社内SE・情報システム、800〜1000万の転職求人
734 件
検索条件を再設定

社内SE・情報システム、800〜1000万の転職求人一覧
大手銀行でのAML/CFT・コンプライアンス領域におけるシステム企画
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
業務内容、案件例
(1)金融犯罪やマネー・ローンダリング等防止に係る関連システムに関する企画立案・実行
(取引モニタリングシステム、ネームスクリーニングシステム、取引フィルタリングシステム、KYC関連システム等)
(2)金融犯罪やマネー・ローンダリング等防止に係るオペレーションのBPR(RPA・AI 等)企画立案・実行
(3)上記以外のコンプライアンス関連システムの企画立案・実行
【業務詳細】
システム部門、外部のシステムベンダー等と共同して以下を実施。
・システムの企画立案・開発(ユーザ部署としてシステム開発案件のPM/PMO)
・保守・運用・高度化
・定期的な有効性検証の企画立案・実行
・データ分析・機械学習モデルの作成・運用保守
【魅力】
●膨大なデータ・情報を活用した企画、データ分析、モデル構築のチャレンジが可能。
●業務システムの主担当として業務担当と連携しながら、システムの高度化に関する企画案件を推進するため、システム関連の経験を活かしながらAML/CFTの専門知識を習得可能。
●グループ会社である日本総合研究所と連携しつつ、新しい技術を活用した取組を企画推進することも可能。
●適性に応じて、グローバルベースでの高度化対応のために海外拠点とのやり取りを任せる可能性有。
想定されるキャリアパス
以下の企画立案・実行にチャレンジする他、本人の希望に応じ、コンプライアンス以外の業務にも従事可能です。
・システムガバナンスの高度化・有効性検証
・データ分析の高度化
・機械学習モデル適用分野の拡大
(1)金融犯罪やマネー・ローンダリング等防止に係る関連システムに関する企画立案・実行
(取引モニタリングシステム、ネームスクリーニングシステム、取引フィルタリングシステム、KYC関連システム等)
(2)金融犯罪やマネー・ローンダリング等防止に係るオペレーションのBPR(RPA・AI 等)企画立案・実行
(3)上記以外のコンプライアンス関連システムの企画立案・実行
【業務詳細】
システム部門、外部のシステムベンダー等と共同して以下を実施。
・システムの企画立案・開発(ユーザ部署としてシステム開発案件のPM/PMO)
・保守・運用・高度化
・定期的な有効性検証の企画立案・実行
・データ分析・機械学習モデルの作成・運用保守
【魅力】
●膨大なデータ・情報を活用した企画、データ分析、モデル構築のチャレンジが可能。
●業務システムの主担当として業務担当と連携しながら、システムの高度化に関する企画案件を推進するため、システム関連の経験を活かしながらAML/CFTの専門知識を習得可能。
●グループ会社である日本総合研究所と連携しつつ、新しい技術を活用した取組を企画推進することも可能。
●適性に応じて、グローバルベースでの高度化対応のために海外拠点とのやり取りを任せる可能性有。
想定されるキャリアパス
以下の企画立案・実行にチャレンジする他、本人の希望に応じ、コンプライアンス以外の業務にも従事可能です。
・システムガバナンスの高度化・有効性検証
・データ分析の高度化
・機械学習モデル適用分野の拡大
不動産と企業財務のイノベーション企業での業務アプリケーションの導入・活用推進【社内SE】リーダー候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
当社の経営課題や事業課題を具現化するための情報システムの全体構造設計や、ICTソリューション適用に必要となる要件の定義、システム方式の設計及び情報システムの開発を主導する業務を担当いただきます。
入社当初は、現行メンバと並走しながら当社環境の理解を深め、後に、主導的役割を果たすとともに、将来的には、下位者を指導できるようになることを期待します。
【具体的な職務内容】
・新規社内システムの企画、導入、現場展開および業務定着支援
・既存システムにおける経営や業務部署との合意にもとづく利活用推進
・外部ベンダーのコントロール、納品物の受入れ試験
・検収その他、上記に付随する業務全般
【開発環境】
・サーバ:AWS、Azure、オンプレ(VMWARE)
・OS:windowsServer
・言語:JavaScript,HTML,C#,PHP
・フレームワーク:lalavel
・Web Server:Apache
・DB:MySQL、SQLserver
・バージョン管理:Team Foundation Server
得られるキャリア
直近に予定している取組みとして、統合基幹システムの構築、データベースの統合化を計画しており、中長期にわたる大規模なプロジェクトに参画できます。
入社当初は、現行メンバと並走しながら当社環境の理解を深め、後に、主導的役割を果たすとともに、将来的には、下位者を指導できるようになることを期待します。
【具体的な職務内容】
・新規社内システムの企画、導入、現場展開および業務定着支援
・既存システムにおける経営や業務部署との合意にもとづく利活用推進
・外部ベンダーのコントロール、納品物の受入れ試験
・検収その他、上記に付随する業務全般
【開発環境】
・サーバ:AWS、Azure、オンプレ(VMWARE)
・OS:windowsServer
・言語:JavaScript,HTML,C#,PHP
・フレームワーク:lalavel
・Web Server:Apache
・DB:MySQL、SQLserver
・バージョン管理:Team Foundation Server
得られるキャリア
直近に予定している取組みとして、統合基幹システムの構築、データベースの統合化を計画しており、中長期にわたる大規模なプロジェクトに参画できます。
大手銀行でのシステム企画/プロジェクト推進支援
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
具体的には以下のような業務を担当いただきます。
・事業部門(リテール部門、ホールセール部門、グローバルバンキング部門、市場営業部門など)のビジネス拡大を支えるシステム化案件の企画・推進
・決済システムの高度化を図る施策の企画・推進
・新たなテクノロジーをベースに事務プロセス・リスク管理体制などを変革するシステム化案件の企画・推進
・既存システムに対して生成AIやクラウドなど最新技術を活用したシステム刷新の企画・推進
当社グループのシステムは社会インフラとして経済を支えており、当該システムにおける企画・推進は、他では得られないスケールと責任感があります。経済を支えるダイナミックな挑戦を行いたい方のご応募をお待ちしております。
想定されるキャリアパス
将来的にはシステム統括部内でのマネジメント職や海外拠点含む当行グループ内他部署での企画関連のポスト、トッププレイヤーを目指して専門性を磨く等のキャリアが展望できます
・事業部門(リテール部門、ホールセール部門、グローバルバンキング部門、市場営業部門など)のビジネス拡大を支えるシステム化案件の企画・推進
・決済システムの高度化を図る施策の企画・推進
・新たなテクノロジーをベースに事務プロセス・リスク管理体制などを変革するシステム化案件の企画・推進
・既存システムに対して生成AIやクラウドなど最新技術を活用したシステム刷新の企画・推進
当社グループのシステムは社会インフラとして経済を支えており、当該システムにおける企画・推進は、他では得られないスケールと責任感があります。経済を支えるダイナミックな挑戦を行いたい方のご応募をお待ちしております。
想定されるキャリアパス
将来的にはシステム統括部内でのマネジメント職や海外拠点含む当行グループ内他部署での企画関連のポスト、トッププレイヤーを目指して専門性を磨く等のキャリアが展望できます
大手銀行でのリスク管理クオンツ(モデル開発、検証、リスク管理システム開発)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
いずれかの業務に従事
●当社のビジネスやリスク評価・分析等に用いるモデルの開発、企画、検証等
●当社の経営、ビジネス、取扱商品等のリスクの計量企画及び分析
●経営判断に資するリスク管理指標の算出・分析やDX化
●デリバティブ評価におけるシステム開発の企画・立案・運用
(職務例)
・事業・商品のリスク評価・分析、数値シミュレーションモデルの開発、検証、運用
・公正価値モデルやAIモデル等の検証(開発者・運用者から独立した立場での検証)
・デリバティブ評価におけるシステム開発のプロジェクトマネージャー
・金融工学及びプログラミングスキル(主にPython、C++)を活用したシステム構築(含む海外拠点)
・海外拠点へのシステム導入支援
その他、全社的なリスク管理に関係するシステム開発、運用など
●当社のビジネスやリスク評価・分析等に用いるモデルの開発、企画、検証等
●当社の経営、ビジネス、取扱商品等のリスクの計量企画及び分析
●経営判断に資するリスク管理指標の算出・分析やDX化
●デリバティブ評価におけるシステム開発の企画・立案・運用
(職務例)
・事業・商品のリスク評価・分析、数値シミュレーションモデルの開発、検証、運用
・公正価値モデルやAIモデル等の検証(開発者・運用者から独立した立場での検証)
・デリバティブ評価におけるシステム開発のプロジェクトマネージャー
・金融工学及びプログラミングスキル(主にPython、C++)を活用したシステム構築(含む海外拠点)
・海外拠点へのシステム導入支援
その他、全社的なリスク管理に関係するシステム開発、運用など
外資系ITアウトソーシング企業でのERP製品向け PM/上流SE/クラウドエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円(クラウドエンジニア:500万円〜720万円)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社が高い国内シェア率を誇るオープンソースERP(Odoo)システムの開発プロジェクトにて、下記業務をご担当頂ける方を募集しております。
プロジェクトは持ち帰り形態のため、週3回のリモートワークを活用したハイブリッド勤務制で働きやすい環境の中業務を遂行いただきます。
●(1) プロジェクトマネージャ
オープンソースERP(Odoo)システム、及びクラウドシステム開発のPM業務を行っていただきます。
新規・既存案件のプロジェクトリーダーとして、顧客対応、チーム運営、進捗・品質管理、メンバーフォローなど、プロジェクトを成功裡に収める責任を担って頂きます。
---職務事例---
・プロジェクト進捗管理
・プリセールス
・導入計画立案
・開発管理
・クライアントへの報告など
---チーム構成---
・オンサイト:7名程度
・オフショア開発チーム6名(中国)
●(2) 上流SE
クライアントの製品要求仕様、マーケティングニーズなどをヒアリングによって把握し、クライアントとコミュニケーションを取りながら要件を満たす機能要件を定義・設計し、機能要求仕様書、UI仕様書などの要件定義書を作成していただきます。
●(3) クラウドエンジニア
オープンソースERP製品開発PJや大手製造業向けのクラウドエンジニアとして下記業務をお任せいたします。
クラウド環境の利用にあたり、クライアントのニーズをヒアリングし、最適なサービスの提案などもお任せいたします。
現在、クラウド環境利用のニーズが高まり、引き合いも多くなっております。
将来クラウドチームを引っ張っていただける方を探しております。
---職務事例---
・クラウド環境構築
・クラウド環境の運用保守支援
・開発内容に応じたクラウドソリューションの選択
・Webサービスの開発(Python、JavaScript)
・インフラ設計・構築・テスト・運用設計
・システム全体の監視、障害対応
---チーム編成・所属について---
要件定義、保守、開発、業務・契約など、担当業務領域別にチームを組んで取り組んでいます。
また開発チームにおいては、国内と中国オフショアに開発チームを有しています。
オンサイト(国内)7名、オフショア開発(中国)6名のチーム構成です。
これまでのご経験やご希望をお聞きしながら、最適な領域にてご活躍いただきたいと考えています。
【当ポジションのやりがい】
各業界を牽引する大手企業様とのIT開発プロジェクトに携わることができます。プロジェクトの大半がプライム契約案件となります。
クライアントとの長期的な取引関係を通じて多くのナレッジが弊社内に蓄積されており、弊社メンバーから着実なナレッジ・トランスファーを行うことができますので、新たにプロジェクトに参画していただく際にも、安心かつスムーズに業務に従事いただける環境が構築されています。
また、担当して頂くクライアントの業界専門知識の習得やAI・IoT開発、DevOps開発など、チャレンジングな案件も多く実施・奨励されており、技術的・業務的な好奇心や新しいことへ興味関心を満たしながら、日々の業務に取り組んでいただけるはずです。
なお、中国語の言語能力をお持ちの方は、日本国内の支援だけではなく、中国オフショア開発チームとの連携などを活用したグローバル開発で、様々な知見と文化にふれることも可能なプロジェクトです。
【キャリア形成】
当社では、大きく分けて、プロジェクト・アカウントマネジメント系のキャリアパスと、技術専門職系のキャリアパスの2つが用意されています。
プロジェクト・アカウントマネジメントのキャリアパスでは、プロジェクト・マネージャーから、シニア・プロジェクト・マネージャー、アカウント・マネージャーを経て、事業部門の全体責任を持つ事業部長に至るキャリアが定義されています。
一方で、技術専門職のキャリアパスは、上流設計エンジニアから、特定の業界や技術に専門性を持つシニア上流設計エンジニア、エキスパートに至るキャリアが定義されています。
【キャリアアップ】
中国オフショアの3,000名以上の技術者が日本側のビジネスに参画し、開発から保守運用までを支えています。
そのため、日本側では要件定義より上流に携わることがほとんどです。
フラットにスキルや実績を評価するカルチャーで、入社3か月でリーダーやマネジメントを任されることもあります。
プロジェクトは大小合わせて200案件以上を動かしており、リーダーやPMのポジションで活躍いただける方を常に求めています。
【スキルアップ】
クライアント群は金融サービス、テクノロジー、テレコミュニケーション、トラベルおよび運輸、エネルギー、ライフサイエンス、製造、小売・流通などと、幅広い業界に精通しています。
当社は手を上げれば興味のある分野へのチャレンジが可能なボトムアップ型のカルチャーで、ご自身の興味に合わせて経験の幅を広げることも可能です。
中国側の技術力も高く、日本だけに閉じないグローバルトレンドに常に触れることができます。
また、eラーニング、資格取得補助制度などといった制度も整えていますが、社員一人ひとりのスキルを磨くスタンスもお客さまから信頼を得ている背景の一つです。
【働き方について】
・残業時間:月平均23時間
※開発プロジェクト現場経験を豊富に持つ社員が、適正な開発期間を見積った上で契約をまとめています。
・有給消化率:全社平均67%
・産休や育休から復帰後、管理職やPMとして活躍する女性社員多数
※様々な国籍の社員が在籍しているため、日本の企業と比較すると働き方や残業の面でライフワークバランスが取れた業務環境です。
※ご自身や家族の急なお休みや通院などの際にも、周りでサポートしあえる職場環境です。
【社員構成について】
年齢構成:30 40代の社員数が全体の73%を占めます。
男女比率:男性6:女性4
職種構成比:エンジニア8:コンサルタント2
国籍比率:日本5:外国5
※それぞれの文化をリスペクトしあい、フラットにコミュニケーションを取りながらお互いの強み・特徴を活かしています。
また、当然ですが国籍などに関係なく昇給・昇格があります。
プロジェクトは持ち帰り形態のため、週3回のリモートワークを活用したハイブリッド勤務制で働きやすい環境の中業務を遂行いただきます。
