「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

管理系ビジネス、1200〜1400万の転職求人

675

並び順:
全675件 101-150件目を表示中
<前へ  1 | 2 | 

3

 | 4  次へ>

管理系ビジネス、1200〜1400万の転職求人一覧

有名人材系企業での事業統括(COO直下組織)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1500万円
ポジション
担当者
仕事内容
COO直下組織である事業統括本部にて、外資コンサルファーム出身者数名とともに、
全社の経営戦略立案・推進に関わるあらゆる業務を担っていただきます。

◆全社戦略策定・実行 (経営企画本部と協働)
 ・中長期戦略の策定
 ・次期予算の策定、取りまとめ
 ・全社、および各事業の予実管理
 ・M&A含む投資計画の策定、実行
 ・新規事業戦略の策定、実行
 ・全社横断プロジェクトの設計、実行
 ・各機能部門との協働(マーケ/DX/人事戦略等)
 ・その他中長期目標達成に向けた全社課題に対する解決策の提案、実行

◆個別事業の戦略立案・実行支援 (各事業の事業企画部と協働)
 ・各事業予算の策定支援
 ・各事業の戦略立案/実行支援

本ポジションのやりがい・メリット
・売上500億円超規模の会社としては珍しく、
 経営層との距離が近い中で、経営の意思決定に携わることが出来る
・会社運営に必要なあらゆる課題解決に携わる事ができる

組織について
COO直下組織である事業統括本部の配下に所属していただく予定です。
※面接時にご経験や適性を鑑みて、具体的な配属先を決定いたします。

上場マーケティング支援企業でのSSP 運用マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1250万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
●運用、マネタイズ業務並びにマネジメント
・広告収益のモニタリングと収益最大化のための各種運用
・事業者との交渉
・オペレーション施策の企画・実行
●組織基盤の強化/マネジメント業務
・1on1(コンディションケア/キャリア支援/育成)
・計画,戦略策定(中計/PL)
・組織およびチームの安定運用にむけたチームビルディング

本ポジションで得られる経験や魅力
・注 事業において更なる事業拡 を実感できます。
・業界トップクラスの事業におけるオペレーション組織のマネジメントを行います。
・AI活用など最先端の技術を駆使した業務に携わることが出来ます。
・今後、広告領域のみにとらわれず、自社プロダクトを用いたデジタルマーケティングソリューションの一気通貫提供に携わることができる可能性があります。

空間情報ソリューション提供企業での新規事業開発マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・新規事業の企画立案
・市場・顧客ニーズの仮説検証
・収支計画・事業計画作成
・PoC推進・外部折衝

多角化経営を行うベンチャー企業グループ会社での経営支援/事業企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・子会社社長への経営支援(現在10名以上を統括)
・中長期戦略、事業計画、KPI設計、資本・組織戦略の立案支援
・経営数値・財務状況のモニタリングと改善提案
・新規事業の立ち上げ支援、PMO的プロジェクト推進
・採用や制度設計など、組織マネジメントへの伴走
・グループ横断プロジェクトや経営陣向けの特命業務対応

【神奈川】大手総合電機会社での金融DX事業拡大に向けたSaaS事業創生の企画・製品化・拡販・導入を推進するサービスマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1160万円〜1330万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
・金融業界のマーケットニーズを分析し、デジタル活用による改善検討を行う
・新規事業を企画創造し、製品開発、拡販、適用の責任者として業務遂行する

【職務詳細】
・既存サービスを核とする他業務展開の企画、製品化開発の遂行責任者として従事する。
・新規創生したサービス製品の拡販、適用における遂行責任者として従事する。
・金融業界の動向や新たな問題、課題の把握に努め、新規創生する製品を含めた既存製品の継続した機能向上による価値創出を継続的に実施する。
・サービス事業運営に関する全般作業を、チーム員と共同で遂行する。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・新規サービス事業を企画し、自らのデザインで製品化した製品の拡販・適用できる。金融業界における、国内トラスト分野、DX分野、AI活用における最前線での従事となります。
・専門性スキル向上、自己成長と共に、様々な顧客との接点により業務ノウハウを習得でき、キャリアアップに繋げることができます。
・サービス提供を通じて、顧客業務やビジネスへの価値提供を実感しやすく、達成感を得ることができます。
・特定顧客へのSI物適用ではなく、サービス展開から得られる幅広い知見による、多様なシステム開発の経験を得ることができます。

営業・マーケティング支援会社での新規事業担当(PO、PMO、セールス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
事業拡大に向け、新規事業のPO、PMO、ソリューションセールスを求めています。

●募集ポジション
PO
PMO
ソリューションセールス
※ご経験スキルに応じてポジションを決定します。

●ポジションの魅力
5社あるグループ企業のアセットを活用しながら事業開発を推進できる環境
経営陣と直接連携し、戦略的な意思決定に参加できる
多様なバックグラウンドを持つプロフェッショナルなチームと協働できる
柔軟な働き方や自己成長を支援する環境が整っている

【PO】
新規事業の立ち上げと成長を加速させるため、製品戦略の策定から市場投入までを統括できるCPO候補を求めています。
市場環境の変化や顧客ニーズの多様化に迅速に対応し、競争力のあるプロダクトを提供することが急務となっています。

・新規事業における製品戦略・ロードマップの策定と実行
・市場調査や顧客ニーズの分析に基づく製品企画
・開発チームとの連携による製品開発の推進と管理
・製品の市場投入後のパフォーマンス分析と継続的な改善
・経営陣や関連部門との連携・調整

【PMO】
新規事業の立ち上げに伴い、プロジェクトの円滑な推進と成功を支援するPMO(プロジェクトマネジメントオフィス)の専門家を求めています。
プロジェクトの複雑化・大規模化に伴い、専門的なマネジメントスキルを持つ人材の確保が急務となっています。

・新規事業プロジェクトの進捗管理、リスク管理、品質管理
・プロジェクト管理手法の標準化とプロセス改善提案
・関係部署間のコミュニケーション促進と情報共有の推進
・プロジェクトの成果物の品質向上と納期遵守の支援
・プロジェクトに関連するリソースの適切な配分と調整

【ソリューションセールス】
社長の課題を解決する新規事業の立ち上げに伴い、経営層と直接対峙し、深い信頼関係を構築できるソリューション営業責任者を求めています。
顧客の経営課題を的確に把握し、最適なソリューションを提供することで、事業の成長と顧客満足度の向上を目指します。

・経営層(社長)をターゲットとしたトップ営業
・経営層(社長)との直接商談を通じた課題のヒアリングと分析ニーズの拾い上げや会話の中で感じたシーズの発想
・顧客の経営課題に応じたソリューションの提案と提供
・営業戦略の策定と実行、チームのマネジメント
・市場動向や競合分析を基にした新規顧客の開拓
・社内の関連部門と連携し、サービス開発や改善の推進

