「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

ビジネスデベロップメント(事業企画・事業推進)の転職求人

338

ビジネスデベロップメント(事業企画・事業推進)の特徴

経営陣の近くで、新規事業の立ち上げや既存事業の成長戦略を担うポジションです。市場調査やビジネスモデルの設計、事業計画の立案・...もっと見る
並び順:
全338件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

ビジネスデベロップメント(事業企画・事業推進)の転職求人一覧

新着 有名外資系生命保険会社での共済事業オペレーション効率化業務改革 サブリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
サブリーダー
仕事内容
団体業務グループでは、全国約570団体の商工会議所・商工会を対象に、収納業務全般をサポートしています。CCIチャネルが共済事業の運営・営業活動に専念できるよう、全面的なサポートを提供することも私たちの役割です。
収納業務や事務処理の効率化を図ることで、共済関連のプロセスをよりシンプルかつ効率的に進めていくための、オペレーション効率化を目的とした業務改革を主導していただきます。
変化を前向きに捉え、新たな挑戦を通じて成長したい方をお待ちしています。

・生保ビジネスに関するE-to-E 契約者サービス、DX推進・プロセス改善
・お客様の期待を超え、会社収支の安定成長に資する業務変革への分析と提言
・お客様と営業の利便性を改善する業務プロセスや付随業務への提言と実践

新着 大手総合電機会社でのSAP AMO(運用保守)サービスを牽引するサービスマネージャー(プロジェクトマネジメント経験歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
910万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
●SAP AMOサービスにおけるフィールドマネージャ―(顧客担当責任者)
SAP AMO(Application Management Outsourcing)サービスのフィールドマネージャーとして、顧客担当責任者を担います。具体的には、SAPユーザー企業のお客様のニーズを的確に把握し、最適なAMOサービスを提案・調整する役割です。サービスメニューや提供工数、推進方法の策定に加え、担当チームの進捗管理や関係部署との連携を通じて、安定したサービス提供をリードします。また、定期的な報告や課題検討、改善提案を行い、システム改修やバージョンアップなどの追加案件に発展する可能性もあります。

【職務詳細】
●サービス提供前
お客様のシステム稼働状況を詳細に把握し、AMOとして提供するサービス内容や切替計画をお客様と協議します。
AMOセンター所属メンバーの稼働状況を確認し、他のフィールドマネージャーと連携して要員計画を策定。必要に応じてリソース調整を行います。

●サービス開始〜実行時
当社独自の方法論に基づき、引継ぎ計画を立案し、構築プロジェクトや既存ベンダーからAMOチームへのスムーズな移行をリードします。
日々発生する問合せ、システム障害、定型作業依頼に対して、優先度や納期を設定し、担当者への作業割り振りを実施。進捗確認や課題解決を促進します。
関係者とのコミュニケーションを密に取り、サービス品質を維持しながら改善提案を行います。
原則月次でお客様にサービス状況を報告し、残課題や潜在ニーズを把握。追加提案や改善策を提示し、長期的な信頼関係を構築します。

●その他
クラウド移行や生成AI活用など、最新技術を取り入れた改善提案の機会あり。
SAP運用保守に加え、周辺ソリューションやDX関連サービスへの展開も可能。

新着 上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業での事業企画(グループ会社へ在籍出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円 - 1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のクラウド経営管理コンサルティング事業の成長を、事業戦略の策定・実行支援およびオペレーションの最適化という両面からドライブしていただく、「戦略・実行の要」となる役割を担っていただきます。
<具体的な業務内容>
事業計画・予実管理の設計と実行
・事業計画の策定や予実管理体制の構築
・事業部のミッション達成に向けたKPIの設計と、達成戦略・戦術の策定
・事業推進のための組織設計や人材計画
・実績進捗の可視化と経営レポートの作成
・事業全体像を描き、経営層と密に連携して戦略的なアジェンダを推進
・戦略実行のための会議体の企画・運用
データ分析による意思決定サポート
・意思決定に資するデータ基盤の整備
・事業推進を目的とした、各種データの収集・分析
現場課題の特定と改善提案のリード
・各部門と連携し、特定された課題に対する具体的な解決策の立案と実行支援
・AI活用による効率的な業務フローの確立

新着 不動産投資会社での経営企画本部_事業推進部/事業推進担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社の事業戦略のキーパーソンとして、多岐にわたるプロジェクトの事業化およびグロースまでお任せさせていただきます。

●新規事業の立ち上げとPM(プロジェクトマネジメント)
・新規事業に必要な許認可の取得に関する業務
・事業責任者(またはその候補)として、市場への導入戦略の設計と実行
・開発部門、営業部門、管理部門など社内各部署を巻き込んだプロジェクトの推進・統括
・PoC(概念実証)からPMF(プロダクト・マーケット・フィット)達成までのリード

●事業計画の策定と経営層への提案
・KPI設計を含む詳細な事業計画の策定など

新着 上場大手ネット広告祖業の総合IT企業でのプランナー・プロデューサー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションは、特定の事業本部で行われるプロダクト価値の最大化とユーザー体験の向上を担うポジションです。
事業フェーズやマーケットの変化に応じて、プロダクトの戦略設計からグロース施策の実行、機能開発やコンテンツ企画、数値分析による改善までを一気通貫で推進していただきます。

主な業務内容
プロダクトの成長戦略・KPI設計および進行管理。
ユーザー行動やデータ分析をもとにした課題抽出・施策立案。
新機能やUI/UX改善に向けた企画立案、要件定義、開発ディレクション。
コンテンツ/キャンペーン/イベントの企画・制作進行。
マーケティング/広告施策と連動した集客・アクティブ率向上施策の企画・実行。
サービス横断・新規領域におけるグロースプロジェクトの推進。

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのデータガバナンス戦略/渉外担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
アグリゲーション本部における渉外・ガバナンス実務全般を担っていただきます。
● 主な業務(平時)
- 新規事業におけるデータガバナンス
- 社内の新規事業企画においてアグリゲーションデータを利用する際、既存の契約や法令に準拠しているか、企画部門や法務部門と連携し確認・調整を行う
- 制度動向のキャッチアップ
- オープンバンキング等、金融業界の制度変更に関する動向調査などを行うパブリック・アフェアーズ室との連携
- アライアンス・渉外業務
- 連携先金融機関(銀行、証券、カード会社等)との契約調整、折衝
- 連携先向けの説明資料(サービスの中立性・公平性を示すステートメント等)の作成

● 主な業務(制度変更・外部環境変化への対応)
- 銀行法改正や業界ルールの変化などに伴うアグリゲーションの継続性に関する課題があればそれを抽出し、必要な社外の各パートナーとの円滑な連携や社内調整を行う

ポジションの魅力
日本の金融インフラを動かす「当事者」になれる:
- 全サービスの「心臓部」であるデータ連携基盤を担うことは、日本の金融インフラそのものに触れる仕事です。2,500を超える金融機関や行政(官公庁)と直接対話し、オープンバンキングの未来を創っていく、社会的意義と大きなスケールを実感できます。

- 事業を加速させる「攻めのガバナンス」を経験できる:
- このポジションは、単なる「守り」のリスク管理ではありません。どうすれば安全に、より多くのデータを活用し、お客様に価値を届けられるか。法務・技術・ビジネスの視点を融合させ、事業成長を後押しする「攻めのリスク管理」「リスクをリスクではなくす」という、希少な経験を積むことができます。

