「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

エンジニア・プログラマ、800万以下の転職求人

3548

並び順:
全3548件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

エンジニア・プログラマ、800万以下の転職求人一覧

新着 国内大手ITコンサルティング企業のセキュリティエンジニア(ゼロトラスト、SASE)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円 ※経験に応じて決定
ポジション
担当者
仕事内容
セキュリティエンジニアとして、次世代ネットワークセキュリティ(ゼロトラスト・SASE)に関わるプロジェクトの推進をお任せします。

<業務例>
・セキュリティソリューションの提案・導入およびソリューション企画
・セキュリティソリューションの設計・実装・保守運用等
・クラウド活用に不可欠なネットワーク/セキュリティ領域の技術検証、提案、導入

<業務の魅力>
・最新のセキュリティソリューション(SASE/SD-WAN/CASB/クラウドSWG/ZTNA/FWaaS/IDaaSなど)環境の設計・実装を顧客へ提案することで、新ビジネスの展開に携わる機会があります。
・アライアンス活動として、提携パートナ他社を体制に組み込み、統合ソリューションとして新しいソリューション立上げをすることも可能です。
・将来的にはセキュリティの領域をコアスキルとしながらもその他の領域(クラウドやネットワークをはじめとした導入およびソリューション企画等)の各種活動への参画も可能です。

新着 ビジネスマッチング事業、リサーチ事業会社でのQAエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【概要】
リリースの前後でのテスト、テストコードの管理、脆弱性試験の実施などを行なっていただきます。開発チームと協力し、あるべきテストの計画とその推進にあたっていただきます。また、仕様検討時にセキュリティ観点で考慮など、防御面の施策で活躍していただき、サービスの安定稼働に貢献していただきたいです。

【詳細】
1.リリース前後のテスト
2.不具合・バグの報告
3.自動テストツール(MagicPod)、テストコード(Rspec)の管理
4.脆弱性試験の実施(実施自体は外部ベンダーと協力)
5.全体テスト計画、あるべきテストの補完

●仕事のやりがい、当社からの提供できる価値
・プロダクト全体のテスト計画に携わるなど、サービスの安定稼働に関わる重要なポジションです
・技術面については、下記のスキルの習得や勉強会への参加が可能です
 ーテスト自動化ツール(Magic podやRespec)の知識を習得することができます
 ー技術スキル「CI/CDツール」を習得することができます
 ーエンジニアと直にコミュニケーションを取り、Ruby on Railsの開発への理解が深められます
 ー月に1度、まつもとゆきひろ氏との勉強会
 ー週に1度、「パーフェクト Ruby on Rails」の著者である前島真一氏との勉強会
・また、お客様の声を聞きながら、プロダクト開発に関わることができます
・チームを率いるなど、ステップアップも大歓迎です

新着 商社×メーカーの先端テクノロジー企業での医療検査自動化システム/分析装置に関するソフトウェア設計

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜880万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
臨床検査自動化システム・自動分析装置のソフトウェア設計を担当していただきます。具体的には、現行機器の新モジュール開発や新しい開発プロジェクトに携わっていただき、要件定義から設計、コーディング、客先対応まで幅広く対応していただきます。医療検査自動化システムの一部である「検体容器の識別→血液の遠心分離→検体容器の栓を取る→血液小分け→検体容器を閉栓する」などの工程に関わるモジュール開発を担当し、システム全体の理解を深めていただきます。

【職務詳細】
●システム/装置要件からそれぞれのパートで機能・詳細仕様書を作成
●ソフトウェア設計
●デバッグ、実機検証、システム検証で動作確認
●出荷および出荷後の製品サポート対応
●現行システムの客先対応

【開発環境】
言語:C, C#, C+, C++
OS:Windows, Nucleus RTOS(機構制御)

●変更の範囲
会社の定める業務

【働く環境】
開発・設計のスケジュール上、繁忙期はありますが、各自がもつライフスタイル(育児・時短勤務・介護等)の中で最大限の成果を出すべく業務に従事しています。現在は80%程度が出社していますが、在宅勤務との柔軟な働き方が可能です。年齢構成は、20代〜40代を中心に経験豊富なベテランエンジニアまで幅広く在籍していて、分からない点や相談もすぐできる職場です。他部署との交流も盛んで、中途入社の方でも馴染みやすく、気兼ねなく力を発揮いただけます。
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
当社は、血液検査の自動化システムの開発において、業界内でも常にリードし続けています。また、よりスピードが重視されるようになる中、当社は医療現場のニーズに応え、常に最新の技術を磨き、医療現場への貢献および発展に貢献しています。当社の最新の自動化システムは、高速でコンパクトな搬送ラインを持ち、1時間あたりの処理速度もが800検体の処理を可能とする業界トップクラスの性能を誇り、国内最大級の大型臨床検査センターへの納入が決まっています。

【仕事の魅力】
医療分野で、製品要求も高くミスが許されないため責任も大きいですが、その分、仕様通りに開発できたときの喜びは特に大きく、非常にやりがいのある職場環境です。
また、一連の開発・設計業務でのチームでの達成感を感じられるとともに、エンジニアとしてのさらなる成長を感じられる環境です。

新着 上場マーケティング支援企業でのTechLead (Frontend)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
技術的なリーダーシップの発揮:
- React / TypeScriptを活用した機能開発と最適な設計案の提案・レビュー
- モダンなフロントエンド開発手法の導入と推進
- コンポーネント設計とアーキテクチャの最適化
- 若手エンジニアへの技術指導とメンタリング

技術革新と継続的改善:
- 最新のエコシステムやフロントエンド ベストプラクティスの導入
- パフォーマンス最適化とユーザー体験の向上
- コンポーネントライブラリの構築と保守
- テスト自動化とCI / CDパイプラインの改善

ステークホルダーとの連携:
- デザインチームとの協働によるUI/UX実装の最適化
- バックエンドチームとの連携によるAPIインテグレーション
- プロダクトマネージャーとの密接な連携開発環境

開発環境
・Cloud:AWS / GCP
・Container:Docker、AWS Lambda
・Frontend (旧):Vue.js、AngularJS
・Frontend (新):React、Typescript、OpenAPI
・Backend:Python3.9
・DB:MongoDB、AWS RDS / MySQL、AWS Redis、Amazon DynamoDB

コミュニケーション
・Slack / Jira / コンフルエンス
・CICD:Circle CI、Github Action、CloudFormation、Jenkins
・コード管理:Github
・その他:Google workspace

この仕事で得られる経験、魅力
当社は、革新的なテクノロジーを駆使して業界に新たな価値を提供し続けるTechカンパニーです。
テックリードとして、以下のような貴重な経験と成長機会を得ることができます。

モダンなフロントエンドアーキテクチャの設計と構築:
React / TypeScript を活用した大規模SFA / CRMプラットフォームのフロントエンド設計・構築を主導する経験。

UI/UX設計とパフォーマンス最適化:
ユーザー体験を最優先にしたインターフェース設計と、大規模アプリケーションのパフォーマンス最適化スキル。

フロントエンドチームのリーダーシップ:
若手エンジニアの技術的な成長を支援しながら、フロントエンド開発の方向性を定め、チーム全体の技術力向上をリードする経験。

スピード感のあるビジネス環境:
当社の迅速な意思決定と実行力の中で、アジリティと適応能力を高めながら、最新のフロントエンド開発プラクティスを実践。

新着 国内最大手SIerグループ企業でのアプリSE 自治体財務会計システム

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
560万円〜760万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
会社の魅力
弊社は東海地域を事業拠点とし、お客様とともに成長してきました。
東海地域をITで支える変革パートナーを目指しつつ、技術力を活かし、他地域にもフィールドを広げ、挑戦を続けていきます。
社員一人ひとりが自ら成すべきことを考え、行動を改革し、ビジネスを変革していく基本的な考え方をまとめ、専門性やスキルを発揮し、自律的なキャリア形成の実現ができる人材が求められます。
会社の成長のみならず、社員の成長とともに持続的な成長に繋げていきたいと考えています。
【当社の強み】
●プライムベンダーとして開発だけでなくお客様と直接関わり、戦略立案から導入後の保守・運用まで一気通貫で携わることができます。
●グループのリソース、ノウハウや導入事例を踏まえた上で、自社に対する研修検討、導入が可能です。
●専門領域、DX領域等、育成体系全体に対して検討、導入ができます。
【働き方】
・年間休日は123日
・テレワーク(在宅勤務)制度
・フレックスタイム制あり
【地元貢献・地域貢献】
・UIターン歓迎
・地元密着のビジネスから大規模ビジネスまで幅広く携わり、東海の発展に貢献できます。

