WEB・クリエイティブの転職求人
821件
検索条件を再設定

WEB・クリエイティブの転職求人一覧
【首都圏】インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのWebエンジニア(SES)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜850万円 ※経験や経歴により下限給与を下回ることもあります
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社が保有する各種案件に携わっていただきます(直請けかつアクティブなWEB案件が常時1000件超)。
案件はモバイルコンテンツやモバイル向けゲームサービス/公式モバイルサイト構築・ポータルサイト開発・業務、アプリ開発など幅広く、PHP、Java、Ruby、TypeScript、Pythonなど様々な言語の開発経験が積めます。
【当ポジションの魅力】
保有案件の中からご自身で案件を選択できることが一番の魅力です。
常駐先へアサイン後はエンジニアに対するサポート体制が充実しており、エンジニアのフォローを専門とするフォロワーチームが存在しています。
フォロワーは取引先企業に1名専任でフォローを行い、開発案件での悩みなど何でも相談することができます。相談内容を元に参画企業へ解決のための交渉も行います。
エンジニアのキャリア形成を大事にしているため、数年で常駐先を変更しスキルアップできる環境を提供しています。
また当社の自社開発へ異動することも可能です。
様々な働き方ができるため、キャリア形成の度に転職する必要がありません。
常駐先では約半年〜数年間同じ常駐先に参画している先輩エンジニアの方々もいます。
【常駐先案件例】
●Java
・Webアプリケーション開発運用支援案件
・スマホ向けWeb系サービス開発案件
・飲食店向け予約サイト開発案件
・電子書籍ECサイト開発案件
●PHP
・BtoCクラウド収納サービスサーバサイド開発案件
・IoTクラウドサービス開発案件
・仮装通貨取引システム構築案件
・大手ソーシャルゲームサーバサイド開発案件
●PHP/Vue.js
・広告システム開発案件
●Python
・BtoBスポットコンサルマッチングサービス開発案件
・医療向けリアルタイムAI開発案件
・旅行サイト検索エンジン開発案件
・データ分析及びDB構築移行案件
●Ruby
・レシピ動画サービス開発案件
・自然言語処理AI対話システム開発案件
●TypeScript
・Live配信アプリ開発案件
・モバイルオーダーシステム新規開発案件
・チャットボットシステム開発案件
・新卒採用系 新規Webアプリ開発案件
【使用ツール(常駐案件によって異なります)】
開発言語:Dart、Golang、Java、JavaScript、PHP、Python、Ruby、TypeScript、etc
フレームワーク:Express、Flutter、Laravel、NestJS、Next.js、Nuxt.js、React、Vue.js、etc
インフラ:
・AWS:EC2、ECS、ElastiCache、LambdaOpensearch、RDS、S3、etc
・GCP:BigQuery、Cloud Run、CloudSQL、Firebase、etc
ミドルウェア、ライブラリ等:CDK、Datadog、GraphQL、gRPC、MySQL、nginx、Node.js、PostgreSQL、Serverless framework、etc
ツール類:Asana、Discord、Docker、Github、Slack、Swagger、etc
案件はモバイルコンテンツやモバイル向けゲームサービス/公式モバイルサイト構築・ポータルサイト開発・業務、アプリ開発など幅広く、PHP、Java、Ruby、TypeScript、Pythonなど様々な言語の開発経験が積めます。
【当ポジションの魅力】
保有案件の中からご自身で案件を選択できることが一番の魅力です。
常駐先へアサイン後はエンジニアに対するサポート体制が充実しており、エンジニアのフォローを専門とするフォロワーチームが存在しています。
フォロワーは取引先企業に1名専任でフォローを行い、開発案件での悩みなど何でも相談することができます。相談内容を元に参画企業へ解決のための交渉も行います。
エンジニアのキャリア形成を大事にしているため、数年で常駐先を変更しスキルアップできる環境を提供しています。
また当社の自社開発へ異動することも可能です。
様々な働き方ができるため、キャリア形成の度に転職する必要がありません。
常駐先では約半年〜数年間同じ常駐先に参画している先輩エンジニアの方々もいます。
【常駐先案件例】
●Java
・Webアプリケーション開発運用支援案件
・スマホ向けWeb系サービス開発案件
・飲食店向け予約サイト開発案件
・電子書籍ECサイト開発案件
●PHP
・BtoCクラウド収納サービスサーバサイド開発案件
・IoTクラウドサービス開発案件
・仮装通貨取引システム構築案件
・大手ソーシャルゲームサーバサイド開発案件
●PHP/Vue.js
・広告システム開発案件
●Python
・BtoBスポットコンサルマッチングサービス開発案件
・医療向けリアルタイムAI開発案件
・旅行サイト検索エンジン開発案件
・データ分析及びDB構築移行案件
●Ruby
・レシピ動画サービス開発案件
・自然言語処理AI対話システム開発案件
●TypeScript
・Live配信アプリ開発案件
・モバイルオーダーシステム新規開発案件
・チャットボットシステム開発案件
・新卒採用系 新規Webアプリ開発案件
【使用ツール(常駐案件によって異なります)】
開発言語:Dart、Golang、Java、JavaScript、PHP、Python、Ruby、TypeScript、etc
フレームワーク:Express、Flutter、Laravel、NestJS、Next.js、Nuxt.js、React、Vue.js、etc
インフラ:
・AWS:EC2、ECS、ElastiCache、LambdaOpensearch、RDS、S3、etc
・GCP:BigQuery、Cloud Run、CloudSQL、Firebase、etc
ミドルウェア、ライブラリ等:CDK、Datadog、GraphQL、gRPC、MySQL、nginx、Node.js、PostgreSQL、Serverless framework、etc
ツール類:Asana、Discord、Docker、Github、Slack、Swagger、etc
【急募】ネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業での広告運用担当者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜800万円 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
◎詳細
Web広告の運用担当者として、自社サービスの成長を担っていただきます。予算策定〜企画提案〜実行〜運用まで一連の流れをお任せいたします。具体的には、以下の業務になります(すべてではなく、適性を見ながら調整)。
・リスティング広告、ディスプレイ広告、アフィリエイト広告などのweb集客でのCV数増加
・プロモーション全体の戦略立案から実行
・配信する広告クリエイティブの企画・制作ディレクション
・新規広告媒体の開拓
・予算策定および実績管理
・KPIモニタリングおよび施策立案
◎担当サービス
・IT領域人材サービス「レバテック」
・メディカル領域人材サービス「レバウェル看護」
・若年層向けの人材サービス「ハタラクティブ」「career ticket」
・その他新規事業
◎当ポジションの魅力
・1アカウントあたり数億円/年ほどの運用責任を任されるため、できる施策の幅も広くやりがいにつながる(サイト改善やSNS、動画広告、WEB広告はほぼ触ることができる)
・リスティング以外にも、アフィリエイト、アドネットワーク、Youtubeなど、広告運用に幅広く携わることができ、web集客を一人で担当できるスキルが身につく
・広告運用だけにとどまらず、事業課題に紐づいたクリエイティブ企画やディレクションまで幅広く携わることができる
・CV/CPA/ROASといった一般的な運用指標だけでなく、マーケティング活動を通した事業効率の改善まで担当することができる
・積極的に新しいプロモーション施策を取り入れており、事例がなくてもチャレンジしていける
・広告運用担当としての専門性を磨き、若いうちからマネージャーポジションを目指すことができる
◎キャリアパス
事業軸と機能軸によるマトリクス型組織のため、「機能軸として特定の専門性を突き詰めていくキャリア」と「事業軸として事業の成長にコミットするキャリア」を選べます。
〈機能軸として特定の専門性を突き詰めていくキャリア〉
- 年間数十億の広告を扱うレバレジーズの広告チームを統括
- 広告のスペシャリストとしての部下の教育とマネジメント
- 広告のスペシャリストとして、新規事業の立ち上げに参加
〈事業軸として事業の成長にコミットするキャリア〉
- 広告のみならず、事業全体のブランディング担当
- 事業ごとのWebマーケティングの統括ポジション
- 事業のマーケティング責任者
- 新規事業の責任者
Web広告の運用担当者として、自社サービスの成長を担っていただきます。予算策定〜企画提案〜実行〜運用まで一連の流れをお任せいたします。具体的には、以下の業務になります(すべてではなく、適性を見ながら調整)。
・リスティング広告、ディスプレイ広告、アフィリエイト広告などのweb集客でのCV数増加
・プロモーション全体の戦略立案から実行
・配信する広告クリエイティブの企画・制作ディレクション
・新規広告媒体の開拓
・予算策定および実績管理
・KPIモニタリングおよび施策立案
◎担当サービス
・IT領域人材サービス「レバテック」
・メディカル領域人材サービス「レバウェル看護」
・若年層向けの人材サービス「ハタラクティブ」「career ticket」
・その他新規事業
◎当ポジションの魅力
・1アカウントあたり数億円/年ほどの運用責任を任されるため、できる施策の幅も広くやりがいにつながる(サイト改善やSNS、動画広告、WEB広告はほぼ触ることができる)
・リスティング以外にも、アフィリエイト、アドネットワーク、Youtubeなど、広告運用に幅広く携わることができ、web集客を一人で担当できるスキルが身につく
・広告運用だけにとどまらず、事業課題に紐づいたクリエイティブ企画やディレクションまで幅広く携わることができる
・CV/CPA/ROASといった一般的な運用指標だけでなく、マーケティング活動を通した事業効率の改善まで担当することができる
・積極的に新しいプロモーション施策を取り入れており、事例がなくてもチャレンジしていける
・広告運用担当としての専門性を磨き、若いうちからマネージャーポジションを目指すことができる
◎キャリアパス
事業軸と機能軸によるマトリクス型組織のため、「機能軸として特定の専門性を突き詰めていくキャリア」と「事業軸として事業の成長にコミットするキャリア」を選べます。
〈機能軸として特定の専門性を突き詰めていくキャリア〉
- 年間数十億の広告を扱うレバレジーズの広告チームを統括
- 広告のスペシャリストとしての部下の教育とマネジメント
- 広告のスペシャリストとして、新規事業の立ち上げに参加
〈事業軸として事業の成長にコミットするキャリア〉
- 広告のみならず、事業全体のブランディング担当
- 事業ごとのWebマーケティングの統括ポジション
- 事業のマーケティング責任者
- 新規事業の責任者
ネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのメディアグロース担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
◎詳細
立ち上げ中の新規事業〜既存メディアまで幅広く、当社が運営するオウンドメディアのデータ分析・UI改善業務を担当していただきます。現在多数のメディアを運営しており、メディアグロース担当が中心となって日々改善を続けていますが、メディアの数に対して人が足りていないのが現状です。オールインハウスの環境下で、エンジニア・デザイナー・マーケター・営業すべての人員を巻き込んで、サービスをグロースしていただける方を募集しています。
・事業戦略、プロダクト戦略をもとに、定量定性両観点から問題発見〜課題設定を行い、UI改善や新規コンテンツ、新規機能の作成
・ユーザー行動分析とサイトのCVR改善
◎使用ツール
・Google Analytics 360・Google Optimize 360・Google Analytics 4・Google BigQuery・各種ヒートマップツール・cacoo・Google スプレッドシート 他
◎当ポジションの魅力
・オールインハウスで制作を行っているため、立案〜実行までのスピードがはやい
・定量/定性の両面から企画立案することを重視しており、データ分析やユーザーヒアリングなどバランスよく実施できる
・立ち上げ期のメディアから、会社の柱である大規模メディアまでフェーズ/規模の異なるメディアが多数
・制作関係者のみならず営業サイドとも関わるので、事業部全体の課題設定や戦略立案を行うこともできる
◎身につけられるスキル
・戦略立案、それに基づく戦術の立案
・Google BigQuery/SQLを使用したログ解析スキル、Google Analyticsなどのアクセス解析スキル
・Google Optimizeや自社基盤を使用したA/Bテスト実施経験、及びカイ二乗検定/ベイズ検定などの効果検証手法の習得
・ユーザーヒアリングやデザインツールを通じて得るUI/UXに対する知見
・データベース構造やシステム要件などに対する知見
立ち上げ中の新規事業〜既存メディアまで幅広く、当社が運営するオウンドメディアのデータ分析・UI改善業務を担当していただきます。現在多数のメディアを運営しており、メディアグロース担当が中心となって日々改善を続けていますが、メディアの数に対して人が足りていないのが現状です。オールインハウスの環境下で、エンジニア・デザイナー・マーケター・営業すべての人員を巻き込んで、サービスをグロースしていただける方を募集しています。
・事業戦略、プロダクト戦略をもとに、定量定性両観点から問題発見〜課題設定を行い、UI改善や新規コンテンツ、新規機能の作成
・ユーザー行動分析とサイトのCVR改善
◎使用ツール
・Google Analytics 360・Google Optimize 360・Google Analytics 4・Google BigQuery・各種ヒートマップツール・cacoo・Google スプレッドシート 他
◎当ポジションの魅力
・オールインハウスで制作を行っているため、立案〜実行までのスピードがはやい
・定量/定性の両面から企画立案することを重視しており、データ分析やユーザーヒアリングなどバランスよく実施できる
・立ち上げ期のメディアから、会社の柱である大規模メディアまでフェーズ/規模の異なるメディアが多数
・制作関係者のみならず営業サイドとも関わるので、事業部全体の課題設定や戦略立案を行うこともできる
◎身につけられるスキル
・戦略立案、それに基づく戦術の立案
・Google BigQuery/SQLを使用したログ解析スキル、Google Analyticsなどのアクセス解析スキル
・Google Optimizeや自社基盤を使用したA/Bテスト実施経験、及びカイ二乗検定/ベイズ検定などの効果検証手法の習得
・ユーザーヒアリングやデザインツールを通じて得るUI/UXに対する知見
・データベース構造やシステム要件などに対する知見
ネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのプロダクトデザイナー(UI・UXデザイナー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
◎詳細
・ユーザインタビュー、ユーザビリティテストの実施と知見共有
・定性調査(と定量調査)に基づく問題と課題の設定/提案
・施策のプロトタイプ作成と仕様要件策定
・上記に伴う、チームメンバーとのコミュニケーションや調整
・形式知を築くためのドキュメンテーション
◎使用ツール
グラフィックデザイン:Photoshop/Illustrator
プロトタイピング/UIデザイン:Figma、Sketch/Abstract、XD
バージョン管理:GitHub
エディタ:VSCode、SublimeText、PhpStorm、iTerm
開発環境:Vagrant、Docker
コミュニケーション/情報共有:Slack、DocBase
プロジェクト管理:Backlog、ClickUp、ZenHub
◎この仕事で得られるスキル
社内のマーケター、エンジニアと近い距離でやりとりしながら業務を行うことができるため、他職種の業務内容の理解やスキルの習得がしやすく、多種多様な人とのコミュニケーションスキルを磨くことができます。また、若いメンバーも多く、リーダーやマネジメント経験を積みやすい環境です。
・ユーザインタビュー、ユーザビリティテストの実施と知見共有
・定性調査(と定量調査)に基づく問題と課題の設定/提案
・施策のプロトタイプ作成と仕様要件策定
・上記に伴う、チームメンバーとのコミュニケーションや調整
・形式知を築くためのドキュメンテーション
◎使用ツール
グラフィックデザイン:Photoshop/Illustrator
プロトタイピング/UIデザイン:Figma、Sketch/Abstract、XD
バージョン管理:GitHub
エディタ:VSCode、SublimeText、PhpStorm、iTerm
開発環境:Vagrant、Docker
コミュニケーション/情報共有:Slack、DocBase
プロジェクト管理:Backlog、ClickUp、ZenHub
◎この仕事で得られるスキル
社内のマーケター、エンジニアと近い距離でやりとりしながら業務を行うことができるため、他職種の業務内容の理解やスキルの習得がしやすく、多種多様な人とのコミュニケーションスキルを磨くことができます。また、若いメンバーも多く、リーダーやマネジメント経験を積みやすい環境です。
ソリューションデザイン企業でのWEBディレクター
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸制 500万円〜700万円(700万円以上は応相談)
ポジション
担当者
仕事内容
・Webサイトの構築やリニューアル、運用/保守
・お客さまの課題/ニーズのヒアリング
・お客さまに対する企画提案
・制作スタッフのアサインとコントロール
・受託業務のプロジェクトマネジメント
・お客さまの課題/ニーズのヒアリング
・お客さまに対する企画提案
・制作スタッフのアサインとコントロール
・受託業務のプロジェクトマネジメント
ヘルスケア事業を行う企業でのシステム開発(Web・オープン系)エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
福利厚生・ヘルスケア事業を軸に人事関連サービスを複数リリースし、現在利用者数約1000万人、利用企業11,000社に対するサービス提供をしています。その実績をもとに、従業員の人事データや健康情報を一括管理するプラットフォームを提供しています。
既存システムの再構築および、新規サービスの開発にあたり、システム開発の内製化を進めていきます。
サービスの企画から設計、構築、運用までプロダクト全体に関わることができます。また、今後エンジニア組織を一気に大きくする計画を進めており、組織を作っていく過程から参画できる面白さがあります。
【業務詳細】
●福利厚生サービス、健康診断代行サービスといったヘルスケアサービスなど複数の自社サービスのWebサービスの移行、開発、運用、保守
●従業員の人事データや健康情報を一括管理するプラットフォームの要件定義、開発、運用、保守
・AWSマネージドサービスを使用した設計・開発およびその運用を担当
・システム要件定義、方式設計
・アジャイル形式での開発ファンクションのリード
・関係者との折衝を含むプロジェクト管理全般
・ベンダー管理(業務委託、パートナー)
・既存システム調査
・PoC、導入技術選定
・試験事務局(QAチーム)の運営
ご経験に応じて、PLやPM業務もお任せします。
【開発・運用環境】
・インフラ:AWS(メイン)、Azure(一部)、GCP(将来的に)
・OS:AmazonLinux2 /red hat enterprise linux、他
・コンテナ:AWS ECS Fargate
・DB:DB:Amazon Aurora(PostgreSQL or MySQL)/Amazon RDS、Amazon DynamoDB他
・WS・AS:Apache2.x / Nginx1.x、JBoss EAP、他
・CI/CD:AWS CodeCommit/CodeBuild/CodeDeploy/CodePipeline、他
・言語:/FW:Java/Springframework/SpringBoot/Thymeleaf/Vue.jp/Node.js、他
・モバイルアプリ:Kotlin,Swift,Objective-C等(サーバサイドはWebアプリと同様)
・IDE:Eclipse、VSCode
・認証基盤:ThemiStruct
・監視:Datadog、他
・帳票:SVFCloud(SaaS)
・SMS:EXLINK-SMS(SaaS)
・メール配信:SendGrid
・CMS:Acquia(Drupal)
・ローコード開発ツール:楽々Framework3
・EAI/ESB:ASTERIA Warp
・BRMS:Progress Corticon
・DAST:Vulnerability Explorer (Vex)
※上記に記載がないものも含めモダンな開発手法を積極的に取り入れています。
既存システムの再構築および、新規サービスの開発にあたり、システム開発の内製化を進めていきます。
サービスの企画から設計、構築、運用までプロダクト全体に関わることができます。また、今後エンジニア組織を一気に大きくする計画を進めており、組織を作っていく過程から参画できる面白さがあります。
【業務詳細】
●福利厚生サービス、健康診断代行サービスといったヘルスケアサービスなど複数の自社サービスのWebサービスの移行、開発、運用、保守
●従業員の人事データや健康情報を一括管理するプラットフォームの要件定義、開発、運用、保守
・AWSマネージドサービスを使用した設計・開発およびその運用を担当
・システム要件定義、方式設計
・アジャイル形式での開発ファンクションのリード
・関係者との折衝を含むプロジェクト管理全般
・ベンダー管理(業務委託、パートナー)
・既存システム調査
・PoC、導入技術選定
・試験事務局(QAチーム)の運営
ご経験に応じて、PLやPM業務もお任せします。
【開発・運用環境】
・インフラ:AWS(メイン)、Azure(一部)、GCP(将来的に)
・OS:AmazonLinux2 /red hat enterprise linux、他
・コンテナ:AWS ECS Fargate
・DB:DB:Amazon Aurora(PostgreSQL or MySQL)/Amazon RDS、Amazon DynamoDB他
