「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

WEB・クリエイティブ、事業会社の転職求人

604

並び順:
全604件 301-350件目を表示中
<前へ  5 | 6 | 

7

 | 8  次へ>

WEB・クリエイティブ、事業会社の転職求人一覧

【大阪/東京】デザイン性と技術力に強みをもつwebアプリ開発会社でのUXコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜900万円
ポジション
担当者
仕事内容
クライアントワークにおけるアプリおよびWeb関連サービスのUXコンサルティング業務の実施、および、クライアント、社内関係者との調整、折衝

・定量調査、定性調査、ユーザビリティ改善に関する計画立案、遂行
・ターゲットユーザー定義
・ユーザー体験構築
など

●やりがい・魅力
当社は、人や社会の役に立つアイデア、それを実現するための方法など、新しいものを作るための様々な""How""を持つ、デザインのプロフェッショナル集団です。

人間中心設計専門家が4名、スペシャリストが7名と、UX / UIに関連する資格保有者が多数在籍し、各業界のリーディングカンパニーに対して、リサーチやコンセプトの策定、コンテンツの企画提案、プロモーション計画の立案などを行っています。

世の中のエクスペリエンスをより良く変えるため、UX / UIの知見を生かし、ユーザーとのタッチポイント全てを対象としてデザインしております。

最高のユーザー体験を実現するため、チーム全員で仕様の詳細を詰めたり、ユーザー視点で課題を発見し、さらなる改善を提案しながら完成度の高いアプリやサイトをつくりあげます。また、作るだけでなく、広めることもミッションとし、クライアントのビジネス成果を追究しています。

●業務環境
・拠点間のチームコミュニケーションにはチャットツール(Slack)やWeb会議システム(Google Meet)を利用
・PCはMac Book Pro、業務用携帯は必要に応じてiPhoneを貸与
・1人1台、モニター貸与

●このポジションで経験できること
多岐にわたる業界のサービスに関わることができ、リリースまで見届けることができます。 また、さまざまな職種のメンバーと業務を行う機会が多く、知識や経験の幅が広がります。

●働き方
ハイブリッドワーク制度
・配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております
・午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です
※クライアントワークのため出張が発生する可能性あり

プライム上場ウェブサービス企業でのWEB広告担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜750万円
ポジション
担当者
仕事内容
WEB広告を活用した集客業務を行っていただきます。
・Web広告の企画立案、運用ディレクション、予算管理、効果レポートの作成
(実施広告例)Google、Yahoo!、SNS系(Meta、Tiktokなど)、DSP系など
・KPIに合わせた広告戦略の立案
・代理店との運用進行、調整業務
・広告に関わるアドテク関連の活用検討
・ADEBiSやadjustの外部ツールを利用した効果測定と分析
・AAやGA4を活用した広告やサイト内行動の分析詳細

「有期雇用者の待遇改善(コロナ禍の休業給与保障、時給アップキャンペーン等)」や「医療、介護、保育分野の人材不足・偏在解消」など、マーケティングから社会課題の改善をリードすることができます。上記のような社会課題の実現のため、マーケティング組織内だけでなく営業・プロダクト/技術開発部門などのチームとも垣根なくワンチームで仕事に取り組んでいます。
また、年間100億を超えるマーケティング投資があり、一人あたりの裁量も大きく、経験値を多く積めるためマーケターとしてさらに成長できる環境です。

統合的なビジネス・マーケティングソリューションを提供する企業でのディレクター(役職者候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜650万円
ポジション
役職者候補
仕事内容
大手企業・有名ブランド案件の自社サイト、ブランドサイト、採用サイトを中心にお客様の課題に即したクリエイティブ制作を行うと同時に、チームマネジメントをお任せいたします。
企画や情報設計などの上流からプロジェクトに参画いただき、クリエイティブを通してクライアントの課題を解決するポジションです。
また、案件の進捗管理や人材育成にも積極的に関わっていただき、プレイングマネージャーとして事業部の売上向上、組織力強化に貢献するやりがいを感じることができます。

具体的な業務内容
<プレーヤー領域>
Webサイト制作やリニューアルに関する提案、要件定義
Webサイト制作のプロジェクト管理、Webディレクション業務
CMS導入に関するディレクション、設計業務
WEBデザイナーやエンジニアへの指示、制作進行管理
外部パートナーの選定、撮影ディレクション など

<マネジメント領域>
チームメンバーへのタスクの割り当てやスケジュール管理、進捗確認
チームメンバーとのコミュニケーションを通した課題設定、進行フォロー
チーム全体の案件状況を考えた稼働管理(リソース管理・調整) など

ブロックチェーンベンチャー企業での社会性抜群の自社プロダクトエンジニア/リモート

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
開発メンバー- バックエンドエンジニア - フロントエンドエンジニア - インフラエンジニア - フルスタックエンジニア
仕事内容
持続可能な社会の実現に向けたソフトウェアの開発/展開を行う当社にてエンジニアを募集。国内外での受賞多数、社会から非常に期待されている事業内容。技術を磨く文化と制度があります。

●業務詳細
マテリアルリサイクルなどの資源循環を支える排出物を見える化するソフトウェア、資源循環のデータの動きをトレースするソフトウェア、環境価値を消費者に訴求するソフトウェア、食のトレーサビリティーを担保するソフトウェアの開発をお任せします。担当プロダクトはご自身の志向とスキルに応じて相談して確定します。

◯以下ポジション別業務詳細
【フロントエンドエンジニア】

- フロントエンドの開発・要件定義・UI設計やビジネス・顧客とのコミュニケーション。
- 必要に応じてインフラ・バックエンドを含むアプリケーションの把握
- その他開発に必要なコミュニケーション

【バックエンドエンジニア】

- バックエンドのAPI設計・開発・自動テスト・CI-CDの設定や簡単なインフラの設定
- その他開発に必要なコミュニケーション

【インフラエンジニア】

- CI-CDの設定・インフラの設計・運用・運用設計全般
- その他開発に必要なコミュニケーション

【フルスタックエンジニア】

- 開発プロセス全般への参画
- その他開発に必要なコミュニケーション

大手バイアウトファンド投資先(人材サービス業)でのWEBディレクター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜
ポジション
WEBディレクター
仕事内容
当社のオウンド求人サイト等の集客戦略の実行(運用)を担って頂きます。また、計画策定業務に関連する分析業務や計画への反映も一部になって頂きます。
求人オウンドサイトはある程度立ち上がったものがありますが、さらなるCV数創出のための精度の高い運用をお願いいたします。

具体的には、一定の集客戦略のもとで、
・集客戦略の実行(予算の運用とその下での適切なCPAでのCV創出)
・Web広告ディレクション(indeed等のアグリゲーションおよびリスティング広告を中心とした広告運用ディレクション)
・SEO施策ディレクション(SEO集客施策の計画立案と外部事業者への協業ディレクション)
・分析・レポーティング業務(経営陣へのレポーティングのための定量的分析実施と課題の発見・共有)
・求人原稿制作ディレクション・改善
等が含まれます。

上記全ての要件を最初から求めることは致しませんが、立ち上がって間もなく、かつまだまだ小規模な組織の為、業務経験を重ねながら徐々に業務領域を拡大頂ければと考えております。

下記は業務で利用しているツールやシステムとなります。
・アグリゲーション/Google広告等Web広告の運用
・HubSpot等MAツールやASPの会員機能を活用
・GA/カシカ等の各種分析ツールを用いた計数管理・分析業務
・採用管理システム(RPM)
上記全ての要件を最初から求めることは致しませんが、立ち上がって間もなく、これまでの予算規模は集客予算だけで1,000万円前後/月ですが、23.7月の上場を経て、オウンドサイトをまだまだ投資領域としてとらえ、強化していく想定です。是非その道筋をご一緒につけて頂ければと考えております。

インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業での広告プランナー(LP/Web)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 ※経験や経歴により下限給与を下回ることもあります
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社グループが運営する各サービスブランドにおけるプランニング業務(LP/Web)をお任せいたします。ブランディング領域を管掌する組織の中で、ブランド・メディア・クリエイティブと連動する一気通貫な施策の立案・実行がメイン業務となります。
ストラテジックプランナーや大型プロモーションのプロデューサーなど将来的なキャリア拡張も可能です。

【メイン業務】
・定量/定性両観点から問題発見〜課題設定
・ユーザー行動分析とLPやWebサイトのCVR改善

【サブ業務(※ご経験に応じて)】
・広告バナー/広告動画/広告文などのクリエイティブプランニング
・ブランドWEB広告の運用(リスティング/ディスプレイ/動画/SNSなど)

●使用ツール
・Google Analytics
・Google Tag Manager
・Google keyword Planner
・Optimizely
・Google Sheets
・Google Slides
・Google documents
・Google Search Console
・Survey Monkey
・Figma / Cacoo等の作図ツール
・User Insight等のヒートマップツール
・Similar web
・Slack
・Tableau
・WEBの各種広告管理画面および管理画面上の機能

●担当サービス
グループ全体で40を超えるサービスブランドが存在しており、以下は代表的なブランドです。

【エンジニア向け人材事業】
フリーランスのITエンジニアの求人支援業界では最大手の規模です。
利用者拡大と顧客満足度の向上のために、新規事業の立ち上げやブランディング関連のプロジェクトが進行しています。