●(1) プロジェクトマネージャ
オープンソースERP(Odoo)システム、及びクラウドシステム開発のPM業務を行っていただきます。
新規・既存案件のプロジェクトリーダーとして、顧客対応、チーム運営、進捗・品質管理、メンバーフォローなど、プロジェクトを成功裡に収める責任を担って頂きます。
---職務事例---
・プロジェクト進捗管理
・プリセールス
・導入計画立案
・開発管理
・クライアントへの報告など
---チーム構成---
・オンサイト:7名程度
・オフショア開発チーム6名(中国)
●(2) 上流SE
クライアントの製品要求仕様、マーケティングニーズなどをヒアリングによって把握し、クライアントとコミュニケーションを取りながら要件を満たす機能要件を定義・設計し、機能要求仕様書、UI仕様書などの要件定義書を作成していただきます。
●(3) クラウドエンジニア
オープンソースERP製品開発PJや大手製造業向けのクラウドエンジニアとして下記業務をお任せいたします。
クラウド環境の利用にあたり、クライアントのニーズをヒアリングし、最適なサービスの提案などもお任せいたします。
現在、クラウド環境利用のニーズが高まり、引き合いも多くなっております。
将来クラウドチームを引っ張っていただける方を探しております。
---職務事例---
・クラウド環境構築
・クラウド環境の運用保守支援
・開発内容に応じたクラウドソリューションの選択
・Webサービスの開発(Python、JavaScript)
・インフラ設計・構築・テスト・運用設計
・システム全体の監視、障害対応
---チーム編成・所属について---
要件定義、保守、開発、業務・契約など、担当業務領域別にチームを組んで取り組んでいます。
また開発チームにおいては、国内と中国オフショアに開発チームを有しています。
オンサイト(国内)7名、オフショア開発(中国)6名のチーム構成です。
これまでのご経験やご希望をお聞きしながら、最適な領域にてご活躍いただきたいと考えています。
【当ポジションのやりがい】
各業界を牽引する大手企業様とのIT開発プロジェクトに携わることができます。プロジェクトの大半がプライム契約案件となります。
クライアントとの長期的な取引関係を通じて多くのナレッジが弊社内に蓄積されており、弊社メンバーから着実なナレッジ・トランスファーを行うことができますので、新たにプロジェクトに参画していただく際にも、安心かつスムーズに業務に従事いただける環境が構築されています。
また、担当して頂くクライアントの業界専門知識の習得やAI・IoT開発、DevOps開発など、チャレンジングな案件も多く実施・奨励されており、技術的・業務的な好奇心や新しいことへ興味関心を満たしながら、日々の業務に取り組んでいただけるはずです。
なお、中国語の言語能力をお持ちの方は、日本国内の支援だけではなく、中国オフショア開発チームとの連携などを活用したグローバル開発で、様々な知見と文化にふれることも可能なプロジェクトです。
【キャリア形成】
当社では、大きく分けて、プロジェクト・アカウントマネジメント系のキャリアパスと、技術専門職系のキャリアパスの2つが用意されています。
プロジェクト・アカウントマネジメントのキャリアパスでは、プロジェクト・マネージャーから、シニア・プロジェクト・マネージャー、アカウント・マネージャーを経て、事業部門の全体責任を持つ事業部長に至るキャリアが定義されています。
一方で、技術専門職のキャリアパスは、上流設計エンジニアから、特定の業界や技術に専門性を持つシニア上流設計エンジニア、エキスパートに至るキャリアが定義されています。
【キャリアアップ】
中国オフショアの3,000名以上の技術者が日本側のビジネスに参画し、開発から保守運用までを支えています。
そのため、日本側では要件定義より上流に携わることがほとんどです。
フラットにスキルや実績を評価するカルチャーで、入社3か月でリーダーやマネジメントを任されることもあります。
プロジェクトは大小合わせて200案件以上を動かしており、リーダーやPMのポジションで活躍いただける方を常に求めています。
【スキルアップ】
クライアント群は金融サービス、テクノロジー、テレコミュニケーション、トラベルおよび運輸、エネルギー、ライフサイエンス、製造、小売・流通などと、幅広い業界に精通しています。
当社は手を上げれば興味のある分野へのチャレンジが可能なボトムアップ型のカルチャーで、ご自身の興味に合わせて経験の幅を広げることも可能です。
中国側の技術力も高く、日本だけに閉じないグローバルトレンドに常に触れることができます。
また、eラーニング、資格取得補助制度などといった制度も整えていますが、社員一人ひとりのスキルを磨くスタンスもお客さまから信頼を得ている背景の一つです。
【働き方について】
・残業時間:月平均23時間
※開発プロジェクト現場経験を豊富に持つ社員が、適正な開発期間を見積った上で契約をまとめています。
・有給消化率:全社平均67%
・産休や育休から復帰後、管理職やPMとして活躍する女性社員多数
※様々な国籍の社員が在籍しているため、日本の企業と比較すると働き方や残業の面でライフワークバランスが取れた業務環境です。
※ご自身や家族の急なお休みや通院などの際にも、周りでサポートしあえる職場環境です。
【社員構成について】
年齢構成:30 40代の社員数が全体の73%を占めます。
男女比率:男性6:女性4
職種構成比:エンジニア8:コンサルタント2
国籍比率:日本5:外国5
※それぞれの文化をリスペクトしあい、フラットにコミュニケーションを取りながらお互いの強み・特徴を活かしています。
また、当然ですが国籍などに関係なく昇給・昇格があります。
グローバルバンクでの次世代OA・スマートワーク企画
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1100万円
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
●次世代OAアーキテクチャの企画・導入
●先進ICT活用によるスマートワーク推進
●業務部門と協業での先進ICTを活用したビジネス施策の推進
<案件例>
3.VDIからFAT端末へのOAアーキテクチャ刷新企画の推進
1.次世代ネットワーク(Wi-Fi 6、5G、SD-LAN等)導入の企画・推進
2.Power Platform等を活用した全社BPRの企画・推進
<キャリアパス>
DX企画・推進のプロフェッショナルとしてキャリアを重ね、将来的には管理職として同業務をリードいただくことを期待しています。一方、同業務での経験を活かし、他のIT業務領域や、業務部門側のDX企画・推進担当としてよりビジネスサイドに近い立場でご活躍いただくことも展望可能です。
●先進ICT活用によるスマートワーク推進
●業務部門と協業での先進ICTを活用したビジネス施策の推進
<案件例>
3.VDIからFAT端末へのOAアーキテクチャ刷新企画の推進
1.次世代ネットワーク(Wi-Fi 6、5G、SD-LAN等)導入の企画・推進
2.Power Platform等を活用した全社BPRの企画・推進
<キャリアパス>
DX企画・推進のプロフェッショナルとしてキャリアを重ね、将来的には管理職として同業務をリードいただくことを期待しています。一方、同業務での経験を活かし、他のIT業務領域や、業務部門側のDX企画・推進担当としてよりビジネスサイドに近い立場でご活躍いただくことも展望可能です。
【名古屋】外資系ITアウトソーシング企業での業務系システムSE/ PM(OutSystems経験者歓迎)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜850万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
大手製造企業向けOutSystemsを活用した業務開発(調達、営業、生産管理など)やその他業務系システム導入開発保守プロジェクトで、SE/PMとして上流工程から下流までご担当頂きます。スキル経験によってはプロジェクトマネジメント、顧客折衝、自社海外開発センターの管理業務もお任せいたします。
【キャリアパス】
今後PMとして中部地方を中心とした新規開拓、案件立ち上げおよび拡大を担っていただきます。そして下記のようにご活躍いただけます。
・OutSystemsの習得からチームが拡大していく中での育成
・OutSystemsのプロフェッショナル、もしくはチーム等の管理者
・OutSystemsを活用した提案活動(営業支援)
【社風・雰囲気】
・社長も含めて「さん」での呼称で、外資ならではのフラットな社風です。
・手を挙げる方には幅広く新しい業務もお任せしますので、大きな裁量権をもって、いろいろチャレンジできます。
・トラブルが少なく、クライアントやメンバーのサポート体制も充実しています。
【キャリアパス】
今後PMとして中部地方を中心とした新規開拓、案件立ち上げおよび拡大を担っていただきます。そして下記のようにご活躍いただけます。
・OutSystemsの習得からチームが拡大していく中での育成
・OutSystemsのプロフェッショナル、もしくはチーム等の管理者
・OutSystemsを活用した提案活動(営業支援)
【社風・雰囲気】
・社長も含めて「さん」での呼称で、外資ならではのフラットな社風です。
・手を挙げる方には幅広く新しい業務もお任せしますので、大きな裁量権をもって、いろいろチャレンジできます。
・トラブルが少なく、クライアントやメンバーのサポート体制も充実しています。
【業界トップシェア企業】記録関連運営管理機関における社内SE/インフラ企画/エキスパート
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円
ポジション
エキスパート
仕事内容
当社の「次期確定拠出年金業務システム」検討プロジェクトに参画いただき、インフラにおける新技術の検証や課題の洗出し等を実施しながら、具体的なシステムの方向性を固めていきます。これまでのご経験に応じて、下記業務分野のうちの一部からご担当いただき、徐々に担当範囲を広げていただくことを想定しております。
・要求事項の抽出と管理
・アーキテクチャー検討推進
・概念検討(PoC)の実施推進
・ビジネスパートナ様/取引先金融機関様との調整・取り纏め
システム企画が未経験でも、プロジェクトへの参画を通して、幅広い経験やスキルを身に付けられるポジションです。
・入社後は、上長と一緒に長期的なキャリアプランを作成します。作成したキャリアプランに基づき、業務知識やシステム知識の習得に従い、ジョブアサインを行います。キャリアプランを共有することで、主体性を持った自律的な戦力化の支援を行います。
・ジョブアサインについては案件の副担当として参画してもらう事で弊社システム環境を理解していただき、その後、中・大規模案件の主担当へと段階的に範囲を広げてお任せしていく流れとなります。
・要求事項の抽出と管理
・アーキテクチャー検討推進
・概念検討(PoC)の実施推進
・ビジネスパートナ様/取引先金融機関様との調整・取り纏め
システム企画が未経験でも、プロジェクトへの参画を通して、幅広い経験やスキルを身に付けられるポジションです。
・入社後は、上長と一緒に長期的なキャリアプランを作成します。作成したキャリアプランに基づき、業務知識やシステム知識の習得に従い、ジョブアサインを行います。キャリアプランを共有することで、主体性を持った自律的な戦力化の支援を行います。
・ジョブアサインについては案件の副担当として参画してもらう事で弊社システム環境を理解していただき、その後、中・大規模案件の主担当へと段階的に範囲を広げてお任せしていく流れとなります。
【業界トップシェア企業】記録関連運営管理機関における社内SE/インフラ企画/リーダー候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜700万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
当社の「次期確定拠出年金業務システム」検討プロジェクトに参画いただき、インフラにおける新技術の検証や課題の洗出し等を実施しながら、具体的なシステムの方向性を固めていきます。これまでのご経験に応じて、下記業務分野のうちの一部からご担当いただき、徐々に担当範囲を広げていただくことを想定しております。
・要求事項の抽出と管理
・アーキテクチャー検討推進
・概念検討(PoC)の実施推進
・ビジネスパートナ様/取引先金融機関様との調整・取り纏め
システム企画が未経験でも、プロジェクトへの参画を通して、幅広い経験やスキルを身に付けられるポジションです。
・入社後は、上長と一緒に長期的なキャリアプランを作成します。作成したキャリアプランに基づき、業務知識やシステム知識の習得に従い、ジョブアサインを行います。キャリアプランを共有することで、主体性を持った自律的な戦力化の支援を行います。
・ジョブアサインについては案件の副担当として参画してもらう事で弊社システム環境を理解していただき、その後、中・大規模案件の主担当へと段階的に範囲を広げてお任せしていく流れとなります。
・要求事項の抽出と管理
・アーキテクチャー検討推進
・概念検討(PoC)の実施推進
・ビジネスパートナ様/取引先金融機関様との調整・取り纏め
システム企画が未経験でも、プロジェクトへの参画を通して、幅広い経験やスキルを身に付けられるポジションです。
・入社後は、上長と一緒に長期的なキャリアプランを作成します。作成したキャリアプランに基づき、業務知識やシステム知識の習得に従い、ジョブアサインを行います。キャリアプランを共有することで、主体性を持った自律的な戦力化の支援を行います。
・ジョブアサインについては案件の副担当として参画してもらう事で弊社システム環境を理解していただき、その後、中・大規模案件の主担当へと段階的に範囲を広げてお任せしていく流れとなります。
【業界トップシェア企業】記録関連運営管理機関における社内SE/上流工程開発リーダー候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・確定拠出年金制度の記録関連業務を担っている当社にて、アプリケーション開発の上流工程に関わる業務をお任せいたします。
・案件推進においては、業務部門や取引先金融機関との要件検討・調整を踏まえた要件定義書の作成、ビジネスパートナーに業務委託したシステム開発成果物のレビュー、進捗管理、課題管理等をおこなっていただきます。
・将来的には、ご本人の志向や適正により組織・人材のマネージャーや、ITエキスパートとしてキャリアアップし、ご活躍いただくことを期待しています。
・入社後には確定拠出年金の業務研修や現行のシステム研修を受講し、基礎知識を学んでいただきます。
・その後は、小規模な案件(〜30人月)の主担当や、より大規模案件(30〜100人月超)の副担当を通じてシステム開発の流れを把握いただきます。
※ ゆくゆくは大規模案件の主担当としてもご活躍いただけます。
・案件推進においては、業務部門や取引先金融機関との要件検討・調整を踏まえた要件定義書の作成、ビジネスパートナーに業務委託したシステム開発成果物のレビュー、進捗管理、課題管理等をおこなっていただきます。
・将来的には、ご本人の志向や適正により組織・人材のマネージャーや、ITエキスパートとしてキャリアアップし、ご活躍いただくことを期待しています。
・入社後には確定拠出年金の業務研修や現行のシステム研修を受講し、基礎知識を学んでいただきます。
・その後は、小規模な案件(〜30人月)の主担当や、より大規模案件(30〜100人月超)の副担当を通じてシステム開発の流れを把握いただきます。
※ ゆくゆくは大規模案件の主担当としてもご活躍いただけます。
大手シンクタンク系SIでの金融業界向け上流SE(メガバンク/アンチマネーロンダリング対策)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