- 経営陣・役員直下で「全社最適」の視点を養う:
- 本部長直下、時には管掌役員の指示のもとで業務を推進します。エンジニア、法務、公共政策、経営陣など、社内のあらゆる部門と連携する「ハブ」として、技術とビジネスを繋ぎ、全社的な視点を持って活躍することが求められます。

- 未来のチームを創る「1人目」としてのキャリア:
- 現在は本部長直轄ですが、将来的には本部下に新チームを設置する構想があります。今回はその中核を担う「1人目」の募集です。大きな裁量を持ちながら専門性を高め、ゆくゆくはチームリーダーとして組織を牽引していくキャリアパスを描くことも可能です。

物流のシェアリングプラットフォーム運営会社での事業推進Bizdev(業界未経験者歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
新たに創設された事業開発部にて、執行役員直下で事業推進を担っていただきます。
事業の成長を加速させるための多岐にわたる業務を担っていただく想定をしています。
<具体的な業務内容>
・営業やオペレーションなどの現場に入り込み、業務改善や業務フローの構築、現場への装着・推進までを担う
・事業成長の角度を変えるためにとして解決すべき本質的な課題を特定し、営業・オペレーション・システムを横断して事業変革を立案・推進

HR Tech カンパニーでの事業責任者候補(採用支援カンパニー)【役員直下】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【本ポジションのミッション】
事業責任者としてのミッションは明確です HR Techとマーケティングデータを駆使し、日本を代表するエンタープライズ企業の採用プロセスを「オペレーション」から「将来を創る戦略的投資」へと変革する。さらに、企業と学生の意思決定構造そのものを再設計し、""キャリア教育・採用・育成""を一気通貫でデザインする「日本のキャリアインフラ」を構築することです。

この変革を実現するため、組織をリードし、既存顧客アセットの深耕と新規事業創出を並行して推進していただきます。膨大な学生インサイト・行動データと顧客基盤を武器に、1兆円規模の日本採用市場における事業成長を加速させる戦略立案と実行の全権を委譲します。
採用をコストから企業価値創造のエンジンへと変革する「人的資本経営」の実現 この社会変革のコアとなる事業を、あなたの手で動かしてください。

【募集背景】
日本企業の採用は「この人と働きたいか」「何となく他社に勝っている」等、直感とアナログで感覚的に意思決定される慣習が未だ根強く残っています。一般消費財市場ではデータと科学的手法が当たり前の時代に、新卒採用市場は大きく出遅れているのが現実です。
当社はこの構造的課題を解決に導くため、役員直下の部門長、或いは事業部長ポジションを新設します。あなたには、学生向け就活プラットフォーム・就活コミュニティ事業の統括責任者として、既存事業の圧倒的成長と新規事業開発の両輪を率いていただきます。

【業務内容】
目標達成戦略(目標設計・事業戦略・測定指標)策定、リソース配分(予算・人員)、採用計画の全てを設計・実行する
プロダクト/サービスライン(イベント・ブランド・調査)の全体戦略を描き、収益を最大化する
「勝てる組織」の構築。チームマネジメント、採用、評価、育成の仕組みを設計し、運用する
役員会へのレポーティング、場合によってはアライアンス戦略、M&A検討など、経営直結の特命プロジェクトを推進する

【期待する役割】
担当事業を大きくし、日本のキャリアインフラを構築する。同時に、次の成長ドライバーとなる新規施策の仮説検証を完了させ、中長期の戦略を構築する。さらに、自らの右腕となる次世代リーダーを2名以上採用・育成し、“個人の力”ではなく“チームの仕組み”で勝てる組織基盤を構築することで、事業部長としての全幅の信頼を確立する。

食品プラットフォーム運営事業会社でのオープンポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
360万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
下記いずれかにおいて、 将来的にリーダーやマネージャーとして事業推進していただく予定です。

1.フードビジネスカンパニー

3.新規事業領域

4.コーポレート本部

※配属についてはご経験やご志向・適性を考慮し、選考を通じて提案させていただきます。

食品プラットフォーム運営事業会社での法人営業※第二新卒

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
360万円〜800万円
ポジション
第二新卒
仕事内容
協賛提携から商品の仕入(仕入れ、販売価格設定、販売方法決定)まで一貫して推進。事業としての根幹であり、まさに『フードロス削減』を牽引する重要な役割です。

【具体的仕事内容】
・パートナー食品メーカー企業の選定(リストアップ)、開拓、交渉、仕入れ業務
・パートナー食品メーカー企業への課題ヒアリングや細やかな調整を通じた関係性・信頼構築
・価格合意にむけた仕入れの全体戦略・戦術設計とその推進
・新規取引企業に課題解決型提案、ブランド力向上の推進提案
・継続的な仕入れの実現とアライアンス提案
・他部署を巻き込んだソリューションの提案

金融機関系アセットマネジメント会社での営業企画・推進(投資信託・投資一任・投資顧問の営業企画・推進)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1320万円(採用職位により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・投資信託・投資一任・投資顧問の営業企画・推進
・顧客・他社動向の調査・分析
・新規業務にかかる対応方針の策定
・投信リテールビジネスに向けた新規販路獲得企画・推進
・商品企画部署との連携による投信リテール新商品企画
・機関投資家向け営業チーム支援を通じたAUM拡大
・営業部全体の営業力向上に向けた施策の企画・推進
・部運営業務(例:関係部・関係会社との調整、顧客向けセミナーの開催など)

●業務内容の変更の範囲
上記業務内容は、入社時の業務内容です。入社後、会社の業務状況や社員の適性に応じて、別の職種に配属される可能性があります。

大手クレジットカード会社における新たな提携カード事業モデルの戦略・商品企画開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
提携カード事業の新たなビジネスモデル構築や商品・サービスの企画開発を担当いただきます。マーケットや提携企業のニーズを的確に把握し、当社のアセット(サービス、データ・AIなど)やノウハウを活用しながら、提携企業に新たな付加価値を提供することがミッションです。社内外の関係者と連携し、プロジェクトをリードしていただきます。

【職務詳細】
●提携カード事業モデルの企画・商品開発
・マーケット調査、企業ニーズのヒアリング、海外事例のリサーチを通じた、新たな商品・サービス企画立案
・営業部門と連携し、企業への提案やニーズ把握を行い、POC(概念実証)の実施
・商品化・サービスローンチに向けた、各部門調整・伴走
・提携カード事業モデルの検証・再構築(事業・投資判断を経営陣に提案)

●AIプラットフォームの提携先への導入
・2025年4月より導入したキャッシュレスデータAIマーケティングプラットフォームを提携先企業へ提案
・実装やPOC検証、実運用に向けたサポートを実施し、提携先企業のマーケティング業務の効率化・精度向上を支援

【本ポジションの魅力】
・戦略の企画立案から実行まで一貫して携わることができ、幅広い経験を積むことが可能です。
・アジャイル組織を導入しており、担当プロダクトにおいて早い段階から主体的に取り組むことができる環境です。
・最先端の決済トレンドや技術、外部アライアンス先との接点が多く、キャッシュレスビジネスやメンバーシップビジネスのプロフェッショナルとしてさらなる成長が期待できます。

大手銀行での資産形成ビジネスの推進企画(※持株会社出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ご入社後まずはAUM推進企画(残高を増やすための戦略や施策といった全体施策)のサポートを担っていただきますが、将来的には貯蓄・資産運用商品企画・推進(具体的な商品作り)の主担当者としてご活躍いただくことを期待しています。
(1)市場調査の企画・実施、お客さまの動向分析に基づく戦略の立案 →市場調査については、調査会社や社内のデータサイエンス部と連携しながら対応していただきます。
(2)AUMの対面/非対面施策の企画・推進(支店やコールセンターなどのリアルチャネルと連携した推進施策の企画及び推進)
(3)運用商品関連の社内事務効率化の為の事務企画
(4)社内向け/個人顧客向けシステムの導入や改修

