「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

エンジニア・プログラマの転職求人

4,239

並び順:
全4239件 201-250件目を表示中
<前へ  3 | 4 | 

5

 | 6  次へ>

エンジニア・プログラマの転職求人一覧

DXソリューションサービスを提供する企業でのAI×ソフトウェア開発(メンバー〜PL)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
メンバー〜PL
仕事内容
●概要
AI×ソフトウェア開発領域におけるデータ基盤・Webアプリケーションの設計・実装・運用をお任せします。

●業務内容(詳細)
AIを活用したソリューション開発において、以下の業務を適性に応じてご担当いただきます。
<主な業務>
データ基盤構築プロジェクトの要件定義・設計・実装・テスト・導入
アプリケーションバックエンド構成設計・API設計・実装・テスト
MLOpsプロジェクトの設計・実装・運用支援
OLAP/OLTPを考慮したDB設計、データフロー・パイプライン設計

<プレイングリーダー業務(該当者のみ)>

プロジェクト進行管理(スケジュール・タスク管理、メンバーアサイン)
顧客との技術折衝・仕様調整
メンバーに対する技術リード

●プロジェクト事例
大手自動車メーカー研究開発部門向けデータ基盤構築
自動車サプライヤー向けMLOps環境構築
大手電機メーカー研究開発部門向けデータ活用PoC

●使用技術・ツール
言語:Python、SQL、JavaScript、TypeScript、Terraform
ツール/環境:Docker、Kubernetes、PostgreSQL、Tableau、PowerBI、MLFlow、Azure DevOps、GitHub、DBT など
ライブラリ/アルゴリズム:一般的なものはすべて対応・使用可能

●この仕事の魅力
エンジニア同士の技術交流が活発(チーム横断のプロジェクトもあり)
希望に応じたプロジェクトアサインが可能
上流工程から顧客と向き合い、課題解決に貢献できる
製造業を中心に、医療・小売・通信など多様な業界の案件に携われる
AI活用に特化したアライアンスパートナーとの協業で最先端技術に触れられる
キャリアや得意分野に応じた研修制度あり

変更の範囲:会社の定める業務

フィンテック上場企業での新規事業Webアプリケーションエンジニア(TypeScript)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円
ポジション
メンバークラス
仕事内容
社会インフラ・大手小売企業・金融機関などを中心としたナショナルクライアントをユーザに持つシステムの企画から設計・開発・テスト・リリース、運用・保守を担当していただきます。
一般的なSIerとは異なり、構築するシステムは当社事業の位置づけとなります。サービス構築の初期フェーズでは当社のスタンスを維持しながらもサービスの成長ステップ、クライアント文化、サービス特性を踏まえて要件を適切に把握し、最適なアプリケーションアーキテクチャは何かを考え、PMや社内外のステークホルダーと調整し、適切なアプリケーションのデザイン・構築をリードするポジションを担当していただきます。サービスのグロースフェーズ、運用・保守フェーズでは、サービスの機能追加、機能改善やサービス品質の向上・生産性向上に向けた活動をリードいただきます。

【業務例】
・TypeScriptを用いたWebアプリケーション開発全般をお任せします。
・ サービス開発における要件定義〜リリースまでのアプリケーションレイヤのサポート、一部機能開発のリード
・ 仕様書、設計書のドキュメント作成
・ コードレビュー
・ 機能改善/技術提案

<下記業務もご経験・ご希望に合わせてお任せします>
・ より効率良くプロジェクトを進めるためのツール選定・導入企画・推進
・ 担当領域におけるユーザーや外部パートナー、グループ会社、関連部 等の社内外を含むステークホルダーとの交渉・調整

【魅力・得られる経験】
・ 日本を代表する大手企業とのプロジェクト経験ができる
相対しているクライアントは売上数千億規模、数百〜数千万ユーザーを持つ、日本を代表する大手企業が中心です。開発規模も数百万〜数億円、PJ期間は数ヶ月という大規模なプロジェクトの上流からプロジェクトに携わることができます。また、toCプロダクトに導入される金融サービスのため裾野が広く、街中や家族、SNSなど身近なところで利用する姿を見る面白さや達成感も得られます。

・ 自社プロダクトのプロジェクトにチャレンジできる
一般的なSIerとは異なり、当社プロダクトの開発になるため、クライアント1社の事業のみならず他クライアントへの展開も見据えることが必要です。アーキテクチャや非機能要件はクライアントの要望を聞き入れつつも当社事業として成長する各段階でのあるべき姿の最適解を導き出し、実行していくことが求められます。初期構築の難しさだけでなく当社プロダクトとしての真の事業成長に寄与するシステムの在り方を社内の仲間とともに考え・導き出していくこと、そのリードに挑戦することができます。

・ スピーディかつ高いアウトプットを出すことが求められる
キャッシュレス決済領域は店頭での即時決済やユーザ資産を扱うミッションクリティカルかつ高トラフィックなシステムのため、セキュリティや処理速度など高い技術力が求められる領域です。技術的課題の早期解消をしながら、それと並行して案件開発も進めていくことが求められるため、課題解決のスピードとデリバリーの安定性を向上させられる機会があります。

大手総合電機会社での大手証券会社向けオンライントレードシステムのインフラエンジニア(チームリーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス(チームリーダー候補)
仕事内容
【職務概要】
●主にリーダー候補としてのプロジェクト推進やマネジメントを行っていただきます。
・同システムの保守案件及びエンハンスプロジェクトにおいて、リーダー候補として推進/取り纏め、および顧客折衝/調整。
・お客様との信頼関係醸成および日々のコミュニケーションを通した、潜在的な顧客課題のタイムリーな把握。
 クライアント様だけではなく、当社と関係するBPさんも含めて信頼関係構築や潜在的ニーズの把握などをになっていただきます。
・保守やエンハンス案件毎に数名〜10名程度のチームを組み、このチームのリーダ/サブリーダとして従事いただきます。
※入社当初は当該領域の案件推進実績の豊富な技師(主任相当職)の支援のもと、業務をキャッチアップいただく想定です。

【職務詳細】
●具体的には‥
・同システムの保守案件及びエンハンスプロジェクトにおいて、上流〜下流まで含めた一連の工程をスコープとして、証券会社の業務ユーザーおよびシステム担当と協議し、システム化要件を検討、決定
・要件を踏まえたシステムアーキテクチャの検討や決定
・プロジェクト実現に必要な各種リソースについて見積を実施し、顧客との価格交渉
・プロジェクト計画を立案し、社内承認を経たうえで推進、進捗/課題管理
・設計・構築・テスト工程においての、各種成果物レビューおよび品質管理

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
高い信頼性・性能・セキュリティを要求されるシステムへの対応ノウハウを身に着けていただくことが可能です。それらを基に、より広いキャリアパスや将来の選択肢を持つことが可能。
・裁量を持って、お客様と直接会話しながらシステムの設計・開発を行う経験を積むことが可能。
当社とクライアント様はもう長年の関係を維持しており、フラットな立ち位置でフロントSEとして対話しながら成果物まで形成出来るのが特徴です。
・大手証券会社に必須なITシステムの構築を通じて社会へ貢献できる。
エンドユーザーが直接インターネットを経由して触れるシステムですので、普段の生活での身近さを感じることが出来るでしょう。
またオンライントレードシステムという性質上、マーケットを支える技術が必要であるため、それなりの考える力の高さや技術の高さを感じることが出来るでしょう。
・高い技術力を持つメンバと、切磋琢磨しながらスキルを高めあえる環境がある。
・実力、経験に応じて将来的に多様な分野(保険、産業、流通)へのキャリアパスも経験可能。
・当社の様々なサービス提供部署と協業し、様々なナレッジの吸収、高い品質のシステム導入ノウハウを学べる。

【働く環境】
1.配属組織(チーム)
 社員4名、BP20名以上
 技師層中心に、フロントSEとして経験者、顧客パスや、スキルを持ったメンバーが多数
2.働き方
 勤務地への出勤と在宅勤務を併用可能(在宅勤務は週1〜2回程度)
 お客様システムを預かっている為、まれにシステムトラブル時などは、夜間対応も行う場合有。

※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

大手総合電機会社でのエンドポイントセキュリティに関するITサービスの企画・開発・運用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
490万円〜760万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
担当者クラス
仕事内容
【職務概要】
グループ各社に対して、グループIT戦略に基づくPCセキュリティ施策の企画・開発・運用の取り纏めを担っていただきます。
・ユニファイドエンドポイント管理(UEM)サービスの企画・開発・運用の推進
・アタックサーフェスマネジメント(ASM)サービスの企画・開発・運用の推進
・各サービスの利便性向上および品質改善活動の推進
サービス展開している製品の機能追加、NWアーキテクチャ刷新、運用効率化などのエンハンスの他、
他本部と連携し生成AIを活用したセキュリティ維持活動、サービス加入支援、新規ビジネスの創出など幅広い業務があるため、能力に応じた業務を既存メンバと協力して推進して頂きます。

