「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

人事系ビジネス、800万以下の転職求人

797

並び順:
全797件 201-250件目を表示中
<前へ  3 | 4 | 

5

 | 6  次へ>

人事系ビジネス、800万以下の転職求人一覧

リノベーション事業を中心とした成長企業での労務担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜650万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社で成長フェーズの組織づくりを担う労務担当を募集します。
事業拡大フェーズを迎える私たちにとって、社員一人ひとりが安心して働ける環境の整備は、何よりも重要なテーマです。勤怠管理から制度設計、諸手続き等、労務領域を牽引いただける方を募集しています。

▼具体的には下記業務をご担当いただきます。

・入退社手続き
・勤怠管理
・雇用契約管理
・給与計算
・社保手続き
・年末調整
・健康診断手配
・各種証明書発行手続き
・人事システム管理・運用
・社内問い合わせ対応

管理部門として社内の様々な部署と連携し、組織全体をサポートする役割を担っていただきます。
まずはご経験のある分野から担当いただき、ゆくゆくは規程改定や衛生管理、労務相談窓口、より働きやすい職場環境づくり等にも携わっていただくことが可能です。
配属部署の特徴
▼成長フェーズの企業で今までのご経験を活かしつつ、新たなチャレンジが可能
・少人数チームでより専門性をもって業務経験を深めることが可能です。
・事業の成長に伴い、制度や仕組みの柔軟な変化が求められるフェーズです。

▼ライフイベントを迎えても長く働ける環境
・残業は月間平均10時間以内です。
・管理部門全体では20代 40代のメンバーが幅広く在籍しております。
・配属予定の労務課はじめ本部内では女性比率が高いこともあり、子育てと両立しているメンバーが多く在籍しております。
・配属部署の上司自身も子育てをしながら勤務しております。

▼コミュニケーションが円滑な社風
・業務上、他部門との関わりが多いですが、円滑なコミュニケーションがとれる環境です。
・本部内はカジュアルで部門ごとの壁が少ない雰囲気で、部内で連携をしながら一体となって動いております。

東証上場事業会社での 人事マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
人事部門の中核として、人事領域全般の業務を幅広く担当いただきます。

※ディレクションだけでなく実際に手を動かす場面も多いです。

1.人事戦略の立案及び実行並びに人事制度の企画運用と改良改善
 ・評価・配置(異動、昇降格、任用)運用、組織設計、DE&i
2.労務管理全般
 ・就業管理、給与・賞与サポート、規程、労務環境整備、安全衛生関連
3.人材開発全般
 ・採用、研修、組織開発
4.経営層との連携による人事課題の解決

上記すべてではなくても、強みや経験を基に複数の領域を担当いただく予定です。

【業務の魅力】
今後の事業拡大及びグループ経営推進を目指す上で、重要な役割を担っていただくことになります。
関連部門だけでなくグル−プ全体への影響力発揮が期待され、
日常的に経営層とコミュニケーションをとりながら、
幅広く人事実務を積みたいという志向の方にはとてもやりがいを感じることができます。

グループの経営管理企業でのCEO直下採用チームマネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜800万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
新卒・中途いずれの領域でも、戦略設計から実行・クロージングまで、採用活動の全工程をリードしていただきます。
職種・レイヤーを問わず、経営直下で採用に関するあらゆる打ち手を担うポジションです。

【具体的な内容】
・採用戦略の立案/KPI・予算管理
・採用要件定義/ペルソナ設計(経営・現場責任者との連携)
・エージェントの開拓・リレーション構築
・ダイレクトリクルーティング(媒体選定・運用・改善)
・採用イベント(説明会、外部出展など)の企画・運営
・採用マーケティング(コンテンツ企画、記事作成、SNS運用など)
・面談・面接の対応/選考プロセス設計
・候補者のアトラクト・フォローアップ
・リファラル採用の促進
・新卒採用におけるインターンの設計から運用

【東京】大手放送事業会社での健康経営推進業務|スタッフ職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
520万円〜740万円
ポジション
スタッフ職
仕事内容
健康経営推進に関わる業務
・健康増進企画の実施、新制度の企画
・健康経営度調査申請、健康経営優良法人認定の取得
・ストレスチェックの運営と集団分析
・従業員ヘルスリテラシー向上施策企画立案・実施
・経営層への報告連携資料作成
※変更の範囲:会社の定める業務


この仕事の魅力
グループ会社を含む1万人以上の社員の健康を統括する部署で、定型業務に加え、関係者と協働しながら施策の企画から実行までを担うことが可能です。
心身の健康管理はじめ、産業保健分野の幅広い経験を積むことができます。
社員の健康や労働環境を守ったり、健康経営の推進等、社会貢献度の高い業務に携わることができます。

キャリアパス
健康経営分野で実務経験を積み、その後は自身のキャリアの意向に沿い、さらなる専門性の向上はもちろん、人事全般に関わる制度設計や社員のキャリア形成を担う採用、異動などのお仕事、キャリアを補完する研修設計のお仕事など、さらに幅広いフィールドで健康経営・健康管理等の知見を活かし、人事領域の幅広いお仕事でキャリアアップも目指せます。

人材大手グループ持株会社の機能横断型の人事業務PJT推進担当(メンバー/エキスパート)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
475万円〜1100万円  ※想定年収のため、スキルやご経験に応じて変動する可能性あり ※上記月収及び年収は月20時間分の想定残業手当を含む ※昇給・昇格年2回、賞与年2回、実働分の残業手当あり
ポジション
メンバー/エキスパート
仕事内容
グループ各社の人事やIT部門、ベンダーなどさまざまなカウンターパートと連携をしながら、効率的な人事業務プロセスおよびオペレーションをデザインし、その実現に向けた活動を推進する役割を担っていただきます。1つの横断プロジェクトで多岐にわたるステークホルダーと多くの課題を解決する必要があるため、テクノロジーによる業務改善や複数部署にまたがるプロジェクトのマネジメント経験を活かしていただけるポジションです。