大手証券会社でのIR業務全般(エクイティ投資家・当社株主を中心とした外部ステークホルダー向けの情報発信と対話)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate / Senior Associate / Vice President / Executive Director
仕事内容
IR部は、当ホールディングスの国内外の株主、機関投資家、アナリスト等を対象に、当グループの経営戦略や決算情報等を分かりやすく発信しつつ、継続的に対話を行い、リレーションシップを構築します。また、社内へのフィードバックを行い、ステークホルダーの意見が経営に適切に反映されることに貢献しています。
IR部が携わる主なイベントは、年4回の決算発表、年2回の戦略説明会、ここ数年ではサステナビリティ・デーや個人投資家向けWeb説明会なども企画・開催しています。
また、IR部では、既存株主と良好な関係を築くためのSR (Shareholder Relations) 業務も担っており、株主に対する情報提供、議決権行使のサポートを行っております。

Responsibilities:
IR部では、主に、以下の業務を担当しています。
・当ホールディングスの株主やエクイティ投資家、アナリスト等とのコミュニケーションプランの策定および継続的な対話と関係の構築
・社内へのフィードバック
・四半期決算に関する各部門との情報交換、各種プレゼンテーション資料作成(決算説明資料、ホームページ掲載データ等)、決算発表対応(決算テレフォン・カンファレンス、決算後の取材対応等)
・戦略説明会の企画・プレゼンテーション資料作成、開催(インベスター・デー、CEOフォーラム)
・その他アドホックなイベントの企画・開催(サステナビリティ・デーやテーマ型スモール・ミーティング等)
・競合他社分析とそのフィードバック
・個人投資家向け説明会の企画・開催
・機関投資家株主の議決権行使担当者との対話(サポート)
・統合報告書(Nomuraレポート)の企画・制作
・その他IR、SR関連業務

不動産ホールディングカンパニーでの海外事業開発・市場開拓/クロスボーダーアドバイザリー/海外オルタナファンド(シニアマネージャー〜)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1200万円〜2000万円
ポジション
シニアマネージャー〜
仕事内容
当社の戦略本部にて、主に以下の業務を行って頂きます。
海外での新事業の開発・新マーケットの開拓、又は新案件の獲得を担って頂くイメージとなります。
・海外での新規事業開発、新マーケット、又は顧客の開拓
・クロスボーダートランザクションアドバイザリー(会社/不動産)の案件開拓・案件組成
・海外オルタナファンド(専らインドネシア(又は豪州他))の組成

●業務内容
・海外での新規事業開発、新マーケットの開拓
・海外、又は国内での顧客開拓
・クロスボーダートランザクション案件の開拓
・ファンド(種類は問わない)の組成

(雇入れ直後)上記記載内容
(変更の範囲)会社の定める業務

●本ポジションの特徴
● ご自身のコネクションに加え、会社が保有するコネクション、事業基盤を活用して、世界の最前線で活躍する事が可能。
● 社内ベンチャーとして立ち上がり、急成長中。
少数精鋭のフラットな組織で活躍することが可能。
● スピードを上げて更なる成長を企図し、事業を成長、又は事業を造って頂ける人材を募集。

急成長コンサルティングファームでの事業開発・マーケティング・DX・人材育成  シニアマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
主に下記業務をお任せしたいと考えております。
1. コンサルティング実業務推進(実際の案件をプロジェクトマネージャーとして推進)
2. クライアントとの関係構築、案件受注に向けた提案
3. 当社での組織開発、新規事業開発推進(業務提携等含む)

大手SIerでの全社生成AIビジネス戦略検討/アセット企画・展開推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1350万円
ポジション
課長 課長代理 TG(テクニカルグレード)
仕事内容
全社(日本国内)の生成AIビジネス戦略策定、SmartAgent を実現する生成AIオファリング/ソリューションアセット企画、アセット開発やハイパースケーラー/SaaS ベンダー等との戦略的アライアンスを通じて市場拡大を牽引します。

具体的には以下のような業務を実施します。
- 全社(日本国内)の生成AIビジネス戦略検討、各業界のGTM戦略・戦術検討
- AIエージェントプラットフォーム、業界業務特化の生成AIオファリングなどのアセット企画
- 社内の営業・開発・コンサルと連携したアセット開発、アライアンスの実行推進
- 社内外の生成AI関連プロジェクトを通じた先行知見・実績獲得、アセット企画への反映 など

デジタル行政プラットフォームを開発する先進スタートアップ企業でのProduct Manager【Govtech】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションのミッション
行政DX SaaSの開発を主導します。ユーザーヒアリング、現場業務体験等を通じ、顧客の理解を深めながら、真の課題解決につながるあるべきプロダクト体験を作ります。

・製品のビジョンやユーザー価値、ビジネスゴールの設定、及びそれに伴うKGI・KPIの策定・管理・レポーティング
・製品ロードマップの策定、新製品や新機能の優先順位付け
・マーケット・ユーザー課題・競合などの調査に基づいた、新製品や新機能の企画
・エンジニアやビジネス開発と協調しながら、製品・機能の新規開発や既存製品・機能の管理・改善・運用(プロダクトマネージャー自らの実装も含む)
・ビジネス開発、カスタマーサクセス、マーケター、法務など、と連携し、製品・機能の開発や市場開拓戦略の企画・管理・実行

仕事の魅力
▼解決するのは、「避けては通れない大きな社会課題」
世にあるSaaSプロダクトは、すべて何らかの社会課題を解決していますが、当社は「生活をする上で避けては通れない大きな社会課題」を対象にSaaSプロダクトを中心とした事業を展開しています。すでに社会基盤となっているGovtech事業はもちろん、今後当たり前の存在になる生成AI事業においても国全体の生産性を向上させ、社会インフラの当たり前品質を向上させることを第一に考えています。

▼「権利と責任」は、同じところに
プロダクト開発においては、プロダクトのビジョン/機能優先度判断などいわゆるプロダクトマネジメント領域の意思決定から開発、保守運用などのエンジニアリング領域まで、プロダクトディベロッパーが全てのプロセスに関与します。このプロダクトマネジメントとエンジニアリングの担い手が同じであり、プロダクト開発における「権利と責任」が分離していないことが、当社の製品作りにおけるスピード感と合理性を担保していると考えています。

▼技術負債の解消と売上向上はトレードオフではない
当社では、技術負債の解消が先々の価値提供にとって必要であるなら、それをやる/やらないの議論は発生しません。ビジネス系のメンバーであっても積極的に技術を理解することに努め、未来の提供価値の大きさを考えます。
エンジニア/ビジネスサイドといった二項対立はなく、全員が足元の利益、過去の成功や失敗にとらわれず、常に最善の解決策を追求し、未来を創り出すことを重視しています。

【開発環境】
当社の技術選定のモットーは「適切な問題に、適切な道具を」であり、解決したい問題を見極めながら、問題解決に合う、広く普及した一般的な言語や技術スタックを選定しています。
解決したい技術的課題に応じて、新しい技術の導入に向けたスピーディな検証を行ってから利用しています。

<フロントエンド>
・言語:TypeScript
・フレームワーク:React, Next.js
・インフラ:AWS, Docker, Terraform
・ツール:StoryBook, Chromatic

<バックエンド>
・言語:Go, Python
・フレームワーク:Gin、Flask
・インフラ:AWS, Docker, Kubernetes
・DB:PostgreSQL, MySQL, MongoDB
・API:GraphQL, REST, gRPC

