「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

管理系ビジネス、1200〜1400万の転職求人

632

並び順:
全632件 201-250件目を表示中
<前へ  3 | 4 | 

5

 | 6  次へ>

管理系ビジネス、1200〜1400万の転職求人一覧

SaaS系スタートアップでのCxO

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
CxO
仕事内容
当社はこれまで創業来一貫して、代表が営業・マーケ・事業企画・経営・開発と横断的なスコープを管掌してきました。
しかし、今後の事業規模拡大にあたって、代表と二人三脚で事業に関わる全般を管掌いただけるCxOクラスの方の必要性を強く感じています。

そこで、事業全般の推進を担っていただけるCxO候補の方を積極募集しています。

・経営〜事業戦略に沿った様々な領域の実務企画推進
※下記領域のうち、ご経験踏まえて得意領域をお任せしていきたいと考えています。

-営業戦略設計およびディレクション
-マーケティング戦略およびディレクション
-プロダクト機能開発に関する企画推進
-パートナー戦略の企画推進

その他事業に関するあらゆる領域に関し、オーナーシップをお渡しします。

生成AIを用いたコンサルティング会社でのグローバルマーケティング/責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜2000万円 ※ご経験・スキル並びに当社規定に基づき決定いたします
ポジション
責任者候補
仕事内容
国内向けのブランディング強化と同時に北米支社の展開を加速するためのグローバル・マーケティングをお任せします。

創業から1年半で国内の大手クライアントの支援を手掛ける中で、よりブランディングを強化していきたく
代表直下で責任者(もしくは責任者候補)として手腕を発揮いただきたいポジションです。

▼国内外問わず注力したい
・コンテンツマーケティング戦略の立案と実行
・ブランディング強化とそれに伴う施策の実行
・メディアリレーション/展開への向けた戦略と実行
・リード獲得へ向けたオフラインでの施策
・国内展示会への出展ほか

▼強化したいグローバル施策
・北米支社のマーケティング戦略の立案と実行
・グローバルブランディング戦略の策定と展開
・主要展示会への出展企画、当日の運営
・北米市場におけるパートナーシップ戦略の立案・推進
・戦略的パートナーとのコマーケティング施策の企画・実行

クラウドDXサービス運営企業での事業開発担当(営業DXサービスオプション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1246万円 経験、能力等に応じて個別に決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
営業DXサービスのオプション機能を主に担当します。
BI(ビジネスインテリジェンス)ツールとは、企業が持つさまざまなデータを分析し、見える化して、経営や業務に役立てるツールのことです。この機能により、当社に蓄積されたデータと社内に点在する情報やマーケットデータをつなぎ合わせ、構造化することが可能です。顧客を正しく捉え、明確な戦略を描くことで営業の行動変更を後押しします。

組織ミッション
営業DXサービスの成長を加速させるため、企業に新たな価値を提案していきます。

具体的な業務
立ち上げフェーズである機能の企画・設計や今後の戦略の立案・実行の推進を担います。

業務の一例
営業やプロダクトの戦略・戦術の立案
顧客の要望を踏まえた、開発組織へのフィードバック
└定型業務を淡々と行うのではなく、顧客の業務フローやシステムの現状に合わせてサービスの導入目的を達成し、サービスの継続的な利用のための工夫を凝らします。「顧客業務理解」「コミュニケーション力」「探究心」と幅広い力が求められるポジションです。

本ポジションの魅力
営業DXサービスのオプション機能として誕生したビジネスインテリジェンスツールは、これから本格的に提供を開始します。まだ立ち上げフェーズであるため、今後どのように価値を提供していくかの定義にも関われるポジションです。成長を大きく後押しするソリューションの専任であるため、自身の貢献による顧客の変化や事業への貢献をダイレクトに感じられます。
事業責任者などの経営陣や、プロダクトマネジャー、開発メンバーと密に連携し、成長過程であるプロダクト創りに積極的に関与できます。また、中核事業である名刺管理ツールの中長期の未来も併せて見据え、高い視座を持ちながら事業課題に向き合えます。

開発環境、使用するツールなど
・Salesforce:主に案件管理に使用します。
・Slack:主に社内連絡に使用します。
・Microsoft Office:主に文書作成、表計算、プレゼンテーション資料の作成に使用します。
・Google Workspace:主にオンラインでのコラボレーションやファイルの共有に使用します。
・Xactly:主にインセンティブ管理やコンプライアンス追跡に使用します。
・Notion:主にプロジェクト管理やドキュメントの整理に使用します。
※ SalesforceはSalesforce, Inc.の商標であり、許可のもとで使用しています。

東証スタンダード上場不動産会社でのM&A担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
前職考慮のうえ同社規定により決定(イメージ〜1200万円程度もその限りでありません)
ポジション
責任者候補
仕事内容
同社は、以下の事業を軸に事業を展開している東証スタンダード上場の不動産会社になります。
・不動産買取再販事業(区分から数十億円の高級戸建てまで)
・不動産特定共同事業(収益不動産の小口化・運用事業)
・不動産開発事業(自社ブランド『SIDEPLACE』を展開)
・不動産賃貸事業(不動産の賃貸・管理業務)
・不動産内外装工事事業
・その他

今後、M&Aも活用して更に成長を加速したいとのことで人材の募集です。
対象となる会社は、不動産・建築関連等、既存事業と親和性が高い業界が中心になります。

【具体的には】
※金融機関や仲介会社から持ち込まれた案件を対象に、以下の業務を担当いただきます。
・M&Aを通じた中長期的な成長戦略の企画・立案
・M&Aに係るエクセキューション(企業価値算定、デューディリジェンス、契約交渉、) 
・M&A後の統合業務(PMI)
経営企画部と協働して動いていただくイメージです。

総合商社での企業投資

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,400万円)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・国内企業を対象とした投資・経営(M&A)及び国内・海外でのPEファンド運営事業における関連業務(投資先企業の開拓・評価・交渉・投資実行・経営改善、事業の企画・開発・投資・運営・管理)
・企業投資部(東京本社、或いはグループ会社出向)にてM&A・PEファンド運営の実務、投資先企業の成長戦略の実践を行い、将来は同部署のマネジメントポスト、海外事業対応、他部署におけるM&A業務に従事することを想定

●募集の背景、応募者へのメッセージ
企業投資・経営を通じた経営課題・社会課題の解決を掲げ、総合商社のネットワーク・国内PEの草分けとしての知見を基に、当社の新たな国内事業の確立、PEファンド運営事業の拡大を目的として2023年に新設された組織です。
総合商社ならではの投資と経営の専門集団として陣容拡大中ですので、我々とともに新たなチャレンジを目指される方を募集しています。

総合商社での建機・産機・モビリティ事業担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
<想定される職務内容>
建設機械・モビリティ・産業機械領域のいずれかの営業部の事業企画チームにて、既存事業会社(主に海外)の管理、新規事業投資(M&A戦略立案・実行・PMI・出資後事業拡大)、予算決算等の進捗管理等

<キャリアプラン>
入社後は本社営業部の事業企画チームへの登用を予定。その後はチーム長、出資先企業への経営幹部ポジションを担い、将来的には事業経営者としてのスキルアップを期待する。

<業務内容>
・建設機械部(建設機械販売代理店・プロダクトサポート事業、新規事業開発)
・モビリティ事業部・ネクストモビリティ推進室(自動車ディーラー事業、自動車アフターマーケット事業、新規事業開発(CASE等))
・産業設備部(機械販売代理店事業、部品ディストリビューション事業、新規事業開発)

総合商社での航空宇宙・防衛事業<宇宙>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
<想定される職務内容>
・国内外の事業会社に対する経営管理業務(事業モニタリング、営業支援、既存事業の拡大実現に向けた戦略立案・企画他)
・伸長する宇宙マーケットにおける新規事業立案・実行