【魅力/特徴】
・金利のある世界となり、今後はAUM運用商品の施策立案や推進の際に預金分野も含めていきたいと考えております。
・デジタルでの顧客接点と全国有数の販売網を活用する事により、多数のチャネルを組み合わせた新しい顧客価値の創造を目指しております。
・企画/推進のみではなく、プロモーションにも関与する事もでき幅広い業務範囲にてご経験いただけます。 →部内にプロモーションの別部隊がありますが、業務棲み分けはきっちりと決まっておらず、一緒に伴走していくようなイメージです。
・将来的には、預金/投信のみでなく医療保険や外貨預金・国債など他のプロダクトに携わっていただく事も可能です。

日系有名コンサルティング会社での事業戦略

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
460万円〜1700万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
コンサルタント〜シニアマネージャー
仕事内容
【業務概要】
様々な業界・業種のクライアントに対して、中期経営計画、成長戦略、ビジネスモデル戦略などの戦略の策定から、戦略に基づく施策の検討・実行までご支援します。

<主なテーマ>
・将来ビジョン・中計経営計画策定(PEST/5F/3C/分析、未来洞察、事業ポートフォリオ)
・成長戦略策定(マーケット/KSF分析、成長領域・事業機会探索、戦略オプション)
・ビジネスモデル戦略(新規事業コンセプト、マネタイズ戦略、事業計画、事業性評価)
・経営アクション検討・実行(拠点戦略、M&A、パートナリング、DX/AI活用)

【当職種で働く魅力】
・クライアントが目指すべき将来ビジョンや新たなビジネスモデル策定を通じた社会への価値提供ができる
・大企業を動かすことの難しさと醍醐味を理解し、社会課題解決に向けて邁進できる
・コンサルタントの経験を活かしつつも、コンサルタントの枠に捉われず、新しい価値創造にチャレンジできる
・戦略や計画立案のみならず、実行フェーズも含めたコンサルティングができる
・落ち着いてプロジェクトデリバリーに従事し、クライアントへの価値提供にしっかりと取り組むことができる
・グループ会社やクライアントを巻き込んだビジネスプロデュース活動を経験できる

【主なクライアント業界】
大手メーカー、金融機関、交通・電力・通信・ヘルスケア等の社会の根幹を支える様々な業界で多くのコンサルティング実績があります。

クリエイターを起点としたマーケティング支援事業会社でのアソシエイトプロデューサー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・進行管理、課題管理、スケジュール調整、資料作成などのプロジェクトサポート
・クライアントとの定例準備、議事録作成、課題整理と提案資料化
・制作進行や撮影、納品対応など実務のハンドリング
・小規模案件の見積やWBS設計、請求処理の補助
・半年 1年で小中規模案件を自走できる状態を目指す

◇ キャリアパス
・縦:アソシエイト → プロデューサー → チームマネージャー
・横:ディレクション、プランニングなど専門領域への転向
・斜め:新規事業やブランド開発などへの参画も可能

大手銀行のグループ子会社でのCS企画(リードメンバー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1250万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【期待する役割】
2026年度に新たに立ち上がるデジタルバンクにおいて、カスタマーセンターにおける企画担当として、センターの新規立ち上げと運営に向けた構築、現場との連携によるサービス品質の向上をお任せいたします。
高い精度と正確性が求められる環境において、AIやツールを用いたお客様への対応品質向上のみならず、VoCを起点としたプロダクト・サービス改善を期待しております。

【業務内容】
・開業に向けたカスタマーセンター立ち上げと各種運用整備。
・オペレーターの業務フロー構築。
・開業後のトークスクリプト整備・企画改善。
・入電実績やVOCを元にしたCX改善の提案、実行。
・コールセンターシステム・CRMツールの導入検討、要件定義。
・新規業務フロー検討、新規ツール(AI、Saasなど)導入検討。

<使用ツール>
・Salesforce
・Amazon connect

大手銀行のグループ子会社でのオペレーション企画 (リードメンバー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1250万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【期待する役割】
2026年度に新たに立ち上がるデジタルバンクにおいて、オペレーションセンターの企画担当として、センターの新規立ち上げと運営に向けた構築、現場との連携によるサービス品質向上をご担当いただきます。
高い精度と正確性が求められる環境において、金融事務領域の業務改善や新規業務フロー・AI導入などから生産性高い組織の構築を目指していただきます。

【業務内容】
・開業に向けたオペレーションセンター立ち上げと各種運用整備
・金融事務の業務フロー構築
・業務体制の整備およびオペレーション改善施策の立案、実行
・業務規定およびオペレーションマニュアルの作成・更新
・オペレーショナルリスクの分析、解決
・新規業務フロー検討、新規ツール(AI、SaaSなど)導入検討

大手銀行のグループ子会社でのオペレーションSV (リードメンバー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【期待する役割】
2026年度に新たに立ち上がるデジタルバンクにおいて、オペレーションセンターのSVとして、センターの新規立ち上げと運営に向けた構築、BPOを含むメンバーのマネジメントをお任せいたします。
高い精度と正確性が求められる環境において、金融事務オペレーターの稼働管理、品質向上、新規のITツール導入などから、生産性高い組織の構築を目指していただきます。

【業務内容】
・開業に向けたオペレーションセンター立ち上げと各種運用整備。
・金融事務の業務フロー構築。
・業務規定およびオペレーションマニュアルの作成・更新。
・AI、RPA導入など業務改善施策の立案、実行。
・事務オペレーターの稼働管理。
・外部パートナーとの連携・運用ルール策定。
・インシデント発生時の対応および関連部署との調整。
・エスカレーション案件対応。
・BPOを含めたメンバーマネジメント。

フリマアプリ運営企業でのSenior Business Development Specialist

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
複数事業(B2C、越境EC事業など)の中から、新規ビジネスの企画・立ち上げや、既存事業のグロース、もしくは両方の業務を担っていただきます。
お客さまに提供できる価値を的確に見極め、その価値を最大化するために社内外のステークホルダーを巻き込みながらプロジェクトを立案・推進していただきます。
既存あるいは潜在的なアライアンスパートナーとの関係構築、情報連携を通じて、自社として取るべき打ち手を整理・企画・発信し、社内外で必要なチームを組成、推進していただきます。
自社のミッションから逆算して必要な戦略的アクションを検討し、適切なタイミングで効果に現れるような仕込み・仕掛けを行っていきます。

具体的には、担当業務内容は下記(一例)です。
協業に向けた戦略の立案・実行・推進
新規サプライヤーの獲得及び関係構築
出資スキームの設計及び投資先の選定
市場調査及び競合分析を通じた事業機会の発掘
顧客のビジネス課題や目標のヒアリング、顧客データの分析、顧客に最適なソリューションの提案
外部パートナーとの各種プロジェクトマネジメント業務
クロスファンクショナルなチームとの連携によるプロジェクト推進

非鉄金属メーカーでのサーマル製品 事業企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
予決算管理、事業部門の事業に対する提言
マーケティング・市場情報の収集
関係会社管理(中国・フィリピン、台湾、日本)

大手通信サービス会社での法人事業推進(生成AIエージェント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
630万円〜1030万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】
当社の生成AIエージェントサービスが自律的に成長する仕組みを作り、PLG戦略を成功に導く

