営業・プリセールスの転職求人
926件
検索条件を再設定

営業・プリセールスの転職求人一覧
保険APIおよびシステム事業を展開している企業でのコンサルティング営業
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円
ポジション
メンバー
仕事内容
事業推進チームは、新しいスキームやプロダクトの企画推進、対象となるエンタープライズ企業様(事業会社様、保険会社様)の選定、事業分析、課題の推定、ソリューション策の提示、実現を担います。
お客様のビジネスに対して、課題解決型のコンサルティング提案を行うコンサルタントとチームになり、下記の業務に取り組んでいただきます。
【詳細】
・市場リサーチおよび分析
・クライアントへの提案資料等の作成
・コンサルタントが必要とする各種資料の作成・更新・確認
・コンサルタントが必要とする書類の事前準備
・商談の日程調整、メール等の連絡対応
・商談同行、コンサルタントのサポート対応
・その他クライアントに質の高いコンサルティングを提供するために必要な業務
▼期待する成長像
マネジメント職や、営業部門内の他セクションへの異動などのステップアップを期待しています。
▼身に付くスキル、経験等
・ 調査・リサーチスキル
・ 論理的思考スキル
・ コミュニケーションスキル
・ プレゼンテーションスキル
・ プロジェクトマネジメントスキル
・ セルフモチベートスキル
・ マルチタスク処理力
・ ドキュメント作成スキル
・ デジタル分野の知見
・ マーケティング分野の知見
▼本ポジションに魅力ややりがい
・ 自身の意思決定が企業の成長に活かせる近さのため、達成感と充実感を強く感じられます。
・ 既存クライアント様を担当するチームと分業性のため、広義の営業領域の中でも上流の工程に携われる環境です。
・ 営業部門全体のサポート機能として業務の言語化汎用化効率化などの支援も求められていますので、ポータビリティ性の高い総合的なスキル獲得が可能です。
・ フォロー体制が整っているため、わからないことはすぐに聞けるスタートアップならではのフランクな職場環境です。
お客様のビジネスに対して、課題解決型のコンサルティング提案を行うコンサルタントとチームになり、下記の業務に取り組んでいただきます。
【詳細】
・市場リサーチおよび分析
・クライアントへの提案資料等の作成
・コンサルタントが必要とする各種資料の作成・更新・確認
・コンサルタントが必要とする書類の事前準備
・商談の日程調整、メール等の連絡対応
・商談同行、コンサルタントのサポート対応
・その他クライアントに質の高いコンサルティングを提供するために必要な業務
▼期待する成長像
マネジメント職や、営業部門内の他セクションへの異動などのステップアップを期待しています。
▼身に付くスキル、経験等
・ 調査・リサーチスキル
・ 論理的思考スキル
・ コミュニケーションスキル
・ プレゼンテーションスキル
・ プロジェクトマネジメントスキル
・ セルフモチベートスキル
・ マルチタスク処理力
・ ドキュメント作成スキル
・ デジタル分野の知見
・ マーケティング分野の知見
▼本ポジションに魅力ややりがい
・ 自身の意思決定が企業の成長に活かせる近さのため、達成感と充実感を強く感じられます。
・ 既存クライアント様を担当するチームと分業性のため、広義の営業領域の中でも上流の工程に携われる環境です。
・ 営業部門全体のサポート機能として業務の言語化汎用化効率化などの支援も求められていますので、ポータビリティ性の高い総合的なスキル獲得が可能です。
・ フォロー体制が整っているため、わからないことはすぐに聞けるスタートアップならではのフランクな職場環境です。
保険APIおよびシステム事業を展開している企業でのコンサルティング営業(マネージャー候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
事業推進チームは、新しいスキームやプロダクトの企画推進、対象となるエンタープライズ企業様(事業会社様、保険会社様)の選定、事業分析、課題の推定、ソリューション策の提示、実現を担います。
お客様のビジネスに対して、課題解決型のコンサルティング提案を行ったり、お客様へ最大の価値を提供するために、ヒアリングから課題を抽出し、課題を解決するための手段として弊社ソリューションをご提案いただきます。
●詳細
・クライアントのビジネス課題の抽出ヒアリング
・各種資料作成
・ソリューション提示
・商談活動
・要件定義
・PoC
・プロジェクトのデリバリー
・営業活動の計画立案と実行
・営業成績の定期的なレポートと分析
・チームとの協力や情報共有
・市場リサーチおよび分析
・事業企画/立案
・投資やリターンの評価と予算管理
▼期待する成長像
マネジメント職や、営業部門内の他セクションへの異動などのステップアップを期待しています。
▼本ポジションの魅力ややりがい
・ 大規模プロジェクトをリードする高い裁量権があり、経営戦略や新規事業の開発に関わることができます。
・ ゼロからビジネスを立ち上げる経験を積むことができるため、保険業界や金融業界において、業界の革新をリードするポジションで活躍いただけます。
・ 既存クライアント様を担当するチームと分業性のため、広義の営業領域の中でも上流の工程に注力できる環境です。(提案先は、代表の人脈等を通じた紹介や反響営業が中心のため、純粋な新規開拓はありません。)
・ 営業部門全体のサポート機能として業務の言語化汎用化効率化などの支援も求められていますので、ポータビリティ性の高い総合的なスキル獲得が可能です。
お客様のビジネスに対して、課題解決型のコンサルティング提案を行ったり、お客様へ最大の価値を提供するために、ヒアリングから課題を抽出し、課題を解決するための手段として弊社ソリューションをご提案いただきます。
●詳細
・クライアントのビジネス課題の抽出ヒアリング
・各種資料作成
・ソリューション提示
・商談活動
・要件定義
・PoC
・プロジェクトのデリバリー
・営業活動の計画立案と実行
・営業成績の定期的なレポートと分析
・チームとの協力や情報共有
・市場リサーチおよび分析
・事業企画/立案
・投資やリターンの評価と予算管理
▼期待する成長像
マネジメント職や、営業部門内の他セクションへの異動などのステップアップを期待しています。
▼本ポジションの魅力ややりがい
・ 大規模プロジェクトをリードする高い裁量権があり、経営戦略や新規事業の開発に関わることができます。
・ ゼロからビジネスを立ち上げる経験を積むことができるため、保険業界や金融業界において、業界の革新をリードするポジションで活躍いただけます。
・ 既存クライアント様を担当するチームと分業性のため、広義の営業領域の中でも上流の工程に注力できる環境です。(提案先は、代表の人脈等を通じた紹介や反響営業が中心のため、純粋な新規開拓はありません。)
・ 営業部門全体のサポート機能として業務の言語化汎用化効率化などの支援も求められていますので、ポータビリティ性の高い総合的なスキル獲得が可能です。
DX支援企業でのアカウントセールス責任者候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
責任者候補
仕事内容
システム開発事業部において、既存・新規顧客への提案営業、および若手メンバーの育成をお任せします。
ただの「営業」ではなく、顧客のDX推進・技術支援パートナーとして、最適なソリューションを提供する仕事です!
●具体的な業務
・既存顧客の深耕営業・案件創出
・技術サービスの提案(人材ソリューション/SES、受託開発など)
・アカウントプランの作成・実行(事業部門責任者との連携)
・新規顧客の開拓
・パートナー企業の開拓・関係強化(調達業務は別部門が担当)
・若手社員の育成
・契約手続きおよび関連事務処理(営業アシスタントあり)
【このポジションの魅力】
・裁量大!営業戦略の立案から実行まで一貫して関われる
・技術知識も身につき、単なる営業職から“ITビジネスパーソン”へ成長できる
・マネジメントにも挑戦可能!早期にチームリーダーや管理職を目指せる
【キャリアパス】
●幅広い営業領域に挑戦!
・システム開発(SES・受託開発)だけでなく、データサイエンス/AI・クリエイティブ分野の提案営業にも携われます。
・クライアントの課題に応じて、多様なビジネスモデルを活用したソリューションを提案できます。
●マネジメントのチャンス!
・営業組織を強化中のため、リーダーやマネージャーポジションへの昇進が可能!
・早期に小規模チームを任され、組織づくりに関わることができます。
ただの「営業」ではなく、顧客のDX推進・技術支援パートナーとして、最適なソリューションを提供する仕事です!
●具体的な業務
・既存顧客の深耕営業・案件創出
・技術サービスの提案(人材ソリューション/SES、受託開発など)
・アカウントプランの作成・実行(事業部門責任者との連携)
・新規顧客の開拓
・パートナー企業の開拓・関係強化(調達業務は別部門が担当)
・若手社員の育成
・契約手続きおよび関連事務処理(営業アシスタントあり)
【このポジションの魅力】
・裁量大!営業戦略の立案から実行まで一貫して関われる
・技術知識も身につき、単なる営業職から“ITビジネスパーソン”へ成長できる
・マネジメントにも挑戦可能!早期にチームリーダーや管理職を目指せる
【キャリアパス】
●幅広い営業領域に挑戦!
・システム開発(SES・受託開発)だけでなく、データサイエンス/AI・クリエイティブ分野の提案営業にも携われます。
・クライアントの課題に応じて、多様なビジネスモデルを活用したソリューションを提案できます。
●マネジメントのチャンス!
・営業組織を強化中のため、リーダーやマネージャーポジションへの昇進が可能!
・早期に小規模チームを任され、組織づくりに関わることができます。
【静岡】大手総合電機会社での地域金融機関のDX推進を支援するITソリューション提案営業
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜720万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
・静岡市内の金融機関(地方銀行)向け営業担当として、IT関連の情報収集、戦略立案、ソリューション提案を含む一連の営業活動および事務を担当
・顧客ニーズや市場変化に応じたDX/GX分野のビジネスモデル検討(地域金融機関を軸とした地域創生の協創ビジネスの検討)
・中部地区におけるマーケティング・受注戦略の策定と実行・システム構築プロジェクトの円滑な進行に向けた顧客対応、仕様調整や契約交渉
・導入した製品・ソリューションのアフターサービス対応、顧客評価や改善要望の社内フィードバックを通じた製品・サービスの向上
【職務詳細】
販売機会の創出
・顧客関係の構築
・営業主導の提案
・リレーションシップマネジメント/アカウントマネジメント
・顧客ニーズの明確化
・事業開発(ビジネス機会の創出)
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・担当する顧客は、当社が主要ベンダーとして位置付けられており、経営課題に深く関わる機会が豊富です。社会課題の解決に貢献していることを実感しながら働くことができ、大きなやりがいを得られます。
・自社やグループ会社、協創パートナーなど、多様な関係者と協力しながら業務を進めるため、リーダーシップを発揮する機会が多く、ビジネススキルの向上にもつながります。
・顧客ニーズや市場変化に応じたDX/GX分野のビジネスモデル検討(地域金融機関を軸とした地域創生の協創ビジネスの検討)
・中部地区におけるマーケティング・受注戦略の策定と実行・システム構築プロジェクトの円滑な進行に向けた顧客対応、仕様調整や契約交渉
・導入した製品・ソリューションのアフターサービス対応、顧客評価や改善要望の社内フィードバックを通じた製品・サービスの向上
【職務詳細】
販売機会の創出
・顧客関係の構築
・営業主導の提案
・リレーションシップマネジメント/アカウントマネジメント
・顧客ニーズの明確化
・事業開発(ビジネス機会の創出)
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・担当する顧客は、当社が主要ベンダーとして位置付けられており、経営課題に深く関わる機会が豊富です。社会課題の解決に貢献していることを実感しながら働くことができ、大きなやりがいを得られます。
・自社やグループ会社、協創パートナーなど、多様な関係者と協力しながら業務を進めるため、リーダーシップを発揮する機会が多く、ビジネススキルの向上にもつながります。
クラウドセキュリティ事業で急成長!上場SaaS企業でのセールスメンバー(メールセキュリティサービス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
メンバー
仕事内容
最新のメールセキュリティで企業を支える社会貢献性の高いサービスを提供。
クラウド型メール配信サービスをお客様にお届けする業務をご担当いただきます。お客様のシステムとAPIで連携してご利用いただくサービスを提案し、メール配信における課題を解決します。お客様やシステムインテグレーターなどステークホルダー間の関係を調整し、当社サービスの価値を最大化することがミッションになります。
<具体的には>
営業が初めてという方でもOK。営業に係る様々な業務がありますので、能力や経験に応じて最適な業務をご担当いただきます。入社後は丁寧なOJTにて業務習得をサポートします。
展示会やセミナーなどのイベントでの商談創出
ダウンロード資料、営業・提案資料(システム構成図等)などの資料作成
メール、電話による顧客(既存/見込)へのコンタクト
お客様の課題と要件のヒアリング、および、サービスの提案
クラウド型メール配信サービスをお客様にお届けする業務をご担当いただきます。お客様のシステムとAPIで連携してご利用いただくサービスを提案し、メール配信における課題を解決します。お客様やシステムインテグレーターなどステークホルダー間の関係を調整し、当社サービスの価値を最大化することがミッションになります。
<具体的には>
営業が初めてという方でもOK。営業に係る様々な業務がありますので、能力や経験に応じて最適な業務をご担当いただきます。入社後は丁寧なOJTにて業務習得をサポートします。
展示会やセミナーなどのイベントでの商談創出
ダウンロード資料、営業・提案資料(システム構成図等)などの資料作成
メール、電話による顧客(既存/見込)へのコンタクト
お客様の課題と要件のヒアリング、および、サービスの提案
HR Tech カンパニーでのインサイドセールス(組織開発事業部)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜700万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
各社が抱える課題のヒアリングを行い、お客様の相談役や導き役として、当社の適性検査サービスが提供できるソリューションをご提案するための商談を獲得していただきます。お客様と当社の最初の接点として、お客様と課題を解決に導く大切な役割を担っていただきます。
◇具体的な業務
・電話やオンライン商談ツールを用いたリード顧客への商談
・リードナーチャリング(メルマガやセミナー企画・運営 など)
・インサイドセールスチームの体制づくり
・有効顧客獲得のための新たな仕組みづくり
・SalesForceでの顧客情報管理
・マーケティングチームとの連携での獲得効率化
◇本ポジションの魅力
●企業に与えるインパクトが大きいプロダクト
当社の適性検査サービスは、企業の採用・配置・マネジメント・定着といった人事課題や組織課題を解決するためのプロダクトです。「採用基準の明確化」「最適な配置・配属」「従業員のコンディションを踏まえたケア体制の構築」など、組織づくりの根幹に関わる課題に対して、的確なソリューションを提案できるのが魅力です。単に採用を支援するだけではなく、一人ひとりの個性を活かし、最大限のパフォーマンスを発揮できる環境をつくることを目指しています。
当該サービスは、誰もが知るようなエンタープライズ企業を含め、累計4,000社に導入され、受検者数は130万人を突破。多くの企業の組織改革に貢献し続けています。
●「チーム全体」で目標達成に向き合うことができる
インサイドセールスではチームで助け合う風土があります。黙々と個人目標に向き合うだけではなく、チームメンバーと声を掛け合い、全員で成果を出す ことを重視しているので勝ちにこだわり、支え合いながら成長し合うことができます。
●自己成長を高められる魅力的な社員と働くことができる
当社では、株式会社セールスフォース・ジャパンでグローバルトップセールスを経験した管掌役員と直接協働できる環境があります。トップセールスのノウハウを間近で学びながら、必要なスキルを習得し、自身のキャリアを築いていくことが可能です。
また当社はAI・BizDevのエキスパートや、リクルート社での事業責任の経験者、組織心理学の第一人者も在籍しており、各分野のプロフェッショナルと共に成長できる刺激的な環境がここにあります。
●多彩なキャリアパスとスピード感のある昇格が可能
当社では、最短3か月、平均8か月でリーダーに昇進した実績があり、早期のキャリアアップが可能な環境が整っています。リーダーに昇進すると、個人の業務に加え、メンバーの育成や目標設計、戦略立案などにも携わることになり、より大きな裁量を持ってチームづくりに貢献できます。
さらに、インサイドセールスから他職種へのキャリアパスも多彩で、スピード感があります。例えば、フィールドセールスへの異動が3か月で実現し、半年でマーケティング職へ異動した実績もあります。自分に合った成長の道を柔軟に選ぶことができる環境です。
◇具体的な業務
・電話やオンライン商談ツールを用いたリード顧客への商談
・リードナーチャリング(メルマガやセミナー企画・運営 など)
・インサイドセールスチームの体制づくり
・有効顧客獲得のための新たな仕組みづくり
・SalesForceでの顧客情報管理
・マーケティングチームとの連携での獲得効率化
◇本ポジションの魅力
●企業に与えるインパクトが大きいプロダクト
当社の適性検査サービスは、企業の採用・配置・マネジメント・定着といった人事課題や組織課題を解決するためのプロダクトです。「採用基準の明確化」「最適な配置・配属」「従業員のコンディションを踏まえたケア体制の構築」など、組織づくりの根幹に関わる課題に対して、的確なソリューションを提案できるのが魅力です。単に採用を支援するだけではなく、一人ひとりの個性を活かし、最大限のパフォーマンスを発揮できる環境をつくることを目指しています。
当該サービスは、誰もが知るようなエンタープライズ企業を含め、累計4,000社に導入され、受検者数は130万人を突破。多くの企業の組織改革に貢献し続けています。
●「チーム全体」で目標達成に向き合うことができる
インサイドセールスではチームで助け合う風土があります。黙々と個人目標に向き合うだけではなく、チームメンバーと声を掛け合い、全員で成果を出す ことを重視しているので勝ちにこだわり、支え合いながら成長し合うことができます。
●自己成長を高められる魅力的な社員と働くことができる
当社では、株式会社セールスフォース・ジャパンでグローバルトップセールスを経験した管掌役員と直接協働できる環境があります。トップセールスのノウハウを間近で学びながら、必要なスキルを習得し、自身のキャリアを築いていくことが可能です。
また当社はAI・BizDevのエキスパートや、リクルート社での事業責任の経験者、組織心理学の第一人者も在籍しており、各分野のプロフェッショナルと共に成長できる刺激的な環境がここにあります。
●多彩なキャリアパスとスピード感のある昇格が可能
当社では、最短3か月、平均8か月でリーダーに昇進した実績があり、早期のキャリアアップが可能な環境が整っています。リーダーに昇進すると、個人の業務に加え、メンバーの育成や目標設計、戦略立案などにも携わることになり、より大きな裁量を持ってチームづくりに貢献できます。
さらに、インサイドセールスから他職種へのキャリアパスも多彩で、スピード感があります。例えば、フィールドセールスへの異動が3か月で実現し、半年でマーケティング職へ異動した実績もあります。自分に合った成長の道を柔軟に選ぶことができる環境です。
HR Tech カンパニーでのフィールドセールス(組織開発事業部)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社適性検査サービスのセールスでは、企業が抱える「採用のミスマッチ」や「離職・休職」などの課題に向き合い、課題解決型の提案営業を行います。お客様の課題・ニーズを特定し、弊社プロダクトの魅力を訴求する中で、顧客の経営や会社の成長に直結する課題解決を担います。
◇具体的な業務
インサイドセールスが獲得したアポイントの商談から受注までを担当します。
・お客様のヒアリングを通じた潜在課題の認識と解決策の提案
・顧客の企業分析などを通じた、顧客深耕型のコンサルティング営業
・カスタマーサクセスと共同で既存顧客へのさらなる課題の発掘と追加提案
◇本ポジションの魅力
●企業に与えるインパクトが大きいプロダクト
当社の適性検査サービスは、企業の採用・配置・マネジメント・定着といった人事課題や組織課題を解決するためのプロダクトです。「採用基準の明確化」「最適な配置・配属」「従業員のコンディションを踏まえたケア体制の構築」など、組織づくりの根幹に関わる課題に対して、的確なソリューションを提案できるのが魅力です。単に採用を支援するだけではなく、一人ひとりの個性を活かし、最大限のパフォーマンスを発揮できる環境をつくることを目指しています。
当該サービスは、誰もが知るようなエンタープライズ企業を含め、累計4,000社に導入され、受検者数は130万人を突破。多くの企業の組織改革に貢献し続けています。
●外資SaaSトップセールスに直で学べる環境で、一生モノの営業スキルを習得できる
当社では、株式会社セールスフォース・ジャパンでグローバルトップセールスを経験した管掌役員と直接協働できる環境があります。トップセールスのノウハウを間近で学びながら、必要なスキルを習得し、自身のキャリアを築いていくことが可能です。
また当社はAI・BizDevのエキスパートや、リクルート社での事業責任の経験者、組織心理学の第一人者も在籍しており、各分野のプロフェッショナルと共に成長できる刺激的な環境がここにあります。
●スタートアップからエンタープライズまで幅広い営業経験を積める
お客様の規模や業界はさまざまであり、営業としての挑戦環境も幅広いです。 従業員数は20名以下から万を超えるエンタープライズ企業まで様々で、業界と規模に特有の課題を踏まえた提案が求められます。 さらに、人事課題のパターンも幅広く、それぞれのお客様の状態に合わせて適切な提案を進めることが必要です。スタートアップからエンタープライズまで幅広い顧客を担当できます。
◇具体的な業務
インサイドセールスが獲得したアポイントの商談から受注までを担当します。
・お客様のヒアリングを通じた潜在課題の認識と解決策の提案
・顧客の企業分析などを通じた、顧客深耕型のコンサルティング営業
・カスタマーサクセスと共同で既存顧客へのさらなる課題の発掘と追加提案
◇本ポジションの魅力
●企業に与えるインパクトが大きいプロダクト
当社の適性検査サービスは、企業の採用・配置・マネジメント・定着といった人事課題や組織課題を解決するためのプロダクトです。「採用基準の明確化」「最適な配置・配属」「従業員のコンディションを踏まえたケア体制の構築」など、組織づくりの根幹に関わる課題に対して、的確なソリューションを提案できるのが魅力です。単に採用を支援するだけではなく、一人ひとりの個性を活かし、最大限のパフォーマンスを発揮できる環境をつくることを目指しています。
当該サービスは、誰もが知るようなエンタープライズ企業を含め、累計4,000社に導入され、受検者数は130万人を突破。多くの企業の組織改革に貢献し続けています。
●外資SaaSトップセールスに直で学べる環境で、一生モノの営業スキルを習得できる
当社では、株式会社セールスフォース・ジャパンでグローバルトップセールスを経験した管掌役員と直接協働できる環境があります。トップセールスのノウハウを間近で学びながら、必要なスキルを習得し、自身のキャリアを築いていくことが可能です。