<キャリアプラン>
・入社後は本社営業部の航空第三課へ、プロジェクトマネージャーや事業担当者として登用を予定
・その後はチーム長、出資先企業への経営幹部ポジションを担い、将来的には事業経営者としてのスキルアップを期待

業務内容
宇宙分野における衛星向けサービス提供事業の促進、事業会社管理・支援、新規事業開発

総合商社での航空宇宙・防衛事業<航空>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
<想定される職務内容>
・国内外の事業会社に対する経営管理業務(予決算管理、事業モニタリング、営業支援、事業会社間のシナジー立案・実行)
・航空機アフターマーケット分野、航空アセットマネージメント分野における戦略立案、事業買収

<キャリアプラン>
・入社後は本社営業部の航空第二課へ、プロジェクトマネージャー・事業担当者として登用を予定
・航空第二課にて、国内外事業会社の経営管理業務を経験した後、出資先企業への出向、チーム長、出資先企業での経営幹部ポジションを担い、事業経営の経験・スキルを向上することを期待

業務内容
航空機アフターマーケット分野及び航空アセットマネージメント分野における新規事業買収、既存事業会社の管理及び営業支援

総合商社での金属部門担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
1.鉄鋼原料、非鉄・軽金属のトレード業務
2.資源権益投資、製錬を含む各種金属・鉄鋼製品事業、リサイクルビジネスに関する事業管理・運営業務、新規プロジェクトの推進
3.脱炭素及び循環型ビジネスの推進を目的とした、EV分野・再生エネルギー分野・脱炭素関連等の法規制や新技術・新規事業・企業の発掘、市場調査・分析、用途開発、事業化検討

<キャリアプラン>
1.入社当初は本部営業部にて鉄鉱石、石炭、銅地金、アルミ地金などの対日輸入や三国間取引といったトレード業務に従事して頂きます(担当する商品は面談プロセスを通じて決定)。その後、海外駐在等を通じて、より付加価値の高いトレードビジネスの開拓、推進に注力頂くことを想定しています。

2.入社当初は本部営業部にて事業管理・運営業務、新規プロジェクトの推進業務に従事して頂きます。その後、国内・海外事業会社や参画している鉱山会社への出向等を通じて、資源権益事業の運営及び経営に関わるキャリアを積んで頂くことを想定しています。

3.金属資源開発部にてEV分野、再生エネルギー分野、脱炭素及びサステナビリティ関連の調査・分析や新規事業開発等の業務に従事していただきます。

最初に配属された1.、2.、3.いずれかの部署から、将来的には他部署へのローテーションを通じてキャリア形成をしていただく場合もあります。

総合商社での金属資源開発担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
非鉄金属鉱山等の地質、採鉱、選鉱、製錬部門における生産管理、技術検討、営業サポート等の業務

<キャリアプラン>
入社後一定期間は東京本社において、非鉄金属関連の既存プロジェクト管理や新規プロジェクト評価などを担当。その後、チリ等の事業会社に出向し、鉱山現場における操業管理などを担当する可能性あり。一度の赴任期間は3〜4年間程度を想定している。また、将来的に金属本部における非鉄金属以外(鉄鉱石、石炭、軽金属、金属リサイクル等)の案件評価やプロジェクト管理、探鉱案件を担当する可能性もある。

<応募者へのメッセージ>
当部は金属本部が出資する銅、鉄鉱石、石炭などの資源プロジェクトの事業管理・運営を技術面からサポートしており、鉱山開発に関する知識と経験を持った社員を必要としています。国内外の資源開発会社や資源系コンサルタントでの経験を生かし、商社の立場から事業開発・運営に熱意を持って取り組むことの出来る技術者を募集します。

人材大手グループ持株会社のオープンポジション:CRE/オフィス移転プロジェクト担当(エキスパートクラス)<グループ会社出向>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
827万円〜1,511万円 ※想定年収のため、スキルやご経験に応じて変動する可能性あり
ポジション
エキスパートクラス
仕事内容
当ポジションでは、エキスパートとして、ご本人のてプロジェクト推進だけでなく、これまでのご経験や知恵を活かし、チーム全体のプロジェクトの質向上や次世代育成が期待されます。

▼プロジェクト推進コンサルタント

1.統括マネジメントおよびハイレベル案件の推進:
グループ会社の業務特性と経営方針に基づいてFM戦略を策定し、中長期計画の実現支援。
戦略総務としての顧客育成を担当し、高度なビジネススキルにより、顧客事業にとってより価値の高いファシリティコンサルティングサービスを実行いただきます。

2.プロジェクト管理:
オフィスの新設、移転、改修プロジェクトを推進担当し、発注者目線で工事内容の適正化とコスト査定を実施。
プロジェクト要件の定義およびオフィスレイアウト提案。それに加えコストと工事工程の厳密な管理、外部ベンダーの選定と管理、工事立ち合いを主導いただきます。

3.外販へのサービス提供:
複数のグループ会社が同居するワークプレイスの構築から、ハイブリッドワークを踏まえたオフィスリニューアル、リモートワークに対応した機能配備まで、多岐にわたるオフィス構築プロジェクトを顧客事業視点で専門的にサポート。

4.後進育成および組織運営:
プロジェクト推進を通じての後進育成や組織運営に深く関与し、チーム全体のアウトプットを専門的な視点で最大化。
チームメンバーに専門的な知識とスキルを伝え、成長に貢献いただきます。

▼CRE戦略(不動産企画戦略)

1.FM戦略策定支援
・グループ各社の事業戦略とグループ最適を考慮した戦略的な不動産の活用提案をグループ各社をリードして実行していただきます。また、外部ユーザーからのオーダーも増えて来ており、外部へのサービス提供も実施していただきます。

2.賃貸借条件交渉
・新規契約、賃料交渉、再契約等の際に市況感や戦略に基づいたかたちで期間・賃料・その他条件の調整を行っていただきます。

3.不動産契約締結
・PJT(オフィスの新規開設・レイアウト変更・オフィスの閉鎖・社名変更・入居会社変更等)による変更、既存物件の契約条件変更・もしくは会社をまたぐ組織変更にともなう必要な契約の締結業務をアシスタント社員と連携して行っていただきます。

4.不動産情報管理
・既存オフィスの不動産関連契約情報から各種図面、ビル連絡先等の情報の整備し、社内及びグループ会社に提供しています。


●魅力
業務範囲は限定的ではない為、これまでのご経験を活かして自由度の高い提案と対応で裁量を発揮出来ます。
プロジェクト管理・実行のみでなく他チームとの協業・協創も多く、FMサイクルの他業務にも関わっていただける機会が多い事も魅力の一つです。

人材大手グループ持株会社のDX企画部(CoE)/PdM・ビジネスDX企画(APAC支援)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1020万円〜1500万円
ポジション
担当者
仕事内容
●職務内容
【海外サービス・上流 程に携われる/フレックス・リモート勤務可能で働きやすい環境】
国内・世界トップクラスの総合 材企業である当社グループ。
テクノロジーの でグループビジョンを実現することをミッションに、サービスの進化や、グループの 産性・競争 の向上、社員の働く環境の良化などをITの側 から推進しています。

6万 のグループ企業の中で、各社のデジタル案件・施策をホールディングスの 場からチームで 援し、各事業の既存サービスの磨きこみや新規サービスの ち上げを 緒に実現します。

今回のポジションでは、ホールディングスのCoE(Center of Excellence)に所属し、グローバルの転職サービス価値向上のためにDX化の推進やプロダクトの成長に寄与していただきます。グループ海外子会社の転職サービス機能の向上に携わっていただき、具体的にはアジア・オセアニア領域における転職サービスのプロダクトマネジメントや、ビジネス上の課題をDX化させるための企画業務等を担当します。ご経験に応じて以下のいずれかのポジションをお任せする予定です。