【主な業務】
プロダクト戦略を理解し、事業を成功に導くための施策立案、企画、実行

【具体的な業務】
・ターゲット顧客の抽出と案件化〜受注までの勝ち筋の策定と実行といった仕組みづくりから実際の顧客対応を担います。
・商談創出とフィールドセールスとの連携: 顧客との信頼関係を構築し、オンラインでのデモンストレーションなどを通じて、具体的な商談機会を創出する。
・顧客管理とデータ分析: CRMツールを活用し、顧客とのコミュニケーション履歴や商談状況を正確に記録・管理します。データに基づき、営業戦略の改善提案を行います。

仕事の魅力
・日本全体、そして世界へと羽ばたくプロダクトをリードできること
・大企業の規模感でありながら、スタートアップのようなスピード感をもって働けること
・ポジションや年齢、性別、国籍にとらわれずにフラットな意見交換ができる風土があること

大手リース会社での系統用蓄電池事業の開発担当(プロジェクトファイナンス組成も含む)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜1230万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
募集背景
系統用蓄電池事業の開発推進と事業基盤強化に伴う増員

概要
系統用蓄電池事業の開発業務を担当(土地DD、接続検討申込、各種許認可調整、キャッシュフロー作成、レンダー協議、その他プロジェクトマネジメント業務全般)

詳細
これまでの業務経験やスキルを踏まえ、以下の業務を担当頂く予定
(1)引合を得た土地情報のDD
(2)接続検討申込に係る対応、各種許認可取得、キャッシュフロー作成
(3)社内外の関係者との協議・交渉、稟議書作成、契約締結
(4)プロジェクトファイナンスの組成 等
(5)その他プロジェクトマネジメント業務全般

この仕事の魅力
再生可能エネルギーの拡大を支える社会インフラとして急成長中の系統用蓄電池事業の開発業務を主導的に取組む事が出来る。
また、事例の少ないプロジェクトファイナンスの組成に携わることで、投融資スキルや法務・会計など汎用性の高いスキルの習得が可能。

大手総合電機会社での水・環境分野における事業リスクマネジメント(マネジメント体制の再構築推進)【主任クラス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
910万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
各種プロジェクトのビジネスマネージメント担当者として、プロジェクト・マネジメントの一端をお任せします。プロジェクト遂行のみならず、現行のリスクマネジメント体制の改革にも取り組んでいただきます。

【職務詳細】
・事業開発関連の各種プロジェクトに於けるリスクマネージメントの支援。各案件において、チーム及び関係者と共同して以下を実行します。
- リスク調査項目の明確化、デュー・ディリジェンスでの調査実施支援
- 価格及び契約交渉のリスクマネージメント支援
- 契約書類のチェック、要修正事項の指摘
- 取引ストラクチャーの検討、財務影響の試算
- 社内外の関係者との意見調整、役割分担明瞭化、コミュニケーション円滑化の支援
- 各種プロジェクト実行後(PMI)の支援
・現行のリスクマネジメント体制改革に参画。
 現在は案件特性ごとにリスク項目の見直しや、タイムライン再構築に着手しており、ご自身が保有されている業界ナレッジや過去プロジェクトの実績を踏まえて、改革を推進いただくことを期待しています。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・リスクマネージメント支援対象は、水・環境ビジネスユニットの全事業部門です。
 水・環境ビジネスユニットでは土木建築〜IoTまで様々な特性の案件、国内外の案件があり、幅広い事業領域に携わることが可能です。
・事業成長のために必要であるが現時点で欠けている工程/機能をリスク観点で確認、収益性改善のための必要となる工程/機能が達成できるようリスクマネージメント計画策定、策定した計画の実行(交渉)まで全ての工程に関与する事が出来ます。
・新事業組成、事業買収、事業統合、事業売却、等の種々の経験が可能であり、あらゆる事業フェーズを体験する事が出来ます。
・新事業組成/アライアンス/M&A業務の専門チームメンバーとの協業を通じて専門性を磨けますし、プロジェクトを通した多くの部門メンバーと関わる事が出来ます。
 他部門からの異動者や転職経験者も在籍し、自由かつ多様性に富んだ職場環境です。

大手総合電機会社での水・環境分野における事業リスクマネジメント(マネジメント体制の再構築推進)【課長クラス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1160万円〜1490万円
ポジション
課長クラス
仕事内容
各種プロジェクトのビジネスマネージメント責任者として、プロジェクト・マネジメントの一端をお任せします。プロジェクト遂行のみならず、現行のリスクマネジメント体制の改革にも取り組んでいただきます。

【職務詳細】
・事業開発関連の各種プロジェクトに於けるリスクマネージメントの支援。各案件において、チーム及び関係者と共同して以下を実行します。
- リスク調査項目の明確化、デュー・ディリジェンスでの調査実施支援
- 価格及び契約交渉のリスクマネージメント支援
- 契約書類のチェック、要修正事項の指摘
- 取引ストラクチャーの検討、財務影響の試算
- 社内外の関係者との意見調整、役割分担明瞭化、コミュニケーション円滑化の支援
- 各種プロジェクト実行後(PMI)の支援
・現行のリスクマネジメント体制改革に参画。
 現在は案件特性ごとにリスク項目の見直しや、タイムライン再構築に着手しており、ご自身が保有されている業界ナレッジや過去プロジェクトの実績を踏まえて、改革を推進いただくことを期待しています。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・リスクマネージメント支援対象は、水・環境ビジネスユニットの全事業部門です。
 水・環境ビジネスユニットでは土木建築〜IoTまで様々な特性の案件、国内外の案件があり、幅広い事業領域に携わることが可能です。
・事業成長のために必要であるが現時点で欠けている工程/機能をリスク観点で確認、収益性改善のための必要となる工程/機能が達成できるようリスクマネージメント計画策定、策定した計画の実行(交渉)まで全ての工程に関与する事が出来ます。
・新事業組成、事業買収、事業統合、事業売却、等の種々の経験が可能であり、あらゆる事業フェーズを体験する事が出来ます。
・新事業組成/アライアンス/M&A業務の専門チームメンバーとの協業を通じて専門性を磨けますし、プロジェクトを通した多くの部門メンバーと関わる事が出来ます。
 他部門からの異動者や転職経験者も在籍し、自由かつ多様性に富んだ職場環境です。

Fintech系スタートアップ企業での事業グロース責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜応相談
ポジション
責任者候補
仕事内容
【期待する役割】
それぞれのプロダクトグロースはもちろんですが、プロダクト同士がもつ相乗効果や既存アセットを最大限に活用したグロース施策を、経営者と練り上げながら仮説、検証、実行、改善に取り組んでいただきます。

【業務内容】
・事業グロースのための戦略の立案・企画・実行・効果検証
・マーケティングチーム、アライアンス・パートナーセールスチームのマネジメント
・プロダクトマネージャー、開発チームなどと連携したプロダクトやUXの改善に関する協力・支援

入社後は、マーケティング・パートナーセールスを含めた各種グロース施策の立案・実行から担っていただき、 プロダクトやチームにキャッチアップできた時点で、グロース責任者ポジションを務めていただくことを期待しています。

【 ポジションの魅力】
・自分の成果が事業やプロダクトに反映され、成長させる実感や経験が得られる。
・「1→10」「10→100」フェーズだけでなく、プロダクトにまたがった施策や法人カードの「0→1フェーズ」にも携わることができる
・SMB向けの信用創造という独自性のあるビジネスモデルの成長に携わることができる。