<具体的な業務内容>  
以下の中から、ご経験・ご志向に応じてお任せいたします。
・グループ全体の給与・人事労務管理領域のシステム検討・業務改善において、現状整理、課題設定、改善案立案、実行をリードする
・ホールディングス人事本部における人事情報セキュリティおよび個人情報保護に関する企画・プロジェクト推進を行う
・M&A・グループ内再編等に伴う人事領域のPMI推進や工程管理する など

キャッシュレス決済インフラ提供事業会社での採用メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
人事総務部は人事及び総務業務を管轄しており、それに付随する業務を幅広く行っています。
今回のポジションは採用(正社員・契約社員・派遣社員)関連業務を中心にご担当いただき、採用戦略の計画〜実行までをお任せします。

〇中途採用業務
-キャリア採用戦略の立案、実行、進捗管理
-採用計画、予算の策定・管理、実績管理、採用KPI・データ分析、採用管理システム(ATS)の管理・運用改善
-各部門採用ニーズのヒアリングと調整
-エージェント及びRPOマネジメント、採用チャネル選定・活用
-採用ブランディング推進(自社採用サイト、広報連携)
-面接対応、面接官トレーニング
-内定者フォロー施策の企画、実行
〇派遣スタッフ採用・管理業務(募集、職場見学対応、契約更新管理、他全般)

大手コンサルティング会社でのHuman Resources Global Mobility担当 Associate

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜850万円
ポジション
Associate
仕事内容
グループ全体の成長戦略に基づき、会社拡大に伴う新人事制度導入等環境整備や
労務事案に対する体制強化のため、メンバーを募集いたします。

●入社後の想定業務
高品質かつタイムリーな出向者管理業務を通じて、グループのグローバルモビリティに貢献いただきます。

・海外駐在員管理業務
(担当国を持ち、駐在申請-駐在予定者への処遇説明-駐在準備、各駐在員の個別案件(労務等)対応)
※駐在員数:約150名
駐在先国:中国、韓国、タイ、シンガポール、マレーシア、インドネシア、ベトナム、インド、米国、英国、ドイツ
・若手社員向け海外研修制度の運用
・グループ海外各社間でのモビリティ業務の標準化

※業務の約70%が定型業務、30%が企画・プロジェクト業務となります。
※海外拠点 Managing Directorおよび HR内でのコミュニケーションが多く発生します。

大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業でのHR人材開発_グループ研修企画_チームリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
チームリーダー
仕事内容
70%:グループ戦略を踏まえた研修企画およびラインナップの見直し、実行推進のための関係内外部門との調整、実行推進リード
20%:上記方針に対するグループCxO、グループ内各法人CHROクラスらとの合意形成(各種提案資料作成と調整含む)、各法人への連携リード
10%:組織マネジメント活動と人材育成、他組織活動

大手外資不動産会社でのアソシエイトリクルーター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜900万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
採用担当者は、経営陣、また担当事業部のマネージャーやチームメンバーに対し質の高い採用サポートを提供し、当社のブランドを確立し、優れた候補者体験を提供する責任を担っています。事業成長を加速させるため、素晴らしい人材の獲得に励んでいます。
中途採用は年間150名を超える人材を採用し、新卒採用では10名強の採用ボリュームです。

中途採用ソーシングからクロージングまでのフルサイクルリクルーティングをメインに、採用チーム内のオペレーション業務もお任せします。
ご希望があれば新卒採用業務や人材開発業務の一部をお任せすることも可能です。

<具体的には>
●中途採用
担当事業部との関係を構築し、ビジネス目標と人材ニーズを正しく理解する
採用戦略を立案する
不動産業界、金融業界、および隣接する業界における専門分野のネットワークと知識を深め、採用活動をリードする
候補者の母集団を形成し、評価し、担当事業部に対し健全な提案を行う
採用活動を通じて主要なステークホルダーを巻き込みながら、すべてのビジネスにタイムリーで効果的なエンドtoエンドの採用サービスを提供する
採用プロセスを通じてデータを活用し、数字に基づいた意思決定と人材の評価に貢献する
担当事業部と連携し、予算と市場価格の範囲内で報酬パッケージの詳細を決定し、候補者様にオファーを出し、条件を交渉する

●採用オペレーション
書類選考や面接日程調整のサポート
応募管理システムの運用
請求関連業務
採用進捗管理、データ分析
採用ブランド力アップのための施策検討
選考プロセスや採用活動の改善業務

暗号資産交換業企業での総務・人事担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
総務・人事担当として各種業務を手がけていただきます。
ご経験や能力に応じてできることからお任せいたします。
幅広く業務を経験できますので、意欲のある方の応募をお待ちしております。

【具体的な業務内容】
・採用業務(エージェントと管理部門との情報共有、取り纏め)
・社会保険業務(厚生年金、年末調整など)
・労務関連業務(勤怠管理、住民税処理など)
・総務庶務全般(稟議関連業務、社員の健康管理や福利厚生、置き食、備品の発注や管理)
・株主総会、取締役会関連業務

【変更の範囲】
ご本人の適性により、会社が定めるその他の業務に変更する可能性があります。

デジタルマーケティング会社でのシニアリクルーター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
▼概要
各事業領域の子会社やコーポレートなど複数の領域の中途採用をリードしていただきます。
まずはビジネス職からお願いする予定です。(担当の事業領域は志向性や経験を踏まえて決定します)
また状況に応じて当社の中途採用のあり方や、横断での業務フロー設計にも携わっていただきます。

