「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

社内SE・情報システム、1000〜1200万の転職求人

413

並び順:
全413件 251-300件目を表示中
<前へ  4 | 5 | 

6

 | 7  次へ>

社内SE・情報システム、1000〜1200万の転職求人一覧

大手証券会社でのMessaging and Collaboration Engineer (Microsoft 365)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate / Vice President
仕事内容
Responsibilities:
Key Facts:

・Working within the global Messaging and Collaboration product delivery organization, this role reports locally to the head of our Productivity Suite team based in Tokyo, Japan.
・High level responsibilities include understanding and prioritizing requests from our business users, maintenance of product strategy roadmaps, and delivering value by enhancing productivity for our internal customers with optimal cost.
・This position spans multiple product technologies, so general Windows and server platform engineering skills are also important.
・Flexible working hours are available and often necessary in order to become an integral part of this multi-platform global engineering team.

大手仮想通貨fintech企業でのSenior SRE(Site Reliability Engineering)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1300万円 ※経験、スキルによって相談
ポジション
担当者
仕事内容
国内大手暗号資産取引所である弊社のSRE部門でエンジニアを募集いたします。豊富なクラウドインフラの経験をご活用頂き、大規模なBtoCシステムの信頼性を維持し、向上させる業務をお任せいたします


●主な業務内容
・IaCによるクラウド/その他インフラストラクチャの設計・構築・構成管理
・運用の自動化による業務効率化
・サービス障害の防止と早期検知の仕組みの設計・構築、障害復旧への対応
・新しいシステムへのマイグレーションの推進
・SRE文化とベストプラクティスの社内普及展開
・プロダクト開発にかかわる関係各所との連携・協業

●技術スタック・開発環境
・サーバーサイド: C# /.NET /.NET Framework / ASP.NET
・クラウドサービス: Azure / AWS
・データストア: RDBMS(SQL Server, MySQL) / Redis / その他
・フロントエンド: React / Vue.js / TypeScript
・IDE: Visual Studio
・CI/CD: GitHub Actions / Azure DevOps
・モニタリング: Datadog / Grafana / PagerDuty
・AIサービス: ChatGPT / GitHub Copilot
・その他: Slack / Google Meet / Google Workspace / Confluence / Jira

大手証券会社でのIT Business Analyst / Technical - Finance Technology

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate / Senior Associate
仕事内容
ビジネスアナリストとして、ユーザー側の要件をまとめてビジネス要件文書を作成し、上流データ等の分析を行い、必要なデータ変換や計算等を取り込んだ機能仕様文書を作成し、開発者にそちらの資料の説明を行い、テストに必要なデータを作成し、開発後に品質確認テストを行い、ユーザー側のテストをサポートすることになります。
IT テクニカル担当者として、必要に応じてコードの作成と実行を行い、Unix/Windows スクリプトを操作、ログ解析、そして、何が問題になったのか理解します。

プロジェクト: 自己資本規制関連システムの開発のプロジェクト
上流のシステム等からデータを入手し、システムに取り込み、データ変換及び計算を行い、レポートを作成するまでがプロジェクトのスコープになります。このプロジェクトはファイナンス・テクノロジー・グループの中のレギュラトリー(自己資本及び流動性の規制報告)チームが担当をしており、チーム内コミュニケーションは英語が多く、ユーザーサイドとのコミュニケーションは日本語が多く使われております。オフショア開発リソースがインドにもいるために、そちらとのコミュニケーションには英語が必要になります。色々な国籍の方が共に協力し合いながら働いている職場環境です。このプロジェクトでは、主計部の自己資本規制レポーティングのために、システム開発を内製で行っており、新バーゼル規制対応の為に必要な変更も取り入れながら進めています。プロジェクトの管理は、アジャイル/スクラムでの手法を用いています。

自己資本規制関連システムの開発プロジェクトのビジネスアナリシス及クオリティアシュアランス(品質確認・管理)。
流動性規制及び自己資本比率規制に対応するシステムのプロジェクトにITビジネスアナリスト / テクニカルとして参加していただきます。
●ビジネス要件文書(Business Requirement Document)および機能仕様文書(Functional Specification Document)作成。
-ユーザーから必要要件の聞き取りを行い、必要に応じて規制要件を確認し、ビジネス要件文書を作成する。
-データ分析を行い、データソーシングをユーザー側と相談をしながら決めていく。
-データ変換及び計算等の機能仕様を文書にまとめる。
-機能の要件を開発者やユーザーと機能仕様書をレビューしながら、必要な変更を取り込んでいく。
●テクニカル担当者として、必要に応じてコードの作成と実行を行い、Unix/Windows スクリプトを操作、ログ解析、そして、何が問題になったのかを理解する。
●日本、インドに拠点を置く開発チームを支援し、ユニットテスト/品質保証テスト/SIT/UATのためのテストデータソーシング、シナリオベースのテストデータ作成、およびシステム構築とテスト段階での結果の検証 (品質保証チェック) を行う。
-開発チームがユニット・テストを行うためのデータの作成を行う。
-品質保証確認のテストを行い、問題がある場合には、開発者に修正を依頼し、修正後に再度品質確認を行う。
-ユーザー側のテストをサポートする。

大手証券会社でのIT Business Analyst - Finance Technology

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate / Senior Associate
仕事内容
当グループは、グローバル金融サービス・グループとして、世界約30の国や地域にネットワークを有しています。日本のインフォメーション・テクノロジー部門は、25以上の国籍のメンバーが在籍する多様な環境であり、日本のリテール・ウェルスマネジメントビジネス、グローバルホールセール(グローバルマーケッツとインベストメントバンキング)において、テクニカルサポート、アプリケーション開発、システム変更などの業務に従事しています。当グループは、充実した福利厚生、トレーニングやスキルアップの機会を提供し、ダイバーシティー、エクイティとインクルージョンの推進、従業員の健康とウェルビーイングを重視しています。

ビジネスアナリストとしてユーザー側の要件をまとめてビジネス要件文書を作成し、上流データ等の分析を行い、必要なデータ変換や計算等を取り込んだ機能仕様文書を作成し、開発者にそちらの資料の説明を行い、テストに必要なデータを作成し、開発後に品質確認テストを行い、ユーザー側のテストをサポートすることになります。

プロジェクト: 自己資本規制関連システムの開発のプロジェクト
上流のシステム等からデータを入手し、システムに取り込み、データ変換及び計算を行い、レポートを作成するまでがプロジェクトのスコープになります。このプロジェクトはファイナンス・テクノロジー・グループの中のレギュラトリー(自己資本及び流動性の規制報告)チームが担当をしており、チーム内コミュニ-ケーションは英語が多く、ユーザーサイドとのコミュニケーションは日本語が多く使われております。オフショア開発リソースがインドにもいるために、そちらとのコミュニケーションには英語が必要になります。色々な国籍の方が共に協力し合いながら働いている職場環境です。このプロジェクトでは、主計部の自己資本規制レポーティングのために、システム開発を内製で行っており、新バーゼル規制対応の為に必要な変更も取り入れながら進めています。プロジェクトの管理は、アジャイル/スクラムでの手法を用いています。

自己資本規制関連システムの開発プロジェクトのビジネスアナリシス及クオリティアシュアランス(品質確認・管理)。
流動性規制及び自己資本比率規制に対応するシステムのプロジェクトにITビジネスアナリストとして参加していただきます。

●ビジネス要件文書(Business Requirement Document)および機能仕様文書(Functional Specification Document)作成。
-ユーザーから必要要件の聞き取りを行い、必要に応じて規制要件を確認し、ビジネス要件文書を作成する。
-データ分析を行い、データソーシングをユーザー側と相談をしながら決めていく。
-データ変換及び計算等の機能仕様を文書にまとめる。
-機能の要件を開発者やユーザーと機能仕様書をレビューしながら、必要な変更を取り込んでいく。
●日本、インドに拠点を置く開発チームを支援し、ユニットテスト/品質保証テスト/SIT/UATのためのテストデータソーシング、シナリオベースのテストデータ作成、およびシステム構築とテスト段階での結果の検証 (品質保証チェック) を行う。
-開発チームがユニット・テストを行うためのデータの作成を行う。
-品質保証確認のテストを行い、問題がある場合には、開発者に修正を依頼し、修正後に再度品質確認を行う。
-ユーザー側のテストをサポートする。

大手シンクタンクでの情報システム(社内情報システムの運用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
1.社内システムに関するシステム運用業務、およびヘルプデスク全体の統括
2.計画の管理、予算管理、委託先の作業進捗管理、障害対応の指揮、問合せエスカレーションへの対応、運用改善の提案/推進

グローバルバンクでのビジネスパートナーマネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,100万円
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
求人の特色・一押しポイント:協力会社との契約交渉やパフォーマンス管理を通じ、「役務提供(ヒト)」の側面からIT調達のプロとして成長可能。

【ポジション概要】
約70社のシステム開発協力会社と強固なパートナーシップを築きつつ、契約交渉やパフォーマンス管理等を通じ、「ヒト」の側面から当行全体のIT調達最適化やガバナンス強化を図っていただきます。

【業務内容・役割】
具体的には下記の業務内容を想定しています。
●契約交渉:市場調査等から一定基準を算出しつつ、先方の提案価格と、当行開発・保守で求めるスキルレベルや全体取引量とのバランスを意識した交渉を実施
●パフォーマンス管理:開発現場での各社のパフォーマンス把握に努め、サービス品質の維持・向上やリスク最小化を推進
●各協力会社との関係強化:依頼案件の開発・保守に留まらない、真の協働体制構築に向けた議論を主導

【魅力・やりがい】
IT活用は当行の最重要経営戦略の一つです。市場全体で人材獲得競争が激化する中、社内のIT需要の高まりに応えるべく、当行からのプロアクティブな働きかけと、協力会社のコストパフォーマンスや品質管理を両立する業務はチャレンジングですが、当行が協力会社に選ばれる存在となる道程を推進する魅力は格別です。

【想定キャリアパス】
ビジネスパートナーマネジメントのプロフェッショナルとしてキャリアを重ね、将来的には管理職として同業務をリードいただくことを期待します。一方、同業務での経験を活かし他のIT業務領域でご活躍いただくことや、社内公募制度等を活用し他の業務にチャレンジすることも可能です。

日系生命保険会社での社内SE/PJ管理業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1250万円 前職の給与を考慮し、当社規定に則り決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
IT本部IT戦略企画部 ITプロジェクト管理グループにおいて、主に以下の業務を担当頂きます。

●プロジェクトポートフォリオ管理
●IT部門の大規模プログラム管理/プロジェクト管理
●プロジェクトのライフサイクルを通じた管理方針および標準の作成および維持
●プロジェクト管理に関わるトレーニング企画・実施
●その他プロジェクト管理に関わる関連業務

【具体的な役割】
●ITプログラム、プロジェクトのプロジェクトマネージャー(PM)
●担当プロジェクトに関して計画通りのQCD達成
●プロジェクト管理に関する事務局(PMO)作業
●各種課題解決のためのタスクリーダー

入社後は、これまでのご経験を考慮した上で担当いただく業務を決定いたします。
担当業務に興味と「やる気」を持ってチャレンジいただける方の応募を期待しております。

有限責任監査法人トーマツ/大手監査法人でのITエンジニア(金融事業部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
ジュニアスタッフ、スタッフ、シニアスタッフ 、マネジャー
仕事内容
IT・デジタルを用いて、会計監査業務等の効率化・高度化に係る課題解決をお任せするポジションです。
他チームメンバーと協力しながら、システム開発を行っていただきます。

●業務内容
・ITアプリケーションの企画、設計、開発、運用
・監査業務プロセスの改善
  現状分析、仮説設定、分析、投資対効果測定
・調査、実証実験
  AI研究開発
  データ分析
  資料自動作成

【ITアプリケーション例】
・帳票情報を抽出・集計するツール(Python)
・従業員の労働時間を様々な切り口で分析・可視化するツール(SQL、各種BI)
・稼働モニタリング結果の可視化ツール(各種RPAサービス、Teams)
・ファイルの自動振り分けを行うツール(各種RPAサービス)

●訴求ポイント
・「会計監査×IT」の領域は発展途上であるため、専門家がまだ多くありません。このタイミングで参画いただくことで、希少価値の高いキャリアを積むことが可能です
・当ポジションには、会計監査以外の分野で活躍していた者も多く在籍しています。自由度の高い環境であり、お持ちの知見、経験を存分に活用いただくことが可能です
・当面の業務領域は会計監査ですが、当該業務で得られたご知見を基に、他の領域への転換も可能です

日系大手信託銀行における海外グループ関係会社(欧米拠点)におけるシステム構築・マネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
・海外グループ関係会社のシステム開発案件の支援・管理。海外グループ会社の東京拠点のシステムサポート
・海外赴任の可能性あり

大手銀行での海外業務オペレーション抜本的見直し企画・推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
海外拠点の現場との連携が必要な施策の企画・推進を通じて、グローバルのダイナミズムを存分に経験・楽しめる業務です。海外業務の統括部署の一員として、グローバルベースの企画をリードする役割となります。
●デジタル化を通じマニュアル事務削減などBPR企画
●お客様及び当局期待値を超える事務品質維持のための事務リスク管理態勢の高度化企画

【具体的なプロジェクト】
・海外オペレーションのグローバルベースでの標準化プロジェクト
・海外オペレーションデジタル化・BPRプロジェクト

大手広告グループのシステムインテグレーターにおけるITスペシャリスト(当社グループ向け / PCクライアント、セキュリティ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・ PC(セキュリティソフト等PC導入ソフト含む)の導入企画、提案
 ・ プロジェクト計画作成、管理、推進
 ・ 設計/構築/導入、保守運用業務


当グループの、大規模な環境を管理いただくとともに、社内インフラ管理をけん引いただくマネージャー的な役割も期待するポジションです。
要件に基づいたシステム構成が立案できる方、これまで多数のクライアントPCを扱ってこられた方など、これまでのご経験を活かしていきたい方からのご応募をお待ちしております。

大手銀行での海外業務アウトソース/BPO企画・推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
【募集背景】
成長領域の海外業務をサステナブルに支えるためにも、既存ビジネスのトランスフォーメーションが必須。これを達成するべく、グローバルベースでのアウトソース/BPO/事務集中を企画推進するもの。

【業務内容】
海外拠点との連携が必要な施策の企画・推進を通じて、グローバルなダイナミズムを存分に経験・楽しめる業務です。
●海外事務の抜本的な効率化に向けたBPO・オフショアリング・アウトソース・事務集中企画
●アウトソース先管理(Third Party Risk Management)

【具体的なプロジェクト】
・海外オペレーションのグローバルベースでの事務集中・アウトソースプロジェクト

【千葉】大手地方銀行でのシステムエンジニア(医療保険サービス領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1,100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
医療保険・医療分野に関わるシステム開発・改修、システム運用に携わっていただきます。
改修の要件定義から実際の運用までのシステム開発の各工程について、習熟度に応じて適切な工程を担当していただくことになります。

【具体的には】
業務知識・スキル・経験の状況によりますが、主に下記のような業務を担当していただきます。
(1)システム開発
医療保険・医療分野に関わるシステムの新規開発・改修に関する各工程の作業を担当していただきます。
 ・要件定義〜詳細設計
 ・プログラム開発〜テスト

(2)システム運用
顧客システムの業務運用支援として、顧客からのシステムについての問い合わせや、運用の変更調整などを対応していただきます。
 ・運用で出力される帳票・データについて、オンラインシステムの操作方法についてなどの問い合わせの応対
 ・顧客の依頼を受けてのシステムの設定変更や、臨時処理の実行
 ・運用の変更について、顧客や当社運用部門との調整

【業務の一例】
・国民健康保険システムに関する顧客照会対応、センター運用支援、独自システム開発
・大手ITベンダー常駐での医療保険改革関連システムの開発・改修作業

【キャリアパス】
まずは先輩社員に付き、顧客システムの開発に携わりPG経験を積んだうえで、顧客要件を抽出して課題解決できるPL、PMキャリアにステップアップして欲しいと考えております。
なお、既に経験されている方であれば、チームを牽引するPL、PMのポジションをお任せしたいと考えております。

【このポジションの魅力】
・仕事の魅力
社会保障制度の1つである医療保険に関する開発プロジェクトチームのメンバーとして、大手ITべンダーのもとで全国の医療情報を対象とした大規模なシステム開発に携わることで、開発スキルアップが図れるとともに、社会貢献度への高さや達成感が実感できる仕事です。
携わるプロジェクトにより、東京都内及び、当社おゆみ野センター勤務となります。
キャリア採用者とプロパー社員との評価基準に乖離なく、実績に従って公平に評価をします。

・当社の魅力
医療保険システムの開発、運用という専門性の高い業務知識が求められる仕事です。医療分野での実務経験を有する方であれば、即戦力として活躍していただけると考えますが、経験の浅い方でも、当社では国民健康保険システムの運用業務を長年請負っており、豊富な業務経験と知識を保有するチームメンバーが丁寧に指導いたします。また、業務知識に必要な社外研修やセミナーへの受講体制も整っており、あなたのスキルアップを支援いたします。また、プロジェクト管理経験のある方にはPLやPMとして活躍できるポジションも準備できますので、是非、ご応募ください。