●メガバンクのアンチマネーロンダリング対策をIT技術によって支援。ユーザー部門とシステム開発部門の橋渡し役となり、AMLシステム開発における業務、システム要件定義を行っていただきます。
●具体的には、ビジネス課題や事業戦略から業務要件を取りまとめ、システム要件定義、PM補佐、UATの実施、テスト/移行計画策定などをご担当いただきます。システム設計工程以降は、開発部門が担うため、上流工程に注力いただける環境です。
●ご希望に応じて、AML業務の効率化・高度化に寄与するEUCツールを開発などもご担当いただくことが可能です。
【当社で働くメリット】
●メガバンクとの取引が長く、システム提案・企画・要件定義等、上流から携わることができる
●メガバンクの様々な業務領域における専門家と接することができ、専門分野でスペシャリストを目指すか、ローテーションで多彩な経験を積んでゼネラリストを目指すか、自分のキャリア意識に合わせて活躍することができる
【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務
●具体的には、ビジネス課題や事業戦略から業務要件を取りまとめ、システム要件定義、PM補佐、UATの実施、テスト/移行計画策定などをご担当いただきます。システム設計工程以降は、開発部門が担うため、上流工程に注力いただける環境です。
●ご希望に応じて、AML業務の効率化・高度化に寄与するEUCツールを開発などもご担当いただくことが可能です。
【当社で働くメリット】
●メガバンクとの取引が長く、システム提案・企画・要件定義等、上流から携わることができる
●メガバンクの様々な業務領域における専門家と接することができ、専門分野でスペシャリストを目指すか、ローテーションで多彩な経験を積んでゼネラリストを目指すか、自分のキャリア意識に合わせて活躍することができる
【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務
グローバルバンクでのグローバルシステム開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ〜1,300万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
邦銀随一の海外ネットワークを有する当行において海外事業は最重要の成長ドライバーの一つです。その事業展開を支える上でITの側面から海外銀行業務・サービスを軸に、フロントからバックまでの一気通貫でのソリューション提案、多数の海外拠点で利用しているシステムの開発・保守、また国際金融社会で求められる高水準の金融犯罪リスクへの変化に対応することが求められます。このような背景のもと当行の海外戦略をIT面からリードいただける方を募集しております
【業務内容】
当行の海外事業展開をITの側面から牽引いただきます。具体的には、クロスボーダーの決済ビジネスを支える送金システムや新海外勘定系のグローバル導入等大規模なプロジェクトを上流工程から下流工程(企画・要件定義から、設計、開発、テスト、保守)まで一気通貫で担っていただきます。
【役割】
海外系システムの企画から開発、及びプロジェクトマネジメントを通して、当行の積極的な海外事業展開を事業の当事者としてIT面からリードいただきます。
【想定担当案件(例)】
・Fin-Techベンチャー等の参入もあり日進月歩のグローバル決済の世界で世界の信用を支える銀行としての決済インフラ構築プロジェクト
・海外拠点の勘定系システム・リニューアル(パッケージシステム導入)と拠点展開ロードマップ策定
・金融インフラの担い手として、あらゆるグローバル金融犯罪を阻止する決意の下での国際金融社会で求められる高水準の金融犯罪対策を担うFinancial Crime System(※)のグローバル導入とシステムの安定提供
※取引モニタリングシステム、KYC(Know Your Customer)、経済制裁スクリーニング機能を有する金融犯罪対策システム
【成長機会】
ニューヨーク、ロンドン、シンガポール、上海、バンガロールといった海外赴任の機会も多く、現地で多様なベンダー、ユーザーとの協働・交渉の実践を通して真にグローバルに戦える人材に成長できる機会に溢れています。又、国内においても世界へのオフショアリングを活用したグローバル開発のリーダー等、多彩な経験が積めます。
【想定キャリアパス】
グローバル開発のスペシャリストとしてのキャリアの他、海外赴任による海外地域室でのIT戦略・開発やグローバルな経験を活かしたグローバル人材育成施策、海外ガバナンス等の施策企画業務等幅広く活躍の場を用意。国内外の垣根を超えたマネージメントができる人材を目指して頂きます。
【業務内容】
当行の海外事業展開をITの側面から牽引いただきます。具体的には、クロスボーダーの決済ビジネスを支える送金システムや新海外勘定系のグローバル導入等大規模なプロジェクトを上流工程から下流工程(企画・要件定義から、設計、開発、テスト、保守)まで一気通貫で担っていただきます。
【役割】
海外系システムの企画から開発、及びプロジェクトマネジメントを通して、当行の積極的な海外事業展開を事業の当事者としてIT面からリードいただきます。
【想定担当案件(例)】
・Fin-Techベンチャー等の参入もあり日進月歩のグローバル決済の世界で世界の信用を支える銀行としての決済インフラ構築プロジェクト
・海外拠点の勘定系システム・リニューアル(パッケージシステム導入)と拠点展開ロードマップ策定
・金融インフラの担い手として、あらゆるグローバル金融犯罪を阻止する決意の下での国際金融社会で求められる高水準の金融犯罪対策を担うFinancial Crime System(※)のグローバル導入とシステムの安定提供
※取引モニタリングシステム、KYC(Know Your Customer)、経済制裁スクリーニング機能を有する金融犯罪対策システム
【成長機会】
ニューヨーク、ロンドン、シンガポール、上海、バンガロールといった海外赴任の機会も多く、現地で多様なベンダー、ユーザーとの協働・交渉の実践を通して真にグローバルに戦える人材に成長できる機会に溢れています。又、国内においても世界へのオフショアリングを活用したグローバル開発のリーダー等、多彩な経験が積めます。
【想定キャリアパス】
グローバル開発のスペシャリストとしてのキャリアの他、海外赴任による海外地域室でのIT戦略・開発やグローバルな経験を活かしたグローバル人材育成施策、海外ガバナンス等の施策企画業務等幅広く活躍の場を用意。国内外の垣根を超えたマネージメントができる人材を目指して頂きます。
【仙台】大手シンクタンク系SIでの電力業界向けシステムエンジニア(リーダー候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
リーダー候補
仕事内容
大手電力会社の料金計算システム開発案件のリーダー候補として、案件の立ち上げ主導からプロジェクトリード、上流工程などをお任せします。
機能毎に4つのチームに分かれており、入社後はいずれかのチームのリーダー候補として配属いたします。
【業務詳細】
案件立ち上げにあたる顧客の課題分析、見積もり/案件稼働後のプロジェクトリード/要件定義・設計などの上流工程/開発レビューなど。
平均60〜80人月程度の案件規模で、7〜8名のメンバーを取りまとめていただく想定です。
顧客との距離が近く、意見交換や提案型の業務遂行も可能であり、顧客に寄り添った案件推進・開発作業が可能です。
【魅力】
社会インフラを担う電力業界のシステム開発案件に携わることができ、社会貢献性を感じられるポジションです。
複数プロジェクトのPM経験を積むことができるため、PM力を磨きたい方におすすめです。
また、首都圏顧客の業務に携わる機会もあり、最新技術を習得できるほか、サービス開発、SI開発、クラウドなど、幅広い分野で経験が積めます。
【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務
機能毎に4つのチームに分かれており、入社後はいずれかのチームのリーダー候補として配属いたします。
【業務詳細】
案件立ち上げにあたる顧客の課題分析、見積もり/案件稼働後のプロジェクトリード/要件定義・設計などの上流工程/開発レビューなど。
平均60〜80人月程度の案件規模で、7〜8名のメンバーを取りまとめていただく想定です。
顧客との距離が近く、意見交換や提案型の業務遂行も可能であり、顧客に寄り添った案件推進・開発作業が可能です。
【魅力】
社会インフラを担う電力業界のシステム開発案件に携わることができ、社会貢献性を感じられるポジションです。
複数プロジェクトのPM経験を積むことができるため、PM力を磨きたい方におすすめです。
また、首都圏顧客の業務に携わる機会もあり、最新技術を習得できるほか、サービス開発、SI開発、クラウドなど、幅広い分野で経験が積めます。
【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務
銀行でのIT戦略部 デジタル推進担当者(AVP)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜850万円
ポジション
AVP
仕事内容
・各種デジタル化プロジェクトの企画(ユーザー部門/開発ベンダーとの調整等)、推進
・ワークフローのシステム化、RPAの活用、その他ローコード/ノーコードツールの活用推進
・部内IT初任者のデジタルリテラシー向上支援、スキルトランスファー
・ワークフローのシステム化、RPAの活用、その他ローコード/ノーコードツールの活用推進
・部内IT初任者のデジタルリテラシー向上支援、スキルトランスファー
銀行でのIT開発部 チャネル系システム開発担当者(AVP)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:600万円〜900万円
ポジション
AVP
仕事内容
チャネル系システム開発担当者として、主に以下業務を従事する。
・ ATM、インターネットバンキング、スマホアプリ、コールセンターなどのチャネルシステムの導入、更改などの大規模システム開発プロジェクトの推進 (開発は外部ベンダーに委託、行員は上流工程、引取テスト等を担当)
・ 当該システムに付随する各種業務(機能改善、メンテナンス保守、個別システムのリスク管理等)
・ ATM、インターネットバンキング、スマホアプリ、コールセンターなどのチャネルシステムの導入、更改などの大規模システム開発プロジェクトの推進 (開発は外部ベンダーに委託、行員は上流工程、引取テスト等を担当)
・ 当該システムに付随する各種業務(機能改善、メンテナンス保守、個別システムのリスク管理等)
【勤務地 福岡】大手地銀でのITスペシャリスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
・デジタル技術進展に伴うお客さまの行動変化や社会構造の変容に対応すべく、“お客さま起点で銀行ビジネス”の再構築を図る「DX(デジタルトランスフォーメーション)」を推進しています。
・銀行の「DX(デジタルトランスフォーメーション)」を進めるなかで、IT管理・統括部門におけるスペシャリストとして即戦力でご活躍いただける方を募集しています。
・ビジネスサイドと連携の上、金融システムの運用・管理や、各システム開発のプロジェクトマネジメントをお任せします。
<具体的な仕事内容>
システム構築・更改・機能拡張プロジェクトにおける銀行側のプロジェクト管理業務
品質管理やリスクマネジメントを含む、各種システム開発支援
ステークホルダーとのリレーション構築
<仕事の魅力>
地方銀行ながら、時代の潮流に合わせ2018年頃からDX推進に力を入れているため、金融DXを牽引できる面白さがあります。また、先進的なアジャイル開発と伝統的な金融システムとが共存した環境で、他にはない経験を積んでいただけます。
積極的に開発の内製化を推進しているため、PMの仕事以外にも関わることが可能です。
<キャリア形成>
ご志望に合わせて、マネジメント/スペシャリストなど幅広いキャリアの選択肢があります。
マネジメントルート:グループ長などで全体のマネジメントに挑戦するキャリア
スペシャリストルート:システムアーキテクトとして技術を追求するキャリア
また、一部領域のプロジェクトマネジメントだけでなく、システム全体の管理に携わるキャリアへと進むことも可能です。
・銀行の「DX(デジタルトランスフォーメーション)」を進めるなかで、IT管理・統括部門におけるスペシャリストとして即戦力でご活躍いただける方を募集しています。
・ビジネスサイドと連携の上、金融システムの運用・管理や、各システム開発のプロジェクトマネジメントをお任せします。
<具体的な仕事内容>
システム構築・更改・機能拡張プロジェクトにおける銀行側のプロジェクト管理業務
品質管理やリスクマネジメントを含む、各種システム開発支援
ステークホルダーとのリレーション構築
<仕事の魅力>
地方銀行ながら、時代の潮流に合わせ2018年頃からDX推進に力を入れているため、金融DXを牽引できる面白さがあります。また、先進的なアジャイル開発と伝統的な金融システムとが共存した環境で、他にはない経験を積んでいただけます。
積極的に開発の内製化を推進しているため、PMの仕事以外にも関わることが可能です。
<キャリア形成>
ご志望に合わせて、マネジメント/スペシャリストなど幅広いキャリアの選択肢があります。
マネジメントルート:グループ長などで全体のマネジメントに挑戦するキャリア
スペシャリストルート:システムアーキテクトとして技術を追求するキャリア
また、一部領域のプロジェクトマネジメントだけでなく、システム全体の管理に携わるキャリアへと進むことも可能です。
大手シンクタンクの社内システム企画
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,500万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
社内システムにおける新規サービス導入や維持・更改に関する企画立案をシステム構築部門や運用部門と連携の上、推進して頂ける方を募集します。
・社内の安定したネットワーク環境や社外とのセキュアなネットワーク環境(VPNや端末管理)の企画推進。
・ERPパッケージを含めた社内の基幹システムや周辺システムの企画立案、構築運用支援
・社内イントラへの新規ITサービス導入や維持管理におけるの企画立案、構築・運用支援
・非対面におけるペーパーレス化や事務効率化等における社内システム導入検討
・社内の安定したネットワーク環境や社外とのセキュアなネットワーク環境(VPNや端末管理)の企画推進。
・ERPパッケージを含めた社内の基幹システムや周辺システムの企画立案、構築運用支援
・社内イントラへの新規ITサービス導入や維持管理におけるの企画立案、構築・運用支援
・非対面におけるペーパーレス化や事務効率化等における社内システム導入検討
データマイニングサービスのリーディングカンパニーでのアナリティクスエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,100万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
実地検証用システムの開発から業務利用中のシステム運用までを担っていただきます。
・クラウド環境でのWebシステム/バッチシステムの開発
・業務利用に向けた分析モデルの利用方法や評価指標の検討・実装
・分析の再現や再利用に向けた、データ・分析モデル・ロジック/各種パラメタを一体化したバージョン管理の実施
・データ整理やデータ加工の手順の整理・リファクタリング・パイプライン/バッチ化
・ロジックテストのサポート・実施
・分析環境の調査、クラウドの比較・選定、分析環境の構築
【開発環境】
・開発言語:Python.SQL
・OS:Linux
・MLライブラリ:TensorFlow, PyTorch
・コンテナ:Docker, Kubernetes
・クラウド:GCP, AWS, Azure
・GitやJIRA、CircleCI、CloudFormationなどを利用してプロジェクト進行やテストの効率化を実施