(1)プロダクトマネージャー
アジア・オセアニア地域における転職サービスにおけるテクノロジー領域のプロダクトマネジメントおよびプロジェクトマネジメントを担当いただきます。プロダクトの開発、成長、継続的な改善をリードする役割として、目的を踏まえ必要機能を定義し、より良いサービスに磨き上げることも含めて対応いただくことを想定しています。

・サービス戦略の策定
・サービスロードマップの管理
・ユーザーリサーチ/UX向上
・CoE内や他部門と連携し施策を実行 等

(2)ビジネスDX企画(ビジネス〜テクノロジー活用の企画)
DX化の推進役として、企画立案に携わっていただきます。APACの人材紹介/転職サービス領域における以下の業務を実施いただくことを予定しております。

・事業会社のビジネスにおける課題抽出
・課題解決に向けた戦略・企画の立案
・CoE内や他部門と連携し施策を実行
・成果測定・検証 等

≪共通業務≫
(1)・(2)共に、事業責任者と一緒にゼロベースから企画を立ち上げたり、プロダクトを成長させるために事業データをもとに示唆を生み出し企画にまでつなげたりと、APACのテクノロジー領域の中心メンバーとしてご活躍いただく業務です。難易度は高いですが、大変やりがいのある仕事です。システムの実装やデータの専門的な分析は、同じチームの社内SEやデータサイエンティストと連携して動いていただく形になります。

※場合によっては一時的な兼務/出向をお願いする場合がございます。

●キャリアパス:入社後はまずご経験に応じて本ポジションの業務に取り組んでいただきますが、ゆくゆくはシステム企画等より上流にも挑戦いただける環境です。将来的には管理職としてピープルマネジメントにチャレンジ頂くか、エキスパートとして更なる専門性を磨いて頂くことも可能です。

医療・介護業務向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業でのマーケティング責任者候補(SaaS事業)/ 障害福祉事業者向け

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
810万円〜1800万円
ポジション
責任者候補
仕事内容
◆ミッション
新規事業である障害福祉事業者向けのSaaS事業におけるマーケティング責任者をお任せします。
これからの事業であるため、戦略策定〜セールスとの連携等、マーケティング責任者として幅広い領域をお任せしたいと考えています。

◆業務詳細
・マーケットリサーチ(市場予測、競合調査、販売チャネル分析)を基にした4Pの立案・実行
・4Pを変数としたマーケティング戦略の立案から実行
・市場調査・競合調査
・マーケティング部門とセールス部門の連携
・プロダクトへのFB・改善
・プライシングの検討
・販売チャネル/方針の企画/実行(特にWebマーケティング領域)
・人材採用・育成・仕組化
・新規マーケットに対してのリサーチ/プロダクト企画&開発

◆働き方
・立ち上げフェーズの事業であるため、出社でのコミュニケーションを重視し、スピード感をもって事業推進をしています。
・状況に応じて、リモートワークの活用は可能です。
・Slackでのコミュニケーションやesaを使ってドキュメンテーション等、オープンコミュニケーションを重視しています。

仕事のやりがい・働く魅力
・マーケット特性とプロダクト特性上、事業の成長が社会課題の解決に直結する
・介護・障害福祉事業者領域は、日本に残された数少ない成長市場(業態によっては事業所数の成長率は10%以上/年)であり、変化の激しい環境で新たなチャレンジをし続けることができる
・戦略立案から売り上げ管理まで関わり、経営者目線で主体的にサービスの成長を牽引することができる
・障害福祉領域は認可制ビジネスのため公開情報が多く、扱えるデータ量が非常に多いため、様々な切り口から分析を行え、顧客の状況やマーケットの課題を定量的に可視化し向き合えること
・上流のマーケティングから営業/オペレーション改善、カスタマーサポートなどの幅広い業務に関わることができ、その中でインパクトの大きな課題に対して、自立的に意思決定し向き合えること

将来のキャリアパス
弊社全体のキャリアの考え方として、こうあるべきと定めているものはなく、個人の考えや適性に応じて、共にキャリアを形成していくべきだと考えています。
そのため、ご自身のキャリア志向次第でどのようなキャリアプランも実現可能性がございます。

弊社は障害福祉領域以外にも、医療/介護キャリア・介護障害福祉事業者SaaS・ヘルスケア・シニアライフ・海外領域に対し、BtoB・BtoCと様々事業を展開しており、事業数は40以上を超えます。
そのため、転職なしで異なるビジネスモデル/異なる事業フェーズ経験のキャリアを開発することも可能です。

<キャリア事例>
・事業領域責任者
・経営企画
・他領域(キャリア領域・メディア領域・ヘルスケア領域・シニアライフ領域・海外部門)でのマーケティング責任者

医療・介護業務向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業でのマーケティング責任者候補(障害者雇用特化型キャリア事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
810万円〜1800万円
ポジション
責任者候補
仕事内容
◆ミッション
新規事業である障害者雇用特化型のキャリア事業におけるマーケティング責任者をお任せします。
これからの事業であるため、戦略策定〜キャリアパートナーとの連携等、マーケティング責任者として幅広い領域をお任せしたいと考えています。

◆業務詳細
・マーケットリサーチ(市場予測、競合調査、販売チャネル分析)を基にした4Pの立案・実行
・4Pを変数としたマーケティング戦略の立案から実行
・市場調査・競合調査
・集客チャネル/方針の企画/実行(特にWebマーケティング領域)
・人材採用・育成・仕組化
・新規マーケットに対してのリサーチ/プロダクト企画&開発

◆働き方
・立ち上げフェーズの事業であるため、出社でのコミュニケーションを重視し、スピード感をもって事業推進をしています。
・状況に応じて、リモートワークの活用は可能です。
・Slackでのコミュニケーションやesaを使ってドキュメンテーション等、オープンコミュニケーションを重視しています。

仕事のやりがい・働く魅力
・マーケット特性とプロダクト特性上、事業の成長が社会課題の解決に直結する
・介護・障害福祉事業者領域は、日本に残された数少ない成長市場(業態によっては事業所数の成長率は10%以上/年)であり、変化の激しい環境で新たなチャレンジをし続けることができる
・戦略立案から売り上げ管理まで関わり、経営者目線で主体的にサービスの成長を牽引することができる
・障害福祉領域は認可制ビジネスのため公開情報が多く、扱えるデータ量が非常に多いため、様々な切り口から分析を行え、顧客の状況やマーケットの課題を定量的に可視化し向き合えること
・上流のマーケティングから営業/オペレーション改善、カスタマーサポートなどの幅広い業務に関わることができ、その中でインパクトの大きな課題に対して、自立的に意思決定し向き合えること

将来のキャリアパス
弊社全体のキャリアの考え方として、こうあるべきと定めているものはなく、個人の考えや適性に応じて、共にキャリアを形成していくべきだと考えています。
そのため、ご自身のキャリア志向次第でどのようなキャリアプランも実現可能性がございます。

弊社は障害福祉領域以外にも、医療/介護キャリア・介護障害福祉事業者SaaS・ヘルスケア・シニアライフ・海外領域に対し、BtoB・BtoCと様々事業を展開しており、事業数は40以上を超えます。
そのため、転職なしで異なるビジネスモデル/異なる事業フェーズ経験のキャリアを開発することも可能です。

<キャリア事例>
・事業領域責任者
・経営企画
・他領域(キャリア領域・メディア領域・ヘルスケア領域・シニアライフ領域・海外部門)でのマーケティング責任者

監査およびアシュアランス、コンサルティング等のサービス会社でのシェアードサービスチーム マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
シェアードサービス業務を行う障がい者チームでのマネジメント業務