【メディカル、介護向け人材事業】
業界トップクラスの売上規模です。
よりユーザーに寄り添ったサービスにするためにユーザー調査を実施し、新規プラットフォームの立ち上げなどに取り組んでいます。

【若年層向け人材事業】
新規ページの制作やABテストを行い、集客の強化に取り組んでいます。

【新卒向け人材事業】
新規機能の開発やサービス改善に取り組んでいます。

【海外事業】
海外へ挑戦する人々を後押しし、世界中の就労問題を解決しています。

【オンライン診療事業】
オンライン診療のプラットフォームサービスとして、安全な診療体験の提供と、医療機関の生産性向上に取り組んでいます。

●当ポジションの魅力
・〈ブランディング〉を管掌する少数精鋭の組織において、上流の戦略と紐づいたプランニング(LP・Web)を担当できる
・投資規模が全社で最大領域であるが故に、経営層への提案や戦略に関する会話をする機会が頻繁にあり、経営目線での知見や考え、視座を持つことができる
・オールインハウス組織のため横断的にエンジニアやデザイナーなど他職種と情報連携することができ、自身が遂行した各戦略が他者貢献・事業貢献を果たすところまで追求することができる

大手小売業でのデジタルコンテンツ企画開発課 SNS担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
300万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
自社SNSアカウントの運用(Instagram、Redbook、weibo、Douyin、facebookなど)
各種SNSを活用した集客施策の企画
集客プロモーション・マーケティング業務
トレンド調査及び分析など
コンテンツ企画、制作
業務内容:企画・事務

変更の範囲:会社内でのすべての業務

プライム上場インターネットマーケティング企業でのインフラエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜800万円くらいを想定  ※上記を12分割した金額を毎月支給します
ポジション
担当者
仕事内容
【具体的な仕事内容】
●インフラ業務
既存自社サービスのサーバーを運用保守、監視し、アプリケーションエンジニアと連携し対応します。
また新規サービスを立ち上げの際には、一からインフラ構築を行うこともあります。
・ハードウェアおよびミドルウェア運用、監視(Linuxサーバー、ルーター、スイッチ、他) 
・OS、ミドルウェア、フレームワーク等のアップデート対応
・セキュリティ対策(FW、WAF等)
・インシデント対応
・その他

●社内情シス業務
社員が円滑に業務を遂行できるよう、クライアントPCや各種サービス利用において支援します。
・クライアントPCのセットアップ、保守
・社内サーバーの運用、監視
・各種アカウント管理、ソフトウェアライセンス管理
・クライアントPCのアプリケーション導入や運用サポート
・その他

【職場環境】
●クライアントPC
・MacBookPro or Windowsから選択可能
・27インチ外部ディスプレイ

●サーバー
・Windows Server2012R2、Windows Server2016
・RHEL系6、7、8

●その他
・サーバー:オンプレミス、AWS、GCP 他
・アカウント管理:Active Directory、G Suite
・プロジェクト管理ツール:Redmine
・バージョン管理:svn、GitHub、GitLab
・情報共有ツール:PukiWiki、Knowledge

【職場の雰囲気】
社員全員が1フロアで働いています。風通しがよくフラットな雰囲気で、ベンチャー企業ならではの変化の速さがあります。サービスは自社開発のため、エンジニア×営業での打ち合わせなど、どの職種も活発にコミュニケーションを取る環境です。

【社員のキャラクター】
平均年齢は現在32.4歳、男女比は約6:4です。

若いメンバーが多く、和気あいあいとしています。

多様性を重要視しているため、個性豊かなメンバーが揃っていますが、総じて真面目で、自己成長意欲が強く、自発的に仕事を進めていける人が多いかもしれません。

まずは気軽にオフィスにお越しいただき、セレスの雰囲気を感じてみてください。

中古マンション投資事業会社でのWEBマーケティング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
WEB集客に関する全ての領域に、企画段階から関われます。
「売上に繋がる集客」を共通認識として、その時々のトレンドに応じた新規施策やチューニングを、チームで企画・実行・分析・改善まで一貫して行います。

ルーティンワークの広告運用だけでなく、新規チャネル開拓や仕組み構築を内製で実現しているアクティブな組織体制です。

少数精鋭のチーム構成のため、意思決定から実現までのスピードが非常に早く、
良いアイデアには入社歴に関わらず意思決定しお任せするので、裁量を持って業務を推進できますので、仕事においてのやりがいや、成果に応じた評価がきちんと行われる部署です。

▼集客施策の一例
・オーガニック集客(SEO、SNS、コンテンツマーケティング)
・広告集客(SNS、リスティング、アフィリエイト、DSP)
・メルマガ集客(親和性のあるメディアを開拓して企画・実行)
・セミナー集客(動画セミナー撮影〜編集・リアルセミナー出展)
・広告に使うLPのディレクション、クリエイティブ訴求の企画
・WEBサイト・各広告のアクセス解析
・新規集客チャネルの企画・実施

●経験に応じた業務内容からスタート
まずは経験のある分野から、少しずつできる領域を増やしていただきます。
広告運用の作業員としてではなく、幅広い業務を裁量をもって取り組んでいただけます。

●アクセス解析・改善施策など幅広い業務に挑戦できます
事業会社でのマーケティング担当として、ターゲット設計から、広告運用、解析、新規集客チャネルの企画までPDCAサイクルを回して、売上を作るコアメンバーを目指してご活躍いただけます!
「WEB制作のみ」「広告運用のみ」といった業務の制限はありませんので、スキルアップしたい方、社歴や年齢に関わらず活躍・評価される環境を求めている方におすすめです。

●「集客」から会社の発展を支える存在
広報部におけるミッションは、「売上に繋がる顧客を営業に送客」することです。
他社の約1/2〜1/3に近いCPAで、月間500件ほどの顕在層・準顕在層の集客に成功しています。
中古マンションを扱っている不動産投資会社で、ここまでのWEB集客を実現している企業は多くなく、難易度が高い商材を扱っているからこそ、やりがいを感じていただけるポジションです。

ゲーム関連企業でのサウンドデザイナー(パチスロ開発 / 効果音)★第二新卒歓迎★

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
パチスロ開発におけるサウンド制作/演出/監修に関する業務全般

 ・効果音制作と組み込み
 ・音声素材や歌唱演奏の収録、編集
 ・外部協力会社への監修業務

大手バイアウトファンド投資先(人材サービス業)でのWEBデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜
ポジション
担当者
仕事内容
<業務内容>
当社のWebサイトやその運用に関連するデザインをご担当いただきます。
当社の運用しているサイトは主に求人領域のもので、当社への登録や応募を創出するために、ターゲットユーザーの目に止まり、アクションを喚起しやすいクリエイティブを制作いただきます。バナーやLP等の制作で力を発揮してください。
ご経験・適性等に応じて、「ビジュアルデザイン」「インタラクティブデザイン」「コーディング」のいずれか、または複数のタスクをお任せできればと考えております。人材系の経験、当社のターゲットユーザーに関連する業務経験はあれば尚可ですが全く問いません。それよりも実際に制作物を投下して、成果を見ながら、改善を繰り返していく志向をもって臨んで頂ければと考えております。

【具体的には】
ターゲットユーザー目線を意識しながら、次の提案や実装を行います。以下全てを求めるわけではなく、経験・スキルに応じて役割を検討させて頂きます。
・CVR/遷移率/離脱率などの指標を意識したグラフィック、UIデザインの提案
・リリース後のメンテナンス性を考慮したコーディング

【原則フルリモート】上場ゲーム持株会社でのUIディレクター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
UIディレクター
仕事内容
・UIディレクション業務(画面レイアウト設計、UI/UXデザイン、アニメーション設計、デザイン監修、クオリティ管理)
・IP、受託案件等での版元やクライアントとの折衝、窓口業務
・UI制作に関わる予算管理や進行管理業務
・レギュレーション作成や業務効率化
・クリエイティブメンバーのマネジメントや他セクションとの折衝業務

【仕事の魅力】
<UIデザインスキルを活かしたチャレンジ機会が多数存在します!>
・様々なIPやジャンル、買い取り・受託・新規開発などのタイトルに携わることができ、幅広い技術やワークフローに触れる機会があります。
・業界最多を誇る多数のタイトルを運用しているため、チームリーダー、メンバーマネジメントを経験できます。
・UIデザイン領域だけでなく、タイトル全体の運営、売上に積極的に携わることも可能です!

<メリハリをつけた働き方が可能です!>
・原則フルリモートとなっております(移管案件にアサインされた際は2カ月ほど出社)。
・全社平均残業時間は20時間前後です。
・入社日に付与されるリフレッシュ休暇(4日分)を活用し、プライベートとのメリハリをつけてご就業いただくことが可能です!

【キャリアパス】
入社後は配属タイトルのUIチームリーダーをお任せいたします。
リーダーとしてご活躍いただく中で徐々にマネジメント業務にも携わっていただき、ゆくゆくは中〜大規模の移管タイトルでのUIチームリーダーや、クリエイティブ領域のマネージャーを目指していただくことも可能です!