また当社はAI・BizDevのエキスパートや、リクルート社での事業責任の経験者、組織心理学の第一人者も在籍しており、各分野のプロフェッショナルと共に成長できる刺激的な環境がここにあります。
●スタートアップからエンタープライズまで幅広い営業経験を積める
お客様の規模や業界はさまざまであり、営業としての挑戦環境も幅広いです。 従業員数は20名以下から万を超えるエンタープライズ企業まで様々で、業界と規模に特有の課題を踏まえた提案が求められます。 さらに、人事課題のパターンも幅広く、それぞれのお客様の状態に合わせて適切な提案を進めることが必要です。スタートアップからエンタープライズまで幅広い顧客を担当できます。
HR Tech カンパニーでのフィールドセールス(組織開発事業部)※リーダー・マネージャー候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜820万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
リーダー・マネージャー候補
仕事内容
当社適性検査サービスの営業では、企業が抱える「採用のミスマッチ」や「離職・休職」などの課題に向き合い、課題解決型の提案営業を行うことができます。
リーダー・マネージャーとしてより経営に近い目線で会社作りにも携わっていただきます。
◇具体的な業務
・お客様のヒアリングを通じた潜在課題の認識と解決策の提案
・顧客の企業分析などを通じた、顧客深耕型のコンサルティング営業
・カスタマーサクセスと共同で既存顧客へのさらなる課題の発掘と追加提案
・営業戦略の立案・策定・実行
・チームマネジメント(メンバーの育成やチーム内プロジェクトの立ち上げなど)
◇本ポジションの魅力
●企業に与えるインパクトが大きいプロダクト
当社の適性検査サービスは、企業の採用・配置・マネジメント・定着といった人事課題や組織課題を解決するためのプロダクトです。「採用基準の明確化」「最適な配置・配属」「従業員のコンディションを踏まえたケア体制の構築」など、組織づくりの根幹に関わる課題に対して、的確なソリューションを提案できるのが魅力です。単に採用を支援するだけではなく、一人ひとりの個性を活かし、最大限のパフォーマンスを発揮できる環境をつくることを目指しています。
当該サービスは、誰もが知るようなエンタープライズ企業を含め、累計4,000社に導入され、受検者数は130万人を突破。多くの企業の組織改革に貢献し続けています。
●HR Tech業界での組織作りと戦略立案ができる
当社は「HR Tech」業界でトップクラスの成長を遂げており、スピード感あふれる組織です。あなたにお任せするのは、単なるリーダーやマネージャーとしての業務にとどまらず、営業戦略の立案やOGSM(Objectives, Goals, Strategies, and Measures)の策定など、組織作りそのものにダイレクトに関与できるポジションです。役員とも密接に連携し、より視座の高い立場で会社の成長に貢献できる機会があります。他社のマネージャー業務に比べて、高い責任感とやりがいを感じながら、企業を共に作り上げていける魅力的な環境です。
●外資SaaSトップセールスに直で学べる環境で、一生モノの営業スキルを習得できる
当社では、株式会社セールスフォース・ジャパンでグローバルトップセールスを経験した管掌役員と直接協働できる環境があります。トップセールスのノウハウを間近で学びながら、必要なスキルを習得し、自身のキャリアを築いていくことが可能です。
また当社はAI・BizDevのエキスパートや、リクルート社での事業責任の経験者、組織心理学の第一人者も在籍しており、各分野のプロフェッショナルと共に成長できる刺激的な環境がここにあります。
●スピード感のあるキャリアアップが可能
当社では、30代の事業責任者や20代のチームリーダー・マネージャーが活躍しており、年齢に関係なくポジションを築いていける環境です。評価に基づいて迅速に昇格できる特徴があり、最短1年でリーダーからマネージャーにキャリアアップした社員や、入社2年で事業副部長に昇格した実績を持つ社員もいます。
リーダー・マネージャーとしてより経営に近い目線で会社作りにも携わっていただきます。
◇具体的な業務
・お客様のヒアリングを通じた潜在課題の認識と解決策の提案
・顧客の企業分析などを通じた、顧客深耕型のコンサルティング営業
・カスタマーサクセスと共同で既存顧客へのさらなる課題の発掘と追加提案
・営業戦略の立案・策定・実行
・チームマネジメント(メンバーの育成やチーム内プロジェクトの立ち上げなど)
◇本ポジションの魅力
●企業に与えるインパクトが大きいプロダクト
当社の適性検査サービスは、企業の採用・配置・マネジメント・定着といった人事課題や組織課題を解決するためのプロダクトです。「採用基準の明確化」「最適な配置・配属」「従業員のコンディションを踏まえたケア体制の構築」など、組織づくりの根幹に関わる課題に対して、的確なソリューションを提案できるのが魅力です。単に採用を支援するだけではなく、一人ひとりの個性を活かし、最大限のパフォーマンスを発揮できる環境をつくることを目指しています。
当該サービスは、誰もが知るようなエンタープライズ企業を含め、累計4,000社に導入され、受検者数は130万人を突破。多くの企業の組織改革に貢献し続けています。
●HR Tech業界での組織作りと戦略立案ができる
当社は「HR Tech」業界でトップクラスの成長を遂げており、スピード感あふれる組織です。あなたにお任せするのは、単なるリーダーやマネージャーとしての業務にとどまらず、営業戦略の立案やOGSM(Objectives, Goals, Strategies, and Measures)の策定など、組織作りそのものにダイレクトに関与できるポジションです。役員とも密接に連携し、より視座の高い立場で会社の成長に貢献できる機会があります。他社のマネージャー業務に比べて、高い責任感とやりがいを感じながら、企業を共に作り上げていける魅力的な環境です。
●外資SaaSトップセールスに直で学べる環境で、一生モノの営業スキルを習得できる
当社では、株式会社セールスフォース・ジャパンでグローバルトップセールスを経験した管掌役員と直接協働できる環境があります。トップセールスのノウハウを間近で学びながら、必要なスキルを習得し、自身のキャリアを築いていくことが可能です。
また当社はAI・BizDevのエキスパートや、リクルート社での事業責任の経験者、組織心理学の第一人者も在籍しており、各分野のプロフェッショナルと共に成長できる刺激的な環境がここにあります。
●スピード感のあるキャリアアップが可能
当社では、30代の事業責任者や20代のチームリーダー・マネージャーが活躍しており、年齢に関係なくポジションを築いていける環境です。評価に基づいて迅速に昇格できる特徴があり、最短1年でリーダーからマネージャーにキャリアアップした社員や、入社2年で事業副部長に昇格した実績を持つ社員もいます。
HR Tech カンパニーでのSaaS Salesオープンポジション(ポテンシャル採用/第二新卒/未経験歓迎)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
ご希望やスキル・ご経験に応じて、以下職種にてご活躍頂きたいと考えております。
各職種の詳細につきましては選考を通じてご説明させてください。
・インサイドセールス
・カスタマーサクセス
・フィールドセールス
◇配属先事業部の魅力
・管掌役員は、株式会社セールスフォース・ジャパンでグローバルトップセールスにまで登り詰めた経験がございます。そんな管掌役員と直接協働する中で、今後のビジネスパーソンとして必要となるスキルを身につけていただきながら、様々なキャリアパスを描いていくことができます。
・「HR Tech」企業の中でもトップクラスの成長を続けている当社は、スピード感のある組織です。 30代の事業責任者や20代のチームリーダー・マネージャーが在籍し、年齢に関係なくポジションを築いていける環境を提供しています。
・当社の適性検査サービスは、企業の人事課題や組織課題の解決に寄与するプロダクトです。 当該プロダクトで解決できる課題は、「採用基準の変化明確化」「配置配属の最適化」「従業員のコンディションを踏まえたケア体制の構築」など、組織づくりの根幹に関わる人事課題に対して提案できる醍醐味があります。お客様が良い組織づくりを実現できるかに真剣に向き合う環境であり、人事課題の解決は企業の事業拡大や成長に貢献し、大きなインパクトを与えることもやりがいの源です。
◇このポジションの魅力
●圧倒的成長を目指せる環境
第二新卒としてジョインし、短期間でリーダー昇格や他職種へのキャリアチェンジを実現する社員が多数おります。
個々人のwillを尊重しながら、柔軟且つスピーディに成長を目指せる環境が整っています。
また、その様なキャリアパスの中で“事業家”として事業運営や事業企画へとステップアップを成し遂げることも可能です。
<実例>
・第二新卒で入社後1年でマーケティングリーダーにキャリアアップ&チェンジ
→その後、メガベンチャーのマーケターとしてステップアップ
・第二新卒で入社後1年でインサイドセールスリーダーに昇格
→その後マーケティングリーダーへキャリアチェンジし1000人規模のオフラインイベントを企画〜運営までを担当
各職種の詳細につきましては選考を通じてご説明させてください。
・インサイドセールス
・カスタマーサクセス
・フィールドセールス
◇配属先事業部の魅力
・管掌役員は、株式会社セールスフォース・ジャパンでグローバルトップセールスにまで登り詰めた経験がございます。そんな管掌役員と直接協働する中で、今後のビジネスパーソンとして必要となるスキルを身につけていただきながら、様々なキャリアパスを描いていくことができます。
・「HR Tech」企業の中でもトップクラスの成長を続けている当社は、スピード感のある組織です。 30代の事業責任者や20代のチームリーダー・マネージャーが在籍し、年齢に関係なくポジションを築いていける環境を提供しています。
・当社の適性検査サービスは、企業の人事課題や組織課題の解決に寄与するプロダクトです。 当該プロダクトで解決できる課題は、「採用基準の変化明確化」「配置配属の最適化」「従業員のコンディションを踏まえたケア体制の構築」など、組織づくりの根幹に関わる人事課題に対して提案できる醍醐味があります。お客様が良い組織づくりを実現できるかに真剣に向き合う環境であり、人事課題の解決は企業の事業拡大や成長に貢献し、大きなインパクトを与えることもやりがいの源です。
◇このポジションの魅力
●圧倒的成長を目指せる環境
第二新卒としてジョインし、短期間でリーダー昇格や他職種へのキャリアチェンジを実現する社員が多数おります。
個々人のwillを尊重しながら、柔軟且つスピーディに成長を目指せる環境が整っています。
また、その様なキャリアパスの中で“事業家”として事業運営や事業企画へとステップアップを成し遂げることも可能です。
<実例>
・第二新卒で入社後1年でマーケティングリーダーにキャリアアップ&チェンジ
→その後、メガベンチャーのマーケターとしてステップアップ
・第二新卒で入社後1年でインサイドセールスリーダーに昇格
→その後マーケティングリーダーへキャリアチェンジし1000人規模のオフラインイベントを企画〜運営までを担当
保険APIおよびシステム事業を展開している企業でのアカウントマネージャー(MGR候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜2000万円
ポジション
MGR候補
仕事内容
【関わるプロダクト】
当社が提供するSaaS型保険システム
【業務内容】
・アライアンスチームのマネジメント(戦略立案、チームゴールの設定、営業成績管理等のチームマネジメント業務)
・クライアント(大手保険会社やコンサルティングファーム)との信頼関係の構築
・保険会社の既存業務 / 既存システムを理解した上でのソリューション営業
・具体的には、以下を含む案件創出から実際のデリバーまで一連の営業業務を想定しています
-クライアント(ユーザー部門・IT部門)とクライアントの将来像に関するディスカッション
-クライアントの業務上の課題やIT開発プロセス/予算/年間案件数の把握
-クライアントの経営計画や業界の動向に応じたソリューション提案
-SLAやセキュリティチェックを含む契約内容の調整および交渉
不確実な出来事が続く社会で、必要とされている保険をスピーディーに開発し、提供することは様々な場所で求められています。
一方で、保険業界のシステムは依然としてレガシーと化しています。
これを解決するInsurtechは、特にヨーロッパで盛り上がりを見せており、日本国内でも投資価値が上がりつつあるように、まさに台頭期にあります。
当社のアカウントマネージャーは、スタートアップ企業ながらも大手企業の大規模案件に関与できる稀有なポジションです。まずはお話しできることを楽しみにしています!
当社が提供するSaaS型保険システム
【業務内容】
・アライアンスチームのマネジメント(戦略立案、チームゴールの設定、営業成績管理等のチームマネジメント業務)
・クライアント(大手保険会社やコンサルティングファーム)との信頼関係の構築
・保険会社の既存業務 / 既存システムを理解した上でのソリューション営業
・具体的には、以下を含む案件創出から実際のデリバーまで一連の営業業務を想定しています
-クライアント(ユーザー部門・IT部門)とクライアントの将来像に関するディスカッション
-クライアントの業務上の課題やIT開発プロセス/予算/年間案件数の把握
-クライアントの経営計画や業界の動向に応じたソリューション提案
-SLAやセキュリティチェックを含む契約内容の調整および交渉
不確実な出来事が続く社会で、必要とされている保険をスピーディーに開発し、提供することは様々な場所で求められています。
一方で、保険業界のシステムは依然としてレガシーと化しています。
これを解決するInsurtechは、特にヨーロッパで盛り上がりを見せており、日本国内でも投資価値が上がりつつあるように、まさに台頭期にあります。
当社のアカウントマネージャーは、スタートアップ企業ながらも大手企業の大規模案件に関与できる稀有なポジションです。まずはお話しできることを楽しみにしています!
ITソリューション企業での大手既存顧客向けアカウントマネージャー(PLM,ALMなどのDX商材担当)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,000万円
ポジション
担当者
仕事内容
製造業向けに、PLM,ALMなどのDX商材の提案およびコンサルティングの企画・提案を行うアカウント営業です。
製造業のエンジニアリング領域全般にわたる幅広いソリューションを提供し、顧客企業におけるデジタルエンジニアリング強化促進/支援を行います。
<具体的な業務内容>
・製造業の課題に対して、コンサルティング、パッケージソフト導入、システム構築などを組み合わせたソリューションを提案します。
(主な取り扱い商材:MBSE/CAD/CAE/PLM/SPDM/ALM/IoT/XR/デジタルマニュファクチャリング等)
・社内関係者と協力の元、顧客のあるべき姿を描き、製造業の業務プロセスをITで改革する提案をおこないます。
・製造業におけるDXを支援するために、AI、BigData、VRなど最先端のIT技術を提案します。
<キャリアパス>
主に国内大手製造業の複数顧客を担当いただき、提案営業の経験を積んでいただきます。
その後、能力・適性に応じて、営業責任者を目指すことになります。
製造業のエンジニアリング領域全般にわたる幅広いソリューションを提供し、顧客企業におけるデジタルエンジニアリング強化促進/支援を行います。
<具体的な業務内容>
・製造業の課題に対して、コンサルティング、パッケージソフト導入、システム構築などを組み合わせたソリューションを提案します。
(主な取り扱い商材:MBSE/CAD/CAE/PLM/SPDM/ALM/IoT/XR/デジタルマニュファクチャリング等)
・社内関係者と協力の元、顧客のあるべき姿を描き、製造業の業務プロセスをITで改革する提案をおこないます。
・製造業におけるDXを支援するために、AI、BigData、VRなど最先端のIT技術を提案します。
<キャリアパス>
主に国内大手製造業の複数顧客を担当いただき、提案営業の経験を積んでいただきます。
その後、能力・適性に応じて、営業責任者を目指すことになります。
ITソリューション企業での大手既存顧客向けアカウントマネージャー(CAE関連)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,000万円
ポジション
担当者
仕事内容
製造業向けに、CAEソリューションおよびコンサルティングの企画・提案を行うアカウント営業です。
製造業の開発・設計部門に対して、当社の豊富な知見を活かしCAEソリューションを提供し、顧客企業における製品開発強化・競争力強化に貢献します。
<具体的な業務内容>
・CAEツール(Ansys)の既存の主要取引企業向けに複数年に渡り大型契約を提案します。
・社内関係者と協力の元、アカウントプランを作成し、PDCAを回し遂行します。
<キャリアパス>
主に国内大手製造業の複数顧客を担当いただき、提案営業の経験を積んでいただきます。
その後、能力・適性に応じて、営業責任者を目指すことになります。
製造業の開発・設計部門に対して、当社の豊富な知見を活かしCAEソリューションを提供し、顧客企業における製品開発強化・競争力強化に貢献します。
<具体的な業務内容>
・CAEツール(Ansys)の既存の主要取引企業向けに複数年に渡り大型契約を提案します。
・社内関係者と協力の元、アカウントプランを作成し、PDCAを回し遂行します。
<キャリアパス>
主に国内大手製造業の複数顧客を担当いただき、提案営業の経験を積んでいただきます。
その後、能力・適性に応じて、営業責任者を目指すことになります。
Fintech Startup企業でのアカウントマネージャー|データ事業
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
アカウントマネージャー
仕事内容
アカウントマネージャーとしてご担当いただくアカウントの売り上げ拡大をお任せします。
クライアントとのリレーション構築を行いながら、クライアントのDX戦略にあわせ継続的にクライアントと一緒に新サービスを構想し、
弊社グループのサービス/ソリューションを起点に、エンジニアやディレクターと一緒に付加価値を提案していただきます。
プロジェクト化された場合は導入、導入後の支援を通じて課題解決を目指していただくお仕事です。
・不動産業界(商業用不動産・店舗ビジネス)のクライアントに向けたグループ全体を鑑みた事業戦略立案および実行
・クライアントへのトータルソリューション提案、および長期的なリレーション構築
・提案〜受注後プロジェクト体制の構築、プロジェクト全体の責任者としての対客業務
・他部署と連携して新規サービスの企画、立案、実行
・クライアントのステークホルダーとの関係性構築
・パイプライン構築&リテンション、ビジネスオポチュニティの発掘
・クライアントとの交渉、見積もり、契約
●本ポジションの魅力
・急成長中のデータDX新規事業 × 事業拡大フェーズで裁量大きく持てる環境
・裁量を持ってクライアントのDX戦略を推進し、業界変革をリードするできる
・インテントデータ、開業データ、求人データ、人流データ・決済データなど複数種類のデータを事業で扱うため、データの広範な知見を得ることができる。
・生成AIをはじめとした最新技術に触れていただくため、キャリアの幅を広げていただくことができる
クライアントとのリレーション構築を行いながら、クライアントのDX戦略にあわせ継続的にクライアントと一緒に新サービスを構想し、
弊社グループのサービス/ソリューションを起点に、エンジニアやディレクターと一緒に付加価値を提案していただきます。
プロジェクト化された場合は導入、導入後の支援を通じて課題解決を目指していただくお仕事です。
・不動産業界(商業用不動産・店舗ビジネス)のクライアントに向けたグループ全体を鑑みた事業戦略立案および実行
・クライアントへのトータルソリューション提案、および長期的なリレーション構築
・提案〜受注後プロジェクト体制の構築、プロジェクト全体の責任者としての対客業務
・他部署と連携して新規サービスの企画、立案、実行
・クライアントのステークホルダーとの関係性構築
・パイプライン構築&リテンション、ビジネスオポチュニティの発掘
・クライアントとの交渉、見積もり、契約
●本ポジションの魅力
・急成長中のデータDX新規事業 × 事業拡大フェーズで裁量大きく持てる環境
・裁量を持ってクライアントのDX戦略を推進し、業界変革をリードするできる
・インテントデータ、開業データ、求人データ、人流データ・決済データなど複数種類のデータを事業で扱うため、データの広範な知見を得ることができる。
・生成AIをはじめとした最新技術に触れていただくため、キャリアの幅を広げていただくことができる
DXソリューション提供企業でのコンサルティングセールス_ハイクラス(SI)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円
ポジション
担当者
仕事内容
●多様な産業、業界からの新規顧客に対するコンサルティング、アカウントセールス
⇒現在は、顧問からの紹介や既存のお客様からの紹介、ウェビナーや問い合わせ、プロダクト導入顧客へのアプローチ等を経由して引き合いを頂いております。
●リレーションの構築と維持
⇒キーパーソンのグリップ、顧客内ネットワークを拡大・構築
●ニーズのヒアリング及びアクションプランニング・システムの提案
●AI、RPAなどのデジタル技術を顧客のニーズに合わせてカスタマイズしたソリューション提案・クロージング
●社内のエンジニアリング部門、PM、マーティングと連携しながら顧客の経営課題、業務課題の解決に向けた推進
⇒現在は、顧問からの紹介や既存のお客様からの紹介、ウェビナーや問い合わせ、プロダクト導入顧客へのアプローチ等を経由して引き合いを頂いております。
●リレーションの構築と維持
⇒キーパーソンのグリップ、顧客内ネットワークを拡大・構築
●ニーズのヒアリング及びアクションプランニング・システムの提案
●AI、RPAなどのデジタル技術を顧客のニーズに合わせてカスタマイズしたソリューション提案・クロージング
●社内のエンジニアリング部門、PM、マーティングと連携しながら顧客の経営課題、業務課題の解決に向けた推進
【愛知】日系大手電機・通信機器メーカーにおけるソリューション営業(ドラッグストア領域向け/東海)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜990万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
【職務内容】
デジタル化が加速する中、当統括部が担当する業界が抱えている社会課題や、お客様自身が抱えている顧客課題の解決に向けて、社内外のアセットを活用して提案を行うソリューション営業職になります。担当業界はリテール業界(専門店)となり、ソリューション提供だけでなくお客様との新しいビジネス立ち上げも進めております。
・店舗システムとしてはシェアNO1です。
【具体的な業務内容】
・対応顧客は大手リテール業のお客様となります。
・業界や顧客の抱える課題、経営アジェンダに対し、当社の強みであるAIや認証技術、セキュリティ技術を組み込みながら、社内外の製品サービスを組み合わせソリューションとして提案、契約。上流フェーズからシステム導入展開までサポートします。
・商談やPJは社内外の関係者と体制構築しチームで遂行(営業部隊、SE部隊、製品部隊、ベンダなど)します。
・店舗システム(POSシステム)、本部システム(販売管理など)、顧客管理システム(CRM、CDP、MAなど)、情報系システム(GW、DWHなど)、ネットワーク、EC、DX商材などの当社のソリューションを中心に営業活動を行います。ドラッグストアのお客様に対しては「ヘルスケア」をキーワードとしたリテール以外の領域にもチャレンジいただくことが可能です。
【ポジションのアピールポイント】
・最先端のAI技術や顔認証技術を活用した次世代店舗など様々な新規領域を一緒に開拓していきましょう!