▼業務詳細
採用戦略の立案から実行、組織課題への打ち手までを一貫して担うポジションです。
具体的には以下です。

担当領域の人員計画を踏まえた採用戦略の企画立案
媒体やエージェントの選定や発掘、フロー設計やリレーション構築
事業責任者や現場マネージャーと連携した、採用活動の推進およびPDCA

事業部と連携したダイレクトリクルーティングの実働
エージェントからのご紹介に向けた施策立案〜実行
リファラルを促す環境づくり
その他採用広報活動 など

候補者との直接の交渉やグリップ、面談実施など
候補者の採用までのストーリー設計
(担当領域以外も含め)採用全体のフロー設計や改善

▼やりがい

複数の子会社に関わることもでき、様々な組織の事業成長に貢献することができます
採用のやり方は指定されておらず、どのような戦術で実現させていくかから委ねられるため、オーナーシップを持って活動を展開することが出来ます
様々な社員と連携の取りやすい環境のため、事業部の社員や各人事(労務/HRBP 等)の専門家から学ぶ機会を多く得ることが出来ます
採用の強化を最注力で行っている人事(HR)本部の環境下で、会社や組織の成長を前線で牽引することが出来ます

【川崎】大手電機・通信機器メーカーシェアードサービス企業でのHR業務改革リード(BPR・DX)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜910万円
ポジション
担当クラス〜主任クラス
仕事内容
「人事 × 業務改革 × デジタル」でグループの人事領域に対し、BPRやDXにより業務プロセス改革をリード・実行していただくポジションです。

・ご自身の人事業務経験を活かし、従業員・管理部門双方の視点から「あるべき人事業務の姿」を描きながら、業務改革を推進していただきます。
・大手企業の人事戦略の企画段階から深く関与し、戦略を具体的な戦術・タスクに落とし込み、プロジェクトを主導します。
・デジタル技術(HRIS、AI、RPA等)の導入や、従業員エクスペリエンス向上といった多様なアプローチを用いて、本質的な業務変革を設計・実行していただきます。
・単なるデジタル導入やサービス強化にとどまらず、業務プロセス全体を俯瞰し、現場の課題を捉えて、社内関係者と連携しながら解決策を導出・実装していきます。

【業務/プロジェクト例】
・HR領域における、プロセス設計、システム企画、サービス企画・改善実行
・特定のHR基幹システムのシステム要求定義および業務運用
・クラウドサービスを中心とするシステム要求定義および業務運用
・HRシステムのモダナイゼーション検討
・グループ企業の問い合わせ一元化PJ

【ポジションのアピールポイント】
・大手企業グループのHR領域の変革期にダイレクトに関わることができます。
・大規模なプロジェクトに参画し幅広い関係者との協業を通じて、HR領域のDX推進の業務知識・経験を得ることができます。
・人事、IT、コンサルなど、様々なバックグラウンドを持つメンバーとの協業を通じて、幅広いスキル、知識、視点を習得する成長機会を得ることができます。
・定期的な1on1やチーム内の交流会を通じてスムーズにチームへ溶け込み、最大限に能力を発揮できるようフォローを行います。
・当社ではキャリア入社の方全員に「メンター」制度を導入しており、数カ月の間会社や業務に慣れるまでをサポートいたします。

【想定キャリアパス 】
・入社後はグループの人事制度やシステムの理解を深めつつ、特定領域での提案・改善に挑戦いただきます。
・半年〜1年後にはHR領域のプロセス設計、システム企画、サービス改善、DX推進、データ活用など多岐に渡る業務に幅を広げていかれることを期待しております。
・将来的には、広範な知見を持ちチームをリードするマネージャーや人事業務改革やDX戦略をリードするスペシャリストへのキャリアアップも可能です。

多角化経営を行うベンチャー企業グループ会社での本社人事

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜650万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
入社後は、これまでの採用実務のご経験を活かしながら、以下のような業務を主担当 or リードポジションでお任せします。


▼採用業務(中途メイン、一部新卒)
・採用戦略立案(母集団形成 選考プロセス設計)
・エージェントマネジメント/媒体選定・運用
・面接対応/選考進捗管理
・候補者フォロー/入社後オンボーディング支援


▼育成・制度企画
・階層別・職種別研修の企画・運営
・教育体系の設計/評価・制度まわりの改善提案
・子会社との連携による人材育成方針の策定


▼組織戦略・経営人事領域(リーダー候補として関与)
・各子会社代表との組織課題ヒアリング/打ち手検討
・グループ全体の育成指針/評価制度の再設計
・新たな人事施策・仕組みの立案・実行

大手オートリース会社での人事部 人材開発課(採用・研修)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
新卒採用業務全般を担っていただきます。

・採用計画の策定:採用人数やスケジュールの作成
・母集団形成:採用手法の検討・選定、インターンシップ等のイベント企画
・応募受付・選考管理:学生とのやり取り
・面接・選考:エントリー受付、応募者管理、選考管理、適性検査等
・内定通知・フォロー:内定通知書発送、入社承諾書回収、内定者フォロー、
・入社準備・受け入れ:新入社員研修
・その他 採用 HP コンテンツ企画

研修業務
・新入社員、若手社員、中堅社員研修メニューの企画・立案
・研修会社との調整
・研修の準備運営

電動マイクロモビリティのシェアリングサービス企業でのリクルーター(採用人事)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【募集背景】
前例ないミッション達成を目指す当社で、人事も前例のないチャレンジを非連続に仕掛けていきたいと考えています。
「街じゅうを「駅前化」するインフラをつくる」というミッション実現のため、人と組織の側面から成長にレバレッジをかけるリクルーターを募集します!「採用」で組織にレバレッジをかける役割を担います。