上場大手ネット広告祖業の総合IT企業でのUnityエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●ネット投票サービスアプリ内およびインターネットのテレビ番組で使われるリアルタイム競輪CG映像の制作
●上記映像制作のためのシステム開発
●次世代スポーツ映像の研究開発

Unityパートでは様々なパートから渡ってきたデータを受け取り、最終的なCG映像として出力します。
競輪中継でこのような取り組みをしているのは日本でWinTicketが唯一であり、これからも新たな分野に挑戦していく予定です。
また、Unityで放送用の映像を作る試みは珍しいので、貴重な経験ができたり新たな分野の知識を得ることができます。

最終出力は映像になりますが、それを作るためにXR、コンピュータビジョン、MLなど様々な技術を使っており
それらに触れるチャンスもあります。

利用技術・ツール

Unity
R3 / UniTask / DoTween / KlakNDI / GameCI
Github / Kibela / Wrike

環境
●土日祝日休み 平日週5日 10:00~19:00
●原則週3日出社、週2日リモートワーク(相談可)
●コミュニケーションツールは Slack や Zoom などを利用
●定期的な1on1
●交流ランチ

医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業でのWEBデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜650万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
・マーケティングチームと連携し仮説やデータに基づいた改善施策の立案
・サービスサイトやメディアサイトのリニューアルと改修
・キャンペーンページの制作
・各サービスのブランディングデザインやブランドアセットの構築と管理
・Design Systemや各種ガイドラインの構築と運用
・広告、ポスター、パンフレット、各種資料のグラフィックデザインなど

ブランド構築のためのプロモーションデザインや、あらゆるタッチポイントでより多くのユーザーの体験を良くするために、規模や媒体を問わずさまざまな施策において各グループと協働し、事業部内を横断したプロジェクトにも関わっていただきます。

仕事のやりがい・働く魅力
・マーケティングやカスタマーサクセスとの距離が近く、数値やユーザーの声をキャッチアップしながらものづくりの経験ができます。
・介護業界はユーザーフレンドリーなサービスが圧倒的に少なく、その分デザインの力で解決できる部分がたくさんありチャレンジングな領域です。
・成長マーケットにおいてより裁量を持った仕事ができます。

日本電気株式会社(NEC)/【女性積極採用】日系大手電機・通信機器メーカーにおけるUXデザイナー(エンタープライズ/金融)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当〜主任クラス
仕事内容
主としてメガバンク向けのシステム開発をメインとしたソリューション営業事業部門の中で、顧客企業との共創による新事業開発を行うチームの新メンバーを募集するものです。

【職務内容】
下記職務を遂行いただきます。
(1) 新規事業開発活動のUXデザイナー
新たなサービスの企画・開発をUXデザイナーの立場でけん引頂きます。
チーム内で導出した新規事業アイデアテーマを具体化し、初期仮説立案から市場調査、MVP作成時にユーザー視点を踏まえた具体的なUXUIの導出を行って頂きます。
具体的なUI導出の際にはデザイン会社との連携を想定しており、デザイン会社とのコミュニケーションの中心に立って頂くことにもなります。

(2) サービスローンチ&リリース後のサービスレベルアップ
サービスローンチに向けたUIをデザイン会社を取りまとめ、システムエンジニアと連携して作成頂きます。
リリース後の際のUXUI改善に関してプロダクトマネージャの補佐する役割も担って頂きます。

変更の範囲:会社の定める職務

【ポジションのアピールポイント】
・大企業同士の「共創」を前提とした大きな事業の立ち上げに直接的に関わることができます。
・年齢や年次に依存せずに、自身が中心となってゼロからの事業立ち上げを行い、責任と裁量のある業務に携わることができます。
・部門全体が事業開発を標榜しており、既に具体化しているビジネス企画にjoin頂き、経験を積んで頂いた結果で、例えばクリエイティブディレクター等にキャリアアップ頂く形を想定しています。

Fintech Startup企業でのジュニアWebディレクター/保険事業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円+ストックオプション
ポジション
ジュニア
仕事内容
保険を顧客目線から見直す次世代型デジタル保険

保険事業におけるWebサービスの設計およびディレクションを担当していただきます。
企画・要件定義フェーズから、デザイン、開発、テスト、リリース、グロースフェーズまで幅広くご経験いただけるポジションです。
※担当プロジェクトにより業務内容は異なります

【主な業務内容】
・自社グループで販売しているデジタル保険の企画・グロース
・パートナー企業からの要求ヒアリング、顧客折衝
・UXを考慮したワイヤーフレームの作成
・デザイン作成時のディレクション
・エンジニア等の関係者を巻き込み、施策内容の技術的な実現可能性、スケジュール面の調整

【ポジションの特徴・魅力】
・自社グループで展開するデジタル保険の開発・グロースと日本有数の保険会社および事業会社様のDXを支援するクライアントワークの両面でご経験を積むことができます。
・クライアント・自社メンバーのさまざまな職種のメンバーと協働しながら、実践して成果を上げていくことが可能です。
・施策立案・提案から、実装・評価まで自由度高く担当いただけます。

Fintech Startup企業でのUI/UXディレクター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円+ストックオプション
ポジション
ディレクター
仕事内容
フィンテックソリューション事業におけるWebサービスやアプリのサービス設計~デザイン・開発フェーズまでのディレクションを担当していただきます。
企画・要件定義フェーズから、デザイン、開発、テスト、リリース、グロースフェーズまで幅広くご経験いただけるポジションです。
※担当プロジェクトにより業務内容は異なります

【主な業務内容】
・パートナー企業からの要求ヒアリング、顧客折衝、ファシリテーション
・ターゲット設定とターゲットに沿った体験設計
・UXを考慮したワイヤーフレームの作成
・ デザイナー作成時のディレクション
・提案資料等のドキュメント作成
・ エンジニア等の関係者を巻き込み、施策内容の技術的な実現可能性、スケジュール面の調整

【ポジションの特徴・魅力】
・証券プラットフォームですでに提供しているサービスの改善、新規サービスの構築を経験いただけます。
・クライアント・自社メンバーのさまざまな職種のメンバーと協働しながら、実践して成果を上げていくことが可能です。
・施策立案・提案から、実装・評価まで自由度高く担当いただけます。

Fintech Startup企業でのWebディレクター/保険事業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円+ストックオプション
ポジション
ディレクター
仕事内容
保険事業におけるWebサービスの設計およびディレクションを担当していただきます。
企画・要件定義フェーズから、デザイン、開発、テスト、リリース、グロースフェーズまで幅広くご経験いただけるポジションです。
※担当プロジェクトにより業務内容は異なります

【主な業務内容】
・自社グループで販売しているデジタル保険の企画・グロース
・パートナー企業からの要求ヒアリング、顧客折衝
・UXを考慮したワイヤーフレームの作成
・デザイン作成時のディレクション
・エンジニア等の関係者を巻き込み、施策内容の技術的な実現可能性、スケジュール面の調整

【ポジションの特徴・魅力】
・自社グループで展開するデジタル保険の開発・グロースと日本有数の保険会社および事業会社様のDXを支援するクライアントワークの両面でご経験を積むことができます。
・クライアント・自社メンバーのさまざまな職種のメンバーと協働しながら、実践して成果を上げていくことが可能です。
・施策立案・提案から、実装・評価まで自由度高く担当いただけます。

株式会社NTTデータ/大手SIerでの金融機関ユーザー向けWebシステム開発(オープン化・システム刷新)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理 主任
仕事内容
大規模プロジェクトのため、複数システムで構成されますが、その中でも金融機関ユーザー向けWebシステム開発(オープン化・システム刷新)をご担当いただきます。
本システムは、複数のサブシステム(データ活用基盤、ワークフロー系業務、マスタデータ管理等)で構成されます。

【業務内容例】
・外部仕様の調整:上流(外部設計工程)からプロジェクトに参画することになるため、外部仕様について、金融機関のお客様(全国の銀行様)との調整を担うことになります。
・設計/製造/試験:大規模開発プロジェクトの一連の開発作業をチームとして実施します。業務が多岐にわたるため、希望をを踏まえた配置を相談させていただきます。一例を以下に示します。
(1)オープン基盤、クラウド(パブクラ含む)上でのLCP(ローコードプラットフォーム開発)等の新技術を活用したWebシステム(GUI)の開発
(2)DWH(データウェアハウス)製品を活用した、データ活用基盤/データ連携基盤の構築
(3)システム刷新/業務プロセス刷新に伴う業務アプリケーション再定義/設計/実装/試験

【アピールポイント(職務の魅力)】
・本担当で扱うシステムは当社のフラグシップ案件であり、歴史に残るシステム刷新の経験を積むことが可能です。
・唯一無二のプロジェクトであり、マネージャーあるいはエンジニアとして得難い知見・経験を獲得できる、チャレンジングなポジションを提供します。
・大規模プロジェクトのためピーク時は数百名の体制になります。マネージャーとしてご参画いただく場合は、数十名規模のメンバーのリーダーとして、マネジメント経験を積むことが可能です。
・エンジニアとしてご参画いただく場合は、先進技術の実績(クラウド、ローコードプラットフォーム、データウェアハウス製品など)を積むことが可能です。
・若手中心の風通しの良いチームにご参画いただきます(なお平均年齢は30歳前半です)。