<共通>
・CI/CD:GitHub Actions, Argo
・運用監視:Sentry, Datadog
・デザインツール:Figma
・コード管理:GitHub, Renovate
・生成AI:GitHub Copilot, Devin, Cursor, v0
・タスク管理:Jira、GitHub Issues
・コミュニケーションツール:Slack, Google Workspace, Esa

理系人材に特化した人材紹介サービス会社での就職事業責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
▼期待役割
就職における事業責任者として、PL責任・戦略立案・実行までを一貫して担っていただきます。

▼実際に行うことの代表例
・事業の中期戦略・成長戦略の策定と推進
・事業KPI設計と進捗モニタリング
・セールス・カスタマーサクセス・マーケティングの連携と成果管理
・プロダクトサイド(PdM、開発チーム)との連携による施策推進
・エンタープライズ向け企画・大手企業連携の推進
・事業課題の特定と、オペレーション・組織体制の最適化

外資PE出身者が設立したバイアウトファンド投資先(投資用不動産管理会社)での経営戦略

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・(仮称)経営戦略室の新規組織を立ち上げ
・経営戦略・中長期計画の立案・策定
・財務諸表の読解、KPI設計・管理

【入社後に発揮いただきたいスキル】
・管理会計(予算策定、損益分岐点分析など)の理解と活用
・複雑な課題を分解・構造化し、課題の本質を抽出する能力
・プレゼン資料(特に役員・社長向け)の整理力と説得力

東証プライム上場のリース会社での海外関連の情報収集・分析担当、海外担当役員のコーポレートスタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
海外の成長を取り込み、企業価値の向上を目指していく中、順調に拡大する海外事業ポートフォリオを戦略的に管理・支援するグローバルインテリジェンス機能の強化が必要になってきています。
特に東京本社にてグループ全体の海外戦略を理解し、また時には海外担当の役員のコーポレートスタッフとしてサポート業務にも携わりながら、経営陣や関係部との議論を通じて明日の発展に繋げることに共感と喜びを感じることが出来るメンバーを募集します。

この仕事の魅力
・経営層へのインテリジェンスの提供により、海外戦略の立案に貢献することができる魅力的な仕事です。
・個別の産業(AI関連、半導体など)に関して、幅広く情報収集・分析を行いますので、その分野での専門性を身に付けることができます。
・海外での情報収集など、グローバルに活動する機会も豊富です。

製造業の変革を成功に導くプロフェッショナルファームでのAI事業開発ディレクター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1400万円(賞与含む)+決算賞与
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社では生成AIを活用したAIエージェント、GraphRAG、マルチモーダル解析等の新規事業展開を模索しています。AI駆動開発の先端技術を実践しながら、次世代AIソリューションの事業創出に挑戦できる人材を募集します。

【具体的な業務内容】
・生成AIを活用したプロダクト/事業戦略の設計・推進
・AIエンジニア、ビジネスチーム、クライアントとの連携最適化
・新規事業におけるGo-to-Market戦略、KPI設計、ビジネスモデル構築
・クライアント案件のPM及び顧客の期待値マネジメント
・セキュリティ・ガバナンス設計(法令遵守、監査耐性のある履歴管理)
・製造業設計領域におけるAI活用プロジェクト推進

【神奈川 (藤沢) 】大手産業機械メーカーでの半導体関連新規事業のリサーチ・マーケティング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1430万円
ポジション
担当者
仕事内容
【業務内容】
当社の3つ目の柱を作るための、新規事業開発にかかる一連の業務を担当いただきます。
●半導体製造装置・コンポーネントに関わる新事業リサーチ、マーケティング活動、新事業企画・執行
●新事業の事業化において、対象市場・顧客・技術を定め、技術開発部門と協業・リードし、技術的優位性の確立、製品の上市を推進
●当社の成長を加速させるM&Aや外部提携検討、実行のためのリサーチ、マーケティング活動、企画・執行
※M&A等の専門性が高い業務については、コーポレート部門の専門チームと連携して業務を進めます。
※新規事業が軌道に乗った後は、マーケティング部の手を離れます。

※変更の範囲:会社の定める業務

【募集背景】
半導体関連事業を担う新事業の立上げ、事業化を推進するにあたり、業界・技術知識があり、国際的な人材が不足しています。半導体製造プロセス装置、コンポーネントの新事業企画を自ら推進出来る人材を補充するため、増員採用を行うものです。

【キャリアステップイメージ】
ご経験に応じて業務をお任せしますが、業界経験さえあれば問題なく順応できる業務です。2〜3年かけて新事業マーケティングとしての実務経験を積んでいく中で、必要に応じてマネージャーのポジションにキャリアアップして頂き、チームを率いる立場としてさらに業務を拡大、強化して頂きます。

決済・金融事業会社での海外拠点管理部門責任者(マネージャークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
950万円〜1500万円
ポジション
マネージャークラス
仕事内容
当社ではグローバル事業展開に伴い、管理部門の体制強化が急務となっております。
一定期間、日本にて実務を習得後、出資先への長期出張もしくは出向し業務遂行(勤務地はシンガポールを想定)。
海外出資先の経営陣/現地メンバーとの協働の下、管理面全般の業務改善に取り組んでいただける方を求めています。

【業務イメージ】
・出資先(複数国に事業展開)の財務会計/管理会計の改善支援
・出資先のガバナンス改善支援
・出資先の財務数値/ガバナンス状況について、本社の経営陣にレポーティング

◆ポジションの魅力
・当社経営陣及び出資先の経営陣と直接連携を取りながら、会社の重要な意思決定に携わることができます。
・将来的に経営幹部候補として、出資先の経営陣として組織運営をリード頂く可能性があります。

大手仮想通貨fintech企業での社内コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,600万円(経験、スキルによって考慮)
ポジション
担当者〜
仕事内容
全社横断的な特命案件やプロジェクト推進、経営課題の抽出・解決、オペレーション最適化等、多岐にわたる領域を担当いただきます。

【業務内容】
●経営陣直下での課題抽出・解決支援
- 事業成長と経営基盤強化に向けた各種プロジェクト推進
- 組織横断的な特命案件への対応・実行
●各種プロセス改善および業務改革(BPR)の推進
- 現状分析・課題設定・施策立案・実行支援
●IPO準備に関連する内部統制強化支援
●グローバル展開に伴う業務最適化およびプロジェクト推進
●その他、上記に付随する経営課題の解決に向けた業務全般

変更の範囲:全ての業務への配置転換あり

【東京】商社×メーカーの先端テクノロジー企業でのがん領域における分子診断検査の事業開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
795万円〜1586万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務概要】
がん領域における分子診断検査の新規事業を推進し、事業開発の中心を担っていただきます。
事業立ち上げのため、以下のいずれか複数の業務に幅広く携わっていただく予定ですが、ご自身の専門性に応じて担当いただく業務を調整したいと考えています。
【業務詳細】
・国内外の先進的な検査会社とのアライアンス構築、技術評価・ライセンス交渉・共同開発の推進
・医療機関、登録衛生検査所との連携。
院内での臨床検査の導入に向けた業務フロー設計
・がん診療ガイドライン・臨床研究を担う専門医とのネットワーク形成。
意見収集、共同研究の調整
・学術営業活動。
医師・医療従事者への検査解説・学術情報提供
・マーケティング活動。
新規項目検査の探索および市場性調査。
訴求点整理と製品戦略への反映
・開発・品質・間接部門との連携・調整/開発進捗管理
・薬事戦略・PMDA相談対応。
社内薬事担当との連携による薬事承認プロセスの構築支援