【業務内容】
・役員、部長陣とのコミュニケーション(採用=最重要経営課題のため、コミュニケーション頻度が多いです)
・各種母集団形成施策の企画・実行推進(採用広報含む)
・ステークホルダーとのコミュニケーション
・各選考前後の進捗者/エージェントとのコミュニケーション
・各種媒体検討/導入

RPA分野における先端技術会社でのCS(オンボーディング担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
456万円〜936万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務内容
(1)導入(オンボード)設定、管理
┗給与計算/賞与計算の新規導入の要件整理、設定
┗新規導入案件の給与計算検証
┗新規導入案件の初期導入スケジュール管理

(2)運用コミュニケーション
┗顧客とのコミュニケーション
┗運用担当者への引継ぎ
┗マニュアル作成

(3)プロダクト関連業務
┗定期的な導入サービスの見直し
┗自社の給与計算エンジンの開発/改修のアイデア出し
┗導入における主要KPIの管理

業務内容の変更の範囲:当社業務全般

東証プライム上場企業での人材育成(研修事務・制度推進担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●雇入れ直後
・社員を対象とした人材育成に関する施策立案および
 教育プログラムの企画・実施
語学教育の企画、導入、運営
キャリア自律支援に関する社内制度の
  企画、展開、運用、改善
   (公的資格取得支援、自己研鑽支援 など)
研修、教育制度運営に関する事務処理、業務サポート

東証プライム上場企業での人材育成(リーダー人材)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●雇入れ直後
・社員を対象とした人材育成に関する施策立案および
  教育プログラムの企画・実施
新人研修
年次研修、階層別研修
職能別研修
など
・キャリア相談・支援
若手を中心とした、社員相談対応

東証プライム・インターネットメディア企業での人事採用メンバー(愛知)グループ会社出向

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
日本経済を支える製造業界に特化し、多数の大手企業様で採用支援実績シェア1位等を獲得している当社にて、人事採用業務をお任せします。
●経営層と連携した戦略の採用企画立案(事業計画に沿った採用戦略検討、母集団形成施策・採用プロセス・採用チャネルの設計)
●説明会登壇、書類選考、面接対応、動機づけ、内定フォローまでの一連の新卒/中途採用実務
●現場社員(営業部)と経営層と連携した選考フローカスタマイズ/選考実施/アトラクト面談設定/情報共有
●エージェント対応/コントロール(ターゲット摺合せ、各紹介会社との目標設定)
●業務委託など外部パートナーとの連携(スカウト代行・面接代行)
●外部スカウト媒体を使用したダイレクトリクルーティング
●経営層/現場社員と連携した新卒/中途社員の入社オンボーディング企画立案
(研修Goal設定〜研修企画〜講師選定〜実行)

東証プライム・インターネットメディア企業での人事採用メンバー(東京)グループ会社出向

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
日本経済を支える製造業界に特化し、多数の大手企業様で採用支援実績シェア1位等を獲得している当社にて、人事採用業務をお任せします。
経営層と連携した戦略の採用企画立案(事業計画に沿った採用戦略検討、母集団形成施策・採用プロセス・採用チャネルの設計)
説明会登壇、書類選考、面接対応、動機づけ、内定フォローまでの一連の新卒/中途採用実務
現場社員(営業部)と経営層と連携した選考フローカスタマイズ/選考実施/アトラクト面談設定/情報共有
エージェント対応/コントロール(ターゲット摺合せ、各紹介会社との目標設定)
業務委託など外部パートナーとの連携(スカウト代行・面接代行)
外部スカウト媒体を使用したダイレクトリクルーティング
経営層/現場社員と連携した新卒/中途社員の入社オンボーディング企画立案(研修Goal設定〜研修企画〜講師選定〜実行)

メディカルプラットフォーム事業会社での人事マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円 ※経験・スキルを考慮の上、優遇いたします。
ポジション
マネージャー
仕事内容
人事部マネージャーとして、組織全体の人材マネジメントを支える幅広い業務を担当していただきます。具体的な業務内容は以下の通りです。

●人事制度改革の推進:組織の成長に合わせた人事諸制度(評価制度、報酬制度、昇進・昇格制度など)の企画、改定および実施

●人的資本経営の推進:企業の戦略目標に連動した人的資本関連データの入手・整備・分析、および当社の人的資本経営の在り方の検討、公開指標の策定

●評価・報酬制度の改定:従業員のパフォーマンスを適切に評価する制度の再構築および市場競争力のある報酬制度の最適化

●部門間の調整とリーダーシップ発揮:経営陣や各部門との緊密な連携を図り、組織全体の調整および人事諸施策の推進

●中途・新卒採用戦略の立案および実施:採用計画の策定、効果的な採用チャネルの選定、社内外ステークホルダーとの連携

●ハイクラスポジションの中途採用リード:採用計画の策定、効果的な採用チャネルの選定、社内外ステークホルダーとの連携

●人材開発・育成の企画および運営:従業員の成長を促進する研修プログラムやキャリア開発施策の企画

●労務管理およびコンプライアンス対応:労働法規の遵守を前提とした労務管理や、社内の労務リスクの予防・対応

●人事関連諸規程の改定:人事関連の社内規程やルール、ガイダンスを見直し、最新の社会情勢や雇用情勢を考慮した内容への刷新・改定

ネット銀行での人事総務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
ご経験・スキルを考慮し、会社規定により決定。(イメージ:500万円〜1000万円)
ポジション
担当者
仕事内容
各人のご経験を勘案して、担当業務を定めた上で、その後、幅広く様々な業務に取り組んで頂きます。
具体的には、以下のような業務となります。
1.人事業務
- 新卒採用の企画、運営(毎年、数十〜百名規模で採用しています)
- 中途採用の企画、運営
- 研修(新入行員研修、中途採用研修、ブースター研修、管理職研修、全社研修)の企画、運営
- 労務管理、適材適所の人材配置、人事評価、契約更新等の運営
- 給与計算業務、支給事務、源泉税・社会保険関連業務
- 各制度(人事制度、処遇制度、福利厚生制度等)の企画立案
- 派遣社員の活用と派遣会社のコントロール
2.総務業務
- 株式事務、株主対応、株主総会関連業務
- オフィスビルの管理業務(契約管理、衛生管理、業者対応)
- 役員秘書業務

