大手監査法人での社内SE(グローバル会計監査基幹システム導入&運用改善)の求人
求人ID:1305789
募集継続中
転職求人情報
職種
社内SE(グローバル会計監査基幹システム導入&運用改善)
ポジション
シニアスタッフ、アソシエイトマネジャー
年収イメージ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
仕事内容
当監査法人の基幹システムに関わるTransformationを最前線で推進してるチームにおいて、国内外のメンバーとグローバルな環境下において、業務を推進して頂きます。
テクノロジー領域を軸足に、国内外の関係者と幅広く業務推進することが可能です。
【募集部署】
グローバルが開発した監査業務システムのローカライズ、推進・展開、導入支援、サポート、各種監査手続き・分析ツールの導入保守、メンテナンス、新グローバル監査機関システムの導入に向けた情報連携、支援などを行う部署
【業務内容】
以下の業務をテクノロジー観点及びアプリケーションライフサイクルの観点から実施して頂きます。
※グローバル関係者とのコミュニケーション機会があり、語学力を活かしていただけます
●グローバルの仕組みを中心とした監査基幹システムの運用(70%)
・グローバルチームとの円滑なコミュニケーションにより、対象システムに関する必要なテクニカル情報(機能・非機能両面)の入手
・インシデント対応(インシデントの内容から日本における影響範囲を把握しユーザーへの適切な案内を実施)
・テスト実施(アプリケーションバージョンアップ時、障害時に日本としてのテストをグローバルチームと協業しながら実施)
●グローバルの仕組みを中心とした監査基幹システムの導入(30%)
・グローバルチームとの円滑なコミュニケーションにより、対象導入システムに関する必要なテクニカル情報(機能・非機能両面)の入手
・対象システムに関して、導入スケジュールに沿ったテクニカル面からの導入支援
・対象システム導入時におけるリスク・課題・スケジュール管理支援
【想定されるキャリアパス】
現在進行中で実施されているこれらの業務を通じ、監査というビジネスにおいて、DXを国内外の部署と連携しながら実践することにより、監査法人におけるテクノロジー領域のキャリアを広げることが可能です。
監査基幹システムの運用のキャリアや、導入をマネージするという意味で導入プロジェクトマネージメントのキャリアなどがあります。
【英語の使用頻度】
・日常的に英語の利用を想定必須
・グローバルシステム・ツールに関する情報収集・調査の場面において英語の利用を想定
・グローバル監査基幹システムプロダクトオーナーやプロダクトサポートとの連携を想定
・会議資料作成、会議のファシリテーション、議事録の作成、英文資料の内容把握、調査・分析等を含む
テクノロジー領域を軸足に、国内外の関係者と幅広く業務推進することが可能です。
【募集部署】
グローバルが開発した監査業務システムのローカライズ、推進・展開、導入支援、サポート、各種監査手続き・分析ツールの導入保守、メンテナンス、新グローバル監査機関システムの導入に向けた情報連携、支援などを行う部署
【業務内容】
以下の業務をテクノロジー観点及びアプリケーションライフサイクルの観点から実施して頂きます。
※グローバル関係者とのコミュニケーション機会があり、語学力を活かしていただけます
●グローバルの仕組みを中心とした監査基幹システムの運用(70%)
・グローバルチームとの円滑なコミュニケーションにより、対象システムに関する必要なテクニカル情報(機能・非機能両面)の入手
・インシデント対応(インシデントの内容から日本における影響範囲を把握しユーザーへの適切な案内を実施)
・テスト実施(アプリケーションバージョンアップ時、障害時に日本としてのテストをグローバルチームと協業しながら実施)
●グローバルの仕組みを中心とした監査基幹システムの導入(30%)
・グローバルチームとの円滑なコミュニケーションにより、対象導入システムに関する必要なテクニカル情報(機能・非機能両面)の入手
・対象システムに関して、導入スケジュールに沿ったテクニカル面からの導入支援
・対象システム導入時におけるリスク・課題・スケジュール管理支援
【想定されるキャリアパス】
現在進行中で実施されているこれらの業務を通じ、監査というビジネスにおいて、DXを国内外の部署と連携しながら実践することにより、監査法人におけるテクノロジー領域のキャリアを広げることが可能です。
監査基幹システムの運用のキャリアや、導入をマネージするという意味で導入プロジェクトマネージメントのキャリアなどがあります。
【英語の使用頻度】
・日常的に英語の利用を想定必須
・グローバルシステム・ツールに関する情報収集・調査の場面において英語の利用を想定
・グローバル監査基幹システムプロダクトオーナーやプロダクトサポートとの連携を想定
・会議資料作成、会議のファシリテーション、議事録の作成、英文資料の内容把握、調査・分析等を含む
必要スキル
★書類選考の段階で、和文、英文の履歴書・職務経歴書のご提示をお願いいたします。
【MUST】
(経験)
1.アプリケーション開発経験(3年以上)
2.アプリケーション運用・保守経験(3年以上)
3.英語によるテクノロジー領域の業務経験(2年以上)
1.OR2.AND3.