有名モバイルペイメント会社でのグローバルアライアンス・事業推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
「金融スーパーアプリ」へ進化するために、当社は更なる事業拡大を目指し、各業界をリードするグローバル企業との戦略的提携に注力して参ります。
グローバルな視点で新たなパートナーシップの創出に挑戦し、その中核メンバーとして国際戦略の立案および事業推進を担っていただける方、”未来の金融サービス”を共に切り拓いていただける方を募集いたします。

【具体的な業務内容】
・ 戦略的提携の企画立案
・ ターゲット企業のリサーチ、発掘およびアプローチ
・ 提携候補企業との交渉・契約締結
・ 提携プロジェクトの推進・管理
・ 社内外の関係者との連携・調整

▼本ポジションの魅力
・チャレンジ・失敗を推奨されている会社風土の中で、様々な0→1の事業開発を経験できる
・7000万人を超えるユーザーに対してサービスを届けることができ、自身の仕事で世の中にインパクトを与えられる
・他部門(プロダクト開発・マーケティングなど)との連携により、ユーザーファーストなサービス開発をする上での知見が豊富に得られる
・経験豊富かつ多様性のあるチームの中で、事業開発における様々な視点を学ぶことができる

【再エネ事業開発】再生可能エネルギー事業会社での系統用蓄電池開発メンバー (プロジェクトマネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
自然エネルギーの導入拡大と電力系統の安定化に不可欠な系統用蓄電池の開発を進めます。
このポジションでは、開発プロジェクト全体を統括し、市場投入までのプロセスを成功に導く役割を担います。
革新的なエネルギーソリューションを実現するためのプロジェクトをリードします。
主に、複数の協力会社の管理・調整業務が仕事内容です。

具体的な業務内容

開発業者等パートナーのマネジメント
開発コストの管理
ステークホルダーとの関係構築/維持、契約管理
許認可取得と地元合意形成
再エネ拡大に向けた新規パートナーシップ組成

業務の魅力
・日本全国の地域を舞台に、再生可能エネルギーを創ることができます。
・地域の文化や産業を理解しながら、長期的な視点で電源開発に携わることができます。
・事業開発、発電所建設、デジタル事業等の再エネトータルソリューションを用いて、エネルギー問題・気候問題の解決に貢献できます。

非鉄金属メーカーでの事業戦略立案 電力企画課

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
以下の業務を担当いただきます。
・新規プロジェクト事業計画の策定:社内各部門とのプロジェクト蓋然性検証などを経て、プロジェクト計画を会計・ファイナンスの観点から検証し計画を具体化します。また、プロジェクト社外関係者との協議にも、必要に応じて参加頂きます。
・電力事業部門中期事業計画の策定:新規プロジェクトの内容を反映して、企画統括部の最重要ミッションである中期事業計画を纏める業務に参画します。

医療ベンチャーでの事業開発(臨床試験システム事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【お任せしたいこと】
・臨床試験システムの事業戦略の検討・構築
・事業拡大に向けた事業戦略の実行
・臨床試験システムの営業
・新規顧客候補の選定・顧客に応じた営業提案の検討・実施
・新規顧客候補の発掘、アカウントマネジメント
【具体的な業務】
・事業の目指す方向性について経営層とともに検討し、事業戦略・営業戦略を構築する
・日々の営業活動の結果をもとに、事業戦略・営業活動にフィードバックをかけてPDCAを回す
・リード獲得に向けた学会、展示会対応
・社内の臨床開発部門やデータマネジメント部門、システム開発部門との連携
・新規顧客の開拓、既存顧客からの新規案件獲得(想定顧客:製薬企業・医療機器メー・カー・アカデミア)
・顧客アカウント管理
・RFP(Request For Proposal)や入札案件への対応
・案件獲得後のシステム導入に向けた試験に関連する各ステークホルダーへの説明・プレゼンテーションの実施

Fintech企業での事業責任者/COO候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円
ポジション
COO候補
仕事内容
本ポジションでは、経営陣の一人としてビジネス全体の戦略設計から実行までをリードいただきます。
具体的には、RBF事業KPIの設計・営業/マーケティング体制の再構築・オペレーションの標準化・組織マネジメントの仕組み化などを通じて、事業全体の再現性と拡張性をつくり上げていただくことを期待しています。
- 経営戦略・事業戦略の策定。
KPI・OKRの設計
- RBF事業のスケールに向けた事業オペレーションの標準化・最適化
- 営業・マーケティング・カスタマーサクセスを横断したリード獲得〜実行〜リテンションの仕組み構築
- メンバーの採用・育成・評価など組織マネジメントの仕組み化とチームビルディング
- 必要に応じて新規事業(RBF関連サービスや海外展開など)の立ち上げ推進

大手リース会社での系統用蓄電池事業の開発担当(プロジェクトファイナンス組成も含む)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜1230万円 経験・スキルを考慮の上、決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
詳細
これまでの業務経験やスキルを踏まえ、以下の業務を担当頂く予定
(1)引合を得た土地情報のDD
(2)接続検討申込に係る対応、各種許認可取得、キャッシュフロー作成
(3)社内外の関係者との協議・交渉、稟議書作成、契約締結
(4)プロジェクトファイナンスの組成 等
(5)その他プロジェクトマネジメント業務全般

この仕事の魅力
再生可能エネルギーの拡大を支える社会インフラとして急成長中の系統用蓄電池事業の開発業務を主導的に取組む事が出来、また事例の少ないプロジェクトファイナンスの組成に携わることで、投融資スキルや法務・会計など汎用性の高いスキルの習得が可能。

大手携帯電話通信キャリアでの事業企画・インフラ統括担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜860万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
組織の業務概要
・特定の部署、アフターマーケットサービス部横断の事業計画業務
・各サービスの事業計画を取り纏め、実行管理
・各サービスの収支、販売実績の集計、分析、レポート

担当いただく業務概要
<担当業務>
・特定の部署、アフターマーケットサービス部の各サービスを月次管理
(収支、販売実績の集計、取り纏め、分析結果レポートの作成)
・月次管理実行スケジュールの作成、周知、進捗管理
・部内外からの問い合わせ対応(収支関連等)

大手携帯電話通信キャリアでのグロース推進担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜860万円
ポジション
メンバー〜主査
仕事内容
組織の業務概要
担当するWeb/アプリサービスにおいて、データ分析を起点としたグロース戦略を立案・実行します。具体的には、UI/UXの改善、デジタルマーケティング(CRM、広告運用、オウンドメディア)の推進、AI/MAツールを活用した機能の企画・ディレクションを行います。

担当いただく業務概要
金融決済サービス、特にd払いに関するWebディレクターまたはプロダクトグロース担当として、以下の業務に従事いただきます。
・Web解析ツール(Google Analytics等)を用いたユーザー行動分析と、それに基づく課題発見およびPDCAサイクルの実行。
・データ分析に基づくWeb/アプリのUI/UX改善提案、ABテストの企画・設計・実行・評価。
・レコメンデーション、MA(マーケティングオートメーション)、AI関連機能(生成AI含む)の企画立案および開発ディレクション。
・オウンドメディア運用、CRM戦略、デジタル広告運用の企画・分析・改善。
・エンジニアやデザイナーと連携したプロジェクト推進、調整業務。

<業務の魅力>
・当社が持つ国内最大級の会員基盤とデータを活用し、大規模なBtoCサービスのグロースに挑戦できます。自らが企画した施策のインパクトをダイレクトに実感できるやりがいがあります。
・生成AIをはじめとする最先端のAI技術をキャッチアップし、実際のサービスに実装する経験を積むことで、市場価値の高いスキルを習得できます。
・データ分析から企画、ディレクションまで一気通貫で担当し、多様な専門家と協業することで、プロダクトマネージャーとしての総合的な能力を高めることができます。