【働く魅力】
・プロジェクトの半数は、PoCフェーズから実務展開できており、実ビジネスで活用されるシステム実装を担うことが出来ます。
・顧客の業務内でAIの有効利用を目指し、サービス企画的にプロジェクトを主導いただきます。
・案件ごとに顧客の業種/業務も異なるため、画像やセンサー、テーブルデータなど様々なデータを対象とした開発を行います。
・プロジェクトは少人数規模で進めることが多く、技術選定はPMの判断で進めることができるなど、裁量が大きい環境です。
「自ら技術選定してクライアントに機械学習システムを実装したい」といった志向性の方にはピッタリな環境だと思います。
・各クラウドベンダー(GCP、Azure、AWS)の技術定例や、サービス全般の勉強会、アーキテクチャの質問など密に接しているため継続的なスキルアップができる環境です。
実地検証用システムの開発から業務利用中のシステム運用までを担っていただきます。
・クラウド環境でのWebシステム/バッチシステムの開発
・業務利用に向けた分析モデルの利用方法や評価指標の検討・実装
・分析の再現や再利用に向けた、データ・分析モデル・ロジック/各種パラメタを一体化したバージョン管理の実施
・データ整理やデータ加工の手順の整理・リファクタリング・パイプライン/バッチ化
・ロジックテストのサポート・実施
・分析環境の調査、クラウドの比較・選定、分析環境の構築
【開発環境】
・開発言語:Python.SQL
・OS:Linux
・MLライブラリ:TensorFlow, PyTorch
・コンテナ:Docker, Kubernetes
・クラウド:GCP, AWS, Azure
・GitやJIRA、CircleCI、CloudFormationなどを利用してプロジェクト進行やテストの効率化を実施
【働く魅力】
・プロジェクトの半数は、PoCフェーズから実務展開できており、実ビジネスで活用されるシステム実装を担うことが出来ます。
・顧客の業務内でAIの有効利用を目指し、サービス企画的にプロジェクトを主導いただきます。
・案件ごとに顧客の業種/業務も異なるため、画像やセンサー、テーブルデータなど様々なデータを対象とした開発を行います。
・プロジェクトは少人数規模で進めることが多く、技術選定はPMの判断で進めることができるなど、裁量が大きい環境です。
「自ら技術選定してクライアントに機械学習システムを実装したい」といった志向性の方にはピッタリな環境だと思います。
・各クラウドベンダー(GCP、Azure、AWS)の技術定例や、サービス全般の勉強会、アーキテクチャの質問など密に接しているため継続的なスキルアップができる環境です。
大手ITコンサルティング会社での社内システムアプリケーション担当(社内情報システムグループ)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円 ※前職考慮のうえ同社規定により決定
ポジション
担当者〜リーダー〜マネージャー
仕事内容
●役割
−グループ企業共通で利用する基幹系社内システムの企画〜構築〜運用〜保守
−グループ企業各社への当該システムの導入・運用サポート
●目標
−最初の事業会社用に構築した社内システムを、グループ内共通のアプリケーションシステムへ展開し、グループ企業各社にサービスとして提供する
●方針
−ブラックボックスをつくらない(自社開発がベース)
●職務内容の概要
・グループ企業共通で利用する基幹系社内システムの企画〜構築〜運用〜保守
・グループ企業各社への当該システムの導入・運用サポート
●職務内容の詳細
・基幹系社内システムとは、当社独自の管理会計システムを主としています。
・このシステムには、以下の機能を含んでいます。
−人事管理(社員マスタ、人事異動、勤怠、休暇申請等)
−経費申請/精算
−提案/契約管理
−外注費管理
−契約別見積り/実績反映
−請求書発行/入金管理
※ このシステムは、Ruby/Railsで構築しています。
−グループ企業共通で利用する基幹系社内システムの企画〜構築〜運用〜保守
−グループ企業各社への当該システムの導入・運用サポート
●目標
−最初の事業会社用に構築した社内システムを、グループ内共通のアプリケーションシステムへ展開し、グループ企業各社にサービスとして提供する
●方針
−ブラックボックスをつくらない(自社開発がベース)
●職務内容の概要
・グループ企業共通で利用する基幹系社内システムの企画〜構築〜運用〜保守
・グループ企業各社への当該システムの導入・運用サポート
●職務内容の詳細
・基幹系社内システムとは、当社独自の管理会計システムを主としています。
・このシステムには、以下の機能を含んでいます。
−人事管理(社員マスタ、人事異動、勤怠、休暇申請等)
−経費申請/精算
−提案/契約管理
−外注費管理
−契約別見積り/実績反映
−請求書発行/入金管理
※ このシステムは、Ruby/Railsで構築しています。
日系証券会社グループ会社でのシステムエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
グローバルマーケットカンパニーにてフロント部門における市場系システムのプロジェクト推進を担っていただきます。
【詳細】
フロント部門市場系システム、発注系システムの導入や保守案件のプロジェクト管理と推進。※グローバルマーケットカンパニーでは、証券フロント業務において多種多様なシステムを利用しています。それらプロジェクト案件の企画立案から管理、ベンダーコントロール、社内の利用ユーザサポートなどを担い、プロジェクトを推進して頂く事を期待しています。
【詳細】
フロント部門市場系システム、発注系システムの導入や保守案件のプロジェクト管理と推進。※グローバルマーケットカンパニーでは、証券フロント業務において多種多様なシステムを利用しています。それらプロジェクト案件の企画立案から管理、ベンダーコントロール、社内の利用ユーザサポートなどを担い、プロジェクトを推進して頂く事を期待しています。
次世代型マーケティングプラットフォーム開発企業での情報システム部
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
情報システム部門にて、社内のITツールやIT環境の整備、 ならびに情報システム部門の業務改善/効率化に向けた 企画と実行を担って頂くポジションです。
【仕事内容】
・RPAツールによる運用業務の効率化検討
・WindowsAD / Google Workspace環境でのアカウント管理運用の効率化
・ヘルプデスクやキッティング業務の効率化と管理
・社内ネットワークの保守と運用、検知の仕組み構築 など
【仕事内容】
・RPAツールによる運用業務の効率化検討
・WindowsAD / Google Workspace環境でのアカウント管理運用の効率化
・ヘルプデスクやキッティング業務の効率化と管理
・社内ネットワークの保守と運用、検知の仕組み構築 など
大手銀行でのデータウェアハウスや業務システムの整備・保守・高度化
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
・当社グループでは、”データ”を競争力の源泉となる企業資産の一つとしてとらえ、有用なデータの収集や品質の管理、また、データを分析・活用しビジネス展開する取り組みを進めています。
・当部は、このようなデータの「分析・利活用」や「ガバナンス」を強化・推進することを主なミッションとするデータの専門部署です。
・今回は、データマネジメント部の一員として、データウェアハウス(以下、DWH)や所管する業務システムの運営企画や維持管理、ツール整備を通じたデータ利活用・データガバナンスの推進を行うメンバーを募集致します。
【主な業務内容】
●DWHやツールにかかる企画業務
- 業務動向や技術動向を見据えたあるべきDWHの企画検討
- 各種ツール(抽出/クレンジング、データカタログ、BI、ML ほか)の調査・研究や導入検討
●DWHやツールの活用推進や機能拡充、メンテナンス
- 当社グループベースでのDWH利活用推進のロードマップ整備
- DWHへの内部/外部データ収集や利用部署のデータマートの構築等、データの整備
- 業務部署・開発部署と協働で進めるDWH再構築プロジェクトへの参画
●業務システムの開発企画、保守管理等
【職場環境】
・働き方改革に積極的に取り組んでいます
- 在宅勤務やサテライトオフィス、フリーアドレスの導入等、働く場所は柔軟に選択可能です
- TPOに合わせて自身で服装が選べるドレスコードフリー制度を取り入れています
・当部は、このようなデータの「分析・利活用」や「ガバナンス」を強化・推進することを主なミッションとするデータの専門部署です。
・今回は、データマネジメント部の一員として、データウェアハウス(以下、DWH)や所管する業務システムの運営企画や維持管理、ツール整備を通じたデータ利活用・データガバナンスの推進を行うメンバーを募集致します。
【主な業務内容】
●DWHやツールにかかる企画業務
- 業務動向や技術動向を見据えたあるべきDWHの企画検討
- 各種ツール(抽出/クレンジング、データカタログ、BI、ML ほか)の調査・研究や導入検討
●DWHやツールの活用推進や機能拡充、メンテナンス
- 当社グループベースでのDWH利活用推進のロードマップ整備
- DWHへの内部/外部データ収集や利用部署のデータマートの構築等、データの整備
- 業務部署・開発部署と協働で進めるDWH再構築プロジェクトへの参画
●業務システムの開発企画、保守管理等
【職場環境】
・働き方改革に積極的に取り組んでいます
- 在宅勤務やサテライトオフィス、フリーアドレスの導入等、働く場所は柔軟に選択可能です
- TPOに合わせて自身で服装が選べるドレスコードフリー制度を取り入れています
【メディア注目のロボットベンチャー】ペット型ロボット開発企業での音声認識エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1000万円(前職給与を考慮の上決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のペット型家庭ロボットの「耳」に相当する部分のソフトウェア開発を担っていただきます。
当社のペット型家庭ロボットは、自分の名前を呼ばれたら、その名前と呼ばれた方向を検知し、駆け寄っていきます。
また、簡単な命令も聞くことができます。
ただし、当ロボットが過ごす家庭では様々な雑音にあふれている他、ロボット自身も動き、声を発します。
そうした環境下での、頑健な音声認識機能を開発する仕事です。
【具体的な業務内容】
・マイクロフォンアレイによるフロントエンド処理全般の開発・実装
・音響/言語モデルの設計・学習・評価
・音声認識エンジンの組み込み開発
【主要開発環境】
・ubuntu
・C/C++
・Python
当社のペット型家庭ロボットは、自分の名前を呼ばれたら、その名前と呼ばれた方向を検知し、駆け寄っていきます。
また、簡単な命令も聞くことができます。
ただし、当ロボットが過ごす家庭では様々な雑音にあふれている他、ロボット自身も動き、声を発します。
そうした環境下での、頑健な音声認識機能を開発する仕事です。
【具体的な業務内容】
・マイクロフォンアレイによるフロントエンド処理全般の開発・実装
・音響/言語モデルの設計・学習・評価
・音声認識エンジンの組み込み開発
【主要開発環境】
・ubuntu
・C/C++
・Python
【メディア注目のロボットベンチャー】ペット型ロボット開発企業での組込みLinuxエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1000万円(前職給与を考慮の上決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のペット型家庭ロボットのソフトウェアを支えるプラットフォームを開発するポジションです。
【仕事の概要】
当社のペット型家庭ロボットの動きは、様々な種類のソフトウェアで実現されています。
駆動部に指令を出したり、センサーのデータを処理して周辺状況を把握するには、ハードウェア上のデータを扱えるようにするミドルウェアの存在が必要不可欠です。
そのようなミドルウェアの開発を中心に、ソフトウェアが動作するプラットフォームの開発といった幅広い領域を担うお仕事です。
多種多様な知識が必要ではあるものの、モブプログラミングなどを活用してノウハウを共有しながらチームでの開発をしているため、最初から全部の分野をできなくても、少しずつできる分野を増やしていくような働き方も可能です。
【具体的な業務内容】
・当社のペット型家庭ロボットの基本機能を提供するソフトウェア/ミドルウェアの開発
(go言語、python、C/C++など)
【主要開発環境】
・debian/ubuntu
・Go言語
・Python
・C/C++
・Shell script
【仕事の概要】
当社のペット型家庭ロボットの動きは、様々な種類のソフトウェアで実現されています。
駆動部に指令を出したり、センサーのデータを処理して周辺状況を把握するには、ハードウェア上のデータを扱えるようにするミドルウェアの存在が必要不可欠です。
そのようなミドルウェアの開発を中心に、ソフトウェアが動作するプラットフォームの開発といった幅広い領域を担うお仕事です。
多種多様な知識が必要ではあるものの、モブプログラミングなどを活用してノウハウを共有しながらチームでの開発をしているため、最初から全部の分野をできなくても、少しずつできる分野を増やしていくような働き方も可能です。
【具体的な業務内容】
・当社のペット型家庭ロボットの基本機能を提供するソフトウェア/ミドルウェアの開発
(go言語、python、C/C++など)
【主要開発環境】
・debian/ubuntu
・Go言語
・Python
・C/C++
・Shell script
大手銀行での市場系のシステム企画・業務プロセス改革担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,000万円
ポジション
担当者
仕事内容
市場系システムの企画・業務プロセス改革をご担当いただきます。
ただし係替え等により市場部門内での他の業務(有価証券運用、トレーディング業務、バック業務等)でのご活躍の可能性もあります。
現在進行中のプロジェクト
・為替フロントシステム更改
・デリバティブバックシステム更改
・各種制度対応(店頭デリバティブ報告制度への対応等)
・システム統合プロジェクト
・ディーリングルームのインフラ改善・BCP対応
・業務プロセス改革 など
システム更改は外部のシステムベンダーを始めとする社内外の関係者と連携し、基礎パッケージを当社に合わせて導入していく形がメインとなります。また業務プロセス改革として市場部門のネットワークや端末の整備、EUC・クエリの作成など効率化のために様々なものに関わっていただきます。
※2025年に完了するプロジェクトとなりますが、その後も様々なシステム更改が控えています。
※現在は、システム開発業務の比率が高いですが、システム更改修了後、運用のフェーズに入れば業務プロセス改革の割合が増すなど、その時々のフェーズ・状況に応じて変わっていきます。
※市場業務の全体像をつかんでいただくため、業務経験に応じて各現場(ディーリングルームやバックオフィス)での研修を実施する場合があります。
【魅力】
システム面、業務面から、市場部門を広く俯瞰して見ることが可能です。利害関係者が多く、社内外の調整は大変ですが、銀行の中でも大きな収益を上げている市場部門の課題解決を担っていくことができるやりがいのある業務です。
業務の変更範囲
◆原則変更なし。ただし、本人の同意ある場合を除く
ただし係替え等により市場部門内での他の業務(有価証券運用、トレーディング業務、バック業務等)でのご活躍の可能性もあります。
現在進行中のプロジェクト
・為替フロントシステム更改
・デリバティブバックシステム更改
・各種制度対応(店頭デリバティブ報告制度への対応等)
・システム統合プロジェクト