【職務詳細】
グループの社内向けのITサービスの構想・企画・開発・運用を中心とした業務を担当して頂きます。
業務の具体例
・最先端のセキュリティソリューションの製品評価およびITサービス活用の検討・企画および開発プロジェクトの推進
・既存サービスの課題解決を目的とした改善活動または販売促進活動
・上記活動における複数名のパートナー会社メンバの取りまとめ
・関連部門との会議のファシリテーションならびに運営

システムエンジニアリングサービス企業でのシステムエンジニア・インフラエンジニアプロジェクト責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
責任者
仕事内容
●具体的な仕事内容★
新規プロジェクト責任者として、弊社主要顧客の新規プロジェクトの立ち上げから、運営・管理、幅広くご活躍頂きます。

〇プロジェクト運営・管理業務〇
・顧客折衝(新規、追加開発の提案等)
・新規プロジェクトの立案〜実施
※既存のサービスに捕らわれず、弊社がより成長できる領域で新たなプロジェクトを創出頂きます
・プロジェクト全体のマネジメント、売上管理、スタッフ育成、スケジュールの作成と管理
・プロジェクトメンバーの選定、提案、 ビジネスパートナーへの要員調達

〇マネジメント業務〇
・プロジェクトメンバーの育成計画やキャリアパスの策定、教育

★ご経験により下記いずれかの業務をお願いします★

〇インフラエンジニア経験者〇
【環境】AWS、Azure、Linux、WindowsServer等
・サーバーもしくはネットワークの設計構築運用保守
・ミドルウェアのインストール、設定等

〇システムエンジニア経験者〇
【環境】Javaをメインとしたシステム開発
・上流工程から保守まで、システム開発全般を幅広く担当

※環境、業務詳細はプロジェクトごとに異なる

プロジェクト管理のご経験のある方はもちろん、
システム開発もしくはIT基盤やミドルウェア関連の分野で経験を積まれてきた方にもご活躍いただける環境です。

【プロジェクトの特徴】
◎要件定義〜設計、開発、テスト、リリース後の運用・保守にいたるまで一貫して担当できるプロジェクトもあります
◎オープン系、WEB系システムまで多様なプロジェクトがあり、業種も金融や製造、サービス、公共など多岐にわたります
◎「社会インフラ」を支える重要案件等、多種多様な案件があり、希望に合わせたスキルを磨くことができます。

【プロジェクト事例】
◆官公庁のソフトウェアの設計・開発
◆金融や通信などの企業内システムリプレース、クラウドリフト
◆コンシューマー向け大手Webサービスの設計・開発
◆大手メディアのインフラ保守運用(オンプレ、クラウド)

システムエンジニアリングサービス企業でのシステムエンジニア・インフラエンジニア新規事業部責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
責任者
仕事内容
●具体的な仕事内容★
新規事業部責任者として、弊社主要顧客の新規プロジェクトの立ち上げから、複数の既存プロジェクトの管理まで、幅広くご活躍頂きます。

・主要顧客マネジメント(売上拡大のための戦略の立案・実施、新規案件獲得・提案、既存プロジェクトの運営)
・プロジェクトマネジメント(売上管理や進捗管理、品質管理等)
・組織マネジメント(新規プロジェクト立ち上げの際の組織選定、組織目標の設定、管理)
・人材育成マネジメント(育成計画やキャリアパスの策定、育成、教育等)
・新規事業の立案〜実施※既存のサービスに捕らわれず、弊社がより成長できる領域で新たな事業を創出頂きます

【プロジェクトの特徴】
◎要件定義〜設計、開発、テスト、リリース後の運用・保守にいたるまで一貫して担当できるプロジェクトもあります
◎オープン系、WEB系システムまで多様なプロジェクトがあり、業種も金融や製造、サービス、公共など多岐にわたります
◎「社会インフラ」を支える重要案件等、多種多様な案件があり、希望に合わせたスキルを磨くことができます

【プロジェクト事例】
◆官公庁のソフトウェアの設計・開発
◆金融や通信などの企業内システムリプレース、クラウドリフト
◆コンシューマー向け大手Webサービスの設計・開発
◆大手メディアのインフラ保守運用(オンプレ、クラウド)

不動産会社でのWebフロントエンドエンジニア(業務委託)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
新規プロダクトまたはグロースフェーズのプロダクトの開発を行うチームに所属し、Webアプリケーションの設計・開発・運用保守まで一貫して関わっていただきます。
- 技術選定をはじめとするアーキテクチャ設計
- 機能要件に基づいたWebアプリケーションの設計、実装、テスト、デプロイ
- 技術調査やナレッジ共有を通じて、エンジニアメンバー相互のスキル向上を図る
- テクノロジードリブンな開発効率向上施策の提案と実践

RPA分野における先端技術会社でのエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
720万円〜960万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
業務内容
・新機能の要件定義、開発
・フロントエンド、バックエンド開発
・開発プロジェクトの管理
・新機能提案や企画、開発
・0からのプロダクト開発(要件定義 開発 運用)
・クライアントや社内メンバーからヒアリングを行い仕様策定
●開発環境
利用言語:TypeScript、Python
フレームワーク:Vue3、Django
データベース:Amazon Aurora PostgreSQL
インフラ: AWS (Terraform)
利用しているクラウドサービス: Docker, Notion, Slack
タスク・バージョン管理: Github
業務内容の変更の範囲:当社業務全般

大手セキュリティベンダーでのテストエンジニア<大手医療機器メーカー担当>(サブリーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
サブリーダー候補として、下記業務をお任せいたします。
日本トップシェアを誇る某医療機器企業のプロジェクトで、テスト計画・設計から実行、不具合分析・報告まで一貫して担当いただきます。
要求仕様書の分析、品質保証戦略の企画、検証計画立案、テスト設計 実施・管理、進捗・結果報告、検証・振り返りまでトータルで品質向上に貢献します。
現場特性や課題抽出を通じてテストプロセスの改善・自動化提案などソリューション提供も行います。
お客様チームとの密なコミュニケーションや進捗管理、新規・保守開発案件(それぞれ半年 1年規模)への関与など、現場主導の品質改善活動も積極的にお任せします。

大手セキュリティベンダーでの品質保証エンジニア(WEBシステム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務系・社会インフラシステム等の開発プロジェクトにて、品質保証エンジニアとして参画し、プロダクトの品質向上に直接貢献していただきます。
【具体的には】
・各種システム・ソフトウェアのテスト計画、テスト分析、テスト設計、テスト実行
・品質課題の発見・改善提案、ドキュメントや作業フローの最適化
・テスト自動化や生成AI等の技術活用による効率化・品質向上施策の実行
・メンバーやパートナーへの作業指示、技術支援
・プロジェクト状況に応じたリーダー補佐、将来的に小規模リードへの挑戦も可
・顧客折衝、現場ヒアリング 改善提案・報告書作成
※例:業務系システム/システムテスト、受け入れテストチーム/プロジェクト管理支援(PMO)/開発プロセス、テストプロセス改善業務(テストコンサル)

●入社後お任せしたい業務・環境
・SaaS(人事管理システム)の開発プロジェクトにて、品質保証エンジニアとしての参画を想定。
・入社後はまず、テスト実行からお任せして将来的にはチームリーダーとして、テスト設計や直接クライアントへの品質向上提案などにも携わっていくことを想定しています。
例えば、アップデートや機能追加などのプロダクトの品質向上に携わる業務も今後発生する可能性もございます。
・現在、2名(40代マネージャー、20代メンバー)がプロジェクトに参画しており、OJTを中心に業務のキャッチアップをしていただきます。

AI・サイバーセキュリティ等応用研究ホールディングスでのWeb診断(第二新卒)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜450万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
本Webアプリケーション診断ポジションは、クライアントが保有している多数のWebアプリケーションに対し脆弱性診断を行い、診断結果から報告書を作成し、エンドユーザーが安心してWebサービスを利用できる環境を提供します。
ツール診断、手動診断を駆使して攻撃者の視点から様々な疑似攻撃を考察・試行することで、潜在的な脆弱性を発見し、安全性を担保することがミッションです。
【詳細業務】
・診断実施に関わる事前調整などお客様とのコミュニケーション
・ツール診断
・手動診断
・診断結果報告書作成
・診断結果報告会の実施
・(変更の範囲)会社の定める業務
【研修イメージ】
入社後1.5カ月間は、座学とハンズオンによる技術研修を実施します。
IT関連技術から診断技術まで実践的な研修から業務に必要なことを修得いただきます。
研修後は実際の現場でのOJTをはさみながら、知識、技術の定着をさせつつ、高度な診断技術も習得します。その後正規式に現場配属となります。