【使用言語、環境、ツール、資格等】
・使用言語
’使用言語 Java、Python、VB、Powershell、SQL
環境 AWS(EMR、EC2、Athena)

(変更の範囲)その他当行が指示する業務

株式会社みずほ銀行/大手銀行でのシステム運用企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
当行グループ(銀行、信託等)では基幹システム等の運用業務を行っております。
本ポジションはそのシステムセンター運営に関する、

・企画・推進(システム安定稼働と生産性向上の実現に向けたソリューションの検討等)
・経営業務(関東圏の広域被災やサイバーセキュリティリスクの高まりに向けたBCPや組織設計等)
・システム運用現場のDX化に関するプロジェクトの企画・立案・推進(システムセンターでの業務の完全ペーパレス化、在宅からのシステムオペレーションの実現等)
を担っていただきます。

【業務の特徴】
組織はフラットで、入社後は自らがPMとなってプロジェクトを企画・牽引することができます。業務効率化の声を誰でも投稿できる仕組みとして『目安箱ツール』が部に設置されています。

急成長中の上場企業におけるデータプラットフォームエンジニア(データ事業)【遠隔地からのフルリモート勤務可能】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1300万円
ポジション
担当者
仕事内容
【仕事概要】
当部は、複数のビッグデータを管理し、複数のSaaSサービスの共通基盤となるSnowflakeを中心にした社内データ分析基盤の高度化や管理を行う組織です。
また、当部で実装する最新の技術スタックによる取り組みは、データ&AIソリューション事業を通じて顧客にも提供されます。
そのため、当部は当社のデータエンジニアリング技術の発展を牽引することが求められる組織です。

本ポジションは当部の一員としてSnowflakeなどを用いてモダンなデータ基盤を構築し、社内の様々な開発チームを支援するポジションになります。

【業務内容の例】
・社内データ基盤である「Datahub (Snowflake x dbt x terraform)」の開発・運用
・「Datahub」の開発ロードマップ管理や、アーキテクチャ設計
・最新のデータエンジニアリング技術の価値検証
・データエンジニアの支援、サポート
・テックブログ執筆、イベント登壇、コミュニティ活動など

【本ポジションの魅力】
・先進的なデータアーキテクチャを取り入れ始めており、最新の技術に触れ、スキル向上を実現できます
・企画力・実行力が求められる業務が多く、付加価値の高い業務を通じて業績への貢献を実感できます
・技術面ではデータ活用領域(BI/BA)の豊富な経験を持つメンバーと協働することで、アプリケーションスペシャリスト・データサイエンティストとしての経験を積むことも可能です。

【技術スタック】
Python、dbt、Airflow、Snowflake、Terraform、AWS、GCP、Azure、OpenAI

人材大手グループ持株会社のインフラ・セキュリティ領域のマネージャー(候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー(候補)
仕事内容
グループ全体のITインフラ、セキュリティを管掌する組織のマネージャとして、サービスの企画を立案、設計構築から運用保守、およびサービス改善といった一連の業務をマネジメントしていただきます。
グループIT本部は、グループ中期経営計画のテクノロジー方針に沿って、はたらく環境のデジタル化の推進、社員体験の向上に関連した重要施策を複数計画しております。
ホールディングス個社だけでなく、グループ国内40社に関わる大規模でチャレンジングな取り組みをリードする、大変ですが遣り甲斐のあるポジションです。
メンバーと共に自身や組織を成長させたい方、グループ全体に対して自分の活動により影響力を発揮することで事業に貢献していきたいという方には最適な仕事です。

●詳細
ご担当いただく業務は下記の通りです。
複数の部門でマネジメント(候補)を募集しており、具体的な配属は選考を通じて決定します。

・自組織における戦略立案、実行計画策定
・組織マネジメント業務全般(プログラム管理、予算管理など)
・自組織における人材育成
※当初はご経験などを加味しながら、徐々に担当範囲を拡大して頂くことを想定しております。

【オープンポジション:ポジティブアクション】人材大手グループ持株会社の次世代リーダー/エキスパート候補(テクノロジードリブンの実現に向けたグループのデジタル企画/推進)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。(イメージ:〜1500万円)
ポジション
ご経験に応じて検討
仕事内容
グループの未来を創る、テクノロジー領域の専門人材・時代を担うスペシャリスト・リーダー候補を募集しております。
当社のIT組織ではグループ全体に関わるIT戦略や、グループ個社の事業戦略に直結するPJTの企画立案・推進を担っており、多様なプロフェッショナルとしてのご経験、キャリアを活かせるフィールドがあります。
ポジションは選考を通じて希望とビジネスニーズを踏まえご提案致します。

●プロジェクト一例
・セキュリティ強化やシステム改善、ユーザビリティ向上のための企画
・グループ全体の情報セキュリティ戦略の検討
・当社グループのインフラ基盤の企画から導入までのプロジェクトマネジメント
・グループ会社の事業戦略/営業戦略への提言、業務プロセス整理からシステム化に向けた企画・プロジェクトマネジメント
・グループ(国内37社)共通システムの構想・戦略から導入、保守運用
・当社グループのデータ利活用の推進役として、データ戦略の策定・データ企画の立案や各種データ案件(データ利活用・データマネジメント)のプロジェクトリード

弁護士支援サービス企業でのソフトウェアエンジニア / LLM領域(リーガルブレイン開発室)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,200万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
LLMを活用した新規サービス開発を担当いただきます。

●職務詳細
・LLMを活用した新規サービス開発
チーム内にはエンジニア経験があり、かつ弁護士資格を持つメンバーもいるので、そうした社内外の人と議論を交わしつつ、専門家領域におけるLLMを活用したプロダクトを開発していただきます。

・LLMの活用に関する調査・検証
大量の情報を扱う専門家向けのサービスではドメイン知識をLLMに読み込ませる必要がありますが、In-Context LearningやFine Tuningなど多くの手法のうちどれがよいかはまだ確立したものはありません。
急速に研究開発が進むLLMにおいて、OSS含めてどのモデルを、どのように活用すればよいかの調査・検証を進めていただきます。

・LLMの活用に関する知見の共有
既存のサービスや業務においてもLLMを活用できる場面は多く、前述の職務で得た知見を社内に共有し、活用を促進していただきます。

<変更後の範囲>
仕事の内容:会社のすべての業務

日系大手運用会社での社内システムインフラ担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
応相談
仕事内容
・社内ITインフラを中心とした企画、構築、運用、管理担当
 [対象システム]
  ハードウェア、OS、ミドルウェア
  ソフトウェア、サービスといったハードウェアに限定しない社内ITインフラ
  セキュリティ対策・運用
  各種社内ユーザーサポート
・社内ITインフラマネジメント
・ベンダーマネジメント
・メンバー育成

大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業での社内向けアプリケーション運用保守チーム(スタッフ〜マネジャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
460万円〜1,220万円
ポジション
スタッフ、シニアスタッフ、アソシエイトマネジャー、マネジャー
仕事内容
●業務内容 
(30%)社内システムの保守運用業務の管理・推進(品質・リスクマネジメント、システム要件の整理・提案を含む)
(30%)システム開発ベンダーの調整、作業振出、成果物レビュー
(30%)ユーザサポート業務(障害・問合せ対応等)
(10%)チーム運営管理業務

●想定キャリアパス
システム開発の責任者、プロジェクトマネージャ、PMO、システム監査 

●アピールポイント
・グループ内の基幹システムや関連する周辺システムの業務知識を得ることができる
・社内外の異なる立場を考慮しながら作業推進するためのステークホルダーマネジメントを実践する機会を得ることができる
・タスク管理をしながら主体的に業務に取り組み、チームで業務を進めることができる

●英語使用頻度、場面
セキュリティ関連など、一部業務がグローバルスタンダードとなっているため、頻度は高くないが英語を利用する機会がある。(文章でのやり取りが主)

●従事すべき業務の変更の範囲
変更の範囲 会社の定める職務

光学機器メーカーでのPLMシステム企画・構築・運用担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1100万円
ポジション
担当〜シニアエキスパート
仕事内容
・PLM(Product Lifecycle Management)システムの全面刷新に関するプロジェクトにおける、企画検討・ベンダー調整・各部門のユーザーや関連システムとの調整・移行検討・ユーザートレーニング等。

