の脅威と対策を調査・検証します。
検証結果を基に、以下の業務を行います:
 * 脅威検知プロダクト/サービスの開発
 * 緩和ソリューションの開発
 * 対外発表(技術記事執筆や国内外カンファレンスでの発表)

ポジションの魅力
自社セキュリティサービスにおける新規プロダクト開発に、裁量大きくチャレンジ可能
現場発信を重視する風通しの良い社風で、アイデアをすぐに形にできる
フルリモート可の働きやすい環境
社内勉強会やナレッジ共有を通じて、最新技術を体系的に習得できる
技術者同士が互いを尊重し合い、切磋琢磨できる文化

大手商社グループのセキュリティベンダーでのAIセキュリティエンジニア(ジュニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
当社の「AIセキュリティ」業務において、機械学習の観点からAIセキュリティに係るプロダクト/サービス開発・運用の支援を行っていただきます。
主な対象業務例:
* MLモデル開発・評価・チューニング
* LLMの生成精度向上(Fine-Tuning、RAG活用、プロンプトエンジニアリングなど)
* データ収集・前処理
* モデル評価指標(精度/再現率/F1など)の最適化
* マルチAIエージェント・プロトタイプ開発
* LangChain/LangGraph、AutoGenなどのフレームワークを用いたAIエージェントPoC開発
* MCP(Model Context Protocol)などを使用したマルチAIエージェントPoC開発
* サイバーセキュリティ業務の自動化支援
* SOC(Security Operation Center)/ASM(Attack Surface Management)運用の自動化・効率化
* 脆弱性診断/ペネトレーションテストの自動化・効率化
* AIに対する脅威・対策の調査検証
* LLM/AIエージェント、RAG、MCPなど、AI技術固有の脅威と対策を調査検証
※サイバーセキュリティ業務経験は必須ではありません。
当該業務のキャッチアップからご支援いたします。

ポジションの魅力
自社セキュリティサービスにおける新規プロダクト開発に、裁量大きくチャレンジ可能。
現場発信を重視する風通しの良い社風で、アイデアをすぐに形にできる。
フルリモート可の働きやすい環境。
社内勉強会やナレッジ共有を通じて、最新技術を体系的に習得できる。
技術者同士が互いを尊重し合い、切磋琢磨できる文化。

国内大手ITコンサルティング企業での生産技術系CAEソフトウェア開発者(大阪)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
●生産技術系CAEソフトウェアの開発業務
・プレス成形シミュレーションソフトウェアや溶接シミュレーションソフトウェアをはじめとした自社開発CAEパッケージソフトの開発業務
・新機能/新たなパッケージソフトの企画〜設計〜開発までの一連の業務推進とプロジェクト管理

グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのTechnical Lead (Industrial)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【プロジェクト紹介】
2000年代よりお客様PCやNWなどのインフラ関連業務を支援しており、サービスデスク業務もその一つとなっている。主な対応範囲はPC、M365、BOXの問合せや申請対応となる。PMが他PJに移動となるため、交代要員を募集している

【ポジションの魅力】
お客様PCやNWに関しても当社が支援しており、インフラ全般のPJが連動している。本サービスデスクはユーザー問合せをこなすだけでなく、PJとの橋渡しも行うことになるため、幅広い範囲を経験することができる。

【将来のキャリアパス】
プロジェクトリード、プロジェクトマネージャー

【仕事内容]
WindowsPC、M365、BOXなどにおける以下対応及びリーダとしての管理を行う。
・標準のPC/インフラ利用からのユーザー問合せ対応、および取り纏め
 (受付:メール/問合せDB/Teams、対応:架電/メール/リモート操作)
・インフラ関連における申請処理
・ユーザー問合せからの各種障害における初動検知
・ナレッジ/コンテンツ整備(サービスデスク内部、ユーザー手順等)

グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのCloud Technical Lead/Project Manager (Manufacturin

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容 【部門紹介】
製造、製薬等の顧客向けのインフラ構築、運用保守を中心に、お客様のクラウドマイグレーション、DX支援などを行っています。

【プロジェクト紹介】
大手製造業顧客のグループクラウド基盤サービス運用プロジェクトです。
社内向けグループクラウド基盤サービスのサービスオーナーである顧客に対し、グループクラウド基盤の運用、改修ならびにサービス運営支援を包括的に提供しています。
メンバーローテーションによる欠員補充です。

【ポジションの魅力】
Azure/AWSそれぞれのIaaS/PaaS/SaaSで構成されたクラウド基盤サービスの運用、改修に関わり、両パブリッククラウドのクラウドの運用・実装経験や、サービスマネジメントに関する経験を積むことができます。
また間接的には、当社のグローバルナレッジ、IT運用業務推進における各種フレームワーク、メソドロジー、ベストプラクティスを学ぶ事ができます。

【将来のキャリアパス】
まずは、アーキテクト、マネージャー双方のキャリアの起点となる、テクニカルリードもしくはタワーリードとしてのご経験を積んで頂きます。
その後、プロジェクトマネージャー、サービスデリバリマネージャー、ソリューションアーキテクト、クラウドアーキテクトなど様々なキャリアパスが描けます。
※国内、及びグローバル展開経験含む

【仕事内容]
大手製造業顧客のクラウド基盤サービスの、基盤・サービス運用を実施するプロジェクトにて以下スコープの中の特定のタスクあるいはタワーをリードします。また、顧客の要望に応じ、運用に関わる新規開発の提案・対応を実施いただきます。