インターネットリサーチアウトソーシング業界のリーディングカンパニーでのCMO

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
CMO
仕事内容
CMO(チーフマーケティングオフィサー)の最終的なゴールは、効果的なマーケティングのプランニングと実行により、新たな顧客や契約を獲得し、事業拡大に貢献することです。具体的には、次のような課題に取り組んでいただきます。
1. マーケティング戦略の構築
自社の提供するサービス、競合のサービス、顧客のニーズを分析し、顧客セグメント別、サービス別に、マーケティング戦略を構築します。

2. サービスラインの拡張
大手企業やプロフェッショナルファームの潜在的な課題・ニーズを特定し、新たなサービスラインやサービスパッケージを構想し、事業化します。また、社内、社外のリソースを活用し、アウトプットのプロダクションラインを構築します。
3. トップセールス
当社のCEO・CSO・COOと連携して、ターゲットとなる企業のトップ経営者や幹部に対して直接アプローチします。
4. 営業組織のマネジメント
大手企業やプロフェッショナルファームへの高度な営業活動を担う組織を構築し、プレゼンテーションツールや営業トークスクリプトを整備するとともに、営業組織をマネジメントします。
5. プロジェクトマネジメント
組織横断的なマーケティングプロジェクトのプロジェクトリーダーとして、プロジェクト全体をマネジメントします。
6. コミュニケーション施策の実行
ダイレクトメール、セミナー、プレスリリース、営業用プレゼン資料、Webページ、SNSなど、多角的なメディアやチャネルを活用し、包括的なコミュニケーション施策を実行します。
7. 幹部へのアドバイス
経営者や各事業責任者に対して、マーケティングに関する有効な施策を提言したりアドバイスを行います。
なお、上記1 7について、現時点で、全てに関する経験は必要ありません。職務の遂行に必要な知識やスキルの習得について、会社として積極的に支援しますので、新しいことにも安心してチャレンジいただけます。

(子会社出向)大手保険会社でのペットヘルスケア領域における新規事業の推進業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
●ペット関連事業を行う新規事業子会社で提供を開始した共同購買サービスのサービス改善業務を担っていただきます。
●社外との折衝、社内部門との連携など様々な関係者を巻き込みながら、主体的にプロジェクトをリードして頂ける方を募集しています。

【具体的な業務】
●新たに提供を開始した共同購買サービスのブラッシュアップ(トップラインを伸ばす為のプロダクト改善)
●共同購買サービスの動物病院経営者への浸透施策の立案・実行(マーケティング戦術立案・実行・改善)
●共同購買サービス以外の動物医療に資する新規サービスの開発業務
●PMO業務

なお、従事すべき業務の内容の変更範囲は、国内・海外営業(損害保険の引受など)、損害サービス(損害の調査・保険金の支払)、商品開発、営業支援、資産運用、情報システム、一般管理、海外事業などとします。

【海運&総合商社_合同説明会&座談会@対面】7月18日(金)18:30開催

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
応相談
仕事内容
この度、大手商社と合同で「キャリア採用説明会&座談会」を開催する運びとなりました。
当日は、採用担当や中途入社社員より、入社後のキャリアや転職で叶ったこと、
その他にも当社への転職を検討されている方の疑問についてお話いただく機会がございます。
また、今回は大手商社と合同開催ということもあり、一度に2社のことを知ることが出来る良いチャンスとなります。

ーーー
【キャリア採用説明会&座談会】

《日時》
2025年7月18日(金) 18:30〜20:30 ※18:15前後の集合となります

《場所》
東京本社
※対面で実施いたします。オンライン配信等はございません。

《内容》
説明会:採用担当者からの企業説明
座談会:中途入社社員の入社後のキャリア、転職で叶ったこと、
当社への転職を検討されている方の疑問についてお答えします。
※大手商社と合同開催となり、座談会等でのコラボレーションも検討しております。
ーーー
《必要な情報》
1. 履歴書
2. 職務経歴書

《申し込み期日》
7月9日(水)12:00締切
ーーー


************************************
海運ビジネスを支えるうえで必要な業務(国内営業・海外営業、船舶の運航管理、コーポレート部門)に携わります。
契約受注・運航に際しては、世界中の拠点や代理店、船長、取引先顧客とのやり取りが発生します。
配属先により、船の種類や顧客、取り扱う貨物も様々です。

●配属部署
専門性とご希望を加味し、事業計画と照らし合わせて配属は決定されます。
ただし、専門分野をお持ちの方でも、将来その分野で活躍して頂くために、専門外の部署に配属されることもあります。
※配属先の一例
・営業部門(顧客対応/運航管理/船舶調達など)
・管理部門(経営企画、システム、法務、環境推進、財務、経理、総務、人事など)
・技術部門(造船計画、新技術開発)
※海運プロフェッショナル経営人材に向け、ジョブローテーションも経験します。

●ジョブローテーション例(新卒の場合)
1〜5年目:オペレーション(バルク船)
6〜8年目:シンガポール駐在(バルク船)
9年目〜:航路企画・管理(自動車船)
12年目〜:営業(自動車)

●人事考課・目標管理制度
目標達成度評価を中心とし、結果のみならずその結果に至るまでのプロセスの評価も重視いたします。
毎年、春と秋に自らの業務上の目標を設定し、上司と相談しながら目標達成への方法とスケジュールを設定します。
評価は目標への自己評価と、上司との面談で決定いたします。
評価内容・基準をオープンにすることで、評価の納得度を高めることが狙いです。

●ポジションの魅力
☆幅広い職種が経験でき、ゼネラリストとして成長できます☆
運航管理や営業、ターミナル関連業務といった海運実務、及びIT経理、法務、財務、人事といった仕事を幅広くご経験頂きます。
ジョブローテーションは1部署3 5年です。配属に関しては人事考課と、希望が加味されます。

☆英語スキルを活かし、海外勤務にもチャレンジ可能な環境です☆
年齢制限無く、海外勤務が可能です。
また、陸上従業員総合職の25%が海外勤務中であり、海外駐在経験が複数かつ通算10年を越える人もいます。
また、社内業務でも日常的に外国とのやり取りがあります。

デジタル行政プラットフォームを開発する先進スタートアップ企業でのProduct Manager【AI Solution】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションのミッション
企業DX SaaSの開発を主導します。ユーザーヒアリング、現場業務体験等を通じ、顧客の理解を深めながら、真の課題解決につながるあるべきプロダクト体験を作ります。

・製品のビジョンやユーザー価値、ビジネスゴールの設定、及びそれに伴うKGI・KPIの策定・管理・レポーティング
・製品ロードマップの策定、新製品や新機能の優先順位付け
・マーケット・ユーザー課題・競合などの調査に基づいた、新製品や新機能の企画
・エンジニアやビジネス開発と協調しながら、製品・機能の新規開発や既存製品・機能の管理・改善・運用(プロダクトマネージャー自らの実装も含む)
・ビジネス開発、カスタマーサクセス、マーケター、法務など、と連携し、製品・機能の開発や市場開拓戦略の企画・管理・実行