・今後のエンジニアリング支援システムの戦略と全体システム化計画策定の補佐。

・ITトレンドを調査し、新規システム検討または現行システムの改善による業務改革・改善の推進。

・システム活用に関するユーザー教育、ユーザーサポートに関する業務。





《責任範囲》

・担当するプロジェクト、システム領域の遂行と安定稼働

・ユーザーサポート業務、システムのユーザ教育

・最新のテクノロジーに追従した新システムや改善の企画・提案

大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業での 社内SE/人事給与システム運用チーム(スタッフ〜マネジャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
460万円〜1,220万円
ポジション
スタッフ、シニアスタッフ、マネジャー
仕事内容
スタッフ、シニアスタッフ
(50%)HR領域のアプリケーション保守運用(データ抽出、更新作業、問い合わせ対応等)
(30%)HR領域アプリケーション開発
※ご経験に合わせて上流工程(ユーザーとの打ち合わせ、要件定義、基本設計、作成されたアプリケーションの受入確認等)をお任せします。
(20%)その他領域業務支援

マネジャー
(60%)HR領域のアプリケーション保守リード業務(ユーザー問い合わせ対応も含む)
(20%)HR領域アプリケーション開発PJ PM/PL業務
(20%)チーム運営管理業務(評価、e-learning受講状況管理等)

●英語使用頻度
グローバルからのメール確認・対応が発生しますが、頻度は低いです

●想定キャリアパス
アプリケーション開発運用グループリード
システム開発PM,PL(領域問わず)
開発(上流工程)のエキスパート
部門のラインマネジャー

●アピールポイント
・人事、給与、勤怠、評価、人材開発関連システムの保守のリードに従事できます
・開発プロジェクトでPM/PLを担う機会があります
・10名程度のチーム運営管理を行うことができます
・クラウドシステムについて学ぶことができます
・システムを通じてユーザー数2万人強の環境での業務改善の提案、実践が出来ます。

●求める人物像 
・IT技術者に限らず、幅広く多くの関係者と円滑にコミュニケーションが取れる
・新しい技術などに抵抗なく取り組むことが出来る
・業務改善等に積極的な提案が行える

●従事すべき業務の変更の範囲
変更の範囲 会社の定める職務

岡三証券株式会社/日系証券会社でのトレーディング業務開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
エクイティ部 国内株チームにて、下記の業務をお願いします。

機関投資家(海外顧客を含む)との株式受発注に係るシステム接続サポート全般
・国内株式注文管理システム(OMS)ベンダーとの確認、調整、折衝
・トレーダーやディーラーの業務効率化サポート
・エクイティビジネスに係るプロジェクト推進
・データ集計、加工、ツール構築

ネット銀行でのプロジェクトマネジメント(システム開発部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 580万円〜1300万円)
ポジション
担当者
仕事内容
・DX関連、新商品・サービス、業務プロセス改善等の各種ITプロジェクトにおけるプロジェクトマネジメントや部内チームマネジメント
・上流工程(新技術導入検討、ソリューション選定、要件定義、ITアーキテクチャ検討等)など、システム開発工程における各種対応・推進業務

大手銀行系アセットマネジメントでのMicrosoft365関連サービスの企画立案、導入、管理運用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1,250万円 ※給与詳細は経験、前職の年収、同行基準テーブルを考慮の上決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
・Microsoft365関連サービスの企画立案、導入、管理運用
・Entra ID、Intune等の管理センターの管理運用
・Microsoft Azure のサブスクリプション管理運用
・上記に関連するITインフラ環境の構築・整備

●キャリア採用について
ここ3年でキャリア入社者が当行で全体550名を超えており、多くのキャリア採用者が活躍しています。評価基準はプロパー、キャリア関係なく同じ基準で評価しておりますので、完全フラットな組織です。
銀行特有の異動についても専門人財の方は基本的に入社した部署で活躍頂くことを前提としており、営業店等への異動は想定しておりませんのでご安心ください。

人材大手グループ持株会社でのシステム企画(最上流)(エキスパート)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
760万円〜1,200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
エキスパート
仕事内容
グループ内でも最もDX効果が期待される当部署の経営戦略や事業課題に取り組み、事業やサービスの価値向上に最も適したシステムの構想・計画を立案し、開発プロジェクトを立ち上げ、プロジェクト推進からリリース、リリース後の改善へ導くプロダクトライフサイクルの中心役割を担って頂きます。また、上位職として組織長と共に組織運営を担います。

(ご担当頂く業務領域)
【システム企画の最上流工程】 当部署の経営戦略を紐解き、デジタル変革による事業効果が最も高い業務領域や業務プロセスにおけるシステム構想を行い、経営層の理解と企画推進への納得を引き出して頂きます。

【企画推進とROI算出】 ビジネス要件からシステム要件への落とし込みや磨き込みを行い、機能・非機能要件を纏め、事業ユーザ巻き込んだ推進体制の調整、リリース後の事業部門への展開計画策定と効果測定の織り込みまで、開発全体のプロセス計画を行います。なお、実現方法はスクラッチ開発に限らず、PKGやSaas導入まで幅広に検討頂きます。

【プロジェクト推進調整】 システム企画実現と効果創出を目的に、当部署経営層に対するディスカッションから、現場長や担当者へのヒアリング・インタビューまで、事業会社隅々へのコネクション形成と推進調整を行って頂きます。

【開発・導入プロジェクトのアジャイルマネジメント】 プロジェクト立ち上げからリリースまでの開発全体のマネジメントを行って頂きます。ユーザファーストである事を最優先に考えており、当組織ではアジャイルマインドを基にしたスクラム運営を行っております。(なお、開発はエンジニアチームが担います。またプロジェクトの特性によってはウォーターフォール型のプロセスを推進頂く場合もございます)

【後進人材の育成】 ご担当案件で推進を通じたチームマネジメント、メンバーリーディングを行い、後進メンバーの育成にもチャレンジ頂きます。

大手銀行でのリスク管理システム企画・開発担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
ご経験・ご希望に応じて、下記いずれかの業務をご担当いただく予定です。
●リスク管理システム(市場、信用、流動性、オペ)の企画・立案・運用
●各種レポート作成プロセスのデジタル技術を活用し再構築
●デリバティブ評価におけるシステム開発の企画・立案・運用

(職務例)
●リスク管理システム開発のプロジェクトマネージャー
●データ集計で活用するEUCツール(EXCEL/ACCESS)をBIツールやRPAを活用し再構築
●金融工学及びプログラミングスキル(主にPython、C++)を活用したシステム構築(含む海外拠点)

双日株式会社/総合商社での業務システム企画・ITインフラ統括

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【インフラ基盤統括課】
・双日グループにおけるグループネットワークの刷新、マルチクラウド化、ヘルプデスク改革、運用の自動化等のITインフラ運用の高度化・効率化に関する企画・導入
・グループ会社の双日テックイノベーションとITインフラに関する日々の企画・運用・保守業務に従事していただきながら、AI等を活用したこれらの高度化や効率化の推進

【グローバルITセキュリティ推進課】
・双日グループにおけるガバナンスの構築・運営(ITセキュリティ規程改定、情報・ITシステムセキュリティ委員会運営)
・セキュリティ施策(メール防御、EDR、SIEM、脅威インテリジェンス等)の企画、実行、運営
・ポリシー整備(双日グループに求めるセキュリティ要件改定、セキュリティリスクアセスメント実施及び指導)

【事業会社IT統括課】
・双日グループ事業会社へのITガバナンスの策定、全体最適に向けたグループIT戦略の策定・推進
・国内外の双日グループ事業会社におけるITプロジェクト企画・実行支援、プロジェクト管理
・買収会社に対するIT-PMIの実施、デジタル活用によるバリューアップ

【ERP推進課】
・本社基幹システム刷新プロジェクトの企画、構想、実行

組織紹介
【インフラ基盤統括課】
双日グループにおけるITインフラ(ネットワーク、データセンタ、クラウド基盤、デバイス等)、サポートデスク等の企画、運営を行う組織

【グローバルITセキュリティ推進課】

最高情報セキュリティ責任者(CISO)、最高情報責任者(CIO)のもと、海外含めた双日グループ全体の情報資産やシステムを保護するため、セキュリティ戦略の策定と実行を担う専門的な組織

【事業会社IT統括課】

中計2026およびNext Stageにおける収益倍増目標に向けM&A拡大が進む中、グループITガバナンスの構築、全体最適に向けたグループIT戦略の策定・推進をミッションとして、25年度に新設された組織

【ERP推進課】

双日グループにおけるERPの構想、新規導入の実行を担う組織

関連記事
【グローバルITセキュリティ推進課】

https://www.sojitz.com/jp/corporate/governance/governance/06/

【福岡勤務】光学機器メーカーでの社内SE担当(インフラ、セキュリティ、システム管理・運用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1100万円
ポジション
担当〜シニアエキスパート(課長)クラス
仕事内容
国内外の社内システムの管理者としてITシステム基盤の企画、導入、運用やサイバーセキュリティ対策を担当していただきます。