業務内容
自治体内部事務(財務会計)システムの開発PJにおけるアプリケーションエンジニアとして、要件定義、外部設計、内部設計を中心とした開発工程全般を担当します。
経験によりプロジェクトリーダーもお任せします。
【入社後について】
入社後の配属はご経験に併せて検討しますが、これまでの経験を活かした領域からお任せし、事業化や業務領域の拡大など活躍の場を広げていただきます。
【働きやすさ】
●残業も月20〜30時間ほどで、年休も取りやすいです。
【充実な教育体制】
●研修プログラムを受講可能です。
スキルに自信がない方もしっかりと教育できる体制が整っており、スキルアップを目指すことができます。
【仕事の進め方】
●社員同士のコミュニケーションを大切にしております。
仕事は基本的にチーム一丸となって取り組むことが多いので、一人で悩むことなく助け合いながら仕事に取り組むことができます。

キャリアアップ支援
【成長環境】
自社開発多数、上流工程から一貫したサービス提供。
最先端技術に触れながらスキル向上。
常時2000コースの研修を受講できる充実した教育体制、資格取得奨励金制度あり。

新着 大手部品メーカーでのIoT関連 組み込みソフト開発<山形・福岡>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
自社IoT関連製品のソフトウェア設計業務をお任せします。
・組込ソフト設計
・IoTソフト製品

新着 日系大手運用会社での資産運用業務に関わる社内アプリケーションの保守・開発業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
職務内容:
アプリケーションシステムの保守業務の運営およびマネジメント
アプリケーションシステムの導入および開発プロジェクトのマネジメント
具体的な業務内容:
常駐の協力会社(数名から十数名規模)の管理および指示を行い、ユーザーからの問い合わせや障害対応を実施
ユーザーの業務要件を的確に理解し、開発内容を確定。必要に応じてユーザーへの提案を行う
協力会社の進捗管理、案件の課題管理、品質管理を担当
ITインフラ開発担当および運用管理担当とも円滑な連携を図りながら業務を遂行

新着 総合コンサルティングファームにおける医療介護業界の情報セキュリティ担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
300万円〜500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
医療法人等の経営コンサルティングを行う当社にて、情報セキュリティ担当をお任せします。

【詳細】
●グループ内外での情報セキュリティ施策の導入〜運用
●各種台帳の更新(機器管理台帳・アカウント管理台帳)
●セキュリティ内部監査業務
●職員への情報セキュリティ教育
●インシデント発生時の初動対応
●各施設保健所立入検査対応
●全国の関係医療法人への訪問 等

【入社後】
最初は先輩社員に同行し、指導を受けながら業務を習得いただきます。上記業務を行っていただきながらスキルと経験を増やし、中長期的には
情報セキュリティ業務の導入〜運用管理まで担っていただきます。将来的に、セキュリティ以外の分野への展開も可能です。

新着 大手総合電機会社での社会保障分野におけるインフラエンジニア/ITアーキテクト/プラットフォームエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
●システム基盤構築プロジェクトの取り纏め者として、ミッションクリティカルな情報システムの課題に対するソリューションの設計・開発を行います。
●顧客との密なコミュニケーション(協創の精神)と社内ステークホルダ(研究所・製品事業部・協力会社)を取り纏めるリーダーシップを持ち、提案〜プロジェクトまでを推進します。

【職務詳細】
●ビジネスに不可欠なITインフラ基盤環境(Web/DB/サーバ/ネットワーク/ストレージ/仮想化)を設計、および選択して、業界のベストプラクティスに従って提案・設計・開発・保守を行います。
●顧客のニーズや変化するビジネス要件をいち早く捉え、情報技術の進化やその活用方法を踏まえながら、顧客課題解決に向けた提案活動を実施します。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・社会的に影響の大きいシステムに携わることで、自分の技術力を通じて社会へ貢献することができます。
・社会保障分野を支える大規模システム基盤開発の一連の工程の経験を積むことができます。
・その中で、マネジメント技術(お客様との交渉、社内プロジェクト管理)を高めることができます。

新着 【大阪】国内最大手SIerグループ企業でのデータ加工SE(大手モバイルキャリア向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
某モバイルキャリア様のマーケティング戦略支援や代理店施策立案のための、社内KPIやデータ加工・可視化を実施。
誰でも簡単にデータ活用ができる環境を提供し、お客様のデータドリブン経営、データの民主化に向けた取組みを支援しています。

・マーケティング戦略、施策立案のためのデータ活用・可視化業務の支援
・多種多様なデータを活用するための加工・可視化環境の開発
・業務を改善・変革するため集めたデータの利活用(見える化、仮説検証等)

【具体的な業務内容】
・DWH/データマート開発、維持業務のPL、メンバー
(顧客データのモデル検討、利活用要件を考慮したデータマート開発)
・ダッシュボード、セルフBI(レポート)開発、維持業務のPL、メンバー
(要件定義、設計、構築、保守の各工程の対応)

【当社の特徴・魅力】
◇グループの総合力
◇最上流工程からワンストップで案件に携われる
◇充実の教育制度・福利厚生

新着 【大阪】国内最大手SIerグループ企業でのインフラエンジニア(地方自治体向け大規模案件あり)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
440万円〜800万円
ポジション
課長代理/主任/社員
仕事内容
【自社内勤務/グループの技術支援や研修で最新技術を学べる成長環境あり/大規模案件に携われます】

●職務概要
政令指定都市向け住民情報システムの基盤開発業務
当担当では、政令指定都市において住民の情報を管理し、各種のサービスを提供する基幹業務システムと、これらを支える基盤となるシステムを提供しています。
自治体の基幹業務システムは、2030年度までに国が定める業務の標準仕様への準拠が求められており、当社としても現行のシステム資産を有効活用しつつ、次期システムでは「国が定める標準仕様やガバメントクラウド上での運用への対応」「標準化対象外の業務に対するサービス提供の継続」の両立に取り組む必要があり、これらの取り組みを支えるシステム基盤の刷新、新たな共通機能の提供が必要となります。
これらの案件にインフラ要員として参画して開発/保守やチーム運営に携わっていただきます。

●当社の特徴・魅力
◇グループの総合力
◇最上流工程からワンストップで案件に携われる
◇充実の教育制度・福利厚生

●開発環境
現行システムではウォーターフォール型の開発ですが、次期システムではクラウドシフトに併せ、各種サービスを活用したITインフラの管理の最適化、効率化にも取り組みます。
また、グループの技術戦略部門などとの連携で、最新の技術を学べる環境もあります。

新着 【大阪】国内最大手SIerグループ企業でのインフラエンジニア(教育ビジネス/大学向けシステムの開発保守)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
440万円〜800万円
ポジション
主任/課長代理
仕事内容
・大学に導入済みシステムのシステム基盤(AWS)の維持運用(お客様折衝、委託先管理)
・システム導入時のシステム基盤開発リーダ、開発メンバー

●当社の特徴・魅力
◇グループの総合力
◇最上流工程からワンストップで案件に携われる
◇充実の教育制度・福利厚生

新着 【大阪】国内最大手SIerグループ企業でのアプリケーション開発(教育ビジネス/大学向けシステムの開発保守)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
440万円〜800万円
ポジション
主任/課長代理
仕事内容
業務内容
・新規ビジネスモデルの設計および実行
・新規システムやサービスの企画・開発
・市場調査および競合分析を通じた戦略立案
・顧客ニーズに基づいたソリューションの提供
・プロジェクト管理