・ソリューション営業として、チームのアカウント戦略の計画、立案をサポートし、社内の関係各部門を牽引して、事業拡大を進めて頂くことを期待しています。
・リテール業界で今後多くの投資が見込まれるOMO、AI領域を中心としたビジネスに携わる事が可能となっており、先進的な知識や営業ノウハウの習得が可能です。また、他社との共創活動を実践しており、自社に閉じない新たな領域にチャレンジいただく機会も用意されています。
・入社後、業界知識や社内業務知識を習得できる研修が用意されているので、安心して業務遂行できます。
・当グループは、比較的若いメンバーが多く在籍しており、非常に明るく、メンバー同士お互いに協力し合う風土が形成されています。チームメンバーのマネジメント、育成を担っていただき、組織として能力を最大限に発揮できる環境を一緒に作り上げていきましょう。
・勤務地は東海支社からのスタートとなりますが、将来的には東京での勤務等も相談可能です。
デジタル化が加速する中、当統括部が担当する業界が抱えている社会課題や、お客様自身が抱えている顧客課題の解決に向けて、社内外のアセットを活用して提案を行うソリューション営業職になります。担当業界はリテール業界(専門店)となり、ソリューション提供だけでなくお客様との新しいビジネス立ち上げも進めております。
・店舗システムとしてはシェアNO1です。
【具体的な業務内容】
・対応顧客は大手リテール業のお客様となります。
・業界や顧客の抱える課題、経営アジェンダに対し、当社の強みであるAIや認証技術、セキュリティ技術を組み込みながら、社内外の製品サービスを組み合わせソリューションとして提案、契約。上流フェーズからシステム導入展開までサポートします。
・商談やPJは社内外の関係者と体制構築しチームで遂行(営業部隊、SE部隊、製品部隊、ベンダなど)します。
・店舗システム(POSシステム)、本部システム(販売管理など)、顧客管理システム(CRM、CDP、MAなど)、情報系システム(GW、DWHなど)、ネットワーク、EC、DX商材などの当社のソリューションを中心に営業活動を行います。ドラッグストアのお客様に対しては「ヘルスケア」をキーワードとしたリテール以外の領域にもチャレンジいただくことが可能です。
【ポジションのアピールポイント】
・最先端のAI技術や顔認証技術を活用した次世代店舗など様々な新規領域を一緒に開拓していきましょう!
・ソリューション営業として、チームのアカウント戦略の計画、立案をサポートし、社内の関係各部門を牽引して、事業拡大を進めて頂くことを期待しています。
・リテール業界で今後多くの投資が見込まれるOMO、AI領域を中心としたビジネスに携わる事が可能となっており、先進的な知識や営業ノウハウの習得が可能です。また、他社との共創活動を実践しており、自社に閉じない新たな領域にチャレンジいただく機会も用意されています。
・入社後、業界知識や社内業務知識を習得できる研修が用意されているので、安心して業務遂行できます。
・当グループは、比較的若いメンバーが多く在籍しており、非常に明るく、メンバー同士お互いに協力し合う風土が形成されています。チームメンバーのマネジメント、育成を担っていただき、組織として能力を最大限に発揮できる環境を一緒に作り上げていきましょう。
・勤務地は東海支社からのスタートとなりますが、将来的には東京での勤務等も相談可能です。
ヘルスベンチャー企業でのソリューションセールス【遠隔地採用可能求人】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社は、日本の予防医療に貢献するヘルスケア領域の企業です。現在、全国の多くの自治体様を中心に、健康受診率向上や生活習慣病重症化予防など予防医療を推進する支援サービス等を提供しております。
ナッジ理論等を活用して人々の行動変容を促す仕組みや、健診データやレセプトデータ(診療報酬明細書)などのヘルスビッグデータを解析したインサイトをもとに、社会に革新をもたらす予防医療アプローチを実現しています。
【業務内容】
新規開拓営業(ソリューションセールスとして、当社のあらゆるサービスを、まだ導入いただいていない自治体様に提案に伺います)
◇営業対象:全国の市区町村
◇営業スタイル:訪問がベースとなる営業活動となります。
訪問ピーク時期:8月〜10月 ※営業時期としては5月〜11月
営業時期に入る前は契約業務や営業活動に向けた準備、営業時期終了後は電話によるフォローアップ(必要な場合は訪問)
◇提案する商材:
- 国民健康保険領域・後期高齢者領域それぞれの健診の受診率向上事業サービス
- 国民健康保険領域における生活習慣病の重症化リスクが高い方へ早期治療を促すサービス
- 生活習慣病の発症・重症化予防に加え、寝たきりや介護に対する予防も必要な後期高齢者向けに治療や検診の受診を促すサービス
- そのほか自治体が保健事業領域で抱える課題に対してのソリューション
【当社の新規営業担当として働く魅力】
●社会課題の課題に直接的に取り組むことができる
●商談・セールスに集中できる環境
- 既存案件の運用や既存顧客対応/アポイント取得なども別のチームが担当をしています。
●営業力のスキルアップができる
- ステークホルダーが複数おり、契約に向けた顧客の承認プロセスも複雑な場合もあり、toB営業のエンタープライズ営業と類似した経験を通し、営業力のスキルアップができる。
●営業だけでなく、0→1で事業をつくる、サービスをアップデートする経験ができる
- 事業・サービスが新しくできていく環境でそのサービスを提案するので、毎年同じ商材を同じやり方で売っていくというルーティン営業ではなく、顧客の反応などを基にセールスしながらサービスを作っていく、サービスをアップデートしていくことに関わることができる。
- 営業としてキャリアアップし営業組織のマネジメントにチャレンジするキャリアプランのほかに、営業力を起点にして新しい事業を推進していく担当者や事業責任者になるキャリアプランがある。
【キャリア実例】
(1) 営業メンバーとして入社 → 営業チームリーダー → フロントチーム(運用部門)統括部長 → 健診事業部(サービス企画部門)部門長(入社5年目・30代男性)
(2) 営業メンバーとして入社 → 営業サブリーダー → 健診事業部(サービス企画部門) (入社3年目・30代男性)
ナッジ理論等を活用して人々の行動変容を促す仕組みや、健診データやレセプトデータ(診療報酬明細書)などのヘルスビッグデータを解析したインサイトをもとに、社会に革新をもたらす予防医療アプローチを実現しています。
【業務内容】
新規開拓営業(ソリューションセールスとして、当社のあらゆるサービスを、まだ導入いただいていない自治体様に提案に伺います)
◇営業対象:全国の市区町村
◇営業スタイル:訪問がベースとなる営業活動となります。
訪問ピーク時期:8月〜10月 ※営業時期としては5月〜11月
営業時期に入る前は契約業務や営業活動に向けた準備、営業時期終了後は電話によるフォローアップ(必要な場合は訪問)
◇提案する商材:
- 国民健康保険領域・後期高齢者領域それぞれの健診の受診率向上事業サービス
- 国民健康保険領域における生活習慣病の重症化リスクが高い方へ早期治療を促すサービス
- 生活習慣病の発症・重症化予防に加え、寝たきりや介護に対する予防も必要な後期高齢者向けに治療や検診の受診を促すサービス
- そのほか自治体が保健事業領域で抱える課題に対してのソリューション
【当社の新規営業担当として働く魅力】
●社会課題の課題に直接的に取り組むことができる
●商談・セールスに集中できる環境
- 既存案件の運用や既存顧客対応/アポイント取得なども別のチームが担当をしています。
●営業力のスキルアップができる
- ステークホルダーが複数おり、契約に向けた顧客の承認プロセスも複雑な場合もあり、toB営業のエンタープライズ営業と類似した経験を通し、営業力のスキルアップができる。
●営業だけでなく、0→1で事業をつくる、サービスをアップデートする経験ができる
- 事業・サービスが新しくできていく環境でそのサービスを提案するので、毎年同じ商材を同じやり方で売っていくというルーティン営業ではなく、顧客の反応などを基にセールスしながらサービスを作っていく、サービスをアップデートしていくことに関わることができる。
- 営業としてキャリアアップし営業組織のマネジメントにチャレンジするキャリアプランのほかに、営業力を起点にして新しい事業を推進していく担当者や事業責任者になるキャリアプランがある。
【キャリア実例】
(1) 営業メンバーとして入社 → 営業チームリーダー → フロントチーム(運用部門)統括部長 → 健診事業部(サービス企画部門)部門長(入社5年目・30代男性)
(2) 営業メンバーとして入社 → 営業サブリーダー → 健診事業部(サービス企画部門) (入社3年目・30代男性)
日系大手電機・通信機器メーカーにおけるソリューション営業(鉄道事業者向け)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜1100万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
主任〜
仕事内容
【職務内容】
東海地区最大手鉄道事業会社を担当するソリューション営業を募集します。
日本経済の要を担う鉄道事業会社のパートナーとして、革新と成長の未来を共に創り出していける仲間を求めています。未来の鉄道インフラを共に築き、新たな可能性を切り拓きませんか?
【具体的な業務内容】
・対象顧客への営業・提案
・社内外の関係者との連携によるプロジェクトの遂行および新規事業の企画
・システム導入支援及びサポート支援
・外部パートナーとの協業ビジネスの創出
・社会課題、市場動向、顧客ニーズ、及び当社グループの強みの分析に基づく事業機会の探索
この素晴らしい挑戦を共に楽しみ、未来の鉄道インフラを支えていける仲間をお待ちしています。
【ポジションのアピールポイント】
・対象顧客は、最重要インフラを持つ鉄道事業者様です
・担当業務を通して、広く社会に貢献できます
・自分の提案次第で、明日の日本の鉄道が大きく変わる可能性があります
・業務内容が幅広く、どのような顧客にも対応できる知識・経験を得ることができます
東海地区最大手鉄道事業会社を担当するソリューション営業を募集します。
日本経済の要を担う鉄道事業会社のパートナーとして、革新と成長の未来を共に創り出していける仲間を求めています。未来の鉄道インフラを共に築き、新たな可能性を切り拓きませんか?
【具体的な業務内容】
・対象顧客への営業・提案
・社内外の関係者との連携によるプロジェクトの遂行および新規事業の企画
・システム導入支援及びサポート支援
・外部パートナーとの協業ビジネスの創出
・社会課題、市場動向、顧客ニーズ、及び当社グループの強みの分析に基づく事業機会の探索
この素晴らしい挑戦を共に楽しみ、未来の鉄道インフラを支えていける仲間をお待ちしています。
【ポジションのアピールポイント】
・対象顧客は、最重要インフラを持つ鉄道事業者様です
・担当業務を通して、広く社会に貢献できます
・自分の提案次第で、明日の日本の鉄道が大きく変わる可能性があります
・業務内容が幅広く、どのような顧客にも対応できる知識・経験を得ることができます
日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプリセールスアーキテクト(官公)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜1100万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
主任〜
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
厚生労働省年金局、日本年金機構等をアカウントとしたセールスチームです。
【職務内容】
・官公庁(社会保障領域)向けSI・サービス事業におけるプリセールス活動
・プリセール活動におけるシステム構成のデザイン/提案をリード
・受注後のPJ立ち上がりの支援、デリバリー機能である「開発統括部」へのPJ引継ぎ
【ポジションのアピールポイント】
・厚生労働省およびその関連団体が推進する様々な事業領域のプロジェクトに横断的に携わることが可能。
・多くの課題・悩みを抱えるステークホルダーと連携し解決ソリューションをゼロから構築する面白さ・やりがい。
・新たな事業創造がミッションであり、過去の商慣行に囚われず自由な発想で挑戦する事が可能。
・社内外で注目度が高く、ステークホルダが多岐にわたるため、人脈形成に有利。
・結果だけでなく、挑戦する人をチーム・事業部で応援する文化。
厚生労働省年金局、日本年金機構等をアカウントとしたセールスチームです。
【職務内容】
・官公庁(社会保障領域)向けSI・サービス事業におけるプリセールス活動
・プリセール活動におけるシステム構成のデザイン/提案をリード
・受注後のPJ立ち上がりの支援、デリバリー機能である「開発統括部」へのPJ引継ぎ
【ポジションのアピールポイント】
・厚生労働省およびその関連団体が推進する様々な事業領域のプロジェクトに横断的に携わることが可能。
・多くの課題・悩みを抱えるステークホルダーと連携し解決ソリューションをゼロから構築する面白さ・やりがい。
・新たな事業創造がミッションであり、過去の商慣行に囚われず自由な発想で挑戦する事が可能。
・社内外で注目度が高く、ステークホルダが多岐にわたるため、人脈形成に有利。
・結果だけでなく、挑戦する人をチーム・事業部で応援する文化。
DXの総合サービスを提供する成長中IT企業での営業部長候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,500万円〜2,000万円程度
ポジション
営業部長候補
仕事内容
各事業部の営業部門責任者を担っていただきます。
型にとらわれず柔軟な発想で裁量をもって推進いただけます。
【業務内容の一部】
・目標設定と方針決め:組織としての方向性や目標の設定、そこに向けた推進
・組織づくり:メンバーの採用、指導・育成、モチベーションを高めるための施策実施
・営業戦略の策定: 市場や競合他社の動向、顧客ニーズの把握、効果的な営業戦略と目標設定
・新規顧客の開拓: 新たなビジネスチャンスを見つけるためのリサーチや、コネクションを使った新規顧客の獲得
・顧客関係の構築:重要顧客との関係構築、顧客満足度を向上させるための施策実施
・他部署との連携:マーケティング部門やデリバリー部門と連携し、プロモーション活動やキャンペーンの企画・実施、新サービス開発を推進
・予算管理:営業活動に必要な予算策定と管理
◆◆魅力
・必要に応じて新サービス開発、M&Aなども実施できる
・役員、社長との距離が近い(壁打ちMTGもできる)
・グループ会社の社外取締役や新規事業の立ち上げなどさらにキャリアの幅を広げられる
・評価は年2回。年齢、社歴に関わらず行動量と成果がきちんと給与として還元される
型にとらわれず柔軟な発想で裁量をもって推進いただけます。
【業務内容の一部】
・目標設定と方針決め:組織としての方向性や目標の設定、そこに向けた推進
・組織づくり:メンバーの採用、指導・育成、モチベーションを高めるための施策実施
・営業戦略の策定: 市場や競合他社の動向、顧客ニーズの把握、効果的な営業戦略と目標設定
・新規顧客の開拓: 新たなビジネスチャンスを見つけるためのリサーチや、コネクションを使った新規顧客の獲得
・顧客関係の構築:重要顧客との関係構築、顧客満足度を向上させるための施策実施
・他部署との連携:マーケティング部門やデリバリー部門と連携し、プロモーション活動やキャンペーンの企画・実施、新サービス開発を推進
・予算管理:営業活動に必要な予算策定と管理
◆◆魅力
・必要に応じて新サービス開発、M&Aなども実施できる
・役員、社長との距離が近い(壁打ちMTGもできる)
・グループ会社の社外取締役や新規事業の立ち上げなどさらにキャリアの幅を広げられる
・評価は年2回。年齢、社歴に関わらず行動量と成果がきちんと給与として還元される
基幹系業務システムの開発企業でのソリューション営業
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・お客様のIT開発プロセス/予算/年間案件数の把握
・プロジェクト組成に向けたSE部門との調整、提案資料作成
・契約内容の調整および交渉
・目標達成に向けた課題発見、改善策の立案・実行
【営業職のキャリアについて】
入社後は、顧客に対して課題解決の提案、クロージングまで行っていただきます。
後々は営業メンバーの管理、組織課題の発掘、戦略立案をお任せできればと考えております。
また、新規サービスや事業計画の企画立案から実行などに携わることも可能です。
・プロジェクト組成に向けたSE部門との調整、提案資料作成
・契約内容の調整および交渉
・目標達成に向けた課題発見、改善策の立案・実行
【営業職のキャリアについて】
入社後は、顧客に対して課題解決の提案、クロージングまで行っていただきます。
後々は営業メンバーの管理、組織課題の発掘、戦略立案をお任せできればと考えております。
また、新規サービスや事業計画の企画立案から実行などに携わることも可能です。
【名古屋】急成長ITベンチャー企業でのSES営業
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
今回企業の成長フェーズに伴い、事業拡大をすべく名古屋にて営業部隊の立ち上げを行うこととなり営業職を大々的に募集開始いたしました。
●当社営業職の魅力
1.一人一人の裁量権が大きい
業務の縦割りは行っておらず、裁量権を持ち、 様々な業務を担当いただく事が出来ます。
2.将来性が高いIT業界の知識を、職務を通して学べます。
当社の営業は9割がIT業界未経験です!職務を通しIT知識を学び、現在活躍しているメンバーが多くおります。
3.風通しが良い為、社歴・年齢問わず早期キャリアアップが可能です!
最年少の役職者は26歳!年齢問わず、実力主義で上を目指せます。
4.会社都合の転勤や出張などはございません。
5.他業界との取引多数!様々な業界・業種・役職の方をやり取りできます
6.自身でKPIの設定などを行い自己管理能力が養える
7.ライフワークバランスが保てます!
「リモートワーク制度」「フレックスタイム制度」があり、 自身のライフワークバランスを保ちつつ、自由な働き方で、営業スキルを深堀できます
上記にも記載しておりますが、当社営業の1番の特徴は『一人一人の裁量権が大きい』点です。
分業体制を取る企業も多い中、当社では意図的に人材担当・企業担当と分けておりません。
企業側としては、お客様の要件ヒアリング・コンサルティングから人材選定、人材側としては、エンジニアのキャリアプラン形成から企業選定、アフターフォローまで。
一貫して行うからこそ、企業・人材に寄り添うことが出来、双方に深くかかわれる為やりがいを感じられる。
そして売って終わる関係ではなくプロジェクトの納期まで見届けられ、より企業・人材との信頼関係を構築できる点が当社営業の魅力です。
また現在活躍している営業メンバーの9割以上は『IT未経験』で入社しております!
今後需要がより高まっていくIT業界の知識・経験を0から積める為、今以上に市場価値の高い営業になれる環境が当社にはございます。
今回の名古屋ラボ営業部隊の立ち上げについては、元々大阪支社で就業していた営業メンバーが、先んじて名古屋に移り商圏の拡大や営業活動を行っております。
今回ご縁があった方には、現在名古屋におります営業と二人三脚で名古屋の商圏の拡大や立ち上げを一緒に行っていただく想定です。ぜひ一緒に、名古屋をより盛り上げていきませんか?
●当社営業職の魅力
1.一人一人の裁量権が大きい
業務の縦割りは行っておらず、裁量権を持ち、 様々な業務を担当いただく事が出来ます。
2.将来性が高いIT業界の知識を、職務を通して学べます。
当社の営業は9割がIT業界未経験です!職務を通しIT知識を学び、現在活躍しているメンバーが多くおります。
3.風通しが良い為、社歴・年齢問わず早期キャリアアップが可能です!
最年少の役職者は26歳!年齢問わず、実力主義で上を目指せます。
4.会社都合の転勤や出張などはございません。
5.他業界との取引多数!様々な業界・業種・役職の方をやり取りできます
6.自身でKPIの設定などを行い自己管理能力が養える
7.ライフワークバランスが保てます!
「リモートワーク制度」「フレックスタイム制度」があり、 自身のライフワークバランスを保ちつつ、自由な働き方で、営業スキルを深堀できます
上記にも記載しておりますが、当社営業の1番の特徴は『一人一人の裁量権が大きい』点です。
分業体制を取る企業も多い中、当社では意図的に人材担当・企業担当と分けておりません。
企業側としては、お客様の要件ヒアリング・コンサルティングから人材選定、人材側としては、エンジニアのキャリアプラン形成から企業選定、アフターフォローまで。
一貫して行うからこそ、企業・人材に寄り添うことが出来、双方に深くかかわれる為やりがいを感じられる。
そして売って終わる関係ではなくプロジェクトの納期まで見届けられ、より企業・人材との信頼関係を構築できる点が当社営業の魅力です。
また現在活躍している営業メンバーの9割以上は『IT未経験』で入社しております!
今後需要がより高まっていくIT業界の知識・経験を0から積める為、今以上に市場価値の高い営業になれる環境が当社にはございます。
今回の名古屋ラボ営業部隊の立ち上げについては、元々大阪支社で就業していた営業メンバーが、先んじて名古屋に移り商圏の拡大や営業活動を行っております。
今回ご縁があった方には、現在名古屋におります営業と二人三脚で名古屋の商圏の拡大や立ち上げを一緒に行っていただく想定です。ぜひ一緒に、名古屋をより盛り上げていきませんか?