(スキル)
1.英語力(読み書き話すの全て)
2.Microsoft Office 365 (Word/Excel/PPT/SharePoint/Teams/OneNote/Lists 等)を活用できるスキル
1.AND2.
【WANT】
(経験)
・システムプロジェクトリード経験(プロジェクト規模は問わず)
(スキル)
・Microsoft製品における認証に関する知識
・インフラストラクチャーに関する知識
【求める人物像】
・国内外の多くステークホルダーとのやり取りがあるため柔軟なコミュニケーションが取れ、自ら人とのコネクションを開拓できる方
・自発的に業務に取り組み、周りと協業して業務を進めることができる方
・未経験な領域にも進んで取り組める意欲と熱意のある方
【MUST】
(経験)
1.アプリケーション開発経験(3年以上)
2.アプリケーション運用・保守経験(3年以上)
3.英語によるテクノロジー領域の業務経験(2年以上)
1.OR2.AND3.
(スキル)
1.英語力(読み書き話すの全て)
2.Microsoft Office 365 (Word/Excel/PPT/SharePoint/Teams/OneNote/Lists 等)を活用できるスキル
1.AND2.
【WANT】
(経験)
・システムプロジェクトリード経験(プロジェクト規模は問わず)
(スキル)
・Microsoft製品における認証に関する知識
・インフラストラクチャーに関する知識
【求める人物像】
・国内外の多くステークホルダーとのやり取りがあるため柔軟なコミュニケーションが取れ、自ら人とのコネクションを開拓できる方
・自発的に業務に取り組み、周りと協業して業務を進めることができる方
・未経験な領域にも進んで取り組める意欲と熱意のある方
就業場所
就業形態
正社員
企業名
大手監査法人
企業概要
大手監査法人。
企業PR
監査、マネジメントコンサルティング、株式公開支援、ファイナンシャル アドバイザリーサービス等を提供する日本で最大級の会計事務所の一つ。
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
関連キーワード
応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
社内SEの求人情報
コンサルティングファームの求人情報
- 戦略コンサルティングファームでのDXコンサルタント(マネージャー/ディレクター)/1000万円~1200万円/東京都
- 大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業での法務スタッフ(A&A担当)/~1000万円/東京都
- 大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業での社内SE/Office 365・メール・Web会議・電話・アカウント・Power Platform運用リーダー/フルフレックス/~1000万円/東京都
- 大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業での社内SE/生成AIシステムの運用・推進/リーダー/フルフレックス/~1000万円/東京都
- 大手金融機関系シンクタンクでの農業法人向けコンサルティング業務/~1400万円/東京都
監査法人の求人情報
転職体験記
- 初めての転職、大手銀行から大手監査法人へ(20代/女性/私立大学卒)
- 外資系大手生命保険会社で再びシステム開発の業務へ(30代/女性/私立大学卒)
- チャレンジできる環境を求めて、インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業へ(20代/男性/私立大学院卒)
- 研究開発の経験を活かして、損害保険会社へ(40代/男性/公立大学卒)
- これまでのスキルを活かして、ホワイト企業認定取得の上場ソフトウェアテスト企業へ(40代/男性/専門学校卒)
- 希望を叶え満足の内定、大手運用会社でのシステムエンジニアへ(20代/男性/国立大学院卒)
- ITマネージャーの経験を活かして、外資系総合商社へ(40代/男性/私立大学院卒)
- システム担当としての経験を活かしつつ希望の勤務地へ、独立系投信投資顧問へ(40代/男性/私立大学卒)
- 希望を叶えて、日系大手証券会社へ(30代/男性/私立大学院卒)
- ITコンサルタントとしての経験を活かして、外資系大手試験・認証機関へ(40代/男性/海外大学卒)