・WS・AS:Apache2.x / Nginx1.x、JBoss EAP、他
・CI/CD:AWS CodeCommit/CodeBuild/CodeDeploy/CodePipeline、他
・言語:/FW:Java/Springframework/SpringBoot/Thymeleaf/Vue.jp/Node.js、他
・モバイルアプリ:Kotlin,Swift,Objective-C等(サーバサイドはWebアプリと同様)
・IDE:Eclipse、VSCode
・認証基盤:ThemiStruct
・監視:Datadog、他
・帳票:SVFCloud(SaaS)
・SMS:EXLINK-SMS(SaaS)
・メール配信:SendGrid
・CMS:Acquia(Drupal)
・ローコード開発ツール:楽々Framework3
・EAI/ESB:ASTERIA Warp
・BRMS:Progress Corticon
・DAST:Vulnerability Explorer (Vex)
※上記に記載がないものも含めモダンな開発手法を積極的に取り入れています。
大手インターネットグループでのWebマーケティング(ドメインサービス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円 ※経験・能力等を考慮し、当社規定にて優遇します。
ポジション
担当者
仕事内容
当社が提供するサービスのマーケティング担当として、
各種データを利用した分析・検証・施策立案/実施(メールやWEBサイト)など
幅広いマーケティング業務をお任せいたします。
・各種費用対効果のデータ分析
・プロモーションプランニング(ネット/ソーシャル/DSP/アドネットワーク/アフィリエイト等)
・webサイトの開設/改修、効果測定
・Web/メールマーケティング戦略、立案、実施
・顧客満足度向上施策の立案、実施、検証
・画面のチューニング、オプションサービス対応
各種データを利用した分析・検証・施策立案/実施(メールやWEBサイト)など
幅広いマーケティング業務をお任せいたします。
・各種費用対効果のデータ分析
・プロモーションプランニング(ネット/ソーシャル/DSP/アドネットワーク/アフィリエイト等)
・webサイトの開設/改修、効果測定
・Web/メールマーケティング戦略、立案、実施
・顧客満足度向上施策の立案、実施、検証
・画面のチューニング、オプションサービス対応
大手インターネットグループでのWEBマーケティング(レンタルサーバー)※リーダー/マネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円 ※経験・能力等を考慮し、当社規定にて優遇します。
ポジション
リーダー/マネージャー
仕事内容
当社が提供するレンタルサーバーのマーケティング担当として、今年10周年をむかえるレンタルサーバーが業界シェアNo.1を目指すべく、Webマーケティング全般に関して幅広くお任せします。
将来的にチームリーダー・マネージャーとして戦略設計・チームミッション遂行・マネジメントを担っていただける方を求めています。
【具体的な業務内容】
まずは以下業務のうち適正に応じた業務をご担当いただきます。
・Web広告運用(アフィリエイト/リスティング/ディスプレイ/SNS/SEO等)
・レポーティング/提案資料作成
・LP制作のディレクション
・公式サイトの改修/ABテスト
・メールマーケティング
・各KPI管理/データ分析
【リーダー就任後のリーダー業務内容例】
・所属するチームが上記【具体的な業務内容】を実施するためにチームをまとめていただきます。
・PL管理
・戦略・目標設定、進捗管理
・チームビルディング・マネジメント
・渉外業務
将来的にチームリーダー・マネージャーとして戦略設計・チームミッション遂行・マネジメントを担っていただける方を求めています。
【具体的な業務内容】
まずは以下業務のうち適正に応じた業務をご担当いただきます。
・Web広告運用(アフィリエイト/リスティング/ディスプレイ/SNS/SEO等)
・レポーティング/提案資料作成
・LP制作のディレクション
・公式サイトの改修/ABテスト
・メールマーケティング
・各KPI管理/データ分析
【リーダー就任後のリーダー業務内容例】
・所属するチームが上記【具体的な業務内容】を実施するためにチームをまとめていただきます。
・PL管理
・戦略・目標設定、進捗管理
・チームビルディング・マネジメント
・渉外業務
D2Cブランドの企画・運営企業でのWebデザイナー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
- 事業(Web、アプリ)の体験設計、UI設計、ビジュアルデザイン
- コーポレートブランドに関わるデザイン(Web、名刺など)
- キャンペーン、SNS、その他オンスクリーンコンテンツのデザイン
- ご経験や意欲に応じて、グラフィックデザイン、マネジメントに関わっていただくことも可能です。
- コーポレートブランドに関わるデザイン(Web、名刺など)
- キャンペーン、SNS、その他オンスクリーンコンテンツのデザイン
- ご経験や意欲に応じて、グラフィックデザイン、マネジメントに関わっていただくことも可能です。
大手銀行での法人向けデジタルマーケティング企画
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
当社の強固な法人顧客基盤を対象に、デジタルマーケティングとインサイドセールスの企画業務に携わっていただきます。具体的には、以下のような職務に従事していただきます。
【メールマーケティング企画】各サービスのビジネス戦略を踏まえたコンテンツ設計、ターゲティング・シナリオ設計等の配信高度化、チャネル横断での顧客接点分析・効果検証による施策改善、顧客データの運用管理・活用
【インサイドセールス企画】顧客セグメントごと・サービスごとの方針企画、サービス所管部署や営業担当部署との連携
【オウンドメディアの企画・運営、コンテンツ企画】SEOを意識した継続的なサイト改善や、旬なトピックスの記事化、ホワイトペーパーやセミナーの企画
【メールマーケティング企画】各サービスのビジネス戦略を踏まえたコンテンツ設計、ターゲティング・シナリオ設計等の配信高度化、チャネル横断での顧客接点分析・効果検証による施策改善、顧客データの運用管理・活用
【インサイドセールス企画】顧客セグメントごと・サービスごとの方針企画、サービス所管部署や営業担当部署との連携
【オウンドメディアの企画・運営、コンテンツ企画】SEOを意識した継続的なサイト改善や、旬なトピックスの記事化、ホワイトペーパーやセミナーの企画
上流工程システム会社におけるプロジェクトマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
前職を考慮の上、当社基準により決定 月給:34万円〜
ポジション
マネージャー
仕事内容
〜90%以上の案件は顧客から直接受託〜
・プライム案件
90%以上の案件は直接クライアントから受注。最上流からプロジェクトに参画することができます。
・開発スタイル
圧倒的常駐率が低く、本社内で勤務して頂きながら開発しています。(戦略的に期間限定でクライアント先に常駐もございます。ご応募の際、常駐案件の場合は事前にお話し致します)
・顧客の課題解決に向け、大きなミッションのあるPJをお任せ!
Web、スマホアプリ、基幹システムなどプロジェクトのマネジメント業務をお任せします。
プロジェクトマネージャーに与えられる裁量も大きく、予算管理から行って頂きます。
その中で、これまでのご自身の経験に合わせてお任せするプロジェクトを決めていきます。
開発に使っている主なツール
言語:Java、Swift、PHP、JavaScript、Objective-C、kotlin
バージョン管理:Git、Subversion
フレームワーク:Spring、Spring MVC、CakePHP、React.js、jQuery
インフラ:AWS(ELB、EC2、RDS、S3、lambda、DynamoDB)
CI: Jenkins、SonarQube
DB:MySQL、PostgreSQL、SQL Server、Oracle
開発スタイル:アジャイルやウォーターフォールなどPOCなども
・プライム案件
90%以上の案件は直接クライアントから受注。最上流からプロジェクトに参画することができます。
・開発スタイル
圧倒的常駐率が低く、本社内で勤務して頂きながら開発しています。(戦略的に期間限定でクライアント先に常駐もございます。ご応募の際、常駐案件の場合は事前にお話し致します)
・顧客の課題解決に向け、大きなミッションのあるPJをお任せ!
Web、スマホアプリ、基幹システムなどプロジェクトのマネジメント業務をお任せします。
プロジェクトマネージャーに与えられる裁量も大きく、予算管理から行って頂きます。
その中で、これまでのご自身の経験に合わせてお任せするプロジェクトを決めていきます。
開発に使っている主なツール
言語:Java、Swift、PHP、JavaScript、Objective-C、kotlin
バージョン管理:Git、Subversion
フレームワーク:Spring、Spring MVC、CakePHP、React.js、jQuery
インフラ:AWS(ELB、EC2、RDS、S3、lambda、DynamoDB)
CI: Jenkins、SonarQube
DB:MySQL、PostgreSQL、SQL Server、Oracle
開発スタイル:アジャイルやウォーターフォールなどPOCなども
上流工程システム会社でのシステムエンジニア【外注先常駐】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収430万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
クライアントとの信頼関係が重要になるポジションです。
関係構築を行い、クライアントが何気なくこぼした一言も拾い、提案をしていく必要があります。
クライアントの実現したいことを見える化し、戦略的に案件を生み出すのがミッションです。
技術力だけでなく、コミュニケーション力やプロデュース力が重要になり、仕事の幅が大きく広がります。
外注先の各部署と連携していくことが必要なので、調整力が存分に発揮でき、やりがいがあります!
戦略的にプロジェクトを運営することができ、上流から関わることができます。培ったノウハウは、自社内に展開することも担う今後の会社を成長させる意味でも大きな役割があります。
<開発環境>
開発に使っている主なツール
言語:Java、Swift、PHP、JavaScript、Objective-C、kotlin
バージョン管理:Git、Subversion
フレームワーク:Spring、Spring MVC、CakePHP、React.js、jQuery
インフラ:AWS(ELB、EC2、RDS、S3、lambda、DynamoDB)
CI: Jenkins、SonarQube
DB:MySQL、PostgreSQL、SQL Server、Oracle
開発スタイル:アジャイルやウォーターフォールなどPOCなども
関係構築を行い、クライアントが何気なくこぼした一言も拾い、提案をしていく必要があります。
クライアントの実現したいことを見える化し、戦略的に案件を生み出すのがミッションです。
技術力だけでなく、コミュニケーション力やプロデュース力が重要になり、仕事の幅が大きく広がります。
外注先の各部署と連携していくことが必要なので、調整力が存分に発揮でき、やりがいがあります!