●当社の特徴・魅力
◇業界大手グループの総合力
◇最上流工程からワンストップで案件に携われる
◇充実の教育制度・福利厚生

新着 東証プライム上場企業でのSRE(メンバーポジション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1050万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
現在SREチームではプロダクトリード制を取っております。
各プロダクト毎にSREの中からリードをアサインさせていただき、その方が中心になって開発チームと共にプロダクト推進をしていただきます。
複数あるプロダクトの中からいずれかのプロダクトのSRE領域のリードをお任せさせていただくことを想定しています。
※現在は組織横断型のSREチームですが、今後横断施策を行うCentral SREチームと各開発チームの中から支えるEmbedded SREに移行予定です。
具体的な業務例
・プロダクトのクラウドインフラ部分のTerraformによる設計・構築
・障害検知やキャパシティプランニングのための監視・運用設計
・開発のための各種環境の整備・運用
・プロダクト横断で利用できるような共通ワークフロー・アクションの整備(GitHub Action)
・AWSの全体の設計・管理・運用
・監査・セキュリティを担保した運用設計や対応
・OS/ミドルウェアの脆弱性対策やパフォーマンス改善のためのアップデート
これから取り組むこと/技術など
・AWSアカウント分離が終わっていないプロダクトの環境毎分離
・SLI/SLOの本格導入
・DBデータメンテナンスオペレーションの効率化
・リリースフローの簡略化および、リリース権限の開発チームへの移譲
・Embedded SREもしくはEnabling SREとして開発チームと協調しながらプロダクト開発/運用を推進いただくこと
・顧客に安定的にサービスを提供できるように、プロダクトの信頼性を高めていく活動のリード
・開発/運用のToilを減らし、開発スピードの向上に貢献いただくこと
・リモートワークを行っている社員が大半です
・Slackによるコミュニケーション
・GitHub Issue、Pull Requestベースの議論、課題管理
・デイリーでの夕会
・SREチーム内での、担当プロダクト毎の週次でのリファインメント/プランニング
・各担当プロダクトの開発チームのデイリーMTGや、週次定例への参加
SREグループは2020年10月に初期メンバーが活動を始め、2021年5月から正式にSREグループとして組織横断で動き出し、現在は6名体制で複数のSaaSプロダクトの環境整備や信頼性向上に取り組んでいます。
現在は横断組織に属するSREメンバーが、各プロダクトからの依頼に対応するCentral SREの形で組織運営しておりますが、25年度より、開発者とSREを近くに置くことで、より事業に近いところで開発者のバックアップを手厚くできる体制を目指しています。
一方で各プロダクトで持ち帰ってきた課題や技術などをベースに議論しながら標準化を進め、特定の会社のSaaS事業全体の底上げに貢献できるようなインフラ環境を目指しています。
開発チームとの関係では、障害や問題が発生したときに一体となって問題を解決していく体制があります。
SREがコードを読んでパッチを送ったり、ログから原因箇所を究明したりといった動きもしており、ユーザへの価値を最大化するべく取り組んでいます。
SREではドキュメンテーションを大切にする文化があり、各自が抱えている課題を一度ドキュメンテーションしてから議論するため、論点が明確でスムーズな議論形成ができています。
また、過去の設計などもドキュメントが残っているため、経緯を把握できる、ということが一定担保されています。

新着 不動産会社でのTech_QAエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションでは、一人目のQAエンジニアとして、プロダクト全体の品質保証戦略の検討立案から、戦略遂行、運用定着までを担っていただきます。
また、実際のプロダクト開発でのQA業務もお任せします。
- 品質目標の設定と達成のための戦略立案
- テスト計画の作成と実行
- テストケースの設計とテスト実施
- 自動テストの導入と推進
- 品質評価基準の策定と品質プロセスの確立、実行

新着 不動産会社でのTech_QAエンジニア(業務委託)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションでは、実際のプロダクト開発でのQA業務を担っていただきます。また、プロジェクト単位でのテスト計画作成や計画に則ったQAの実施をお任せします。
- テスト計画の作成と実行
- テストケースの設計とテスト実施
- 自動テストの導入と推進
- 品質評価基準の策定と品質プロセスの確立、実行

新着 デジタル人材事業会社でのインフラエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜720万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
受託開発事業において、多種多様な業種のクライアントと取引を行っている当社の本ポジションでは、インフラエンジニアのリーダーとして、以下の業務をお任せします。

・お客様との要件ヒアリング・折衝
・AWS、GCPなどのクラウド設計・構築・運用
・OSやミドルウェア(MW)環境の設計・構築・テスト
・チームメンバーの技術的サポートや進行管理

案件の最上流から一貫して携わることができるため、技術力だけでなくマネジメントスキルも身につけられます。

【アピールポイント】
・テックリードとして新規案件や重要プロジェクトに参画可能
・インフラチームのリーダーとしてチームを牽引できるポジション
・要件定義 設計・構築 テストまで、一気通貫で携われる環境
・AWS、GCPなどクラウド技術を積極的に取り入れる案件に参画可能

【キャリアプラン】
年齢や社歴にとらわれず、幅広い世代のエンジニアと切磋琢磨できる環境です。
技術志向の方はもちろん、チームをリードしたい方も、テックリード・アーキテクト・マネージャーなど、多彩なキャリアパスを描くことが可能です。
個々の希望や適性に応じて、自分らしい成長を実現できます。

新着 大手産業機械メーカーでの次世代CMP装置の制御システム・ソフトウェア開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円〜770万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・ 次世代CMP装置の制御システム、ソフトウェア開発
・ 市場の制御技術動向、関連機器の調査検証

新着 大手産業機械メーカーでのIoTモニタリングシステム開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜830万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
入社後は、データ利活用による事業成長を支援する専門家として診断技術の構築業務をお任せします。

新着 大手飲料メーカーのICTサービス会社での飲料・自販機SG 総合職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
630万円〜850万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
営業系業務アプリケーション(販売情報管理、利益管理システム、自販機系各種システム)のチームメンバーとして、開発、運用保守業務全般をお任せします。

具体的には・・・
ユーザ部門からのシステム改善要望等に対するコンサルテーション、ベンダーコントロール、小規模開発業務(製造は原則外注ですが、一部は社内でも実施する場合あり)、ユーザ部門との折衝、仕様書作成、ドキュメント整理 等

働き方  リモートと出社のハイブリッド勤務
     (月1部会(対面) 週1日出社 他必要に応じて出社 フルリモート不可)

教育体制:座学+OJT
※業務以外の社内の研修制は非常に充実しております。

●ご入社後のキャリアについて:
・本人のスキルに応じて、営業系業務アプリケーションでの開発または運用管理・保守において経験を積んでいただきます。
・すでに習熟度の高い方は、プロジェクトリーダーやサブリーダー等で即戦力として活躍していただきます。
・当社では、営業系業務アプリケーションのほかにも、生産や物流、人事など様々な業務アプリケーションの開発・運用管理・保守を行う業務があります。
当社では年1回のキャリア面談によりご本人の希望を聞くと共に、定期的な人材ローテーションにより育成を行っており、経験を積んでいただけます。

新着 大手飲料メーカーのICTサービス会社での営業システム統轄部 総合職(リーダー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜850万円
ポジション
リーダー
仕事内容
●グループ各社の営業部門が利用する、以下のアプリケーションの「開発・運用保守業務」のマネジメント業務を担っていただきます。
 ・営業部門で必要な各種データの「DWH化」および「BI・AIツール化」に関わるアプリケーション(販売分析・管理会計を含む)
 ・得意先への販促金などの支払いに関わる各種アプリケーション(販促金EDIを含む)
 ・営業活動管理およびコールセンター業務推進に関わるアプリケーション(Salesforc:CRM・CTIe)
●将来的には、他の業務領域(経理領域・物流領域・人事領域・その他領域)へのジョブローテーションも実施します。

【働き方について】
以下の諸制度を活用して効率的な働き方を組み立てていただきます。
 〔働く場所〕リモートワークとオフィスワーク(シェアオフィス含む)のハイブリッドです。ともに特段の制限はございません。
 〔働く時間〕フレックスタイム制を導入しております。原則、業務開始・終了時間に制約を設けず効率的に働くことができる制度です。
・リモートワークを推奨しておりますが、入社間もない期間はOJT含め出社頻度が高くなります。慣れてきたら、徐々にリモートワークの比重が多くなります。
・障害対応・緊急対応等で、年に複数回程度の土日出社となる場合がありますが、振替休日の取得を推奨しております。

【スキルアップ支援】
・PMP資格の取得を推奨しております。資格取得に伴う諸費用の支援制度を用意しております。(組織共通のスキルとして)
・その他資格についても、同様に支援制度を用意しております。