フィンテックベンチャーでのセールスエンジニア(国際ブランドカード発行プラットフォーム)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜790万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
当社のプロダクトである国際ブランドカード発行プラットフォームのセールスエンジニアとして活躍いただける方を募集いたします。
当ポジションではフィンテック企業や事業会社向けに、弊社セールスとタッグを組んで顧客が検討する新規サービスの実現に向けて、導入支援や技術的なコンサルティングを行っていただきます。
【具体的には】
顧客の課題ヒアリングと要件定義
└ 顧客と技術的なディスカッションを通じた導入後のイメージを明確化
ソリューション提案に向けたマテリアルの作成
└ カードの技術的特徴や活用事例を分かりやすく伝えるプレゼンテーションやマテリアルの作成
導入支援およびプロジェクト管理
└ 顧客や社内チーム・外部パートナーと連携した導入サポート・プロジェクト管理
アフターサポートと成功事例の創出
└ プロダクト導入後のフォローアップや改善提案を通じて、顧客満足度を向上
└ 顧客事例を収集・分析し、プロダクトチームへのフィードバックを提供
社内連携と技術的知識の共有
└ 顧客要望に基づいたプロダクト機能の提案や新規サービス開発のサポート
【魅力・得られる経験】
急成長中Fintech領域で、BtoBプロダクトの導入プロジェクトに挑戦できる
当社のプロダクト起点で、さまざまな業種のクライアントと共に、まだ世の中にない新サービスの構想・システム/アプリ開発への要件の落とし込みから実現まで携わることができます。サービスローンチ後もグロースや機能追加と、一気通貫で新規事業開発に関わり経験の幅を広げることができます。
リモートワーク中心の働き方です
在宅業務による生産性向上と、対面コミュニケーションによるチームの関係性強化や共同作業の効率アップといった効果を場面ごとに使い分けるハイブリッドなワークスタイルを推奨しています。
チームはもちろん、会社全体で育児中の社員が多く、家庭と仕事のバランスをとりながら働くことができる環境です。
当ポジションではフィンテック企業や事業会社向けに、弊社セールスとタッグを組んで顧客が検討する新規サービスの実現に向けて、導入支援や技術的なコンサルティングを行っていただきます。
【具体的には】
顧客の課題ヒアリングと要件定義
└ 顧客と技術的なディスカッションを通じた導入後のイメージを明確化
ソリューション提案に向けたマテリアルの作成
└ カードの技術的特徴や活用事例を分かりやすく伝えるプレゼンテーションやマテリアルの作成
導入支援およびプロジェクト管理
└ 顧客や社内チーム・外部パートナーと連携した導入サポート・プロジェクト管理
アフターサポートと成功事例の創出
└ プロダクト導入後のフォローアップや改善提案を通じて、顧客満足度を向上
└ 顧客事例を収集・分析し、プロダクトチームへのフィードバックを提供
社内連携と技術的知識の共有
└ 顧客要望に基づいたプロダクト機能の提案や新規サービス開発のサポート
【魅力・得られる経験】
急成長中Fintech領域で、BtoBプロダクトの導入プロジェクトに挑戦できる
当社のプロダクト起点で、さまざまな業種のクライアントと共に、まだ世の中にない新サービスの構想・システム/アプリ開発への要件の落とし込みから実現まで携わることができます。サービスローンチ後もグロースや機能追加と、一気通貫で新規事業開発に関わり経験の幅を広げることができます。
リモートワーク中心の働き方です
在宅業務による生産性向上と、対面コミュニケーションによるチームの関係性強化や共同作業の効率アップといった効果を場面ごとに使い分けるハイブリッドなワークスタイルを推奨しています。
チームはもちろん、会社全体で育児中の社員が多く、家庭と仕事のバランスをとりながら働くことができる環境です。
デジタル×社会課題解決のプライム上場・事業グループ会社のコンサルティングセールス
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円(スキル・ご経験により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
顧客の経営課題・人事課題をもとに、DX人材育成プログラムの企画から提案までのプロセスに加え、当社のeラーニングサービスを利用中の顧客に対し、DXを成功させるための示唆出し等のカスタマーサクセス業務を担当いただきます。
・クライアントから収集した情報やクライアントとの討議を元にした、論点整理
・示唆出し
・スコープ設定
・提案書作成
・提案〜案件獲得
・既存顧客へのカスタマーサクセス業務
●当社の強み
鉄道・運輸、小売業、製造業等の現場部門における業務のデジタル化を推進してきた実績を強みとしモバイル、クラウドやAIの活用、ビッグデータ解析などのソリューションを、グループ会社・資本資本業務提携先を含む技術パートナー企業との連携により展開しています。
採用先は、大手電気通信事業者と当社で設立したジョイントベンチャーです。当社のデジタル領域の実績に大手電気通信事業者の営業推進力が加わり、日本において急務となっているDX人材育成領域で新たな顧客基盤を開拓しています。
DX人材育成を事業とする企業は数多くありますがその多くはAI人材、データサイエンティスト、DXコンサルタントといったピンポイントの職種に限定される場合が多く、どのようなスキルを持った人材をどのように育て、どう事業を作っていけばよいかという、DX人材育成全般におけるコンサルティングまでできる企業はまだ多くありません。DX人材に関わるコンサルティングから研修プログラムのデリバリーまで一貫して対応可能で、顧客の真のニーズにお応えできる点が大きな強みです。
・クライアントから収集した情報やクライアントとの討議を元にした、論点整理
・示唆出し
・スコープ設定
・提案書作成
・提案〜案件獲得
・既存顧客へのカスタマーサクセス業務
●当社の強み
鉄道・運輸、小売業、製造業等の現場部門における業務のデジタル化を推進してきた実績を強みとしモバイル、クラウドやAIの活用、ビッグデータ解析などのソリューションを、グループ会社・資本資本業務提携先を含む技術パートナー企業との連携により展開しています。
採用先は、大手電気通信事業者と当社で設立したジョイントベンチャーです。当社のデジタル領域の実績に大手電気通信事業者の営業推進力が加わり、日本において急務となっているDX人材育成領域で新たな顧客基盤を開拓しています。
DX人材育成を事業とする企業は数多くありますがその多くはAI人材、データサイエンティスト、DXコンサルタントといったピンポイントの職種に限定される場合が多く、どのようなスキルを持った人材をどのように育て、どう事業を作っていけばよいかという、DX人材育成全般におけるコンサルティングまでできる企業はまだ多くありません。DX人材に関わるコンサルティングから研修プログラムのデリバリーまで一貫して対応可能で、顧客の真のニーズにお応えできる点が大きな強みです。
有名人材系企業でのカスタマーサクセス◆自社プロダクト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
《具体的な業務内容》
◆人材紹介業のご経験が浅い方に対するコンサルティング業務・人材集客フォロー、各進捗フェーズにおけるノウハウ提供等を通じて、人材紹介において安定的に成果を出していただくための支援
◆カスタマーサクセス業務・担当する人材紹介会社の特性を踏まえた求人情報提供、進捗支援等・サービスの運用レクチャー┗自社にマッチした候補者をデータベースから検索、スカウトメールの作成等・人材紹介会社との定例ミーティング
働くメリット
・カスタマーサクセスに限らず、ノウハウ提供によるコンサルティングも携わるため、クライアントの企業運営に介在価値を発揮できます。
・事業の更なる拡大のため、得意分野を積極的にお任せします。
(立ち上げフェーズのため、マーケティング等担当業務以外にもチャレンジできます。)
・上記のような経験を積むことによって、将来人材紹介会社として起業できるレベルまで成長することができます。
◆人材紹介業のご経験が浅い方に対するコンサルティング業務・人材集客フォロー、各進捗フェーズにおけるノウハウ提供等を通じて、人材紹介において安定的に成果を出していただくための支援
◆カスタマーサクセス業務・担当する人材紹介会社の特性を踏まえた求人情報提供、進捗支援等・サービスの運用レクチャー┗自社にマッチした候補者をデータベースから検索、スカウトメールの作成等・人材紹介会社との定例ミーティング
働くメリット
・カスタマーサクセスに限らず、ノウハウ提供によるコンサルティングも携わるため、クライアントの企業運営に介在価値を発揮できます。
・事業の更なる拡大のため、得意分野を積極的にお任せします。
(立ち上げフェーズのため、マーケティング等担当業務以外にもチャレンジできます。)
・上記のような経験を積むことによって、将来人材紹介会社として起業できるレベルまで成長することができます。
【愛知県】国内最大手SIerグループ企業での金融機関向け顧客営業
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
東海エリアの金融機関(主に地方銀行、信用金庫)向けに、ソリューション営業を行って頂きます。
これまで長くお付き合いのあるお客様との関係強化・継続はもちろんですが、
今回の採用は、前線に立ち新規顧客にパッケージを含めた幅広いソリューション提案をできる方を募集します!
顧客との関係維持、提案書、見積書作成、営業後フォローなど多くの営業活動を実施します。
【働き方】
・仕事の進め方はチームで仕事することが多いです。
・銀行や地銀だけでなく様々な金融機関にパッケージやソリューションを販売し業務拡大を目指すやりがいのある仕事のチームリーダーをお任せします。
・基本的には名古屋勤務ですが営業先として静岡エリアもご担当頂きます。
【入社後について】
基本的にはソリューション営業をお任せしたいと思いますが、ご本人のスキル、希望に応じて、アサイン先を決定します。
(ソリューション営業)
幅広いお客様にソリューションをご提案いただきます。
お客様にとって最適なソリューションを、特定の銀行だけでなく様々な金融機関に提案して頂きます。
(顧客営業)
長くお付き合いのある顧客に対して、関係維持しながらインフラネットワーク系の提案を行い業務幅を広げて頂くような営業活動を行っていただきます。
【働く環境】
・テレワークの環境整備◎
・年度当初に個人別の年間休暇計画を立案、また四半期ごとに見直しを実施
これまで長くお付き合いのあるお客様との関係強化・継続はもちろんですが、
今回の採用は、前線に立ち新規顧客にパッケージを含めた幅広いソリューション提案をできる方を募集します!
顧客との関係維持、提案書、見積書作成、営業後フォローなど多くの営業活動を実施します。
【働き方】
・仕事の進め方はチームで仕事することが多いです。
・銀行や地銀だけでなく様々な金融機関にパッケージやソリューションを販売し業務拡大を目指すやりがいのある仕事のチームリーダーをお任せします。
・基本的には名古屋勤務ですが営業先として静岡エリアもご担当頂きます。
【入社後について】
基本的にはソリューション営業をお任せしたいと思いますが、ご本人のスキル、希望に応じて、アサイン先を決定します。
(ソリューション営業)
幅広いお客様にソリューションをご提案いただきます。
お客様にとって最適なソリューションを、特定の銀行だけでなく様々な金融機関に提案して頂きます。
(顧客営業)
長くお付き合いのある顧客に対して、関係維持しながらインフラネットワーク系の提案を行い業務幅を広げて頂くような営業活動を行っていただきます。
【働く環境】
・テレワークの環境整備◎
・年度当初に個人別の年間休暇計画を立案、また四半期ごとに見直しを実施
金融機関向けシステムソリューション開発会社でのエンタープライズソリューションセールス
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円
ポジション
担当者
仕事内容
ご経験、ご希望をお伺いしつつ、ビジネスの状況を見ながら以下いずれかの業務をご担当いただく予定です。
(1)エンタープライズアカウントセールス
弊社グループにとって非常に重要な金融事業会社様のアカウントセールスをご担当いただきます。アカウントプランの立案からカスタマーリレーションの維持・構築まで、セールス活動の上流フェーズからプロアクティブに関わることが可能なポジションです。また、AI子会社のソリューションを担当し、非金融領域の新規開拓を担当いただくケースもあります。
(2)コンサルティングセールス
戦略/DXコンサルティングのセールスをご担当いただきます。設立2期目の新興コンサルティングファームのためセールス組織が未整備で、マネージングディレクターがセールス活動を兼ねることもある状況です。一方、戦略/DXコンサルティングサービスを通じて新規顧客の創出が弊社グループの今後の事業戦略を考えていく上で最も重要なテーマの1つであり、セールス力強化が求められています。
●魅力
<高い収益性、成長性>
弊社の取り扱うソリューションは、高度な知見を要する参入障壁の高い領域を対象としているものが多くあります。また、他社との差別化(付加価値)を最大限創造することにより、国内SIベンダー業界では稀に見る30%後半の高い利益率を確保し続けています。
成長率という観点でも、直近3年間ほど、7%以上の成長を成し遂げており、今後も金融機関だけでなくあらたな事業領域も含め成長が見込め、皆さんの活躍の場が期待されます。
<金融領域での優位性>
高付加価値を追求したセールス戦略の元、ホールセール、リテール領域共に大手・準大手金融機関に弊社ソリューションを多数採用頂いております。
顧客の収益に直結するシステムのため、外的変動による影響を受けづらい点も特徴です。
<ソリューション、製品に縛られることなく顧客への提案が可能>
現在自社にないソリューションは現場の技術者と協働してすべて内製化で提供することにより、第3者ソリューション/製品の制約なく、お客様の要望にお応えする本質的な提案活動に従事いただけます。
また、独立系SIのため、親会社の意向といった制約はなく、素早い意思決定で変化に対応することが可能です。
(1)エンタープライズアカウントセールス
弊社グループにとって非常に重要な金融事業会社様のアカウントセールスをご担当いただきます。アカウントプランの立案からカスタマーリレーションの維持・構築まで、セールス活動の上流フェーズからプロアクティブに関わることが可能なポジションです。また、AI子会社のソリューションを担当し、非金融領域の新規開拓を担当いただくケースもあります。
(2)コンサルティングセールス
戦略/DXコンサルティングのセールスをご担当いただきます。設立2期目の新興コンサルティングファームのためセールス組織が未整備で、マネージングディレクターがセールス活動を兼ねることもある状況です。一方、戦略/DXコンサルティングサービスを通じて新規顧客の創出が弊社グループの今後の事業戦略を考えていく上で最も重要なテーマの1つであり、セールス力強化が求められています。
●魅力
<高い収益性、成長性>
弊社の取り扱うソリューションは、高度な知見を要する参入障壁の高い領域を対象としているものが多くあります。また、他社との差別化(付加価値)を最大限創造することにより、国内SIベンダー業界では稀に見る30%後半の高い利益率を確保し続けています。
成長率という観点でも、直近3年間ほど、7%以上の成長を成し遂げており、今後も金融機関だけでなくあらたな事業領域も含め成長が見込め、皆さんの活躍の場が期待されます。
<金融領域での優位性>
高付加価値を追求したセールス戦略の元、ホールセール、リテール領域共に大手・準大手金融機関に弊社ソリューションを多数採用頂いております。
顧客の収益に直結するシステムのため、外的変動による影響を受けづらい点も特徴です。
<ソリューション、製品に縛られることなく顧客への提案が可能>
現在自社にないソリューションは現場の技術者と協働してすべて内製化で提供することにより、第3者ソリューション/製品の制約なく、お客様の要望にお応えする本質的な提案活動に従事いただけます。
また、独立系SIのため、親会社の意向といった制約はなく、素早い意思決定で変化に対応することが可能です。
金融機関向けシステムソリューション開発会社でのエンタープライズソリューションセールス
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜750万円
ポジション
担当者
仕事内容
入社後OJTを行い、下記いずれかの業務を徐々にお任せいたします。
(1)エンタープライズアカウントセールス
弊社グループにとって重要な金融事業会社様のアカウントセールスをご担当いただきます。
アカウントプランの立案からカスタマーリレーションの維持・構築まで、セールス活動の上流フェーズからプロアクティブに関わることが可能なポジションです。
(2)コンサルティングセールス
戦略/DXコンサルティングのセールスをご担当いただきます。
セールスを担当いただく会社は新興コンサルティングファームのためセールス組織が未整備で、マネージングディレクターがセールス活動を兼ねることもある状況です。一方、戦略/DXコンサルティングサービスを通じて新規顧客の創出が弊社グループの今後の事業戦略を考えていく上で最も重要なテーマの1つであり、セールス力強化が求められています。
※具体的なOJTの流れは下記を想定しています。
1. IT業界や当社における営業手法を理解する
2. メンター社員の事務アシスタント、営業同行および議事録作成
3. 小規模アカウントを担当、現場技術者とのコミュニケーションの中で金融業界の理解を深めていく
業務内容:(雇入れ直後)営業業務 (変更の範囲)会社の定める業務
●魅力
<高い収益性、成長性>
弊社の取り扱うソリューションは、高度な知見を要する参入障壁の高い領域を対象としているものが多くあります。また、他社との差別化(付加価値)を最大限創造することにより、国内SIベンダー業界では稀に見る30%後半の高い利益率を確保し続けています。
成長率という観点でも、直近3年間ほど、7%以上の成長を成し遂げており、今後も金融機関だけでなくあらたな事業領域も含め成長が見込め、皆さんの活躍の場が期待されます。
<金融領域での優位性>
高付加価値を追求したセールス戦略の元、ホールセール、リテール領域共に大手・準大手金融機関に弊社ソリューションを多数採用頂いております。
顧客の収益に直結するシステムのため、外的変動による影響を受けづらい点も特徴です。
<ソリューション、製品に縛られることなく顧客への提案が可能>
現在自社にないソリューションは現場の技術者と協働してすべて内製化で提供することにより、第3者ソリューション/製品の制約なく、お客様の要望にお応えする本質的な提案活動に従事いただけます。
また、独立系SIのため、親会社の意向といった制約はなく、素早い意思決定で変化に対応することが可能です。
●キャリアパス
単なるシステムインテグレーターのセールスではなく、AI/戦略/DXコンサルティングといった幅広い領域でセールスのスキルを磨くことができます。
独立系SIという特性上、提案を特定の製品に縛られることがない為、幅広い顧客に対してソリューションフリーに提案することが可能なため、ご自身の描きたいキャリアに沿ってスキルを磨くことが可能です。
(1)エンタープライズアカウントセールス
弊社グループにとって重要な金融事業会社様のアカウントセールスをご担当いただきます。
アカウントプランの立案からカスタマーリレーションの維持・構築まで、セールス活動の上流フェーズからプロアクティブに関わることが可能なポジションです。
(2)コンサルティングセールス
戦略/DXコンサルティングのセールスをご担当いただきます。
セールスを担当いただく会社は新興コンサルティングファームのためセールス組織が未整備で、マネージングディレクターがセールス活動を兼ねることもある状況です。一方、戦略/DXコンサルティングサービスを通じて新規顧客の創出が弊社グループの今後の事業戦略を考えていく上で最も重要なテーマの1つであり、セールス力強化が求められています。
※具体的なOJTの流れは下記を想定しています。
1. IT業界や当社における営業手法を理解する
2. メンター社員の事務アシスタント、営業同行および議事録作成
3. 小規模アカウントを担当、現場技術者とのコミュニケーションの中で金融業界の理解を深めていく
業務内容:(雇入れ直後)営業業務 (変更の範囲)会社の定める業務
●魅力
<高い収益性、成長性>
弊社の取り扱うソリューションは、高度な知見を要する参入障壁の高い領域を対象としているものが多くあります。また、他社との差別化(付加価値)を最大限創造することにより、国内SIベンダー業界では稀に見る30%後半の高い利益率を確保し続けています。
成長率という観点でも、直近3年間ほど、7%以上の成長を成し遂げており、今後も金融機関だけでなくあらたな事業領域も含め成長が見込め、皆さんの活躍の場が期待されます。
<金融領域での優位性>
高付加価値を追求したセールス戦略の元、ホールセール、リテール領域共に大手・準大手金融機関に弊社ソリューションを多数採用頂いております。
顧客の収益に直結するシステムのため、外的変動による影響を受けづらい点も特徴です。
<ソリューション、製品に縛られることなく顧客への提案が可能>
現在自社にないソリューションは現場の技術者と協働してすべて内製化で提供することにより、第3者ソリューション/製品の制約なく、お客様の要望にお応えする本質的な提案活動に従事いただけます。
また、独立系SIのため、親会社の意向といった制約はなく、素早い意思決定で変化に対応することが可能です。
●キャリアパス
単なるシステムインテグレーターのセールスではなく、AI/戦略/DXコンサルティングといった幅広い領域でセールスのスキルを磨くことができます。
独立系SIという特性上、提案を特定の製品に縛られることがない為、幅広い顧客に対してソリューションフリーに提案することが可能なため、ご自身の描きたいキャリアに沿ってスキルを磨くことが可能です。
クラウド人材管理システム提供企業でのソリューションセールス(オープンポジション)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜2000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
応相談
仕事内容
当社製品未導入の顧客に対して、最適なソリューションの提案及び新規導入までを行います。
【具体的な業務内容】
・顧客先での商談(デモンストレーションや提案、クロージング)
・顧客先の人事担当者・情報システム担当者・経営者・役員等との折衝業務
・RFP(提案依頼書)の作成・提案
・コンペでのプレゼン
・LTV(顧客生涯価値 / Life Time Value)の向上を目的とした中長期的なリレーション構築
【想定ポジション】
1.フィールドセールス
L 連結従業員数1万名未満の新規顧客開拓
2.エンタープライズセールス
3.エンタープライズセールス(シニア)
L 連結従業員数1万名以上の新規顧客開拓
L アカウントセールスとして、導入企業グループの横展開
フィールドセールスチームは30名ほど、エンタープライズセールスチームは80名ほどの組織になり、さらなるカオナビの事業拡大のため生産性の高い営業組織を作るべく、仕組み化やチームリレーションの向上に取り組んでいます。
ご入社後はチーム全体で受注を目指していただきます。
ポジションの魅力
● 貢献範囲が大きく価値のあるプロダクトを提供できる
・トヨタなどの大手企業、経済産業省などの中央省庁や地方自治体を含む公共領域まで、社会にインパクトを与える大きなビジネスに寄与できます。
・企業人事課題に対応し、経営課題・事業課題を捉えて本質的な解決を図ります。開発サイドと密に連携し、企業を根底から変える取り組みに携われます。
・労務管理や経営管理と人材管理とを組み合わせた、幅広いソリューションの複合的な提案が可能です。
● “セールスがいるからこそ”の受注!介在価値を感じながら成長できる
・顧客ごとに異なるニーズをヒアリングによって言語化し、最適解を提案していく""コンサルティングセールススキル""や“仮説思考力”、経営課題に紐づく人事課題を扱うからこそ必要となる、""経営・事業という視座の高さ""など、タレントマネジメント領域特有のスキルが身につきます。
・人的資本の情報開示が義務化されたことによる需要増加で豊富なリード数があります。案件事例、商談ログ、デモ動画などをコンテンツとして見える化し、“誰もが売れる仕組み”案件事例や商談ログなどのアセット活用、メンティー制度を通じて効率的にスキルアップできます。
● キャリアパスの柔軟性がある
・事業アイディアの提案や他部門連携プロジェクトなど、多彩なチャレンジ機会があり、様々な経験を積むことができます。また、マルチプロダクト戦略や組織拡大に伴い、縦方向(マネジメントへのパス)だけでなく、斜め方向(部署異動)のキャリアアップも含めた柔軟なキャリア形成が可能です。
※最年少管理職:マネージャー28歳、部 29歳、本部 31歳、執行役員35歳(2024年3月末時点)、本部間異動者数:21名(2023年度実績)
※部署異動事例:25歳フィールドセールス→27歳カスタマーサクセス→28歳カスタマーサクセスマネージャー/27歳フィールドセールス→27歳エンタープライズセールス→28歳プロダクトマーケティングマネージャー→29歳新規事業責任者
● パフォーマンスを最大化するための効率的な働き方ができる
・オフィスや自宅など、働く場所を自由に選べる“ハイブリッドワーク""や、出退勤時刻と勤務時間(1日4時間以上)を自身で設定できる“スーパーフレックス""、中抜け可能な“スイッチワーク""、兼業推奨など、柔軟な働き方を選択できます。会社が成長の機会を提供し、社員は市場価値向上で応える──「相互選択」の関係を大切にしています。
【具体的な業務内容】
・顧客先での商談(デモンストレーションや提案、クロージング)
・顧客先の人事担当者・情報システム担当者・経営者・役員等との折衝業務
・RFP(提案依頼書)の作成・提案
・コンペでのプレゼン
・LTV(顧客生涯価値 / Life Time Value)の向上を目的とした中長期的なリレーション構築
【想定ポジション】
1.フィールドセールス
L 連結従業員数1万名未満の新規顧客開拓
2.エンタープライズセールス
3.エンタープライズセールス(シニア)
L 連結従業員数1万名以上の新規顧客開拓
L アカウントセールスとして、導入企業グループの横展開
フィールドセールスチームは30名ほど、エンタープライズセールスチームは80名ほどの組織になり、さらなるカオナビの事業拡大のため生産性の高い営業組織を作るべく、仕組み化やチームリレーションの向上に取り組んでいます。
ご入社後はチーム全体で受注を目指していただきます。
ポジションの魅力
● 貢献範囲が大きく価値のあるプロダクトを提供できる
・トヨタなどの大手企業、経済産業省などの中央省庁や地方自治体を含む公共領域まで、社会にインパクトを与える大きなビジネスに寄与できます。
・企業人事課題に対応し、経営課題・事業課題を捉えて本質的な解決を図ります。開発サイドと密に連携し、企業を根底から変える取り組みに携われます。
・労務管理や経営管理と人材管理とを組み合わせた、幅広いソリューションの複合的な提案が可能です。
● “セールスがいるからこそ”の受注!介在価値を感じながら成長できる
・顧客ごとに異なるニーズをヒアリングによって言語化し、最適解を提案していく""コンサルティングセールススキル""や“仮説思考力”、経営課題に紐づく人事課題を扱うからこそ必要となる、""経営・事業という視座の高さ""など、タレントマネジメント領域特有のスキルが身につきます。
・人的資本の情報開示が義務化されたことによる需要増加で豊富なリード数があります。案件事例、商談ログ、デモ動画などをコンテンツとして見える化し、“誰もが売れる仕組み”案件事例や商談ログなどのアセット活用、メンティー制度を通じて効率的にスキルアップできます。
● キャリアパスの柔軟性がある
・事業アイディアの提案や他部門連携プロジェクトなど、多彩なチャレンジ機会があり、様々な経験を積むことができます。また、マルチプロダクト戦略や組織拡大に伴い、縦方向(マネジメントへのパス)だけでなく、斜め方向(部署異動)のキャリアアップも含めた柔軟なキャリア形成が可能です。
※最年少管理職:マネージャー28歳、部 29歳、本部 31歳、執行役員35歳(2024年3月末時点)、本部間異動者数:21名(2023年度実績)
※部署異動事例:25歳フィールドセールス→27歳カスタマーサクセス→28歳カスタマーサクセスマネージャー/27歳フィールドセールス→27歳エンタープライズセールス→28歳プロダクトマーケティングマネージャー→29歳新規事業責任者
● パフォーマンスを最大化するための効率的な働き方ができる
・オフィスや自宅など、働く場所を自由に選べる“ハイブリッドワーク""や、出退勤時刻と勤務時間(1日4時間以上)を自身で設定できる“スーパーフレックス""、中抜け可能な“スイッチワーク""、兼業推奨など、柔軟な働き方を選択できます。会社が成長の機会を提供し、社員は市場価値向上で応える──「相互選択」の関係を大切にしています。
日系大手電機・通信機器メーカーにおけるソリューション営業(大手専門顧客向け)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
専門店、EC通販・百貨店、ドラッグストア、生協、ホテル、レジャー、不動産業界を担当している統括部になります。部門を超えた連携を行い、生活者接点を起点とした新たな価値創出を目指しています。
【職務内容】
デジタル化が加速する中、当統括部が担当する業界が抱えている社会課題や、お客様自身が抱えている顧客課題の解決に向けて、社内外のアセットを活用して提案を行うソリューション営業職になります。担当業界はリテール業界(専門店)となり、ソリューション提供だけでなくお客様との新しいビジネス立ち上げも進めております。
・店舗システムとしてはシェアNO1です。
【具体的な業務内容】
・対応顧客は大手リテール業のお客様となります
・業界や顧客の抱える課題、経営アジェンダに対し、当社の強みであるAIや認証技術、セキュリティ技術を組み込みながら、社内外の製品サービスを組み合わせソリューションとして提案、契約。上流フェーズからシステム導入展開までサポートします
・商談やPJは社内外の関係者と体制構築しチームで遂行(営業部隊、SE部隊、製品部隊、ベンダなど)
・店舗システム(POSシステム)、本部システム(販売管理など)、顧客管理システム(CRM、CDP、MAなど)、情報系システム(GW、DWHなど)、ネットワーク、EC、DX商材などの当社のソリューションを中心に営業活動を行います。
【ポジションのアピールポイント】
・最先端のAI技術や顔認証技術を活用した次世代店舗など様々な新規領域を一緒に開拓していきましょう!