日系戦略・業務コンサルティングファームにおける新規事業開発テックリード ◎新規プロダクト開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜1,170万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
技術を核としてビジネス責任者と共に新規事業開発を推進するテックリードを募集しています。
プロダクト開発の中核を担いつつ、技術とビジネスの橋渡しを行うポジションです。
開発チームを牽引しながら、新たなプロダクトによってもたらすユーザー価値の最大化に貢献する役割を期待しています。
プロダクト開発における技術設計・実装・レビューのリード
アーキテクチャ設計・技術選定の主導
プロダクトマネージャーやデザイナーとの仕様調整・要件定義
チームメンバーの技術的サポート、育成、コードレビュー
技術的負債の管理、改善サイクルの推進
チームの技術文化・開発プロセスの整備(CI/CD、テスト戦略 等)

サイバーセキュリティ対策専門企業でのMicrosoft Azure・M365セキュリティエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●クラウドサービス市場の拡大に伴い、お客様のセキュリティに対する要望が日々増えています。日々アップデートされるMicrosoft社のセキュリティサービス群(Microsoft Defender、Sentinel、Entra等)の技術調査、およびそれらを利用した自社セキュリティサービスの設計/開発を行うメンバーを増員いたします。まずは『自社製品の研究開発』を行うチームのメンバーとして、主に技術調査とその検証をお任せします。
経験を積まれた後は、技術調査だけではなく「お客様が求めるセキュリティ サービスとは何か」の視点で、新規サービスの要件定義/設計を含めたプロダクトマネジメント業務もお任せする予定です。

以下の業務を担当いただきます。
●Microsoft社提供のセキュリティサービス群の技術調査
●Microsoft Azure、Microsoft 365を用いた検証環境の構築/管理
●検証環境にて自社サービスの実現性の検証および課題抽出
●技術調査および検証結果の報告書(レポート)作成
●自社サービスの仕様検討
【変更範囲】当社業務全般


環境・言語●インフラ環境: Azure
●開発言語: KQL, PowerShell, Python
●OS:Windows
●ソースコード管理:git
●プロジェクト管理:Backlog
●情報共有ツール:Teams, Slack, Box, SharePoint
仕事で得られるもの●サイバーセキュリティに関する知識、業界毎のセキュリティ知見
・サイバーセキュリティは今やいかなる組織においても必ず求められる必須知識ですが、弊社では金融・製造・流通など、業界の垣根無く関わることが出来ます。そのため業界毎の特徴を押さえつつ複数業界のセキュリティ課題に対応する経験を積むことができます。

サイバーセキュリティ対策専門企業での自社製品サポート

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
募集する製品サポートは社内やパートナー企業様それぞれに向けての営業支援、開発支援、お客様環境でのトラブルに対する技術調査、お問い合わせ対応や、自社開発製品導入に関するお客様への支援業務、といった幅広い業務を担っています。
5名のチームで構成されており、バックエンドおよびフロントエンドの役割に分かれて業務を効率的に行っております。今回の募集ではバックエンド・フロントエンド両軸でご活躍いただける方を募集いたします。エンジニア経験を活かしてキャリアチェンジを検討している方も歓迎します。
入社後のOJTについて、段階的にスキルと経験を積んでいただきます。
<ステップ案>
・1 3ヶ月目:リーダーのサポートのもと、製品・セキュリティ・お客様対応の基礎を学びます。
・4 6ヶ月目:製品理解を深めながら、徐々に1人でのお問い合わせ対応を担当します。
・6 9ヶ月目:対応業務に加え、お問い合わせや調査状況の管理、対応削減に向けた改善提案にも取り組んでいただきます。
コミュニケーションはMicrosoft Teamsがメイン。ミーティングやチャットにて情報共有をしながら業務を進めています。

【具体的な仕事内容】
<バックエンド>
お客様環境で発生するトラブルに関し、技術調査
パートナー企業様との定例会に出席し、自社製品に関する技術的な説明
バックエンドで対応するタスクの管理
お客様向けの製品説明会に同席し、製品の技術的な説明

<フロントエンド>
お客様やパートナー企業様、社内メンバーとの一次対応
製品サポートチーム内のタスクやスケジュール管理
自社製品のバージョンアップ対応のタスクやスケジュール管理
自社製品関連のドキュメントの整備

参考情報
<チームとしての具体的な仕事内容>
ポータルサイトで受信するお客様からのお問い合わせ対応
新規ご契約いただいたお客様情報の登録や、ご契約内容変更時の更新作業
新規導入対応中のお客様の導入状況のモニタリング(遅延している場合は、お客様に状況うかがいのご連絡をすることもあります)
自社製品のバージョンアップ対応の調整
自社製品の機能改善に関する検討
お客様向け製品説明会への同席など

【他チームとのかかわりやキャリアパス】
同部署には製品開発やIEのメンバー、PM/PdMやSREエンジニアが所属するグループやチームがあり、会社の技術基盤を支えています。仕事柄、同部署、他部署との交流が盛んです。
当社では、キャリアパスに制限はありません。技術を極めたい方、マネジメントに進みたい方、多職種へチャレンジしたい方、部署やチームを横断し、個人の志向に応じてキャリアを築くことが出来ます。

環境・言語 OS:Windows
ミドルウェア: Elasticsearch, OpenSearch, Kibana
ソースコード管理: Git, GitLab
プロジェクト管理: Backlog
情報共有ツール: Teams, Box, SharePoint
全3956件 251-300件目を表示中
<前へ  4 | 5 | 

6

 | 7  次へ>

エンジニア・プログラマの求人を年収から探す