欧州最大のコンサルティングファームでの自動車システム開発向けデータエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
自動車システム開発向けデータエンジニアは、クライアントのためのエンドツーエンドシステム開発(車載および車外)のデータエンジニアリングを担当します。データパイプラインの設計やデータ前処理から、クラウドプラットフォームでのデータ管理まで、ADASや自動運転(AD)などの戦略的かつ安全性が重要なドメインに対応します。
当ポジションでは、当社のグローバルな専門知識と資産を活用して、日本における自動車関連能力の加速に貢献し、日本で強力な自動車プラクティスを成長させる当社の戦略の重要な担い手となります。
クライアントおよび他の開発チームとのコミュニケーションがこのポジションでは重要であり、日本語/英語(少なくともビジネスレベル)の言語能力が必要です。

職務詳細
ADASドメインまたは他の自動車ドメイン(自動運転やバッテリーデータエンジニアリングなど)のE2Eデータエンジニアリング活動(車載および車外)に責任を持ちます。

複数のセンサーからのデータ取り込み、センサーフュージョン、データフォーマットおよびローカルストレージを含むデータパイプライン設計
データのリサイズ、ノイズキャンセレーションおよびデータキャリブレーション、マルチセンサーストリームの同期化を含むデータ前処理(エッジコンピューティングを通じてなど)
データ収集とクラウドストレージ、バージョニングとメタデータタグ付けの開発、データプライバシーとコンプライアンス要件の実装を含むデータ管理(クラウドプラットフォームにて)

東証プライム上場リース会社でのデータエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
735万円〜1114万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
概要
当社のデータ基盤強化に向けて、dbt(Data Build Tool)を活用したデータモデリング・パイプライン構築の実行や、データパイプライン開発のベストプラクティスを構築し、チームに展開する役割を担っていただきます。

詳細
・dbtを用いたデータモデルの設計・開発・運用
・データウェアハウス(Snowflake)との連携
・ETL/ELTプロセスの最適化
・データ品質管理・テストの自動化
・他ツール( Tableau、DataRobotなど)との連携支援
・他部門との連携によるデータ要件の整理・実装

この仕事の魅力
・経営企画本部においてグローバル含む幅広いデータの収集・統合・管理に携わることが可能
・全社的なデータマネジメント組織の立ち上げに携わることが可能

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業での社内SE(インフラ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●入社後の業務内容:
クラウド活用やゼロトラスト導入などの先端技術を活用したインフラ戦略の立案・実行をはじめ、ユーザー部門との連携、プロジェクト推進、運用体制の強化など、幅広い業務に裁量を持って携わることができます。これまでのご経験を踏まえて担当範囲を拡大することを想定していますので、未経験の領域にも積極的にチャレンジしていただきたいと考えています。当社にはキャリアアップを実現できる環境が整っていますので、挑戦を通じてスキルを磨き、ぜひご自身の可能性を広げていただくことを期待しています。

【主な業務領域】
・運用保守業務(パートナー企業と連携しサービス品質を維持)
・業務プロセスの標準化とナレッジ共有
・クラウドシフト戦略の立案・推進
・ゼロトラストネットワークの導入支援
・ステークホルダーとの調整・合意形成

●本ポジションの魅力・やりがい:
・インフラグループは協力的な雰囲気があり、技術的なチャレンジだけでなく、新しいことや困難な課題に挑戦することを楽しむ文化が根付いています。
 社員同士が協力し合いながら、新しい取り組みや課題解決を積極的に推進できる環境です。

・従業員一人ひとりのライフスタイルに合わせた柔軟なはたらき方が可能です。
 例えば、フルリモート勤務やフレックスタイム制度を利用することで、仕事とプライベートの両立がしやすい環境を提供しています。

【使用技術】
OS:Windows、Linux
クラウドサービス:Azure、AWS、Microsoft365、Intune、AutoPilot、AzureAD 等
オンプレミス:Active Directory、Windowsファイルサーバ、Zabbix 等

RPA分野における先端技術会社でのAIエージェント開発/ウェブ開発ソフトウェアエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜660万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
新プロダクト・新機能に対する仕様策定、実装、テストをアジャイル的にスピード感を持って実施して頂きプロダクトマーケットフィットを達成する一連の業務を担っていただきます。

《具体的には》
・新機能の要件定義、開発
・フロントエンド、バックエンド開発
・クライアントや社内メンバーからヒアリングを行い仕様策定

後述する開発環境にあるとおり、GCPでサービスを稼働させており、DockerやKubernetesを使用して開発を行います。
また、Cloud SQLを使用しており、リレーショナルデータベースのスキーマ(テーブル、インデックス等)の設計も行います。
ユニットテスト、インテグレーションテスト、システムテスト等のテストケースの設計及びテストケースの実装を行い、テスト自動化にも取り組みます。
UMLやER図によるドキュメントの作成も行います。

業務内容の変更の範囲:当社業務全般

●開発環境
利用言語:JavaScript、TypeScript、Ruby
フレームワーク:Rails、Vue.js、Angular、React、Electron
データベース:MySQL 8
インフラ:Kubernetes
プラットフォーム:GCP、さくらインターネット

●開発体制
現在の開発チームは、業務委託含めて10名程度の少数精鋭のエンジニア組織となっています。

ポジションの魅力
魅力1
・縦割りの体制ではないため、バックエンドに限らずフロントエンド、インフラなど他領域にもチャレンジすることができ、フルスタックエンジニアとして成長できる環境です。
・まだまだ決まった型はないので、0→1で”ものづくり”ができる面白さがあります。
・Webサービスだけでなく、AIエージェント、デスクトップアプリやChrome拡張機能など、多種多様なプロダクトの開発に携わることができます。
魅力2
★働き方はフルリモート
生産性を高めるためにリモートするか出社するかは選択可能です。
オンラインでのコミュニケーションが得意な方は特に働きやすい環境といえます。

モビリティ関連事業会社でのWebプロダクトエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容の変更範囲
会社が指定する業務全般

仕事内容
現在、ある事業では法人向けサービスの開発ニーズが高まっています。
順調に成長を遂げるタクシーアプリにおいて、今後の成長を推進する鍵として、業務でタクシーを多く利用する企業をターゲットとする法人向けサービスの成長を考えています。
法人向け管理画面をはじめとするWebプロダクト群の開発だけでなく、多くのプロダクトに対する機能開発も含めて、複数のプロダクトを跨いだ開発を行っています。
法人向けサービスは業務でタクシーを利用する企業にとって便利な機能が揃っており、タクシー料金を請求書払いにすることができるため、煩雑な領収書処理の手間が省けたり、社員の乗車履歴がWeb画面で一括管理できたりするサービスです。
契約企業は電子版タクシーチケットを発行できたり、他の人のために代理でタクシーを呼ぶことが可能です。

開発環境:
バックエンド(APIサーバ)
- 言語:Go
- Webフレームワーク:Echo
- データストア:MySQL/Redis
- インフラ:AWS/Kubernetes/Docker
- CI/CD: GitHub Actions

フロントエンド
- 言語:TypeScript, Dart
- ライブラリ:React, Flutter
- CSSフレームワーク:MUI
- インフラ:S3/CloudFront
- CI/CD: GitHub Actions

本ポジションの魅力
法人向けサービスはタクシーアプリを構成する様々なプロダクトと連携しているため、Webアプリケーションの開発(フロントエンド・バックエンド)に閉じず、全体を見据えた開発が可能です。
場合によっては、タクシーアプリ本体のAPI開発やユーザーアプリチームと連携しながらの開発も行います。
ユーザーの反響を直接聞くことができ、開発した成果は事業KPIに反映されるため、やりがいを感じることができます。

大手製薬メーカーでの攻めのIT基盤を構築するITインフラ&クラウドリード

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
現行環境・基盤(As-Is)の可視化と課題抽出、To-Be像の定義クラウド(例:Azure/AWS、ID基盤(Entra ID等)、ネットワーク(SD-WAN/SASE)、エンドポイント(MDfE等)の設計・移行・運用設計。
IT基盤の標準化(IaC/構成管理/監視運用)の推進。
ベンダーマネジメント(RFP作成、提案評価、SLA/成果物受入)。
セキュリティ設計との連携(ゼロトラスト前提のネットワーク/ID/端末)。
KPIの設定と達成管理(可用性、MTTR、コストなど)。