【具体的な業務内容】
1. ITインフラ領域
・ グローバルネットワーク(SD-WAN、国際WAN)の設計・運用
・ 全社ファイルサーバの企画、導入、運用
・ サーバ(オンプレ・クラウド)の設計・構築・運用
・ クラウド環境の最適化(構成見直し、コスト削減、申請フローの作成、運用業務改善など)

2. セキュリティ領域
・ ITセキュリティポリシーの策定、導入、運用
・ サイバーセキュリティ監視、ログ分析、脆弱性チェック
・ セキュリティインシデント対応
・ セキュリティプラットフォームの設計・導入・運用
・ 情報セキュリティリテラシー向上施策の企画・展開

3. Microsoftシステム管理
・ Microsoft Entra ID(旧Azure AD)とActive Directoryの連携運用(グローバル対応含む)Microsoft365(メール、Teams、SharePoint)の運用とトラブルシュート
・ 生成AI(Microsoft Copilot、OpenAIなど)を活用した業務効率化の推進
・ PowerShellを用いたスクリプト作成・運用効率化
4. プロジェクト管理
・ 現状課題の分析、解決策の構想、ツール選定・導入・展開プロジェクトのリード
・ 国内外の関係者やサポートベンダーとの連携によるトラブルシューティング対応

※すべてを一人で担当するわけではなく、これまでのご経験やスキルに応じて業務内容を決定します

【福岡勤務】光学機器メーカーでのSAP(会計領域)に関するITエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1100万円
ポジション
担当〜シニアエキスパートクラス
仕事内容
SAPに関するITエンジニアとして保守運用〜改善、新規ERP導入企画などを担って頂きます。
【具体的な業務内容】
1.SAP、ERPと関連システムの安定的な保守/運用
2.現行で使用しているSAP ECCの次期ERP導入プロジェクト立上げに向けた調査・検討とプロジェクトの準備
3.当社関連部門・工場・販売会社やシステムベンダーと適切にコミュニケーションを取り、プロジェクトのリード

特に会計領域の場合、財務部門と下記のような連携業務も想定します
【連結決算】
・連結決算業務(年度・四半期・月次)支援
・会計監査対応支援
・連結決算速報、計数分析、その他管理会計Gとの連携・支援
・子会社経理の支援・指導
・連結決算システム運用
・プロセスマイニングの導入検討及び運用(中計施策)
・グループ経理担当ホームページの立上げ、運用(中計施策)

【管理会計】
・予算・業績見通しの作成(親会社・子会社)支援
・作成した予算・業績見通しの分析、説明資料作成、実績との比較管理、分析支援
・経営層からの指示や事業環境の変化等による分析資料の作成(適宜)支援
・本社各部門の経費予算管理等、他部門とのコミュニケーション、指示・指導支援

※いずれもすべてを一人で担当するわけではなく、これまでのご経験やスキルに応じて業務決定します

【東京/札幌】総合インターネットサービス企業での決済領域におけるSREエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
多数の事業部にて、デジタルを活用した新しいビジネスモデル確立と、変化に迅速に対応できるシステム開発・運用体制構築を行っております。今後当部として、事業部毎に継ぎ接ぎになりやすい運用業務を横断的に効率化し、可用性・信頼性・組織としての運用効率向上とシステムコスト低減に取り組んでいきます。今回募集するポジションでは、インフラストラクチャや基盤となるシステムの構築・運用、システムをより高度に運用できるようにするための設計や管理をお任せいたします。

●業務内容
・システムの安定運用対策
・業務効率化のための自動化
・CI/CDの運用改善
・アプリケーション、サービス基盤のパフォーマンス可視化や監視
・新しいシステムアーキテクチャの検討、提案、実装
・新たなクラウドサービスやツールの導入
・クラウドサービスのバージョンアップ対応
・AWSなどのクラウド環境の構築や運用

グローバルバンクでのデジタル技術を活用したグローバル戦略企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
メンバー〜管理職
仕事内容
◆事務・システム領域のグローバル戦略企画と施策推進
・海外事務分野での効率化(ServiceNowを活用、追加開発)
・AI/データを活用した効率化の検討、推進

【組織のミッション】
持続可能で競争力のある事務・システム基盤の構築と安定運営

【その他留意事項】
部署内配属Grはご本人のスキル・経験等を考慮し最終決定。

日系生命保険会社でのIT開発企画業務(管理職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1,120万円
ポジション
管理職
仕事内容
・開発プロジェクト計画の策定および社内承認に向けた提案
・ビジネス部門との案件確認・調整およびビジネス要件の作成サポート
・システム部内とのシステム化に向けた検討・調整・各種サポート

 例えば…

 ・事務要件(契約管理)からシステム化の検討及び提案
 ・事務要件(コールセンター)からシステム化の検討及び提案
 ・事務担当とシステム開発者間の調整

(変更の範囲)会社の定める業務

日系HRパッケージTOP企業でのプロダクト開発エンジニア(スペシャリスト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,100万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
スペシャリスト
仕事内容
自社パッケージソフトの企画・開発・保守業務(企画から保守業務まで一気通貫でお任せいたします)
・新規サービス(マイクロサービス)の企画開発
・既存プロダクトの機能強化/改善案件
・当社コンサルタント/サポートセンターからの製品に起因する問題の調査・解決支援

ご希望や適性に応じて、人事・給与・勤怠・ID管理・タレントマネジメント、いずれかの開発チームに所属していただきます。

【具体的な業務内容】
4〜5名程度のチームで、1ヶ月単位で設計〜テストのサイクルを繰り返します。
・サービス企画の立案
・サービス要件の定義、カタログレビュー実施
・UIUXデザイン(UIUXチームとの連携)、UIUXレビュー実施
・実装開発、コードレビュー実施
・テストケース作成、シナリオレビュー実施
・テストケース打鍵
・リリースノート作成
・マニュアル作成
・コンサル/サポートセンターからの問い合わせ対応
・チームメンバーのマネジメント業務(スクラム、1on1、各種面談含)

【身に付くスキル】
・問題解決力
・大規模な開発力
・BtoB、ERPの知識
・幅広い人事領域の業務知識
・カタログ設計(課題分析、仕様コード)
・不具合分析(原因、仕様設計コード)
・コーディング
・テスト設計と相互打鍵
・お客様向けドキュメントの作成(機能リファレス、開発内容説明書)
・不具合修正マイルストーンの計画、立案
・新規案件マイルストーンの計画、立・メンターとしての後輩指導
・マネージャとしてのチームマネジメント
・マネージャとしての組織目標立案

【入社後フォロー】
・1か月程度の教育(インプット)期間の後、1〜3か月のOJTでの保守開発の経験を通じて、製品知識をキャッチアップいただき、徐々に新機能・新サービスの設計などの裁量の大きい仕事をお任せします。
・製品マニュアルや業務wiki、20年以上のノウハウが詰まったサポートサイト等もございます。

【キャリアパス】
手挙げ制度や年1回の全社公募制度もあるため、ご希望に応じて幅広いキャリアパスの提供が可能です。

<事例>
・テックリード、SREなどプロダクト開発以外のエンジニア組織へ異動
・導入コンサル、採用人事などエンジニア以外の組織へ異動

【技術スタック】
サーバーサイド: Java, TypeScript, Kotlin, COBOL
フロントエンド:
 - 開発言語:HTML, CSS, JavaScript, TypeScript
 - ライブラリ:jQuery, Vue.js, React, LESS
データストア: Oracle Database, PostgreSQL, Amazon DynamoDB
ミドルウェア: Nginx, Apache Tomcat, IBM WebSphere
クラウド: AWS, GCP, Azure, OCI
CI/CD: Jenkins, AWS CodeBuild, Gradle, Maven, Ant
モニタリング: CloudWatch, Zabbix, AppDynamics, Datadog
デザインツール: Figma
ソースコード管理: GitHub, AWS CodeCommit, Gitlab, Subversion
タスク管理: GitHub issues, GitLab issues, Redmine, Trac
開発ツール: Visual Studio Code, Eclipse
コミュニケーション: Slack, Google Workspace

【大阪】日系HRパッケージTOP企業でのプロダクト開発エンジニア(スペシャリスト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,100万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
スペシャリスト
仕事内容
自社パッケージソフトの企画・開発・保守業務(企画から保守業務まで一気通貫でお任せいたします)
・新規サービス(マイクロサービス)の企画開発
・既存プロダクトの機能強化/改善案件
・当社コンサルタント/サポートセンターからの製品に起因する問題の調査・解決支援