・ソリューション営業として、チームのアカウント戦略の計画、立案をサポートし、当社内の関係各部門を牽引して、事業拡大を進めて頂くことを期待しています。
・リテール業界で今後多くの投資が見込まれるOMO、AI領域を中心としたビジネスに携わる事が可能となっており、先進的な知識や営業ノウハウの習得が可能です。
・入社後、業界知識や社内業務知識を習得できる研修が用意されているので、安心して業務遂行できます。
・当グループは、比較的若いメンバが多く在籍しており、非常に明るく、メンバ同士お互いに協力し合う風土が形成されています。
専門店、EC通販・百貨店、ドラッグストア、生協、ホテル、レジャー、不動産業界を担当している統括部になります。部門を超えた連携を行い、生活者接点を起点とした新たな価値創出を目指しています。
【職務内容】
デジタル化が加速する中、当統括部が担当する業界が抱えている社会課題や、お客様自身が抱えている顧客課題の解決に向けて、社内外のアセットを活用して提案を行うソリューション営業職になります。担当業界はリテール業界(専門店)となり、ソリューション提供だけでなくお客様との新しいビジネス立ち上げも進めております。
・店舗システムとしてはシェアNO1です。
【具体的な業務内容】
・対応顧客は大手リテール業のお客様となります
・業界や顧客の抱える課題、経営アジェンダに対し、当社の強みであるAIや認証技術、セキュリティ技術を組み込みながら、社内外の製品サービスを組み合わせソリューションとして提案、契約。上流フェーズからシステム導入展開までサポートします
・商談やPJは社内外の関係者と体制構築しチームで遂行(営業部隊、SE部隊、製品部隊、ベンダなど)
・店舗システム(POSシステム)、本部システム(販売管理など)、顧客管理システム(CRM、CDP、MAなど)、情報系システム(GW、DWHなど)、ネットワーク、EC、DX商材などの当社のソリューションを中心に営業活動を行います。
【ポジションのアピールポイント】
・最先端のAI技術や顔認証技術を活用した次世代店舗など様々な新規領域を一緒に開拓していきましょう!
・ソリューション営業として、チームのアカウント戦略の計画、立案をサポートし、当社内の関係各部門を牽引して、事業拡大を進めて頂くことを期待しています。
・リテール業界で今後多くの投資が見込まれるOMO、AI領域を中心としたビジネスに携わる事が可能となっており、先進的な知識や営業ノウハウの習得が可能です。
・入社後、業界知識や社内業務知識を習得できる研修が用意されているので、安心して業務遂行できます。
・当グループは、比較的若いメンバが多く在籍しており、非常に明るく、メンバ同士お互いに協力し合う風土が形成されています。
クラウド人材管理システム提供企業での新規サービスのセールス(労務管理システム・人事DX領域)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
新規事業である労務管理システムの新規導入の提案営業を行いながら、セールス体制の構築や仕組み化に携わっていただき、事業を軌道に乗せるというミッションをお任せします。
将来的には、当社が計画している人事DX領域の他のサービスにも携わっていただく可能性があります。
インサイドセールスからトスアップのあったクオリティリードに対して商談をしていただき、ニーズヒアリングから提案、ご発注いただくまでの一連のプロセスを対応いただきます。
これまでの経験を活かした、+αの提案や仕組み化、データドリブンな戦略立案、チームのリーダーシップまで、幅広い役割を担える方を期待しています。
【具体的には】
・顧客先での商談(デモンストレーションや提案、クロージング)
・RFP(提案依頼書)の作成・提案
・コンペでのプレゼン
・顧客先人事担当者、情報システム担当者、経営者・役員等との折衝業務
・業務フローの構築や改善
・顧客データをもとにした傾向分析や営業戦略策定、施策検討
・生産性向上のための仕組み化
ポジションの魅力
新規事業の立ち上げフェーズに携われる
これから1→10で事業を立ち上げる、やりがいのあるフェーズです。
新しいプロダクトの市場浸透期に参画することで、事業戦略の策定から市場開拓、顧客獲得まで、スタートアップの醍醐味を存分に味わいながら、ビジネスの根幹を形作る貴重な経験を積むことができます。
セールススキルと戦略的思考力を高められる
ビジネスモデルや業界、事業ステージごとに変わる千差万別の課題に対して、どのような数字を把握してデータから示唆を得るべきかまで提案していただく想定です。
プロダクトの進化と顧客ニーズの変化を同時に捉え、柔軟かつ革新的なソリューションを生み出す能力を磨くことができます。
プロダクトの企画や仕組みづくりにも携われる
所属するチームは少数精鋭部門であり、年次に関わらず即戦力として活躍できます。小規模組織だからこそ営業以外の側面にも積極的に関わっていただくことは可能で、プロダクトの機能改善はもちろん、これから増えていくお客様へのサクセス活動など、領域を限定せずにチャレンジできる環境です。そこからPMMやPdM、他の新規事業の立ち上げ責任者など様々なキャリアを描けるチャンスがあります。
将来的には、当社が計画している人事DX領域の他のサービスにも携わっていただく可能性があります。
インサイドセールスからトスアップのあったクオリティリードに対して商談をしていただき、ニーズヒアリングから提案、ご発注いただくまでの一連のプロセスを対応いただきます。
これまでの経験を活かした、+αの提案や仕組み化、データドリブンな戦略立案、チームのリーダーシップまで、幅広い役割を担える方を期待しています。
【具体的には】
・顧客先での商談(デモンストレーションや提案、クロージング)
・RFP(提案依頼書)の作成・提案
・コンペでのプレゼン
・顧客先人事担当者、情報システム担当者、経営者・役員等との折衝業務
・業務フローの構築や改善
・顧客データをもとにした傾向分析や営業戦略策定、施策検討
・生産性向上のための仕組み化
ポジションの魅力
新規事業の立ち上げフェーズに携われる
これから1→10で事業を立ち上げる、やりがいのあるフェーズです。
新しいプロダクトの市場浸透期に参画することで、事業戦略の策定から市場開拓、顧客獲得まで、スタートアップの醍醐味を存分に味わいながら、ビジネスの根幹を形作る貴重な経験を積むことができます。
セールススキルと戦略的思考力を高められる
ビジネスモデルや業界、事業ステージごとに変わる千差万別の課題に対して、どのような数字を把握してデータから示唆を得るべきかまで提案していただく想定です。
プロダクトの進化と顧客ニーズの変化を同時に捉え、柔軟かつ革新的なソリューションを生み出す能力を磨くことができます。
プロダクトの企画や仕組みづくりにも携われる
所属するチームは少数精鋭部門であり、年次に関わらず即戦力として活躍できます。小規模組織だからこそ営業以外の側面にも積極的に関わっていただくことは可能で、プロダクトの機能改善はもちろん、これから増えていくお客様へのサクセス活動など、領域を限定せずにチャレンジできる環境です。そこからPMMやPdM、他の新規事業の立ち上げ責任者など様々なキャリアを描けるチャンスがあります。
ヘルスケアソリューション提案企業でのソリューション営業スペシャリスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【主な業務内容】
臨床検査試薬事業に関する営業活動
受託臨床検査事業に関する営業活動
医療関連サービス事業に関する営業活動(滅菌関連事業他)
営業業務効率化にかかる業務
※プラットフォームとなる臨床検査を切り口に、診療科を問わず営業活動が行えるため、ヘルスケア業界で長く活躍できるスキル・経験を身に着けられます。
臨床検査試薬事業に関する営業活動
受託臨床検査事業に関する営業活動
医療関連サービス事業に関する営業活動(滅菌関連事業他)
営業業務効率化にかかる業務
※プラットフォームとなる臨床検査を切り口に、診療科を問わず営業活動が行えるため、ヘルスケア業界で長く活躍できるスキル・経験を身に着けられます。
コミュニケーションサービスを提供するベンチャー企業のカスタマーサクセス
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・お客様の業務変革に向けたDXソリューションの提案・KPI設計・導入支援・運用後のサポート
・ソリューション開発における試行フェーズでのテスト計画・実行
・ドローン国家資格も含めたDXソリューション導入時に必要なスキル獲得・ナレッジ提供サービス事業での講師業務
提供するDXソリューションは、現場の課題を解決するために多様な技術(AI、ロボット、IOT等)を活用しています。
・ソリューション開発における試行フェーズでのテスト計画・実行
・ドローン国家資格も含めたDXソリューション導入時に必要なスキル獲得・ナレッジ提供サービス事業での講師業務
提供するDXソリューションは、現場の課題を解決するために多様な技術(AI、ロボット、IOT等)を活用しています。
中小企業向け財務コンサルティング事業会社でのコンサルティングセールス
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜2,400万円(インセンティブ制)
ポジション
担当者〜
仕事内容
トラックを対象としたオペレーティングリース商品の組成販売をしております。中小企業に対しての利益繰越のソリューションとしてトラックはマーケットの中でも非常に性能が良く、運送会社に対してはキャッシュフロー改善ができるため本当の意味で社会に求められている3方良しの商材となっております。
【業務概要】
利益繰越ニーズを持たれている中小企業オーナーを税理士、会計士、保険代理店、IFAなどからご紹介いただき、トラックのサブリース商材を提案、販売します。
そのためにまず税理士、会計士、保険代理店などを開拓していただきます。
【業務詳細】
・新規代理店の開拓
- 税理士、会計士、保険代理店、IFAなどとの代理店契約
- クライアントの課題やニーズの把握とその課題解決方法の提案
- コールリスト作成〜商談〜クロージング
- 契約書作成
- 資料作成
- ご契約いただいた代理店への継続的な情報提供&紹介打診
- ご紹介いただいた中小企業オーナーへの提案、契約
・既存顧客への提案
- 資料作成
- ご契約いただいた代理店への継続的な情報提供&紹介打診
- ご契約いただいた中小企業オーナーの決算月を把握し、それに合わせて毎年再提案をしていく。
【キャリアパス】
会社の急成長に伴い営業からマネジメントや事業開発など、ご自身のキャパシティを広げていただきたいです。
具体的には下記の業務もゆくゆくお任せします。
・部下の育成管理
・部下のマネジメント
・戦術策定、予算管理
・社内プロジェクトマネジメント
・全体プロデュース業務
・新規事業開発。
またこの仕事で成果を上げ続けられる方は、好業績の中小企業の財務状況に精通し、将来的には経営者になることができる方だと認識しています。当社がこのまま事業展開して行った際はM&A後のPMIなどにも携わっていただきたいです。
【業務概要】
利益繰越ニーズを持たれている中小企業オーナーを税理士、会計士、保険代理店、IFAなどからご紹介いただき、トラックのサブリース商材を提案、販売します。
そのためにまず税理士、会計士、保険代理店などを開拓していただきます。
【業務詳細】
・新規代理店の開拓
- 税理士、会計士、保険代理店、IFAなどとの代理店契約
- クライアントの課題やニーズの把握とその課題解決方法の提案
- コールリスト作成〜商談〜クロージング
- 契約書作成
- 資料作成
- ご契約いただいた代理店への継続的な情報提供&紹介打診
- ご紹介いただいた中小企業オーナーへの提案、契約
・既存顧客への提案
- 資料作成
- ご契約いただいた代理店への継続的な情報提供&紹介打診
- ご契約いただいた中小企業オーナーの決算月を把握し、それに合わせて毎年再提案をしていく。
【キャリアパス】
会社の急成長に伴い営業からマネジメントや事業開発など、ご自身のキャパシティを広げていただきたいです。
具体的には下記の業務もゆくゆくお任せします。
・部下の育成管理
・部下のマネジメント
・戦術策定、予算管理
・社内プロジェクトマネジメント
・全体プロデュース業務
・新規事業開発。
またこの仕事で成果を上げ続けられる方は、好業績の中小企業の財務状況に精通し、将来的には経営者になることができる方だと認識しています。当社がこのまま事業展開して行った際はM&A後のPMIなどにも携わっていただきたいです。
中小企業向け財務コンサルティング事業会社でのロジスティクスコンサルティングセールス
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜5,000万円(インセンティブ制)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【会社の概要】
トラックを対象としたオペレーティングリース商品の組成販売をしております。中小企業に対しての利益繰越のソリューションとしてトラックはマーケットの中でも非常に性能が良く、運送会社に対してはキャッシュフロー改善ができるため本当の意味で社会に求められている3方良しの商材となっております。
【業務概要】
キャッシュフローニーズを持たれている運送会社様が保有されているトラックを弊社での買取&リースに切り替える業務。
直接営業、パートナーからの紹介などあらゆる方法で開拓していただきます。
【業務詳細】
・新規顧客の開拓
- クライアントの課題やニーズの把握とその課題解決方法の提案
- コールリスト作成〜商談〜クロージング
- 契約書作成
- 資料作成
- ご契約いただける代理店への継続的な情報提供&紹介打診
・既存顧客への提案
- 資料作成
- 顧客の車両情報を把握し、適切なタイミングでの追加車両調達提案
- ご契約いただいた運送会社への継続的な情報提供&紹介打診
【キャリアパス】
会社の急成長に伴い営業からマネジメントや事業開発など、ご自身のキャパシティを広げていただきたいです。
具体的には下記の業務もゆくゆくお任せします。
・部下の育成管理
・部下のマネジメント
・戦術策定、予算管理
・社内プロジェクトマネジメント
・全体プロデュース業務
・新規事業開発。
またこの仕事で成果を上げ続けられる方は、企業の財務に精通しキャッシュフロー改善ができることから、将来的には経営者になることができる方だと認識しています。当社がこのまま事業展開して行った際はM&A後のPMIなどにも携わっていただきたいです。
トラックを対象としたオペレーティングリース商品の組成販売をしております。中小企業に対しての利益繰越のソリューションとしてトラックはマーケットの中でも非常に性能が良く、運送会社に対してはキャッシュフロー改善ができるため本当の意味で社会に求められている3方良しの商材となっております。
【業務概要】
キャッシュフローニーズを持たれている運送会社様が保有されているトラックを弊社での買取&リースに切り替える業務。
直接営業、パートナーからの紹介などあらゆる方法で開拓していただきます。
【業務詳細】
・新規顧客の開拓
- クライアントの課題やニーズの把握とその課題解決方法の提案
- コールリスト作成〜商談〜クロージング
- 契約書作成
- 資料作成
- ご契約いただける代理店への継続的な情報提供&紹介打診
・既存顧客への提案
- 資料作成
- 顧客の車両情報を把握し、適切なタイミングでの追加車両調達提案
- ご契約いただいた運送会社への継続的な情報提供&紹介打診
【キャリアパス】
会社の急成長に伴い営業からマネジメントや事業開発など、ご自身のキャパシティを広げていただきたいです。
具体的には下記の業務もゆくゆくお任せします。
・部下の育成管理
・部下のマネジメント
・戦術策定、予算管理
・社内プロジェクトマネジメント
・全体プロデュース業務
・新規事業開発。
またこの仕事で成果を上げ続けられる方は、企業の財務に精通しキャッシュフロー改善ができることから、将来的には経営者になることができる方だと認識しています。当社がこのまま事業展開して行った際はM&A後のPMIなどにも携わっていただきたいです。
小型SAR衛星の開発および観測データを活用したソリューションサービス提供企業でのソリューションセールス
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
弊社ソリューションサービスの営業、及び顧客マネージメント業務全般
具体的には:
・衛星データとデータサイエンスを組み合わせた分析ソリューションに関わる新規顧客開拓
:自治体・入札案件、国内大手企業
・顧客課題を理解しながら、解決策を仮説提案し、
案件形成を行うプロジェクトマネジメント型営業。
・テクノロジーを理解し、製品・サービスの魅力を新たに創出するための提案業務。
※長期的目線での業務変更の範囲:ビジネス部内
< 仕事の魅力 >
・新たな価値を創造しソリューションとして提供するため、単なる完成品の売り込みではなく、顧客・業界構造を分析し、どうすれば顧客に最大の価値を提供できるか試行錯誤しながらソリューションを市場に浸透していく、事業開発的な経験もできるポジションです。
具体的には:
・衛星データとデータサイエンスを組み合わせた分析ソリューションに関わる新規顧客開拓
:自治体・入札案件、国内大手企業
・顧客課題を理解しながら、解決策を仮説提案し、
案件形成を行うプロジェクトマネジメント型営業。
・テクノロジーを理解し、製品・サービスの魅力を新たに創出するための提案業務。
※長期的目線での業務変更の範囲:ビジネス部内
< 仕事の魅力 >
・新たな価値を創造しソリューションとして提供するため、単なる完成品の売り込みではなく、顧客・業界構造を分析し、どうすれば顧客に最大の価値を提供できるか試行錯誤しながらソリューションを市場に浸透していく、事業開発的な経験もできるポジションです。
リーガルテックプロダクトを開発するスタートアップ企業でのビジネス職オープンポジション【第二新卒向け】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
応相談
仕事内容
当社は、契約管理を変革するリーガルテック企業です。第二新卒向けにセールス、カスタマーサクセス、マーケティングの各分野で活躍いただける方を募集します。このポジションは、顧客価値を最大化し、企業成長の中核を担う役割です。
●担当業務
当社が提供する契約管理プラットフォームを活用し、以下の業務を担います。
◇セールス :新規顧客の開拓、自社プロダクトの提案営業。顧客の業界特性に合わせた価値訴求を行い、クライアントの担当者と一緒にどうやってプロダクト導入ができるかを伴走支援いたします。
◇カスタマーサクセス :導入後の顧客フォローを担当。契約管理プラットフォームを最大限活用できるようクライアントの業務プロセスの整理や運用支援を行い、クライアントのビジネス成長に貢献します。
◇マーケティング :Webセミナーやコンテンツ制作を通じて、ブランド認知拡大とリード獲得を目指します。
※職種の変更範囲:会社の定める職種
●担当業務
当社が提供する契約管理プラットフォームを活用し、以下の業務を担います。
◇セールス :新規顧客の開拓、自社プロダクトの提案営業。顧客の業界特性に合わせた価値訴求を行い、クライアントの担当者と一緒にどうやってプロダクト導入ができるかを伴走支援いたします。
◇カスタマーサクセス :導入後の顧客フォローを担当。契約管理プラットフォームを最大限活用できるようクライアントの業務プロセスの整理や運用支援を行い、クライアントのビジネス成長に貢献します。
◇マーケティング :Webセミナーやコンテンツ制作を通じて、ブランド認知拡大とリード獲得を目指します。
※職種の変更範囲:会社の定める職種
AIを利活用したサービス開発会社でのカスタマーサクセス(ハイタッチ)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
540万円〜804万円
ポジション
担当者
仕事内容
日本企業のDX人材育成を支援する自社プロダクトのカスタマーサクセス(以下、CS)を募集します。
労働人口の減少が深刻化する日本において、今後の経済成長を左右する最重要課題の一つである「DX人材育成」を切り口に、
企業のタレントマネジメント支援を行っていただきます。
顧客の事業成長に紐づく3-5ヵ年の人員計画を達成するためのコンサルティングおよび、サービス利用促進
例)顧客の課題深耕、人材育成計画に沿った目標設定およびそこに向けた打ち手の検討・実行・効果検証、次年度の育成計画の提案など
顧客体験のデータ分析およびプロダクトへの反映を通じた改善活動
└ 現場課題を起点としながらPdMや事業開発領域に染み出していただき、顧客の事業課題につながるプロダクト改善への寄与も期待します
└ 生成AIを積極的に活用頂きながら、業務の自動化およびプロダクト反映も行っていただきます。例えば、下記のような事例が新規プロダクトの種として進行中です。
例)生成AIを活用した人材要件定義の自動化ツール作成、そのツールを活用した企業ごとの人材充足度管理ツールなど。
顧客の体験改善に関わる成功事例の仕組み化またはツールへの落とし込み
※貴方のご経験とキャリア志望をすり合わせた上で、仕事内容を決定致します。
労働人口の減少が深刻化する日本において、今後の経済成長を左右する最重要課題の一つである「DX人材育成」を切り口に、
企業のタレントマネジメント支援を行っていただきます。
顧客の事業成長に紐づく3-5ヵ年の人員計画を達成するためのコンサルティングおよび、サービス利用促進
例)顧客の課題深耕、人材育成計画に沿った目標設定およびそこに向けた打ち手の検討・実行・効果検証、次年度の育成計画の提案など
顧客体験のデータ分析およびプロダクトへの反映を通じた改善活動