新着 大手飲料メーカーのICTサービス会社でのServiceNowエンジニア(リーダー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
630万円〜850万円
ポジション
リーダー
仕事内容
当グループの働き方改革に関する共通アプリケーションの開発、運用、保守
 ・働き方改革に関するアプリケーションの開発
 ・働き方改革に関するアプリケーションの運用、保守および品質向上に向けた対応
 ・働き方改革に関するグループ各社・各部門の課題抽出とICTの活用による課題解決提案および事業展開の実施
 ・既存ツールを含めたICTツールの活用促進策の立案・実行

●働き方について
週1〜2回出社
毎週火曜日が出社日 
毎月第2木曜日(部会) 
※リモートワークメインですが、入社間もない時期はチームビルドやOJT含め出社頻度が高くなります。慣れてきたら、徐々にリモートワークの比重が多くなります。
※稀に障害対応・緊急対応等で、年に複数回程度の土日出社となる場合がありますが、振替休日を取得いただきます。

●アピールポイント
配属当初はワークスタイル変革に関するアプリケーションの開発、運用の業務で活躍いただきますが、その後はご本人の希望も踏まえて、当グループのワークスタイル変革の戦略の立案、新サービス・新技術の導入に向けた企画、展開、活用促進など、幅広い業務経験を積んでいただくことも可能です。
また定期的な面談を通してご本人のキャリア希望を聞くとともに、人材ローテーションによる育成も行っています。

新着 大手飲料メーカーのICTサービス会社でのSAP会計領域エンジニア(リーダー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
630万円〜850万円
ポジション
リーダー
仕事内容
当社グループのSAP会計領域のシステム運用保守について、チームリードをお任せします。
財務会計(FI)チームもしくは、管理会計(CO)チームの所属となります。

(1) 財務会計(FI)チーム
★使用モジュール:総勘定元帳(GL)、債務管理(AP)、債権管理(AR)

(2) 管理会計(CO)チーム
★使用モジュール:原価管理(CO-PC)、収益性分析(CO-PA)、原価センタ会計(CO-CCA)、予算管理(BPC)、KPIダッシュボード(BW)

●具体的な業務内容
基本的には運用保守業務(チームリード)がメイン業務となりますが、兼務で開発案件のPMまたはPLでご担当いただくこともございます。

<開発業務>
・プロジェクト計画の立案、プロジェクト管理
・プロジェクトの各工程の実行(詳細設計・製造・単体テストを除く)

<運用保守業務>
・障害対応時のメンバーへの指示・管理
・クライアント(各事業会社の経理担当者)からの相談窓口・折衝
・組織変更などの環境変化などへの対応窓口
・業務運用改善提案
・システム運用課題推進
・インシデント対応管理

●働き方について
ハイブリッド勤務(リモートワークと中野本社出社の組み合わせ)
現在、チームの出社頻度は週1日程度となっております。
※入社直後は原則出社いただく予定です。

●アピールポイント
・当社グループは2022年1月に国内主要事業会社にSAP S/4 HANAを物流・生産・会計領域にビッグバン導入しました。当社グループならではの独自業務や導入規模の大きさを実感いただけます。
・SAPのプロフェッショナルとして、グループの一員として事業に貢献することができます。
・クライアントであるグループの各事業会社の本社機能と同じオフィスで勤務しているため、客先常駐が発生せず、案件ごとに勤務先が変わることはありません。
・各事業会社との密接な関わりとして、現場体験研修、現場への出張、対話会等様々な施策があり、事業や業務を深く理解する機会があります。
・計画年休制度、パワーアップWeek制度(連続7日以上の休暇取得する)により、休暇が組み立てやすく、ワークライフバランスを保ちやすい環境です。
・若手社員が多く活躍しており、活気のある職場です。

新着 大手飲料メーカーのICTサービス会社での社内ICT導入企画・DX推進(リーダー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
630万円〜850万円
ポジション
リーダー
仕事内容
当グループの働き方改革に関する共通アプリケーションの開発、運用、保守
 ・働き方改革に関するアプリケーションの開発
 ・働き方改革に関するアプリケーションの運用、保守および品質向上に向けた対応
 ・働き方改革に関する当社グループ各社・各部門の課題抽出とICTの活用による課題解決提案および事業展開の実施
 ・課題解決提案および事業展開の実施 既存ツールを含めたICTツールの活用促進策の立案・実行

●働き方について
週1〜2回出社 
毎週火曜日が出社日 
毎月第2木曜日(部会) 
※リモートワークメインですが、入社間もない時期はチームビルドやOJT含め出社頻度が高くなります。慣れてきたら、徐々にリモートワークの比重が多くなります。
※稀に障害対応・緊急対応等で、年に複数回程度の土日出社となる場合がありますが、振替休日を取得いただきます。

●アピールポイント
配属当初はワークスタイル変革に関するアプリケーションの開発、運用の業務で活躍いただきますが、その後はご本人の希望も踏まえて、当グループのワークスタイル変革の戦略の立案、新サービス・新技術の導入に向けた企画、展開、活用促進など、幅広い業務経験を積んでいただくことも可能です。
また定期的な面談を通してご本人のキャリア希望を聞くとともに、人材ローテーションによる育成も行っています。

新着 大手飲料メーカーのICTサービス会社でのマスタ管理、基盤アプリ開発・運用保守等(総合職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
630万円〜850万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
配属先グループでは、各業務アプリケーションの最上流となるマスタ管理や、どのグループ会社・部門でも共通的にアプリケーションを使用するための基盤アプリを担当しています。
※マスタデータマネジメント(以下MDM)、TDM方針の作成、コンサルティング、開発・運用保守等

●具体的な業務内容
(1) 共通マスタの運用管理(グループの各業務システムで共通に利用する重要なマスタの管理)
(2) 共通マスタの開発
 ・グループの各業務システムで共通に利用する、マスターの構築・メンテナンス
 ・MDMの構築
(3) 商品情報系システムの運用(約20システム)
 ・画像データベースの登録(商品画像/ロゴや料理などの素材画像/ポスター画像を格納したシステム)
 ・商品の原料や栄養成分(カロリーや炭水化物など)の情報を管理しているシステムの登録
(4) ID申請(ユーザーID(社員番号)申請等の受付)
(5) 業界標準コード・世界標準コードの採用、グループ内への適用の推進
 ・業界団体窓口
 ・事業会社の意向を集約、業界団体への意向の提示

入社後まずは「共通マスタの運用管理」から始めていただき、ゆくゆくはMDMコンサルティングや、開発プロジェクトにも携わっていただくことができます。
※他部署へのジョブローテーションも可能です。

●アピールポイント
・当社の中でも特に「グループの社内SE/情報システム部門」に近い仕事と雰囲気です。
・グループの商品全てを扱うことから、全グループのビジネスの仕組み・流れを業務の中で掴んでいくことができます。
・グループ内のキャリアとしては運用業務から開始しつつ、開発やコンサルティング業務にステップアップいただくことを期待している一方で、配属先グループで得た知見を別の部署にて活かしていただくことも、グループ全体の発展につながるという考え方をしています。
・マスタデータマネジメント(MDM)という昨今のDXにおけるトレンドを学ぶことができ、IT技術者としての市場価値の向上に繋がります。
・配属先グループ全体として働き方に柔軟な姿勢を貫いており、特に子育て中や介護中の方にとっても働きやすい環境です。

新着 大手飲料メーカーのICTサービス会社でのインフラエンジニア(リーダー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜850万円
ポジション
〜リーダー
仕事内容
●仕事内容
グループ各社の中長期計画を踏まえ、グループ各社が利用する情報システムのインフラ基盤の構築・運用業務について、リーダーもしくはメンバーとして参画いただき、インフラの維持運用および改善活動を関係者とコミュニケーションと取りながら推進いただきます。

●具体的な業務内容
インフラ基盤の構築・運用業務については原則アウトソースしています。
委託先等のベンダーコントロールを主体として、事業会社への貢献度の最大化が図れるように各案件のQCDを意識した管理を行っていただきます。
下記のいずれかの領域について担当いただきます。
・インフラ関連プロジェクトの計画策定と推進支援
・オンプレミス基盤/クラウド基盤の運用管理
・オンプレミス基盤からクラウド基盤へのリフト/シフトの要件整理および推進支援
・Microsoft365等のグループウェアの運用管理
・PC/タブレット/IP電話等の端末更改における選定・評価やユーザー展開
・事業会社の課題/ニーズの理解とインフラ環境の構築における要件の整理
・委託先等のベンダーコントロール