・ディーリングルームのインフラ改善・BCP対応
・業務プロセス改革 など
システム更改は外部のシステムベンダーを始めとする社内外の関係者と連携し、基礎パッケージを当社に合わせて導入していく形がメインとなります。また業務プロセス改革として市場部門のネットワークや端末の整備、EUC・クエリの作成など効率化のために様々なものに関わっていただきます。
※2025年に完了するプロジェクトとなりますが、その後も様々なシステム更改が控えています。
※現在は、システム開発業務の比率が高いですが、システム更改修了後、運用のフェーズに入れば業務プロセス改革の割合が増すなど、その時々のフェーズ・状況に応じて変わっていきます。
※市場業務の全体像をつかんでいただくため、業務経験に応じて各現場(ディーリングルームやバックオフィス)での研修を実施する場合があります。
【魅力】
システム面、業務面から、市場部門を広く俯瞰して見ることが可能です。利害関係者が多く、社内外の調整は大変ですが、銀行の中でも大きな収益を上げている市場部門の課題解決を担っていくことができるやりがいのある業務です。
業務の変更範囲
◆原則変更なし。ただし、本人の同意ある場合を除く
大手独立系ITコンサルグループの中核企業におけるシニアNLPエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1500万円 経験に応ず
ポジション
担当者
仕事内容
・自然言語を用いた顧客課題解決において若手エンジニアの技術面のリード
・自然言語を用いた顧客課題解決において高難度領域の課題解決
・業界共通・特定顧客の課題解決にむけた自然言語処理技術の研究開発
以下、当社のAI活用コンサルティングサービスの自然言語処理に関する実績をご覧ください。
当社では業界問わずAIの社会実装に取り組んでおります。また、R&D活動からコンサルティング、最先端テクノロジーを駆使したシステム構築に至るまで、幅広いフィールドでご活躍いただくことが可能です。
◆言語処理(音声処理)
・商品ブランドに対する顧客の声分析
・カスタマサポートに集積された顧客の声に対する自動文書分類や要約
・コールセンタの音声解析によるオペレータの対応品質改善と施策の仮説抽出
・金融機関の営業トーク分析
・文書意味ベクトルを用いた専門文書検索技術
・機械学習を利用した文書校正用言語モデル構築
など
・自然言語を用いた顧客課題解決において高難度領域の課題解決
・業界共通・特定顧客の課題解決にむけた自然言語処理技術の研究開発
以下、当社のAI活用コンサルティングサービスの自然言語処理に関する実績をご覧ください。
当社では業界問わずAIの社会実装に取り組んでおります。また、R&D活動からコンサルティング、最先端テクノロジーを駆使したシステム構築に至るまで、幅広いフィールドでご活躍いただくことが可能です。
◆言語処理(音声処理)
・商品ブランドに対する顧客の声分析
・カスタマサポートに集積された顧客の声に対する自動文書分類や要約
・コールセンタの音声解析によるオペレータの対応品質改善と施策の仮説抽出
・金融機関の営業トーク分析
・文書意味ベクトルを用いた専門文書検索技術
・機械学習を利用した文書校正用言語モデル構築
など
上場スポーツ関連リテール会社のIT部(責任者クラス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定(年収イメージ:〜1200万円) ※現年収を考慮いたします
ポジション
責任者クラス
仕事内容
・東証一部上場のスポーツ関連小売会社において、IT部門を統括していただきます。
大手日系信託銀行での為替・金利トレーディング業務に係るIT企画・開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,400万円
ポジション
調査役、上席調査役等(経験等に応じて検討)
仕事内容
為替・金利トレーディング業務に係るIT企画・開発
大手銀行での事務のデジタル化企画・開発の推進
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【職務内容】
銀行業務における事務のデジタル化企画とシステム開発を推進する業務。
具体的には、既存事務を徹底的にデジタル化するため、新たな技術の活用等を研究・企画します。
またお客さまからの要望を把握し、効率的なデジタル化を実現します。
業務企画からシステム開発の推進までを担当して頂きます。
【部署・職務内容の特徴や強み】
事務企画部は、当社の事務グループ全体の戦略策定等幅広く業務を実施しています。
その中でIT・デジタル推進室では、顧客起点の商品/サービス/業務のデジタル化企画・推進、及び事務グループ内EUCの横断管理を実施しています。
業務企画からシステム開発の推進・システムリスク管理まで一連のプロセスを担っております。
銀行業務における事務のデジタル化企画とシステム開発を推進する業務。
具体的には、既存事務を徹底的にデジタル化するため、新たな技術の活用等を研究・企画します。
またお客さまからの要望を把握し、効率的なデジタル化を実現します。
業務企画からシステム開発の推進までを担当して頂きます。
【部署・職務内容の特徴や強み】
事務企画部は、当社の事務グループ全体の戦略策定等幅広く業務を実施しています。
その中でIT・デジタル推進室では、顧客起点の商品/サービス/業務のデジタル化企画・推進、及び事務グループ内EUCの横断管理を実施しています。
業務企画からシステム開発の推進・システムリスク管理まで一連のプロセスを担っております。
大手銀行でのDX企画・推進
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1,200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
社内部門横断での業務プロセス変革やプラットフォームの整備・再構築を通じたDXの企画・推進業務
● お客さまや行内の潜在ニーズ調査・戦略立案および案件化
● 様々な行内他部署と連携し、企画化を牽引
● プロマネとして、内外関係者とシステム構築まで推進
推進中プロジェクトから新規案件立案まで、組織横断で幅広く対応可能。チーム半数以上が中途採用であり有識者も多く多様性あり。労務環境良好で柔軟な働き方の選択可能(リモートワーク推奨)。
● お客さまや行内の潜在ニーズ調査・戦略立案および案件化
● 様々な行内他部署と連携し、企画化を牽引
● プロマネとして、内外関係者とシステム構築まで推進
推進中プロジェクトから新規案件立案まで、組織横断で幅広く対応可能。チーム半数以上が中途採用であり有識者も多く多様性あり。労務環境良好で柔軟な働き方の選択可能(リモートワーク推奨)。
大手金融ホールディングカンパニーでのデジタルイノベーション(システム開発・保守マネジメント担当)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
大規模キャッシュレス決済システムの開発・保守管理のマネージメント業務を担当いただきます。
・ユーザ要件定義、行内調整
・WBSを用いたプロジェクト進捗・課題管理
・テスト計画策定・推進
・BCP、SCP作成
・行内リリース審査への対応
・サイバーリスク管理業務
【応募者へのメッセージ】
・ユーザサイドでシステム開発や保守管理業務を経験することにより、システム・ビジネス両面でのスキル習得が可能です。
・パグリッククラウド上でのシステム開発業務により、最新の技術動向を知ることができます。社外との人脈形成も可能です。
・ユーザ要件定義、行内調整
・WBSを用いたプロジェクト進捗・課題管理
・テスト計画策定・推進
・BCP、SCP作成
・行内リリース審査への対応
・サイバーリスク管理業務
【応募者へのメッセージ】
・ユーザサイドでシステム開発や保守管理業務を経験することにより、システム・ビジネス両面でのスキル習得が可能です。
・パグリッククラウド上でのシステム開発業務により、最新の技術動向を知ることができます。社外との人脈形成も可能です。
東証プライム上場不動産会社での社内システムエンジニア(PM/上流工程)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談 想定年収 800万円〜1200万円 ※前職年収を考慮致します ※経験およびスキルなど考慮の上、当社規定により決定
ポジション
PM
仕事内容
【自社内開発】社内システムエンジニア(PM/上流工程)自社内のシステム・アプリケーションを担当します
社内の複数プロジェクトを横断的に推進するプロジェクトマネジメントをお任せします。要件定義から設計・開発、品質管理までを幅広く担当。プロジェクトはSoE領域からSoR領域まで多岐に渡ります。効率的かつ高品質なプロジェクト全体管理を通し、社内システムの最適化を実現できる環境です。 現在、会社の売り上げや事業規模拡大に伴い、大小様々なシステム開発案件が急増しています。 企業成長に合わせた最適なシステム開発を、当社で牽引しませんか?
【業務内容】
●システム企画/要件定義/設計/開発/改修プロジェクトおけるマネジメント全般
●BPR、業務フロー改善、業務再設計、業務自動化実装等の主導 ・業務部門との調整・折衝
●ベンダーコントロール(国内およびオフショアもあり) など
【開発環境など】
Python , javascript(React/Vue/Angular), GAS, php, java, Go, SQL(MySQL, PostgreSQL), UiPath, git, backlog, slack, Google WorkSpace , AWS EC2/ECS(Fargate)/S3/Lambda/RDS(Aurora), GCP GCE/GCS/CloudFunction/Bigquerry 等
【開発の進め方】
小規模で1ケ月未満のものもあれば、長いものは1年以上掛けて開発することも。一人で取り組むこともあれば、開発ベンダー様を含め数十名規模で開発するものもあります。プロジェクトの場合は、課や部門横断で進めるものもあります。
【開発実績例】
グループの事業に関わるシステム開発を行っているため、BtoB、BtoCの両方の開発に携わることができます。
●社内基幹システム
1300億の売り上げを支えるグループ企業の基幹システムの内製化
●SFA
自社顧客システムの内製化
●業務改善
営業支援に向けたiPhoneアプリの開発 など
【仕事のポイント】
●自社システムの開発に携われる
言われ仕事ではなく現場の要望を具現化し、より使いやすくするためにアイディアを出していける環境です。なおかつ、使用した感想などもダイレクトに伝わるので、大きな仕事の達成感を感じられます。
●最新技術をキャッチアップする機会も多数
開発ベンダーやクラウドベンダーの協力の元、定期的に勉強会を開催。技術トレンドのキャッチアップ及び個々のスキルアップの場を設けています。
●裁量大きく業務に携われます
年齢や社歴に関係なく、役割に応じた裁量が与えられます。採用する言語や開発手法、ミドルウェア、ベンダ選定などプロジェクト計画全般について最適なソリューションの選定に直接関与することも可能です。
社内の複数プロジェクトを横断的に推進するプロジェクトマネジメントをお任せします。要件定義から設計・開発、品質管理までを幅広く担当。プロジェクトはSoE領域からSoR領域まで多岐に渡ります。効率的かつ高品質なプロジェクト全体管理を通し、社内システムの最適化を実現できる環境です。 現在、会社の売り上げや事業規模拡大に伴い、大小様々なシステム開発案件が急増しています。 企業成長に合わせた最適なシステム開発を、当社で牽引しませんか?
【業務内容】
●システム企画/要件定義/設計/開発/改修プロジェクトおけるマネジメント全般
●BPR、業務フロー改善、業務再設計、業務自動化実装等の主導 ・業務部門との調整・折衝
●ベンダーコントロール(国内およびオフショアもあり) など
【開発環境など】
Python , javascript(React/Vue/Angular), GAS, php, java, Go, SQL(MySQL, PostgreSQL), UiPath, git, backlog, slack, Google WorkSpace , AWS EC2/ECS(Fargate)/S3/Lambda/RDS(Aurora), GCP GCE/GCS/CloudFunction/Bigquerry 等
【開発の進め方】
小規模で1ケ月未満のものもあれば、長いものは1年以上掛けて開発することも。一人で取り組むこともあれば、開発ベンダー様を含め数十名規模で開発するものもあります。プロジェクトの場合は、課や部門横断で進めるものもあります。
【開発実績例】
グループの事業に関わるシステム開発を行っているため、BtoB、BtoCの両方の開発に携わることができます。
●社内基幹システム
1300億の売り上げを支えるグループ企業の基幹システムの内製化
●SFA
自社顧客システムの内製化
●業務改善
営業支援に向けたiPhoneアプリの開発 など
【仕事のポイント】
●自社システムの開発に携われる
言われ仕事ではなく現場の要望を具現化し、より使いやすくするためにアイディアを出していける環境です。なおかつ、使用した感想などもダイレクトに伝わるので、大きな仕事の達成感を感じられます。
●最新技術をキャッチアップする機会も多数
開発ベンダーやクラウドベンダーの協力の元、定期的に勉強会を開催。技術トレンドのキャッチアップ及び個々のスキルアップの場を設けています。
●裁量大きく業務に携われます
年齢や社歴に関係なく、役割に応じた裁量が与えられます。採用する言語や開発手法、ミドルウェア、ベンダ選定などプロジェクト計画全般について最適なソリューションの選定に直接関与することも可能です。
大手損害保険 システム中核子会社での金融業界の基幹基盤システムの企画・構築・保守・運用エンジニア(テレワーク併用)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
474万円〜820万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
配属先の部署では、保険会社では世界初の試みとなる、オープン技術を用いた基幹システムの全面刷新を行っています。2021年3月に第一期(傷害保険種目)のリリースを無事に終え、現在はリリース済みシステムの保守と並行して保険種目の拡張(自動車保険、火災保険)対応を行っています。大規模ならではの難易度の高いシステム設計、製造を、金融業界ならではの高品質で求められます。1人1人が大事な役割を持ち、社会のインフラを築くための成果に責任を持って仕事をしています。
グループ全体では40名、担当予定となるチーム内はメンバーは新卒入社の生え抜き(20代、30代)、キャリア採用・ベテラン層(40代〜)の9名で構成されます。リーダは30代の中堅社員が行い、ほとんどの職員が20代と、非常に若く活気のある職場です。
テレワークを積極的に採用していますが、中途や新卒職員が新規参入した際にはフォロー役を付けて出社しての対面の支援の時間を増やすなど柔軟に対応します。
またテレワーク環境下においても相互理解・フォローを積極的に行うことを大切にしており、チームとして業務を行うことをモットーにしています。
●具体的な仕事内容
・Javaアプリケーションが稼働するインフラストラクチャの運用・設計・開発・テスト
・上記システムが稼働するための周辺運用システム(ジョブ管理、ストレージシステム等)の運用・設計・開発・テスト
・我々が提供する基盤システムを使って開発を行うアプリ開発部門のテスト支援 など
※上記について、協力会社や下位職がタスク遂行するものをマネジメント・フォローする業務も含みます。
●この仕事の魅力ややりがい
当社は国内で例を見ない大規模金融システムの全面刷新を実現しており、我々はその中もシステムのコアとなる基盤部分を担当しています!
担当する技術要素は多岐に渡り、難易度は高いですがその分だけやりがい、リリースしたときの大きな達成感を感じることができます!