●業務内容
チーム全体で200名程度、その中で受託業務のオペレーションチームでのマネジメントをお任せします
・オペレーションチーム50名〜80名の全体管掌
・メンバー育成(定期面談の実施や個人目標の進捗管理及び指導、評価)
・次世代リーダー育成、メンバーのキャリア開発(人材育成スキームの策定から実行まで)
・労務対応、社内関係部門との連携
・外部、社会資源(障がい者支援機関)との連携
・社内プロジェクトへの参加、チーム内プロジェクトの企画、運用
・チーム全体ミッションのリード(採用育成、職場定着、業務拡大の3つのミッションを担う)

●当社の障がい者チームのご紹介
2016年に発足し、現在は200名以上のメンバーが在籍しています。
主な業務内容は人事や経理など当グループ各部門より依頼された多様な業務(PCデータ入力や郵送業務など)を遂行し、サービスを提供しています。


●障がいのある方との接し方がわからないという心配も…
障がいへの配慮事項などは既存メンバーがサポートするのでご安心ください。

大手通信サービス会社での自動運転車両評価スペシャリスト(グループ会社出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1350万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】
事業拡大に伴い、今後10台、100台単位で納入する車両が高い商品力、高い信頼性を有する必要がある。
その為にOEM選定の時に積極的に要件出し、車両開発の段階から各開発進捗をOEMと共同で確認し、試作車両完成後も当社独自の評価手法で評価した上、開発完了の承認を行う。


【主な業務】
・OEMへの要件出し、それに付随する交渉
・開発進捗の確認、開発日程の管理
・車両評価手法の確立、評価の日程、結果管理


【具体的な業務】
主な業務に加え以下も想定。
・新型車両の目標性能の定め
・新型車両選定時性能、認証、品質、アフターセールスなど各部各課からの要件取りまとめ
・試作車両の評価、開発完了の承認


●仕事の魅力
・業界のトップランナーとしての実績、社会実装の現場を持つ強みを生かして、より地に足のついた提案活動ができます
・風通しの良いカルチャーで、自分のアイデアをプロジェクトに反映し、裁量を持って業務に取り組むことができる環境があります
・大企業に所属しながら、スタートアップのスピード感で会社ともに成長していくことができます

医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業での障害者福祉領域の事業責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
事業責任者
仕事内容
・障害者福祉領域(障害者・障害福祉事業者・障害者雇用企業)の領域責任者、もしくは1事業の責任者として、事業開発を1からお任せします。
・当領域は様々な事業機会があり、ご経験と適性に合わせて、お任せする領域をご提示させていただきます。

【事業領域の例】
・障害者と障害者雇用企業のマッチング事業(人材紹介事業・求人広告事業etc...)
・障害者雇用企業への定着支援事業(研修・コンサルetc...)
・障害福祉事業者の経営支援事業(SaaS領域・人材領域・購買支援領域・金融支援領域・M&A支援領域etc...)
・その他事業開発の種の探索

【業務内容】
・障害者福祉領域のマーケットリサーチ(市場予測、競合調査、販売チャネル分析)
・事業戦略戦略の立案・実行
・中期の事業計画の策定
・PLのマネジメント
・プロダクト開発
・プライシングの設計
・人材採用・育成・仕組化
・新規マーケットに対してのリサーチ/プロダクト企画&開発
等を中心に事業責任者としてPL責任を持ち、裁量をもって事業開発を推進いただきます。

【やりがい】
・マーケット特性とプロダクト特性上、事業の成長が社会課題の解決に直結する
・戦略立案から売り上げ管理まで関わり、経営者目線で主体的にサービスの成長を牽引すること
・障害者福祉領域は市場が未成熟で、様々な事業機会に溢れていること
・プライム上場企業の中でスタートアップのような経験を味わえること
・事業成長に伴う個人の成長機会の豊富さ

【キャリアパス】
高齢社会を事業ドメインに様々な事業を展開し、毎年成長を続けているため、事業フェーズ、役割など、社員の志向に合わせたキャリアパスを複数提示
(例)
・事業領域責任者
・経営企画
・他領域(キャリア領域・メディア領域・ヘルスケア領域・シニアライフ領域・海外部門)での事業開発

【働き方】
・立ち上げフェーズの事業であるため、出社でのコミュニケーションを重視し、スピード感をもって事業推進をしています。
・状況に応じて、リモートワークの活用は可能です。
・Slackでのコミュニケーションやesaを使ってドキュメンテーション等、オープンコミュニケーションを重視しています。

大手決済代行サービス企業での新規事業の構想・構築推進担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
以下のような幅広いFintech新規事業開発・投資企画業務に携わっていただきます。
1.新規事業開発
・海外および日本のFintechトレンドの調査・分析
・社内各部門との議論を通じた新規事業のタネ探し
・具体的なビジネスモデルの設計、外部アライアンススキームの構築
・関係者(社内および提携先)を巻き込んだプロジェクトマネジメントおよびチーム業務の補助支援スタートアップ連携関連
2.スタートアップ連携
・投資、スタートアップコミュニティ参加
・事業提携、アライアンス
・自社サービスのスタートアップへの導入提案
3.M&A
・ソーシング
・交渉、エグゼキューション
・PMI支援

医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業での障害福祉事業者向けSaaS事業責任者候補 / 事業企画・事業戦略 マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
責任者候補 / マネージャー候補
仕事内容
・障害福祉SaaS事業のビジネスサイドの責任者
・事業立ち上げ期からグロースにおけるリーダーシップの発揮
・初期は10名未満の組織をマネジメント、中期的には数十名規模の組織へ規模化・組織化

●業務内容
・マーケットリサーチ(市場予測、競合調査、販売チャネル分析)
・事業戦略戦略の立案・実行
・中期の事業計画の策定
・PLのマネジメント
・プロダクト開発
・プライシングの設計
・人材採用・育成・仕組化
・新規マーケットに対してのリサーチ/プロダクト企画&開発
等を中心に事業責任者としてPL責任を持ち、裁量をもって事業開発を推進いただきます。

●仕事のやりがい・働く魅力
・マーケット特性とプロダクト特性上、事業の成長が社会課題の解決に直結する
・戦略立案から売り上げ管理まで関わり、経営者目線で主体的にサービスの成長を牽引すること
・業界/プロダクトの構造上扱えるデータ量が非常に多いため、様々な切り口から分析を行え、顧客の状況やマーケットの課題を定量的に可視化し向き合えること
・上流のマーケティングから営業/オペレーション改善、カスタマーサポートなどの幅広い業務に関わることができ、その中でインパクトの大きな課題に対して、自立的に意思決定し向き合えること

●将来のキャリアパス
高齢社会を事業ドメインに様々な事業を展開し、毎年成長を続けているため、事業フェーズ、役割など、社員の志向に合わせたキャリアパスを複数提示
(例)
・事業領域責任者
・経営企画
・他領域(キャリア領域・メディア領域・ヘルスケア領域・シニアライフ領域・海外部門)での事業開発

●働き方
・立ち上げフェーズの事業であるため、出社でのコミュニケーションを重視し、スピード感をもって事業推進をしています。
・状況に応じて、リモートワークの活用は可能です。
・Slackでのコミュニケーションやesaを使ってドキュメンテーション等、オープンコミュニケーションを重視しています。

【藤沢事業所】大手産業機械メーカーでの知財活動における組織マネジメント業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1120万円〜1640万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
2027年に始動させる精密カンパニー知財の体制構築。
精密・電子カンパニーの知的財産に係わる業務の組織マネジメントとリーダーシップをお任せいたします。
また、グローバルに精密の知的財産活動とそのマネジメントも担っていただきます。
事業を守るためのディフェンスレベルから知財コストコントロール、事業活動と知財のインテグレーションのレベルに精密Cの知財活動のレベルを引き上げていただきます。
具体的には、特許の出願と権利化や特許リスク低減、だけではなく、特許ポートフォリオ戦略立案、戦略的な出願、IP ランドスケープを推進、知財の費用対効果の管理と向上を行っていただきます。これらの知財戦略やアクションプランを提案し実行のリーダーシップをお取りいただきます。また、知的財産に関する係争の対応を解決いただきます。