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのコンサル・Sier向け開発サービスをリードするアプリSE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜980万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
●業務内容
当新設部門においてリーダークラスSEとしてメンバーマネジメントをしつつ、顧客関係性を構築しながら事業成長を図る。
1.開発サービスをアプリエンジニアとしてお客様先にて実施
・SIのナレッジをお客様に提供しつつ、実装を含めたアプリ開発を行う。
2.メンバーマネジメント
・基本的にお客様先に常駐してメンバーの開発事業を管理し、アサインメント、育成を図る。
3.新規顧客開拓、既存顧客対応
・常駐先にのお客様との顧客関係性を構築し、新規案件の開拓を行い、業績向上を図る。

●キャリアイメージ
1.開発サービス事業の新規立ち上げに携わることにより、事業企画・推進のナレッジが蓄積できます。
2.プライムSIを担うエンタープライズソリューション本部内にて活動することにより、SIとのクロスセルにより幅広い二次請け案件を受注できます。
3.SIについて開発ナレッジのあるエンタープライズソリューション本部内にて活動することにより、SI案件の開発技術が身につく。
4.SIの開発ナレッジ蓄積を通して、将来、プライムSIのデリバリ部門へキャリアアップを図ることが可能。

●IT事業管掌内の本部へ配属
特定のIT事業領域における基幹企業、その企業の中でも本丸となる事業領域がIT事業管掌です。
(他に機電事業管掌、クロス事業管掌、登録派遣・フリーランス事業管掌があります)
IT事業管掌においては、プライムSI事業から請負・準委任・派遣事業、そしてコンサルティング事業まで、ITに関する最上流から下流、リリースに至るまでの全領域をカバーしております。
この度、SIナレッジを活かしつつ、SI・コンサル向けの開発サービス事業を強化するため、当新設部門を設立し、リーダーSEの採用となりました。

●IT事業管掌の特徴
1.幅広い事業領域
前述の通り、プライムSI事業から請負・準委任・派遣事業、そしてコンサルティング事業まで、ITに関する全領域をカバーしております。
2.エンジニアファーストな風土でPM
我々は業務系システムを、技術ベースで顧客課題の解決を図ります。
単なる管理志向ではなく、技術を基本に顧客へ提案・説明し、パートナーとチームマネジメントを構築し、実現可能性の高い、そして新技術からレガシー技術まで視野に入れたプロジェクトを進めます。
3.DX領域をAI、クラウド等を駆使して推進
データの利活用によるDXやコグニティブコンピューティング、ゼロトラストベースのシステム、そしてくAWSやAzureを前提としたクラウド環境における構築を進めます。
4.技術ベースで成長できる
エンジニアファーストであるため、管理志向ではありません。
技術をベースとした実践的なチーム志向のプロジェクト運営を行っているため、OJTを通してキャリアとスキルが身につきます。
OffJTとして、プロジェクトメンバーや技術情報サイトでナレッジを共有できること、横断的な技術・PM品質向上組織による内部講習があること、e-Learningを通した学びの機会があることで、多様な成長を図れます。
5.スピードと裁量があるSI
IT事業管掌のエンタープライズソリューション本部は、約300名の組織で、SIを得意としております。
よって、プロジェクトの質を求められつつも、小回りの利いた動きが可能で、スピード感と裁量を通して、やりがいを感じることができます。
プロジェクトマネジメントを通して、自己裁量とチームマネジメントの両立が実現できます。

●担当職種の変更の範囲:会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)

【大阪】大手セキュリティベンダーでの車載製品テストシステム開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
モビリティ関連の自動化環境開発が主な業務となっており、画像処理・画像認識ソフトウェア開発・テスト部分をお任せする予定です。 環境開発全体は画像処理に加え以下の業務が必要です。 未経験者は実務や研修を通じてスキルアップが可能です。 ・あるツールを使用した自動化環境 ・ツールパネルの作成 ・制御システム制御 ・特定プログラムによる制御プログラム ・外部I/F制御(pythonなど)
モビリティ関連の自動化環境開発が主な業務となっており、ハードウェア開発部分、ソフトウェア開発部分をお任せする予定です。 ・要件定義:顧客へのヒアリングをおこない顧客の目指すゴールを明確化しシステム要件の合意までをお任せします。 ・ハードウェア開発:特定システムを使った自動化環境が主になっており、顧客要求からシステムモジュールの選定、回路設計、ハーネスの加工、電子治具の作成、python、特定プログラムなどをお任せします。 ・ソフトウェア開発:あるツールを使用した自動化環境が主になっており、パネルの作成、制御システム制御、特定プログラムによる制御プログラム、外部I/F制御(pythonなど)をお任せします。 ・マネジメント:顧客との折衝、チームとして推進していくためのスケジュールや予算などのマネジメントをお任せします。

大手総合インターネット企業のバックエンドエンジニア(Message Queue Platform)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジション概要
当社が提供するメッセージングプラットフォームは、1日1兆件以上のメッセージをリアルタイム処理する世界有数規模のデータ基盤です。
最高水準の信頼性とパフォーマンスで、メッセージングやニュース、広告などのサービスを支えています。
さらなるニーズ拡大に応えるため、この基盤を進化させていくことを目指しています。
これまでの取り組みについては積極的に外部発信も行い、OSSコミュニティへの貢献もしています。

主な業務内容
具体的には以下の業務を想定しています。
- メッセージキュープラットフォームの設計・開発および運用改善(監視高度化、自動化、キャパシティプランニングなど)
- メッセージングシステム自体の改良や機能拡張の実施、OSSコミュニティへの貢献
- データガバナンス・セキュリティ要件を考慮したアーキテクチャ設計・実装
- 社内開発チームに対する技術支援やトラブルシューティングの提供
- 分散処理ライブラリ・関連ツールの設計・開発

※変更の範囲:会社の定める全ての業務への配置転換の可能性あり

大手通信会社ユーザー系SIerにおける情報システム共通プラットフォーム基盤の維持/運用リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー
仕事内容
システムを支えるインフラ基盤の維持運用業務を高度化/標準化にあたり、SREとして組織をリードし維持/運用業務を担っていただきます。
・維持運用業務:故障対応、監視部門より連携されたアラート対応、手順書に則った定型業務
・維持運用改善:SREとして維持運用業務の自動化や効率化等の改善を行う

大手商社グループIT関連サービス提供企業でのブリッジSE/アプリケーションエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜860万円 ※想定年収のため、スキルやご経験に応じて変動する可能性あり
ポジション
担当者〜
仕事内容
ベトナムチームに依頼するグループ商社向け個別システムの保守・保守開発におけるブリッジSEとして下記業務をご対応頂きます。

●コミュニケーションの橋渡し
 ・日本側の要件や仕様をベトナムの開発チームに正確に伝える
 ・ベトナム側からの質問や課題を日本側に報告・調整する
●要件定義・仕様書の翻訳と調整
 ・技術的な背景を理解し、文化や開発スタイルの違いを考慮して調整
●進捗管理・品質管理
 ・スケジュール通りに開発が進んでいるかを確認
 ・品質チェック(コードレビュー、テスト結果の確認など)
●技術的なサポート
 ・必要に応じて技術的なアドバイスや設計支援を行う
 ・ベトナム側の技術リーダーと連携して、開発方針を共有
●文化・業務習慣の調整
 ・日本とベトナムの働き方や価値観の違いを理解し、両者の間の調整

入社後、まずはグループ商社向けシステムについての理解を深めて頂き、開発案件の理解、または要件定義〜基本設計に参画して頂きます。
ベトナムチームの担当領域である詳細設計〜開発フェーズにおいて、進捗管理・レビュー等のプロジェクトマネジメント業務を行っていただきます。

<ポジションの魅力>
・プライムのため、顧客へのヒアリングから始まり、 提案・導入・保守とシステム開発のすべてのフェーズに携わることができます。
・顧客やグループとの調整、オフショアチーム管理を経験でき、 マネジメント能力を向上することができます。
・日本語・ベトナム語の両方を活かし、ブリッジエンジニアとして スキルアップ頂ける環境をご用意しています。

大手商社グループIT関連サービス提供企業でのアプリケーションエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜860万円 ※想定年収のため、スキルやご経験に応じて変動する可能性あり
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループ会社向けのシステム開発・運用保守業務において、以下の業務をチームの一員として担当いただきます。

・システムの機能改修、EOL対応等に関する開発業務
・運用保守業務(ヘルプデスク対応、インシデント対応、障害対応)
・ユーザーからの問い合わせ対応や改善提案の支援 ・チーム内での作業分担
・進捗確認