└ 現場課題を起点としながらPdMや事業開発領域に染み出していただき、顧客の事業課題につながるプロダクト改善への寄与も期待します
└ 生成AIを積極的に活用頂きながら、業務の自動化およびプロダクト反映も行っていただきます。例えば、下記のような事例が新規プロダクトの種として進行中です。
例)生成AIを活用した人材要件定義の自動化ツール作成、そのツールを活用した企業ごとの人材充足度管理ツールなど。
顧客の体験改善に関わる成功事例の仕組み化またはツールへの落とし込み
※貴方のご経験とキャリア志望をすり合わせた上で、仕事内容を決定致します。
AIを利活用したサービス開発会社での【セールス責任者候補】生成AIの社会実装で、日本企業の業務効率化を促進する新規プロダクト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜 960万円
ポジション
担当者
仕事内容
高セキュリティ・低コストでご利用いただける企業向けChat GPTの安全な運用を支援するAIプロダクトのフィールドセールス ポジションです。
メイン業務としてセールスをお任せしますが、クライアントの課題やニーズをヒアリングし、それを元にプロダクトチームにフィードバックして
改善や新機能の提案を行う役割や、営業戦略の企画などの事業開発業務もお願いする場合もございます。
▼セールス領域
法人顧客(エンタープライズ企業)を対象としたAIプロダクトの営業戦略立案〜実行(新規・既存含む)
アップセル/クロスセルに向けたCSチームとの協業
ご希望によって、セールスメンバーの進捗管理及び育成
▼事業開発領域
顧客接点を活かした、プロダクト開発チームへのフィードバック及び機能提案
リード数最大化に向けたマーケティング施策の立案
※ご経験とキャリア志望をすり合わせた上で、仕事内容を決定致します。
この業務のやりがい
セールスチーム体制を構築する経験
マーケティングチーム・カスタマーサクセスチームとの密な連携によるリード最大化の施策検討経験
話題のAI領域でデファクトスタンダードを狙うプロダクトでの経験
日本を代表する企業から官公庁まで、幅広く利用されるプロダクトに携わる経験
初期フェーズのプロダクトだからこそ味わえるスピード感を持った事業開発経験
メイン業務としてセールスをお任せしますが、クライアントの課題やニーズをヒアリングし、それを元にプロダクトチームにフィードバックして
改善や新機能の提案を行う役割や、営業戦略の企画などの事業開発業務もお願いする場合もございます。
▼セールス領域
法人顧客(エンタープライズ企業)を対象としたAIプロダクトの営業戦略立案〜実行(新規・既存含む)
アップセル/クロスセルに向けたCSチームとの協業
ご希望によって、セールスメンバーの進捗管理及び育成
▼事業開発領域
顧客接点を活かした、プロダクト開発チームへのフィードバック及び機能提案
リード数最大化に向けたマーケティング施策の立案
※ご経験とキャリア志望をすり合わせた上で、仕事内容を決定致します。
この業務のやりがい
セールスチーム体制を構築する経験
マーケティングチーム・カスタマーサクセスチームとの密な連携によるリード最大化の施策検討経験
話題のAI領域でデファクトスタンダードを狙うプロダクトでの経験
日本を代表する企業から官公庁まで、幅広く利用されるプロダクトに携わる経験
初期フェーズのプロダクトだからこそ味わえるスピード感を持った事業開発経験
東証グロース上場 建設業向け業務効率化アプリ提供企業でのエンタープライズ向けアカウントセールスメンバー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:450万円〜600万円 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
担当者
仕事内容
【仕事内容】
本ポジションでは、建設用図面管理 アプリの導入提案をお任せします。
2024年に施行される働き方改革関連法にて建設業の36協定が変わります。労働時間が厳しく規制される中、労働人口は不足している状態。この状況下でも建設現場は未だにDXが遅れており、紙での図面やりとり、デジカメでの写真整理が膨大で業務効率を圧迫しています。業界自体が生産性向上のための一手を模索している中で業務効率化を進める動きはさらに加速します。
このような動きの中で、建設業・設備業の業務効率化が遅れている企業に対して、業務効率・生産性向上をご提案します。
【業務内容】
生産性向上のための建設用図面管理 アプリの提案営業
営業先:既存の契約をしている顧客
取扱商品:建設用図面管理 アプリ及びそれに付随する各種サービス
営業方法:販売パートナー及び自ら獲得したリードに対して対面営業又はオンライン営業による提案営業
チーム:課長以下数名の営業チーム単位(時にカスタマーサクセス等、他の部門と協働しながら顧客に提案を行う)
≪業務の流れ≫
・顧客の予定に合わせて動くことが多いため、決まったルーティン業務はあまりありません。
・週1回、部・課ごとのmtgがあります。
≪顧客≫
担当する顧客は、従業員規数名のSMB企業から数千人のエンタープライズ企業まで幅広くいらっしゃいます(配属される課によって異なります)。これらの顧客に対して新たなニーズを引き出し、課題解決に向けたソリューション営業を行うこと、または未開拓部署に対して新規契約を獲得しに動くことが主なミッションです。担当顧客については、メンバー特性を見ながらアサインし、セールス職としてステップアップできるように支援します。週のアポイント数の基準は8件で、Web商談と対面商談は、顧客によりますが若干対面の方が多い印象です。顧客や業界の理解、扱うプロダクトの理解は一定難しいものの、プロダクト自体は競合に対しても強く、実際に導入した顧客からは確実に喜ばれる点が特徴的です。
【入社後育成体制】
●1ヶ月目(基本的には東京本社)
同期入社全体研修で社内ツールの準備や会社、業界、プロダクトの概要を掴んでいただいた後、ビジネスグループ配属用の入社時研修を受講いただきます。ここでは、業界やプロダクト、営業戦略に関する理解を深め、顧客商談やプロダクト説明会のロールプレイングを行っていただき、現場配属後に円滑に立ち上がれるように支援します。
●2ヶ月目(各部各課に配属)
担当する予定の顧客が割り当てられ、引継ぎ前ではありますが営業同行がはじまります。営業同行の中で、顧客の情報を掴みつつ、さらにプロダクトや営業戦略に基づいたソリューション提案やアクションプランなどの理解を深めていただきます。また、担当予定ではない顧客やCSなど別の部署の顧客訪問にも積極的に同行いただき、このタイミングでしか得られない知見を広げていただければと思います。中旬以降は徐々に引継ぎが開始されます。
●3ヶ月目(本格営業開始)
担当顧客の状況にもよりますが、引継ぎ完了の目安のタイミングになります。しかし、これまで関わりのなかった業界、プロダクトです。先輩社員や上長がしっかりコミュニケーションを取って支援します。
【このポジションの魅力】
・市場の大きさ(建設業も、建設テック事業も)
建設業の市場規模は60兆円を超える大きな市場です。市場が大きく、社会貢献性も高いこの業界の変革に携われることがひとつの魅力と言えるかと思います。当然、建設テック市場も大きく、かつまだまだ黎明期と言える状態ですので市場を創っていくという醍醐味もあります。
・顧客に喜ばれる商品
2011年のローンチ以来、顧客の声を聞きながら開発し、改善してきた商品です。まだまだ改善途上ですが、多くの顧客から喜ばれており、解約率も非常に低い商品です。
社内の様々な部署に寄せられる顧客の喜びの声を全社で共有する仕組みがあり、全社で一体となって顧客へ向き合う会社です。
・急成長する会社
2020年にグロース市場への上場を果たしましたが、我々の目標に対してはスタート地点に立ったばかりです。売上規模も従業員数も急成長していますが、本当に大きくなるのはこれからですので、会社の成長とともにたくさんの成長の機会に溢れています。まだ組織としても整っていない部分が多くあるので、いわゆるカオスな状態を望む方には向いています。
・今後の展開(他業界、海外)
現在、建設業界の中でも建築業界を中心に事業を展開していますが、土木業界、プラント工事業界やメンテンス業界など他の業界への展開を開始しております。また東南アジアを中心に海外への展開も専門部門を設置して開始しております。国内営業を担当していたメンバーが海外事業へと異動して活躍していたりと業界や国を跨いだ活躍も可能で、様々なキャリア形成ができます。
・身につくスキル
今後盛り上がりを見せるであろうバーチカルSaaSにおける先駆的な存在である当社においてはBtoBSaaSにおける営業のイロハはもちろん、バーチカルSaaSならではの営業の方法や組織のあり方などを学ぶことができ、バーチカルSaaSの教科書を身に付けることが出来ます。
【このポジションの雰囲気・特徴】
・社員の平均年齢は約33歳、男女比は6:4で、比較的若いメンバーの多い、仲の良い会社です。
・チームで目標に向かって取り組む雰囲気があります。
例:顧客問い合わせが多くキャパシティが溢れるメンバーに対して他のメンバーが自発的に仕事を振り分け全員で助け合う土壌があります。
・上司/同僚、共に垣根はなくフラットな人間関係です。
【このポジションで身につくスキル】
・「顧客価値とは」を常に考えており、自然とその観点が身に付きます。
・今後盛り上がりを見せるであろうバーチカルSaaSにおける先駆的な存在である当社においてはBtoBSaaSにおける営業のイロハはもちろん、バーチカルSaaSならではの営業の方法や組織のあり方などを学ぶことができ、バーチカルSaaSの教科書を身に付けることが出来ます。
・マネージャーとしては、組織構築力(成長中の営業組織をスクラップ&ビルドをしながら動かす力)や戦略立案力・戦術実行力(執行役員、部長と共に市場の見極めやリソースの配置を意思決定し、作戦を実行する責任を持ちます)を身に付けることができます。
本ポジションでは、建設用図面管理 アプリの導入提案をお任せします。
2024年に施行される働き方改革関連法にて建設業の36協定が変わります。労働時間が厳しく規制される中、労働人口は不足している状態。この状況下でも建設現場は未だにDXが遅れており、紙での図面やりとり、デジカメでの写真整理が膨大で業務効率を圧迫しています。業界自体が生産性向上のための一手を模索している中で業務効率化を進める動きはさらに加速します。
このような動きの中で、建設業・設備業の業務効率化が遅れている企業に対して、業務効率・生産性向上をご提案します。
【業務内容】
生産性向上のための建設用図面管理 アプリの提案営業
営業先:既存の契約をしている顧客
取扱商品:建設用図面管理 アプリ及びそれに付随する各種サービス
営業方法:販売パートナー及び自ら獲得したリードに対して対面営業又はオンライン営業による提案営業
チーム:課長以下数名の営業チーム単位(時にカスタマーサクセス等、他の部門と協働しながら顧客に提案を行う)
≪業務の流れ≫
・顧客の予定に合わせて動くことが多いため、決まったルーティン業務はあまりありません。
・週1回、部・課ごとのmtgがあります。
≪顧客≫
担当する顧客は、従業員規数名のSMB企業から数千人のエンタープライズ企業まで幅広くいらっしゃいます(配属される課によって異なります)。これらの顧客に対して新たなニーズを引き出し、課題解決に向けたソリューション営業を行うこと、または未開拓部署に対して新規契約を獲得しに動くことが主なミッションです。担当顧客については、メンバー特性を見ながらアサインし、セールス職としてステップアップできるように支援します。週のアポイント数の基準は8件で、Web商談と対面商談は、顧客によりますが若干対面の方が多い印象です。顧客や業界の理解、扱うプロダクトの理解は一定難しいものの、プロダクト自体は競合に対しても強く、実際に導入した顧客からは確実に喜ばれる点が特徴的です。
【入社後育成体制】
●1ヶ月目(基本的には東京本社)
同期入社全体研修で社内ツールの準備や会社、業界、プロダクトの概要を掴んでいただいた後、ビジネスグループ配属用の入社時研修を受講いただきます。ここでは、業界やプロダクト、営業戦略に関する理解を深め、顧客商談やプロダクト説明会のロールプレイングを行っていただき、現場配属後に円滑に立ち上がれるように支援します。
●2ヶ月目(各部各課に配属)
担当する予定の顧客が割り当てられ、引継ぎ前ではありますが営業同行がはじまります。営業同行の中で、顧客の情報を掴みつつ、さらにプロダクトや営業戦略に基づいたソリューション提案やアクションプランなどの理解を深めていただきます。また、担当予定ではない顧客やCSなど別の部署の顧客訪問にも積極的に同行いただき、このタイミングでしか得られない知見を広げていただければと思います。中旬以降は徐々に引継ぎが開始されます。
●3ヶ月目(本格営業開始)
担当顧客の状況にもよりますが、引継ぎ完了の目安のタイミングになります。しかし、これまで関わりのなかった業界、プロダクトです。先輩社員や上長がしっかりコミュニケーションを取って支援します。
【このポジションの魅力】
・市場の大きさ(建設業も、建設テック事業も)
建設業の市場規模は60兆円を超える大きな市場です。市場が大きく、社会貢献性も高いこの業界の変革に携われることがひとつの魅力と言えるかと思います。当然、建設テック市場も大きく、かつまだまだ黎明期と言える状態ですので市場を創っていくという醍醐味もあります。
・顧客に喜ばれる商品
2011年のローンチ以来、顧客の声を聞きながら開発し、改善してきた商品です。まだまだ改善途上ですが、多くの顧客から喜ばれており、解約率も非常に低い商品です。
社内の様々な部署に寄せられる顧客の喜びの声を全社で共有する仕組みがあり、全社で一体となって顧客へ向き合う会社です。
・急成長する会社
2020年にグロース市場への上場を果たしましたが、我々の目標に対してはスタート地点に立ったばかりです。売上規模も従業員数も急成長していますが、本当に大きくなるのはこれからですので、会社の成長とともにたくさんの成長の機会に溢れています。まだ組織としても整っていない部分が多くあるので、いわゆるカオスな状態を望む方には向いています。
・今後の展開(他業界、海外)
現在、建設業界の中でも建築業界を中心に事業を展開していますが、土木業界、プラント工事業界やメンテンス業界など他の業界への展開を開始しております。また東南アジアを中心に海外への展開も専門部門を設置して開始しております。国内営業を担当していたメンバーが海外事業へと異動して活躍していたりと業界や国を跨いだ活躍も可能で、様々なキャリア形成ができます。
・身につくスキル
今後盛り上がりを見せるであろうバーチカルSaaSにおける先駆的な存在である当社においてはBtoBSaaSにおける営業のイロハはもちろん、バーチカルSaaSならではの営業の方法や組織のあり方などを学ぶことができ、バーチカルSaaSの教科書を身に付けることが出来ます。
【このポジションの雰囲気・特徴】
・社員の平均年齢は約33歳、男女比は6:4で、比較的若いメンバーの多い、仲の良い会社です。
・チームで目標に向かって取り組む雰囲気があります。
例:顧客問い合わせが多くキャパシティが溢れるメンバーに対して他のメンバーが自発的に仕事を振り分け全員で助け合う土壌があります。
・上司/同僚、共に垣根はなくフラットな人間関係です。
【このポジションで身につくスキル】
・「顧客価値とは」を常に考えており、自然とその観点が身に付きます。
・今後盛り上がりを見せるであろうバーチカルSaaSにおける先駆的な存在である当社においてはBtoBSaaSにおける営業のイロハはもちろん、バーチカルSaaSならではの営業の方法や組織のあり方などを学ぶことができ、バーチカルSaaSの教科書を身に付けることが出来ます。
・マネージャーとしては、組織構築力(成長中の営業組織をスクラップ&ビルドをしながら動かす力)や戦略立案力・戦術実行力(執行役員、部長と共に市場の見極めやリソースの配置を意思決定し、作戦を実行する責任を持ちます)を身に付けることができます。
東証グロース上場 建設業向け業務効率化アプリ提供企業でのエンタープライズ向けアカウントセールスリーダー候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:600万円〜800万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
【仕事概要】
本ポジションでは、建設用図面管理 アプリの導入提案、及びメンバーマネジメントをお任せします。
2024年に施行される働き方改革関連法にて建設業の36協定が変わります。労働時間が厳しく規制される中、労働人口は不足している状態。この状況下でも建設現場は未だにDXが遅れており、紙での図面やりとり、デジカメでの写真整理が膨大で業務効率を圧迫しています。業界自体が生産性向上のための一手を模索している中で業務効率化を進める動きはさらに加速します。
このような動きの中で、建設業・設備業の業務効率化が遅れている企業に対して、業務効率・生産性向上をご提案します。
【業務内容】
生産性向上のための建設用図面管理 アプリの提案営業
営業先:売上高100億円以上、従業員300人以上のエンタープライズ企業への新規営業及び既存営業
取扱商品:建設用図面管理 アプリ及びそれに付随する各種サービス
営業方法:販売パートナー及び自ら獲得したリードに対して対面営業又はオンライン営業による提案営業
チーム:課長以下数名の営業チーム単位で営業を行う。時にカスタマーサクセス等、他の部門と協働しながら顧客に提案を行う
※エンタープライズ向け営業部は、従業員規模で見ると300人から10,000人以上の日本を代表する建設会社までと非常に幅広く対応いただきます
以下はリーダー職の求められるジョブディスクリプションです
・営業戦術立案遂行:顧客構成、業界構造を把握し事実ベースで営業戦術の立案、遂行
・短期業績構築:顧客管理・業績管理、及びKPIの策定遂行、達成までのメンバー支援
・人材育成:メンバーの強み・持ち味・課題を把握、その人らしい成長への寄与及び成果を出せる人材育成
・部署横断のプロジェクトをリーダーとして推進
【1日の流れ】
・顧客の予定に合わせて動くことが多いため、決まったルーティン業務はあまりありません。
・週7-8件商談(メンバークラスへの同行)、週1回、部・課ごとのmtgがあります。
≪顧客≫
メインとなる担当顧客は、従業員数が300名程度から業界最大手数万名規模で既存取引のあるエンタープライズ企業となります。これらの顧客に対して新たなニーズを引き出し、課題解決に向けたソリューション営業を行うこと、または未開拓部署に対して新規契約を獲得しに動くことが主なミッションです。担当顧客については、メンバー特性を見ながらアサインし、セールス職としてステップアップできるように支援します。週のアポイント数の基準は8件で、Web商談と対面商談は、顧客によりますが若干対面の方が多い印象です。顧客や業界の理解、扱うプロダクトの理解は一定難しいものの、プロダクト自体は競合に対しても強く、実際に導入した顧客からは確実に喜ばれる点が特徴的です。
【入社後育成体制】
●1ヶ月目(基本的には東京本社)
同期入社全体研修で社内ツールの準備や会社、業界、プロダクトの概要を掴んでいただいた後、ビジネスグループ配属用の入社時研修を受講いただきます。ここでは、業界やプロダクト、営業戦略に関する理解を深め、顧客商談やプロダクト説明会のロールプレイングを行っていただき、現場配属後に円滑に立ち上がれるように支援します。
●2ヶ月目(各部各課に配属)
担当する予定の顧客が割り当てられ、引継ぎ前ではありますが営業同行がはじまります。営業同行の中で、顧客の情報を掴みつつ、さらにプロダクトや営業戦略に基づいたソリューション提案やアクションプランなどの理解を深めていただきます。また、担当予定ではない顧客やCSなど別の部署の顧客訪問にも積極的に同行いただき、このタイミングでしか得られない知見を広げていただければと思います。中旬以降は徐々に引継ぎが開始されます。
●3ヶ月目(本格営業開始)
担当顧客の状況にもよりますが、引継ぎ完了の目安のタイミングになります。しかし、これまで関わりのなかった業界、プロダクトです。先輩社員や上長がしっかりコミュニケーションを取って支援します。
【このポジションの魅力】
・市場の大きさ(建設業も、建設テック事業も)
建設業の市場規模は60兆円を超える大きな市場です。市場が大きく、社会貢献性も高いこの業界の変革に携われることがひとつの魅力と言えるかと思います。当然、建設テック市場も大きく、かつまだまだ黎明期と言える状態ですので市場を創っていくという醍醐味もあります。
・顧客に喜ばれる商品
2011年のローンチ以来、顧客の声を聞きながら開発し、改善してきた商品です。まだまだ改善途上ですが、多くの顧客から喜ばれており、解約率も非常に低い商品です。
社内の様々な部署に寄せられる顧客の喜びの声を全社で共有する仕組みがあり、全社で一体となって顧客へ向き合う会社です。
・急成長する会社
2020年にグロース市場への上場を果たしましたが、我々の目標に対してはスタート地点に立ったばかりです。売上規模も従業員数も急成長していますが、本当に大きくなるのはこれからですので、会社の成長とともにたくさんの成長の機会に溢れています。まだ組織としても整っていない部分が多くあるので、いわゆるカオスな状態を望む方には向いています。
・今後の展開(他業界、海外)
現在、建設業界の中でも建築業界を中心に事業を展開していますが、土木業界、プラント工事業界やメンテンス業界など他の業界への展開を開始しております。また東南アジアを中心に海外への展開も専門部門を設置して開始しております。国内営業を担当していたメンバーが海外事業へと異動して活躍していたりと業界や国を跨いだ活躍も可能で、様々なキャリア形成ができます。