ご希望や適性に応じて、人事・給与・勤怠・ID管理・タレントマネジメント、いずれかの開発チームに所属していただきます。

【具体的な業務内容】
4〜5名程度のチームで、1ヶ月単位で設計〜テストのサイクルを繰り返します。
・サービス企画の立案
・サービス要件の定義、カタログレビュー実施
・UIUXデザイン(UIUXチームとの連携)、UIUXレビュー実施
・実装開発、コードレビュー実施
・テストケース作成、シナリオレビュー実施
・テストケース打鍵
・リリースノート作成
・マニュアル作成
・コンサル/サポートセンターからの問い合わせ対応
・チームメンバーのマネジメント業務(スクラム、1on1、各種面談含)

【身に付くスキル】
・問題解決力
・大規模な開発力
・BtoB、ERPの知識
・幅広い人事領域の業務知識
・カタログ設計(課題分析、仕様コード)
・不具合分析(原因、仕様設計コード)
・コーディング
・テスト設計と相互打鍵
・お客様向けドキュメントの作成(機能リファレス、開発内容説明書)
・不具合修正マイルストーンの計画、立案
・新規案件マイルストーンの計画、立・メンターとしての後輩指導
・マネージャとしてのチームマネジメント
・マネージャとしての組織目標立案

【入社後フォロー】
・1か月程度の教育(インプット)期間の後、1〜3か月のOJTでの保守開発の経験を通じて、製品知識をキャッチアップいただき、徐々に新機能・新サービスの設計などの裁量の大きい仕事をお任せします。
・製品マニュアルや業務wiki、20年以上のノウハウが詰まったサポートサイト等もございます。

【キャリアパス】
手挙げ制度や年1回の全社公募制度もあるため、ご希望に応じて幅広いキャリアパスの提供が可能です。

<事例>
・テックリード、SREなどプロダクト開発以外のエンジニア組織へ異動
・導入コンサル、採用人事などエンジニア以外の組織へ異動

【技術スタック】
サーバーサイド: Java, TypeScript, Kotlin, COBOL
フロントエンド:
 - 開発言語:HTML, CSS, JavaScript, TypeScript
 - ライブラリ:jQuery, Vue.js, React, LESS
データストア: Oracle Database, PostgreSQL, Amazon DynamoDB
ミドルウェア: Nginx, Apache Tomcat, IBM WebSphere
クラウド: AWS, GCP, Azure, OCI
CI/CD: Jenkins, AWS CodeBuild, Gradle, Maven, Ant
モニタリング: CloudWatch, Zabbix, AppDynamics, Datadog
デザインツール: Figma
ソースコード管理: GitHub, AWS CodeCommit, Gitlab, Subversion
タスク管理: GitHub issues, GitLab issues, Redmine, Trac
開発ツール: Visual Studio Code, Eclipse
コミュニケーション: Slack, Google Workspace

【名古屋】日系HRパッケージTOP企業でのプロダクト開発エンジニア(スペシャリスト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,100万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
スペシャリスト
仕事内容
自社パッケージソフトの企画・開発・保守業務(企画から保守業務まで一気通貫でお任せいたします)
・新規サービス(マイクロサービス)の企画開発
・既存プロダクトの機能強化/改善案件
・当社コンサルタント/サポートセンターからの製品に起因する問題の調査・解決支援

ご希望や適性に応じて、人事・給与・勤怠・ID管理・タレントマネジメント、いずれかの開発チームに所属していただきます。

【具体的な業務内容】
4〜5名程度のチームで、1ヶ月単位で設計〜テストのサイクルを繰り返します。
・サービス企画の立案
・サービス要件の定義、カタログレビュー実施
・UIUXデザイン(UIUXチームとの連携)、UIUXレビュー実施
・実装開発、コードレビュー実施
・テストケース作成、シナリオレビュー実施
・テストケース打鍵
・リリースノート作成
・マニュアル作成
・コンサル/サポートセンターからの問い合わせ対応
・チームメンバーのマネジメント業務(スクラム、1on1、各種面談含)

【身に付くスキル】
・問題解決力
・大規模な開発力
・BtoB、ERPの知識
・幅広い人事領域の業務知識
・カタログ設計(課題分析、仕様コード)
・不具合分析(原因、仕様設計コード)
・コーディング
・テスト設計と相互打鍵
・お客様向けドキュメントの作成(機能リファレス、開発内容説明書)
・不具合修正マイルストーンの計画、立案
・新規案件マイルストーンの計画、立・メンターとしての後輩指導
・マネージャとしてのチームマネジメント
・マネージャとしての組織目標立案

【入社後フォロー】
・1か月程度の教育(インプット)期間の後、1〜3か月のOJTでの保守開発の経験を通じて、製品知識をキャッチアップいただき、徐々に新機能・新サービスの設計などの裁量の大きい仕事をお任せします。
・製品マニュアルや業務wiki、20年以上のノウハウが詰まったサポートサイト等もございます。

【キャリアパス】
手挙げ制度や年1回の全社公募制度もあるため、ご希望に応じて幅広いキャリアパスの提供が可能です。

<事例>
・テックリード、SREなどプロダクト開発以外のエンジニア組織へ異動
・導入コンサル、採用人事などエンジニア以外の組織へ異動

【技術スタック】
サーバーサイド: Java, TypeScript, Kotlin, COBOL
フロントエンド:
 - 開発言語:HTML, CSS, JavaScript, TypeScript
 - ライブラリ:jQuery, Vue.js, React, LESS
データストア: Oracle Database, PostgreSQL, Amazon DynamoDB
ミドルウェア: Nginx, Apache Tomcat, IBM WebSphere
クラウド: AWS, GCP, Azure, OCI
CI/CD: Jenkins, AWS CodeBuild, Gradle, Maven, Ant
モニタリング: CloudWatch, Zabbix, AppDynamics, Datadog
デザインツール: Figma
ソースコード管理: GitHub, AWS CodeCommit, Gitlab, Subversion
タスク管理: GitHub issues, GitLab issues, Redmine, Trac
開発ツール: Visual Studio Code, Eclipse
コミュニケーション: Slack, Google Workspace

【広島】日系HRパッケージTOP企業でのプロダクト開発エンジニア(スペシャリスト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,100万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
スペシャリスト
仕事内容
自社パッケージソフトの企画・開発・保守業務(企画から保守業務まで一気通貫でお任せいたします)
・新規サービス(マイクロサービス)の企画開発
・既存プロダクトの機能強化/改善案件
・当社コンサルタント/サポートセンターからの製品に起因する問題の調査・解決支援

ご希望や適性に応じて、人事・給与・勤怠・ID管理・タレントマネジメント、いずれかの開発チームに所属していただきます。

【具体的な業務内容】
4〜5名程度のチームで、1ヶ月単位で設計〜テストのサイクルを繰り返します。
・サービス企画の立案
・サービス要件の定義、カタログレビュー実施
・UIUXデザイン(UIUXチームとの連携)、UIUXレビュー実施
・実装開発、コードレビュー実施
・テストケース作成、シナリオレビュー実施
・テストケース打鍵
・リリースノート作成
・マニュアル作成
・コンサル/サポートセンターからの問い合わせ対応
・チームメンバーのマネジメント業務(スクラム、1on1、各種面談含)

【身に付くスキル】
・問題解決力
・大規模な開発力
・BtoB、ERPの知識
・幅広い人事領域の業務知識
・カタログ設計(課題分析、仕様コード)
・不具合分析(原因、仕様設計コード)
・コーディング
・テスト設計と相互打鍵
・お客様向けドキュメントの作成(機能リファレス、開発内容説明書)
・不具合修正マイルストーンの計画、立案
・新規案件マイルストーンの計画、立・メンターとしての後輩指導
・マネージャとしてのチームマネジメント
・マネージャとしての組織目標立案

【入社後フォロー】
・1か月程度の教育(インプット)期間の後、1〜3か月のOJTでの保守開発の経験を通じて、製品知識をキャッチアップいただき、徐々に新機能・新サービスの設計などの裁量の大きい仕事をお任せします。
・製品マニュアルや業務wiki、20年以上のノウハウが詰まったサポートサイト等もございます。

【キャリアパス】
手挙げ制度や年1回の全社公募制度もあるため、ご希望に応じて幅広いキャリアパスの提供が可能です。

<事例>
・テックリード、SREなどプロダクト開発以外のエンジニア組織へ異動
・導入コンサル、採用人事などエンジニア以外の組織へ異動

【技術スタック】
サーバーサイド: Java, TypeScript, Kotlin, COBOL
フロントエンド:
 - 開発言語:HTML, CSS, JavaScript, TypeScript
 - ライブラリ:jQuery, Vue.js, React, LESS
データストア: Oracle Database, PostgreSQL, Amazon DynamoDB
ミドルウェア: Nginx, Apache Tomcat, IBM WebSphere
クラウド: AWS, GCP, Azure, OCI
CI/CD: Jenkins, AWS CodeBuild, Gradle, Maven, Ant
モニタリング: CloudWatch, Zabbix, AppDynamics, Datadog
デザインツール: Figma
ソースコード管理: GitHub, AWS CodeCommit, Gitlab, Subversion
タスク管理: GitHub issues, GitLab issues, Redmine, Trac
開発ツール: Visual Studio Code, Eclipse
コミュニケーション: Slack, Google Workspace