個々人がエンジニアとして当社のシステム環境の将来像の策定や実際の担当分野の設計を担うことができ、自分が考えたことを実現していくエンジニアとしての醍醐味を味わうことが可能です。
●環境・要素技術
・クラウドサービス:当社向けIaaSサービス、SharedHostService(メインフレームのサービス提供)
・OS:RHEL、Windows、z/OS
・ミドルウェア:WebSphereAppliactionServer、Db2(サーバ用、メインフレーム用)、JP1/AJS、iWFM、KVS(KeyValueStore)、Jennifer(アプリ性能管理製品)
・コミュニケーション:Slack、GoogleChat、Zoom、GoogleMeet
・その他:ITIL
※すべてを網羅する必要はなく、業務アサインの中で上記のうちの幾つかを利用いただきます。
グループ全体では40名、担当予定となるチーム内はメンバーは新卒入社の生え抜き(20代、30代)、キャリア採用・ベテラン層(40代〜)の9名で構成されます。リーダは30代の中堅社員が行い、ほとんどの職員が20代と、非常に若く活気のある職場です。
テレワークを積極的に採用していますが、中途や新卒職員が新規参入した際にはフォロー役を付けて出社しての対面の支援の時間を増やすなど柔軟に対応します。
またテレワーク環境下においても相互理解・フォローを積極的に行うことを大切にしており、チームとして業務を行うことをモットーにしています。
●具体的な仕事内容
・Javaアプリケーションが稼働するインフラストラクチャの運用・設計・開発・テスト
・上記システムが稼働するための周辺運用システム(ジョブ管理、ストレージシステム等)の運用・設計・開発・テスト
・我々が提供する基盤システムを使って開発を行うアプリ開発部門のテスト支援 など
※上記について、協力会社や下位職がタスク遂行するものをマネジメント・フォローする業務も含みます。
●この仕事の魅力ややりがい
当社は国内で例を見ない大規模金融システムの全面刷新を実現しており、我々はその中もシステムのコアとなる基盤部分を担当しています!
担当する技術要素は多岐に渡り、難易度は高いですがその分だけやりがい、リリースしたときの大きな達成感を感じることができます!
個々人がエンジニアとして当社のシステム環境の将来像の策定や実際の担当分野の設計を担うことができ、自分が考えたことを実現していくエンジニアとしての醍醐味を味わうことが可能です。
●環境・要素技術
・クラウドサービス:当社向けIaaSサービス、SharedHostService(メインフレームのサービス提供)
・OS:RHEL、Windows、z/OS
・ミドルウェア:WebSphereAppliactionServer、Db2(サーバ用、メインフレーム用)、JP1/AJS、iWFM、KVS(KeyValueStore)、Jennifer(アプリ性能管理製品)
・コミュニケーション:Slack、GoogleChat、Zoom、GoogleMeet
・その他:ITIL
※すべてを網羅する必要はなく、業務アサインの中で上記のうちの幾つかを利用いただきます。
大手損害保険 システム中核子会社での金融系基幹システム更改プロジェクトにおけるシステム間連携処理や運用系基盤の構築
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
474万円〜820万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社では、グループ損害保険会社の基幹系システムの全面更改プロジェクト(未来革新プロジェクト)を行っています。
保険種目ごとに段階的にサービスインをしていくことになっておりまして、
(1) 傷害保険向けシステム:2021年にサービスイン完了し、保守およびエンハンス開発のフェーズに入っています。
(2) 自動車保険向けシステム:2024年1月にサービスイン予定です。
(3) 火災保険向けシステム:2025年2月/5月にサービスイン予定です。
●私たちの仕事内容
私たちの職場では、(1)で作った環境の保守・開発と(2)、(3)にむけた環境構築やOS、ミドルウェアのバージョンアップを行っています。
そのなかでも私たちのチーム(グループの下部組織)で受け持っているシステムは
・社外接続や社内のプロジェクトを取り巻く周辺システムへのオンライン/バッチのシステム間連携
・データウェアハウスなどのデータ活用基盤
・監視、ログ管理などの運用系基盤
となっております。
これらをプライベートクラウドサービスのうえで実現しており、国内有数の大規模システムならではの色々な機能、多様なミドルウェアのスキルを身に着けることができます。
また、多くのパートナー企業様との協業をしており、多種多様な人材との関わりのなかで成長していくことができます。
●具体的な仕事内容
(1) すでにサービスインした全面更改後の基盤の保守およびエンハンス開発
具体的には、利用中システムのさらなるユーザビリティの追及や運用機能の高度化(AIなどデジタル技術の採用検討)、外部システムの改修に伴う接続方式変更など
(2) 全面更改プロジェクト(未来革新プロジェクト)の遂行
具体的には、クラウド基盤上に新たなサーバ環境を構築し、機能実装を行い、機能およびユースケーステストを行います。
また、構築した基盤をサービスインに向けてどのように本番環境として移行していくか検討し、リハーサルをおこなったうえで移行作業をしていきます。
(3) グループ損害保険会社の次世代システム基盤の構築を見据えたR&D(研究・開発)活動
●この仕事の魅力ややりがい
国内有数規模の基幹系システム更改プロジェクトに、実際のその会社の内部(心臓部にとても近いところ)で関わることができます。
そのため、プロジェクト全体を俯瞰することができ、今、自分がどういう位置づけでどれほど意義の大きい仕事をしているのか実感することができます。おそらく、パートナー会社様ではこの魅力は得難いところがあると思います。
自らが手を動かしてシステムを構築することも行いますし、パートナーさんとの協業を通じて案件遂行(マネジメント)のスキルを身に着けることもできます。
また、今、当部署では基盤の将来像の検討をしていて、企画段階から次世代システム基盤の構想に関わることも可能です。
そのなかで、DX(デジタルトランスフォーメーション)など先端技術の積極採用の検討や技術検証をしています。
●環境・要素技術
・クラウドサービス:
(1) 日立製作所提供のプライベートクラウド(未来革新クラウド)
(2) OCI(Oracle Cloud Infrastructure)
・OS:
(1) Windows Server
(2) RedHatEnterpriseLinux
・ミドルウェア:
<対外接続系>
(1) ETL→PowerCenter
(2) ESB→IIB(IBM Integration Bus)
<データ活用系>
(1) DWH→Oracle Exadata
<運用系>
(1) 監視→Zabbix、JP1/IM、ServiceNow
(2) 運用自動化処理→JP1/AO
(3) ID管理→EAC(ESS Admin Control)
(4) ログ管理→LogStorage
(5) ウィルス対策→Symantec Endpoint Protection
(6) 構築自動化→Ansible
・コミュニケーション:
(1) GoogleWorkSpace(Gmail、カレンダー、ドライブ、Chat、Meetなど)
(2) Slack
(3) Redmine
(4) 会社貸与iPhone等
・その他:
(1) ジョブ管理→JP1/AJS
(2) 資源バージョン管理→SVN(SubVersion)
保険種目ごとに段階的にサービスインをしていくことになっておりまして、
(1) 傷害保険向けシステム:2021年にサービスイン完了し、保守およびエンハンス開発のフェーズに入っています。
(2) 自動車保険向けシステム:2024年1月にサービスイン予定です。
(3) 火災保険向けシステム:2025年2月/5月にサービスイン予定です。
●私たちの仕事内容
私たちの職場では、(1)で作った環境の保守・開発と(2)、(3)にむけた環境構築やOS、ミドルウェアのバージョンアップを行っています。
そのなかでも私たちのチーム(グループの下部組織)で受け持っているシステムは
・社外接続や社内のプロジェクトを取り巻く周辺システムへのオンライン/バッチのシステム間連携
・データウェアハウスなどのデータ活用基盤
・監視、ログ管理などの運用系基盤
となっております。
これらをプライベートクラウドサービスのうえで実現しており、国内有数の大規模システムならではの色々な機能、多様なミドルウェアのスキルを身に着けることができます。
また、多くのパートナー企業様との協業をしており、多種多様な人材との関わりのなかで成長していくことができます。
●具体的な仕事内容
(1) すでにサービスインした全面更改後の基盤の保守およびエンハンス開発
具体的には、利用中システムのさらなるユーザビリティの追及や運用機能の高度化(AIなどデジタル技術の採用検討)、外部システムの改修に伴う接続方式変更など
(2) 全面更改プロジェクト(未来革新プロジェクト)の遂行
具体的には、クラウド基盤上に新たなサーバ環境を構築し、機能実装を行い、機能およびユースケーステストを行います。
また、構築した基盤をサービスインに向けてどのように本番環境として移行していくか検討し、リハーサルをおこなったうえで移行作業をしていきます。
(3) グループ損害保険会社の次世代システム基盤の構築を見据えたR&D(研究・開発)活動
●この仕事の魅力ややりがい
国内有数規模の基幹系システム更改プロジェクトに、実際のその会社の内部(心臓部にとても近いところ)で関わることができます。
そのため、プロジェクト全体を俯瞰することができ、今、自分がどういう位置づけでどれほど意義の大きい仕事をしているのか実感することができます。おそらく、パートナー会社様ではこの魅力は得難いところがあると思います。
自らが手を動かしてシステムを構築することも行いますし、パートナーさんとの協業を通じて案件遂行(マネジメント)のスキルを身に着けることもできます。
また、今、当部署では基盤の将来像の検討をしていて、企画段階から次世代システム基盤の構想に関わることも可能です。
そのなかで、DX(デジタルトランスフォーメーション)など先端技術の積極採用の検討や技術検証をしています。
●環境・要素技術
・クラウドサービス:
(1) 日立製作所提供のプライベートクラウド(未来革新クラウド)
(2) OCI(Oracle Cloud Infrastructure)
・OS:
(1) Windows Server
(2) RedHatEnterpriseLinux
・ミドルウェア:
<対外接続系>
(1) ETL→PowerCenter
(2) ESB→IIB(IBM Integration Bus)
<データ活用系>
(1) DWH→Oracle Exadata
<運用系>
(1) 監視→Zabbix、JP1/IM、ServiceNow
(2) 運用自動化処理→JP1/AO
(3) ID管理→EAC(ESS Admin Control)
(4) ログ管理→LogStorage
(5) ウィルス対策→Symantec Endpoint Protection
(6) 構築自動化→Ansible
・コミュニケーション:
(1) GoogleWorkSpace(Gmail、カレンダー、ドライブ、Chat、Meetなど)
(2) Slack
(3) Redmine
(4) 会社貸与iPhone等
・その他:
(1) ジョブ管理→JP1/AJS
(2) 資源バージョン管理→SVN(SubVersion)
株式会社日立製作所/大手総合電機会社での大規模製造業のお客さま向けに生産管理業務を中心としたERPパッケージの適用を推進するSE
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
【職務概要】
・製造業のお客様にシステムを導入するSE(特に生産管理業務を中心としたERPシステム)
引合・提案〜システム設計・構築〜本稼働
(お客様の現場とコミュニケーションをとりながら、潜在的な課題やニーズにも対応していくことが求められます。)
【職務詳細】
以下の業務に従事していただきます。
・提案活動:営業と共に顧客からのRFPに対する提案資料の作成、見積り、プレゼン
・プロジェクト活動:要件定義から運用保守まで、プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー、チームリーダの遂行
・パッケージ適用:ERP、MES、WMSなど領域ごとのパッケージ適用プロジェクトの遂行
・数億円規模の大規模プロジェクトに従事いただきます。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
日本を代表する製造業のシステム開発に関与できる。
数億円規模の大規模システム導入プロジェクトを経験できる。
お客様の海外展開に合わせて、グローバル案件を担当できる。
【働く環境】
・配属組織/チーム:5〜10名程度、30代〜40代、各メンバの強み・弱みをお互いカバーし、高めあう良好な関係です。
・働き方:基本在宅勤務、場合によって、顧客先へ出社の場合あり。
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
・製造業のお客様にシステムを導入するSE(特に生産管理業務を中心としたERPシステム)
引合・提案〜システム設計・構築〜本稼働
(お客様の現場とコミュニケーションをとりながら、潜在的な課題やニーズにも対応していくことが求められます。)
【職務詳細】
以下の業務に従事していただきます。
・提案活動:営業と共に顧客からのRFPに対する提案資料の作成、見積り、プレゼン
・プロジェクト活動:要件定義から運用保守まで、プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー、チームリーダの遂行
・パッケージ適用:ERP、MES、WMSなど領域ごとのパッケージ適用プロジェクトの遂行
・数億円規模の大規模プロジェクトに従事いただきます。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
日本を代表する製造業のシステム開発に関与できる。
数億円規模の大規模システム導入プロジェクトを経験できる。
お客様の海外展開に合わせて、グローバル案件を担当できる。
【働く環境】
・配属組織/チーム:5〜10名程度、30代〜40代、各メンバの強み・弱みをお互いカバーし、高めあう良好な関係です。
・働き方:基本在宅勤務、場合によって、顧客先へ出社の場合あり。
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
株式会社ローソン銀行/銀行でのシステム企画<運用>
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
管理職または非管理職(経験に基づき決定)
仕事内容
●役割・・・オペレーションは協力会社が実施します
・開発と運用の分離を前提とした、システムのID管理や不正アクセスログチェックなどの運用設計・改善
・システム運用に関する手続き等の整備・見直し・効率化
・ユーザや開発部門の依頼に基づいた協力会社への指示、本番環境での作業承認、セキュリティ関連のチェック等
●ポジション
運用管理マネージャー、運用管理担当
●キャリアパス
・マネジメント職、特定のスキルや経験に特化した専門職の選択が可能
・システム開発部門、ATM企画・開発部門、システム企画、システムリスク管理部門等へのキャリアアップも可能
・開発と運用の分離を前提とした、システムのID管理や不正アクセスログチェックなどの運用設計・改善
・システム運用に関する手続き等の整備・見直し・効率化
・ユーザや開発部門の依頼に基づいた協力会社への指示、本番環境での作業承認、セキュリティ関連のチェック等
●ポジション
運用管理マネージャー、運用管理担当
●キャリアパス
・マネジメント職、特定のスキルや経験に特化した専門職の選択が可能
・システム開発部門、ATM企画・開発部門、システム企画、システムリスク管理部門等へのキャリアアップも可能
大手シンクタンク系SIでのオープンポジション(SE/PL/PM)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1000万円
ポジション
応相談
仕事内容
現在当社が募集している採用ポジションにて幅広く検討いたします。
【募集職種一例】
・開発エンジニア(銀行/クレジット/音楽業界向けなど)
・AI/RPAエンジニア
・運用エンジニア
【当社について】
グループ各社はもちろん、製造業や官公庁、流通サービス企業まで幅広い業界がお客様 となります。システム構想・企画から運用までワンストップでサービスを展開し、新技術の開発やサービス開発 にも積極的に取り組んでいます。