仕事の魅力
▼解決するのは、「避けては通れない大きな社会課題」
世にあるSaaSプロダクトは、すべて何らかの社会課題を解決していますが、当社は「生活をする上で避けては通れない大きな社会課題」を対象にSaaSプロダクトを中心とした事業を展開しています。すでに社会基盤となっているGovtech事業はもちろん、今後当たり前の存在になる生成AI事業においても国全体の生産性を向上させ、社会インフラの当たり前品質を向上させることを第一に考えています。

▼「権利と責任」は、同じところに
プロダクト開発においては、プロダクトのビジョン/機能優先度判断などいわゆるプロダクトマネジメント領域の意思決定から開発、保守運用などのエンジニアリング領域まで、プロダクトディベロッパーが全てのプロセスに関与します。このプロダクトマネジメントとエンジニアリングの担い手が同じであり、プロダクト開発における「権利と責任」が分離していないことが、当社の製品作りにおけるスピード感と合理性を担保していると考えています。

▼技術負債の解消と売上向上はトレードオフではない
当社では、技術負債の解消が先々の価値提供にとって必要であるなら、それをやる/やらないの議論は発生しません。ビジネス系のメンバーであっても積極的に技術を理解することに努め、未来の提供価値の大きさを考えます。
エンジニア/ビジネスサイドといった二項対立はなく、全員が足元の利益、過去の成功や失敗にとらわれず、常に最善の解決策を追求し、未来を創り出すことを重視しています。

【開発環境】
当社の技術選定のモットーは「適切な問題に、適切な道具を」であり、解決したい問題を見極めながら、問題解決に合う、広く普及した一般的な言語や技術スタックを選定しています。
解決したい技術的課題に応じて、新しい技術の導入に向けたスピーディな検証を行ってから利用しています。

<フロントエンド>
・言語:TypeScript
・フレームワーク:React, Next.js
・インフラ:AWS, Docker, Terraform
・ツール:StoryBook, Chromatic

<バックエンド>
・言語:Go, Python
・フレームワーク:Gin、Flask
・インフラ:AWS, Docker, Kubernetes
・DB:PostgreSQL, MySQL, MongoDB
・API:GraphQL, REST, gRPC

<共通>
・CI/CD:GitHub Actions, Argo
・運用監視:Sentry, Datadog
・デザインツール:Figma
・コード管理:GitHub, Renovate
・生成AI:GitHub Copilot, Devin, Cursor, v0
・タスク管理:Jira、GitHub Issues
・コミュニケーションツール:Slack, Google Workspace, Esa

【大阪】FAセンサの開発・設計・コンサルティング営業会社での資材購買(調達バイヤー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,200万円〜2,000万円
ポジション
担当者
仕事内容
・日本及び海外の様々な調達先から部材調達を行っています。世界中から、適正な品質・最適なコストで部材調達を行うやりがいある仕事です。
・バイヤーは当社の特徴である高収益・ファブレス・即日出荷の一翼を担っています。会社業績への貢献が実感できる仕事です。

【職務詳細】
・部材調達:発注~検収までの一連業務
・納期交渉:調達先との交渉業務
・取引先管理:調達先への管理・指導など

【仕事のやりがい】
オープンでフラットな社風ですので、1人1人が自身で考え、責任を持って、自律的に働くことができます。

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのプロダクトマネージャー(PdM)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●仕事内容
当社のPdMは、「本当に使われるプロダクト」をつくるだけでなく、“再現性のある成功体験”を設計し、それを市場へスケールさせていくことを目指しています。
1万人の社内ユーザーに対してテストマーケティングできる環境、技術に強い開発チーム、UI/UXの専門デザイナー、事業部門との密な連携が可能な組織基盤のもとで、構想から実装、成果の確認、改善、拡張までを一貫してリードしていただきます。

1. 既存プロダクトのグロース・改善の推進
・各部門やユーザーの声、業務オペレーションからの定性情報を集約・構造化し、課題の仮説を立案
・ユーザー行動ログや業務データなどの定量情報を活用したボトルネックの特定
・機能改善/新機能の企画立案、要件定義、仕様策定
・バックログ管理、開発チームとの連携による進捗・品質・生産性のモニタリング
・チーム横断のMTG運営、ステークホルダー調整、障害対応支援など、プロダクト運営全体の設計と推進
2. 新規プロダクト・新市場向け機能の企画と立ち上げ
・社内の業務起点の課題と、外部市場・競合・業界トレンドの両面からの仮説設計
・顧客インタビューやヒューリスティック調査、技術的実現可能性の検討などを通じた構想の具体化
・UI/UX設計には専門デザイナーと連携しながら、Figmaなどのツールを活用し体験全体の設計・検討にも参画
・プロトタイプ設計/実装ディレクション/ユーザーテストを通じたMVP検証
・特許・契約・知財対応(法務連携)や稟議・予算管理などの実務面も含めたリリースまでの推進責任
3. グロースとスケールに向けた戦略設計
・社内1万人を対象としたテストマーケティングによる仮説検証
・定性・定量データに基づく改善サイクルの高速化
・Go-to-Marketを見据えた提供価値・KPI設計
・製品の磨き込みと同時に、組織的・技術的にスケール可能な運用設計
・他部門と連携したサービス定着・価値伝達の仕組みづくり

●ポジションの魅力
・1万人の社内ユーザーを起点に、仮説検証からスケール戦略までをリードできる
当社では、開発したプロダクトや機能をまず社内1万人に実装・運用し、リアルなフィードバックを元に改善していきます。
PoC止まりにならず、「使われる」「継続される」までを前提とした開発が可能です。
PdMとして仮説→検証→改善のサイクルを極端に短く回せることは大きな強みです。
・お客様に届け、価値発揮されているところまで見届けられる
自社で開発→運用→実証→外販までを一気通貫で行う当社では、PdMがプロダクトの立ち上げだけでなく、成果が出る導入・定着フェーズまで責任を持って関与できます。
導入後の効果検証や外販体制もあり、PdMとして「作って終わり」にしない、本質的なプロダクト開発に向き合えます。
・スタートアップのスピード感 × 上場企業の安定性という稀有な環境
当社はAIスタートアップのような開発スピードと挑戦文化を持ちながら、1,000億円超の売上・潤沢な開発リソース・安定した収益基盤を持つ上場企業です。
PdMとしてリスクに怯えることなく、大胆な仮説検証と中長期視点の投資判断ができるのが大きな特徴です。
・“動かして試す”プロダクト開発のカルチャー
ビジネス視点を持つエンジニアも多数在籍。
アイデアは会話で終わらず「まずプロトタイプを作る」が文化として根付いており、スピード感をもってプロトタイプ→実運用→改善のサイクルを回していき、成功パターンを模索していける環境です。