新着 【大阪】大手飲料メーカーのICTサービス会社でのインフラエンジニア(リーダー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜850万円
ポジション
リーダー
仕事内容
グループ各社の中長期計画を踏まえ、グループ各社が利用する情報システムのインフラ基盤の構築・運用業務について、リーダーもしくはメンバーとして参画いただき、インフラの維持運用および改善活動を関係者とコミュニケーションと取りながら推進いただきます。
インフラ基盤の構築・運用業務については原則アウトソースしています。
委託先等のベンダーコントロールを主体として、事業会社への貢献度の最大化が図れるように各案件のQCDを意識した管理を行っていただきます。

下記のいずれかの領域について担当いただきます。
・インフラ関連プロジェクトの計画策定と推進支援
・オンプレミス基盤/クラウド基盤の運用管理
・オンプレミス基盤からクラウド基盤へのリフト/シフトの要件整理および推進支援
・一般的なグループウェアの運用管理
・PC/タブレット/IP電話等の端末更改における選定・評価やユーザー展開
・事業会社の課題/ニーズの理解とインフラ環境の構築における要件の整理
・委託先等のベンダーコントロール

新着 大手小売事業、フィンテック事業を行うグループ会社でのデータ基盤エンジニア部門

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜960万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
カードの購入データを中心としたービッグデータ分析を行うための分析データベースや、分析・マーケティングツールのシステム開発・保守・管理に携わっています。
今後は、新たな分析ツールの導入やカード・小売事業の統合データ基盤の構築、分析人材の教育など、全社員の「データ民主化」に向けてあらゆる方面から取り組んでいきます。
効率的なデータ処理と、統合データ基盤の整備・構築にむけて、企画、設計、開発を幅広く担当します。

新着 大手証券会社でのPlatform Engineer Cryptographic Services

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate
仕事内容
・Design, implementation and scaling of new and existing systems in the Cryptographic Services domain to support Certificate Lifecycle Management Certificate Authorities, Key Management Services, and Hardware Security Platforms.
・Contribute towards ongoing automation and continuous improvement of existing services, including working closely with operational colleagues to improve general platform operability & stability.
・Problem solving skill and proactive ownership of the domain
・Requirements gathering with both stakeholder and vendor interaction
・Involvement in throughout the system development lifecycle stages.

新着 【神戸】産業DXを主軸とするITプラットフォーム事業を展開する企業でのWEBアプリケーションエンジニア/テックリード(オープンポジション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜900万円(賞与込)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・当社製品のプラットフォーム開発、フロントエンド、バックエンド実装
・新機能の設計、実装、運用保守
・既存機能の改善、パフォーマンスチューニング
・技術選定やコードレビュー等の技術リーダー業務
・社内外に向けた仕様面/技術面の窓口

変更の範囲:
入社後は本求人の業務に従事いただく予定です。
ご本人の適性や希望により当社業務全般に変更の可能性があります。

【技術スタック・開発環境】
・言語:Go, Ruby, Java, JavaScript, TypeScript
・バックエンドフレームワーク: Gin, Cobra, GORM, Ruby on Rails, Spring Boot
・フロントエンドフレームワーク: Vue.js, React.js
・インフラ:AWS, Kubernetes, Docker, Terraform, Ansible
・DB:MySQL, PostgreSQL 等

【開発体制】
・1プロジェクトにつき5名〜15名程度 ※プロジェクトにより異なります

新着 クラウド録画サービスの開発・運営会社でのサーバーサイドエンジニア / プロダクト (メンバー〜リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円
ポジション
メンバー〜リーダー候補
仕事内容
本グループでは、当社の主要なWEBプロダクトの開発をメインに担当しています。

「プロダクト」は実際にエンドユーザーにご利用いただく部分であり、サーバーサイドとしてもUI/UXを意識した開発(主にAPI開発)を行います。
また、プロダクトマネージャー等の他職種と連携し、プロダクト価値を最大化するべく、エンジニアから機能仕様だけではなく全方位的な提案がなされ、かつそれらが実行されることが期待されています。

近年では、「映像を見る」だけではなくもう一歩踏み込み、エンドユーザーの業務の全部ないし一部を代替する(課題を解決する)ソリューションとしてのプロダクト開発に注力しています。なお、お客様個別の開発ではなく、業種・業態をターゲットとしてプロダクト開発を推進中です。

●具体的な業務内容
・カメラやビューアーの新規機能開発(API開発)
・新規プロダクト開発における技術仕様面でのリードおよびバックエンド開発
・既存システムのリアーキテクチャ設計および実装の推進
・パートナー向け管理アプリケーションの機能開発
・100万台規模のクラウド録画サービスを安定して提供できるアーキテクチャの設計 開発
・サーバコストを抑えるための各種最適化

●リーダー候補について
開発の最前線で活躍し、エンジニアとしての技術力をストイックに磨き続け、その力でプロダクト開発をけん引していただくシニアエンジニアとは異なり、リーダーは業務内容にマネジメント要素を含んでおり、メンバーの育成や開発プロジェクトのマネジメントなども担っていただくポジションです。

<具体の業務イメージ>
・既存システムのリアーキテクチャ設計チームのマネジメント
・5 6名ほどのチームメンバーに対する育成 教育
・組織目標に向かって継続的に活動することでメンバーを鼓舞し組織力を高めていく役割の実践
・組織的なプラクティスやプロセスの改善提案と実践、他グループとの共有
※リーダーとなっても一定の開発・プレイング業務は含まれます

当社では、技術力で開発を導くシニアエンジニア、ピープルマネジメント特化で組織づくりを担うリーダー、どちらのキャリア観も最大限尊重し、個人が思い描く、それぞれの活躍を遂げられるよう、組織でサポートしています。

「マネジメントスキルの有無」によって年収・評価への差をつける一般的な基準とは異なり、エンジニア職専用の、シニアエンジニアとリーダー、それぞれのキャリアに合わせた並列の基準を持っており、その職能自体でのパフォーマンス・活躍によって正当に評価される環境です。

尚、シニアエンジニア、あるいはリーダー、具体の方向性の決定は、選考にてすり合わせを行っております。また、ご参画後に関しても、常時の1on1にてご相談いただきつつ、キャリアチェンジいただける仕組みになっています。

●使っている技術・ツール
開発言語
Python、Go、Java
インフラ
AWS、Kubernates
データベース
MySQL、 Redis、PostgreSQL、Elasticsearch、DynamoDB
構成管理ツール
Terraform、Ansible
監視
Prometheus、 Grafana、PagerDuty、StatusCake、Sentry、DataDog
CI/CD
Github Actions
その他
Github、 Docker、Fluentd, Fluent Bit、Redash

新着 クラウド録画サービスの開発・運営会社でのサーバーサイドエンジニア / 配信基盤 (シニア〜リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1,000万円
ポジション
シニア〜リーダー候補
仕事内容
本グループでは、当社のコア機能である「映像の録画・配信の基盤」の開発をメインで担当しています。
ビジネスの拡 に 例して増加するカメラ/ユーザー/データ量にも対応できるよう、基盤となるサーバーシステムの改善を継続的に実施し、録画機能・配信機能それぞれの可用性を維持向上させるべく新しい技術の導 も積極的に行っています。

また、カメラをはじめとする各種IoTデバイスとクラウドプラットフォームの連携機能を各種プロダクトへ提供しています。

「映像はデータサイズが大きい」ことに起因するクラウドコストが全体に対して支配的な当社では、コーデック等、次世代の映像技術へのアップデートが継続的に必要であり、随時技術的なチャレンジを行い、プラットフォームの優位性・競争力の維持に貢献しています。

●具体的な業務内容
・既存システムのリアーキテクチャ設計および実装の推進
・100万台規模のクラウド録画サービスを安定して提供できるアーキテクチャの設計 開発
・サーバコストを抑えるための各種最適化
・ライブ再 時の遅延を さくするためのチューニングや新しいコーデックへの対応
・サーバ間連携のための各種配信プロトコルへの対応
・カメラやビューアーの新規機能開発(API開発)