戦略的にプロジェクトを運営することができ、上流から関わることができます。培ったノウハウは、自社内に展開することも担う今後の会社を成長させる意味でも大きな役割があります。
<開発環境>
開発に使っている主なツール
言語:Java、Swift、PHP、JavaScript、Objective-C、kotlin
バージョン管理:Git、Subversion
フレームワーク:Spring、Spring MVC、CakePHP、React.js、jQuery
インフラ:AWS(ELB、EC2、RDS、S3、lambda、DynamoDB)
CI: Jenkins、SonarQube
DB:MySQL、PostgreSQL、SQL Server、Oracle
開発スタイル:アジャイルやウォーターフォールなどPOCなども
データマイニングサービスのリーディングカンパニーでのマーケティングSaaS・導入コンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者
仕事内容
直接販売または代理店様案件の受注した案件のインプリメントを担って頂きます。
案件により、施策設計及び受注活動を担っていただきます。
・マーケティングプランニング(施策設計)及びシステム要件への落とし込み
・要件定義(データ収集・加工・分析・活用定義、マーケティング施策定義、KPI定義など)
・基本設計/詳細設計/環境設定(施策詳細設計、連携データ設計、マーケティングDB設計、レコメンド生成シナリオ設計など)
●ポジションの魅力
・規模感の大きなエンタープライズのお客様を担当することができます。
・中長期的には事業をグロースさせていく戦略策定や組織づくりの経験を積むことが出来ます。
案件により、施策設計及び受注活動を担っていただきます。
・マーケティングプランニング(施策設計)及びシステム要件への落とし込み
・要件定義(データ収集・加工・分析・活用定義、マーケティング施策定義、KPI定義など)
・基本設計/詳細設計/環境設定(施策詳細設計、連携データ設計、マーケティングDB設計、レコメンド生成シナリオ設計など)
●ポジションの魅力
・規模感の大きなエンタープライズのお客様を担当することができます。
・中長期的には事業をグロースさせていく戦略策定や組織づくりの経験を積むことが出来ます。
上流工程システム会社におけるシニアUI/UXデザイナー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
653万円〜
ポジション
担当者
仕事内容
デジタルのプロダクト/サービスがユーザーへ最適な体験を提供するためのUIデザイン全般にわたります。 クライアントと直接向き合い、実現したいことや意向をくみとりながらデザイン業務を行うことは時に難しさもありますが、 エンジニアやPMと一丸となってプロダクト/サービスをつくり上げていく過程は、受託開発ならではの醍醐味です。 特に最近はITコンサルティングに近い上流工程からの関わりを進めていることもあり、クライアントとエンドユーザーの双方を理解できる パートナーとしての役割を担いつつあります。
●お任せする主な仕事内容
・スマートデバイスやPCなどのアプリケーション全体の情報設計、UI/UX設計
・要求仕様に基づいたデザイン仕様の策定(新規プロダクト/サービスの場合は要求仕様フェーズから関わることもあります)
・トーン&マナーやデザインガイドラインの策定
・目的に応じたプロトタイピング
・デザインカンプ、素材の作成
・ユーザビリティ検証の実施や評価
・実装時のUI/UXレビュー
・クライアント、ステークホルダーに対するUI/UXデザイン関連の提案や合意形成
・在籍UIデザイナーのスキルアップにつながる取り組みの企画や実践
●お任せする主な仕事内容
・スマートデバイスやPCなどのアプリケーション全体の情報設計、UI/UX設計
・要求仕様に基づいたデザイン仕様の策定(新規プロダクト/サービスの場合は要求仕様フェーズから関わることもあります)
・トーン&マナーやデザインガイドラインの策定
・目的に応じたプロトタイピング
・デザインカンプ、素材の作成
・ユーザビリティ検証の実施や評価
・実装時のUI/UXレビュー
・クライアント、ステークホルダーに対するUI/UXデザイン関連の提案や合意形成
・在籍UIデザイナーのスキルアップにつながる取り組みの企画や実践
上流工程システム会社におけるサービスデザイナー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
653万円〜
ポジション
担当者
仕事内容
当社のサービスデザイナーは、クライアントやエンドユーザにとって
有用なプロダクト/サービスの発想、立案にとどまらず、 立案後もその意図を実現させるため、制作/開発チームのディレクションやプロジェクトマネジメントの役割も担います。
「いいプロダクト/サービスとは何か」を考えること、つくる過程でいい部分が
損なわれないよう責任を持ってローンチさせることが期待される役割です。
●お任せする主な仕事内容
・プロジェクト方針や進行プロセスの設計
・プロダクト/サービスの企画から実装へ至る過程の全般リード
・クライアント等ステークホルダーとの関係性構築や折衝
・コンペ時における提案活動
・プロダクト/サービスの企画や設計(アイディア発散/収束やリーンキャンバス等のフレームワークを利用した活動)
・PoCの計画、実行、評価
・要件定義への参画と仕様策定、必要なアウトプット作成
・既存サービスの運営改善に関わる業務(GooogleAnalytics等による数値結果から改善策を導き、実装、評価のサイクルを実践)
有用なプロダクト/サービスの発想、立案にとどまらず、 立案後もその意図を実現させるため、制作/開発チームのディレクションやプロジェクトマネジメントの役割も担います。
「いいプロダクト/サービスとは何か」を考えること、つくる過程でいい部分が
損なわれないよう責任を持ってローンチさせることが期待される役割です。
●お任せする主な仕事内容
・プロジェクト方針や進行プロセスの設計
・プロダクト/サービスの企画から実装へ至る過程の全般リード
・クライアント等ステークホルダーとの関係性構築や折衝
・コンペ時における提案活動
・プロダクト/サービスの企画や設計(アイディア発散/収束やリーンキャンバス等のフレームワークを利用した活動)
・PoCの計画、実行、評価
・要件定義への参画と仕様策定、必要なアウトプット作成
・既存サービスの運営改善に関わる業務(GooogleAnalytics等による数値結果から改善策を導き、実装、評価のサイクルを実践)
上流工程システム会社におけるUI/UXデザイナー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
435万円〜
ポジション
担当者
仕事内容
デジタルのプロダクト/サービスがユーザーへ最適な体験を提供するためのUIデザイン全般にわたります。クライアントと直接向き合い、実現したいことや意向をくみとりながらデザイン業務を行うことは時に難しさもありますが、 エンジニアやPMと一丸となってプロダクト/サービスをつくり上げていく過程は、受託開発ならではの醍醐味です。
特に最近はITコンサルティングに近い上流工程からの関わりを進めていることもあり、クライアントとエンドユーザーの双方を理解できる パートナーとしての役割を担いつつあります。
●お任せする主な仕事内容
・スマートデバイスやPCなどのアプリケーションの情報設計、UI/UX設計
・要求仕様に基づいたデザイン仕様の策定(新規プロダクト/サービスの場合は要求仕様フェーズから関わることもあります)
・トーン&マナーやデザインガイドラインの策定
・目的に応じたプロトタイピング
・デザインカンプ、素材の作成
・ユーザビリティ検証の実施や評価
・実装時の開発チーム支援、テスト時のデザインチェック
特に最近はITコンサルティングに近い上流工程からの関わりを進めていることもあり、クライアントとエンドユーザーの双方を理解できる パートナーとしての役割を担いつつあります。
●お任せする主な仕事内容
・スマートデバイスやPCなどのアプリケーションの情報設計、UI/UX設計
・要求仕様に基づいたデザイン仕様の策定(新規プロダクト/サービスの場合は要求仕様フェーズから関わることもあります)
・トーン&マナーやデザインガイドラインの策定
・目的に応じたプロトタイピング
・デザインカンプ、素材の作成
・ユーザビリティ検証の実施や評価
・実装時の開発チーム支援、テスト時のデザインチェック
データマイニングサービスのリーディングカンパニーでのマーケティングSaaS・webアプリケーションエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円
ポジション
担当者
仕事内容
SaaSプロダクトのアプリケーション開発全般の業務に携わって頂きます。
入社後は新規契約などで発生する運用作業をご担当頂く想定です。
こちらの仕事の経験を積んで頂きながら、ゆくゆくはプロダクトの機能開発をお任せ出来たらと考えております。
・新機能開発
・管理画面構築
・顧客データのインポート等
●ポジションの魅力
・自社プロダクトであるため、自分たちで手触り感を持ちながらプロダクトを育てていく感覚を持って仕事をすることが出来ます。
・裁量を持ってスピーディーに開発する経験を積むことが出来ます。
●開発環境
・サーバーサイド:Ruby(フレームワーク:Ruby on Rails 6)
・フロントエンド:React/TypeScript/jQuery/HTML(ERB)/CSS/SCSS
・DB : RDS(AWS)/ BigQuery(GCP)
・インフラ:AWS
・プロジェクト管理 : GitHub ・コミュニケーション : Slack
・その他:ElasticSearch / CircleCI / Embulk / Sentry
入社後は新規契約などで発生する運用作業をご担当頂く想定です。
こちらの仕事の経験を積んで頂きながら、ゆくゆくはプロダクトの機能開発をお任せ出来たらと考えております。
・新機能開発
・管理画面構築
・顧客データのインポート等
●ポジションの魅力
・自社プロダクトであるため、自分たちで手触り感を持ちながらプロダクトを育てていく感覚を持って仕事をすることが出来ます。
・裁量を持ってスピーディーに開発する経験を積むことが出来ます。
●開発環境
・サーバーサイド:Ruby(フレームワーク:Ruby on Rails 6)
・フロントエンド:React/TypeScript/jQuery/HTML(ERB)/CSS/SCSS
・DB : RDS(AWS)/ BigQuery(GCP)
・インフラ:AWS
・プロジェクト管理 : GitHub ・コミュニケーション : Slack
・その他:ElasticSearch / CircleCI / Embulk / Sentry
生命保険会社でのデジタルプラットフォームグループ長
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
グループ長
仕事内容
当社では、ブランドビジョンである「人々が抱く“保険”に対する感じ方・考え方を刷新すること」を謳っており、
その実現のために、デジタルテクノロジーの活用による新しい顧客体験の創造に注力しています。
デジタルを活用した施策やプロモーションを通じて消費者にダイレクトに情報を発信、当社を理解いただきながら新しい顧客を獲得していくことは、チャネルの多様化安定化にもつながるため、増員を必要としています。
主な業務は、ANP&VNBを最大化するために、新規顧客を獲得しナーチャリングする「プラットフォームやデジタルソリューション」の開発と運用になります。
そのほか、ビジネス部門における(NBM内)デジタル化の推進(戦略や人材育成等)なども対応いただきます。
◆デジタルプラットフォームの業務目標の達成及び各業務工程管理
・担当グループ所属メンバーの管理及び目標達成に向けた支援
・ディストリビューターやビジネス部門のニーズ把握と業務への反映
・ユーザー要件および技術要件を勘案したシステム化要件定義書の策定・管理
・開発にいたるロードマップ策定・プロセス管理
・デジタルプラットフォームイニシアチブの実行の取り組みを通じてアジャイルプラクティスのリードおよびコーチング
・社内外のビジネス関係者や各ステークホルダーとの適切なコミュニケーションおよび関与
・UI/UXチーム(デジタルコンテンツグループ)との効果的な協力体制の構築と維持
・プラットフォームおよび各種ソリューションの開発後メンテナンス(コンテンツマネジメントシステムの運用を含む)