・身につくスキル
今後盛り上がりを見せるであろうバーチカルSaaSにおける先駆的な存在である当社においてはBtoBSaaSにおける営業のイロハはもちろん、バーチカルSaaSならではの営業の方法や組織のあり方などを学ぶことができ、バーチカルSaaSの教科書を身に付けることが出来ます。
【このポジションの雰囲気・特徴】
・社員の平均年齢は約33歳、男女比は6:4で、比較的若いメンバーの多い、仲の良い会社です。
・チームで目標に向かって取り組む雰囲気があります。
例:顧客問い合わせが多くキャパシティが溢れるメンバーに対して他のメンバーが自発的に仕事を振り分け全員で助け合う土壌があります。
・上司/同僚、共に垣根はなくフラットな人間関係です。
本ポジションでは、建設用図面管理 アプリの導入提案、及びメンバーマネジメントをお任せします。
2024年に施行される働き方改革関連法にて建設業の36協定が変わります。労働時間が厳しく規制される中、労働人口は不足している状態。この状況下でも建設現場は未だにDXが遅れており、紙での図面やりとり、デジカメでの写真整理が膨大で業務効率を圧迫しています。業界自体が生産性向上のための一手を模索している中で業務効率化を進める動きはさらに加速します。
このような動きの中で、建設業・設備業の業務効率化が遅れている企業に対して、業務効率・生産性向上をご提案します。
【業務内容】
生産性向上のための建設用図面管理 アプリの提案営業
営業先:売上高100億円以上、従業員300人以上のエンタープライズ企業への新規営業及び既存営業
取扱商品:建設用図面管理 アプリ及びそれに付随する各種サービス
営業方法:販売パートナー及び自ら獲得したリードに対して対面営業又はオンライン営業による提案営業
チーム:課長以下数名の営業チーム単位で営業を行う。時にカスタマーサクセス等、他の部門と協働しながら顧客に提案を行う
※エンタープライズ向け営業部は、従業員規模で見ると300人から10,000人以上の日本を代表する建設会社までと非常に幅広く対応いただきます
以下はリーダー職の求められるジョブディスクリプションです
・営業戦術立案遂行:顧客構成、業界構造を把握し事実ベースで営業戦術の立案、遂行
・短期業績構築:顧客管理・業績管理、及びKPIの策定遂行、達成までのメンバー支援
・人材育成:メンバーの強み・持ち味・課題を把握、その人らしい成長への寄与及び成果を出せる人材育成
・部署横断のプロジェクトをリーダーとして推進
【1日の流れ】
・顧客の予定に合わせて動くことが多いため、決まったルーティン業務はあまりありません。
・週7-8件商談(メンバークラスへの同行)、週1回、部・課ごとのmtgがあります。
≪顧客≫
メインとなる担当顧客は、従業員数が300名程度から業界最大手数万名規模で既存取引のあるエンタープライズ企業となります。これらの顧客に対して新たなニーズを引き出し、課題解決に向けたソリューション営業を行うこと、または未開拓部署に対して新規契約を獲得しに動くことが主なミッションです。担当顧客については、メンバー特性を見ながらアサインし、セールス職としてステップアップできるように支援します。週のアポイント数の基準は8件で、Web商談と対面商談は、顧客によりますが若干対面の方が多い印象です。顧客や業界の理解、扱うプロダクトの理解は一定難しいものの、プロダクト自体は競合に対しても強く、実際に導入した顧客からは確実に喜ばれる点が特徴的です。
【入社後育成体制】
●1ヶ月目(基本的には東京本社)
同期入社全体研修で社内ツールの準備や会社、業界、プロダクトの概要を掴んでいただいた後、ビジネスグループ配属用の入社時研修を受講いただきます。ここでは、業界やプロダクト、営業戦略に関する理解を深め、顧客商談やプロダクト説明会のロールプレイングを行っていただき、現場配属後に円滑に立ち上がれるように支援します。
●2ヶ月目(各部各課に配属)
担当する予定の顧客が割り当てられ、引継ぎ前ではありますが営業同行がはじまります。営業同行の中で、顧客の情報を掴みつつ、さらにプロダクトや営業戦略に基づいたソリューション提案やアクションプランなどの理解を深めていただきます。また、担当予定ではない顧客やCSなど別の部署の顧客訪問にも積極的に同行いただき、このタイミングでしか得られない知見を広げていただければと思います。中旬以降は徐々に引継ぎが開始されます。
●3ヶ月目(本格営業開始)
担当顧客の状況にもよりますが、引継ぎ完了の目安のタイミングになります。しかし、これまで関わりのなかった業界、プロダクトです。先輩社員や上長がしっかりコミュニケーションを取って支援します。
【このポジションの魅力】
・市場の大きさ(建設業も、建設テック事業も)
建設業の市場規模は60兆円を超える大きな市場です。市場が大きく、社会貢献性も高いこの業界の変革に携われることがひとつの魅力と言えるかと思います。当然、建設テック市場も大きく、かつまだまだ黎明期と言える状態ですので市場を創っていくという醍醐味もあります。
・顧客に喜ばれる商品
2011年のローンチ以来、顧客の声を聞きながら開発し、改善してきた商品です。まだまだ改善途上ですが、多くの顧客から喜ばれており、解約率も非常に低い商品です。
社内の様々な部署に寄せられる顧客の喜びの声を全社で共有する仕組みがあり、全社で一体となって顧客へ向き合う会社です。
・急成長する会社
2020年にグロース市場への上場を果たしましたが、我々の目標に対してはスタート地点に立ったばかりです。売上規模も従業員数も急成長していますが、本当に大きくなるのはこれからですので、会社の成長とともにたくさんの成長の機会に溢れています。まだ組織としても整っていない部分が多くあるので、いわゆるカオスな状態を望む方には向いています。
・今後の展開(他業界、海外)
現在、建設業界の中でも建築業界を中心に事業を展開していますが、土木業界、プラント工事業界やメンテンス業界など他の業界への展開を開始しております。また東南アジアを中心に海外への展開も専門部門を設置して開始しております。国内営業を担当していたメンバーが海外事業へと異動して活躍していたりと業界や国を跨いだ活躍も可能で、様々なキャリア形成ができます。
・身につくスキル
今後盛り上がりを見せるであろうバーチカルSaaSにおける先駆的な存在である当社においてはBtoBSaaSにおける営業のイロハはもちろん、バーチカルSaaSならではの営業の方法や組織のあり方などを学ぶことができ、バーチカルSaaSの教科書を身に付けることが出来ます。
【このポジションの雰囲気・特徴】
・社員の平均年齢は約33歳、男女比は6:4で、比較的若いメンバーの多い、仲の良い会社です。
・チームで目標に向かって取り組む雰囲気があります。
例:顧客問い合わせが多くキャパシティが溢れるメンバーに対して他のメンバーが自発的に仕事を振り分け全員で助け合う土壌があります。
・上司/同僚、共に垣根はなくフラットな人間関係です。
【仙台】東証グロース上場 建設業向け業務効率化アプリ提供企業でのSMB営業(リーダー候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:450万円〜600万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
本ポジションでは、建設用図面管理 アプリの導入提案をお任せします。
2024年に施行された働き方改革関連法にて建設業の36協定が変わります。労働時間が厳しく規制される中、労働人口は不足している状態。この状況下でも建設現場は未だにDXが遅れており、紙での図面やりとり、デジカメでの写真整理が膨大で業務効率を圧迫しています。業界自体が生産性向上のための一手を模索している中で業務効率化を進める動きはさらに加速します。
このような動きの中で、建設業・設備業の業務効率化が遅れている企業に対して、業務効率・生産性向上をご提案します。
【具体的な業務内容】
・新規顧客の開拓業務
本社商談、現場商談を繰り返しながら顧客の業務課題を特定し、解決策を提示します
・既存顧客の追加提案業務
社内のユーザー拡大とアップセルの提案を行います
≪営業先について≫
・従業員300人以下の企業様が対象です。
・商談相手は現場所長、経営者、現場担当者、DX担当と複数にわたります。
・直販及び代理店からの紹介がメインです。※各営業所近隣県の顧客開拓も行います。
・商談は週7-8件
【1日の流れ(例)】
9:00〜 朝会
商談に関する壁打ち(訪問する企業に対してどんなアプローチをするか、どんな提案内容が良いか?等のディベート)を行います。
4名程度の各営業所混在のシャッフルチームで行っており、知見が1つの拠点に溜まらないようにしています。
10:00〜 商談、社内mtg等
商談は1日1-2件の日が多いです。
1件90分程度。オンラインも訪問もどちらもあります。
17:00〜 帰社、事務作業など
社内ではslackを利用しており、組織横断での知見の共有がなされています。
週に1度の部会では北海道から九州の営業メンバーがWEB上で参加し部でのプロジェクト推進をしています。仙台営業所で発見したナレッジが即座に展開され名古屋営業所メンバーが実践し日報で共有されるという動きが日常で起こっており、知が偏らない工夫がされています。
【このポジションの魅力】
・顧客との距離感が近く手触り感が強く実感できる。
・顧客の横の繋がりが強く、一つの商談の良い噂が連鎖し地域の課題を解決している実感を得やすい。
・市場の大きさ(建設業も、建設テック事業も)
建設業の市場規模は60兆円を超える大きな市場です。市場が大きく、社会貢献性も高いこの業界の変革に携われることがひとつの魅力と言えるかと思います。当然、建設テック市場も大きく、かつまだまだ黎明期と言える状態ですので市場を創っていくという醍醐味もあります。
・顧客に喜ばれる商品
2011年のローンチ以来、顧客の声を聞きながら開発し、改善してきた商品です。まだまだ改善途上ですが、多くの顧客から喜ばれており、解約率も非常に低い商品です。
社内の様々な部署に寄せられる顧客の喜びの声を全社で共有する仕組みがあり、全社で一体となって顧客へ向き合う会社です。
・急成長する会社
2020年にグロース市場への上場を果たしましたが、我々の目標に対してはスタート地点に立ったばかりです。売上規模も従業員数も急成長していますが、本当に大きくなるのはこれからですので、会社の成長とともにたくさんの成長の機会に溢れています。まだ組織としても整っていない部分が多くあるので、いわゆるカオスな状態を望む方には向いています。
・今後の展開(他業界、海外)
現在、建設業界の中でも建築業界を中心に事業を展開していますが、土木業界、プラント工事業界やメンテンス業界など他の業界への展開を開始しております。また東南アジアを中心に海外への展開も専門部門を設置して開始しております。国内営業を担当していたメンバーが海外事業へと異動して活躍していたりと業界や国を跨いだ活躍も可能で、様々なキャリア形成ができます。
・身につくスキル
今後盛り上がりを見せるであろうバーチカルSaaSにおける先駆的な存在である当社においてはBtoBSaaSにおける営業のイロハはもちろん、バーチカルSaaSならではの営業の方法や組織のあり方などを学ぶことができ、バーチカルSaaSの教科書を身に付けることが出来ます。
""
【このポジションの雰囲気・特徴】
・社員の平均年齢は約33歳、男女比は6:4で、比較的若いメンバーの多い、仲の良い会社です。
・チームで目標に向かって取り組む雰囲気があります。
例:顧客問い合わせが多くキャパシティが溢れるメンバーに対して他のメンバーが自発的に仕事を振り分け全員で助け合う土壌があります。
・上司/同僚、共に垣根はなくフラットな人間関係です。
【このポジションで身に付くスキル】
・「顧客価値とは」を常に考えており、自然とその観点が身に付きます。
・今後盛り上がりを見せるであろうバーチカルSaaSにおける先駆的な存在である当社においてはBtoBSaaSにおける営業のイロハはもちろん、バーチカルSaaSならではの営業の方法や組織のあり方などを学ぶことができ、バーチカルSaaSの教科書を身に付けることが出来ます。
・マネージャーとしては、組織構築力(成長中の営業組織をスクラップ&ビルドをしながら動かす力)や戦略立案力・戦術実行力(執行役員、部長と共に市場の見極めやリソースの配置を意思決定し、作戦を実行する責任を持ちます)を身に付けることができます。
【入社後育成体制】
入社ー3週間(東京にて3週間研修):
社内システムインストール・業界理解・商品理解の研修
入社3週間までにロープレを通じて顧客前で製品説明できるレベルまでトレーニングしていきます。
先輩によるロープレ&FB、自習がベースとなります。
入社4週目までに商談ロープレの型を学習します。FOCUS,STAR研修といった対人スキル研修をベースに
弊社の営業にフィットした営業の型を学習します。
3週間-7週間:営業現場に配属されます
顧客を割り振られ、営業目標を持って顧客接点を取りに行きます。
4週目には製品オプションロープレをして学習を継続していきます。
2024年に施行された働き方改革関連法にて建設業の36協定が変わります。労働時間が厳しく規制される中、労働人口は不足している状態。この状況下でも建設現場は未だにDXが遅れており、紙での図面やりとり、デジカメでの写真整理が膨大で業務効率を圧迫しています。業界自体が生産性向上のための一手を模索している中で業務効率化を進める動きはさらに加速します。
このような動きの中で、建設業・設備業の業務効率化が遅れている企業に対して、業務効率・生産性向上をご提案します。
【具体的な業務内容】
・新規顧客の開拓業務
本社商談、現場商談を繰り返しながら顧客の業務課題を特定し、解決策を提示します
・既存顧客の追加提案業務
社内のユーザー拡大とアップセルの提案を行います
≪営業先について≫
・従業員300人以下の企業様が対象です。
・商談相手は現場所長、経営者、現場担当者、DX担当と複数にわたります。
・直販及び代理店からの紹介がメインです。※各営業所近隣県の顧客開拓も行います。
・商談は週7-8件
【1日の流れ(例)】
9:00〜 朝会
商談に関する壁打ち(訪問する企業に対してどんなアプローチをするか、どんな提案内容が良いか?等のディベート)を行います。
4名程度の各営業所混在のシャッフルチームで行っており、知見が1つの拠点に溜まらないようにしています。
10:00〜 商談、社内mtg等
商談は1日1-2件の日が多いです。
1件90分程度。オンラインも訪問もどちらもあります。
17:00〜 帰社、事務作業など
社内ではslackを利用しており、組織横断での知見の共有がなされています。
週に1度の部会では北海道から九州の営業メンバーがWEB上で参加し部でのプロジェクト推進をしています。仙台営業所で発見したナレッジが即座に展開され名古屋営業所メンバーが実践し日報で共有されるという動きが日常で起こっており、知が偏らない工夫がされています。
【このポジションの魅力】
・顧客との距離感が近く手触り感が強く実感できる。
・顧客の横の繋がりが強く、一つの商談の良い噂が連鎖し地域の課題を解決している実感を得やすい。
・市場の大きさ(建設業も、建設テック事業も)
建設業の市場規模は60兆円を超える大きな市場です。市場が大きく、社会貢献性も高いこの業界の変革に携われることがひとつの魅力と言えるかと思います。当然、建設テック市場も大きく、かつまだまだ黎明期と言える状態ですので市場を創っていくという醍醐味もあります。
・顧客に喜ばれる商品
2011年のローンチ以来、顧客の声を聞きながら開発し、改善してきた商品です。まだまだ改善途上ですが、多くの顧客から喜ばれており、解約率も非常に低い商品です。
社内の様々な部署に寄せられる顧客の喜びの声を全社で共有する仕組みがあり、全社で一体となって顧客へ向き合う会社です。
・急成長する会社
2020年にグロース市場への上場を果たしましたが、我々の目標に対してはスタート地点に立ったばかりです。売上規模も従業員数も急成長していますが、本当に大きくなるのはこれからですので、会社の成長とともにたくさんの成長の機会に溢れています。まだ組織としても整っていない部分が多くあるので、いわゆるカオスな状態を望む方には向いています。
・今後の展開(他業界、海外)
現在、建設業界の中でも建築業界を中心に事業を展開していますが、土木業界、プラント工事業界やメンテンス業界など他の業界への展開を開始しております。また東南アジアを中心に海外への展開も専門部門を設置して開始しております。国内営業を担当していたメンバーが海外事業へと異動して活躍していたりと業界や国を跨いだ活躍も可能で、様々なキャリア形成ができます。
・身につくスキル
今後盛り上がりを見せるであろうバーチカルSaaSにおける先駆的な存在である当社においてはBtoBSaaSにおける営業のイロハはもちろん、バーチカルSaaSならではの営業の方法や組織のあり方などを学ぶことができ、バーチカルSaaSの教科書を身に付けることが出来ます。
""
【このポジションの雰囲気・特徴】
・社員の平均年齢は約33歳、男女比は6:4で、比較的若いメンバーの多い、仲の良い会社です。
・チームで目標に向かって取り組む雰囲気があります。
例:顧客問い合わせが多くキャパシティが溢れるメンバーに対して他のメンバーが自発的に仕事を振り分け全員で助け合う土壌があります。
・上司/同僚、共に垣根はなくフラットな人間関係です。
【このポジションで身に付くスキル】
・「顧客価値とは」を常に考えており、自然とその観点が身に付きます。
・今後盛り上がりを見せるであろうバーチカルSaaSにおける先駆的な存在である当社においてはBtoBSaaSにおける営業のイロハはもちろん、バーチカルSaaSならではの営業の方法や組織のあり方などを学ぶことができ、バーチカルSaaSの教科書を身に付けることが出来ます。
・マネージャーとしては、組織構築力(成長中の営業組織をスクラップ&ビルドをしながら動かす力)や戦略立案力・戦術実行力(執行役員、部長と共に市場の見極めやリソースの配置を意思決定し、作戦を実行する責任を持ちます)を身に付けることができます。
【入社後育成体制】
入社ー3週間(東京にて3週間研修):
社内システムインストール・業界理解・商品理解の研修
入社3週間までにロープレを通じて顧客前で製品説明できるレベルまでトレーニングしていきます。
先輩によるロープレ&FB、自習がベースとなります。
入社4週目までに商談ロープレの型を学習します。FOCUS,STAR研修といった対人スキル研修をベースに
弊社の営業にフィットした営業の型を学習します。
3週間-7週間:営業現場に配属されます
顧客を割り振られ、営業目標を持って顧客接点を取りに行きます。
4週目には製品オプションロープレをして学習を継続していきます。
セールスイネーブルメントコンサルティング企業でのフィールドセールス(メンバー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
メンバー
仕事内容
セールスイネーブルメントSaaSの営業活動を行っていただきます。
インサイドセールスが獲得した商談の実施はもちろんですが、CSと連携し、セールスイネーブルメントSaaSを導入済みの企業様へのアップセルのご提案も行っていただきます。
お客様の営業組織の状況・課題に応じてコンサルティング事業部と連携し、SaaSの商材のみならずコンサルティングサービスからご提案するケースもあります。
エンタープライズの企業様を中心に、SaaSや人材、不動産等幅広い業界の営業組織の課題に向き合うため、営業のプロフェッショナルとして圧倒的に成長できる環境です。
●具体的な業務
・SMB、エンタープライズ企業への営業活動
・成果創出に向けたSaaS事業部別部門(IS・CS・Dev)との社内コミュニケーション
・セールスイネーブルメントSaaS導入済みの企業へのアップセル提案
・目標達成に向けた計画策定、戦略戦術の設計、実行管理
インサイドセールスが獲得した商談の実施はもちろんですが、CSと連携し、セールスイネーブルメントSaaSを導入済みの企業様へのアップセルのご提案も行っていただきます。
お客様の営業組織の状況・課題に応じてコンサルティング事業部と連携し、SaaSの商材のみならずコンサルティングサービスからご提案するケースもあります。
エンタープライズの企業様を中心に、SaaSや人材、不動産等幅広い業界の営業組織の課題に向き合うため、営業のプロフェッショナルとして圧倒的に成長できる環境です。
●具体的な業務
・SMB、エンタープライズ企業への営業活動
・成果創出に向けたSaaS事業部別部門(IS・CS・Dev)との社内コミュニケーション
・セールスイネーブルメントSaaS導入済みの企業へのアップセル提案
・目標達成に向けた計画策定、戦略戦術の設計、実行管理
医療機関専門コンサルティング会社でのSaaS法人営業
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
ベースは現年収を考慮して決定します(イメージ:〜1200万円程度 インセンティブあり)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・SaaSプロダクト法人営業
・営業部の構築
・企画立案〜実行
・営業部の構築
・企画立案〜実行
独立系SIerにおけるITセキュリティ等の提案営業
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜700万円
ポジション
担当者
仕事内容
『ITセキュリティ製品やIT資産管理等の提案営業』
DX化や働き方改革が進む中、企業のセキュリティ等のニーズが高まっており、引き合いを多数頂いております。営業部隊強化の為、その提案営業をお任せします。
★最先端技術で大手企業の課題を解決!