※入社後は、弊社の標準プロセスを習得いただきながら、運用保守業務からスタート。
 先輩社員のサポートのもと、徐々にシステム開発案件にもチャレンジしていただきます。

●担当プロダクトまたはプロジェクト
リスク管理系、営業系などの業務システム
Microsoft Azure環境での開発・運用保守
使用技術:Java / .NET / Oracle・SQL Server

●ポジションの魅力
・ユーザーに近い環境
年齢や経験に関係なく、ユーザーに対して直接提案できる環境があります。自分のアイデアが実際の業務改善につながる瞬間を体感できる、やりがいのあるポジションです。

・チームで成長できる文化
20代〜50代まで幅広い年齢層が在籍しており、若手を育てる風土が根付いています。
困ったときはすぐに相談できる環境で、安心してチャレンジできます。

・キャリアの選択肢が豊富
技術を極めるスペシャリストコース、チームを率いるマネジメントコースなど、自分の志向に合わせたキャリアパスが描けます。親会社及びグループ会社以外の案件にも関われるチャンスもあり、将来の可能性が広がります。

・社会的インパクトのある仕事
総合商社の業務を支える重要なシステムに関わるため、自分の仕事が企業活動に直結している実感を持てます。責任感と達成感を味わえるポジションです。

情報ストックツール開発会社でのテックリード

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
チームリーダー/マネージメント、EM
仕事内容
開発組織の成長をリードするテックリード募集 / 自社プロダクト×少数精鋭チーム×裁量ある組織運営

テックリードとして、プロダクト開発の技術的なリードだけでなく、開発組織そのものの成長と強化に取り組んでいただきます。

▼具体的には
エンジニアチームの目標設定・ロードマップの設計
開発プロセスの改善、技術的意思決定のファシリテーション

▼役割のイメージ
エンジニアとして手を動かしつつ、プロダクトの成長に耐え得るチーム体制をつくり、メンバーの力を最大化させることが主なミッションとなります。

▼技術スタック、開発に使っている主なツール
・バックエンド:Ruby on Rails, Ruby, RSpec
・フロントエンド:React,TypeScript,webpack, Electron, Astro, Jest
・モバイル:ReactNative
・ストレージ: PostgreSQL, Redis
・検索エンジン: OpenSearch
・Web Socket:Node.js, Express
・生成AI: Claude, AmazonTitan
・インフラ:AWS (ELB, RDS, S3, SQS, ElastiCache, OpenSearch, Bedrock, AWS WAF, Lamda, Amplify...), Docker, CloudFlare
・ソースコード管理:GitHub
・CI/CD:GitHub Actions, Amplify
・その他:Stock, Google Workspace, GitHub, DataDog, Papertrail, Sentry

▼ミッション
私たちがプロダクト開発を通じて向き合っているのは、“非IT企業”における情報共有の課題です。テクノロジーだけでなく、チームという「人の力」をどうデザインし、プロダクト価値を最大化できるかが成功の鍵です。テックリードは「チームの成長=プロダクトの成長」と捉え、仲間と共に成果を出す立場となります。

大手通信サービス会社でのクラウドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
840万円〜1,380万円 賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】
社会課題・地域課題の解決に向けた、自治体・企業向けのMaaSおよび自動運転MaaSのサービス・システムのプロダクト開発におけるプロジェクトリーダーおよびシステムアーキテクトを担っていただきます。

【主な業務】
・AWSなどのクラウド環境上でのMaaSおよび自動運転MaaSサービス向けシステム開発におけるプロジェクトリードおよびアーキテクチャ設計業務
・開発委託先のディレクションやマネジメント
・システム開発に関するサービス企画部門との折衝や調整

【具体的な業務】
MaaSおよび自動運転MaaSのサービスシステムおよびデータプラットフォームに関する
新規開発および稼働中商用システムの機能追加・改修
(過去開発実績)オンデマンド交通サービス向け予約・配車・相乗り・決済連携、医療MaaS向け予約・配車、自動運転運行監視・配車連携基盤、など

●仕事の魅力
・モビリティサービスを通じて新たな付加価値を創出し、日本における社会課題の解決に貢献できます
・自動運転時代における付加価値の高いモビリティサービスの革新に取り組むことができます
・システム開発だけではなく、社内全体のシステムアーキテクトにも携われる可能性があります

【滋賀 草津】大手グローバル企業での検査システム ソフトウエア開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
検査装置のソフトウェア設計、実装、評価作業を実施いただきます。
設計時には海外を含めたお客様と直接コミュニケーションを取りながら仕様を整合することや、インストール時に国内外の工場に出張していただく機会もあります。

健康的な冷凍弁当のD2Cサブスクリプションサービス展開企業でのプラットフォームエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
540万円〜660万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・技術的負債の解消に向けた既存システムの改修 (リファクタリング、リアーキテクチャ設計・推進、移行計画の策定・実行)
・開発組織全体の生産性向上施策 (CI/CDパイプラインの改善、モニタリング環境の強化、開発生産性の可視化 など)

独立行政法人情報処理推進機構(IPA)/独立行政法人でのデジタル人材育成プラットフォーム開発におけるCI・CD技術者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
IT人材の育成やサイバーセキュリティ対策、技術開発支援を通じて日本のIT社会の発展を推進する当機構において、人材育成共通プラットフォーム並びに統合ID基盤等の開発・運営の以下業務を担っていただきます。
●デジタルプラットフォームの開発、運用管理
●ユーザー要望・動向や方針を踏まえたフロントエンドの改訂
●プログラミング、テスト・検証、リリース管理

DXソリューション事業会社でのSRE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
急成長する自社プロダクトを技術で支えるSREを募集します。
最先端の技術を活用したプロダクトでは、ユーザー体験の根幹となる「サービスの信頼性」を追求。
もう一方のプロダクトでは、将来の事業拡大を見据えた「インフラ刷新とコスト最適化」をリードしていただきます。
安定稼働と事業成長の両輪を回す、非常に重要なポジションです。
あなたの技術力で、プロダクトの未来を支えてください。
【具体的には】
- プロダクトの特性に合わせたSLI/SLOの策定と、モニタリング環境の設計・構築
- 外部API連携部分の安定稼働に向けた、継続的な監視とプロアクティブなパフォーマンス改善
- 将来的なアクセス増加に耐えうる、スケーラブルなインフラ基盤の再設計と技術選定のリード
- クラウド利用料の継続的なモニタリングと分析に基づいた、インフラコストの最適化
これまでの経験や知識によって、できることから対応いただきながら徐々に幅を拡げていただきます。
最初から全ての業務に対応できなくても、知識・技術をキャッチアップし、バリューを発揮できる方に本ポジションをお任せしたいと考えています。

当社のSREポジションの特徴
1. ハイスピードで新しいプロダクトが生まれていく組織風土があり、挑戦的な経験を積むことができる。
2. 当社でしか解けない産業の難題が存在する。当社は最先端な技術を産業特化で深めることで、課題を大きく解決し、産業や社会を大きく変えるインパクトのある開発ができる。
3. 技術力が高いだけではなく志も高いメンバーが揃っているため、やりがいが大きい。全員が大きな目標に向き合っている環境だからこそ、高いパフォーマンスを発揮できる組織になっている。

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのシニアバックエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
主な業務内容
シニアバックエンドエンジニアとして、企業のID基盤、次世代マルチテナントやアプリケーションを設計、実装していただきます。
また、グループ会社向けにIDの導入やテナント移行プロセスを通じて、顧客チーム(グループ会社のエンジニアリングチーム)を指導していただきます。
また、本番環境でのサービス運用経験、当事者意識、信頼性・可用性の高いプラットフォームサービスを提供するための意見も歓迎します。

仕事のやりがい・得られる経験
個別のサービス(人事管理や経費精算など)にとらわれず横断的に関わるため、クラウドの持つ業務領域を広く理解できる。
プラットフォームの改善によりプロダクトの生産性を高めることができる。
グローバルチームでの開発経験(多国籍のチームメンバー、海外の開発拠点と協業)。
企業の今後10年を支える基盤サービスの開発に携わることで得られる技術的な挑戦とリーダーシップを発揮する機会。

フリーランス向けマッチングサービス提供企業でのデータエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・データ基盤の設計・開発・運用(DWH、ETLパイプラインなど)
・クライアントのシステム・データ環境を整理し、最適なアーキテクチャを構築
・データ収集・加工・蓄積プロセスの設計による分析基盤の最適化
・分析チームやビジネス部門と連携したデータ活用環境の高度化

大手通信サービス会社でのITインフラエンジニア[AI計算基盤](オンプレ仮想化基盤/ストレージ/DB運用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
630万円〜1150万円 賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します
ポジション
担当者
仕事内容
【ミッション】
当社のプライベートクラウド基盤/生成AI開発向け計算基盤における、サーバ、ストレージ、データベースに関する運用高度化を実現し、新技術新領域へのリソース確保に貢献する