●リーダー候補について
開発の最前線で活躍し、エンジニアとしての技術力をストイックに磨き続け、その力でプロダクト開発をけん引していただくシニアエンジニアとは異なり、リーダーは業務内容にマネジメント要素を含んでおり、メンバーの育成や開発プロジェクトのマネジメントなども担っていただくポジションです。

<具体の業務イメージ>
・既存システムのリアーキテクチャ設計チームのマネジメント
・5 6名ほどのチームメンバーに対する育成 教育
・組織目標に向かって継続的に活動することでメンバーを鼓舞し組織力を高めていく役割の実践
・組織的なプラクティスやプロセスの改善提案と実践、他グループとの共有
※リーダーとなっても一定の開発・プレイング業務は含まれます

当社では、技術力で開発を導くシニアエンジニア、ピープルマネジメント特化で組織づくりを担うリーダー、どちらのキャリア観も最大限尊重し、個人が思い描く、それぞれの活躍を遂げられるよう、組織でサポートしています。

「マネジメントスキルの有無」によって年収・評価への差をつける一般的な基準とは異なり、エンジニア職専用の、シニアエンジニアとリーダー、それぞれのキャリアに合わせた並列の基準を持っており、その職能自体でのパフォーマンス・活躍によって正当に評価される環境です。

尚、シニアエンジニア、あるいはリーダー、具体の方向性の決定は、選考にてすり合わせを行っております。また、ご参画後に関しても、常時の1on1にてご相談いただきつつ、キャリアチェンジいただける仕組みになっています。

●使っている技術・ツール
開発言語
Python、Go、Java
インフラ
AWS、Kubernates
データベース
MySQL、 Redis、PostgreSQL、Elasticsearch、DynamoDB
構成管理ツール
Terraform、Ansible
監視
Prometheus、 Grafana、PagerDuty、StatusCake、Sentry、DataDog
CI/CD
Github Actions
その他
Github、 Docker、Fluentd, Fluent Bit、Redash

新着 クラウド録画サービスの開発・運営会社でのサーバーサイドエンジニア / AIプラットフォーム (メンバー〜リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円
ポジション
メンバー〜リーダー候補
仕事内容
当社は、映像プラットフォームを実現するべく、映像を視聴するだけではなく機械学習などの技術と連携して「新しい付加価値を提供する開発」にも注 しています。
具体的には、API提供を進め、AI企業が当社の映像データを利 して画像解析などの仕組みを構築したり、作成された学習モデルを自社クラウド上で駆動させる解析システムの構築を っています。

本グループでは、上記の事業に関連して、
AIソリューションプラットフォームの外部公開を目指し、以下のような機能を担う基盤開発を推進しています。

1.データ収集/アノテーション
2.学習
3.エンドユーザーへのAIアプリ提供
また、上記基盤上にホストされるAIアプリケーションの開発自体も行っています。

●具体的な業務内容
・AIソリューションプラットフォームの開発
・画像 動画の解析システムの設計および開発
・既存システムのリアーキテクチャ設計および実装の推進
・外部向けAPIおよび開発者向けサイトの開発
・カメラやビューアーの新規機能開発(API開発)

●リーダー候補について
開発の最前線で活躍し、エンジニアとしての技術力をストイックに磨き続け、その力でプロダクト開発をけん引していただくシニアエンジニアとは異なり、リーダーは業務内容にマネジメント要素を含んでおり、メンバーの育成や開発プロジェクトのマネジメントなども担っていただくポジションです。

<具体の業務イメージ>
・既存システムのリアーキテクチャ設計チームのマネジメント
・5 6名ほどのチームメンバーに対する育成 教育
・組織目標に向かって継続的に活動することでメンバーを鼓舞し組織力を高めていく役割の実践
・組織的なプラクティスやプロセスの改善提案と実践、他グループとの共有
※リーダーとなっても一定の開発・プレイング業務は含まれます

当社では、技術力で開発を導くシニアエンジニア、ピープルマネジメント特化で組織づくりを担うリーダー、どちらのキャリア観も最大限尊重し、個人が思い描く、それぞれの活躍を遂げられるよう、組織でサポートしています。

「マネジメントスキルの有無」によって年収・評価への差をつける一般的な基準とは異なり、エンジニア職専用の、シニアエンジニアとリーダー、それぞれのキャリアに合わせた並列の基準を持っており、その職能自体でのパフォーマンス・活躍によって正当に評価される環境です。

尚、シニアエンジニア、あるいはリーダー、具体の方向性の決定は、選考にてすり合わせを行っております。また、ご参画後に関しても、常時の1on1にてご相談いただきつつ、キャリアチェンジいただける仕組みになっています。

●使っている技術・ツール
開発言語
Python、Go、Java
インフラ
AWS、Kubernates
データベース
MySQL、 Redis、PostgreSQL、Elasticsearch、DynamoDB
構成管理ツール
Terraform、Ansible
監視
Prometheus、 Grafana、PagerDuty、StatusCake、Sentry、DataDog
CI/CD
Github Actions
その他
Github、 Docker、Fluentd, Fluent Bit、Redash

新着 【5/15(木)19:00スタート】ITソリューション企業でのWEB説明会

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
5/15(木)19:00〜20:00にて、応募意志不問の説明会を実施致します!
「キャリアを築きたいけれど、経験が浅いから不安……」

そんなあなたに朗報です!
弊社では、微経験からでも市場価値の高いエンジニアへ成長できる環境を提供します。

研修で基礎をしっかり固め、あなたの特性やキャリアプランに合わせたプロジェクトにアサイン。
さらに、SESのメリットを最大化し、デメリットを解消する独自のサポート体制で、
エンジニアとしての未来を一緒に切り拓きましょう!

会社説明会
日時 :  5/15(木)19:00〜20:00
場所 :  オンライン(Zoomを利用予定)※後日送付いたします 参加費:  無料
対象 :  IT業界での就業経験6ヵ月〜3年程度の方(微経験歓迎!)

当日の流れ
【冒頭案内】→【エンジニアのキャリア形成に必要なこととは?】→【会社説明】→【座談会(質疑応答)】

新着 【5/29(木)19:00スタート】ITソリューション企業でのWEB説明会

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
5/29(木)19:00〜20:00にて、応募意志不問の説明会を実施致します!
「キャリアを築きたいけれど、経験が浅いから不安……」

そんなあなたに朗報です!
弊社では、微経験からでも市場価値の高いエンジニアへ成長できる環境を提供します。

研修で基礎をしっかり固め、あなたの特性やキャリアプランに合わせたプロジェクトにアサイン。
さらに、SESのメリットを最大化し、デメリットを解消する独自のサポート体制で、
エンジニアとしての未来を一緒に切り拓きましょう!

会社説明会
日時 :  5/29(木)19:00〜20:00
場所 :  オンライン(Zoomを利用予定)※後日送付いたします 参加費:  無料
対象 :  IT業界での就業経験6ヵ月〜3年程度の方(微経験歓迎!)

当日の流れ
【冒頭案内】→【エンジニアのキャリア形成に必要なこととは?】→【会社説明】→【座談会(質疑応答)】

大手通信会社ユーザー系SIerにおけるテスト自動化エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
565万円〜870万円程度
ポジション
担当者
仕事内容
【概要】
(1)検討・導入する手間が必要
(2)開発チーム毎に環境が異なる
(3)ノウハウなく自動化を進め中断してしまうといった課題があり、満足にテスト自動化が進んでいない現状があります。
 開発チームが手軽に自動テストを実行、品質を確認できる状態を目指し、テスト自動化を適合させたCI/CD環境の社内への普及を推し進めていきます。

【詳細】
●業務内容
・テスト自動化環境構築支援
 社内各開発チームが使用する開発環境に合わせた、最適なテスト自動化環境・CI/CDパイプラインへの統合支援
・自動テスト導入支援
 開発チームの案件の自動化展開プランの立案・自動テストサンプルの作成、 開発チームメンバーのテスト自動化の理解促進及びスキル向上支援
・新たな技術のリサーチ、普及展開
 QA界隈の最新トレンドや技術のリサーチ、自社開発プラットフォームへの適用検討
・自社開発テストプラットフォームの整備/開発/維持
 自社開発テストプラットフォームに含まれるツール群の機能追加検討・開発、サポート
・社内プロモーション
 本業務及び自社開発テストプラットフォームの社内展開に向けたプロモーション活動の企画・実施