営業先は大手企業の情報システム関連部署です。既存顧客もしくは展示会などで興味を持ってくださった顧客、お問合せをくださった顧客などへの提案で、深い提案に集中することが可能。最先端のセキュリティ製品・IT資産管理サービスなどを提供し、大手顧客のセキュリティ・情報システム環境のアップグレードに貢献できます。
★進化が著しい分野です
テレワークの普及を例に見るように、とくに「セキュリティ」「IT資産管理」はテクノロジーの発展が著しい分野です。
商談で話すキーワードの移り変わりも早く、常にアンテナを張る必要があります。
努力が求められる一方で、業界の最新情報を素早くキャッチするセンスが磨かれます。
★英語を活かせるポジションです
扱う製品の開発元が海外企業であることが多く、製品勉強会ややり取りに英語を使用します。
英語経験が浅くても無理のない範囲からお任せします。
【業務内容】
●顧客訪問・ヒアリング活動
●企画/提案/見積作成/納品/請求業務/納品フォロー
●新製品・サービス企画
●新規販売チャネルの開拓
・メンバー層として自身の顧客からの受注と新規顧客へのアプローチをして頂き、キャリアを積んだ後は営業マネージャーとして営業チームのマネジメント業務を目指していただきたいと考えています。もちろん経験者はリーダーとしての登用も。これまでのご経験、ご志向性に合わせたアサインを行います。
製品知識がある社員が多くおりますのでご自身の強みを生かしつつチャレンジしていただきます。
【仕事のポイント】
★市場価値の高い営業として活躍!
技術領域の営業として、顧客の課題を把握して要件定義・工数把握・技術的な解決方法などをエンジニア部署と連携しながら進めます。ソリューション力の高い営業になれるチャンスです。
▼新サービス企画に携わることも
営業チームが新サービスの企画にチャレンジするのも、当社では普通のことです。
最近も営業グループが主体となり、従来製品をクラウド化したSaaSを企画・リリースしました。
アイデアをサービスに反映させるチャンスが豊富なので、「セールスだけでは物足りない」という方はなお活躍できます。
<部内での取り組み/一例>
◎定期的な勉強会の開催
◎業務時間内でのウェビナー参加 など
DX化や働き方改革が進む中、企業のセキュリティ等のニーズが高まっており、引き合いを多数頂いております。営業部隊強化の為、その提案営業をお任せします。
★最先端技術で大手企業の課題を解決!
営業先は大手企業の情報システム関連部署です。既存顧客もしくは展示会などで興味を持ってくださった顧客、お問合せをくださった顧客などへの提案で、深い提案に集中することが可能。最先端のセキュリティ製品・IT資産管理サービスなどを提供し、大手顧客のセキュリティ・情報システム環境のアップグレードに貢献できます。
★進化が著しい分野です
テレワークの普及を例に見るように、とくに「セキュリティ」「IT資産管理」はテクノロジーの発展が著しい分野です。
商談で話すキーワードの移り変わりも早く、常にアンテナを張る必要があります。
努力が求められる一方で、業界の最新情報を素早くキャッチするセンスが磨かれます。
★英語を活かせるポジションです
扱う製品の開発元が海外企業であることが多く、製品勉強会ややり取りに英語を使用します。
英語経験が浅くても無理のない範囲からお任せします。
【業務内容】
●顧客訪問・ヒアリング活動
●企画/提案/見積作成/納品/請求業務/納品フォロー
●新製品・サービス企画
●新規販売チャネルの開拓
・メンバー層として自身の顧客からの受注と新規顧客へのアプローチをして頂き、キャリアを積んだ後は営業マネージャーとして営業チームのマネジメント業務を目指していただきたいと考えています。もちろん経験者はリーダーとしての登用も。これまでのご経験、ご志向性に合わせたアサインを行います。
製品知識がある社員が多くおりますのでご自身の強みを生かしつつチャレンジしていただきます。
【仕事のポイント】
★市場価値の高い営業として活躍!
技術領域の営業として、顧客の課題を把握して要件定義・工数把握・技術的な解決方法などをエンジニア部署と連携しながら進めます。ソリューション力の高い営業になれるチャンスです。
▼新サービス企画に携わることも
営業チームが新サービスの企画にチャレンジするのも、当社では普通のことです。
最近も営業グループが主体となり、従来製品をクラウド化したSaaSを企画・リリースしました。
アイデアをサービスに反映させるチャンスが豊富なので、「セールスだけでは物足りない」という方はなお活躍できます。
<部内での取り組み/一例>
◎定期的な勉強会の開催
◎業務時間内でのウェビナー参加 など
企業・業界情報プラットフォームサービス企業でのカスタマーサクセス
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●オンボーディング(ユーザーの活用・リサーチ支援)
・顧客の業務/事業課題のヒアリング、導入目的整理
・上記をベースとした活用やリサーチ支援
●リテンション/アップセル
・解約懸念対象への活用提案、再オンボーディング対応
・個社深耕や顧客対応を通してのアップセル創出
●企画(業務改善/事業開発)
・解約・アップセルの要因分析、対策の推進
・プロダクト改善提案、開発〜ユーザーの接続
・アナリストとのコンテンツ分析、新たなコンテンツの企画、運営
・顧客の業務/事業課題のヒアリング、導入目的整理
・上記をベースとした活用やリサーチ支援
●リテンション/アップセル
・解約懸念対象への活用提案、再オンボーディング対応
・個社深耕や顧客対応を通してのアップセル創出
●企画(業務改善/事業開発)
・解約・アップセルの要因分析、対策の推進
・プロダクト改善提案、開発〜ユーザーの接続
・アナリストとのコンテンツ分析、新たなコンテンツの企画、運営
AIを利活用したサービス開発会社でのカスタマーサクセス(責任者候補/テックタッチ)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
660万円〜960万円
ポジション
責任者候補
仕事内容
日本企業のDX人材育成を支援する自社プロダクトのカスタマーサクセス(以下、CS)を募集します。
労働人口の減少が深刻化する日本において、今後の経済成長を左右する最重要課題の一つである「DX人材育成」を切り口に、
企業のタレントマネジメント支援を行っていただきます。
これまでハイタッチなCSを行いながら型化を進めてきたDX人材育成支援をベースに、人(CS)が行うことで顧客満足度が最大化されるもの、AI等を活用し効率化することで最大化されるものを見極め、テックタッチ化をリードして欲しいと考えています。
個社課題解決の成功事例を起点にした、顧客のセルフオンボーディングの仕組み構築
業務効率化や顧客価値最大化に向けた組織設計および業務フローの策定・実行
顧客体験のデータ分析およびプロダクトへの反映を通じた改善活動
└ 現場課題を起点としながらPdMや事業開発領域に染み出していただき、顧客の事業課題につながるプロダクト改善への寄与も期待します
└ 生成AIを積極的に活用頂きながら、業務の自動化およびプロダクト反映も行っていただきます。例えば、下記のような事例が新規プロダクトの種として進行中です。
例)生成AIを活用した人材要件定義の自動化ツール作成、そのツールを活用した企業ごとの人材充足度管理ツールなど。
顧客の事業成長に紐づく3-5ヵ年の人員計画を達成するためのコンサルティングおよび、サービス利用促進
例)顧客の課題深耕、人材育成計画に沿った目標設定およびそこに向けた打ち手の検討・実行・効果検証、次年度の育成計画の提案など
労働人口の減少が深刻化する日本において、今後の経済成長を左右する最重要課題の一つである「DX人材育成」を切り口に、
企業のタレントマネジメント支援を行っていただきます。
これまでハイタッチなCSを行いながら型化を進めてきたDX人材育成支援をベースに、人(CS)が行うことで顧客満足度が最大化されるもの、AI等を活用し効率化することで最大化されるものを見極め、テックタッチ化をリードして欲しいと考えています。
個社課題解決の成功事例を起点にした、顧客のセルフオンボーディングの仕組み構築
業務効率化や顧客価値最大化に向けた組織設計および業務フローの策定・実行
顧客体験のデータ分析およびプロダクトへの反映を通じた改善活動
└ 現場課題を起点としながらPdMや事業開発領域に染み出していただき、顧客の事業課題につながるプロダクト改善への寄与も期待します
└ 生成AIを積極的に活用頂きながら、業務の自動化およびプロダクト反映も行っていただきます。例えば、下記のような事例が新規プロダクトの種として進行中です。
例)生成AIを活用した人材要件定義の自動化ツール作成、そのツールを活用した企業ごとの人材充足度管理ツールなど。
顧客の事業成長に紐づく3-5ヵ年の人員計画を達成するためのコンサルティングおよび、サービス利用促進
例)顧客の課題深耕、人材育成計画に沿った目標設定およびそこに向けた打ち手の検討・実行・効果検証、次年度の育成計画の提案など
AIを利活用したサービス開発会社での新規AIプロダクトを起点としたソリューションセールス
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜960万円
ポジション
担当者
仕事内容
2024年4月、よりスケーラブルなサービス提供モデルへの変革を目指し、AIプラットフォーム事業部内に「サービス企画開発部」を新設しました。
顧客とのプロジェクト事例やエンジニアの発想を起点に新たなサービスを生み出す製販一体型のチームとなっており、その中で本ポジションは新規のお客様からの売上を最大化し、プロダクトを世に生み出す・育てることをミッションとしています。
部内で生まれたプロダクトを中心として、エンタープライズ顧客を対象としたセールス業務に従事いただきます。カウンターパートは執行役員や本部長レイヤーがメインとなります。
当ポジションの業務領域は以下のように多岐に渡ります。
販売戦略の策定
リード獲得
提案・新規契約獲得
デリバリー
セールス業務を中心としながらも、マーケティング・企画・開発メンバーとも連携いただき幅広く業務を行っていただきます。
単なるプロダクト販売にとどまらず、中長期(数年単位)のご提案につながるケースも多く、高いソリューションセールスのスキルが求められます。
これらの業務を通した実際のクライアントとの関わりの中で見えてくる、プロダクトの改善FBも並行して行っていただきますので、プロダクトのグロースにダイレクトに関わることが可能です!
ポジションの魅力
・AI技術を用いた社会を変えうるプロダクトのグロース(0→1、1→10)フェーズを推進いただくことで、AI×新規事業セールスとしてのキャリアを積むことができる
・創業当初から積み上げてきた豊富なアセットがあるからこそ、単なる一商材の販売にとどまらず、企業戦略に直結するような中長期かつ億単位の大型案件に取り組む機会があり、大きなビジネスチャンスに挑戦できる
・営業の核となる業務に加えて、営業戦略の企画や新規プロダクト開発にも関与でき、将来的に
ビジネス開発やプロダクトマネジメントなど、幅広いキャリアパスを描くことができる
顧客とのプロジェクト事例やエンジニアの発想を起点に新たなサービスを生み出す製販一体型のチームとなっており、その中で本ポジションは新規のお客様からの売上を最大化し、プロダクトを世に生み出す・育てることをミッションとしています。
部内で生まれたプロダクトを中心として、エンタープライズ顧客を対象としたセールス業務に従事いただきます。カウンターパートは執行役員や本部長レイヤーがメインとなります。
当ポジションの業務領域は以下のように多岐に渡ります。
販売戦略の策定
リード獲得
提案・新規契約獲得
デリバリー
セールス業務を中心としながらも、マーケティング・企画・開発メンバーとも連携いただき幅広く業務を行っていただきます。
単なるプロダクト販売にとどまらず、中長期(数年単位)のご提案につながるケースも多く、高いソリューションセールスのスキルが求められます。
これらの業務を通した実際のクライアントとの関わりの中で見えてくる、プロダクトの改善FBも並行して行っていただきますので、プロダクトのグロースにダイレクトに関わることが可能です!
ポジションの魅力
・AI技術を用いた社会を変えうるプロダクトのグロース(0→1、1→10)フェーズを推進いただくことで、AI×新規事業セールスとしてのキャリアを積むことができる
・創業当初から積み上げてきた豊富なアセットがあるからこそ、単なる一商材の販売にとどまらず、企業戦略に直結するような中長期かつ億単位の大型案件に取り組む機会があり、大きなビジネスチャンスに挑戦できる
・営業の核となる業務に加えて、営業戦略の企画や新規プロダクト開発にも関与でき、将来的に
ビジネス開発やプロダクトマネジメントなど、幅広いキャリアパスを描くことができる
【福岡】RPA分野における先端技術会社でのアカウントセールス
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜840万円
ポジション
アカウントセールス
仕事内容
今後のさらなる事業成長のために、九州沖縄エリアにおけるアカウントセールスを担っていただく人材を募集します。
(1)導入検討顧客への営業及びコンサルティング
商談、ヒアリング
課題抽出、解決案の検討
提案、契約
オンボード
(2)パートナーセールス
既存パートナー支援(案件同行、施策検討)
既存パートナーリテンション
(3)導入支援
テスト機構築
実機検証
業務内容の変更の範囲:当社業務全般
(1)導入検討顧客への営業及びコンサルティング
商談、ヒアリング
課題抽出、解決案の検討
提案、契約
オンボード
(2)パートナーセールス
既存パートナー支援(案件同行、施策検討)
既存パートナーリテンション
(3)導入支援
テスト機構築
実機検証
業務内容の変更の範囲:当社業務全般
AIを利活用したサービス開発会社での【セールス】生成AI×HR Techソリューション
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
504万円 〜 960万円
ポジション
担当者
仕事内容
日本企業のDXを推進する上で、経営資源である「ヒト」領域の課題解決ソリューションを提供するHR Tech事業部のエンタープライズセールスをお任せします。
具体的には、タレントマネジメント領域へマルチプロダクト展開を行うHRサービスを中心に、以下のサービスを担当いただきます。
1.大企業における「DX人材育成」を支援するプロダクト
2.AIアバターとの実践的な会話練習を通じた、営業パーソンの育成を支援するプロダクト
3.営業内容などをAIで記録し、要約・分析する
上記に限らず、今後企業の課題に応じて様々な他ソリューション開発も行う予定です。
企業の事業成長における組織および人材育成などに関わる課題ヒアリング
組織課題に応じたコンサルティング提案
例)例)理想の事業・組織状態の整理、活躍人材の定義、育成計画の策定、適切な育成コンテンツの提案、DX実行に向けたプロダクトの提案など
受注後の顧客フォロー
└ 受注後フォローはカスタマーサクセスと共に、セールスも一部協働しながら、顧客の中長期の事業および組織成長の実現に向けて伴走いただきます。
顧客接点を通じて得た知見をもとに、定期的なプロダクト開発サイドへのフィードバック
具体的には、タレントマネジメント領域へマルチプロダクト展開を行うHRサービスを中心に、以下のサービスを担当いただきます。
1.大企業における「DX人材育成」を支援するプロダクト
2.AIアバターとの実践的な会話練習を通じた、営業パーソンの育成を支援するプロダクト
3.営業内容などをAIで記録し、要約・分析する
上記に限らず、今後企業の課題に応じて様々な他ソリューション開発も行う予定です。
企業の事業成長における組織および人材育成などに関わる課題ヒアリング
組織課題に応じたコンサルティング提案
例)例)理想の事業・組織状態の整理、活躍人材の定義、育成計画の策定、適切な育成コンテンツの提案、DX実行に向けたプロダクトの提案など
受注後の顧客フォロー
└ 受注後フォローはカスタマーサクセスと共に、セールスも一部協働しながら、顧客の中長期の事業および組織成長の実現に向けて伴走いただきます。
顧客接点を通じて得た知見をもとに、定期的なプロダクト開発サイドへのフィードバック
AIを利活用したサービス開発会社でのパートナーセールス / アライアンス
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜 800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
高セキュリティ・低コストでご利用いただける企業向けChat GPTの安全な運用を支援するAIプロダクトのパートナーセールス ポジションです。
ご希望や適性に応じて、パートナーセールスだけではなく、クライアントの課題やニーズをヒアリングし、それを元にプロダクトチームにフィードバックして改善や新機能の提案を行う役割や、営業戦略の企画などの事業開発業務もお願いする場合もございます。
▼セールス領域
代理店を対象としたAIプロダクトの営業戦略立案〜実行
代理店マネジメント、新規代理店開拓
既存顧客に対するアップセル/クロスセル
▼事業開発領域
顧客接点を活かした、プロダクト開発チームへのフィードバック及び機能提案
リード数最大化に向けたマーケティング施策の立案
※ご経験とキャリア志望をすり合わせた上で、仕事内容を決定致します。
・生成AI市場について
生成AI市場は急速に成長しており、10年以内に180兆円達すると予測されています。(Source: Bloomberg Intelligence, IDC)
生成AIは自然言語処理、画像処理、音声処理などの分野で広く使用されており、企業の生産性向上や顧客サービスの向上など、様々な用途に利用されています。
・プロダクトのポイント
セキュリティリスクに対応
システム全体が海外サーバーを経由せず、国内のみで完結しているため個人情報保護法を意識せずとも、セキュアな環境で利用可能。そのため、個人利用のchatGPTとは違い、社内データ(社内マニュアル、営業資料、議事録など)を安心してデータ連携させることが可能。
コストや利用状況の管理機能が充実
アイデア出し、文書作成、リサーチなど、どの業務を効率化するためにツール利用し、結果的に何時間の時間削減になったかがわかる機能を搭載。
充実した活用サポート
プロンプトテンプレート、伴奏支援研修など、顧客のDX支援に必要なノウハウを豊富なメニューとして保持。そのため、導入時は「どのように業務効率化するか」を重要視している顧客も、利用開始後は「業務効率化はできるため、利用方法の多様化させるにはどうしたら良いか」と、よりプロダクト理解を深めようとご相談いただくことも多数。
・活用シーン
企画や文章、表の生成 - 企画の骨子や想定質問の作成、翻訳、文章の要約など
情報収集や相談 - 情報収集、抜け漏れや誤字脱字等の確認、案出し、営業等のロールプレイングなど
プログラミングのソースコードの生成 - ソースコードの生成・修正・最適化など
キャリアパス例
マネージャーポジションへのアサイン
BizDev(=事業企画/事業開発) へのアサイン
フィールドセールスチームへの異動
カスタマーサクセスチームへの異動
キャリア面談にてあなたの志向を伺いながら、一緒に次のステップを決めていきたいと考えております。
この業務のやりがい
セールスチーム体制を構築する経験
パートナーセールスを活性化するためのマーケティング手法の検討経験
話題のAI領域でデファクトスタンダードを狙うプロダクトでの経験
日本を代表する企業から官公庁まで、幅広く利用されるプロダクトに携わる経験
初期フェーズのプロダクトだからこそ味わえるスピード感を持った事業開発経験
ご希望や適性に応じて、パートナーセールスだけではなく、クライアントの課題やニーズをヒアリングし、それを元にプロダクトチームにフィードバックして改善や新機能の提案を行う役割や、営業戦略の企画などの事業開発業務もお願いする場合もございます。
▼セールス領域
代理店を対象としたAIプロダクトの営業戦略立案〜実行
代理店マネジメント、新規代理店開拓
既存顧客に対するアップセル/クロスセル
▼事業開発領域
顧客接点を活かした、プロダクト開発チームへのフィードバック及び機能提案
リード数最大化に向けたマーケティング施策の立案
※ご経験とキャリア志望をすり合わせた上で、仕事内容を決定致します。
・生成AI市場について
生成AI市場は急速に成長しており、10年以内に180兆円達すると予測されています。(Source: Bloomberg Intelligence, IDC)
生成AIは自然言語処理、画像処理、音声処理などの分野で広く使用されており、企業の生産性向上や顧客サービスの向上など、様々な用途に利用されています。
・プロダクトのポイント
セキュリティリスクに対応
システム全体が海外サーバーを経由せず、国内のみで完結しているため個人情報保護法を意識せずとも、セキュアな環境で利用可能。そのため、個人利用のchatGPTとは違い、社内データ(社内マニュアル、営業資料、議事録など)を安心してデータ連携させることが可能。
コストや利用状況の管理機能が充実
アイデア出し、文書作成、リサーチなど、どの業務を効率化するためにツール利用し、結果的に何時間の時間削減になったかがわかる機能を搭載。
充実した活用サポート
プロンプトテンプレート、伴奏支援研修など、顧客のDX支援に必要なノウハウを豊富なメニューとして保持。そのため、導入時は「どのように業務効率化するか」を重要視している顧客も、利用開始後は「業務効率化はできるため、利用方法の多様化させるにはどうしたら良いか」と、よりプロダクト理解を深めようとご相談いただくことも多数。
・活用シーン
企画や文章、表の生成 - 企画の骨子や想定質問の作成、翻訳、文章の要約など
情報収集や相談 - 情報収集、抜け漏れや誤字脱字等の確認、案出し、営業等のロールプレイングなど
プログラミングのソースコードの生成 - ソースコードの生成・修正・最適化など
キャリアパス例
マネージャーポジションへのアサイン
BizDev(=事業企画/事業開発) へのアサイン
フィールドセールスチームへの異動
カスタマーサクセスチームへの異動
キャリア面談にてあなたの志向を伺いながら、一緒に次のステップを決めていきたいと考えております。
この業務のやりがい
セールスチーム体制を構築する経験
パートナーセールスを活性化するためのマーケティング手法の検討経験
話題のAI領域でデファクトスタンダードを狙うプロダクトでの経験
日本を代表する企業から官公庁まで、幅広く利用されるプロダクトに携わる経験
初期フェーズのプロダクトだからこそ味わえるスピード感を持った事業開発経験