【主な業務】
サーバ、ストレージ、データベース関連運用保全業務(プライベートクラウド基盤、生成AI計算基盤)

【具体的な業務】
以下いずれか業務のうち、ご経験やスキルに応じて適切な業務からご担当いただきます。
・サーバー/ストレージ/データベース運用、保全(オンプレミス/仮想基盤)
・業務効率化・自動化(プログラミングよる業務用ツールの開発など)
・障害発生時における迅速な問題切り分け、問題解決
・OSSを組み合わせた監視システムの開発
・運用ドキュメント作成(フロー、手順書など)
上記以外にも、能力・経験に応じさまざまな業務にチャレンジいただけます。

仕事の魅力
・大規模なオンプレミス環境(プライベートクラウド基盤)から最新の生成AI開発向け計算基盤まで幅広いインフラ設備に携わり、最新の技術に触れていただけます。
・データセンターファシリティ/サーバー/ストレージ/データベースだけではなく、AIOpsなどトレンドの技術向上にも力を入れており、新技術の導入提案や検証なども行っておりますので、最新技術を学びたい方、触りたい方などもご活躍いただけます。
・大手法人企業や5000万人を超えるコンシューマーのお客さまを支える大規模システムの安全安心な運用実現に向けて、ご参加いただける方をお待ちしております。

セキュリティコンサルティングファームでのセキュリティエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
《セキュリティコンサルタントとしてキャリアアップ》
ガバナンス構築からセキュリティの各領域に対するソリューション提案・実行支援まで、お客様の
課題に合わせて包括的なセキュリティ向上に向けて支援して頂きます。
セキュリティエンジニアからセキュリティコンサルタントとして、高付加価値人材として成長できる
環境を整えています。

【大阪】ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのインフラエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
390万円〜710万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【概要】
クライアントの社内SE業務やインフラ/システム運用保守、ヘルプデスク業務といった各種運用業務をメインに携わっていただきながら、
デジタル化・DX推進など、多角的な視点で運用の標準化や効率化に取り組んでいただきます。
たとえば…
・フローや手順書、システム構成図といったドキュメントの整備による運用品質改善
・VBAやGoogle Apps Scriptを用いた、業務処理の自動化、業務効率化
・生成AIやセキュリティなど、新しい技術を踏まえた運用改善提案〜実装 など

【業務内容】
・インフラ/システム運用保守:
 社内インフラ(サーバ、ネットワーク)、システム(基幹、業務)の運用保守。
・ヘルプデスク:
 ユーザーからのITに関する問合せに対応。
・システム運用設計構築:
 システムの新規導入・更改時に発生する運用ルールの策定やリスクポイントの検討、設計した内容の構築対応。
・システム開発/運用効率化:
 ローコード・ノーコードツール等を使用してシステム開発を行い、一層の効率化を目指す。 
・デジタル化、DX推進:
 クライアント内のデジタル化、DX推進のため、ツール選定、導入支援などを実施。
・インフラ/システム設計構築:
 社内インフラ(サーバ、ネットワーク)、システム(基幹、業務)の設計構築。

【千歳】大手部品メーカーでのIoT製品のソフトウェア設計

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
自社IoT関連製品をクラウド経由で管理・制御するためのソフトウェア開発を担っていただきます。

<仕事内容>
・Web/スマホアプリ開発
・必要に応じて海外拠点との協業
・具体的システムへ実装する際のアプリケーション構造設計、実装・商品化業務

<仕事の特徴とやりがい>
・新サービスを一から形にすることができます。
・センサーからアプリまで、全体のサービスを自社で作っていきますので、自社サービスを立ち上げる面白さとやりがいがあります。
・海外の開発チームとのやりとりの経験がつめます。

【東京・広島】大手部品メーカーグループ会社での自動車向け電子製品のソフトウェア開発(担当〜リーダークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜650万円
ポジション
担当〜リーダークラス
仕事内容
●業務概要:
車載ECUのソフトウェア開発におけるアプリ開発チーム及びテストチームいずれかでの業務をお任せします。
どちらのチーム配属になるかは適性や面接での希望を踏まえて決定いたします。
リーダー経験のない方は、入社後責任者の下につき、業務補助や担当者としての設計業務及びテスト業務などをお任せしながら、チームの取り纏めやプロセス進捗管理業務を覚えていただきます。
適性によっては入社後すぐや半年〜1年ほどでリーダークラスでの業務をお任せするポジションです。

●業務詳細:
ソフトウェア開発の実業務だけでなく、メンバーの進捗確認や問題が起きた時の上長へのエスカレーションが主な業務となります。
また、メンバーへの技術的指導もお任せする可能性がございます。
この組織での対象製品は、
・ヒーターコントロール(エアコンのパネル制御)
・パワーリフトゲート(車のバックドアの自動開閉コントロールシステム)
・デジタルキーシステム(スマホを鍵の代わりにするシステム)
などとなり、MATLAB/Simulinkでのモデルベース開発を行っています。

<やりがい・魅力>
自身が開発に携わった製品が搭載された自動車が動いてるのを見るのが喜びを感じられる時です。
また、電動ラッチ、電動ドアハンドル、デジタルキー、パワーバックドアなどのアクセス製品から、ヒーターコントローラ、エレキシフター、オーバーヘッドコンソールなどのHMI製品など、グループ会社が従来もつ製品と当社グループとのシナジー効果によって生み出される製品とをあわせ幅広い製品の開発に携わることができるのも魅力です。
また、10年15年先の未来を見据えた製品の先行開発に携わることもできます。

東証プライム上場 大手プライムSIerでの社会インフラ業界向けシステム開発のアプリケーションスペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
社会インフラ業界におけるシステム開発及び保守
【担当フェーズ】要件定義、基本設計、詳細設計、製造・単体テスト、結合テスト、総合テスト、移行、保守、運用
【規模】30人月超
【主な役割】スクラッチ開発から、ローコードツールやGithubCopilotなどAI開発ツールを活用した開発まで、エンジニアリング全般

キャリアパス
1年後:当社および担当顧客の業務を理解し、30人月超の案件を要件定義〜リリース後の保守まで主要メンバーとして推進
5年後:特定の業務・システムに長けたアプリケーションスペシャリストとしてプロジェクトを牽引。もしくは技術力を活かしたITアーキテクトとして活躍。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
・公共性の高い顧客のシステムを担うことで、自らの仕事を通じ社会貢献の実感が得られる。
・プライムベンダーとして顧客と直接接点を持ち、当社内の関係部門や他社ベンダーをマネジメントしながら
 プロジェクト推進や運営する経験ができる。
・独立系SIerとして、当社及び他社のクラウドサービスや製品を自由に組み合わせたシステムの提案、提供ができる。

不動産テックのスタートアップ企業での技術創発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
お任せしたい業務内容
上記の先端テクノロジーテーマに関連する、要件整理、リサーチ、アルゴリズム開発、web開発など

主なテーマ(再掲): 最適化/推定、自動化、3Dデータ、空間幾何などを活用したwebプロダクト
本人の強みと、求めるキャリア思考性に基づいて、どの領域に重きを置くかは都度相談します

※入社後は、まずテックリードを目指していただくようなポジションになります。

このポジションが提供できること
とにかく業界全体の業務の生産性が向上されているという稀有な体験
不動産・建築というリアルビジネスと、先端アルゴリズムの重なりを使ったSaaSの開発経験
最速と最善のバランスを鑑みて、先端技術を選定するにあたっての、数多くの試行錯誤やプロトタイプの開発経験
AIなどの先端技術 × web開発という、真に現代のフルスタックエンジニアとしての力をつけていくキャリア

上場不動産情報サービス会社でのバックエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
不動産・住宅情報サイトの流通領域のサービスの運営・開発に携わっていただきます。
住宅購入を検討している方に満足のいく体験を提供することを目的として、「サービスの開発/機能改善」と「開発効率の向上」を両立させながら取り組んでいただきます。
主な業務内容は以下のとおりです。
・不動産会社やユーザーのニーズに基づく新規機能の開発
・サービス利用者の体験向上を目的としたUI/UXの改善
・非機能要件への対応や開発効率向上のための改修や仕組み化
※変更の範囲:会社の定める業務に変更の可能性があります。