【身に付けることができるスキル】
・先進技術(クラウド、ローコードプラットフォーム、データウェアハウス製品)
・先進開発手法(CI/CD、DevOps)
・プロジェクトマネジメント
・システムアーキテクト
など

【キャリアパス】
・技術の専門性を高め基盤系/方式系の技術リーダー、第一人者としての活躍
・業界/業務知識を獲得し、業務アプリケーションの開発リーダー、第一人者としての活躍
・スキルアップやマネジメント能力を高めて管理職を目指すことも可能です。

開発の経験の浅い方のご応募も歓迎です。
・若手社員向けの取り組みとして、先輩社員(トレーナー)を配置し、業務/技術的なフォロー/サポートを実施しています。
・社内外の研修・eラーニング等へのOFFJT支援、若手社員向けの育成カリキュラム等、育成コンテンツが充実しており、経験が浅い方でもご自身の専門性を高めることができます。
・またプロジェクトアサインは経験やスキルに応じてチームメンバーと一緒になって業務を担っていただきます。

弁護士支援サービス会社でのWebプロデューサー/ディレクター(法律相談ポータルサイト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜620万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
Webプロデューサー/ディレクター
仕事内容
主に法律事務所のWebサイトを新規制作いただきます。
Webサイト全体の要望を把握する上流工程から、コンテンツ設計、制作進行、運用に至るまで一連のWebプロデュース・ディレクション業務をお任せいたします。
また、弁護士市場全体に向けてのマーケティング施策の提案、提案後の効果検証なども行って頂きます。

●職務詳細
・webサイト制作の企画提案
・制作方針についてお客様と打ち合わせ(要件定義)
・提案書・仕様書作成
・コンテンツ内容の取材・ライティング・編集
・撮影ディレクション
・(場合によっては)一眼レフで掲載写真の撮影
・工程管理
・外部の制作会社との打ち合わせ、制作ディレクション
・公開後のアフターサポート(WordPressでテキスト修正、簡単な画像の加工・補正等)

※制作件数はディレクター1人あたり月に3件程度です(1件あたりの制作期間は1ヵ月半 2ヵ月程度となります)。
※お客様との打ち合わせは訪問・オンライン等の方法で実施します。

まずは上記業務に携わって頂き、ゆくゆく下記業務への比率を上げて行って頂くことを想定しております。

・弁護士業界の課題に応じたWeb戦略策定
・地域特化型Webサイトを軸とした集客コンサルティング
・クライアント及び競合、市場分析
・新サービス企画立案、実行推進
・マーケ、セールスといった他部署メンバーとの連携

<変更後の範囲>
仕事の内容:会社のすべての業務
勤務地:本社、すべての支社(テレワークを行う場所を含む)

弁護士支援サービス企業でのWebディレクター(税理士紹介サービス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
Webディレクター
仕事内容
無料税務相談や税理士・会計事務所の検索ができる日本最大級の税務相談ポータルサイトの企画/設計/UIUX改善/事業開発などのディレクションを幅広くお任せします。
入社後は既存メディアの新規機能の企画・開発にも携わっていただく予定です。

●職務詳細
・新規企画の立案(仮説立案、ワイヤーフレームの作成、仕様検討など)
・チームで検討した改善施策の進行(ディレクション)
・プロダクトマネジメント業務
・サイトの運営、UIUX改善
・セールスやマーケ、CSといった他部署メンバーとの折衝
・機能リリース後の効果測定

<変更後の範囲>
仕事の内容:会社のすべての業務

弁護士支援サービス企業でのコンテンツマーケティング(電子契約サービス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
各種マーケティング施策のコンテンツ制作をより充実させることで、電子契約サービスのマーケティング効果を最大化していただきます。
メイン業務として電子契約サービスのオウンドメディアのコンテンツ企画・制作・ライティング・編集等の業務をおまかせします。

●職務詳細
・オウンドメディアに掲載する記事のライティング、編集
・電子契約サービス導入事例の企画、制作
・Webサイトやホワイトペーパー、メルマガのコンテンツ企画・制作・運用
・各種広告クリエイティブの企画、制作 など

<変更後の範囲>
仕事の内容:会社のすべての業務
勤務地:本社、すべての支社(テレワークを行う場所を含む)

弁護士支援サービス企業でのWebディレクター(弁護士紹介サービス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
Webディレクター
仕事内容
日本最大級の法律相談ポータルサイトのWebディレクターとして、サイトパワー向上のための企画/設計/UIUX改善などのディレクションを幅広くお任せします。
当初はプロジェクトのディレクション業務からスタートいただきます。その後、ステップアップしていくなかで、担当領域を広げていただきます。
これまで、新たにマーケティング領域を手がけるようになったケース、ビジネスサイドを強めるようになったケース、プロダクトやサービスの企画を手がけるようになったケースがあります。

●職務詳細
【具体的業務内容】
・チームで検討した改善施策の進行(ディレクション)
・サイトの運営、UIUX改善
・企画立案(仮説立案、ワイヤーフレームの作成、仕様検討など)
・プロジェクトマネジメント業務

【その他】
・週次で行われるプロダクトの会議にて、現在の状況を鑑みながら施策及びその優先順位を検討していきます。(会議には、エンジニア・デザイナー・ディレクター等、様々な職種の代表者が出席しています)
・上記の会議で決定したことを、同じ事業部の中にある開発・制作系部署と連携をとりながらWebディレクターが主導をとり、週次でスプリントをきり進めていきます。
・これまでは一般相談者の方向けの企画等が大半を占めていましたが、最近は弁護士の先生向けの施策も増えてきています。
・業務が制作進行のみに留まることはありませんので、分析業務にも抵抗がない方が活躍できると考えています。

<変更後の範囲>
仕事の内容:会社のすべての業務

弁護士支援サービス企業でのプロダクトデザイナー(弁護士紹介サービス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
リーダー候補
仕事内容
弁護士紹介サービスのデザインおよび開発を担当いただきます。

「法」×「テクノロジー」という新たな領域でユーザーに価値をとどけるため、プロジェクトチーム(ディレクターやエンジニア)のメンバーと一体になってプロダクト開発を進めていきます。
デザインシステムを取り入れ、フロントエンドエンジニアとともに、効率的な開発やサービス品質の向上も担っていただきます。

また、デザイナー横軸組織の連携も重視しています。デザイナーとしての基礎的なスキルを足場としながら、各方面でのスキルを磨くメンバーと共に、チーム一丸でデザイナーとして業務を遂行できます。

【提供できる経験】
・専門性の高い事業ドメインで、社会的課題の解決に取り組めます
・法律トラブル領域は難易度が高い一方、AIなど最新テクノロジーの登場によって解決できる領域が拡大しています
・基礎的なスキルをもとに、複雑な課題に向き合えます
・UIデザイン
・UXデザイン
・ビジュアルデザイン
・インフォメーションアーキテクト
・フロントエンド実装
・専門性を伸ばし、相互に連携していく組織があります
・UIや実装など、各方面へ強みを伸ばしながら取り組むことができます

【スタイル】
デザイナー間でのレビュー、勉強会、読書会などを積極的に行なっています。学びや気づきを得やすい環境を整えるよう、相互に働きかけています。

【20%ルール】
毎週金曜日は20%ルールを採用し、デザイナー起案で社内課題解決に向けたデザイン施策を実施

【ツール】
●デザイン・開発
・Figma
・Adobe CC
・VSCode(エディターはご希望に合わせて変更可)
●コミュニケーション
・Slack
・Figjam
・Jira

<変更後の範囲>
仕事の内容:会社のすべての業務

弁護士支援サービス企業でのプロダクトデザイナー(電子契約サービス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜900万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
お客様の課題を達成できる理想の姿を考え、プロダクトのインターフェースを設計・改善・進化させていくことがミッションです。
エンジニア・プロダクトマネージャーと連携しながらプロダクトの機能単体から全体の「使いやすさ」を追求したUIデザイン、「使うことで成功」できるUXデザインを創り上げます。

●職務詳細
エンジニア・プロダクトマネージャーと共に「正しいものを正しく作る」ための価値探索からUI設計・検証まで一貫して行うだけでなく、UIの継続・効率的な管理・運用方法の検討・実装までご担当いただきます。
また、デザインシステムのメンテナンスや、デザイナーの作業効率を向上させる取り組みなどにも関わっていただきます。

・機能単体から全体の仕様策定(仮説立案・検証)
・UI/UX設計・改善推進
・デザインシステムの管理・運用
・より高いパフォーマンスを実現するためのDesignOps改善

●本ポジションの魅力
・社会的な貢献・影響度が高いサービスに関わることができます
・チームで刺激を受け/与えながら仕事をする事を実現できる環境です
・当サービスは現在1SaaSプロダクトから社会インフラにプロダクトのフェーズの過渡期を迎えています。よりコミュニケーションデザイン/ブランドデザインの影響力が高くなるタイミングです。
・ステークホルダーが多く、様々な職種の方と関わることでことで、視野を広げたり、コミュニケーションスキルを磨くことができます。
・自身の関わった制作物を実際に利用したお客様や顧客接点を持つチームの仲間からFBを得ることができます。