【幅広いキャリア形成が可能】
ご入社後はご志向に応じスペシャリストやマネジメントなどに挑戦いただくことが可能です。
【募集職種一例】
・開発エンジニア(銀行/クレジット/音楽業界向けなど)
・AI/RPAエンジニア
・運用エンジニア
【当社について】
グループ各社はもちろん、製造業や官公庁、流通サービス企業まで幅広い業界がお客様 となります。システム構想・企画から運用までワンストップでサービスを展開し、新技術の開発やサービス開発 にも積極的に取り組んでいます。
【幅広いキャリア形成が可能】
ご入社後はご志向に応じスペシャリストやマネジメントなどに挑戦いただくことが可能です。
東証プライム上場不動産会社でのITサービスマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
【IT部門について】
グループのIT施策を、企画から開発、運用まで担う組織です。
数千人の社員が高いパフォーマンスを発揮できるよう、ITの力で支えていくことをミッションとしています。
【今回の募集ポジション】
グループの成長を支えるIT基盤および社内ITサービスの統括管理者を募集いたします。
他部署の社員とコミュニーションを取りながら進める仕事が多く、やりがいのある職務です。
様々なイレギュラーを解決していく必要があり柔軟な対応力を身につける事ができます。
【職務内容】
●ヘルプデスクメンバのマネージメント(5名規模)
●社内システム環境の導入/構築/運用管理
・Google WorkSpace・iPhone・MDM
・WindowsPC/Mac/Chromebook
●社内ヘルプデスク業務(パソコン・ネットワーク・アカウント管理など全て)
●ヘルプデスク業務の改善/効率化推進
●社内調整や台帳管理
●機器・ライセンスの調達や請求管理
●社内提案資料や手順書等のドキュメント作成/レビュー
グループのIT施策を、企画から開発、運用まで担う組織です。
数千人の社員が高いパフォーマンスを発揮できるよう、ITの力で支えていくことをミッションとしています。
【今回の募集ポジション】
グループの成長を支えるIT基盤および社内ITサービスの統括管理者を募集いたします。
他部署の社員とコミュニーションを取りながら進める仕事が多く、やりがいのある職務です。
様々なイレギュラーを解決していく必要があり柔軟な対応力を身につける事ができます。
【職務内容】
●ヘルプデスクメンバのマネージメント(5名規模)
●社内システム環境の導入/構築/運用管理
・Google WorkSpace・iPhone・MDM
・WindowsPC/Mac/Chromebook
●社内ヘルプデスク業務(パソコン・ネットワーク・アカウント管理など全て)
●ヘルプデスク業務の改善/効率化推進
●社内調整や台帳管理
●機器・ライセンスの調達や請求管理
●社内提案資料や手順書等のドキュメント作成/レビュー
専門領域に特化した大手人材紹介会社でのIT推進部マネージャー候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収800万円〜1000万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
・事業目標達成に向けた組織課題の分析および改善施策の企画提案と実行
・1on1実施による開発メンバーのモチベーションマネジメント/メンタリング
・メンバー同士のコミュニケーション活性化施策の企画・実行
・開発スピードを高めるための業務フロー改善
ポジションの魅力
・医療の中でも特に社会へのインパクトが大きい人材領域で、新規サービス開発に携われます。
・開発体制の見直しやカルチャー浸透など、さらに大きなエンジニア組織を作る土台作りに携われます。
・新技術の導入やリファクタリングなど、エンジニアの意見が受け入れられる環境で仕事が出来ます。
・1on1実施による開発メンバーのモチベーションマネジメント/メンタリング
・メンバー同士のコミュニケーション活性化施策の企画・実行
・開発スピードを高めるための業務フロー改善
ポジションの魅力
・医療の中でも特に社会へのインパクトが大きい人材領域で、新規サービス開発に携われます。
・開発体制の見直しやカルチャー浸透など、さらに大きなエンジニア組織を作る土台作りに携われます。
・新技術の導入やリファクタリングなど、エンジニアの意見が受け入れられる環境で仕事が出来ます。
大手総合電機会社での次世代認証基盤(IDaaS)の企画・開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:800万円〜950万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
当社グループのクラウド・オンプレの情報資産にセキュアなアクセスを可能とし、外的脅威から情報資産を保護するための認証・アクセス制御を実現する次世代認証基盤の企画・開発・運用の取り纏め。
【職務詳細】
セキュアプラットフォームの開発における次世代認証基盤(IDaaS)に関する業務を担当して頂きます。
・メガトレンドやIT潮流、当社グループのセキュリティ及びITガバナンスを踏まえた認証基盤に必要な機能/サービス企画・開発・運用・運用(纏め)
・当社グループの情報資産に対して、日立グループの従業員及びビジネスパートナーが、高いセキュリティで利便性が高くアクセスを可能とする次世代認証基盤の企画・開発・運用(纏め)
・人の認証に加え、デバイス、アプリ、ワークロードを認証し、アクセス制御する認証基盤の企画・開発・運用(纏め)
・高権限IDを安全に管理する高権限ID管理システムの企画・開発・運用(纏め)
・他部署と連携したサービス/ソリューションのプロモーション活動と展開活動
・提供サービス/ソリューションの改善や不具合発生の対応
当社グループのクラウド・オンプレの情報資産にセキュアなアクセスを可能とし、外的脅威から情報資産を保護するための認証・アクセス制御を実現する次世代認証基盤の企画・開発・運用の取り纏め。
【職務詳細】
セキュアプラットフォームの開発における次世代認証基盤(IDaaS)に関する業務を担当して頂きます。
・メガトレンドやIT潮流、当社グループのセキュリティ及びITガバナンスを踏まえた認証基盤に必要な機能/サービス企画・開発・運用・運用(纏め)
・当社グループの情報資産に対して、日立グループの従業員及びビジネスパートナーが、高いセキュリティで利便性が高くアクセスを可能とする次世代認証基盤の企画・開発・運用(纏め)
・人の認証に加え、デバイス、アプリ、ワークロードを認証し、アクセス制御する認証基盤の企画・開発・運用(纏め)
・高権限IDを安全に管理する高権限ID管理システムの企画・開発・運用(纏め)
・他部署と連携したサービス/ソリューションのプロモーション活動と展開活動
・提供サービス/ソリューションの改善や不具合発生の対応
大手ITコンサルティング会社でのヘルスケアIoT(IoMT)エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収例:600万円〜2000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
当社は、お客様だけでは辿り着けないゴールを定義し、ITを活用し、お客様と共同作業を通してゴールにリードします。ゴールを実装実現に向けて、お客様が保有するメディカルデバイスの改善やプラットフォームシステム化、要望に応じたスマートデバイスのヘルスケアアプリの実装、を行います。
また、当社が企画・研究開発するSaMD(Software as Medical Device:医療機器プログラム)の自社製品・サービスの開発も行います。
【業務の詳細】
・顧客に対する提案やグランドデザイン(ゴールと進め方の定義)の実施とアーキテクチャデザイン
・要件定義から設計、開発・テスト・導入までの主担当
【役割と期待】
<リーダークラス>
・グランドデザインフェーズで顧客ビジネスを踏まえたアーキテクチャデザイン
・技術的に難易度の高い機能の、先行開発やPoCをリーディングするアーキテクトリーダ
・社内のR&D開発案件の主担当としてリーディング
<メンバークラス>
・要件定義や設計開発フェーズのリーダー補佐(次期リーダー候補)、メンバーとして開発を中心とした業務
【案件事例】
・大手製薬会社 デジタルヘルスアプリ構築(実行中)
・大学共同研究 タブレットを用いた認知症の早期診断医療機器開発
・医療機器ベンチャー&大手製薬会社 タブレット型医療アプリと連携したセンターシステム子対句(実行中)
・医療機器ベンチャー ユーザ装着型の医療機器専用デバイスと通信連携したクラウド型プラットフォームシステム構築
・AMED事業「AI技術を活用した統合失調症の早期診断医療機器プログラムの開発」(実行中)
また、当社が企画・研究開発するSaMD(Software as Medical Device:医療機器プログラム)の自社製品・サービスの開発も行います。
【業務の詳細】
・顧客に対する提案やグランドデザイン(ゴールと進め方の定義)の実施とアーキテクチャデザイン
・要件定義から設計、開発・テスト・導入までの主担当
【役割と期待】
<リーダークラス>
・グランドデザインフェーズで顧客ビジネスを踏まえたアーキテクチャデザイン
・技術的に難易度の高い機能の、先行開発やPoCをリーディングするアーキテクトリーダ
・社内のR&D開発案件の主担当としてリーディング
<メンバークラス>
・要件定義や設計開発フェーズのリーダー補佐(次期リーダー候補)、メンバーとして開発を中心とした業務
【案件事例】
・大手製薬会社 デジタルヘルスアプリ構築(実行中)
・大学共同研究 タブレットを用いた認知症の早期診断医療機器開発
・医療機器ベンチャー&大手製薬会社 タブレット型医療アプリと連携したセンターシステム子対句(実行中)
・医療機器ベンチャー ユーザ装着型の医療機器専用デバイスと通信連携したクラウド型プラットフォームシステム構築
・AMED事業「AI技術を活用した統合失調症の早期診断医療機器プログラムの開発」(実行中)
国内生命保険会社での保険事務システム開発・設計担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜969万円 ※経験・能力により決定
ポジション
担当者
仕事内容
保険業務で利用するバックシステムの開発・設計業務をご担当頂きます。
プロジェクト開発案件や既存システムの保守開発業務などの推進強化に携わっていただきます。
・社内ユーザー部門と折衝しながら、案件を取りまとめ課題を解決する。
・外部ベンダーをコントロールし、システム開発の企画・構築・改善を推進する。
【ポジションの魅力】
・デジタルトランスフォーメーションのもと、システムを一部ではなく全て刷新しており、大きな会社ではなかなかできない経験を積むことができる。
プロジェクト開発案件や既存システムの保守開発業務などの推進強化に携わっていただきます。
・社内ユーザー部門と折衝しながら、案件を取りまとめ課題を解決する。
・外部ベンダーをコントロールし、システム開発の企画・構築・改善を推進する。
【ポジションの魅力】
・デジタルトランスフォーメーションのもと、システムを一部ではなく全て刷新しており、大きな会社ではなかなかできない経験を積むことができる。
大手シンクタンクでの社内システム企画・管理
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
本部情報システム(データ解析基盤、サービス提供基盤)の企画・設計・開発および運用・管理のマネジメント
※自社のシステム開発のプロジェクトマネージャー
※自社のシステム開発のプロジェクトマネージャー
株式会社日立製作所/大手総合電機会社での物流、又は工場・生産系システムの上流コンサル、システム企画・設計・開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
お客様企業に対する物流、又は工場・生産管理システム導入の提案、上流コンサル、システム設計・構築、プロジェクトマネジメント。
当該領域とデジタルトランスフォーメーションを融合したソリューション立ち上げ。(例:工場IoT、数理技術を活用した作業効率化ソリューション等)
【職務詳細】
・業種担当SE
引合・提案〜システム設計・導入〜保守運用
(お客様の現場とコミュニケーションをとりながら、各種データを基に潜在的な課題やニーズにも対応していくことが求められます。)
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
日本を代表する製造業(食品・飲料・化粧品)のトップ企業のシステム開発に関与できる。
今後のデジタルソリューション開発においても最先端のデジタル技術を活用し、ソリューションの開発を担当できる。
これらの経験をもって、産業分野の多岐にわたる顧客への展開も担当できる可能性がある。
【働く環境】
1.配属組織/チーム
組織は30名程度で、年齢層は20代〜50代。
各メンバの強みを活かし、弱みについてはお互いカバーして高めあう良好な関係です。
アカウントのお客様とは長年のお付き合いになるケースも多く、お客様との信頼関係を重視しており、その一環として積極的な情報発信を心がけています。
2.働き方
最近では在宅勤務を主体にしているメンバが多いですが、状況に合わせてフレキシブルにお選びいただけます。
プロジェクトによってはお客様先のプロジェクトルームに勤務となる場合もあります。
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
お客様企業に対する物流、又は工場・生産管理システム導入の提案、上流コンサル、システム設計・構築、プロジェクトマネジメント。
当該領域とデジタルトランスフォーメーションを融合したソリューション立ち上げ。(例:工場IoT、数理技術を活用した作業効率化ソリューション等)
【職務詳細】
・業種担当SE
引合・提案〜システム設計・導入〜保守運用
(お客様の現場とコミュニケーションをとりながら、各種データを基に潜在的な課題やニーズにも対応していくことが求められます。)
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
日本を代表する製造業(食品・飲料・化粧品)のトップ企業のシステム開発に関与できる。
今後のデジタルソリューション開発においても最先端のデジタル技術を活用し、ソリューションの開発を担当できる。
これらの経験をもって、産業分野の多岐にわたる顧客への展開も担当できる可能性がある。
【働く環境】
1.配属組織/チーム
組織は30名程度で、年齢層は20代〜50代。
各メンバの強みを活かし、弱みについてはお互いカバーして高めあう良好な関係です。
アカウントのお客様とは長年のお付き合いになるケースも多く、お客様との信頼関係を重視しており、その一環として積極的な情報発信を心がけています。
2.働き方
最近では在宅勤務を主体にしているメンバが多いですが、状況に合わせてフレキシブルにお選びいただけます。
プロジェクトによってはお客様先のプロジェクトルームに勤務となる場合もあります。
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
大手総合電機会社でのエネルギー情報分野におけるフロントSE(CISシステム開発)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜930万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
エネルギー情報システムの構築にあたり、ソフトウエアアプリケーションの開発を実施いただきます。
メンバーの進捗・品質管理や収支・資産の管理を行う業務の取り纏め者として、ソフトウェアアプリケーションの設計・開発・テスト・保守を行います。
職務の遂行にあたっては、要件の明確化、開発手法およびコードの統一、テスト計画支援、問題点解決の実施など、他の担当者と緊密な連携をとって実施いただきます。
【職務詳細】
ビジネス要件の識別:面談、文書分析、ワークショップ、ワークフロー分析など、さまざまな方法を使用してビジネス要件を収集し、ターゲットユーザーの役割と目標の観点から要件を規定する。
アプリケーションソフトウェア開発: 変更や改善が必要な領域を分析し特定することで、既存のアプリケーション開発と新規のアプリケーション開発に貢献する。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・社会に寄与する
エネルギー供給という社会インフラに欠かせないシステムの構築にリーダー/サブリーダとして関わることができます。
・高い技術力とチャレンジ
社会インフラとしての高い信頼性・可用性を有する強じんなシステムを、最新の技術を実践的に適用して設計・構築します。
同じシステムはありません。チャレンジしていきます。