やりがい・魅力
ユーザーにより良いサービスと価値を提供するため、企画ディレクターやデザイナーと共に施策の企画段階から参画し、開発から運用、効果測定から機能改善までサービス開発全般の業務に関わることができます。
上流から関わることができるので、自分のアイデアを活かした挑戦的なプロダクト開発に取り組むこともできます。
現行のシステムを活かし価値を提供しつつ、開発効率をどう改善できるかを考え実現させる為の挑戦を重んじる組織です。
リファクタリングやツールの導入などによる開発者体験の向上に取り組んでいただけます。
業務改善やコンテンツへのAI活用を行っているため、AI分野の技術に触れる開発経験を積むことができます。
インフラ管理部署との連携により、本格的な大規模サイトの運用スキル(負荷対策・多データ処理)を身につけられる環境です。

上場不動産情報サービス会社でのバックエンドエンジニア(不動産会社向けサービス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
不動産会社向けサービスの開発・運用保守に携わっていただきます。
「サービスの開発/機能改善」と「開発効率の向上」を両立させながら、継続的な機能改善を進めていきます。
主な業務内容は以下のとおりです。
・不動産会社へのヒアリングを踏まえた新機能開発・既存機能の改善
・申し込みから利用開始までの業務フローの自動化・システム化
・UI/UXの改善やクライアント体験向上のための開発業務
・非機能要件や開発効率改善のための改修や仕組み化
・プロダクトの技術的負債の解消・パフォーマンス改善
※変更の範囲:会社の定める業務に変更の可能性があります。

やりがい・魅力
企画担当や営業担当と共に施策の企画段階から参画し、開発〜運用〜効果測定〜機能改善まで、サービス開発の全工程に関わることができます。
上流から関わることができるので、自分のアイデアを活かした挑戦的なプロダクト開発にも取り組めます。
不動産会社への直接ヒアリングを通じて、リアルな業務課題を技術で解決する体験ができます。
現行システムを活かしながら開発効率改善を実現させる挑戦を重んじる組織です。
リファクタリングやツール導入による開発者体験の向上にも取り組めます。
インフラ管理も一部は自部署で行っているため、アプリケーション開発に加えて、サーバー構築やミドルウェア導入など幅広いスキルを習得できます。

総合インターネットサービス企業での決済システムにおける開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
当社の決済サービスを支える基幹システム(加盟店管理・契約・請求管理 等)、ゲートウェイ、データベース領域における、バックエンド開発を担当していただきます。
利用者・加盟店の増加に伴い、システムの安定性・拡張性がますます重要となる中、堅牢でスケーラブルなアーキテクチャ設計と開発に取り組んでいただける方を募集します。
- 決済基盤(加盟店管理・契約・請求管理、ゲートウェイ等)の設計・開発・テスト・運用改善
- バックエンドアプリケーション開発(主な利用言語はJava)
- データベース(RDBMS)の設計・チューニング・パフォーマンス改善
- ビジネス要件を踏まえたAPI/バッチ処理/業務システム機能の実装
- システム運用における障害調査・改善対応
- パフォーマンス・セキュリティを考慮した継続的なリファクタリング

ポジションの魅力
【ポジションの魅力】
- 社会インフラ級の決済サービスを支える基盤開発に携われる
- 高トランザクション・高可用性が求められる領域で、エンジニアとしてスキルを磨ける
- ビジネスに直結する基幹システムの改善を通じて、ユーザー価値向上に直接貢献できる
- 将来的にクラウド・マイクロサービス化などモダンアーキテクチャへのチャレンジ機会もあり

上場大手ネット広告祖業の総合IT企業でのバックエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
検索連動型広告において、MLエンジニアと協力して、高品質な広告文を自動生成・評価する手法の研究開発を行います。
データパイプラインの構築と維持管理などのデータエンジニアリングや機械学習モデルのサービングなどの開発・運用業務を担当いただきます。
また、希望に応じて、機械学習技術の活用し、MLエンジニアのサポートを得ながら、上記研究開発にも取り組んでいただきます。
- クリエイティブがもたらす広告効果の探求
- より強力なクリエイティブ効果予測AIの探求
- 質の高いクリエイティブの自動生成の探求
- 多種多様なデータの戦略的な活用と実践

ポジションの魅力
当ポジションでは、裁量を持って自ら課題を見つけ、提案・実行できる環境があります。
業界で豊富なデータ量を活かしたサービス基盤を構築しつつ、機械学習との連携や大規模データ処理パイプラインの開発にも携われるため、データエンジニアリングやML領域にまたがる知見を得られる点も大きな魅力です。
勉強会や学会参加のサポートもあり、社外への発信やOSS活動などを通じて技術者としてのキャリアをさらに広げることができます。
希望に応じてインフラやML領域などの技術領域へ挑戦するチャンスも用意されています。

ネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのHR系SaaSプロダクト・リードエンジニア(バックエンド)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
◎詳細
HR系SaaS製品のバックエンドのリードエンジニアとして、プロダクト全体の設計・実装から運用まで一貫して主導します。
単なる開発に留まらず、プロダクト横断でのアーキテクチャ設計技術的課題解決、品質標準化を推進。
ビジネス貢献を目指しつつ、チーム全体の技術レベルを底上げするメンターとして組織を牽引いただきます。

◎期待すること
技術的なリーダーとして、プロダクトの成長と安定性の両立を技術の側面から牽引し、以下の業務に深くコミットいただきます。

・技術戦略とアーキテクチャの主導
バックエンドアーキテクチャ設計を主導し、スケーラビリティ、パフォーマンス、保守性を考慮した最適な技術選定と導入を推進いただきます。
事業状況やビジネス要件を深く理解し、技術的な側面から最適なソリューションを提案・実行することで、プロダクトの成長に貢献いただきます。
また、複雑な技術的課題や困難な意思決定においてはリーダーシップを発揮し解決へと導く役割を担っていただきます。

・品質標準化と開発生産性の向上
プロダクト横断でバックエンド開発のベストプラクティスやコーディング規約を確立し、チーム全体への技術啓蒙と標準化を推進します。
コードレビューや開発プロセスの改善を通じて、バックエンド品質と開発生産性の底上げに貢献いただきます。

・チームへの貢献とプロダクト推進
自身の技術力だけでなく、ジュニア ミドルクラスのエンジニアへの技術指導やメンターシップを通じて、チーム全体の技術力向上に貢献いただきます。
さらに、事業状況に応じて、新規プロダクトの立ち上げや既存プロダクトのグロースフェーズにおいて、最前線での開発を推進し、ビジネス目標達成に深くコミットいただきます。

◎当ポジションの魅力
・技術面でのリーダーシップと深い専門性の追求
アーキテクチャ設計と技術選定の主導権を持ち、最新技術をスピーディーに導入・検証できる環境でチームを牽引いただきます。
特定の技術領域について深く追求し、Linuxコントリビューターのリードエンジニアと技術研鑽を深めながら、チーム全体の技術力向上にも貢献いただけます。
専門的な知見から要件定義に深く関与し、ビジネスの成長速度と保守性のトレードオフを理解した上で意思決定を行います。
そのため、ご自身の貢献をダイレクトに実感できる環境です。

・事業課題解決とプロダクトへの貢献
営業、PdM、顧客と密接に協業し、企画段階から深く関わります。
そのためデザイナーやフロントエンドエンジニアともスムーズに連携し、バックエンドの視点からプロダクトの価値向上に直接貢献いただけます。
単なる機能開発に留まらず、具体的なビジネス課題を技術力で解決し、ユーザーが本当に求める価値を提供することができます。

・スキル拡張と柔軟なキャリアパス
バックエンドの専門性を極めるだけでなく、フロントエンド領域にも積極的に挑戦し、フルスタックエンジニアとしてキャリアを広げることや、ビジネス視点を活かしたPdM/POへのキャリアパスも実現可能です。

◎キャリアパス事例
一人ひとりの適性、志向性に合わせ幅広いキャリアパスがございます。
【1】プロダクトマネージャー
【2】エンジニアリングマネージャー
【3】テックリード

東証プライム上場電子機器メーカーでのSenior Engineer, EMR Module, Software Engineering

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
自社ブランドのペンタブレット製品のソフトウェア開発を担当して頂きます。
主な業務内容:
・ペンタブレットのペン座標等検出用回路の制御ソフトウェア開発
・ペンブタブレットとPCを接続するためのUSB通信機能の実装
・Bluetooth通信モジュール、タッチパネルモジュールなどを制御するための各種シリアル通信インターフェースの設計、実装
・ファームウェア更新機能の設計、実装
・社内でのデバッグや性能調整に使用するWindows ソフトウェアの開発、メンテナンス
・ペン性能調整用アルゴリズムの改善、新規開発
・試作品の機能評価、性能評価の実施とレポートの作成
(上記全てを1人の方が担当するということではなく、適性に応じ入社後に担当分野を決めさせて頂きます。)