●業務形態
リモートワーク主体の働き方で、職場のコミュニケーションはチャットとWeb会議が中心です。
月に1回の出社日を決めてチーム内のコミュニケーションを深め、風通しの良い職場づくりに努めています。
フレックスタイム(コアタイム10:00-15:00)を導入しており、(参加可能なメンバで)9:45の朝のミーティングを実施し、
その後、個々で業務を開始していただいています。

大手外資系ITサービス企業でのNW Tech Lead (Convenience Store)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【仕事内容]
・NW機器の設計・構築および維持管理
・設計・構築:新規通信要件に応じたネットワーク機器の構築依頼があるため、要件を確認して設計・構築を行います。
・維持管理:お客様要件による事前調査および設定変更・障害対応・原因調査・パフォーマンス分析などネットワーク運用に関わる業務を行います。

使用する主な機器は以下の通りです。
・ルータ・スイッチ Cisco IOS
・ファイアウォール Cisco ASA、Juniper SRX
・ロードバランサ F5 BIG-IP、Citrix ADC
・その他  WAF、DNSサーバ、SMTPサーバ など

【プロジェクト紹介】
2016年に複数ベンダーで運用されていたインフラ領域を当社に統合するプロジェクトに始まり、2017年3月から当社にてインフラ運用サービスを提供している。その後、お客様の基盤系部門の支援業務、クラウドチームの支援業務、2019年からはアプリケーション運用の領域も拡大し、現在は幅広くお客様のビジネスをサポートしている。

【ポジションの魅力】
大手コンビニエンスストアチェーンであるお客様のビジネスに直結するインフラの管理・運用をサポートし、お客様と会話をしながら既存のサービス・業務のサポートや新規構築を技術面でリードいただくことになります。
クラウド環境、仮想化基盤、ストレージ環境、DB、TOOL、NW等の様々な領域でサービスをおこなっており複数領域での経験も可能です。

【将来のキャリアパス】
テクニカルリード 、プロジェクトリード、プロジェクトマネージャー、デリバリマネージャー

大手外資系ITサービス企業でのServiceNow Senior Developer / SME (Banking/Finance)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【仕事内容】
・Good understanding in ServiceNow Development - Should be able to convey the Capabilities of ServiceNow, & call out feature feasibility for architecture, Design discussions etc
・Should have hands on experience in Core ITSM modules, ITOM modules like Discovery, Event Management, Service Mapping, Orchestration, Cloud Management, Operation Intelligence, Good to have : CSM/Secops.
・Should have good understanding of REST API and web services.
・Responsible for developing/administering technical solutions on the ServiceNow tool platform to satisfy the business needs of the IT department and beyond.
・Good practice web programming techniques to configure robust solutions utilizing the ServiceNow platform while making informed recommendations to process users.
・Applies innovative technology to business processes in order to develop new solutions and troubleshoot issues
・Consults with Process and Business Leaders to develop appropriate technical solutions in ServiceNow
・Follows up on outstanding development needs and provides timely status reports to the project manager
・Advises on options, risk and impacts on business/ITIL processes
・Communicates technical problems and solutions to both technical and non-technical audiences

【プロジェクト紹介】
The IT Service Management (ITSM) team is a highly skilled and diverse group of professionals dedicated to providing Unified Service Delivery Management services based on ITIL (Information Technology Infrastructure Library) best practices. Our department operates on a hybrid model, leveraging the expertise across Japan and India.

【ポジションの魅力】
Working for this team offers the opportunity to be part of a diverse and skilled group, apply ITIL best practices & ServiceNow capabilities, and collaborate across multiple locations. It provides a dynamic, customer-centric environment with a strong focus on continuous improvement, professional development, and impactful IT service management.

【将来のキャリアパス】
This project not only provides valuable ServiceNow experience but also offers exposure to customer-facing roles and consulting opportunities. Candidates can develop strong communication and relationship-building skills, crucial for client interactions. This experience opens doors to careers in customer service, account management, and IT consulting, where they can leverage their ITSM expertise to provide strategic guidance and solutions to clients, further advancing their careers in the IT and consulting domains.

ウェルネス産業向けSaaS開発・販売企業での新規事業開発室_エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社が新しい顧客に価値を届けるための新規プロダクト開発
新規事業におけるPoC開発と、グロース
徹底的なドメイン理解と顧客課題に向き合ったプロダクト開発
ドメインを圧倒的に深堀り整理し、あるべき仕様に落とし込む
プロダクトを圧倒的に使いやすくするための改善、運用
設計、実装、テストコード追加、検証、リリースなどプロダクト開発における業務全般

ウェルネス産業向けSaaS開発・販売企業でのデータ基盤エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
データ分析基盤のアーキテクチャ設計・構築業務
分析基盤の全社展開、そのためのセキュリティ設計
ステークホルダーと連携した各種データ分析の推進
各種要件に必要なデータの分析・集約
分析モデルの構築・企画立案
データを活用した事業の開発・企画立案

現在進めていること
プロダクト KPI の分析業務
・PM と連携し、プロダクトの各種 KPI や利用状況の抽出・分析
各事業部からのデータ基盤要望・活用方法の整理
社内向けデータ分析基盤のリアーキテクチャ
・現状はプロダクトの生データが BigQuery に集約され、LookerStudio などのツールを用いて分析・集計を行っています
・今後予定をしているマルチテナントアーキテクチャ移行に合わせ、データ分析基盤のリアーキテクチャを進めたいと考えています
・その他、要件に合わせたクレンジング・加工フェーズの構築などを進めていきます
社外向けデータ提供機能の設計・検証・運用
・有償サービスとして提供している転送機能の運用を行いつつ、ストリーミング転送オプションの追加に向けた検証をおこなっています

今後のテーマ
社外向けに提供している分析環境の統合
・データ分析基盤をリアーキテクチャするなかで得られたナレッジを元に、プロダクト本体に用意されている集計・分析機能の統合、拡充を進めたいと考えています
上記データ分析を元に顧客へ価値提供可能な内容を定義し、データ分析・予測のサービス化につなげていく
・会員登録、入会数、退会数の予測
・空き時間、曜日、必要なスタッフ数の予測
・出店計画
・各種レコメンド
・ダイナミックプライシング
・人気店舗で悩みとなっている bot 利用の判定
・etc
IoT サービスで蓄積されたデータの分析・解析
その他事業開発、企画立案
この仕事で得られる経験、面白さ
社内のデータ分析環境の構築改善経験
・以下のような分析ニーズが社内に存在し、これらの課題へ取り組むことができる基盤を構築します
  ・顧客満足度の向上と解約防止
  ・顧客の成長支援(カスタマーサクセス)
  ・UI/UX変更や機能追加の効果測定
  ・開発・運用のコスト削減・ROI向上
  ・利用者にとっての安心・安全やコストの低減、運用性など、複数の側面を考慮しながら、マネージドサービス中心でデータ基盤を構築運用する経験を積むことができます
社外向けデータ提供プロジェクトの開発・運用経験
・ビジネス顧客向けの分析基盤の提供も行っています。社内向けにはない高い要件に沿うようにシステムを設計し運用する経験が得られます。

ウェルネス産業向けSaaS開発・販売企業でのフロントエンド基盤エンジニア(スペシャリスト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
主な役割は以下の2つです:
・リアーキテクチャ:自ら手を動かして技術的課題を解消し、コードの改善を行います。 これには、重要なビジネスロジックの改善、パフォーマンスの向上、コードの品質改善などが含まれます。
・ イネーブルメント:開発チーム全体が主体的に技術的課題を解消できるよう、仕組みづくりやドキュメンテーション、広報活動を行います。
具体的には開発チームからの相談に応じて技術選定/設計/リファクタなど技術的課題解消の壁打ち相手となり時にはペアプロやモブプロを行いながら伴走します。
また開発チーム全体の課題解消のためにガイドライン作成やライブラリの開発などを行います。

● 期待する業務
・ 大規模リファクタリングやリアーキテクチャによる技術的課題の解決。
・ Webフロントエンドの技術選定・設計・開発
・機能開発チームに対する技術的支援
・開発難易度を下げる仕組み作り(開発者体験の向上)。
・ メンバーのスキル向上。
・ 技術的な社外広報。