電力取引プラットフォーマーの系統用蓄電池事業 蓄電所開発プロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・事業地の情報収集及び仕入れ
・事業性の検証および事業シミュレーションの作成
・開発リスクの評価
・許認可協議、申請、取得
・地権者との契約交渉、ドキュメンテーション作成
・土地の売買および賃貸契約業務

大手鉄鋼商社での投資/M&A案件のモニタリング業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
890万円〜1,300万円
ポジション
担当者
仕事内容
リスクマネジメント部で以下業務の全部または一部に携わって頂きます。

・M&A案件のモニタリング実務(KPIの設定、PMIのモニタリング、評価、改善提案、経営層への報告)
・リスク管理統括業務(全社リスクの抽出、リスク測定・管理の細則、具体的手順等の企画、リスク資本制度・RAFの導入)
・リスクアセスメント対応実務(リスク項目の設定、各リスクの発生確率、定量的なリスク量等の検証)

大手鉄鋼商社での商品先物取引のリスク計量・管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
890万円〜1,300万円
ポジション
担当者
仕事内容
リスクマネジメント部で以下業務の全部または一部に携わって頂きます。
 ・リスク量計測実務(商品先物取引のリスク計量・VaRの算出、格付別倒産確率の算出、商品ボラティリティとリスク量の算出、リスク軽減策の評価、ストレスシナリオの策定、リスク計量とリスク回避策の立案)
 ・リスク管理統括業務(全社リスクの抽出、リスク測定・管理の細則、具体的 順等の企画、リスク資本制度・RAFの導入)

大手クレジットカード会社での公共交通事業におけるリサーチ担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
日本国内においても、MaaS市場は着実な成長を見せており、国内市場規模もさらに拡大すると予測されております。
本ポジションは、国内のみならず海外事例を含むMaaSや交通サービスの新たな可能性を探り、市場のさらなる拡大を後押しいただける担当者を募集しております。
●職務詳細
・交通や街づくり(スマートシティ)、地方創生に向けて、市場の規模、成長性、競合状況、トレンドの調査の実施
・事業戦略の基盤となるデータの提供
・顧客の潜在的なニーズや課題を明らかにし、サービスの改善や新規事業の立ち上げの材料を創出
・営業担当が定量的・定性的なデータを基に具体提案できるよう支援

外資系大手生命保険会社でのコーポレートセクレタリー(マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1010万円〜1460万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
コーポレートセクレタリーのマネージャーとして、以下の業務を中心的な立場でご担当いただきます。

・ 取締役会の実効性向上に向けたPDCAサイクルの推進(取締役会の実効性評価の企画・実施および改善アクションの企画・推進)
・ 取締役会に係る当局対応等の資料作成
・ 取締役会に係る所管規程の管理(新設・改廃等)
・ 取締役向け講習会の立案・実施
・ 取締役会の運営業務
・ その他、株主総会および取締役会に関連する業務

次世代マーケティングプラットフォーム開発企業でのCCO/最高顧客責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1200万円〜1700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社が展開する特定のSaaSプロダクトにおける顧客体験(CX)の戦略設計から全社横断の実行までを担う最高顧客責任者ポジションです。
本ポジションでは、LTV最大化・定着率向上・解約率削減といった「事業の根幹に直結する顧客成果の最大化」をリードいただきます。
事業部を横断する組織設計と運営に加え、経営層や他部門と連携しながら「顧客中心の経営文化」を構築・定着させていきます。

仕事内容
●お願いしたい業務
・顧客体験(CX)向上に向けた中長期戦略の策定・推進
・カスタマーサクセス組織の統括、組織設計・育成・KPI管理
・チャーン率削減、LTV最大化を目的とした施策立案・実行(ヘルススコアの設計含む)
・顧客満足度・定着率向上に関する戦略のPDCA推進
・顧客の声(VoC)の構造的収集と、開発・営業・マーケティングへの連携仕組みづくり
・成功事例の創出とコンテンツ化(カスタマーアドボカシーの強化)
・顧客サービス品質のモニタリング・改善・プロセス整備
・顧客視点での全社的なサービス提供フローの再構築・改善リード

得られる経験/スキル
・全社のLTV最大化を担うCX戦略設計の経験
・チャーン・定着率改善など主要KPIに基づくデータドリブンな意思決定力
・開発・営業を巻き込む横断型組織マネジメントスキル
・ヘルススコアやNPS等の構造的な指標設計と運用経験

次世代マーケティングプラットフォーム開発企業でのCMO/最高マーケティング責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1200万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【仕事概要】
当社が展開するSaaSプロダクトにおけるマーケティング戦略の立案・実行を統括するポジションです。
リード獲得から顧客の獲得・育成、ブランド戦略、プロダクトマーケティングまで、マーケティングファネル全体を包括的にリードしていただきます。
また、セールス・カスタマーサクセス・プロダクト部門など他部門とも密接に連携し、売上に直結するマーケティングを構築・拡張していく役割を担っていただきます。

【仕事内容】
・特定のSaaSプロダクトのマーケティング戦略全体の策定・実行
・デマンドジェネレーション(インバウンド/アウトバウンド)の戦略立案・運用
・マーケティングKPI(リード獲得数、SQL、CAC、ROI等)の設計と改善
・プロダクトマーケティング戦略(市場ポジショニング、ペルソナ設計、差別化戦略)の策定
・ブランド戦略・メッセージングの統一と浸透
・Web・イベント・コンテンツ・PR等のマーケティング施策全体のディレクション
・営業/CS部門との連携によるファネル最適化と顧客獲得最大化
・マーケティング組織の構築、採用、育成、マネジメント

【得られる経験/スキル】
・SaaSビジネスの売上に直結するマーケティング戦略の設計・推進経験
・CAC/LTV/ROIなど経営指標に基づいたデータドリブンな施策運営力
・プロダクトと密接に連携しながら、マーケ×開発×営業の統合戦略をリードする経験
・ゼロイチでのマーケ組織設計・採用・育成と、チームのスケーリングスキル

データインフラ製品開発企業でのパートナー戦略立案・国内パートナー様向けパートナープログラムの検討・新規パートナーリクルート推進【課長クラス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
課長クラス
仕事内容
当社のパートナービジネス戦略を立案し、特定のアライアンスチームとも連携の上、国内のパートナー様向けに新たなパートナープログラムの検討・新規パートナーリクルートを推進頂きます。

<仕事の魅力>
当社の注力事業であるハイブリッドクラウド、データサービス等の事業を支えるアライアンス活動となります。
様々な文化・バックグラウンドを持った仲間と仕事を進めることで、グローバルで活躍する環境が御座います。

先進AI技術等による新規ビジネス創出企業での大企業・国立研究機関向けの新規事業創出

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当〜マネージャー
仕事内容
【ポジションの特色】
・大企業・国立研究所の研究成果とAIやDXを組み合わせることで、社会課題解決を目的とした新規事業の立ち上げと推進
・深く社会課題を洞察し、情報の収集と分析を基に効果的な解決策を導き出し、その実現をリード


【具体的な業務内容】
・生産AIを活用した産業基盤システムの開発プロジェクトの取り纏め支援及び業務化推進プロジェクトの取り纏め支援を含む業務。(顧客先対応が含まれる)
・上記とは別に行政向け提案・予算化・入札対応等の開発事業を担当し発生可能性あり。