その実現のために、デジタルテクノロジーの活用による新しい顧客体験の創造に注力しています。
デジタルを活用した施策やプロモーションを通じて消費者にダイレクトに情報を発信、当社を理解いただきながら新しい顧客を獲得していくことは、チャネルの多様化安定化にもつながるため、増員を必要としています。
主な業務は、ANP&VNBを最大化するために、新規顧客を獲得しナーチャリングする「プラットフォームやデジタルソリューション」の開発と運用になります。
そのほか、ビジネス部門における(NBM内)デジタル化の推進(戦略や人材育成等)なども対応いただきます。
◆デジタルプラットフォームの業務目標の達成及び各業務工程管理
・担当グループ所属メンバーの管理及び目標達成に向けた支援
・ディストリビューターやビジネス部門のニーズ把握と業務への反映
・ユーザー要件および技術要件を勘案したシステム化要件定義書の策定・管理
・開発にいたるロードマップ策定・プロセス管理
・デジタルプラットフォームイニシアチブの実行の取り組みを通じてアジャイルプラクティスのリードおよびコーチング
・社内外のビジネス関係者や各ステークホルダーとの適切なコミュニケーションおよび関与
・UI/UXチーム(デジタルコンテンツグループ)との効果的な協力体制の構築と維持
・プラットフォームおよび各種ソリューションの開発後メンテナンス(コンテンツマネジメントシステムの運用を含む)
株式会社みずほ銀行/大手銀行でのデジタル戦略関連企画
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
デジタル戦略関連企画
●デジタルビジネス戦略・企画立案、外部パートナー提携業務運営
●法個人のデジタルマーケティング企画
【部署の特徴】
デジタルマーケティング部は、当行のリテール・事業法人業務部門の中で、法個人のデータドリブンマーケティングの高度化・顧客体験の向上を企画・推進しています。また、アプリのUI・UX改善、マーケティング関連のEUC開発(支援)及びデジタル人材の実地育成、法人顧客へのデータ利活用ニーズへのコンサルティングやGoogleとの戦略的提携を通じたDXの推進など、未来の銀行を作っているデジタル部署です。
今回募集ポストは、当行のデジタル戦略関連企画を行うポストになります。
●デジタルビジネス戦略・企画立案、外部パートナー提携業務運営
●法個人のデジタルマーケティング企画
【部署の特徴】
デジタルマーケティング部は、当行のリテール・事業法人業務部門の中で、法個人のデータドリブンマーケティングの高度化・顧客体験の向上を企画・推進しています。また、アプリのUI・UX改善、マーケティング関連のEUC開発(支援)及びデジタル人材の実地育成、法人顧客へのデータ利活用ニーズへのコンサルティングやGoogleとの戦略的提携を通じたDXの推進など、未来の銀行を作っているデジタル部署です。
今回募集ポストは、当行のデジタル戦略関連企画を行うポストになります。
最先端HR×SaaSサービス提供企業でのテックリード(フロントエンドエンジニア)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円 ※ご経験やスキルによって上限年収は応相談
ポジション
担当者
仕事内容
・人事評価クラウドおよび、HRに関する新規サービスのフロントエンド開発
・顧客のニーズを汲み取り事業にとって最適な判断と実装
・常にベストな開発環境を作り出す
・最大の成果を出すためのチーム構成やアーキテクチャを実行
<開発言語/環境>
・React
・TypeScript
・Go
・PostgreSQL
・Docker
・Kubernetes
・GitHub
・Slack
・顧客のニーズを汲み取り事業にとって最適な判断と実装
・常にベストな開発環境を作り出す
・最大の成果を出すためのチーム構成やアーキテクチャを実行
<開発言語/環境>
・React
・TypeScript
・Go
・PostgreSQL
・Docker
・Kubernetes
・GitHub
・Slack
【兵庫】DXソリューションサービスを提供する企業でのクラウドサービスエンジニア〜AWS・Azure・GCP リーダーエンジニア候補〜
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【具体的には】
主に関西の顧客(製造業)から要望があるクラウド活用の課題に対し、SaaS/PaaS,IaaS,DataCloudのビジネスに関するすべての技術工程をお任せします。(営業支援、要件定義、構築、設定、アプリ開発、運用、保守、研修等)
※経験や希望に応じて案件を決定いたします。
ユニットと呼ばれるチーム単位で取組んでいきます。
当社のエンジニアで最大20数名規模で構成されたプロジェクトもございます。
経験・スキルにより、PL、PMとして活躍いただくことも想定しています。
【業務内容事例】
・AWSを利用した新規Webアプリ開発
・コネクティッドカー向けクラウド開発〜保守運用業務
・Windows AD⇒Azure ADへの移行業務
【PJによってはシステム構想から】
クライアントが考える構想を元に課題感を抽出、整理し、解決するために、どのような方法で実現するか方針を定め取り組んでいます。タスクの洗い出しや課題抽出・対応方針策定・要求事項整理・評価など、構想フェーズから関わることができます。
【開発の進め方】
PJによりますが、ウォーターフォール、アジャイル、スクラム開発で進めます。
【やりがい】
1.話題性の高いモノづくりに携わることができます。
2.PJによっては、白紙の段階から構想をもとに要件設定ができます。
3.様々な技術を試せる環境で働くことができます。
4.各々の技術力の成長ができる環境です。
5.ライフワークバランスが取りやすいです。
【働く環境】
リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。
例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。
現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。
また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。
技術を育てる技術が、当社には溢れています。
【豊富な研修制度】
自社研修以外にもUdemyやAidemyなどの外部e-Learningのコンテンツも会社負担でご利用いただけます。
技術研修数:1,092研修
ヒューマン&ビジネス系研修:155研修
《これまでに研修を受講したエンジニアは97,492名》
階層別、職能別、目的・課題別の研修プログラムを200種以上用意しており、いつでも学ぶことができます。
さらに、技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、全国60校以上の外部スクールも活用OK!多様なニーズに対応しています。
その他にもさまざまなプログラムを用意しております。
主に関西の顧客(製造業)から要望があるクラウド活用の課題に対し、SaaS/PaaS,IaaS,DataCloudのビジネスに関するすべての技術工程をお任せします。(営業支援、要件定義、構築、設定、アプリ開発、運用、保守、研修等)
※経験や希望に応じて案件を決定いたします。
ユニットと呼ばれるチーム単位で取組んでいきます。
当社のエンジニアで最大20数名規模で構成されたプロジェクトもございます。
経験・スキルにより、PL、PMとして活躍いただくことも想定しています。
【業務内容事例】
・AWSを利用した新規Webアプリ開発
・コネクティッドカー向けクラウド開発〜保守運用業務
・Windows AD⇒Azure ADへの移行業務
【PJによってはシステム構想から】
クライアントが考える構想を元に課題感を抽出、整理し、解決するために、どのような方法で実現するか方針を定め取り組んでいます。タスクの洗い出しや課題抽出・対応方針策定・要求事項整理・評価など、構想フェーズから関わることができます。
【開発の進め方】
PJによりますが、ウォーターフォール、アジャイル、スクラム開発で進めます。
【やりがい】
1.話題性の高いモノづくりに携わることができます。
2.PJによっては、白紙の段階から構想をもとに要件設定ができます。
3.様々な技術を試せる環境で働くことができます。
4.各々の技術力の成長ができる環境です。
5.ライフワークバランスが取りやすいです。
【働く環境】
リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。
例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。
現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。
また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。
技術を育てる技術が、当社には溢れています。
【豊富な研修制度】
自社研修以外にもUdemyやAidemyなどの外部e-Learningのコンテンツも会社負担でご利用いただけます。
技術研修数:1,092研修
ヒューマン&ビジネス系研修:155研修
《これまでに研修を受講したエンジニアは97,492名》
階層別、職能別、目的・課題別の研修プログラムを200種以上用意しており、いつでも学ぶことができます。
さらに、技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、全国60校以上の外部スクールも活用OK!多様なニーズに対応しています。
その他にもさまざまなプログラムを用意しております。
【京都/滋賀】DXソリューションサービスを提供する企業でのクラウドサービスエンジニア〜AWS・Azure・GCP リーダーエンジニア候補〜
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【具体的には】
主に関西の顧客(製造業)から要望があるクラウド活用の課題に対し、SaaS/PaaS,IaaS,DataCloudのビジネスに関するすべての技術工程をお任せします。(営業支援、要件定義、構築、設定、アプリ開発、運用、保守、研修等)
※経験や希望に応じて案件を決定いたします。
ユニットと呼ばれるチーム単位で取組んでいきます。
当社のエンジニアで最大20数名規模で構成されたプロジェクトもございます。
経験・スキルにより、PL、PMとして活躍いただくことも想定しています。
【業務内容事例】
・AWSを利用した新規Webアプリ開発
・コネクティッドカー向けクラウド開発〜保守運用業務
・Windows AD⇒Azure ADへの移行業務
【PJによってはシステム構想から】
クライアントが考える構想を元に課題感を抽出、整理し、解決するために、どのような方法で実現するか方針を定め取り組んでいます。タスクの洗い出しや課題抽出・対応方針策定・要求事項整理・評価など、構想フェーズから関わることができます。
【開発の進め方】
PJによりますが、ウォーターフォール、アジャイル、スクラム開発で進めます。
【やりがい】
1.話題性の高いモノづくりに携わることができます。
2.PJによっては、白紙の段階から構想をもとに要件設定ができます。
3.様々な技術を試せる環境で働くことができます。
4.各々の技術力の成長ができる環境です。
5.ライフワークバランスが取りやすいです。
【働く環境】
リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。
例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。
現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。
また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。
技術を育てる技術が、当社には溢れています。
【豊富な研修制度】
自社研修以外にもUdemyやAidemyなどの外部e-Learningのコンテンツも会社負担でご利用いただけます。
技術研修数:1,092研修
ヒューマン&ビジネス系研修:155研修
《これまでに研修を受講したエンジニアは97,492名》
階層別、職能別、目的・課題別の研修プログラムを200種以上用意しており、いつでも学ぶことができます。