ウェルネス産業向けSaaS開発・販売企業でのプラットフォーム_アーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
プロダクト横断的なアーキテクチャ戦略の策定と推進マイクロサービスやドメイン駆動設計(DDD)など最適なアーキテクチャパターンの選定・実行
レガシーシステムのモダナイゼーション計画と実装指針のリード
新技術・新ツールの調査および導入既存プロダクトへのインパクト評価、導入方針の決定
技術的負債の解消プラン策定・実行
各開発チームへの技術的リードおよびサポートコードレビュー、技術的課題の解決支援、チームメンバーの育成
CI/CD パイプラインや運用プロセスの設計と改善
ステークホルダーとの連携およびプロジェクトマネジメント支援経営陣・PM・他部門との調整、要件定義、ロードマップ策定
大規模プロジェクトの技術的リスク管理とアーキテクチャ決定

在庫分析クラウドの開発・提供企業でのバックエンドエンジニア(データ基盤)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
私たちは、将来にわたってお客様に価値を提供し続けるプロダクトを目指しており、そのために共に開発を進めてくれる仲間を募集しています。

▽募集背景
現在、複数のプロダクトをリリースしており、新たなプロダクトの開発に向けて、本ポジションの増員募集を行います。

▽業務内容
・データパイプラインの設計および自動化
・データベース設計およびデータフロー設計
・分散処理基盤の構築およびパフォーマンスチューニング
・機械学習モデルとの連携
・バックエンドに関わる技術選定と導入のリード
・プロダクトの新規機能、既存機能の開発、改善、運用
・コード品質向上、および生産性向上のための取り組み

▽バックエンドの仕事の魅力
データ基盤は、当社のシステムの心臓部として、お客様から頂いた数億レコードにもなる大量データを毎日高速かつコスト効率よく処理することが求められます。

以下の点が魅力です
・大規模データを扱う楽しさ
・チューニングによる処理時間短縮の快感
・難易度の高い要求仕様の実装の楽しさ

さらに、最新の技術を駆使してプロダクトやお客様に価値を提供する喜びがあります。

▽チーム体制
開発責任者 1名
・システムエンジニア1名
・フロントエンドエンジニア 3名
・バックエンドエンジニア 4名
└ データ基盤チーム(★ここが今回の募集ポジションです)
└ GraphQLサーバーチーム
・データエンジニア  2名
※上記は社員のみ
業務委託で複数名のエンジニアにご参画頂いております。

▽使用技術
・開発言語: Python、SQL
・DB: Aurora(PostgreSQL互換)、Redshift、Athena
・ライブラリ・フレームワーク:PySpark、Pandas、Polars
・インフラ: Amazon Web Services
・AWS製品: Fargate、Glue、Step Functions、Lambda、SageMaker、QuickSight
・環境、ツール: Docker、GitHub、Jira、Slack、Sentry、Notion、Terraform

上場コンサルティング企業でのデータエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜650万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
日本の上場企業の株主対応コンサルティング会社のリサーチ部門のデータエンジニアとして、Excel・マクロの改良・運用保守、また業務フローの改善を行っていただきます。

当社のリサーチ業務には、資本市場(機関投資家)に関する理解・情報収集と、顧客企業に対する情報(=価値)提供という2つの要素があります。
いずれも「情報を価値に換える」高度かつ知的な業務であり、これを支えるデータエンジニアとしてのご活躍を期待しています。
変更の範囲:会社の定める業務

AIを利用した経費関連サービスを提供するスタートアップ企業でのセールスエンジニア【フルリモート&フルフレックス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円
ポジション
プロダクトマネージャー
仕事内容
現在、当社ではテックサイドの人員体制強化を目指しており、エンジニアメンバーを積極的に求めています。本求人では、プロダクト価値の最大化を目指してくださるプロダクトマネージャーを募集します。

●業務内容:当社が提供する各プロダクトの開発
・個人の成果よりもチームの成果を重視します
・目標も成果もチームで決めてチームで得るものとしています
・チームで議論してチームで改善を進めていきます

《チームで大切にしている価値観》
・プロダクトを良くすることベストを尽くす
・批判を恐れず意 し、批判する時こそ率直に意 する
・空気を読まず、 由闊達な議論をする
・ 場や年次は無視し、正しいと思ったことをする
・楽しさを重視する

<カルチャー>
・ 何をするかよりも「誰」とするか
・常にメンバーが最大限の価値を発揮できる環境を整える
・全員が「プロ」であること

【即戦力採用】AIを利用した経費関連サービスを提供するスタートアップ企業でのバックエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
バックエンドエンジニア
仕事内容
現在、当社ではテックサイドの人員体制強化を目指しており、エンジニアメンバーを積極的に求めています。本求人では、プロダクト価値の最大化を目指してくださるバックエンドエンジニアを募集します。

●業務内容:当社が提供する各プロダクトの開発
・個人の成果よりもチームの成果を重視します
・目標も成果もチームで決めてチームで得るものとしています
・チームで議論してチームで改善を進めていきます

《チームで大切にしている価値観》
・プロダクトを良くすることベストを尽くす
・批判を恐れず意 し、批判する時こそ率直に意 する
・空気を読まず、 由闊達な議論をする
・ 場や年次は無視し、正しいと思ったことをする
・楽しさを重視する

《当社のカルチャー》
・ 何をするかよりも「誰」とするか
・常にメンバーが最大限の価値を発揮できる環境を整える
・全員が「プロ」であること

AIを利用した経費関連サービスを提供するスタートアップ企業でのフルスタックエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
フルスタックエンジニア
仕事内容
現在、当社ではテックサイドの人員体制強化を目指しており、エンジニアメンバーを積極的に求めています。本求人では、プロダクト価値の最大化を目指してくださるフルスタックエンジニアを募集します。

●業務内容:当社が提供する各プロダクトの開発
・個人の成果よりもチームの成果を重視します
・目標も成果もチームで決めてチームで得るものとしています
・チームで議論してチームで改善を進めていきます

《チームで大切にしている価値観》
・プロダクトを良くすることベストを尽くす
・批判を恐れず意 し、批判する時こそ率直に意 する
・空気を読まず、 由闊達な議論をする
・ 場や年次は無視し、正しいと思ったことをする
・楽しさを重視する

《当社のカルチャー》
・ 何をするかよりも「誰」とするか
・常にメンバーが最大限の価値を発揮できる環境を整える
・全員が「プロ」であること

大手グローバル企業でのOT情報を活用したデジタルツイン技術開発担当(商品事業本部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
以下のようなソフトウェア商品の開発を担っていただきます。
・コントローラの統合開発環境
・生産設備データ収集ミドルウェア
・デジタルツイン環境技術
顧客のデジタルツイン環境構築に革新をもたらす3Dシミュレーションソフト、ソリューションの開発をリードしていただます。
顧客、海外開発拠点を含めての次世代の3Dシミュレーションソフトの機能仕様の整合や実現手段の構築等を行っていただきます。

【滋賀】大手グローバル企業でのFA画像センサ_ソフトウェア・アルゴリズム開発(担当者〜リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜リーダー候補
仕事内容
・画像センサにおける画像処理機能(ソフトウェア)の技術開発および商品開発
・画像関連の最新技術の技術調査や探索した技術のFA業界アプリケーションの適用可能性の検証
・お客様の実現したいアプリ動線に合わせたユーザビリティ設計など

【即戦力採用】AIを利用した経費関連サービスを提供するスタートアップ企業でのフルスタックエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
フルスタックエンジニア
仕事内容
現在、当社ではテックサイドの人員体制強化を目指しており、エンジニアメンバーを積極的に求めています。本求人では、プロダクト価値の最大化を目指してくださるフルスタックエンジニアを募集します。

●業務内容:当社が提供する各プロダクトの開発
・個人の成果よりもチームの成果を重視します
・目標も成果もチームで決めてチームで得るものとしています
・チームで議論してチームで改善を進めていきます

《チームで大切にしている価値観》
・プロダクトを良くすることベストを尽くす
・批判を恐れず意 し、批判する時こそ率直に意 する
・空気を読まず、 由闊達な議論をする
・ 場や年次は無視し、正しいと思ったことをする
・楽しさを重視する

《当社のカルチャー》
・ 何をするかよりも「誰」とするか
・常にメンバーが最大限の価値を発揮できる環境を整える
・全員が「プロ」であること
全3548件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

エンジニア・プログラマ、800万以下の求人を年収から探す