商社×メーカーの先端テクノロジー企業でのDevOpsエンジニア(半導体製造装置・計測検査装置向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の半導体製造装置および半導体計測・検査装置に関するデジタルソリューション開発を支えるDevOpsエンジニアとして、以下の業務を担当いただきます。
・AWSクラウドとオンプレミスサーバーを組み合わせたハイブリッド環境の設計・構築・運用
・半導体製造装置・計測検査装置に特化した機械学習基盤の整備・最適化
・開発チームが効率的に利用できるCI/CD環境の改善・運用支援
・新技術の評価・導入によるシステムの信頼性・パフォーマンス・ユーザビリティ向上
・社内のAI開発者・サーバー管理者と協働し、標準化やベストプラクティスを推進

大手飲料メーカーのICTサービス会社でのインフラエンジニア(管理職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1080万円
ポジション
管理職
仕事内容
仕事内容
●業務内容
以下の業務を担当いただきたいと考えています。
1. 各種施策の上流工程(企画・構想フェーズ)や具体的な対策相談における検討・対応の推進
2. テクニカルアーキテクチャ・ロードマップなどの策定・管理
3. 各種プロジェクトの状況確認、および、対応支援
4. 運用品質の向上に向けて各種オペレーションなどの改善(作業効率化に向けた検討・対応の推進
5. 組織運営全般の対応(人材育成、KPI管理など)

●募集背景
インフラ強化推進Gにおける組織能力の強化を進める為、弊社プロパの要員増強を予定しています。
その中でも当ポジションでは、インフラ基盤に関わるロードマップやアーキテクチャ構想などグループのインフラ基盤の発展・強化に向けた施策全般をリードいただける管理職を募集しています。

セキュリティソリューションサービス企業でのセキュリティソリューション構築エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜850万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【お任せしたい業務内容】
・クラウドセキュリティソリューション(Netskope、PrismaCloud、Microsoft 365、Microsoft Sentinel、Tanium、Box)に関する企画・検証・導入・運用。
・インフラの設計・構築(IaaS、Linux/WindowsなどのOS、仮想アプライアンス)。
・SIEM(Microsoft Sentinel)の設計・構築。
・上記に関するプロジェクトやチーム管理、ビジネス推進や案件推進、社内調整、顧客調整
を担当頂きます。

配属後は担当となるアドバイザーの元でエンジニアとして、セキュリティソリューションの設計・構築等を担当いただきます。
また、私たちが活動している業界では新しい技術やサービスが次々と出てきます。その中で、向上心と意欲をもって一緒に学びながら活躍いただける人材を募集します。

【この求人魅力ポイント】
・製品、ソリューションの研修、セミナー受講を通じて業界のトレンド技術を習得できます。
・最新のクラウドセキュリティ技術(CASB/SIEM/CSPM 等)を幅広く習得できる環境です。
・より責任のあるマネージャへのキャリアップも可能です。
・数年間経験を積んでいただいた後、プリセールスエンジニアやITコンサルタントの道へ進んでいただくキャリアパスの可能性もあります。
・大規模プロジェクトで顧客折衝を経験しながら、技術リーダーとして成長できます。
・当社は国内外の大手企業と直接取引多数。高難度案件に挑戦できるフィールドがあります。

【働き方】
テレワーク&出社のハイブリットの出勤体系となります。基本は週5テレワークとし、必要に応じてお客様先やチームとの対面のため出社する運用です。Teamsチャットでの気軽な会話、1on1などで社内のコミュニケーションは活発です。会社としてはメンター制度を取り入れており、入社後のフォローアップも万全です。

【研修制度】
・スキルアップ研修マップを策定し、キャリアパスに応じた研修を受講することができます。
・PMやセキュリティ資格に関しては会社からの取得・維持支援制度があります。
・特にセキュリティに関しては社内のエースエンジニアによる特別研修が受講できます。
・セキュリティアカデミーについて社員は無償で受講することができます。

【備考】 
変更の範囲:会社の定める業務(ただし出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)

セキュリティソリューションサービス企業でのセキュリティ構築エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜850万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【お任せしたい業務内容】
・クラウドセキュリティソリューションに関する企画・検証・導入
・インフラの設計・構築(IaaS、Linux/WindowsなどのOS、Syslogなどのアプリケーションサーバ)。
・SIEM(Splunk EnterpriseやSplunk Enterprise Securiy)の設計・構築。

配属後は担当となるアドバイザーの元でインフラエンジニアとして、Akamai, Palo Alto, CrowdStrike,Trellix, Splunkなどといったセキュリティソリューションの設計・構築等を担当いただきます。
また、私たちが活動している業界では新しい技術やサービスが次々と出てきます。その中で、向上心と意欲をもって一緒に学びながら活躍いただける人材を募集します。

【この求人魅力ポイント】
・製品、ソリューションの研修、セミナー受講を通じて業界のトレンド技術を習得できます。
・最新のIT技術や情報セキュリティ技術に触れる事が出来ます。
・より責任のあるマネージャへのキャリアップも可能です。
・数年間経験を積んでいただいた後、プリセールスエンジニアやITコンサルタントの道へ進んでいただくキャリアパスの可能性もあります。
・当社のお客様は、高度なセキュリティシステムへの期待を持っているので、お客様と相対して業務を実施すること自体が大きな経験となります。

【働き方】
テレワーク&出社のハイブリットの出勤体系となります。具体的には週2日程度の出社推奨日を設けており、その他はテレワークで運用しています。部門内での定例ミーティングや1on1などで社内のコミュニケーションは活発です。会社としてはメンター制度を取り入れており、入社後のフォローアップも万全です。

【研修制度】
・スキルアップ研修マップを策定し、キャリアパスに応じた研修を受講することができます。
・PMやセキュリティ資格に関しては会社からの取得・維持支援制度があります。
・特にセキュリティに関しては社内のエースエンジニアによる特別研修が受講できます。
・セキュリティアカデミーについて社員は無償で受講することができます。

【備考】
変更の範囲:会社の定める業務(ただし出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)

大手グローバル保険会社でのIBMメインフレーム・スペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Assistant Vice President I, Application Engineering
仕事内容
メインフレームシステム上でのプログラムやソフトウェアアプリケーションの設計、コーディング、テスト、保守を担当します。
既存システムの改善に加え、アジャイル開発手法に基づくソフトウェア開発にも参画します。
アプリケーションコードのレビューを行い、不具合を特定・修正し、他のチームと連携しながら開発・設計・トラブルシューティングを行います。
システム開発ライフサイクル全般、統合テスト、受入テストも担当範囲に含まれます。

職務目的
・PAS開発業務全般を担当し、ベンダーのガバナンスも含め、ソリューション提供を推進する。

主な職務内容
・PAS開発業務をエンドツーエンドで担当(必要に応じてIT/ST/UATの支援も含む)
・日本におけるITモダナイゼーションプログラムに関連するPAS変革への貢献
・開発チームメンバーへの指導・支援
・ベンダー開発チームへの指示・ガイドを行い、方向性の統一と成果物の品質を担保

関係者との連携

社内:
・ビジネスパートナー、その他のITリーダー

社外:
・SIインプリメンテーションパートナー

大手グローバル保険会社でのクレームシステム・リードデベロッパー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
主な職務内容
ServiceNow/Guidewireを活用した ソリューションを設定・カスタマイズ・導入し、クレームシステムのモダナイゼーションを支援する。
クレーム業務ユーザーおよびITステークホルダーと連携し、要件を収集し、それを技術的ソリューションに落とし込む。
ServiceNow/Guidewire上でワークフロー、フォーム、スクリプト、インテグレーションを開発し、クレーム業務プロセスの自動化と最適化を実現する。
システムテストを実施し、UATをサポートするとともに、導入後のクレーム関連のServiceNow/Guidewireソリューションをサポートする。
グローバルのServiceNow/Guidewireチーム、ならびに外部ベンダーと協働し、合意されたスケジュール内で変革プロジェクトを遂行する。
ServiceNow/Guidewire導入に関するベストプラクティスを提言し、持続性と拡張性を確保する。
ITILプロセス、クレーム領域の要件、当社グローバルIT基準に準拠したソリューションを実現する。


主な関係者
社内: ビジネスパートナー、その他のITリーダ
Claims Business Partners
IT Project Managers
Global Cloud-Based Systems Teams
Other IT domain leads (Billing, PAS, Front-End, etc.)

社外: SIインプリメンテーションパートナー
Cloud Services Implementation Partners
Technology Vendors
全4239件 201-250件目を表示中
<前へ  3 | 4 | 

5

 | 6  次へ>

エンジニア・プログラマの求人を年収から探す