さらに、技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、全国60校以上の外部スクールも活用OK!多様なニーズに対応しています。
その他にもさまざまなプログラムを用意しております。
主に関西の顧客(製造業)から要望があるクラウド活用の課題に対し、SaaS/PaaS,IaaS,DataCloudのビジネスに関するすべての技術工程をお任せします。(営業支援、要件定義、構築、設定、アプリ開発、運用、保守、研修等)
※経験や希望に応じて案件を決定いたします。
ユニットと呼ばれるチーム単位で取組んでいきます。
当社のエンジニアで最大20数名規模で構成されたプロジェクトもございます。
経験・スキルにより、PL、PMとして活躍いただくことも想定しています。
【業務内容事例】
・AWSを利用した新規Webアプリ開発
・コネクティッドカー向けクラウド開発〜保守運用業務
・Windows AD⇒Azure ADへの移行業務
【PJによってはシステム構想から】
クライアントが考える構想を元に課題感を抽出、整理し、解決するために、どのような方法で実現するか方針を定め取り組んでいます。タスクの洗い出しや課題抽出・対応方針策定・要求事項整理・評価など、構想フェーズから関わることができます。
【開発の進め方】
PJによりますが、ウォーターフォール、アジャイル、スクラム開発で進めます。
【やりがい】
1.話題性の高いモノづくりに携わることができます。
2.PJによっては、白紙の段階から構想をもとに要件設定ができます。
3.様々な技術を試せる環境で働くことができます。
4.各々の技術力の成長ができる環境です。
5.ライフワークバランスが取りやすいです。
【働く環境】
リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。
例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。
現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。
また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。
技術を育てる技術が、当社には溢れています。
【豊富な研修制度】
自社研修以外にもUdemyやAidemyなどの外部e-Learningのコンテンツも会社負担でご利用いただけます。
技術研修数:1,092研修
ヒューマン&ビジネス系研修:155研修
《これまでに研修を受講したエンジニアは97,492名》
階層別、職能別、目的・課題別の研修プログラムを200種以上用意しており、いつでも学ぶことができます。
さらに、技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、全国60校以上の外部スクールも活用OK!多様なニーズに対応しています。
その他にもさまざまなプログラムを用意しております。
【京都】DXソリューションサービスを提供する企業でのソフトウェアエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【具体的には】
京都(長岡京市)の同社お取引先である、大手電子部品メーカーに常駐して事業推進に関わる開発プロジェクトに携わっていただきます。
【PJによってはシステム構想から】
クライアントが考える構想を元に課題感を抽出、整理し、解決するために、どのような方法で実現するか方針を定め取り組んでいます。タスクの洗い出しや課題抽出・対応方針策定・要求事項整理・評価など、構想フェーズから関わることができます。
【開発の進め方】
PJによりますが、ウォーターフォール、アジャイル、スクラム開発で進めます。
【やりがい】
1.話題性の高いモノづくりに携わることができます。
2.PJによっては、白紙の段階から構想をもとに要件設定ができます。
3.様々な技術を試せる環境で働くことができます。
4.各々の技術力の成長ができる環境です。
5.ライフワークバランスが取りやすいです。
【働く環境】
リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。
例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。
現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。
また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。
技術を育てる技術が、当社には溢れています。
【豊富な研修制度】
自社研修以外にもUdemyやAidemyなどの外部e-Learningのコンテンツも会社負担でご利用いただけます。
技術研修数:1,092研修
ヒューマン&ビジネス系研修:155研修
《これまでに研修を受講したエンジニアは97,492名》
階層別、職能別、目的・課題別の研修プログラムを200種以上用意しており、いつでも学ぶことができます。
さらに、技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、全国60校以上の外部スクールも活用OK!多様なニーズに対応しています。
その他にもさまざまなプログラムを用意しております。
京都(長岡京市)の同社お取引先である、大手電子部品メーカーに常駐して事業推進に関わる開発プロジェクトに携わっていただきます。
【PJによってはシステム構想から】
クライアントが考える構想を元に課題感を抽出、整理し、解決するために、どのような方法で実現するか方針を定め取り組んでいます。タスクの洗い出しや課題抽出・対応方針策定・要求事項整理・評価など、構想フェーズから関わることができます。
【開発の進め方】
PJによりますが、ウォーターフォール、アジャイル、スクラム開発で進めます。
【やりがい】
1.話題性の高いモノづくりに携わることができます。
2.PJによっては、白紙の段階から構想をもとに要件設定ができます。
3.様々な技術を試せる環境で働くことができます。
4.各々の技術力の成長ができる環境です。
5.ライフワークバランスが取りやすいです。
【働く環境】
リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。
例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。
現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。
また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。
技術を育てる技術が、当社には溢れています。
【豊富な研修制度】
自社研修以外にもUdemyやAidemyなどの外部e-Learningのコンテンツも会社負担でご利用いただけます。
技術研修数:1,092研修
ヒューマン&ビジネス系研修:155研修
《これまでに研修を受講したエンジニアは97,492名》
階層別、職能別、目的・課題別の研修プログラムを200種以上用意しており、いつでも学ぶことができます。
さらに、技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、全国60校以上の外部スクールも活用OK!多様なニーズに対応しています。
その他にもさまざまなプログラムを用意しております。
【福岡】DXソリューションサービスを提供する企業でのクラウドサービスエンジニア〜AWS・Azure・GCP リーダーエンジニア候補〜
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
主に九州の顧客(製造業)から要望があるクラウド活用の課題に対し、SaaS/PaaS,IaaS,DataCloudのビジネスに関するすべての技術工程をお任せします。(営業支援、要件定義、構築、設定、アプリ開発、運用、保守、研修等)
※経験や希望に応じて案件を決定いたします。
ユニットと呼ばれるチーム単位で取組んでいきます。
当社のエンジニアで最大20数名規模で構成されたプロジェクトもございます。
経験・スキルにより、PL、PMとして活躍いただくことも想定しています。
【業務内容事例】
・AWSを利用した新規Webアプリ開発
・コネクティッドカー向けクラウド開発〜保守運用業務
・Windows AD⇒Azure ADへの移行業務
【PJによってはシステム構想から】
クライアントが考える構想を元に課題感を抽出、整理し、解決するために、どのような方法で実現するか方針を定め取り組んでいます。タスクの洗い出しや課題抽出・対応方針策定・要求事項整理・評価など、構想フェーズから関わることができます。
【開発の進め方】
PJによりますが、ウォーターフォール、アジャイル、スクラム開発で進めます。
※経験や希望に応じて案件を決定いたします。
ユニットと呼ばれるチーム単位で取組んでいきます。
当社のエンジニアで最大20数名規模で構成されたプロジェクトもございます。
経験・スキルにより、PL、PMとして活躍いただくことも想定しています。
【業務内容事例】
・AWSを利用した新規Webアプリ開発
・コネクティッドカー向けクラウド開発〜保守運用業務
・Windows AD⇒Azure ADへの移行業務
【PJによってはシステム構想から】
クライアントが考える構想を元に課題感を抽出、整理し、解決するために、どのような方法で実現するか方針を定め取り組んでいます。タスクの洗い出しや課題抽出・対応方針策定・要求事項整理・評価など、構想フェーズから関わることができます。
【開発の進め方】
PJによりますが、ウォーターフォール、アジャイル、スクラム開発で進めます。
DXソリューションサービスを提供する企業でのWEBシステム開発(Java)キャリアアップコース【23年7月入社・戦略研修】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
361万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
◆研修内容詳細
・Javaプログラミング
・データ構造とアルゴリズム
・HTML&CSS
・Gitの基礎/基本操作/業務運用
・SpringBootフレームワーク
・JavaScript
・実務シミュレーション(開発プロセス/タスク設計・実装・テスト)
・研修内容習熟度に沿った実践力強化
→ 基礎能力向上/アプリ開発力向上/関連業務知識向上
・学習コンサル+メンターを配して技術スキルと心理面でのフォロー体制
※研修進捗等により、変更になる場合があります。
※研修用ノートパソコンとWiFiを貸与します。
◆入社時期:7/1
◆研修期間:2.5ヶ月〜3ヶ月
◆採用人数:10名
◆アプリケーション開発(Java,AWS,インフラ)コースとの違い
上記のコースでは、AWS社が提供するクラウドサービスを組み合わせてWEBサービスを構築する技術知識を学ぶとともにCLF(クラウドプラクティショナー), SAA(ソリューションアーキテクト)認定資格の取得を目指します。
また、Java言語によるWEBシステム開発の基礎を学びます。
一方、本WEBシステム開発(Java)コースでは、上記の通りJava言語を主体として、具体的なWEBシステムの開発に特化した研修により、設計・実装・テストという開発プロセスを掘り下げて学習し、実務への即戦力となり得るエンジニア育成を目指します。
◆過去の修了者の配属先の業務一例
1.業界:情報処理
小売業者向け基幹システムの設計開発(アパレル)
・Java(Springフレームワーク)、MySQLを用いたシステム開発を実施。
・フロント・バック両方の機能を開発
・稼働中のシステムの改善、機能追加。
・仕様設計、基本設計、詳細設計、コーディング、テスト(単体・結合)
2.業界:自動車部品
カーナビゲーション製造装置のソフトウェア開発・動作検証業務
(WebアプリやPC上で動作するアプリの開発を行う)
・Webアプリの作成
・プログラミング
・デバッグ
・データ取りまとめ
・テストツール作成
3.業界:航空機・宇宙
宇宙管制システム開発
・オンプレミスWEBシステム(サーバーサイド)
・レーダ関連のアプリケーション開発
・レーダーを使い相手の状況を把握するような機能
・詳細設計及びコーディング・デバッグ
・社内会議への参加・資料(仕様書・週報など)作成
4.業界:情報処理
人事システムの開発・保守業務
・対象画面の調査・選定、非互換対応案の検討・実施
・設計書および作業標準をもとに設計、開発、テスト
・工程→プログラム修正〜テスト
・Javaを使用したプログラミング作業