<変更後の範囲>
仕事の内容:会社のすべての業務

弁護士支援サービス企業でのプロダクトデザイナー(リーガルブレイン開発室)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
プロジェクトメンバー(ディレクター、エンジニア)と協力しながら、ユーザーの課題解決のための価値検証、デザイン、実装を行ないます。

【関わるサービス】
・弁護士向け法律雑誌・書籍のサブスクリプションサービス
・企業向け法律雑誌・書籍のサブスクリプションサービス

【主な業務】
・要件定義(チームで行います)
・ワイヤーフレームやプロトタイプの作成
・UIデザイン
・コーディング
・デザインシステムやデザインガイドラインの策定
・スタイルガイドの策定
・バナーのデザイン
・LPのデザイン・コーディング
・イベント等での配布資料やスライドのデザイン

施策によって、ユーザーインタビューやユーザーテスト、カスタマージャーニーマップの作成などのUX設計も行います。
スキルセットに合わせて、得意な分野、興味のある分野を中心にお任せします。

【20%ルール】
毎週金曜日は20%ルールを採用し、デザイナー起案でサービスの課題解決に向けたデザイン施策を実施しています。

【ツール】
●デザイン・開発
・Figma
・Adobe CC
・VSCode(エディターはご希望に合わせて変更可)
・Gitlab

●検証・分析
・Google Analytics
・Redash

●コミュニケーション
・Slack
・Jira
・esa

<変更後の範囲>
仕事の内容:会社のすべての業務

弁護士支援サービス企業でのマーケティングオープンポジション(電子契約サービス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円〜807万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
事業部長をはじめ、営業、カスタマーサクセス、プロダクト等各部門責任者と連携しながら事業全体を俯瞰して、下部の職務詳細に記載されている業務の中から得意分野の業務に従事していただこうと考えています。

最上流の戦略構築から、TVCM・PRを通じたブランド強化および短期での顧客獲得最大化、SEM・MAなどを通じた流入数の確保、広報担当と連携した事業/プロダクトPR対応等実行したい施策は多岐にわたります。ご経験やご志向に応じてミッションをお任せいたします。

◆職務詳細
具体的に担当していただく領域は下記の得意分野または複数兼務等になります。
記載内容に留まらずビジネス全体を俯瞰し、事業の成長に寄与いただける取り組みを自ら考え実行いただきたいと思います。

<マスプロモーション>
・TVCM、OOH、新聞、雑誌等マスプロモーションの企画、推進
・各代理店、媒体社との出稿調整やメディアバイイング、入稿対応
・マス施策と連動させたデジタルマーケティングの企画、推進

<デジタルマーケティング>
・Web広告運用(リスティング、DSP、ネイティブ広告、SNS、動画etc.)
・アフィリエイト、媒体広告メニューの運用
・MA/CRMを活用したデータマーケティング
・SEO施策/コンテンツマーケティング

<オフラインプロモーション>
・展示会/カンファレンスイベントの参加・運営
・自社セミナー/共催セミナーの企画・運営

<広報・PR・ブランディング>
社内の広報担当と連携し、下記の業務を行う
・広報・PR 戦略の企画、立案、実行
・プレスリリースの企画

上場会社での動画メディアディレクター(グループ会社配属)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
ディレクター
仕事内容
24時間OPENの無人コンビニジムの店内タブレット(トレーニングマシンやエステマシン等に設置)や専用アプリで配信する動画メディアをグロースしていくために、メディア設計から配信コンテンツの企画・運営を担当する統括ディレクターを募集します。
どのようなコンテンツが必要とされ、時間帯や利用者の属性に合わせてどのように配信すると効果的なのかといったメディア戦略の立案から、実際に配信する動画コンテンツの企画まで幅広くお願いします。

●具体的な業務内容
・店内タブレット/アプリの動画メディア戦略立案
・配信動画コンテンツの企画
・企画、配信コンテンツの評価/分析(ABテスト含む)
・動画コンテンツ企画制作時のオペレーション構築
・他企業とのコラボ案件の進行
・社内、社外との連携/コミュニケーション

【大阪】FAセンサの開発・設計・コンサルティング営業会社での商品デザイン (UX/UIデザイナー・プロダクトデザイナー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1,900万円
ポジション
担当者
仕事内容
【デザイングループ】
約7割が「世界初」「業界初」となる新商品のデザイン開発に取り組んで
いただきます。
お客様の実態をよく把握し、企画、開発や販売担当と議論しながら商品の
最適なデザインを提案、実現していただきます。

筐体のプロダクトデザイン
・CADによるモデリング
・モックアップモデルの作成

UX/UIデザイン
・画面遷移図、UIモックアップの作成
・グラフィックデザイン
・アイコン等画面パーツ類の作成

共通
・現場視察などのインプットからの気づき発信、仮説の構築
・プロトタイピングによるデザイン仕様の提案
・プロダクトデザイン、UIデザインの両面の専門性が求められます。
 ただし入社後にOJT研修を行いますので、入社時にどちらかの経験が無くても
 問題ありません。
・外部委託先のディレクション

やりがい
お客様の現場に伺って気づきやフィードバックが得られるのは直販の当社の
デザイナーならではの面白さです。
社内全体がより良いアイデアをフラットに受け入れる文化があるため、キャリアに
関係なく良い商品づくりに集中できます。

Webマーケティング企業での動画ディレクター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
YouTube、TikTok、Twitter、Facebook、Instagramなど各SNS媒体に出稿する投資商品のPR動画の企画・撮影・編集・ディレクションを行っていただきます。広告配信→ウェビナーへ誘導→投資関連商材の販売という流れのなかで使用する動画となります。3ヶ月に1度のペースで2泊3日または3泊4日程度の関東圏内出張が発生します。編集業務以外、撮影もアクティブに行っていきたい方のご応募をお待ちしております。また取材相手を和ませていただく役割もお願いしたく、持ち前の明るさやコミュニケーション力も発揮した動画制作を行いたい方にマッチするポジションです。

上場マーケティング支援企業でのAIマーケター(マネージャー候補)<グループ会社出向>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
生成AIツールのBtoBマーケティング業務をお任せします。

具体的な業務内容は下記の通りです。
・年間、億単位での販促費を用いてマーケティング戦略の立案
・KPIマネジメント
・フィールドセールス/インサイドセールス/カスタマーサクセス/Pdm等、各セクションとの連携 ・メンバーマネジメント(3名)
・マーケティング主要チャネルの施策立案〜実行

●働き方
出社勤務となります。
ただし体調不良やご家族のケアが必要な場合は、上長に相談の上で在宅勤務が可能です。

統合的なビジネス・マーケティングソリューションを提供する企業でのWebディレクター(経験者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
お客様のWebサイト(自社サイト、ブランドサイト、ECサイト、キャンペーンサイト等)を中心に、映像、写真などあらゆるコンテンツの制作ディレクションをお任せします。企画や情報設計などの上流からプロジェクトに参画いただきます。そしてお客様の漠然とした『悩み』に対して社内の専門チームとも協業しながら『本質的な課題』を導き出し、制作物を通じた課題解決に取り組んでいただきます。

【業務の流れ】
お客様に対して何を実現したいのか、どんな課題があるのか、丁寧にヒアリング。課題に応じて具体的なターゲットやコンセプト、プロジェクトのスケジュールや予算を策定し、企画書・見積書を作成。

その後、コンサルタントやアカウントプランナーとともにお客様へ提案をし、受注、制作、納品をしていく流れです。社内のデザイナー・エンジニアの進捗管理とともに、方向性とブレがないか、課題に対して必要な機能が実装できているかといった目線ももちつつ納品に向けてプロジェクトを管理します。

入社後は・・・
即戦力として案件のディレクションをお任せします。既存メンバーのOJTやサポートはありますが、自立して積極的に動いていただくことを期待しています。

【ポイント】
●ディレクター業務に専念できる!
配属となるプロダクションユニットにはディレクター、デザイナー、エンジニアが所属しています。ディレクター、デザイナー、エンジニアのチームを組んで案件を進めていくため、兼務をすることなく、ディレクションに専念できます。

●上流から納品後まで携われる!
クライアント担当制で、予算策定や用件定義などの上流から手掛けていきます。さらに納品後のフォローまで携われるため、サイトを作り上げていくやりがいを感じられます。

ディレクションに専念でき、上流から納品後まで幅広い経験を積めるため、制作進行管理のスキルだけでなく論理性も高めていける環境です。

<案件例(一例) >
・大手レディースアパレルのサイト制作
・大手食品卸企業の新規事業ブランディング兼ECサイトデザイン制作
・老舗電子機器メーカーの新製品立ち上げブランディングサイト制作
・年間売上100億超レディースアパレルの自社アプリ画面設計デザイン全般
※中小 大企業のコーポレートサイト、サービスサイト、採用サイトを手掛けるケースが多いです。

<クライアントの業種業態>
アパレルメーカー、フードサービス業、工業部品メーカー、ガラスメーカー、製紙加工業、福祉サービス業、ハウスメーカー、不動産業、総合商社、芸能プロダクション etc.