情報セキュリティメーカーでのマーケティング本部 副本部長候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円
ポジション
副本部長候補
仕事内容
2020年4月から約5年で部員数が約3倍増え、業務分掌の範囲も従来経営企画部が行っていた業務の一部を担当するなど、組織として急拡大しており、今後も製品ラインアップ拡充が計画されておるため、更に組織が大きくなることが見込まれます。
そのような状況下で、マーケティング本部及び企業の全体最適の観点でマネジメントする役割の本部長職のリソース不足が想定されることから、本部長職の業務を補佐・一部権限移譲する立ち位置の副本部長ポジションの新設の検討を進めてまいりました。
本部長と業務分担し、下記業務を担当いただきます。

業務詳細
・全社的なマーケティング戦略の策定
・各チームマネージャーと連携し、事業戦略・製品戦略・プロモーション戦略・広報戦略の立案と実行
・マーケティング部門(プロダクトマーケティング/プロモーション/広報)の統括マネジメント
・組織運営(人材育成、評価、目標設定、業務フロー最適化)
・危機管理広報やレピュテーションマネジメント等、経営課題への対応

魅力
・経営に近い視座で事業成長に貢献できる
マーケティング・プロモーション・広報という事業の成長を左右する重要な3部門を統括し、経営層と密接に連携しながら全社戦略の立案・実行に携わることができます。
・社会的インパクトの大きさ
官公庁・教育機関・大手企業など、社会インフラを支える1,300万ユーザー超のセキュリティ製品を展開する当社。その成長を牽引する中核部門の副本部長として、社会的意義の大きな仕事に携われます。
・成長機会とキャリアの広がり
複数部門を統括することで、マーケティング・プロモーション・広報の幅広い知見と経験を得られます。

日系大手海運会社での技術系総合職(オフショア関連プロジェクト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
・当社が取り組む海洋事業・洋上風力事業(オフショア支援船含む)等における、事業者あるいは操業者の立場として船/設備全般に関わる技術コンサルタント業務。
・事業開発段階 契約後のプロジェクトマネジメント業務(EPCフェーズの契約履行インターフェイスマネジメントから運転保守管理に至る技術コンサルタント業務)。
・社内外の関係者との定期的な打合せや国内外への出張を通した海洋事業の技術支援業務遂行。
・担当業務や職責に応じた海外での勤務(ブラジル、ノルウェー、中国、シンガポール、イギリス、韓国等)。

<キャリアパス>
ジョブローテーションあり。専門性を考慮の上で、入社時の配属部署とは異なる営業部門や管理部門への異動経験を経る前提のキャリアパスとなります。また将来的に海外勤務の可能性もあります。

日系大手海運会社での技術系総合職(オフショア運航管理)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
・海洋事業において、自動船位保持システム(Dynamic Positioning System:DPS)を装備した船舶や作業船、交通船の保有・運航・船舶管理に関する海技支援業務
・海洋事業における、当社が関与する国内外のDPSを装備したオフショア船や作業船、交通船の保有/運航/船舶管理を対象に、新規事業の企画段階から参加。事業者あるいは操業者の立場としてプロジェクトに要求される船の操船や船舶管理の立場からの海技支援・コンサルティング業務。
・長期間出張を含めた国内外出張。
・船員としての海上勤務無し。

<キャリアパス>
ジョブローテーションあり。専門性を考慮の上で、入社時の配属部署とは異なる営業部門や管理部門への異動経験を経る前提のキャリアパスとなります。また将来的に海外勤務の可能性もあります。

医療関連サービス会社での事業リーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
520万円〜2000万円(経験、スキルにより考慮)
ポジション
担当者
仕事内容
●ミッション
「医療xインターネット」の領域で日本発のビジネスモデルを創出、世界に驚きを与え続ける事業をリードすること

●所属
メディカル業界向けセールスマーケティング支援事業(海外など他事業兼任の可能性あり)

●雇用形態
正社員/契約社員

大手総合電機会社での金融機関向けの生成AIを活用したサービス検討人財【課長クラス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1160万円〜1330万円
ポジション
課長クラス
仕事内容
金融業務適用ユースケースの検討およびサービス化の検討をしていただきます。
市場分析および当社技術を把握した上で、関係各所と連携しながら事業戦略の立案・遂行をしていただきます。

【職務詳細】
金融機関向けの生成AIを活用した新規事業創出を担当して頂きます。具体的な業務は下記の通りです。

・金融機関におけるニーズや技術動向を元に、新規サービス立案および事業性評価、ビジネスモデル検討
・製品概要検討(機能要件、システム構成など)
・顧客への提案や検証

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・当社には数多くのAI技術、基盤、金融業務、および戦略立案の有識者が居ます。彼らと触れ合いながらノウハウを吸収いただき、スキルアップを図っていただけます。
・また、金融業界を中心とした多数の顧客と接することで信頼関係を構築でき、また業界/業務に関わる知見を習得できます。

先進AI技術等による新規ビジネス創出企業でのカーブアウトスタジオ(新規事業開発)マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
【ポジションの特色】
・日本型イノベーション創出の飛躍的な拡大を目指せる
・多くの大企業で行われている数多の新規事業プロジェクトに対し、外部リソース(資金・人材・先端IT)を積極活用し、圧倒的な成長・加速する道を示すことができる
・新規事業開発の経験/スキル、資金調達やエクイティファイナンスの経験/スキル、両輪をフル活用し、更に経験値を上げることができる
・大企業での新規事業開発やベンチャー投資、起業などの多様な経験を持ったメンバーと協働できる
・大手優良クライアントと共に、社会インパクトが大きいイノベーティブなプロジェクトに関わることができる
・CEO直下のチームなので圧倒的な意思決定スピードがあり、最速でスケールアップするスタートアップ企業を誕生させる

【職務内容】
・弊社顧客企業が抱える新規事業プロジェクト(主にシード〜アーリーフェーズ)を加速支援し、会社設立/資金調達など起業まで伴走
・新規事業開発に関する出口戦略策定、事業計画策定、資本政策策定などを実施
・大企業の新規事業部門に対して、事業開発プロセスや起業制度設計などをコンサルティング
・大企業新規事業部門に対する支援対象案件の獲得活動

独立系バイアウトファンド投資先(物流ソリューション企業)での事業統括<Executiveポジション>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1200万円〜2000万円以上(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Executive
仕事内容
・当社グローバル物流ソリューション事業の統括及び日本事業の開拓

業界最大手アミューズメント企業の金融カンパニーにおける経営管理部長(海外子会社管理)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1250万円〜1680万円
ポジション
部長〜執行役員
仕事内容
●金融カンパニーが所管する海外金融子会社の予算管理・資金管理から、
 ALM、コンプライアンス、契約書管理などバックオフィス業務の管理。
 また、子会社監査業務など、幅広く管理業務をお願いいたします。

※海外金融子会社管理のバックオフィス全般を管理いただくポジションです。
 管理のみならず、自らプレイングマネージャーとして、従事いただきます。

業界最大手アミューズメント企業の金融カンパニーにおける海外子会社の副頭取

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1200万円〜1800万円
ポジション
副頭取
仕事内容
●金融カンパニーが所管する子会社の海外金融機関に出向し、
 管理系のトップとして、現地マネジメント、体制構築をお任せいたします。