・運用〜保守も対応
・Javaプログラミング
・データ構造とアルゴリズム
・HTML&CSS
・Gitの基礎/基本操作/業務運用
・SpringBootフレームワーク
・JavaScript
・実務シミュレーション(開発プロセス/タスク設計・実装・テスト)
・研修内容習熟度に沿った実践力強化
→ 基礎能力向上/アプリ開発力向上/関連業務知識向上
・学習コンサル+メンターを配して技術スキルと心理面でのフォロー体制
※研修進捗等により、変更になる場合があります。
※研修用ノートパソコンとWiFiを貸与します。
◆入社時期:7/1
◆研修期間:2.5ヶ月〜3ヶ月
◆採用人数:10名
◆アプリケーション開発(Java,AWS,インフラ)コースとの違い
上記のコースでは、AWS社が提供するクラウドサービスを組み合わせてWEBサービスを構築する技術知識を学ぶとともにCLF(クラウドプラクティショナー), SAA(ソリューションアーキテクト)認定資格の取得を目指します。
また、Java言語によるWEBシステム開発の基礎を学びます。
一方、本WEBシステム開発(Java)コースでは、上記の通りJava言語を主体として、具体的なWEBシステムの開発に特化した研修により、設計・実装・テストという開発プロセスを掘り下げて学習し、実務への即戦力となり得るエンジニア育成を目指します。
◆過去の修了者の配属先の業務一例
1.業界:情報処理
小売業者向け基幹システムの設計開発(アパレル)
・Java(Springフレームワーク)、MySQLを用いたシステム開発を実施。
・フロント・バック両方の機能を開発
・稼働中のシステムの改善、機能追加。
・仕様設計、基本設計、詳細設計、コーディング、テスト(単体・結合)
2.業界:自動車部品
カーナビゲーション製造装置のソフトウェア開発・動作検証業務
(WebアプリやPC上で動作するアプリの開発を行う)
・Webアプリの作成
・プログラミング
・デバッグ
・データ取りまとめ
・テストツール作成
3.業界:航空機・宇宙
宇宙管制システム開発
・オンプレミスWEBシステム(サーバーサイド)
・レーダ関連のアプリケーション開発
・レーダーを使い相手の状況を把握するような機能
・詳細設計及びコーディング・デバッグ
・社内会議への参加・資料(仕様書・週報など)作成
4.業界:情報処理
人事システムの開発・保守業務
・対象画面の調査・選定、非互換対応案の検討・実施
・設計書および作業標準をもとに設計、開発、テスト
・工程→プログラム修正〜テスト
・Javaを使用したプログラミング作業
・運用〜保守も対応
【大阪】DXソリューションサービスを提供する企業でのクラウドサービスエンジニア〜AWS・Azure・GCP リーダーエンジニア候補〜
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1200万円
ポジション
リーダーエンジニア候補
仕事内容
【具体的には】
主に関西の顧客(製造業)から要望があるクラウド活用の課題に対し、SaaS/PaaS,IaaS,DataCloudのビジネスに関するすべての技術工程をお任せします。(営業支援、要件定義、構築、設定、アプリ開発、運用、保守、研修等)
※経験や希望に応じて案件を決定いたします。
ユニットと呼ばれるチーム単位で取組んでいきます。
テクノプロデザインのエンジニアで最大20数名規模で構成されたプロジェクトもございます。
経験・スキルにより、PL、PMとして活躍いただくことも想定しています。
【業務内容事例】
・AWSを利用した新規Webアプリ開発
・コネクティッドカー向けクラウド開発〜保守運用業務
・Windows AD⇒Azure ADへの移行業務
【PJによってはシステム構想から】
クライアントが考える構想を元に課題感を抽出、整理し、解決するために、どのような方法で実現するか方針を定め取り組んでいます。タスクの洗い出しや課題抽出・対応方針策定・要求事項整理・評価など、構想フェーズから関わることができます。
【開発の進め方】
PJによりますが、ウォーターフォール、アジャイル、スクラム開発で進めます。
【テクノプロ・デザイン社でのやりがい】
1.話題性の高いモノづくりに携わることができます。
2.PJによっては、白紙の段階から構想をもとに要件設定ができます。
3.様々な技術を試せる環境で働くことができます。
4.各々の技術力の成長ができる環境です。
5.ライフワークバランスが取りやすいです。
【働く環境】
リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。
例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。
現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。
また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。
技術を育てる技術が、テクノプロ・デザイン社には溢れています。
【豊富な研修制度】
自社研修以外にもUdemyやAidemyなどの外部e-Learningのコンテンツも会社負担でご利用いただけます。
技術研修数:1,092研修
ヒューマン&ビジネス系研修:155研修
《これまでに研修を受講したエンジニアは97,492名》
階層別、職能別、目的・課題別の研修プログラムを200種以上用意しており、いつでも学ぶことができます。
さらに、技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、全国60校以上の外部スクールも活用OK!多様なニーズに対応しています。
その他にもさまざまなプログラムを用意しております。
主に関西の顧客(製造業)から要望があるクラウド活用の課題に対し、SaaS/PaaS,IaaS,DataCloudのビジネスに関するすべての技術工程をお任せします。(営業支援、要件定義、構築、設定、アプリ開発、運用、保守、研修等)
※経験や希望に応じて案件を決定いたします。
ユニットと呼ばれるチーム単位で取組んでいきます。
テクノプロデザインのエンジニアで最大20数名規模で構成されたプロジェクトもございます。
経験・スキルにより、PL、PMとして活躍いただくことも想定しています。
【業務内容事例】
・AWSを利用した新規Webアプリ開発
・コネクティッドカー向けクラウド開発〜保守運用業務
・Windows AD⇒Azure ADへの移行業務
【PJによってはシステム構想から】
クライアントが考える構想を元に課題感を抽出、整理し、解決するために、どのような方法で実現するか方針を定め取り組んでいます。タスクの洗い出しや課題抽出・対応方針策定・要求事項整理・評価など、構想フェーズから関わることができます。
【開発の進め方】
PJによりますが、ウォーターフォール、アジャイル、スクラム開発で進めます。
【テクノプロ・デザイン社でのやりがい】
1.話題性の高いモノづくりに携わることができます。
2.PJによっては、白紙の段階から構想をもとに要件設定ができます。
3.様々な技術を試せる環境で働くことができます。
4.各々の技術力の成長ができる環境です。
5.ライフワークバランスが取りやすいです。
【働く環境】
リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。
例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。
現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。
また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。
技術を育てる技術が、テクノプロ・デザイン社には溢れています。
【豊富な研修制度】
自社研修以外にもUdemyやAidemyなどの外部e-Learningのコンテンツも会社負担でご利用いただけます。
技術研修数:1,092研修
ヒューマン&ビジネス系研修:155研修
《これまでに研修を受講したエンジニアは97,492名》
階層別、職能別、目的・課題別の研修プログラムを200種以上用意しており、いつでも学ぶことができます。
さらに、技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、全国60校以上の外部スクールも活用OK!多様なニーズに対応しています。
その他にもさまざまなプログラムを用意しております。
【東京・宮崎】大手インターネットグループでのフロントエンドエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜850万円 ※経験・能力等を考慮し、当社規定にて優遇します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社において自社サービスのWebコンテンツの管理をはじめとした、フロントエンドエンジニアとしてのこれまでのご経験やご意向から活躍の期待できるポジションについてご提案させていただき、フロントエンドチームでご活躍をいただきます。
【具体的な業務内容】
●マーケッター・デザイナー・エンジニアと連携した自社サービスのWebコンテンツの管理
●既存アプリケーション運用・管理・リファクタリング
(laravel, codeigniter, ・react/next, vue/nuxt, wordpress 含む)
●開発レギュレーションの策定とアプリケーションへの適用
●新規商材サイト構築(技術選定・実装・進行管理含む)
● インターネットのインフラを支えるサービス担当
- 国内シェアNo.1ドメインサービス 「お名前.com byGMO」
- ホスティングサービス 「ConoHa byGMO」とその応援団長「美雲このは」の活動
● 会社のブランディングに関わるWebサイト制作
- 新規プロジェクト
- 採用サイトやグループ全体に向けた社内イベント
- エンジニア・クリエイターのための社外イベント
- 陸上部
● 社内システム開発
【具体的な業務内容】
●マーケッター・デザイナー・エンジニアと連携した自社サービスのWebコンテンツの管理
●既存アプリケーション運用・管理・リファクタリング
(laravel, codeigniter, ・react/next, vue/nuxt, wordpress 含む)
●開発レギュレーションの策定とアプリケーションへの適用
●新規商材サイト構築(技術選定・実装・進行管理含む)
● インターネットのインフラを支えるサービス担当
- 国内シェアNo.1ドメインサービス 「お名前.com byGMO」
- ホスティングサービス 「ConoHa byGMO」とその応援団長「美雲このは」の活動
● 会社のブランディングに関わるWebサイト制作
- 新規プロジェクト
- 採用サイトやグループ全体に向けた社内イベント
- エンジニア・クリエイターのための社外イベント
- 陸上部
● 社内システム開発
大手インターネットグループでの技術広報担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜550万円 ※経験・能力等を考慮し、当社規定にて優遇します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
技術広報のミッションは様々な分野で活躍するエンジニアを通じて、グループの技術力を広め、企業価値向上や事業成長、IT業界の発展に貢献することに加え、働くエンジニア・クリエイターの誇りにつながる活動を行っています。ブログやSNSを通じた情報発信はもちろんのこと、エンジニア向けの技術イベントの主催・参加などのコミュニティ通じて認知を広げ、ファンを増やす活動を行っていただきます。
グループが取り組む最先端の技術、多岐にわたる領域の技術について学ぶことができるため、自らも成長できるお仕事です。
【具体的な業務内容】
・オフライン/オンラインイベントの企画立案・実施
・テックブログの運用全般
・技術広報活動におけるSNS運用
・エンジニアやグループ各社人事や広報担当とのリレーション
グループが取り組む最先端の技術、多岐にわたる領域の技術について学ぶことができるため、自らも成長できるお仕事です。
【具体的な業務内容】
・オフライン/オンラインイベントの企画立案・実施
・テックブログの運用全般
・技術広報活動におけるSNS運用
・エンジニアやグループ各社人事や広報担当とのリレーション
【愛知】DXソリューションサービスを提供する企業でのWEB系/業務系エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のお客さま(自動車/自動車部品/家電/医療等の大手メーカー)の開発現場で、