統合的なビジネス・マーケティングソリューションを提供する企業でのWebディレクター(事業責任者候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜900万円
ポジション
事業責任者候補
仕事内容
大手企業・有名ブランド案件の自社サイト、ブランドサイト、採用サイトなどの制作を担うクリエイティブ事業部の責任者として経営目標達成のための事業部運営とマネジメント全般をお任せいたします。
事業成長のための戦略の策定・実行や業務改革が一番のミッションとなり、自身の取り組みが会社や組織の成長に直結するやりがいと裁量のある重要なポジションです。

具体的業務内容
事業戦略の策定・実行
予算策定・管理
各種KPIの設定・管理
業務における課題抽出と改善策実行
組織体制の強化、制作フローの最適化に向けた取り組み
チームメンバーの育成計画・教育支援・1on1実施 等
※上記意外にも状況に応じて案件対応をしていただく場合がございます。

魅力
●会社のコアメンバーとして事業成長に直接関わることができる
経営層と近い距離でスピード感ある意思決定を行いながら、会社の成長を実感することができます。また、まだ仕組みが整っていないフェーズだからこそ自らの手で組織を作り上げるやりがいを感じることができるのもこのポジションの魅力です。

大手Webプラットフォーム企業におけるオウンドメディアの改善担当(WEBディレクター)ヘルスケア事業部

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜600万円
ポジション
担当者
仕事内容
●UI/UXを意識したWEB構築、WEB制作の企画業務

具体的には
・オウンドメディアのアクセス解析/課題定義/改善策企画
・各種調査(ユーザー調査/市場調査/競合サービス調査)の実施
・現場影響範囲の確認 調整、場合によりオペレーション構築フォロー
・オウンドメディア制作にまつわる開発ディレクターとの設計やすり合わせ
・実施後の効果測定及びレポート
・その他マーケティング部門/開発部門等との連携、制作進行管理

webマーケティング支援を行う企業でのSEOコンテンツ担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円
ポジション
担当者
仕事内容
3000万UUを保有するメディアを運営する当社にてコンテンツマーケティング(SEO)領域を軸に企業様の新規メディア立ち上げや、新規コンテンツ作成、リライティング領域におけるディレクション業務をお任せします

【業務詳細】
●記事の企画、構成、編集、校閲
●記事の進行管理
●ライター選定、コントロール
●受注後、成果物納品までのクライアント対応
●効果計測、検証
●継続支援、改善提案
●メンバーのマネジメント など
★自社メディアではすべて、自社作成記事による事業運営を行い、月間3,000万UU(ユーザー数)の実績を有します。 オウンドメディアの立ち上げから運用まで、自社のノウハウを最大限生かしたサポートを行います。

【本ポジションの魅力】
●柔軟な組織で、比較的大きな裁量権を持って仕事を進めていただくことが可能です。
●SEOの領域において専門性の高いスキルを短期間で習得することができます。
●コンテンツ制作の枠に捉われず、クライアントとの折衝を通じた営業・提案能力が身につきます。
●Webメディアの立ち上げから運用までを経験することが可能です。

webマーケティング支援を行う企業でのWebエンジニア/フロントエンド

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者
仕事内容
中核事業である自社マーケティングプラットフォーム(SaaS)の新機能を追加や安定的なシステムの稼働、UIUXの磨き込み等、マーケットインの考え を 事にしプロダクト開発していただきます。

【開発環境】
●Ruby on Rails
●JavaScript
●Vue.js /Nuxt.js
●AWS
●PostgreSQL
●BigQuery

【福岡・東京】大手地銀系ネット銀行でのプロダクトデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●アプリを通じた新たな金融体験を提供するUIデザイナーを募集しております。
●企画担当やサービスデザイナー、エンジニアと協力しながら、上流工程から顧客価値を最大限に引き出すユーザー体験の具体化とアプリのUIデザインをお任せいたします。


業務内容
●ビジネス要件やユーザーニーズの理解
●ユーザー行動やデータをもとにしたアプリの導線設計・画面設計・プロトタイプ作成
●設計した画面のプレゼンテーションやユーザビリティテストからのフィードバック収集
●ビジュアルデザイナーとの連携・ディレクション
●ユーザー行動やデータをもとにしたUI改善
●デザインガイドラインの管理・更新
●デザインシステムの構築
●フロントエンドエンジニアとの連携

不動産投資会社でのWEBエンジニア(未経験OK)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
300万円〜500万円
ポジション
担当者
仕事内容
●自社サービスの保守運用
●新規プロダクトの企画・開発
未経験の分野でもチャレンジしたいものがあれば、一緒に学習しながら徐々にお任せしたいと思っています。
※業界未経験、第二新卒歓迎します。

<開発環境>
●開発言語: Ruby
●フレームワーク: Ruby on Rails
●データベース: MySQL
●インフラ: Google Cloud Platform
●構成管理ツール: Terraform
●その他: Github, Slack

<従事すべき業務の変更の範囲>
雇入れ直後:上記記載業務
変更の範囲:会社内でのすべての業務

【東京/京都】不動産総合サービス会社におけるWEBデザイナー・フロントエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜600万円 ※経験や能力等を考慮して決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループの自社サイトの新規・運用を業務となります。
デザインとコーディング両方バランス良く出来る必要はなく、お持ちのスキルに応じて業務をお任せします。
案件の種別はランディングページや広告バナーから、新規サイト立ち上げ、システム連動サイトなど多種多様で、無理なく経験を積みながら成長できます。

・WebサイトのUI/UXデザイン/バナー等のデザイン
・Webサイトのフロントエンド設計・実装・運用
・社内他部門との折衝

【職種の魅力】
・制作のみではなく、企画・改善まで携わることが可能です。
・社歴に関係なく、積極的にチャレンジできます。
・BtoB向け、BtoC向けの広告・プロモーションに関する、幅広い知識・経験を身に付けていただけます。
・グループ各部門と連携し、サービスのプロモーションにも関わっていただけます。

【業務内容変更の範囲】
変更の範囲:会社の定める業務(但し、本人の希望・適性を考慮するものとする)

光学機器メーカーでのアプリ開発担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者〜エキスパートクラス
仕事内容
アプリ開発担当として下記業務をお任せします。

【具体的な業務内容】
1)システム設計
ユーザーニーズを取り纏め、要件定義、要求仕様、設計仕様を作成するとともに、妥当性を評価する。計測データの可視化や業務効率化などを目的としたモバイル又はWebアプリケーションについて、必要に応じてAWS等のクラウドサービスなども利用したシステム設計を行う。

2)開発
ソフトウェア開発工程に則り、海外開発拠点を含む関連部門と連携・調整を行いながら、円滑な製品開発を推進する。

3)市場調査
市場動向を常に把握するために業界団体や展示会等を利用して情報を収集し、チームの高い先端性を牽引する。

大手電気通信事業会社でのマーケティングプランナー<コンシューマ領域におけるマーケティングプロジェクト推進>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
467万円〜931万円 ※別途時間外手当支給
ポジション
担当者
仕事内容
以下の業務を担当いただきます。
・当社の各サービスや、エンタメ企業、国内外主要OTTサービス、広告代理店などの外部パートナーと協業したスマートフォン利用の活性化(通信データ利用促進など)に向けたコンテンツ/イベント等の方針立案/実行、サービス新規利用/リテンション強化等のマーケティング/プロモーション支援
・位置情報データなど当社が保有する顧客データや、外部パートナー企業が保有する顧客データとも連携したデジタルマーケティング施策の立案/実行

大手クレジットカード会社でのパーソナライゼーションマーケティングの企画担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,300万円  経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
顧客接点におけるデジタルコミュニケーション設計と各施策の実行を担当いただきます。お客様とのタッチポイントを創出し、顧客体験を改善しながら、ビジネス貢献をしていく重要なポジションです。

【職務詳細】
・マーケティングツールの導入と運用整備
・全社横断的なパーソナライズコミュニケーションの設計・実行
・パーソナライゼーション高度化と顧客体験を掛け合わせた新サービスの企画検討
・会員に対するデジタルコミュニケーションの全体設計
・会員との新たなタッチポイントの創出

【本ポジションの魅力】
●意欲がある方には、川上から川下まで幅広く当社のマーケティング領域に関わっていただく機会があります。総合的なマーケティングスキルを醸成することができます。

医療関連サービス会社でのクラウド電子カルテ デジタルマーケター(マーケ職未経験可)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収500万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
●担当業務
・ブランディングキャンペーン企画の立案・実施
・検索広告、SNS広告、動画広告等のプロモーション広告のプランニング・実施
・既存リードに対するCRM施策の立案、実施
・既存顧客に対するアップセル施策の立案、実施
・医師の90%以上が会員登録している当社サイトを活用したプロモーションプランの策定
・マーケティング観点でのクリエイティブ提案(ホワイトペーパー、LP、バナー、動画等)
・マーケティング関連KPI管理及び継続的な改善