【キャリアステップイメージ】
入社後は技術統括部直下の配属。精密カンパニー知財戦略の企画立案とその実行体制構築と知財メンバーの育成業務を行い、将来的には組織のマネージャーを担ってもらう。

【当部門の役割・業務概要・魅力】
知財部門として、精密・電子カンパニーの売上と利益への貢献にコミットする部門。
精密・電子カンパニーのアカウント体制でスピード感をもって事業運営ができる知財部門。
能動的に事業部に働きかける企画と行動力がある人材を育成する。

パートナー企業へSaaSの開発・提供をする会社でのCMO

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,500万円+SO
ポジション
CMO
仕事内容
<ポイント>
・事業領域への知見が豊富な経験者が所属する優秀な組織
・プロダクトリリース開始から半年以内にグロースベンチャー/エンプラを獲得し、pivot/Forbesなどのメディアへの掲載も多数
・PRMという市場の第一想起をとりにいくブランディングの一から構築していける

大手金融機関など企業向けに法人審査SaaSを提供する会社のBizDev

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,200万円+実績・ 役職に応じたSO付与あり
ポジション
担当者
仕事内容
当社のBizDevは、大手金融機関やプラットフォーマーにソリューションを実際に届ける役割を担います。初回面談から導入に至るまで、継続的な顧客折衝、課題・ソリューションの合意、デリバリーを一気通貫で実施し、仮説提案営業や業務構築支援を行いながら、アップセル・クロスセルを含め継続的な高単価獲得を目指すポジションです。

●ポジションの魅力
- 最難関の金融エンタープライズ企業に対する、顧客折衝の一連の活動を、大きな裁量を持っていただける場をご用意しております。
- メガバンクや政府系金融機関、カード・ペイメントなど特定の業界やトップ企業を担当することで、その領域の専門性を発揮いただけます。
- トップ営業が必要となることも多いことからCEOとの協働での顧客折衝の機会、 業務システム・業務フローに組み込むためのコンサルティングを担える機会も多数ございます。

インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのクロスセル推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円 ※経験や経歴により下限給与を下回ることもあります
ポジション
応相談
仕事内容
クロスセル推進室の立ち上げ/推進メンバーとして従事いただきます。
グループの既存顧客の属性分析を行い、ニーズに合致した商材の組み合わせを設計及び提案するところから、
顧客との面談の中でヒアリングした内容をもとに、各サービス担当者に連携し、軌道修正するところまでを一気通貫で担当いただきます。
また、現在顧客管理システムの刷新も検討しており、顧客管理データベースの統合プロジェクトにも携わって頂く可能性がございます。
(ご経験によって業務内容や範囲が異なりますので、面接時に具体的な業務内容を決定させていただきます。)

●当ポジションの魅力
・当社として初の試みであるクロスセル推進室の立ち上げメンバーとしてアサインできます。
・代表をはじめ各事業部長(役員レベル)とコミュニケーションを取る機会が多く、高い視座で事業戦略に携われます。
・営業だけではなく戦略立案やデータベース開発などの幅広い業務にまで影響範囲を広げられる

●キャリアパス(こちら以外も想定しています)
・クロスセル推進責任者
・事業開発のスペシャリスト
・企画職のスペシャリスト

大手総合商社でのモビリティ事業(アフターマーケット)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,500万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
業務詳細
-モビリティ事業(特にアフターマーケット分野)に係る戦略立案
-M&A案件の担当
-事業会社の経営・管理

CO2排出量見える化・削減クラウドサービス提供企業でのエンジニアリングマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
エンジニアリングマネージャー
仕事内容
・エンジニアリングチームのマネジメント全般
・エンジニアリング組織の組織改善や制度設計や改善
・開発組織メンバーの育成(目標設定 / 評価 / 1on1の実施)
・プロダクトロードマップ達成のための体制検討・採用活動
・技術広報
・プロダクトの新機能開発のリード

【開発環境】
・言語:PHP、TypeScript
・フレームワーク:Laravel、Express
・データベース:PostgreSQL
・ソースコード管理:GitHub
・プロジェクト管理、情報共有ツール:Notion

ソフトウェアの開発及び運営会社でのCPO

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,500万円+SO
ポジション
責任者
仕事内容
<アピールポイント>
・強烈なパッションと巻き込み力を持つCEOに加え、外国籍エンジニアを束ねる優秀なCTO、コンサル/VCを経て参画したCFO、大手外資ITで営業部長を歴任したCROなど強力な布陣
・日本語のビジネスサイドと英語の開発サイド、両方が上手に溶け合うカルチャーはすでに健在。マルチプロダクト戦略をリードいただきながら、グローバルな環境でプロダクト作りに取り組むことができるまたとない環境です
・ビジネスはARR 10億円に向けて順調に右肩上がりを続けており、富士通など大手エンタープライズからSmartHRやマネーフォワード等メガベンチャーまで幅広い顧客基盤を確立

人材大手グループ持株会社の財務企画(エキスパート)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
エキスパート
仕事内容
ファイナンスを活用しながら国内外でM&Aを積極的に行い成長してきた当社で、財務企画担当者として様々な企画立案から実行を担当していただきます。

ご経験及び今後のキャリア形成意向を踏まえ以下のうち複数の業務に携わって頂きます。
1.財務戦略・資本政策に関する業務:
 ・財務中期経営計画策定及びモニタリング
 ・資金調達(直接・間接/デット・エクイティ)
 ・株主還元
 ・株式インセンティブプランの設計・運用
 ・格付機関の対応
 ・グループ配当
 ・金融機関(商業銀行・投資銀行)渉外
2.グループのM&A及び組織再編に関する業務:
 ・投資委員会の運営(グループのM&A審査機関)
 ・資本コストの管理、M&A及びPMIプロセス策定
 ・バリュエーション及びストラクチャー策定支援
 ・財務税務デューデリジェンスの支援
 ・M&A後の業績管理
 ・グループ内組織再編、新会社設立、カーブアウト
 ・政策保有株式の管理
3.トレジャリーに関する業務
 ・キャッシュマネジメント、グループファイナンス(与信枠管理)
 ・資金決済
 ※英語環境となる場合があります

日系大手運用会社での海外マーケティング担当マネジャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
職位、タイトルはスキル・経験値等により検討
仕事内容
海外ビジネス拡大を目指し、海外拠点(ロンドン、ニューヨーク、香港)の営業活動を東京本社からサポートします。具体的には以下の通り。
・海外機関投資家の新規・定例RFP対応。日本語の回答材料をベースに海外投資家からの英語版RFP回答を作成。主な取り扱い資産:日本株、グローバル株、マルチアセット等
・デジタルプラットフォームや生成AI活用を視野に入れたRFP業務の高度化及び効率化業務。関連する社内データベース(パフォーマンス、AUM、リスク分析等)の整備及び利活用推進
・新規案件獲得機会の間口の広げるための、コンサルデータベース(eVestment等)活用によるデジタルマーケティング推進。投資家スクリーニング改善に向けた分析や登録内容レビューなど
・海外投資家向け商品提案資料(ピッチブック)作成およびメンテナンス。マーケットアウトルックなどの各種情報提供資料の作成(プロダクトスペシャリストや運用本部との協働)

大手損害保険会社における脱炭素ビジネス開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
●業務内容
・脱炭素領域における新規事業開発の企画立案・事業運営をご担当いただきます。
・入社後は、脱炭素新規事業の「コンシェルジュ事業」全般に関わっていただきます。