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業での事業開発・Bizdev

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
電子契約関連事業の成長を加速させるための企画・推進を一貫して担っていただきます。
事業開発・営業の境界を越え、ユーザー価値と収益性の両立を目指すBizDev業務全般です。

【主な業務内容】
・新規事業領域のアライアンス探索 事業化推進
・サービスのバリュープロポジション設計・検証
・販売戦略、営業スキームの構築 実行リード
・セールス、カスタマーサクセス部隊を巻き込んだ施策立案
・経営層を含むステークホルダーへの戦略提案・進捗報告

ポジションの魅力
・市場成長余地が大きいリーガルテック領域で、【COO直下事業】の中核メンバーとして事業推進を担える
・経営に近い立ち位置で、戦略立案と実行を一気通貫で担う裁量を持てる
・事業開発の枠にとらわれず、自身の志向に応じて戦略、組織、プロダクトなどさまざまな領域へ活躍の幅を広げていける環境
・経営やプロダクトと近い距離で仕事ができるため、ユーザー価値を追求し、届けることを実現しやすい

大手IT企業グループの審査戦略企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
与信精度の向上や審査業務の自動化に関する企画・実行・推進をお任せいたします。

初期与信業務の最適化に向けた企画、構築
会員の途上与信管理業務の企画、構築
審査の自動化に関する企画、推進
審査データを駆使した分析・改善の実行
与信精度、審査業務改善に関するプロジェクトの推進

▼本ポジションの魅力

審査分野に限らず、クレジットカードのプロセッシング業務全般のノウハウを蓄積することができます。
難易度の高い企画・改善をスピード感もって実行していくため、充実感のある成長環境です。

大手通信会社グループ IT関連製品企画・販売会社でのFinTech事業 ビジネススキーム&オペレーション企画リーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜840万円 応相談
ポジション
リーダー候補
仕事内容
【募集部署のミッション】
決済サービスを中心としたFinTechサービスの事業運営基盤を構築し、ビジネススキーム設計から業務オペレーション最適化までを通じて、事業の持続的成長を実現する。

【主な職務】
マルチ決済サービスを中心に、決済関連商品のビジネススキームの企画立案から業務オペレーション構築、事業数値管理までを包括的に推進。サービスの申込・審査・出荷・サービス開始・精算に至るまでの事業全体の運用フローを最適化し、事業の拡大と運用の安定化を両立させる体制構築をリード。また、グループ会社や社内各部門(企画・営業・開発など)と連携し、販売・運用の両面から持続可能な仕組みを設計・実装。新サービスやプランが続々と生まれる環境下で、課題の抽出・改善提案・実行を通じ、事業全体の成長基盤を支える役割を担う。

【具体的な業務内容】
(1)ビジネススキーム企画・立案
決済サービスを軸に、決済関連商品の新たなビジネススキームを構想・設計し、収益性・効率性の高いモデルを構築。
(2)業務オペレーション設計・構築
加盟店申込から精算業務までの一連の業務プロセスを可視化し、標準化・効率化を推進。
(3)社内外調整と体制構築
企画部門・営業部門・開発部門・グループ会社など多様なステークホルダーと連携し、円滑な運用体制を構築。
各社のシステム構造や業務背景を踏まえ、最適な着地点を設計。
(4)事業運営・数値管理
事業数値のモニタリングおよび改善提案を通じ、業績管理と運用効率の最適化を実現。
定量分析に基づく施策立案・実行でPDCAを推進。
(5)業務標準化・マニュアル整備
新規オペレーションの定着を目的に、標準フローや運用マニュアルを整備し、スケーラブルな運営体制を確立。

【決済サービスについて】
グループ会社と協業し、マルチ決済端末及びPOSやセルフ精算機など合わせた決済ソリューションを業種や店舗オペレーションに合わせてご提供。
現在飲食店、自治体、クリニック等幅広い導入実績あり。
今後はグループ会社のサービスと連携しこれまでにない新しい決済ソリューションを継続して開発・提供していきます。

【本ポストの魅力】
・自社サービスとして新規事業を立ち上げることができ、さらにサービス化/収益化まで一気通貫で関わることができます。
・グループの企業・決済金融系企業様だけでなく、様々な分野の企業様とパートナーシップ契約締結や協業などを進めており人脈と視野が広げることができます。
・自由や裁量をもった業務スタイル(リモートワーク、フレックス勤務、シェアオフィスWeWork勤務可)
・事業拡大の為M&Aやジョイントベンチャー,会社設立など当社グループならではのダイナミックな企業運営を経験。

【業務内容】
(本契約後)定常業務を効率的・安定的に遂行する
(変更の範囲)会社内でのすべての業務

【大阪】大手Webプラットフォーム企業における診療グループ/マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
ヘルスケア本部 診療部 診療G 大阪拠点の責任者として、オンライン診療領域における圧倒的なポジション獲得・事業成長を実現するための戦略のプランニング・実行がミッションとなります。

大阪の他グループのマネージャー、事業部長、クリニック側の経営層に伴走し、将来的には大阪拠点の責任者として各種施策の実行を任せていただけるポテンシャルを秘めた方を求めております。

【想定業務】※実際の業務は適性や本人の意向を踏まえて決定いたします
・大阪診療グループ(オペレーター・医師によるオンライン診療)の運営
・メンバーマネジメント (スタート時40名程度 ※1年以内に50 60名程度の規模感を想定)
・診察予約 診察終了までのオペレーション改善
・人員計画策定、採用(HRBPとの連携)
・売上管理
・日比谷本社との業務連携

急成長中企業でのプロジェクトマネージャー(事業開発/自治体連携推進/地方創生)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収:500万円 〜 800万円
ポジション
プロジェクトマネージャー(事業開発/自治体連携推進/地方創生)
仕事内容
・自治体から受託している案件の運営全般業務
 - 自治体担当者との定例MTG等による「案件進捗管理」及び「合意形成」
 - 案件内で発生するスタートアップ等の課題解決に向けた情報整理、
  及び具体的支援(具体的支援は可能であれば)
 - チームメンバーを巻き込んだ事業推進
 - 事業運営における関係者との各種調整(対FC・対社内事務担当者)

【事業とミッション】
自治体×スタートアップ――自治体連携プロジェクトを牽引するPM募集

同社のオープンイノベーション事業
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・スタートアップの事業成長支援
・事業会社や自治体の新規事業/新産業創出支援
・金融機関との連携による企業の協業・事業化支援
・大学や研究機関の技術シーズの社会実装支援

上記を目的に、
課題定義から協業設計・PoC・事業化に至るプロセスや資金連携等
案件に応じた範囲で、企画・運営・推進を一気通貫で伴走支援します。

ミッションについて
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
全国の自治体とスタートアップをつなぎ、
各地域経済の活性化を推進することです。

PMとして自治体・支援人材・スタートアップという
多様なプレイヤーを巻き込み、プロジェクト全体をリードしていただきます。
当面はPM業務に専念していただきます。

自治体からの信頼を獲得し、次年度以降の継続的な協業につなげる

【募集背景】
自治体との連携プロジェクトが拡大しており、
案件運営を主導いただけるプロジェクトマネージャーを増員募集します。
――中長期的な視点での事業推進が求められるポジションです。