●同ポジションで働く魅力
・Webマーケティングでの改善余地が大きい市場領域のため、最新アプローチやこれまでの手法にとらわれないマーケティングなど、様々なチャレンジを通じて成長できる場があります
・社内のAIチームと協業したデータドリブンなプロモーション手法の開発、実施等、最先端のマーケティングアプローチを実践できます。
・ご自身の強みを活かして、事業成長への直接的な貢献を実現できます
・デジタル領域にとどまらず、リアルイベント、PRも含めたマーケティング戦略全体をリードいただく機会や、当社にしかできない新規事業の立ち上げなどにも携わる機会があります

ラーニングサービス事業も営むSIerでのWebシステム開発エンジニア(PL/PM候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
PL/PM候補
仕事内容
当社は、エンドユーザーからのプライム案件100%。課題解決に直結するソリューション開発に強みを持っています。外部委託を使わず自社の少数精鋭チームで、要件定義から開発・運用までを一貫して担当。コミュニケーションロスや手戻りを最小限に抑え、顧客のニーズに迅速かつ柔軟に応えるプロダクトをスクラッチで開発しています。

●業務内容
新規/リプレイスシステム構築の企画提案
システム構築・追加開発の要件定義・基本設計・開発・運用保守
Webシステム・モバイルアプリの上流工程から保守開発まで開発業務全般の支援
パッケージ本体の機能改修、カスタマイズ導入支援
マイクロサービス化やモジュラーモノリス化(自社研修受講可能)

●入社後のサポート体制
スムーズにプロジェクトへ参画しご活躍いただけるよう、
ご経験と業務習得状況に応じたキャッチアップ期間とサポート体制を整えています。
要件定義からデプロイまで、上流から下流までの一連の工程をキャッチアップ。(最長1年)
PLによる定期的なレビューを実施。技術的な課題やキャリアについて相談できる体制です。
開発効率を最大化するナレッジ共有。見積もり資料、設計書、スケジュール管理ツールなどを整備しています。
AIを利用して製造工程の業務効率化を推進。現時点では10%の製造工数削減が出来ています。

●案件事例
建築資材系検査会社様:案件管理システム・顧客向けWebサイト構築
医薬系情報配信会社様:システム構築
メディア系人材会社様:会員管理システム・会員サイト構築
薬局向けWebサービス会社様:顧客・販売管理などの基幹システム開発

●ポジションの魅力
プライム案件で上流から一貫担当!PL/PMスキルを磨く
プライム案件100%のため、要件定義から開発、実装まで、一貫してプロジェクト全体を担当できます。PL/PMとして裁量を持ち、プロジェクトを推進する経験を積めます。
技術選定から挑戦できる、エンジニア主導の開発
エンドユーザーと直請けで、上流工程から社内で一貫して開発するため、システムの全体像を把握できます。全体を俯瞰しPL/PMとしての裁量と責任を最大限に発揮できる環境です。
「AI×上流工程」の新規事業に挑む
AIを活用して、お客様の要望を整理し最適なシステム設計を提案するサービスを開発中です。これによりミスや手戻りを減らし、よりスムーズな開発を実現します。新しい技術に挑戦し、事業の柱を共に創り出せる環境です。
 
●開発環境(一例)
開発言語・フレームワーク :Java・Kotlin(Spring)/PHP(Laravel)/JavaScript(Angular・React)/Typescript/Swiftなど
開発環境 :MySQL/PostgreSQL/AWS/Docker/Jenkins/Git
働き方/得られる経験
プライム案件100%
プライム案件100%で、エンドユーザーとの信頼関係を築きながら、最上流からプロジェクトを主導できます。24/365対応や身体ごとお客様先に常駐することもありません。
 
プロパーメンバーのみでのチーム開発
プロジェクトは、上流の要件定義から下流の開発・実装まで、全て社内のプロパーチーム(3〜5名)で一貫して担当します。外部に依存することなく、チーム内で連携しながら最高の品質を追求できます。
 
全社員リモートワーク
弊社では、社員が出社と在宅を自由に選択できるハイブリッドな働き方を導入しており、全社員がリモートワークを活用しています。
年間で 95%以上がリモートワーク という実績があり、ほぼフルリモートでの働き方も可能です。ただし、顧客のサービスイン直前や緊急時には出社が必要となる場合があるため、社員には一都三県内への居住を推奨しています。
 
今後の働き方とコミュニケーションについて  今後もリモートワークを主体とした働き方を継続し、社員一人ひとりのライフスタイルに合わせた柔軟な働き方を実現していきます。
リモートワーク環境下でもチーム連携を円滑にするため、SlackやGoogle Meetを積極的に活用し、オンラインでもコミュニケーションが取りやすい環境です。
 
フルスタックエンジニアを目指せる環境
クラウドインフラ基盤構築・研修事業も展開しており、アプリケーションだけでなく、インフラに関する知識も幅広く習得できる環境です。
 
オープンでフラットな社風
ボトムアップで新しい技術や改善提案を積極的に歓迎する風土があり、技術的好奇心やチャレンジ精神・主体性を活かせる環境です。
 
プロセス評価
評価は年に2回、実績だけでなく日々の業務への取り組み姿勢やプロセスも重視する「プロセス評価」で、社員の頑張りをしっかりと評価する体制です。
 
毎年ベースアップ&高い昇給率(24年度最高昇給率15.9%)
毎年ベースアップを実現しています。15.9%という大幅な昇給実績もあり、頑張りがダイレクトに評価される仕組みです。
 
大手と中小のハイブリッド
テクマトリックス(東証プライム市場上場)グループなので安定した経営基盤を持ちながら、中小企業ならではのスピーディーな意思決定と柔軟性を活かして取り組めます。
 
広い裁量
縦割り組織ではないため、幅広い技術領域に裁量を持って挑戦でき常に新しい技術を取り入れながらスキルアップが可能です。
 
技術好きなメンバー多数&活発な情報共有
技術への情熱を持つ仲間が多数在籍。困った時にはすぐに相談できる、密な協力体制とナレッジをシェアする文化が根付いています。世間話でも技術の話をするほど技術が好きなメンバーが多いです。

ITソリューション企業での光学設計エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜850万円 スキル、経験を踏まえ判断
ポジション
担当者
仕事内容
フォトニクスの最前線で活躍するエンジニアを募集しています。

フォトニクス解析ソフトを活用し、以下のいずれかの業務を担っていただきます。

・フォトニクスデバイス/システムの設計・解析:
メタサーフェス、DOE、シリコンフォトニクスデバイス、光通信用デバイスなど、幅広い製品の開発に携わる機会があります。技術的な設計・解析作業だけでなく、顧客とのコミュニケーションも重要な業務です。目標仕様に関するヒアリングや納品物の説明・報告を通じて、お客様と密接に連携します。

・フォトニクス解析ソフトの販売支援・技術サポート:
販売促進のための技術コンテンツ作成、プリセールス活動、そして導入後のお客様支援を行います。この業務を通じて、ソフトウェアの価値を最大限に引き出し、お客様の成功を支えます。

・ソリューション開発:
フォトニクス解析ソフトだけでなく、他の解析ソフト、AI技術、プログラミング(Python、Matlab等)を活用したシミュレーションの高度活用、自動化、システム化を担当します。顧客のニーズに基づいたシステム開発も行います。

・プロジェクトマネジメント:
フォトニクスや光学解析に関するプロジェクトのリーダーとして、プロジェクト全体のマネジメントを担当します。

インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのデザインマネージャー(マーケティング部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
・デザイナーのリソース管理
・モチベーション管理と目標設定
・デザイナーの評価制度の策定
・デザイン環境や教育体制の整備
・デザイン品質の管理(デザインレビューやコードレビュー)
・経営層へのコミット

●使用ツール
・UI/グラフィック:Photoshop/Illustrator、Figma/Sketch/Abstract/XD
・エディタ:VSCode/SublimeText/PhpStormなど(基本的に自由)
・開発環境:GitHub、Vagrant、Docker
・コミュニケーション/情報共有:Slack、DocBase、Asana

●担当プロダクトについて
全社では40を超えるサービスが存在しており、以下は代表的なサービスです。
※その他新規事業へのアサインの可能性もございます。 **

・【エンジニア向け人材事業】
フリーランスのITエンジニアの求人支援業界では最大手の規模です。さらなる利用者拡大と顧客満足度の向上のために、新規事業の立ち上げやブランディング関連のプロジェクトが進行しています。
・【メディカル、介護向け人材事業】
業界No.2クラスの売上規模です。現在はよりユーザーに寄り添ったサービスにするためにユーザー調査を実施し、新規プラットフォームの立ち上げなどに取り組んでいます。
・【若年層向け人材事業】
現在は新規ページの制作やABテストを行い、集客の強化に取り組んでいます。
・【新卒向け人材事業】
比較的新しい事業で、新規機能の開発やサービス改善に取り組んでいます。

●この仕事で得られるスキル
社内のマーケター、エンジニアと近い距離でやりとりしながら業務を行うことができるため、他職種の業務内容の理解やスキルの習得がしやすく、多種多様な人とのコミュニケーションスキルを磨くことができます。また、若いメンバーも多く、リーダーやマネジメント経験を積みやすい環境です。