●職務内容
・自力で脱炭素化が困難なSMEの伴走支援をマーケットホルダーと連携して行い、SMEの脱炭素化の3ステップと呼ばれる「知る」、「測る」、「減らす」をワンストップで提供するコンシェルジュ事業につき、脱炭素専門家として、顧客接点や専門家相談、伴走支援、顧客満足度を高めるビジネスモデルを社内外の関係者と連携し、企画、開発、運営業務を担っていただきます。
・専門家相談、ソリューションマッチングの企画・運営
・SMEニーズに対応したビジネスモデル開発
・SMEを集客する機能開発

大手FASでのマーケティング・ブランディング(Director候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー〜シニアマネージャー〜(ディレクター)
仕事内容
当グループのブランド及びサービス認知度の向上を図り、収益力の向上及び市場シェアの拡大を行うマーケティング活動の実現に向け、マーケティングチームを率いる人員の一人としてご活躍いただける方を募集しております。お任せする業務は以下を含むマーケティング業務全般となります。

(1)BtoBマーケティング及びブランディング戦略の企画立案
(2)立案した戦略に基づいたPDCAサイクルの構築・運用
(3)各種メディアとのメディア・リレーションズ構築・拡大(メディアアプローチ、取材アレンジ、その他情報配信枠獲得のための働きかけ)
(4)マーケティングチームのマネジメント

リーガルテックプロダクトを開発するスタートアップ企業でのオープンポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
オープンポジションでは、これまでのご経験やバックグラウンドに合わせ、当社からご経験を活かせそうなポジションを提案させていただきます。下記のような顕在ポジションから潜在ポジションまで、ご志向や今後のキャリアビジョンを踏まえて、様々なキャリアのご提案が可能です。まずは、少しでも当社にご興味を持っていただければ、カジュアル面談などを通して、当社への理解を深めていただけるように進めさせていただきます。

※職種の変更範囲:会社の定める職種

【ポジションの例】
CxO候補
ソフトウェアエンジニア
テックリード
プロジェクトマネージャー
マーケティング
セールス
コンサルタント
CRE
事業開発(BizDev)
その他

大手食品メーカーグループ会社でのブランドマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,200万円〜
ポジション
マネージャー
仕事内容
●ブランドマネジメントとマーケティング業務全般
・担当ブランド対する全ての業務、責任を担う。
ブランド戦略立案と実行、リニューアルやシリーズ品の企画開発(消費者調査、コンセプトをはじめとした戦略策定、デザイン・損益・表示関連)、プロモーションの立案と実行                               
・新製品の企画開発(消費者調査、コンセプトをはじめとした戦略策定、ネーミング、デザイン・損益・表示関連)、プロモーションの立案と実行  

●担当グループのマネジメント業務

株式会社NTTデータ/大手SIerでのマーケティングインテリジェンス業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
部長、課長、課長代理
仕事内容
・メガトレンド、市場/競合等を含む外部環境分析
・突発的な環境変化についてのモニタリングと分析
・当社グループがとるべきポジションやバリュープロポジションの検討
・経営計画や各種の戦略(M&A等の投資含む)の検討(外部環境視点からのコンサルティング)
・ステークホルダに向けた開示に係る対応

【アピールポイント(職務の魅力)】
<伸ばすことのできるスキル>
・グローバルな上場企業における経営管理スキル(企業戦略、事業戦略、財務戦略等に係るスキル)
・コーポレートスタッフとして、経営方針を具体的な施策に落としこむ経営企画・推進スキル
・グローバルのフィールドにおける幅広い人脈
・日常的な経営幹部との議論/対話を通じた経営観や視座、高度な調整能力

<働き方>
・リモートワーク勤務の活用も可能(〜40%程度)

<チームの魅力>
・グループの経営課題について日常的に経営幹部との議論/対話を重ね意思決定につなげていく企業経営における中核組織
・自らの仕事の結果が経営における意思決定に直結するやりがいのある環境
・組織長を含め風通しがよく、自身の専門性を存分に発揮し発信するなど積極的なチャレンジができる環境

<メッセージ>
私たちは、グループ全体の目標に向けて、AI等を含むデジタル技術の活用やソフトウェアアセットの開発、データセンタ事業の展開等による新たな価値創造に取組んでおり、グローバルでの一貫した戦略を策定/推進によりグループ全体の事業をリードしていきます。
この取組を更に加速させるため、重要な経営判断をサポートするマーケティングインテリジェンス機能の強化を図ります。
グループ全体における飛躍的成長に向けて、専門的な知見/経験に基づいて新たな当社グループを創り上げてくださる方を募集します。

大手損害保険のホールディングスにおけるITガバナンス統括マネージャー(国内・海外子会社担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
・ITガバナンス戦略の立案・推進(ITガバナンス体系・ガイドラインの策定と導入 等)
・IT戦略やIT計画の策定と実行支援(重要なITプロジェクトの実行支援を含む)
・ITプロジェクトの計画・運営とそのモニタリング

大手通信会社のグループ決済・金融事業を統括する金融持株会社での経営戦略推進(保険領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1300万円(残業手当:有)※ご年収はご経験を鑑みて決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のグループ連携企画部にて、保険領域における経営戦略実現のための施策立案・推進、グループ会社の戦略推進支援等にご従事いただきます。当社のみならず、当グループ会社の戦略推進業務、顧客基盤拡大・事業グロース支援にも関与いただくことが可能です。

<業務の具体例>
・グループ経営戦略に基づく個別施策の企画・推進(新規アライアンス構築等も含む)
・グループ会社と連携した各社経営戦略の推進支援
(主なカウンターパート:グループ会社の経営陣・経営企画担当)
・グループ会社の経営管理(会計面からのアプローチ含む)
・市場動向調査・競合分析
・経営陣へのレポーティング
※上記は一例です。ご本人の適性、ご経験、ご希望を考慮して業務をアサイン致します。

【フルリモート - 居住地不問】鉄道会社系デジタルコンサルティング企業でのプロダクトマネージャー(PdM)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1500万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロダクトマネージャー(PdM)
仕事内容
これまでのご経験やご希望を踏まえ、リーダーとして以下の業務をお任せします。
・アプリケーション開発におけるプロダクトマネジメント
・アプリと連携するシステム開発におけるプロダクトマネジメント
・プロダクト戦略の立案と推進
・システム開発の開発及び運営保守の業務設計
・リソース管理、スケジュール管理等のチーム運営
・グループを中心としたクライアント折衝
・要件定義、仕様書設計書の作成業務

●ポジションの魅力
・ビジネスの「あるべき姿」を提言し、“意義あるデータ活用”や”本質的な課題解決”を推進できること
・現実社会・リアルなビジネスの場で起こっている問題や課題を、データ視点で解釈し、課題解決に向かって推進できること
・システム開発を通し、グループの事業成長や業務変革に貢献できること
・世界でも最大規模かつ類のないMaaSプラットフォームの開発をはじめ、長期かつ複数のシステム開発に関わること
・ポイントや会員サービスをはじめ、多くのグループ事業領域と連動したシステム開発が経験できること
・グループは駅や鉄道、商業施設など多くのアセットを保有しており、このアセットを活用してプロダクトの利用を広げていくことが可能
・800万人以上のユーザーが利用するアプリ開発に携われることから、社会に貢献できること
・フルリモート、フルフレックスで個人に合わせた働き方が可能

東証プライム・インターネットメディア企業での経営戦略部部長候補※経営企画、M&A・PMIを推進(戦略コンサル出身者など歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
経営戦略部部長候補
仕事内容
経営・財務・投資の中核機能を担う経営戦略部において、部長候補を募集いたします。
経営管理、経営推進といった各コーポレート部門とも密に連携しながら、社長直轄で事業拡大を推進いただきます。
経営目線を持ちながら経営戦略部をマネジメントし、リードしていただくことができるポジションです。