【釧路】税理士法人での人事労務コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜590万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・クライアントに対する給与計算業務
・年末調整計算補助業務
・労働保険および社会保険手続き補助業務
・人事労務に関連したコンサルティング業務

【大阪】税理士法人での人事労務コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜590万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・クライアントに対する給与計算業務


・年末調整計算補助業務


・労働保険および社会保険手続き補助業務


・人事労務に関連したコンサルティング業務

【仙台】税理士法人での人事労務マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜850万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
・各種成果物のレビュー業務
・就業規則等作成またはレビュー業務
・クライアントに対する給与計算業務
・年末調整計算補助業務
・労働保険および社会保険手続き補助業務
・人事労務に関連したコンサルティング業務

【仙台】税理士法人での人事労務コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜590万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・クライアントに対する給与計算業務

・年末調整計算補助業務

・労働保険および社会保険手続き補助業務

・人事労務に関連したコンサルティング業務

【沖縄】税理士法人での人事労務コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・クライアントに対する給与計算業務


・年末調整計算補助業務


・労働保険および社会保険手続き補助業務

【福岡】税理士法人での人事労務マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜850万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
・各種成果物のレビュー業務
・就業規則等作成またはレビュー業務
・クライアントに対する給与計算業務
・年末調整計算補助業務
・労働保険および社会保険手続き補助業務
・人事労務に関連したコンサルティング業務

【札幌】税理士法人での人事労務マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜850万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
・各種成果物のレビュー業務
・就業規則等作成またはレビュー業務
・クライアントに対する給与計算業務
・年末調整計算補助業務
・労働保険および社会保険手続き補助業務
・人事労務に関連したコンサルティング業務

【釧路】税理士法人での人事労務マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜850万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
・各種成果物のレビュー業務
・就業規則等作成またはレビュー業務
・クライアントに対する給与計算業務
・年末調整計算補助業務
・労働保険および社会保険手続き補助業務
・人事労務に関連したコンサルティング業務

【札幌】税理士法人での人事労務コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜590万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・クライアントに対する給与計算業務
・年末調整計算補助業務
・労働保険および社会保険手続き補助業務
・人事労務に関連したコンサルティング業務

【大阪】税理士法人での人事労務マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜850万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
・各種成果物のレビュー業務
・就業規則等作成またはレビュー業務
・クライアントに対する給与計算業務
・年末調整計算補助業務
・労働保険および社会保険手続き補助業務
・人事労務に関連したコンサルティング業務

急成長中のブランドコンサル企業での労務担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
管理本部にて、労務業務全般をお任せいたします。具体的には、労務管理、衛生委員会、法改正対応など挑戦できる業務範囲は多岐に渡ります。(仕事内容はご経験・積みたいキャリアに応じて柔軟に設定するというのが当社の方針)

2027年のIPOを目指しており、会社の成長を支える重要なポジションです。

将来的には、実務を担いながら、2 3年後には労務業務のスペシャリストとして、チームを牽引するリーダーシップを発揮していただくことを期待しています。

具体的な業務内容
まずは労務アシスタントとして、適正、経験に合わせて以下のような業務を中心にお任せします。

<主な業務内容>

勤怠管理(ジョブカン勤怠)
給与計算(ジョブカン給与)
入退社手続き(SmartHR)
社会保険・労働保険手続き
住民税・年末調整の対応
人事情報・従業員データの管理
労務に関する各種書類作成、届出対応
就業規則等の文書整備・更新補助
健康診断・ストレスチェックの手配と対応
衛生委員会の運営
各種労務相談対応のサポート
ログ管理・労働時間のモニタリング(ラクロー)
法改正対応や内部ルールの整備補助
その他、労務領域に関する庶務・サポート業務全般

大手SIerでの金融分野における人事施策の企画立案・実行をリードする人事企画ポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円-1050万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
金融分野(社員4,000人超の組織)の成長戦略・人財戦略に基づいた人事施策の企画立案、実行をリードします。
全社の人事本部や、社内の他分野、金融分野内の各事業本部や事業部などの各組織ステークホルダーと連携しながら施策を推進します。
- 配置・異動、評価、昇格
- 人事・人財情報のデータドリブン施策
- 人事戦略施策(エンゲージメント、ピープルマネージャー施策)等
分野における人事関連の業務(異動・配置、人事施策等)を扱い、適切なタスクに分割・アサインの上、活動します。
参画後、緩やかにローテし、人事スタッフとしての専門性を高めていきます。

大手部品メーカーでの人事 (人事データ集計・分析、人事システム運用担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
弊社の人事システムの運用担当と各種人事KPIの集計と分析担当者として、
人事システム・人事KPI集計に関する以下の業務を担って頂きます。
1.人事システムの各人事業務プロセスの運用
2.各種人事KPI集計(人員数、入社、退職、残業時間管理等)
3.人事システムのデータ活用に向けた改善、提案
4.各種レポート設計
5.国内外各社へのシステム導入展開実施