総合リユースビジネスを展開する企業での事業企画担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
・事業戦略/年度計画の策定、KPI設計・モニタリング
・市場調査、競合分析、戦略テーマの仮説構築
・生産性最大化(生産性/粗利対販管費/要員最適化)施策立案
・商材別収益モデル設計、カテゴリ戦略立案
・拠点配置・出店戦略、エリア最適化設計
・新商材/チャネル開発企画
・PMIおよびオペレーション標準化の推進
・戦略PJのPMO、クロスファンクショナル推進(SCM/マーケ/HR連携など)

業務ソフトウェアの開発・販売企業での事業開発※フレックス/リモートワーク可能

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
710万円〜900万円
ポジション
担当者
仕事内容
この度、企業として非連続に成長すること、顧客へのさらなる付加価値提供のために、事業開発領域を強化することとなり、新規採用を行います。

【業務概要】
事業開発領域の担当者として、新規事業に関わる全社戦略および企画/実施に携わっていただきます。また、新規事業への取り組みの一環として投資開発業務にも携わって頂きます。

具体的には…
・現行事業の周辺領域にて顧客の更なる利便性向上を目指した新たな事業開発
・事業領域の策定、マーケットリサーチ、競合分析からの参入方法の検討
・初期的なサービスプロダクトの企画/開発およびPDCAの検証
・M&Aや事業提携、開発委託などを含めた社内外のステークホルダーとの交渉・連携
・マーケット投入およびその後のグロース戦略/運用戦略の策定 等

※仕事内容の変更範囲:会社の指示する業務

【ポジションの魅力】
1. 安定と挑戦のバランス
当社は約40年前に創業し、業界のリーディングカンパニーとして信頼に裏付けされた顧客基盤と安定した経営基盤を築いてきました。安定感がある一方で、次のフェーズへの変革期を迎えており、新たな事業領域への挑戦機会が数多くあります。一人ひとりが自分の経験と専門性を生かしてチャレンジに取り組むことができます。

2. 豊富な経営資源のもとで、新規事業の立ち上げに携わることができる
当社には多くのユーザー、リソース、そして蓄積されたビッグデータがあります。この基盤を活用することで、他の会社ではできない垂直的な事業立ち上げが可能です。また、これまでの当社にない会計領域以外の新規事業があるため(BPaaSやHRマネジメント領域など)、専門性を持つ方にとっては第一人者として活躍できる環境があります。

3. 一人ひとりに合った働き方
子育て世代や、AI活用に積極的な世代が多くいます。チームでフォローしあい、生産性をあげながら成果創出を目指すことに前向きな社員が多く、働きやすい環境です。

クラウドサービスやソリューションの開発・運用を行うITベンチャーでの事業責任者【セキュリティ×AIで市場を変える】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1200万円〜1600万円
ポジション
事業部長
仕事内容
事業責任者として、事業全体の戦略立案から営業戦略の策定・推進、プロダクト拡販、及び組織マネジメントまで事業成長に必要な全領域を統括して頂きます。経営層と連携し、事業の未来を描き実行する「社長直下のポジション」です。

具体的なミッション
・中長期事業戦略の策定/実行
・営業戦略(サービス拡販戦略含む)の設計/推進
・プロダクト開発ロードマップの策定と改善提案
・先行者優位を築くための市場シェア拡大施策の推進
・KPI設計/モニタリングと収益構造の強化
・組織体制の構築とメンバー育成

向き合って頂く課題
・代表兼任の状態から事業責任者機能の独立
・各チームの統括/横断的推進体制の再整備
・営業組織立ち上げ期からの事業グロースへの転換
・高い競争優位性を持つプロダクトの市場浸透スピード向上

ポジションの魅力
大きな成長余地のある事業を自らスケールさせる経験を積める
既にPMFを実現している高利益率事業を、戦略と実行力で国内外に拡大していく醍醐味を味わえます。結果が事業成長や市場シェア拡大として目に見えて反映される、数少ないフェーズです。

AI×セキュリティという成長分野での市場シェア獲得に挑戦できる
AI技術の進化によって変革期を迎えているセキュリティ市場で、先行者優位を築く重要なタイミングでの参画ができます。その為、市場を動かすプロダクトの拡大戦略を自ら設計できます。

高利益率&PMF済みプロダクトを持つ稀有な事業環境で挑戦できる
製品力と収益構造がすでに確立しており、「あとは広げるだけ」という環境です。
事業責任者としては、投資余力も裁量も確保された状態でチャレンジできます。

経営層直下で裁量を持ち、事業戦略から実行まで担える
社長をはじめ経営陣との距離が近く、意思決定スピードが非常に速い環境。
上流戦略から現場オペレーションまで一貫して手掛けられ、成果の最大化を追求できます。

well-beingを大切にした組織・事業創りを実践できる
「まず社員やその家族が幸せであることで、顧客や社会を幸せにできる」
この思想のもと、個人の想いや特徴を尊重してくれる文化作りを推進しています。従業員一人ひとりのwell-beingに向き合った組織構築を裁量権を持って推進して頂きます。

クラウドサービスやソリューションの開発・運用を行うITベンチャーでの事業部長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1200万円〜1600万円
ポジション
事業部長
仕事内容
事業責任者候補として、事業戦略の策定・推進、チームビルディング、売上/利益創出を一貫して担っていただきます。経営メンバーの一員として、組織づくりと顧客価値の両面を推進して頂く想定です。

具体的には
・当事業部の短期及び中長期戦略の立案/推進実行
・プライム案件の創出および提案/設計フェーズへの関与
・顧客ニーズに基づく最適なソリューション設計/開発体制の構築リード

・クライアントとの共創を通じて、自社事業/プロダクトのシードを発掘/企画
・技術チームをはじめ、SI事業部が抱えているチーム/メンバーのマネジメント/育成体制構築
・部門KPI管理、事業部内のピープルマネジメントとwell-beingを大切にした組織構築

向き合って頂く課題
・事業部全体の方向性/戦略の再設定
・売上/利益の安定化に向けた収益構造の再設計
・チームとしての目標連携やマネジメント体制の再整備
・経営と現場を橋渡ししながら「事業をつくる人材」の拡充

ポジションの魅力
社会インフラに直結する「意義ある仕事」に携われる
人口減少・人材不足が深刻化する中、社会インフラの維持・効率化は国家的課題とされています。当社のSI事業はこの分野で高い社会貢献性を持っています。

「 裁量権 × スピード感」、双方が両立している環境でチャレンジ出来る
会社全体で30名弱規模の組織だからこそ、事業・組織に関するあらゆる領域に裁量と影響力を持つ事が可能です。既存の枠を超えて「本当に必要なもの」を自ら創り出すことができます。

経営に近いポジションで“第二創業期”に関わる事が出来る
事業部の方向性も、体制も、構築段階から携わることができ、経営陣と並走しながら、自ら事業と組織をグロースさせる経験が得られます。

「 顧客の課題解決」だけでなく「自社の事業創出」も推進出来る

クライアントとの共創を通じて、新たな価値や事業の芽を生み出す 「事業創出型SI」 のモデル構築にも挑戦して頂けます。

well-beingを大切にした組織・事業創りを実践出来る
「まず社員やその家族が幸せであることで、顧客や社会を幸せにできる」
この思想のもと、個人の想いや特徴を尊重してくれる文化作りを推進しています。従業員一人ひとりのwell-beingに向き合った組織構築を裁量権を持って推進して頂きます。

モビリティ関連事業会社でのGX事業推進(次世代事業、メンバー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜600万円
ポジション
メンバー
仕事内容
主にGX事業(エネルギー関連事業)のオペレーション推進業務をお任せ致します。
将来的にオペレーション推進チームをリードいただくことも考えております。