※海外現地法人勤務になります。

※管理のみならず、自らプレイングマネージャーとして、従事いただきます。

大手SIerでのグループマネジメント(マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1200万円〜1750万円
ポジション
マネージャー(部長、課長クラス)
仕事内容
所属部門では、グループ全体がグローバルビジネスの成長を加速するために必要不可欠な基盤作りと運用体制を設計・推進しています。
600社以上に及ぶ国内外グループ企業に対して「グループマネジメント」「リスクマネジメント」「コンプライアンス」「AIガバナンス」の4つの視点から、グローバル経営の中枢機能を担う組織です。
ビジネスの成長とともに増加する複雑なリスクに対応し、グループ全体の持続的な成長を支える重要な役割を担っています。
また、入社後は、ご経験に応じ部長・統括部長への早期キャリアップを想定した特命PJや部長補佐としてご活躍いただきます。

<管理または担当業務>
・グループガバナンスに関するルールの高度化並びに各社への浸透(グループポリシー、グループ協定、協議報告制度等)
・グループ会社への議決権行使の設計・運用
・グループ会社の経営状況モニタリング、経営管理情報のダッシュボード化、協議報告のデジタル化推進、関連する各種ドキュメント整備展開
・国内外グループ会社からの各種問い合わせ対応(協議報告ルールの解釈、実行段階における各社運営に関する問い合わせ等)

<グループマネジメント担当業務の概要>
・グループガバナンスの強化と最適化に向けて、国内外のグループ会社に対する協議報告ルールやガバナンスに関するグループポリシーの策定と運用を行います。
グループ協定の設計・更新、各社の特性に応じた柔軟な運用方法の検討も含まれます。
また、定期的なレビューと改善提案を通じて、継続的に効果的なガバナンス体制の維持を行います。
・グループ会社の経営状況を継続的にモニタリングし、財務・非財務の両面から分析を行い、分析結果に基づく各社の成長戦略や課題に関する提言を行うとともに、必要に応じて是正措置や支援策を検討します。

◆アピールポイント(職務の魅力)
<活かすことのできるスキル>
・グローバル規模のグループ経営管理を通じた、国際的なビジネス視座
・ガバナンスルールや協議報告制度の設計・運用に関する実践知識
・複数の部門や会社をまたぐプロジェクトをリードし、成果を創出するリーダーシップ
・多様なステークホルダーとの調整や交渉を通じた、高度なコミュニケーション能力
・グループ全体の経営効率化とシナジー創出のための戦略的思考力
・多様な文化や事業環境に適応できる柔軟性と異文化理解力

<チームの魅力>
・当社全体のガバナンスと成長戦略に深く関わることで、大企業グループの経営判断や戦略的意思決定プロセスを間近で経験できます。
・国内外のグループ会社との連携を通じて、グローバルなITサービス市場の動向や最新のテクノロジートレンドに触れる機会が豊富にあります。
・ガバナンス、財務、法務、経営戦略など多岐にわたる専門知識を統合的に活用し、経営人財として成長できる環境があります。
・多様なバックグラウンドを持つプロフェッショナルとの協働することで、幅広い視野と高度な問題解決能力を養うことができます。

大手仮想通貨fintech企業での事業戦略

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1800万円
ポジション
担当者
仕事内容
●事業戦略の立案・推進
- 経営戦略に基づく事業戦略・プロダクトロードマップの策定と実行
- 暗号資産(仮想通貨)販売所、取引所、Lightningなどのプロダクト改善(海外拠点との連携も含む)

●新規事業の企画・推進
- 自社新規事業の構想、PoC、立ち上げ
- 外部企業とのアライアンス推進

●データ・リサーチを活用したニーズ分析
- ユーザーニーズや法令要件に基づいた課題発見・施策検討
- システム開発におけるビジネス要件の定義

大手仮想通貨fintech企業でのIRマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1400万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
株主・投資家とのコミュニケーションの企画・運営(主に国内外の機関投資家、リテール投資家)
IPOに向けたIR体制の構築支援
四半期・年度ごとの開示資料(決算説明資料、適時開示資料など)の作成・管理
投資家向け説明会の企画・実施(決算説明会、1on1ミーティング等)
競合分析、市場分析、業界動向調査を踏まえた戦略的IR資料の企画
社内関係部門(経営企画、経理、法務等)との連携による適時開示対応
コーポレートサイトのIRコンテンツ管理

大手仮想通貨fintech企業でのトレジャリーマネージャー(部長候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1300万円
ポジション
部長候補
仕事内容
●分別管理業務(自社資産・顧客資産の分別および保全体制の整備・運用)
●自己資本規制比率の算出および管理
●国内外の資金管理および資金繰り計画の立案
●暗号資産および法定通貨のウォレット管理体制の構築・運用
●カバー取引先や金融機関との契約・取引管理
●トレジャリー業務に関連するリスク管理およびレポーティング
●各種法定帳票の作成および提出(金融庁・業界団体対応)
●業務に関連する管理システムの要件定義・設計
●金融機関との折衝および提携関係の強化

大手仮想通貨fintech企業でのProduct Manager

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者
仕事内容
●事業戦略やユーザー要望に基づいたプロダクトのロードマップ策定
●技術要件・ビジネス要件の整理および要件定義
●開発チームとの連携による開発プロセスのリード(進捗管理・品質管理等)
●社長や各部門と連携し、プロダクト方針の合意形成および意思決定支援
●リリース後のKPIモニタリングやユーザー反応に基づく継続的改善

大手仮想通貨fintech企業でのIPO推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1600万円
ポジション
担当者
仕事内容
●全社経営戦略の策定
- 中長期を見据えた戦略ロードマップの策定(競合分析・マーケット分析等を含む)
- 上記と連動した中期経営計画の策定

●IPO準備業務全般
- IPO準備プロジェクトの推進
- M&Aおよび他企業との連携を含むアライアンス戦略の立案・実行支援

●経営基盤強化施策の立案および推進
- 事業戦略、システム開発、オペレーション、リスク・コンプライアンス、財務経理、人事総務等の業務改善・態勢整備

●年度予算の企画立案および予実管理
- 取締役会、執行会議等の重要会議体の運営

大手仮想通貨fintech企業での経営企画(室長/マネージャー/メンバー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜2500万円
ポジション
室長/メンバー
仕事内容
●グループ全体の経営戦略・中期経営計画の策定と実行支援
- 市場・競合分析を踏まえた成長戦略の立案と推進
●予算策定・業績管理・KPIモニタリング
- 全社の予実管理と経営数値の可視化、改善提案
●資本政策・IPO準備・M&Aの企画と実行
- 投資案件の評価、デューデリジェンス、統合支援
●株主総会・取締役会等の重要会議体運営
- 会議資料の作成、経営の意思決定支援
●その他、経営陣直下の重要プロジェクトの企画および遂行
全675件 101-150件目を表示中
<前へ  1 | 2 | 

3

 | 4  次へ>

管理系ビジネス、1200〜1400万の求人を年収から探す