●マーケティング部について
事業開発に必要なスペシャリストがすべて社内に在籍するインハウス型の組織です。社内の専門性を磨くことで競争優位性を高め、自分たちで全ての事業課題の解決をすることが求められます。「業界No.1のマーケティング組織を作ることが、事業やサービスを業界No1にすることにつながる」そんなやりがいのある環境です。具体的には、Webマーケティング(SEO・リスティング広告・アフィリエイト・純広告・SMO・CRM等)を中心に、事業に合わせて集客スキームを構築し、事業を創り、伸ばしていくのが我々のミッションです。会社としてマーケティングに注力する一方で、事業の急拡大に追いつくためには、組織体制がまだまだ不安定な状況です。「一緒に会社や組織を創っていきたい」という方を募集しております。

インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのプロダクトデザイナー(リードUI・UXデザイナー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リードデザイナー
仕事内容
・市場調査
・UX調査
・データ分析から課題抽出を行い、デザインに落とし込む
・デザインシステムを構築し、最適化とUIデザインの一貫性を図る
・フロントエンドの最適化・デザイン品質の管理(デザインレビューやコードレビュー)

●使用ツール
・グラフィックデザイン:Photoshop/Illustrator
・プロトタイピング/UIデザイン:Figma、Sketch/Abstract/XD
・バージョン管理:GitHub
・エディタ:VSCode、SublimeText、PhpStorm、iTerm
・開発環境:Vagrant、Docker
・コミュニケーション/情報共有:Slack、DocBaseプロジェクト管理:Backlog、ClickUp、ZenHub

●担当プロダクトについて
全社では40を超えるサービスが存在しており、以下は代表的なサービスです。
※その他新規事業へのアサインの可能性もございます。

・【エンジニア向け人材事業】
フリーランスのITエンジニアの求人支援業界では最大手の規模です。さらなる利用者拡大と顧客満足度の向上のために、新規事業の立ち上げやブランディング関連のプロジェクトが進行しています。
・【メディカル、介護向け人材事業】
業界No.2クラスの売上規模です。現在はよりユーザーに寄り添ったサービスにするためにユーザー調査を実施し、新規プラットフォームの立ち上げなどに取り組んでいます。
・【若年層向け人材事業】
現在は新規ページの制作やABテストを行い、集客の強化に取り組んでいます。
・【新卒向け人材事業】
比較的新しい事業で、新規機能の開発やサービス改善に取り組んでいます。

●マーケティング部について
事業開発に必要なスペシャリストがすべて社内に在籍するインハウス型の組織です。社内の専門性を磨くことで競争優位性を高め、自分たちで全ての事業課題の解決をすることが求められます。「業界No.1のマーケティング組織を作ることが、事業やサービスを業界No1にすることにつながる」そんなやりがいのある環境です。具体的には、Webマーケティング(SEO・リスティング広告・アフィリエイト・純広告・SMO・CRM等)を中心に、事業に合わせて集客スキームを構築し、事業を創り、伸ばしていくのが我々のミッションです。会社としてマーケティングに注力する一方で、事業の急拡大に追いつくためには、組織体制がまだまだ不安定な状況です。「一緒に会社や組織を創っていきたい」という方を募集しております。

●プロダクトデザイングループ
各事業部のサービスデザインを担当するプロダクトデザイングループは、単純にものを作るだけではなく、「事業の成長のために何が必要なのか」をマーケターやエンジニアと考え行動していくことが求められます。担当領域は、ユーザーインタビューなどの調査から、施策の企画、メディアやアプリケーションのUIデザイン、フロントエンドの実装まで多岐に渡り、マーケティングからエンジニアリングまで幅広い視野を身に付けることができます。サービス作りに関わるあらゆることに挑戦できる環境なので、自分の軸を決め、様々な方面にスキルを伸ばすことが可能です。最近の事例では、自社サービスのUI改善やマス向けの広告施策、リブランディング施策を起点としたプロモーションを行っています。

総合インターネットサービス企業でのUI/UX デザイナー(新規プロダクト開発における情報設計/UI設計担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,400万円 ※経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
当グループの各社/各事業部のプロダクト開発チームに参画のうえ、内部/外部のリソースを活用し主にUI及びUXデザインの領域を担当・推進いただきます。
課題を構造的に捉え、ユーザー体験・情報設計・視覚伝達などさまざまなアプローチから、顧客体験の向上を目指してプロジェクトをリードいただく、UI/UXデザイナーとしての役割を期待しています。
常に新たな事業/プロダクトの開発が求められるため、1つのプロダクトだけにコミットいただくわけではなく、様々なプロダクト開発に横断的に関与いただきます。

<業務内容>
・ビジネス要件、ユーザー要件に基づく情報設計
・インタラクションデザイン
・ワイヤーフレーム作成
・デザインディレクション
・ユーザー調査、ユーザビリティテストなどの定性調査(ご希望に応じてお任せいたします。)

<進行中の案件(プロジェクト)について>
・Fintechプロダクトの新規開発(複数)
・不動産業界におけるDXプラットフォーム新規開発及びグロース
・Web3領域のプラットフォーム、プロダクト開発
→ご入社後はご経験に合わせて、上記いずれかのプロジェクトをお任せすることになる予定です。

ゲーム関連企業におけるWebデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
当社のゲーム公式サイトなどのプロモーションにかかわるWebサイト制作、それを使用する各サービスのWebサイト開発/運用業務全般に携わっていただきます。

●業務内容
・ Webサイトのデザインやそれにかかわる画像制作
・その他、ゲームタイトルに関わる宣伝用画像等のデザイン制作や必要に応じた画像加工/レタッチ等

【大阪】日系HRパッケージTOP企業でのUI/UXデザイナー(リーダー/マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1100万円(賞与年2回)
ポジション
リーダー/マネージャー候補
仕事内容
・人事システム製品のUI設計およびUX設計
 - 各コンポーネントの配置・設計、配色の設計、新規機能の画面設計など
・若手の育成(メンター)
・UI/UXの文化を浸透させる計画立案と遂行
・UI/UXの定量化

【具体的には】
・プロダクト共通のUI/UXデザインガイドラインの確立、発信、啓蒙
・プロダクトエンジニアのUI/UXデザインレビュー、テストや実装支援
・既存機能のUI/UX改善
・ユーザーの業務と競合製品の分析
・サービス/製品の方向性をサポート
・製品開発プロセスに従って計画を立て、主体的にプロジェクトを遂行
・課題を調査・認知し、リストアップ
・UI/UXの様々なツール/手法を用いた調査・分析
 (例:ユーザーペルソナ、ユーザージャーニーマップ、サイトマップ、ワイヤーフレーム 等)
・仕様書/ワイヤーフレーム/インタラクションプロトタイプの作成
・フロントエンドのテストやコーディングのサポート
・チームメンバーのマネジメント業務(スクラム、1on1、各種面談含)

【業務の魅力】
・受託開発とは異なり自社製品開発のため、リリース後も改善し続けることができ、課題の見極め力が身につきます
・影響範囲が大きいため製品のため、多くのユーザーの業務想定や機能制約を考慮した難易度が高いUI/UXを設計・提案することができます
・既存製品にウェブアクセシビリティの観点を取り入れる、高い難易度のプロジェクトを推進できます
・開発組織の中にデザイナーが入っているため、開発者やPO等、複数ステークホルダーとコミュニケーションを取りながら業務を進めることが可能です
・社内の営業担当やコンサルタントを通して、既存機能改善や新規機能開発に必要なUXリサーチ(ユーザーヒアリング)できる機会があります
・デザインシステムの構築に携わることができ、方針決めや具体的な設計を主導で進めることができます

【働く環境について】
●チームワークと雰囲気
案件によってはチームで対応することもあるため、チーム内での技術の情報共有も積極的に行っております。また、デイリーでミーティングを行い、デザインの一貫性を維持しながらチーム間でサポートできる体制で進めています。
チームの雰囲気は、なんでも話し会えるアットホームなのが特徴です。今後チームの規模も拡げていく予定なので、チームの成長と共に成長ができる仲間を求めています!

●評価
上司とのMTGは定期的に実施し、課題や目標を明確にしながら案件に取り組んでいただけます。

【デザイン環境】
・デザインツール:Adobe XD
・言語:HTML, CSS, JavaScript
・コミュニケーションツール:Slack, Gsuite

【キャリアパス】
・入社後、製品をキャッチアップしてもらいながら、開発チームと協力して人事システム製品のUI/UX改善を行っていただき、早期にデザイナーチームのリーダーとしてチームを率いてもらうことを期待しております。
・最終的には全人事システム製品のデザインを統括するUI/UXディレクターとしてご活躍いただくことになります。また、適性/志向に応じて、後輩デザイナーの育成や、デザインチームのマネジメントにも携わっていただきます。

<事例>
・デザイナー→チームリーダー→マネージャーまたはスペシャリスト
※年齢での評価は行っていないため、入社後3年でリーダー→5年を目安にマネージャーを目指していただける環境です。
・テックリード、SRE、プロダクト開発などエンジニア組織内の異動
・導入コンサル、採用人事などエンジニア以外の組織へ異動
全604件 301-350件目を表示中
<前へ  5 | 6 | 

7

 | 8  次へ>

WEB・クリエイティブ、事業会社の求人を年収から探す