大手総合電機会社での役員報酬制度立案・運用管理の専門家/主任

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
グループの戦略実現のために トータルリワード領域のエキスパートとして仕組み・制度・基盤のデザイン・開発を行うとともに、役員報酬領域に関して報酬委員会での議論を受けて、自身の専門性や社外専門家との連携により委員会メンバー(取締役)への適切な情報インプットや議論される内容について技術的・法的観点並びに実効性の観点から推進を主導する。
ビジネスニーズを満たし、法規制を遵守し、グローバルな人事方針フレームワークとの一貫性を確保した制度設計、自組織及びシェアドサービス組織における施策の検討を主導する。

【職務詳細】
1.役員報酬構成要素、水準等の企画・立案:外国人執行役・国内外グループ会社社長報酬の水準検討や構成要素の検討・見直し等を社外アドバイザーの協力も得ながら主導。
2.株式報酬をはじめ各種インセンティブ制度のメンテナンス・運用を担当。
3.報酬委員会運営事務局メンバー:報酬委員長(社外取締役)、CHROをはじめとする人財統括本部リーダー層、部内関係部長代理や他部署の関係者等との連携により報酬委員会にて議論される項目の事前調査・資料作成等を主導。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・社会イノベーション事業を通じてグローバルリーダーをめざしていく当社として、グローバル・グループワイドに役員・従業員をモティベートしていく為の報酬制度のあり方を追求し、加えて株主・投資家をはじめとするステークホルダーへの透明性の確保していくことを通して企業価値を高めることへの挑戦が求められるチームで、責任とスケールの大きな仕事に一緒にチャレンジして欲しいと考えています。
・グローバルに展開する人事部門の仲間たちと連携・協業する中で、新たな知見を身に着け専門性を高めると共にグローバルにメンバーと協業する経験を積む機会でもあります。


※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

日系コンサルティングファームでの労務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
労務マネージャーとしてご活躍いただける方を募集しています。

【具体的には】
<入社後まずは>
OJTを通じて、徐々に仕事に慣れていただき、労務業務の効率化・高度化を進めていただければと思います。
まずは労務の業務を中心にお任せしますが、
意欲や志向次第では、その他の管理部門の業務にも幅広く携わることができます。

<主な仕事内容>
◆労務
・給与計算および社会保険事務(外部専門家と連携)
・労働時間管理
・入社・異動・休職者管理
・安全衛生
・有期雇用社員・障碍者雇用の契約管理
・官公庁への届出
・人事関連規程・労使協定管理

大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業でのエシックス企画担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
スタッフ 460万円〜660万円、シニアスタッフ 510万円〜780万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループにおけるエシックス施策をグループレベルで推進していく組織です。日々変化するグループ内外のエシックス環境に応じ、施策や取り組みを戦略的に立案・展開しており、各ビジネスのマネジメント層とのリレーションシップも広がっております。Asia Pacific(AP)各国やGlobalとも連携を図り業務を推進しております。

●業務内容
【40%】コミュニケーション・研修施策等の立案・推進
【40%】AP連携対応
【20%】各種ステークホルダー対応、会議企画・運営

●英語使用頻度
APと連携をとっていくため英語はデイリーで使用

●アピールポイント
・グループにおけるエシックス施策の推進をマネジメントの視点で推進していく部署の企画業務を担っていただくことになります。
・日々変化するエシックス環境に応じ、施策や取り組みを戦略的に立案・展開することが可能な分野で、クロスファンクションレベルのマネジメント層とのリレーションシップも広がります。
・今期は社内外でブランド力向上のための施策を進めてまいります。
・AP各国やGlobalとも連携を図り、ネットワークワイドの様々な方と業務を進める分野であり、英語を多く使う分野です。

●想定されるキャリアパス
マネジャー、シニアマネジャー、ディレクター

●従事すべき業務の変更の範囲
変更の範囲 会社の定める職務

国内シェアトップクラスの会計システム企業における人事職(中途採用、研修、制度、労務、総務等)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜650万円を想定
ポジション
担当者
仕事内容
▼概要
中途採用、研修、制度、労務、総務等から適性・ご経験によって1つもしくは複数領域お任せします。
いずれの領域においても、経営視点に立ち企画立案〜実行までリード頂けることを期待します。

▼具体的な業務(例)
[中途採用]
・部門との採用要件定義
・採用活動KPIの設定と測定
・エージェントコントロール
・面接対応、クロージング含めた採用活動 など

[研修]
・オンボーディング活動(初期導入研修の運用)
・研修資料作成、情報システム導入関連業務
・人材開発や育成施策、全社研修運用業務 など

[制度]
・全社的な組織マネジメント力の強化及び社員の働きがい向上を実現する為の施策運用
・評価制度、賞与制度の見直し、施策検討・実行
・社員のエンゲージメントを向上させるための施策検討・実行 など

[労務]
・社員が安心して働ける労働環境の整備、維持に伴う施策検討・実行(生産性向上、36協定遵守、労務問題など)

[総務]
・MVV(ミッション、ビジョン、バリュー)浸透のための企画・実現(全社イベント、社内ポータル、イントラの運用 など)
・仕事に没頭して働ける労働環境の整備、維持に伴う施策検討・実行

▼特徴/魅力
・”変革期”の企業人事経験
事業ドメインやサービスモデルが変わり、これまでの制度や体制を大きく変革するタイミングを迎えております。
採用、研修、制度、労務、総務だけでは無く、ゆくゆくは経営者や事業責任者のパートナーとして、人・組織を通じた事業推進に貢献いただきます。

外資系生命保険会社での人事コア業務担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【部署の説明】
人事部は、全社員が最高のパフォーマンスを発揮できるようにサポートするチームです。
人事戦略にもとづき、人材を引き付け、定着させ、育成し、適材適所を実現させ、会社の事業戦略を完遂します。