エネルギー情報システムの構築にあたり、ソフトウエアアプリケーションの開発を実施いただきます。
メンバーの進捗・品質管理や収支・資産の管理を行う業務の取り纏め者として、ソフトウェアアプリケーションの設計・開発・テスト・保守を行います。
職務の遂行にあたっては、要件の明確化、開発手法およびコードの統一、テスト計画支援、問題点解決の実施など、他の担当者と緊密な連携をとって実施いただきます。
【職務詳細】
ビジネス要件の識別:面談、文書分析、ワークショップ、ワークフロー分析など、さまざまな方法を使用してビジネス要件を収集し、ターゲットユーザーの役割と目標の観点から要件を規定する。
アプリケーションソフトウェア開発: 変更や改善が必要な領域を分析し特定することで、既存のアプリケーション開発と新規のアプリケーション開発に貢献する。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・社会に寄与する
エネルギー供給という社会インフラに欠かせないシステムの構築にリーダー/サブリーダとして関わることができます。
・高い技術力とチャレンジ
社会インフラとしての高い信頼性・可用性を有する強じんなシステムを、最新の技術を実践的に適用して設計・構築します。
同じシステムはありません。チャレンジしていきます。
日系HRパッケージTOP企業での社内SE(サーバーエンジニア)<リーダー候補>
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
予定年収:600万円〜900万円程度 (賞与年2回、月45h分のみなし残業代含む)
ポジション
リーダー候補
仕事内容
・クラウド環境(AWS、Azure)、仮想基盤(VMware)を活用した社内システム、サーバ、ネットワーク設計・構築・運用・改善業務
・社内システムとサーバ、ネットワーク構築・運用業務の自動化推進
・ITILに準拠した運用整備
※当社ではServicenowを利用しております。
※主に、サーバー側をメインにお任せする予定です。
【入社後は】
適正、要望に応じて上述の業務内容の中で担当範囲を決めていきます。
現在の主担当者よりマンツーマンで業務キャッチアップして戴きます。
【技術スタック】
クラウドサービス:AWS、Azure
仮想化基盤:VMWARE、Docker、KVM
OS:Linux(Ubuntu,CentOS)、Windows
サービス:例)samba、BIND、LDAPS、DHCP、Radius、saml、syslog、Apache、Nginx、AzureAD、MySQLなど
監視:PRTG
使用言語:Python(現在主に利用されている言語。指定はありません。)
コミュニケーションツール:Slack、Google Meet
【働き方について】
中途入社メンバーが多く、社歴、年齢、性別、国籍関係なくプロフェッショナルを追及できる環境です。
主にリモートワーク中心の勤務形態で柔軟で働きやすい環境です。
※必要に応じて出社して戴く場合があります。
1ヵ月の残業時間は40時間程度です。
ただしプロジェクト状況や時期により、短期的に負荷がかかることはありますが、各部門に部門人事という担当を割り当てており、部門人事と各部門の責任者間で勤怠状況や休暇状況の情報交換を実施しており、働き方に対する意識を強めております。
実際に36協定や法定の範囲内での就業が守られております。
・社内システムとサーバ、ネットワーク構築・運用業務の自動化推進
・ITILに準拠した運用整備
※当社ではServicenowを利用しております。
※主に、サーバー側をメインにお任せする予定です。
【入社後は】
適正、要望に応じて上述の業務内容の中で担当範囲を決めていきます。
現在の主担当者よりマンツーマンで業務キャッチアップして戴きます。
【技術スタック】
クラウドサービス:AWS、Azure
仮想化基盤:VMWARE、Docker、KVM
OS:Linux(Ubuntu,CentOS)、Windows
サービス:例)samba、BIND、LDAPS、DHCP、Radius、saml、syslog、Apache、Nginx、AzureAD、MySQLなど
監視:PRTG
使用言語:Python(現在主に利用されている言語。指定はありません。)
コミュニケーションツール:Slack、Google Meet
【働き方について】
中途入社メンバーが多く、社歴、年齢、性別、国籍関係なくプロフェッショナルを追及できる環境です。
主にリモートワーク中心の勤務形態で柔軟で働きやすい環境です。
※必要に応じて出社して戴く場合があります。
1ヵ月の残業時間は40時間程度です。
ただしプロジェクト状況や時期により、短期的に負荷がかかることはありますが、各部門に部門人事という担当を割り当てており、部門人事と各部門の責任者間で勤怠状況や休暇状況の情報交換を実施しており、働き方に対する意識を強めております。
実際に36協定や法定の範囲内での就業が守られております。
【大阪】日系HRパッケージTOP企業での社内SE(サーバーエンジニア)<リーダー候補>
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
予定年収:600万円〜900万円程度 (賞与年2回、月45h分のみなし残業代含む)
ポジション
リーダー候補
仕事内容
・クラウド環境(AWS、Azure)、仮想基盤(VMware)を活用した社内システム、サーバ、ネットワーク設計・構築・運用・改善業務
・社内システムとサーバ、ネットワーク構築・運用業務の自動化推進
・ITILに準拠した運用整備
※当社ではServicenowを利用しております。
※主に、サーバー側をメインにお任せする予定です。
【入社後は】
適正、要望に応じて上述の業務内容の中で担当範囲を決めていきます。
現在の主担当者よりマンツーマンで業務キャッチアップして戴きます。
【技術スタック】
クラウドサービス:AWS、Azure
仮想化基盤:VMWARE、Docker、KVM
OS:Linux(Ubuntu,CentOS)、Windows
サービス:例)samba、BIND、LDAPS、DHCP、Radius、saml、syslog、Apache、Nginx、AzureAD、MySQLなど
監視:PRTG
使用言語:Python(現在主に利用されている言語。指定はありません。)
コミュニケーションツール:Slack、Google Meet
【働き方について】
中途入社メンバーが多く、社歴、年齢、性別、国籍関係なくプロフェッショナルを追及できる環境です。
主にリモートワーク中心の勤務形態で柔軟で働きやすい環境です。
※必要に応じて出社して戴く場合があります。
1ヵ月の残業時間は40時間程度です。
ただしプロジェクト状況や時期により、短期的に負荷がかかることはありますが、各部門に部門人事という担当を割り当てており、部門人事と各部門の責任者間で勤怠状況や休暇状況の情報交換を実施しており、働き方に対する意識を強めております。
実際に36協定や法定の範囲内での就業が守られております。
・社内システムとサーバ、ネットワーク構築・運用業務の自動化推進
・ITILに準拠した運用整備
※当社ではServicenowを利用しております。
※主に、サーバー側をメインにお任せする予定です。
【入社後は】
適正、要望に応じて上述の業務内容の中で担当範囲を決めていきます。
現在の主担当者よりマンツーマンで業務キャッチアップして戴きます。
【技術スタック】
クラウドサービス:AWS、Azure
仮想化基盤:VMWARE、Docker、KVM
OS:Linux(Ubuntu,CentOS)、Windows
サービス:例)samba、BIND、LDAPS、DHCP、Radius、saml、syslog、Apache、Nginx、AzureAD、MySQLなど
監視:PRTG
使用言語:Python(現在主に利用されている言語。指定はありません。)
コミュニケーションツール:Slack、Google Meet
【働き方について】
中途入社メンバーが多く、社歴、年齢、性別、国籍関係なくプロフェッショナルを追及できる環境です。
主にリモートワーク中心の勤務形態で柔軟で働きやすい環境です。
※必要に応じて出社して戴く場合があります。
1ヵ月の残業時間は40時間程度です。
ただしプロジェクト状況や時期により、短期的に負荷がかかることはありますが、各部門に部門人事という担当を割り当てており、部門人事と各部門の責任者間で勤怠状況や休暇状況の情報交換を実施しており、働き方に対する意識を強めております。
実際に36協定や法定の範囲内での就業が守られております。
再生可能エネルギー事業会社でのバックエンドエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円 ※ご経験などを考慮し、ご相談の上検討させて頂きます。
ポジション
担当者
仕事内容
弊社が開発するシステムのクラウド側の開発に取り組んでいただきます。
(業務内容)
主に、バックエンド側の開発業務をお任せします。IoTデバイスと連携したクラウド基盤を開発しており、大量なデータを高速に処理することを想定し、設計・技術選定・負荷対策を行いながら開発を行なっています。
・新機能開発
・既存機能改善
・システム改善(新技術検証、負荷対策など)
(開発環境)
・サーバサイド:Python
・フロントエンド:React+CoreUI(Redux)、Highcharts.js
・インフラ:AWS、Cognito、CloundFront、S3、Lambda、RDS、ECS、Fargate、Kinesis DataStream、IoT Core、SQS、SES
<期待する役割>
パートナーであるSIerと連携しながら開発を進めていただきます。また、事業責任者、技術責任者とともに、将来の内製化に向けた開発環境の整備、開発体制の構築への貢献も期待します。
(業務内容)
主に、バックエンド側の開発業務をお任せします。IoTデバイスと連携したクラウド基盤を開発しており、大量なデータを高速に処理することを想定し、設計・技術選定・負荷対策を行いながら開発を行なっています。
・新機能開発
・既存機能改善
・システム改善(新技術検証、負荷対策など)
(開発環境)
・サーバサイド:Python
・フロントエンド:React+CoreUI(Redux)、Highcharts.js
・インフラ:AWS、Cognito、CloundFront、S3、Lambda、RDS、ECS、Fargate、Kinesis DataStream、IoT Core、SQS、SES
<期待する役割>
パートナーであるSIerと連携しながら開発を進めていただきます。また、事業責任者、技術責任者とともに、将来の内製化に向けた開発環境の整備、開発体制の構築への貢献も期待します。
株式会社みずほ銀行/大手銀行でのEUCシステム案件企画・管理
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
●システム更改検討・推進
・更改方針検討、策定
・行内承認資料作成、推進
・開発プロジェクト推進・管理(ベンダーの直管理はMHRTにて実施)
・リリース立ち合い、インシデント対応
・リリース後フォロー
●システムメンテナンス維持管理
・インシデント対応
・保守管理推進
【部署/職務内容の特徴】
当部は、東京都・特別区(23区)を主な顧客先として、税公金収納にかかる業務を受託しており、周期的・大量の納税データを電算処理している部門です。
電子納税、QRコード化等、ペーパーレス推進のトレンドを踏まえつつ、当面残存する可能性のある専用用紙での税公金納付も視野に、将来のシステムのあり方/構成や規模を一緒に考えていただける方を募集します。
・更改方針検討、策定
・行内承認資料作成、推進
・開発プロジェクト推進・管理(ベンダーの直管理はMHRTにて実施)
・リリース立ち合い、インシデント対応
・リリース後フォロー
●システムメンテナンス維持管理
・インシデント対応
・保守管理推進
【部署/職務内容の特徴】
当部は、東京都・特別区(23区)を主な顧客先として、税公金収納にかかる業務を受託しており、周期的・大量の納税データを電算処理している部門です。
電子納税、QRコード化等、ペーパーレス推進のトレンドを踏まえつつ、当面残存する可能性のある専用用紙での税公金納付も視野に、将来のシステムのあり方/構成や規模を一緒に考えていただける方を募集します。
データマイニングサービスのリーディングカンパニーでのデータ基盤構築プロジェクトマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円 前職考慮のうえ同社規定により決定
ポジション
マネージャー
仕事内容
エンターテインメント・マスコミ・メーカー・金融・小売り等、広範囲にわたる業界のマーケティング部門を中心としたお客様に対して、ビッグデータ活用基盤の導入や蓄積したデータ活用施策の提案等をお任せします。
クライアントのパートナーとして、ビッグデータ活用基盤の要件定義、設計・開発・テスト、運用・活用支援までの一連工程に携わっていただきます。
また、データ活用のプロフェッショナルとして、データ活用施策も見据えシステムの側面からデータ基盤の提案やアーキテクチャ設計も行っていただきます。
※PM/PLのご経験がない方でも、まずは開発エンジニアとして実績を積んでいただき、将来的にプロジェクトマネージャーを目指していただけます
<具体的には>
ビジネスパートナーと連携しつつ、下記業務をお任せします。
ご経験や志向性に応じて、コアな部分の設計・構築やプロジェクトマネジメントに注力いただきます。
(クラウドでの開発が多いため、基本的には100%常駐はありません。常駐社員の割合は30%程度です。)
・Azure、GCP、AWSをベースとしたDWH基盤構築
・データ活用支援に関わるサービス(※)を組合せたDMP基盤の提案、構築及びマーケティング施策等の運用支援
※自社サービスのプライベートDMP「Rtoaster」、MAツール「Probance」や他社製品等
・Tableau、PowerBI、Looker等をベースとしたデータの可視化やデータ分析支援
【仕事の魅力】
・データ活用支援の切り口からクライアント支援を行うため、お客様のビジネス課題に対してダイレクトに貢献できます。(ほぼすべての案件が元請けです)
「プロダクトを導入して終わり」「DWHを構築して終わり」ではなく、データ活用を見越した基盤構築の提案はもちろん、データ活用に関する施策やアクションの提案まで踏み込んだ支援ができます。
・当社で開発しているプライベートDMP(Rtoaster)や、マーケティングオートメーションツール(Probance)との連携もあるためデジタルマーケティング領域の知見を得ることができます。
・AzureやGCP・AWSのクラウド上で開発するため、PaaS等の新しいサービスを積極的に活用しています。 また、ご志向に応じて、プロダクトを活用したサービスの企画・開発に関わることも可能です。
クライアントのパートナーとして、ビッグデータ活用基盤の要件定義、設計・開発・テスト、運用・活用支援までの一連工程に携わっていただきます。
また、データ活用のプロフェッショナルとして、データ活用施策も見据えシステムの側面からデータ基盤の提案やアーキテクチャ設計も行っていただきます。
※PM/PLのご経験がない方でも、まずは開発エンジニアとして実績を積んでいただき、将来的にプロジェクトマネージャーを目指していただけます
<具体的には>
ビジネスパートナーと連携しつつ、下記業務をお任せします。
ご経験や志向性に応じて、コアな部分の設計・構築やプロジェクトマネジメントに注力いただきます。
(クラウドでの開発が多いため、基本的には100%常駐はありません。常駐社員の割合は30%程度です。)
・Azure、GCP、AWSをベースとしたDWH基盤構築
・データ活用支援に関わるサービス(※)を組合せたDMP基盤の提案、構築及びマーケティング施策等の運用支援
※自社サービスのプライベートDMP「Rtoaster」、MAツール「Probance」や他社製品等
・Tableau、PowerBI、Looker等をベースとしたデータの可視化やデータ分析支援
【仕事の魅力】
・データ活用支援の切り口からクライアント支援を行うため、お客様のビジネス課題に対してダイレクトに貢献できます。(ほぼすべての案件が元請けです)
「プロダクトを導入して終わり」「DWHを構築して終わり」ではなく、データ活用を見越した基盤構築の提案はもちろん、データ活用に関する施策やアクションの提案まで踏み込んだ支援ができます。
・当社で開発しているプライベートDMP(Rtoaster)や、マーケティングオートメーションツール(Probance)との連携もあるためデジタルマーケティング領域の知見を得ることができます。
・AzureやGCP・AWSのクラウド上で開発するため、PaaS等の新しいサービスを積極的に活用しています。 また、ご志向に応じて、プロダクトを活用したサービスの企画・開発に関わることも可能です。