<具体的な業務>
・全社的な経営計画(経営戦略、事業戦略、財務戦略、投資戦略、組織戦略)の策定
・グループ内の各企業、事業の管理会計、予実管理の取りまとめ
・外部企業とのアライアンス提案、実行
・M&A戦略の立案、対象企業の選定
・金融機関、仲介企業、事業会社を通じたソーシング(案件発掘)
・ビジネス、財務、法務観点からのデューデリジェンス
・対象企業やカウンターパーティとの価格条件や契約条件の交渉
・PMI(M&A後の経営統合)の戦略立案、ハンズオンでのバリューアップの実行
・財務戦略の立案、資本市場や金融機関との折衝
・マネジメント業務(メンバーのミッション策定、評価、育成) 等
※ご経験や適性に応じて幅広いミッションをお任せいたします。

<このポジションの魅力>
・プライム企業の経営企画やM&Aのソーシング〜デューデリジェンス、資本市場や金融機関との折衝など、チャレンジングな機会に取り組めます。
・業界を特化することなく、多様な業界(人材、不動産、自動車、旅行、飲食、美容、介護・保育領域など)、多様なビジネスモデル(メディア、SaaS、EC、人材紹介事業など)を横断してM&Aに関わる機会がございます。
・IPO前のスタートアップと比較するとVC等が入らず、資金面・ノウハウ・経験可能な領域といった点で圧倒的にチャンスが多くIPOをゴールとしない非連続成長が可能です。
・大手企業と比較すると創業社長の直轄部署のため、裁量・スピード感が大きく、また様々な経営の意思決定に関わる機会がございます。
・ベンチャーのスピード感と上場企業としてのスケール感の双方を実現できる魅力的なタイミングです。

<組織について>
経営戦略部は経営企画・M&A・ファイナンスといった経営戦略のコアを担う、社長直下の部門です。
当社の経営戦略部は単なる戦略立案ではなく、多岐にわたる課題解決を担当する実行部隊であるため、圧倒的スピードで幅広い業務を担当します。
また経理・総務・労務等を担当する経営管理部や、人事を担当する経営推進部、広報・サステナビリティ推進室等とも密に連携を取りながら、経営課題の解決と実行を進めていきます。

※業務内容補足
【雇入れ直後】仕事概要に記載のある業務内容
【変更の範囲】会社の定める業務

独立系バイアウト投資ファンドでのInvestor Relations Manager

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1200万円〜2000万円以上(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
応相談
仕事内容
●担当パートナーの指示の下、IRに係る下記実務を担って頂きます。
※投資家へのIR「営業」活動ではなく、ファンドレイズ・管理実務のポジション。

●ファンドレイジング業務のプロセス管理(パートナーの指導の下で)
●海外法律事務所と連携して英文投資契約書のマークアップ対応・管理
●税務事務所と連携して、税務分析・オピニオンレターの管理
●国内外投資家との面談対応(基本的なファンドの戦略説明・投資先概要説明)
●ファンドポートフォリオの説明資料作成(ビジネス面・財務面、英文)
●海外役員のマネジメント・管理業務

再生可能エネルギー開発会社でのコーポレートPPA 事業開発(リーダークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1300万円程度 スキル・ご経験により決定
ポジション
リーダークラス
仕事内容
RE100加盟企業等が再エネ調達手段として注目するコーポレートPPA推進に関わる業務全般を担当頂きます。

・有力オフテイカー候補の特定および営業活動・商談
・風力コーポレートPPAを獲得・運営するために必要な体制・システム等に係る戦略策定および推進
・オフテイカーとのコーポレートPPA締結に向けた条件交渉・クロージング実務

【変更の範囲:原則、変更なし。
ただし、適性及び業績に応じて、会社の定める業務への異動を命じることがある】

<コーポレートPPAとは>
電力の需要家である企業が、発電事業者との間で長期にわたって結ぶ再生可能エネルギー電力の購入契約を指します。電力を購入する企業にとっては、再生可能エネルギーによる電力を長期間、安定的に調達できるメリットがあります。

●業務の魅力:
風力発電所開発の分野で国内トップレベルの開発実績を持つ企業で、今後需要拡大が見込まれる風力発電によるコーポレートPPAをマーケットの草創期からから主体的に関わって頂けます。業務を通じて、日本のカーボンニュートラル実現に向けた取組に貢献することができます。

大手通信サービス会社でのマーケティング企画・推進 【スマートシティ・ビル事業】(グループ会社出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
610万円〜1539万円
ポジション
担当者
仕事内容
【ミッション】
・デジタルテクノロジーを活用したスマートシティおよびスマートビルの実現を通して、住みやすく働きやすい街をつくる

【主な業務】
・当社のスマートシティ・ビル事業および、グループ会社のマーケティング企画立案・実行

【具体的な業務】
・リード獲得のためのWeb広告、イベント・セミナー企画、デジタルコンテンツの作成
・MAツールを活用したデジタルを主とする顧客コミュニケーションの企画・運営
・マーケティングコミュニケーションのシナリオ設計とチューニング ・営業部門へ見込み客引き渡し条件の策定
・営業部門のフィードバックから新規施策の立案と実行

仕事の魅力
当社はDXによる新規事業を通じて、日本が直面する高齢化・労働人口減少・過疎化・社会保障費の増大・社会インフラ老朽化の課題解決に取り組んでいます。
その中でデジタルトランスフォーメーション本部はDXを推進する組織として、当社がグループを通して保有するアセットや最新のテクノロジーを活用しながら、ダイナミックな事業開発に取り組むことができ、サービスの企画・開発から事業全体の戦略立案、事業のグロースまで幅広いビジネス領域の経験を積むことができます。
また、風通しの良い環境で、年次や在籍年数に関係なく個人の挑戦を尊重し、新規事業創出のリードが可能です。
在籍者には中途採用者も多く、IT関連の基礎知識も含めた研修が充実しています。そういった研修や実務を通じてITスキルを身につけられて活躍されている方も沢山おり、成長著しい領域において部門と共に大きく成長していくことができます。

大手ITコンサルティング会社での脆弱性管理サービス マーケティング推進(リーダーおよびメンバー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1500万円 経験に応ず
ポジション
リーダーおよびメンバー
仕事内容
BtoBクラウドサービス事業拡大の牽引役となるマーケティングの推進をお任せします。
Webからの流入分析によるマーケティング施策の推進、イベント企画出展および広告によるPR活動。これまでのご経験とご志向に合わせいずれかをご担当いただきます。詳細は面接でお伝えさせていただきます。

大手ITコンサルティング会社での脆弱性管理サービス ビジネス企画・推進担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1500万円 経験に応ず
ポジション
担当者〜
仕事内容
BtoBクラウドサービスの事業拡大の牽引役となるビジネス企画・推進をお任せします。事業戦略の検討、競合分析、目標設計などの業務を担っていただく重要なポジションです。

プライム上場!再生エネルギー開発・環境コンサルティング会社での蓄電池関連事業の企画・プロジェクトマネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,700万円 実績、経験等に応じ、応相談
ポジション
担当者〜
仕事内容
・系統用蓄電池事業の案件発掘、開発、契約等のクロージング含む一式
・蓄電池関連の新規事業の戦略策定及び企画・推進
・蓄電池関連の相対契約等の顧客開拓及び交渉

●ポジションの魅力
・市場環境が大きく変化する中で、最先端のビジネス機会・課題に取り組むことができる
・次なる成長の柱となる事業を推進し、会社の大きな変革を担う醍醐味
・スピード感がある柔軟な組織風土のなかで、様々な成長・学びの機会が得られる

大手金融グループ系クロスオーバーVCでのIR担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
<企業について>
ミドル・レイターステージの国内スタートアップへの投資を行っています。
将来的には本投資法人の投資口を東証ベンチャーファンド市場へ上場することを計画しており、非上場企業株式への投資機会を提供しながら上場後は一定の流動性も提供することを企図し、幅広い投資家から多くの運用資金をお預かりすることを目指しています。本投資法人が持つ、運用期限の定めがないという性質を活かし、非上場企業が上場を経て更に成長することを長期にわたり株主としてサポートすることを目指しています。