主な業務内容としては下記のとおりです。
◯GX事業(エネルギー関連事業)の事業推進に向けたオペレーション全般
◯外部パートナーの業務進捗把握、社内外連携
◯ワークスペース(例:Notion, Google)を活用したマニュアル作成と改善、データ抽出と分析
その他、ご経験等により様々な業務をお任せさせていただきます。

大手金融機関など企業向けに法人審査SaaSを提供する会社のデータ戦略

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ご志向性やこれまでのご経験に合わせ、1.データ企画、2.採用・育成・組織開発、3.調査オペレーションの構築のいずれかを担い、それぞれの役割における目標設定・実行計画の策定、業務推進を行っていただきます。

1.データ企画
- データ戦略の立案。
それに基づく一次情報の収集及び利活用業務の企画・推進

2.採用・育成・組織開発
- 正社員及び調査員の採用、育成
- 30人組織の運営と文化(カルチャー)醸成

3.調査オペレーションの構築
- 現地調査オペレーション業務の改善、組織運営

決済・金融事業会社でのサービス企画推進(スタッフ〜リーダークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜830万円
ポジション
スタッフ〜リーダークラス
仕事内容
仕事内容
キャッシュレス革命を牽引する、プロダクト推進のプロフェッショナル募集!
急成長市場で活躍するチャンス
キャッシュレス決済市場が急速に拡大する中、私たちは、この革新的な波の最前線に立っています。
クレジットカード、QR決済、電子マネーなど、多様な決済手段を網羅する当社のプラットフォームは、年々その利用規模を拡大し続けています。
このダイナミックな成長環境の中で、私たちは新たな仲間を求めています。
迅速かつ柔軟に対応できる運用体制を構築し、市場の変化に即座に適応できる人材を募集します。

●仕事内容:キャッシュレス決済の未来を創る
対面キャッシュレス決済のプラットフォームサービスを推進する部門の中核として活躍していただきます。

具体的には:
・ビジネスフローと営業フローの構築・改善
・プロセスマネジメントの最適化
・クライアントニーズの把握と社内外の調整
・外部事業者との連携強化と経済条件の交渉

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所での暗号資産取引所事業責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1800万円
ポジション
責任者
仕事内容
主にお任せする業務内容
暗号資産取引所事業の事業戦略の策定・実行。 経営陣・プロダクト・リスク・マーケティング・オペレーションなどとの横断的な意思決定と連携。 事業KPIの設定と進捗管理、予算管理、パフォーマンス分析。 新規サービス立案や改善プロジェクトの企画・推進。 規制対応を見据えたプロダクト・業務体制の最適化。 取引所事業の中長期成長を担う体制づくりと組織運営。

このポジションの魅力
暗号資産取引所という基幹事業をリードできる極めてレアな経営ポジションです。 法務・プロダクト・金融機関との連携、エンジニアリング組織との協業も多く、金融×テック×規制対応をすべて牽引できるチャレンジングな環境です。 将来的には役員やCxOレベルへのキャリアステップも視野にできます。

業務ソフトウェアの開発・販売企業での事業戦略・推進リード ※フレックス/リモートワーク可

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1300万円
ポジション
担当者
仕事内容
今回募集するポジションは、デスクトップアプリを中心とした既存事業領域における事業戦略の立案・推進をリードすることが主なミッションとなります。
圧倒的な市場シェアと安定したお客さま基盤を持つプロダクト・サービスのさらなる成長を担っていただく非常に重要な役割を担っていただきます。

【具体的な業務内容】
● 事業の成長戦略の立案と推進
- 市場・競争環境分析、プロダクトポートフォリオの最適化、投資計画の策定

● 新規市場の開拓・グロース
- 新規市場の探索、事業機会の発掘、アライアンスの検討

● 収益モデルの設計・改善
- 価格戦略・ビジネスモデル設計、コスト構造の最適化

● 事業KPIの策定・モニタリング
- 事業売上・利益管理、市場シェア・成長率の管理 など

経営層や各部門と連携しながら事業の成長を推進し、収益の最大化を牽引していただきます。

国内最大のPTS運営会社でのセールス&マーケティング プロフェッショナル

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円程度(経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します)
ポジション
Mid-Senior level
仕事内容
●PTS 事業および当社サービスについての知識習得に基づく業務遂行
●主要顧客との戦略的関係の維持・強化
・ ブローカーディーラー、バイサイドクライアント、ヘッジファンド(高速取引業者・流動性供給業者)などの主要顧客との戦略的パートナーシップの維持・構築・強化を図る
・ 市場構造に関連するテーマについて、顧客や市場関係者との継続的な議論を通じ、最新の情報や状況を把握する
●既存顧客および潜在顧客に向けた、現行並びに新規サービスにかかる営業戦略立案および目標の策定
・ 新サービスの開発、戦略的イニシアチブ、ビジネス拡大のためのキャンペーンなどに参加・貢献する
・ 事業成長の可能性を検討し、売上目標の達成および市場シェアの拡大を目指す
・ プレゼンテーション資料を作成し、顧客向けの提案を主導する
●経営企画部や経営陣との連携による新規事業の推進およびプロジェクトの遂行
・ IT 部門および非 IT 部門を含む社内の各チームと協力して業務を遂行する
●その他、職務の遂行に必要と判断される業務および COO からの指示による業務遂行

製造業特化型インターネットサービススタートアップ企業での事業開発/責任者候補(オープンポジション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ご志向・キャリアプランに合わせた機会を提供できます。
業務内容・ご志向・キャリアプランをすり合わさせて頂き職種をご提案させて頂きます。

政策共創プラットフォーム企業の事業開発(法人向けサービス・政策経営領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
日本や世界を代表する企業の経営層、事業責任者、政府渉外部門の責任者の方々とのコミュニケーションを重ね、市場の潜在的な可能性を定義し、顧客課題の発見からソリューションの企画、初期顧客の開拓まで、事業創造のリードやそのサポートをしていただきます。

新規顧客の事業・政策課題の特定と解決策の提示
・インサイドセールス(IS)やマーケターと連携しながら獲得した商談機会に対する初動対応と関係構築
・顧客の組織構造、事業特性、および競争環境や政策動向に関する深いヒアリングと情報収集
・顧客の真の経営課題・政策課題を特定し、企業向けサービスが提供する価値を具体的な解決策として提案
・複数の部署やステークホルダーにまたがる複雑な合意形成プロセスをリードし、新規契約を推進

既存顧客との関係深化と売上最大化
・担当アカウントの主要窓口として、導入後の活用促進を(政策サポートチームと連携し)サポート
・定期的なリレーションを通じて顧客課題を継続的にヒアリングし、アップセル・クロスセルの機会を創出
・契約更新プロセスの管理と、高い更新率の維持
・顧客の成功事例を創出し、他部門への横展開や新規営業活動へのフィードバックを実施

市場・顧客インサイトの獲得と事業機会の特定
・企業の経営層、事業責任者、政府渉外部門などの顧客課題を解決するための新しいサービスやソリューション(コンサルティングメニュープランの開発、SaaSプロダクトへの機能提案、アライアンスモデルなど)を、社内の専門家チームや開発チームを巻き込み企画提案
・初期のターゲット顧客をパートナーとして巻き込み、戦略的にPoC等を通じてソリューションの有効性を検証し、成功事例を創出
・必要に応じて、他企業、業界団体、研究機関などとの戦略的アライアンスやパートナーシップを企画・交渉し、事業成長を加速
全338件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

ビジネスデベロップメント(事業企画・事業推進)の求人を年収から探す

ビジネスデベロップメント(事業企画・事業推進)の求人を企業の特徴から探す