【福岡】日系HRパッケージTOP企業でのプロダクト開発エンジニア(スペシャリスト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,100万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
スペシャリスト
仕事内容
自社パッケージソフトの企画・開発・保守業務(企画から保守業務まで一気通貫でお任せいたします)
・新規サービス(マイクロサービス)の企画開発
・既存プロダクトの機能強化/改善案件
・当社コンサルタント/サポートセンターからの製品に起因する問題の調査・解決支援

ご希望や適性に応じて、人事・給与・勤怠・ID管理・タレントマネジメント、いずれかの開発チームに所属していただきます。

【具体的な業務内容】
4〜5名程度のチームで、1ヶ月単位で設計〜テストのサイクルを繰り返します。
・サービス企画の立案
・サービス要件の定義、カタログレビュー実施
・UIUXデザイン(UIUXチームとの連携)、UIUXレビュー実施
・実装開発、コードレビュー実施
・テストケース作成、シナリオレビュー実施
・テストケース打鍵
・リリースノート作成
・マニュアル作成
・コンサル/サポートセンターからの問い合わせ対応
・チームメンバーのマネジメント業務(スクラム、1on1、各種面談含)

【身に付くスキル】
・問題解決力
・大規模な開発力
・BtoB、ERPの知識
・幅広い人事領域の業務知識
・カタログ設計(課題分析、仕様コード)
・不具合分析(原因、仕様設計コード)
・コーディング
・テスト設計と相互打鍵
・お客様向けドキュメントの作成(機能リファレス、開発内容説明書)
・不具合修正マイルストーンの計画、立案
・新規案件マイルストーンの計画、立・メンターとしての後輩指導
・マネージャとしてのチームマネジメント
・マネージャとしての組織目標立案

【入社後フォロー】
・1か月程度の教育(インプット)期間の後、1〜3か月のOJTでの保守開発の経験を通じて、製品知識をキャッチアップいただき、徐々に新機能・新サービスの設計などの裁量の大きい仕事をお任せします。
・製品マニュアルや業務wiki、20年以上のノウハウが詰まったサポートサイト等もございます。

【キャリアパス】
手挙げ制度や年1回の全社公募制度もあるため、ご希望に応じて幅広いキャリアパスの提供が可能です。

<事例>
・テックリード、SREなどプロダクト開発以外のエンジニア組織へ異動
・導入コンサル、採用人事などエンジニア以外の組織へ異動

【技術スタック】
サーバーサイド: Java, TypeScript, Kotlin, COBOL
フロントエンド:
 - 開発言語:HTML, CSS, JavaScript, TypeScript
 - ライブラリ:jQuery, Vue.js, React, LESS
データストア: Oracle Database, PostgreSQL, Amazon DynamoDB
ミドルウェア: Nginx, Apache Tomcat, IBM WebSphere
クラウド: AWS, GCP, Azure, OCI
CI/CD: Jenkins, AWS CodeBuild, Gradle, Maven, Ant
モニタリング: CloudWatch, Zabbix, AppDynamics, Datadog
デザインツール: Figma
ソースコード管理: GitHub, AWS CodeCommit, Gitlab, Subversion
タスク管理: GitHub issues, GitLab issues, Redmine, Trac
開発ツール: Visual Studio Code, Eclipse
コミュニケーション: Slack, Google Workspace

医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業でのソフトウェアエンジニア(SRE/PlatformEngineering)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1,400万円 ※経験・能力・前給を考慮の上、規定により決定いたします
ポジション
担当者
仕事内容
◆事業1
・既存インフラの改善(過去の例: AWS WAF v1→v2移行, EC2 → ECS移行)
・障害対応・トラブルシューティング (開発チームと連携しての障害の原因調査・開発環境などでのインフラ不具合対応)
・新しいサービスの新規インフラ構築
・サービス安定性を高める事業横断での施策(障害対応訓練やSLOの説明および策定)
・アーキテクチャ改善 (DBクラスターのアプリケーション単位での分割)
・横断での改善 (あるサービスでうまく行った設定を全サービスへ横展開)
・手作業の自動化 (インフラ定義の完全IaC化)

◆事業2
一例として以下の業務をSREメンバーが行っています。
・アプリケーションのオブザーバビリティ設計
・分散トレーシングの仕組みの設計・導入
・DataDogの活用推進
・リリースフローの設計・構築
・AWS基盤の設計・構築
・セキュリティ対策の導入・運用

仕事のやりがい・働く魅力
・事業展開の特徴から多数の事業が存在し、他社では別組織が取り組むような面白みのある領域に多くの人が関わる機会があります
・組織のバリューに基づいて自治と信頼、変化対応を掲げ裁量大きく働いていただくため、エンジニアが開発しやすい環境です
・特に役割を制限しておらず課題にフォーカスしながら業務に取り組んでおります。そのため、クラウドインフラからツール開発、アプリケーションレイヤーへの関わりまで幅広い経験を積むことができます

将来のキャリアパス
・アーキテクト、エンジニアリングマネージャーなど個々の志向性に併せて多様なキャリアパスが存在します。
カジュアル面談でよくご質問頂くこと

入社後の流れ
入社後は全体研修を実施し、会社の理念や事業内容、各種制度について説明します。
その後は、配属部署にて実務を通じたOJTでキャッチアップを進めていただきます。

医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業での【キャリア領域】シニアアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1200万円
ポジション
担当者
仕事内容
●求める役割
・キャリア横断開発Grに所属し、マッチングシステム全体のテックリードできる方
・人材紹介事業以外の事業との連携におけるシステムを構想できる方
・事業部門と協働して事業戦略に沿ったシステム改善を提案、開発する窓口業務
・要件に対して適切なソリューションの選択(実現可否の判断含む)
・決定した要件の実現に向けた設計・開発・テストの実施
・エンジニアリングチームのマネジメント(開発スケジュール/メンバーへの技術的サポート)

●概要
人材紹介事業のマッチング業務基盤であるSalesforceを用いて、事業成長・業務改善を実現させるための企画・開発・運用が主な業務となります。
主な開発業務としては
・Salesforce(Apex, Visualforce, LWC etc)の開発業務
・Salesforceと連携している外部システム(AWS, Pentaho)の開発業務
などになります。
業務はスクラム開発で行い、チームによって1,2週のサイクルで開発しています。
また、事業部門と協力して推進するため、案件の企画や要件定義などに携わる機会も多くあります。

開発環境・利用ツール
【開発環境、利用ツール】
・Salesforce、AWS、Pentaho
・Apex(Javaに似たSF独自言語)、Visualforce(SF独自のフロント開発言語)、Python、PHP、JavaScript
・RDS、DynamoDB
・VSCode、GitHub, jenkins, Trello, Backlog, esa等

●仕事のやりがい・働く魅力
社会貢献性の高い事業に携わる、身近に働く人達の生産性や働きやすさを向上させることで、ビジネスや会社の成長を間近で感じることが出来ます。
・自身のやる気次第でどこまでも裁量が増えること
・事業に関わることでエンジニアとしての幅が広がること
・事業部と共に業務プロセスを改善し事業価値を高められること

欧州最大のコンサルティングファームでのCisco Product Technical Trainer

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●The role
Responsible for maintaining the standards of an organization’s talent by providing comprehensive technical training. Works closely with company executives and team managers to determine areas for employee improvement, developing training courses for new and existing employees and laying out strategies to track employee performance after the completion of training.


●Responsibilities
Prepare and develop related training materials, manuals, procedure, recordings etc. based on training requirements of teams and/or individual.
Design, develop and maintain classroom materials, presentations, virtual labs/pods required for specific trainings.
Analyse the effectiveness of training and workshops of the teams/individuals and develop appropriate modification if needed.
Delivering In-house and Virtual trainings for various Cisco Enterprise Networking (CCNA, SDWAN, Wireless) & Security (ASA, NGFW, VPN, Umbrella, DUO, ISE) and various networking and network security related modules.
Prepare himself/herself for any new technologies training that may be required.
Prepare assessments and evaluation models, assess and evaluate the performance of the Trainees.
Coordinate and deliver new employee orientation, onboarding and training. including on the job training, formal classroom training and post training follow up assessments and testing.
Support the development and administration of various training programs related to Networking and Network Security modules.
Collaborate with the company’s management to identify training needs and
Collaborate and identify and execute training needs and objectives in support of organizational goals and team and/or individual training needs. And Schedule appropriate training sessions for teams/individuals.
Monitor trainees, maintain rosters of their training progress, examination as well as certification records, and, in addition, may monitor trainees.
Launch and monitor all annual compliance training requirements.
Prepare and develop training material based on requirements.
Assess and evaluate performance of Trainees.
Motivating, influence and foster positive relationships with teams and individuals.