【職務内容】
人事のコア業務(給与や労務管理チームを想定)に貢献する各チームでメンバーとして貢献し、その他の人事部業務へのサポートも必要に応じて実施する
・人事労務管理
・給与支払関連業務(給与・賞与関連、役員報酬含む)
・トレーニング、人材開発業務
・パフォーマンスマネジメント業務
・各種人事問い合わせ対応
・人事部各種人事制度の企画・プロジェクト貢献・制度運用業務
・業務関連レポート対応
・業務関連システム対応

【当該業務の魅力】
・基本的な人事業務を習得できる
・人事業務全般についての経験も可能
・オートメーション、効率化の経験ができる
・ルーティンワークにとどまらない、プロジェクト単位での業務遂行経験が積める
・社員層からマネジメント層までの広い範囲のステークホルダーとかかわる業務に携わることができる

【将来のキャリア展望】
・人事内でのローテーションによるHRスペシャリスト
・人事部マネージャー / ビジネスパートナー
・人事部内外でのGeneralistとしてのステップアップ
・部門を問わず様々な分野にて通用するジェネラリスト

不動産会社でのHR_本部人事 採用担当(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
経営陣/事業責任者と連携しながら、以下を推進していただきます。
・採用計画・人材要件の策定
・母集団形成にかかる企画・実施
・選考プロセスの改善・運用
・候補者との面談・フォロー対応
・採用広報の企画・運営

プラットフォーム企業での中途採用担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
ビジネス職採用担当をご担当いただきます。
事業部長をはじめとする現場のメンバー達と密に連携をしながら、採用力向上に向けた各種施策や採用ブランディングの企画/遂行を通じて採用業務のプロジェクトマネジメントを推進していただきます。
採用の戦略企画 オペレーション 入社後の活躍施策等まで一貫して担当いただけます。

これまでのご経験やご志向性にも合わせフレキシブルに役割を決め、ご活躍いただけるポジションをお任せしたいと考えています。


主な業務
・採用戦略の企画立案・実行
・人材の要件定義、求人表作成
・各採用チャネルを通した母集団形成(エージェント、ダイレクトソーシング、直接応募、媒体、リファラル等)
・選考開始から採用決定までのコミュニケーションプラン、採用ストーリーの設計
・面接・面談等含む候補者対応
・採用オペレーション改善等

やりがい
事業の成長が著しい中で、事業成長に直結する「人」の部分をあらゆる施策・戦略を企画し実行し続ける重要なポジションです。
経営陣、各事業部と協力しながら、事業成長をドライブする役割を担っていきます。
各採用担当に裁量が委ねられており、高速でPDCAを回し、採用領域にとどまらず事業全体を見ながら、幅広く人事領域の経験を積みたい方にとっておきの環境です。

キャリアパス
様々な領域の採用に挑戦する機会もございます。
また、教育・研修制度の構築など入社後の活躍促進に関わる業務、組織開発、採用広報にも幅を広げることが可能です。

プラットフォーム企業での中途採用担当【マネージャー候補 or スペシャリスト】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜950万円
ポジション
マネージャー候補 or スペシャリスト
仕事内容
【業務内容】
ビジネス職採用担当をご担当いただきます。
事業部長をはじめとする現場のメンバー達と密に連携をしながら、採用力向上に向けた各種施策や採用ブランディングの企画/遂行を通じて採用業務のプロジェクトマネジメントを推進していただきます。
採用の戦略企画 オペレーション 入社後の活躍施策等まで一貫して担当いただけます。

これまでのご経験やご志向性にも合わせフレキシブルに役割を決め、ご活躍いただけるポジションをお任せしたいと考えています。

主な業務
・採用戦略の企画立案・実行
・人材の要件定義、求人表作成
・各採用チャネルを通した母集団形成(エージェント、ダイレクトソーシング、直接応募、媒体、リファラル等)
・選考開始から採用決定までのコミュニケーションプラン、採用ストーリーの設計
・面接・面談等含む候補者対応
・採用オペレーション改善等
※リーダー候補の場合は上記に加え、担当領域のチームのマネジメントもご担当いただきます。

やりがい
事業の成長が著しい中で、事業成長に直結する「人」の部分をあらゆる施策・戦略を企画し実行し続ける重要なポジションです。
経営陣、各事業部と協力しながら、事業成長をドライブする役割を担っていきます。
各採用担当に裁量が委ねられており、高速でPDCAを回し、採用領域にとどまらず事業全体を見ながら、幅広く人事領域の経験を積みたい方にとっておきの環境です。

キャリアパス
様々な領域の採用に挑戦する機会もございます。
また、教育・研修制度の構築など入社後の活躍促進に関わる業務、組織開発、採用広報にも幅を広げることが可能です。

国内系戦略コンサルティングファームでの人事部育成・評価リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
人が全ての資産であるコンサルティング会社において、人事部のリーダーポジションとして、マネージャーと共に当社の人材マネジメント活動の中核をなす、評価・育成業務に関わります。
また、当社のコーポレート部門は横の連携を非常に重視しており、人事の専門職であると同時にコーポレート部門の中核人材となる人材の募集でもあります。
〇人事企画の基本ミッション
 経営幹部の参謀役として、経営陣と現場(収益組織)をつなぎ、社員全員を経営陣の目指す目標に向かわせることを基本的なミッションとします。

◇業務概要◇
●人材育成
  ・人材像の理解と当年度の人材育成課題の設定
  ・年間育成プログラム(研修、OJT、自己研鑽)の企画
  ・年間研修の運用
  ・年間OJT施策の運用 
  ・人材育成に関する年間活動の振り返りとまとめ
●人事評価
  ・制度コンセプトの理解 社員への周知
  ・全社評価業務(年1回)
    >評価マニュアルのオペレーション
    >運営 データの収集と集計、管理
    >評価−報酬の決定
    >昇格、降格運用
  ・制度問い合わせ対応 等
●人事サーベイ(Engagement、360度FB、キャリア志向)
  ・基本企画
  ・サーベイの実施管理
  ・調査分析