<業務内容>
経営企画部所管の業務全般をご対応いただくとともに、特に、IR 担当として投資家対応にご注力いただくことを想定しております。

IR 活動の具体的な業務内容としては、投資家(機関投資家・個人投資家)とのコミュニケーション設計・面談、決算説明会の準備・資料作成指揮、開示書類(法定書類、適時開示書類、プレスリリース)の作成などを担っていただきます。

経営企画部が所管する業務については以下のとおりです。
ー 投資家向け IR(投資家向けの和英資料作成、投資家対応など)の対応にかかる業務
- 投資法人の経理、予算、決算、税務、投資主対応、資金調達、余資運用に関する業務
- 投資法人の所轄官庁との各種折衝、投資主総会・役員会対応に関する業務
- 経理、予算、決算、税務、総務、人事等の経営管理に関する業務全般
- 所轄官庁との各種折衝、株主総会・取締役会対応、社内諸規程・規則等に関する業務
- 監督官庁との折衝等、その他関連業務

なお、少人数で幅広い業務を担当いただく必要があるため、責任感と創意工夫を持って取り組むことを期待しております。

<入社後の業務の変更の範囲>
当法人における投資運用業およびそれに関連する諸業務

次世代型マーケティングプラットフォーム開発企業でのカスタマーサクセス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1,500万円
ポジション
CSオープンエントリー
仕事内容
現在弊社では、データマーケティングプラットフォームと第2の新規プロダクトを展開しており、それぞれのプロダクトでカスタマーサクセス担当を募集しています。
各求人に詳細を掲載しておりますが、「どの求人に応募してよいか迷ってしまう」という方は、こちらへご応募ください。

〈対象求人〉
・カスタマーサクセス オンボーディング担当 (主力のデータマーケティングプラットフォーム)
・カスタマーサクセス professional担当 (主力のデータマーケティングプラットフォーム)
・カスタマーサクセス 特殊案件担当(主力のデータマーケティングプラットフォーム)
・カスタマーサクセス フロント担当 (2ndプロダクト)
・カスタマーサクセス バック担当 (2ndプロダクト)
※メンバー層/マネージャー層に拘らず、幅広くご応募いただける求人です!

ご経歴や適性を見て、ご希望をお伺いしながら、弊社側で最終的にマッチするポジションをご提示させていただきます。

動画メディア事業運営ベンチャー企業での経営企画(部長候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜2,000万円
ポジション
部長候補
仕事内容
資金調達額累計133億円以上、IPOを目指す弊社の成長を維持する上で欠かせない、社内のKPI管理を通した盤石な財務基盤の構築や、複数企業とのアライアンスの企画・実行および交渉業務、新規事業の立ち上げから運営までの推進業務などをお任せします。
全社視点にて会社の成長を支えていただく、重要なポジションとなります。

●業務内容(一例) ※ご経験や意向に応じてお任せします

・経営戦略、方針の策定
・IPO準備関連業務
・IRに関する戦略立案、実行(投資家コミュニケーション)
・財務およびKPI分析
・M&Aの企画および実行、PMIの推進
・市場調査、競合分析のためのリサーチ
・資金調達等を通した財務基盤の構築
・アライアンスのリード、推進

社内外問わず複数の経営課題に対して、マルチタスクで業務を行っていただきます。

大手保険会社でのヘルスケア領域をはじめとした新規事業開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
●新規事業開発部門で立ち上げる新規事業において、事業開発・推進業務を担っていただきます。
●短期的にはヘルスケア領域における新規事業開発に従事いただきます。
●社外との折衝、社内部門との連携など様々な関係者を巻き込みながら、主体的にプロジェクトをリードして頂ける方を募集しています。

【具体的な業務】
●新規ソリューション開発(事業計画に基づいた新規ソリューションの企画・設計、アライアンス交渉)
●プロダクトマーケットフィットの検証(想定顧客に対する新規ソリューションの提案・試用・改善)
●新規ソリューションの導入推進(プロダクトマーケットフィット検証後のターゲット顧客へのソリューションの営業・契約交渉)

再生可能エネルギー×Tech企業でのオープンポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,300万円 ※年齢・経験を考慮の上決定
ポジション
オープンポジション
仕事内容
ご経験に沿って、ポジションを決定いたします。
※ご希望のポジションを伺ったうえでの相談も可能です。
・UI/UXデザイナー
・経理
・セールス
・エンジニア


【事業内容】
●【Tech×再生可能エネルギー】エネルギープラットフォーム事業
・太陽光発電投資セカンダリサービス
(日本最大級の物件数と発電量)
・発電データアグリゲーション
・SDGsメディア
・カーボンオフセットサービス

●【Tech×マーケティング】デジタルマーケティング事業
クライアント収益性にフォーカスしたマーケティング展開を行います。
・マーケティング設計・運用
・広告運用
・成果報酬システム
・オウンドメディア

※新規事業
多くのベンチャー企業のようなコングロマリット的事業展開をしていきます。

独立系不動産投資・開発会社でのヘルスケア事業推進(ライフスタイルアセット事業本部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・ヘルスケア施設に係る開発・企画・開業に関する業務
・ヘルスケア施設に係る運営、管理等に関する業務
・その他付随する業務

求める人物像
・プロフェッショナル思考を持っている
・出来ない言い訳よりもやれる理由を探す
・課題に対する挑戦思考を持ち、行動に移すのが早い
・社交性が高く、柔軟性に富んだ仕事をしている
・革新的な企画力を持ち、クリエイティブである
・責任感があり、変化を恐れずに取り組める

欧州最大のコンサルティングファームでのパートナービジネスデベロップメントマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
当社では、Partner Business Development Managerとして私たちのチームに参加し、デジタル・コンティニュイティ・マニュファクチャリング分野での成長を推し進めてくれる人材を募集しています。その役割は、主要なパートナーリレーションシップを管理し、新たな機会を特定し、グローバルチームならびに日本チームと協力してビジネスを拡大することです。本職を通じて、グローバルな職場環境で成長するに十分な豊かな機会を得ることができます。本職は、さまざまな戦略的イニシアチブを形作り、CxOレベルのステークホルダーの方々との強力なコネクションを構築する上で重要な役割を果たすことになります。PLM、MES、スマート ファクトリーソリューションの専門知識を持つ、結果重視のリーダーである皆様からのご連絡をお待ちしています。


ミッション:
主要なパートナーとのリレーションシップを育成し、新しいビジネスチャンスを特定し、グローバルチームや日本のチームと協力して、デジタルマニュファクチャリング分野での戦略的成長を推進します。PLM、MES、スマートファクトリーソリューションの専門知識を活用して、当社のケイパビリティに沿ったイノベーティブな提案を開発します。CxOレベルのステークホルダーと連携して製造部門のデジタルトランスフォーメーションを推進し、急速に進化するこの分野でのお客様企業の成長と成功に貢献します。


職務詳細:
候補者は、デジタルマニュファクチャリング分野でパートナーセールス開発の開拓にフォーカスするBusiness Development Managerの役職にアサインされます。
当社の日本ならびにグローバルのデジタルマニュファクチャリングチームのメンバーたちと緊密にコミュニケーションを取りながら、パートナーリレーションシップを管理し、既存のビジネスの継続性を確保するとともに、新しい機会を特定する責を担います。
当社の能力に沿った新しい提案を考え出し、日本のデリバリーチームと緊密に連携して、新しい分野の成長を支援することが期待されます。
全632件 201-250件目を表示中
<前へ  3 | 4 | 

5

 | 6  次へ>

管理系ビジネス、1200〜1400万の求人を年収から探す