大手決済代行サービス企業でのコーポレートエンジニア(社内システムインフラ設計・導入・管理運用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1200万円
ポジション
担当者
仕事内容
<概要>
クレジットカード決済の市場拡大とともに毎年25%以上の高成長を目標とする弊社では、
社員数が年々増加しており、社内システムにおいても管理/運用の強化/新サービスの導入・検討・既存環境の更改等が必要になっております。
成長を続ける会社の運営を裏側から支える重要な社内情報システム業務を一緒に担っていただける方を募集します。

<職務詳細>
・社内システムで使用するサーバの設計、導入、管理運用(Windows Server、Linux、Azure)
・Citrix Cloud、XenServerを使用したVDI環境の構築、展開、管理運用
・Azure等のクラウド環境の管理運用
・社内N/Wの利用状況、利用デバイスを考慮した(有線、無線)N/W環境の設計、構築、管理運用
・Office365関連サービスの設計、導入、管理運用、新機能のリリース(Exchange Server、Teams、SharePoint、OneDrive、Power Automate、DLP機能)
・安全に社内システムを使用するためのセキュリティ製品の導入検討、導入、管理運用(EDR、EPP、Skysea、Microsoft Purview、誤送信防止ツール)
・各種業務のシステム化により増加し続けるIDの管理システムの設計、導入、管理運用
・Microsoft Intuneを活用したスマートフォンの管理/運用
・PC、スマホ、モニタなど、パートナーが業務に使用する各種デバイスの選定、運用検討、導入、管理運用
・上記の各種システムに関する社内からの問い合わせに対するヘルプデスク業務

<経験できるキャリア、習得できるスキル>
◎スピード感あふれる仕事
めまぐるしく変化するこの決済業界において、弊社は大企業にはないスピード感で判断・企画・実装を推進していきます。
スピード感のある対応をするために、各種インフラ、クラウドサービスの選定、導入設計、構築、運用の多くを自社内製で取り組んでいます。
エンジニアにも多くの権限が与えられ、常に各自で考え、機敏な対応をすることが求められており、チャレンジ精神歓迎です。
また、年齢などに関わらず積極的にチームのリーディング・マネジメントに抜擢するなど、日々成長を実感できる環境がございます。

◎社内インフラ全体に関する広範な知識を身に着けられます
Office365の有効活用方法の検討、VDI環境の導入・管理・運用、それらを安定稼働させるための各種インフラ(サーバ、ネットワーク、等)の検討/刷新を実施することにより、一プロダクトに留まらず社内システム全体を俯瞰して見る知識や考え方を得ることができます。
また、経営陣との距離が近く、役員直下でシステム戦略から実装まで取り組めるため、経営的視点からシステムの果たす能力を検討する力を養えます。

◎社内システムも”内製化”にこだわり、技術力を高められる環境
導入前の経営層への説明や利用部門との調整のような最上流から、実際の導入・設計・運用保守に至るまでを一貫して内製化しています。
自らの手で設計・開発ができる環境だからこそ、技術が好きで、技術力の高いパートナーが集まっており、あらゆる分野のプロフェッショナルなエンジニアが在籍をしています。
社内に幅広い活躍のフィールドがあるため、自らでキャリアを切り拓いていくことが可能です。

日系大手運用会社でのDX推進グループ(インフラエンジニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
インフラエンジニア:社内OA・業務環境のインフラ設計・構築・運用 および 次世代インフラを見据えたクラウドサービスの導入

●DX推進グループ(全社DX推進に関する司令塔)の中核メンバーとしての以下業務。
オンプレミス/クラウドのハイブリッド環境の最適化を目指し、サーバー・ネットワーク・セキュリティ・クラウドなどの幅広い知識・知見・理解に基づいてシステム導入・管理を行う。

【具体的な業務イメージ】
・社内OA環境(PC(Windows11)、Active Directory、EntraID(Intune,Autopilot)、Microsoft365)の開発
・社内NWおよびセキュリティのエンハンス(Zscaler、CyberReason、WindowsDefender等)
・インフラ基盤の最適化の検討(DCの統廃合、クラウドリフト&シフト(Azure/IBM Cloud)、インフラの統合監視等)
・業務アプリ、ユーザ部門へのインフラ導入支援(AWS導入支援、インフラ基盤選定等)
・新しいテクノロジーの導入検討 および DXプラットフォーム(Salesforce、Box、DMP基盤等)との連携

大手証券でのグローバルマーケッツ領域におけるシステム企画・開発業務(オープンポジション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
グローバルマーケッツ部門(エクイティ、債券、デリバティブ、リサーチ等)では、システムドリブンなビジネスモデルで顧客満足度と収益の最大化を図っており、常に、様々なシステムの導入案件を並行して推進している。システム部門の陣容を拡大するため、システムの企画・開発に必要な多様なスキルと背景を持つ人材を募集。

個々の専門知識や経験を活かし、チームとして協力し合いながらプロジェクトを推進。グローバル・マーケッツビジネス領域の業務経験者、ビジネスアナリスト、プロジェクトマネージャ、ソフトウェアエンジニア、クラウド・インフラエンジニア、サービスマネジメント、予算管理、ITサービスマネジメント、データサイエンス、デリバティブ、マーケットデータ、セキュリティ、フロアサポート等、各人の専門性やキャリア志向に応じた業務分担を予定。

ベンダコントロール案件のみならず、社員による内製開発、DX案件、データ分析、機械学習モデル開発等を積極的に推進。グローバルビジネスの伸長に伴い海外案件も増加しており、本人のキャリア希望に応じて海外拠点での勤務も考慮可能

その後の変更の範囲:会社の定める業務

大手証券会社でのシステム開発/エクイティ フロント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●ホールセールエクイティ業務におけるトレーディングシステム(基幹OMS,ダークプール,基幹周辺の業務システム等)
の開発関連業務(要件定義,品質管理,開発管理,ベンダー管理等)、および2ndラインでのユーザーサポート業務。
●担当システムが関連するシステム開発プロジェクト(制度対応プロジェクト,ビジネス戦略的プロジェクト)についてのPM業務、またはプロジェクトメンバー業務。

大手証券会社でのアプリケーション開発/エクイティバック

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●ホールセールエクイティ業務におけるバックシステム(基幹システム,基幹周辺の業務システム等)の開発関連業務(要件定義,品質管理,開発管理,ベンダー管理等)、およびユーザーサポート業務。
●担当システムが関連するシステム開発プロジェクト
(制度対応プロジェクト,ビジネス戦略的プロジェクト)についてのPM業務、またはプロジェクトメンバー業務。

大手証券会社でのシステム開発/ネットトレーディングシステム

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ、シニアスタッフ、マネージャー
仕事内容
ネットトレーディングシステムの維持保守
●エンハンスに係るシステム化計画全般、マネジメント
●性能、セキュリティ等の運用保守関連の改善
●社内ユーザーとの要件定義調整
●ベンダーとの仕様決定調整

大手証券会社でのシステム開発/エクイティ ミドル

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●ホールセールエクイティ業務におけるポストトレーディングシステム(基幹システム,基幹周辺の業務システム等)の開発関連業務(要件定義,品質管理,開発管理,ベンダー管理等)、および2ndラインでのユーザーサポート業務。
●担当システムが関連するシステム開発プロジェクト(制度対応プロジェクト,ビジネス戦略的プロジェクト)についてのPM業務、またはプロジェクトメンバー業務。

大手証券会社でのアルゴリズムレーディングシステムの開発(エクイティ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●ホールセールエクイティ業務におけるアルゴリズムレーディングシステムの開発関連業務
(要件定義,品質管理,開発管理,ベンダー管理等)、および2ndラインでのユーザーサポート業務。
●担当システムが関連するシステム開発プロジェクト(制度対応プロジェクト,
ビジネス戦略的プロジェクト)についてのPM業務、またはプロジェクトメンバー業務。

大手証券会社でのシステム開発/Bond・Deriva&Cash 電子取引・外接

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●ホールセール債券・デリバティブ電子取引をサポートするシステムのシステム企画、管理、運営業務。
●関連アプリケーションはいずれも、外部パッケージもしくは外部ベンダーが開発を担当する。従って、ユーザとの業務要件、システム仕様の調整、設計が主たる業務となり、さらに予算管理等にまで守備範囲は及ぶ。
全413件 251-300件目を表示中
<前へ  4 | 5 | 

6

 | 7  次へ>

社内SE・情報システム、1000〜1200万の求人を年収から探す