〇上記、育成業務・評価業務においてマネージャーとともに、企画からオペレーションまでを行って頂きます。
〇その他の人事部業務については、本人の経験と志向、当該年度の戦略の重点を見ながら決定していいます。

  ・人事部の人員構成 (15名)
   部長 − 課長(2名) − 課長代理(3名) − 主任・社員(4名) 
  (その他:派遣スタッフ 4名)

クラウドファンディング大手での人事部 労務担当(課長候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜850万円 ※スキル、経験に応じて要相談
ポジション
課長候補
仕事内容
ホールディングス会社の人事として、グループ会社全体の給与・社会保険関連業務や、社員の健康管理施策の実行など、会社の屋台骨を支える業務を担当していただきます。
労務業務を一通り経験できる環境のため、専門スキルを磨きながらキャリアアップが可能です。また、チームやメンバーをまとめる役割も期待しています。

●具体的な業務内容●(特にお願いしたい点=◎)
1. グループ会社全体の労務管理に関する以下業務の企画、実行、業務管理
 ・勤怠管理(時間外、有給等) 
 ◎給与計算(※アウトソーシング先の管理・マネジメントを含む) 
 ・労務関連規定対応
 ・労基署、労働局、税務署対応
 ◎社会保険対応
 ・海外給与・社保・税金対応
 ・入退職対応
2. グループ会社全体の健康管理に関する以下業務の企画、実行、業務管理
 ・社員の健康管理対応
 ・健康経営に関する対応
3. 上記業務の効率化・改善
4.従業員からの労務相談の窓口対応
5.人員管理に対する対応(組織改編、異動等)

大手コンサルティングファームでの人材パフォーマンスマネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
人材育成を加速させるための、パフォーマンスマネジメントプロセスの改善を担当いただく方を募集しています。
上位者の支援を受けながら、パフォーマンスマネジメントに関する以下領域の検討を担当いただく想定です。

1.従業員のパフォーマンス発揮に関わる、評価者/コーチなどの役割責任の設計/改定
2.従業員のパフォーマンス発揮に向けた、評価者・コーチ・本人の実施アクションや一連のプロセスを設計/改定
3.パフォーマンスマネジメントを機能させるための、評価者/コーチの人選方法や育成スキル強化施策の検討
(詳細検討や実行は評価チームやトレーニングチームが担当)
4.パフォーマンスマネジメント強化に向けた社内コミュニケーションの企画・実行

大手会計事務所グループでのCoE(人事企画)マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
50%:HR領域における経営課題解決:経営・現場からのHR領域における諸問題に対する課題設定、対応施策の企画、実行
50%:HR領域における最先端のソリューション開発:経営・現場からのニーズに基づき、世の中のトレンドや最先端の知見を踏まえたソリューションの開発

英語使用:有
試用想定場面:メールの読み書きが中心、ドキュメントの読み込み等
社内翻訳ツール利用可

デロイトトーマツコンサルティング合同会社/大手コンサルティングファームでのHR Business Partner(HRBP)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
Business Human Resources Leader Office (BHRL Office)に所属いただき、担当部門における部門長の人事領域のパートナーとして、事業戦略の実現に向けた人材戦略の策定・実行を支援します。


● 全社・担当部門の事業戦略と目標にアラインした人材戦略の策定および人材戦略にアラインした各種イニシアチブの推進


● 組織/個々人のパフォーマンス及びエンゲージメント向上にむけた人事プログラムの企画・推進


● HRライフサイクル全体におけるタレントマネジメント(採用、配属、育成、評価・報酬、労務管理など)

デロイトトーマツコンサルティング合同会社/大手コンサルティングファームでの労務責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
Business Human Resources Leader Office (BHRL Office)に所属いただき、当社の役員・従業員向け労務業務の実務責任者として、BHRL Office担当役員の管掌のもと、労務チームの以下業務を指揮・監督しつつ、重要な案件については自ら対応を行っていただくポジションです。
1.個別労務事案対応(事案分析、面談/聴聞、懲戒案作成/レビュー、処分申し渡し/フォローアップ)
2.労務に関する制度・プロセスの企画・導入・運用
3.労務に関する啓発等、事案発生予防に向けた取り組みの企画と実行
4.上記を推進するための関連部署(事業部門、グループエシックス、法務/リスク管理部門等)との連携
ただし、給与計算や社会保険手続き、勤怠管理や健康管理、契約管理等は職務に含みません。

デロイトトーマツコンサルティング合同会社/大手コンサルティングファームでのパフォーマンスマネジメント担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
Business Human Resources Leader Office (BHRL Office)に所属いただき
人材育成を加速させるための、パフォーマンスマネジメントプロセスの改善を担当いただく方を募集しています。
上位者の支援を受けながら、パフォーマンスマネジメントに関する以下領域の検討を担当いただく想定です。

1.従業員のパフォーマンス発揮に関わる、評価者/コーチなどの役割責任の設計/改定
2.従業員のパフォーマンス発揮に向けた、評価者・コーチ・本人の実施アクションや一連のプロセスを設計/改定
3.パフォーマンスマネジメントを機能させるための、評価者/コーチの人選方法や育成スキル強化施策の検討
(詳細検討や実行は評価チームやトレーニングチームが担当)
4.パフォーマンスマネジメント強化に向けた社内コミュニケーションの企画・実行
全797件 201-250件目を表示中
<前へ  3 | 4 | 

5

 | 6  次へ>

人事系ビジネス、800万以下の求人を年収から探す