主にWEB系ではサーバーサイド、業務系では業務を効率化/自動化するアプリケーションの
開発業務に従事していただきます。
例えば、、、
・オンプレミス環境でのWebアプリ開発及びクラウド環境への移行業務
・3D Secure認証サービスの基盤開発PM
・生産管理システム サーバサイド開発(Java)
主にWEB系ではサーバーサイド、業務系では業務を効率化/自動化するアプリケーションの
開発業務に従事していただきます。
例えば、、、
・オンプレミス環境でのWebアプリ開発及びクラウド環境への移行業務
・3D Secure認証サービスの基盤開発PM
・生産管理システム サーバサイド開発(Java)
【富山/石川/福井】DXソリューションサービスを提供する企業でのWEB系/業務系エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のお客さま(自動車/自動車部品/家電/医療等の大手メーカー)の開発現場で、
主にWEB系ではサーバーサイド、業務系では業務を効率化/自動化するアプリケーションの
開発業務に従事していただきます。
例えば、、、
・オンプレミス環境でのWebアプリ開発及びクラウド環境への移行業務
・3D Secure認証サービスの基盤開発PM
・生産管理システム サーバサイド開発(Java)
主にWEB系ではサーバーサイド、業務系では業務を効率化/自動化するアプリケーションの
開発業務に従事していただきます。
例えば、、、
・オンプレミス環境でのWebアプリ開発及びクラウド環境への移行業務
・3D Secure認証サービスの基盤開発PM
・生産管理システム サーバサイド開発(Java)
【フルリモート】DXソリューションサービスを提供する企業でのクラウドサービスエンジニア/ SalesforceなどSaaS/PaaS・IaaS
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【募集背景】
当社は製造業を中心とした顧客基盤を有しており、複数のプロダクトから最適なITソリューションを提供しています。DXの拡大に伴ってクラウド型ビジネスアプリやAI/RPA活用、エンジニアリングプロセス改善などに亘ります。顧客の課題に対してコンサルティングから開発、導入支援までの一貫した「ビジネス領域」をトータルソリューションとして提供し、顧客に貢献しています。
【業務概要】
クラウドサービスエンジニア
SaaS/PaaS,IaaS,DataCloudのビジネスに関するすべての技術工程(営業支援、要件定義、構築、設定、アプリ開発、運用、保守、研修等)
当社は製造業を中心とした顧客基盤を有しており、複数のプロダクトから最適なITソリューションを提供しています。DXの拡大に伴ってクラウド型ビジネスアプリやAI/RPA活用、エンジニアリングプロセス改善などに亘ります。顧客の課題に対してコンサルティングから開発、導入支援までの一貫した「ビジネス領域」をトータルソリューションとして提供し、顧客に貢献しています。
【業務概要】
クラウドサービスエンジニア
SaaS/PaaS,IaaS,DataCloudのビジネスに関するすべての技術工程(営業支援、要件定義、構築、設定、アプリ開発、運用、保守、研修等)
【山形】DXソリューションサービスを提供する企業でのSE
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のお客さま(自動車/自動車部品/産業用装置等の大手メーカー/システム会社)の開発現場にて、
主にWEB系ではサーバーサイド、業務系では業務を効率化/自動化するアプリケーションの開発業務などに従事していただきます。
<プロジェクト例>
・PC開発におけるプロジェクトマネジメント業務
・音響機器メーカーの生産管理システムの設計開発・運用業務
主にWEB系ではサーバーサイド、業務系では業務を効率化/自動化するアプリケーションの開発業務などに従事していただきます。
<プロジェクト例>
・PC開発におけるプロジェクトマネジメント業務
・音響機器メーカーの生産管理システムの設計開発・運用業務
【秋田】DXソリューションサービスを提供する企業でのSE
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のお客さま(自動車/自動車部品/産業用装置等の大手メーカー/システム会社)の開発現場にて、
主にWEB系ではサーバーサイド、業務系では業務を効率化/自動化するアプリケーションの開発業務などに従事していただきます。
<プロジェクト例>
・自動車メーカーの基幹システム刷新対応(要件定義)
・小売業(アパレル)向け基幹システムの設計開発(基本設計)
主にWEB系ではサーバーサイド、業務系では業務を効率化/自動化するアプリケーションの開発業務などに従事していただきます。
<プロジェクト例>
・自動車メーカーの基幹システム刷新対応(要件定義)
・小売業(アパレル)向け基幹システムの設計開発(基本設計)
【福島】DXソリューションサービスを提供する企業でのSE
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のお客さま(自動車/自動車部品/産業用装置等の大手メーカー/システム会社)の開発現場にて、
主にWEB系ではサーバーサイド、業務系では業務を効率化/自動化するアプリケーションの開発業務などに従事していただきます。
主にWEB系ではサーバーサイド、業務系では業務を効率化/自動化するアプリケーションの開発業務などに従事していただきます。
インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのデザイナー/Webディレクター(運用改善・プロモーション)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 ※経験や経歴により下限給与を下回ることもあります
ポジション
Webディレクター
仕事内容
自社で運営する各サービスの広告LP/バナー制作における企画から制作ディレクション、数値改善までの業務をお任せします。
【具体的な業務内容】
・運用型広告/LPの改善、導線設計、企画(マーケターとのコミュニケーションを含む)
・LP/バナーの制作ディレクション(ワイヤーフレーム作成および社内デザイナーへの指示)
・複数プロジェクトの制作進行・品質管理・スケジュール管理・コスト管理
・クリエイティブ制作の提案や業務改善
【使用ツール】
・Figma
・Google Analytics
・Google Optimize
・Adobe Photoshop
・Adobe Illustrator
【当ポジションの魅力】
・社内のマーケターやエンジニアなどの他職種と協業しながら広告運用のノウハウを高められます。
・幅広い事業のクリエイティブのPDCAを回し、成果を確認することができます。
【担当プロダクトについて】
全社では40を超えるサービスが存在しており、以下は代表的なサービスです。
●エンジニア向け人材事業
フリーランスのITエンジニア求人支援業界では最大手規模です。
更なる利用者拡大と認知向上のため、マス向けのブランディング関連のプロジェクトが進行中です。
●医療、介護向け人材事業
看護師や介護士の転職支援などを行うサービスで、業界No.2クラス規模です。
よりユーザーに寄り添ったサービスを目指し、ユーザー調査〜ブランディング施策に取り組みます。
●若年層向け人材事業
新規ページの制作やABテストを行い、集客の強化へ取り組みます。
●新卒向け人材事業
立ち上げフェーズの新規機能の開発に取り組みます。
【具体的な業務内容】
・運用型広告/LPの改善、導線設計、企画(マーケターとのコミュニケーションを含む)
・LP/バナーの制作ディレクション(ワイヤーフレーム作成および社内デザイナーへの指示)
・複数プロジェクトの制作進行・品質管理・スケジュール管理・コスト管理
・クリエイティブ制作の提案や業務改善
【使用ツール】
・Figma
・Google Analytics
・Google Optimize
・Adobe Photoshop
・Adobe Illustrator
【当ポジションの魅力】
・社内のマーケターやエンジニアなどの他職種と協業しながら広告運用のノウハウを高められます。
・幅広い事業のクリエイティブのPDCAを回し、成果を確認することができます。
【担当プロダクトについて】
全社では40を超えるサービスが存在しており、以下は代表的なサービスです。
●エンジニア向け人材事業
フリーランスのITエンジニア求人支援業界では最大手規模です。
更なる利用者拡大と認知向上のため、マス向けのブランディング関連のプロジェクトが進行中です。
●医療、介護向け人材事業
看護師や介護士の転職支援などを行うサービスで、業界No.2クラス規模です。
よりユーザーに寄り添ったサービスを目指し、ユーザー調査〜ブランディング施策に取り組みます。
●若年層向け人材事業
新規ページの制作やABテストを行い、集客の強化へ取り組みます。
●新卒向け人材事業
立ち上げフェーズの新規機能の開発に取り組みます。
インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのマーケ/プロダクト企画(UXリサーチャー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円 ※スキル・経験を考慮の上、当社賃金規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
プロダクトやサービスをデザインする上でも難しい問いに答えていくポジションです。
クライアントやユーザーがプロダクトに何を求めているのかを明らかにして、それに対して何をするべきかを導き出すことが UXリサーチャーの職務です。
事業担当者とコミュニケーションを取りながらリサーチを進める、示唆を出すのはもちろんのこと、お持ちの専門性も生かしながら、事業/サービス/プロダクトの成長にコミットしていただきたいです。
調査をして終わりではなく、様々な施策、課題解決の実行フェーズまで一緒に進めていただくことを期待いたします。
【具体的な業務内容】
・サービスやプロダクトの課題特定、あるべき姿の設定
・ユーザーヒアリングやユーザーテストの設計
・上記の実施から考察のまとめ、レポーティング
・(社内の担当者たちと協業しながら)施策のプランニング、実行サポート
・効果検証
・ユーザーのニーズや行動実態を見ながら解決していく課題の種類やサイズは様々です。
・事業戦略の企画立案
・サービス/プロダクトの企画設計
・ユーザー体験、インターフェースの設計
・ユーザーコミュニケーションやメディアのプランニング
【使用ツール】
・Figma
・Google Analytics
・Optimizely
・Slack
・Google Big Query
・Asan
【当ポジションの魅力】
・人間の面白さに触れられること。対象から見えている世界はどんなものなのかを知る面白さがあります。
・リサーチを通じて得た示唆をプロダクトに反映し、その反響を得られます。
・これからプロダクトを大きくしていくフェーズに携わることができます。
・専門性を高められます。
【担当プロダクトについて】
全社では40を超えるサービスが存在しており、以下は代表的なサービスです。
担当いただくプロダクトについては、面接時にすり合わせさせていただきます。
●エンジニア向け人材事業
フリーランスのITエンジニア求人支援業界では最大手規模です。
更なる利用者拡大と認知向上のため、マス向けのブランディング関連のプロジェクトが進行中です。
●医療、介護向け人材事業
看護師や介護士の転職支援などを行うサービスで、業界TOPクラスの規模です。
よりユーザーに寄り添ったサービスを目指し、ユーザー調査〜ブランディング施策に取り組みます。
●若年層向け人材事業
新規ページの制作やABテストを行い、集客の強化へ取り組みます。
●新卒向け人材事業
立ち上げフェーズの新規機能の開発に取り組みます。
【キャリアパス】
・プロダクトマネージャー
UXリサーチを企画設計実行しながら、徐々にプロダクト全体の戦略戦術を企画するようになり、プロダクトマネージャーを目指せます(事業責任者のパターンもあります)。
・UIUX改善組織のリーダーやマネージャー
組織の中長期方針の設計をし、それに即して育成採用制度設計を進め組織づくり方面に伸ばしていけます。
・ブランド戦略の立案責任者
ユーザー理解を進め、リサーチの専門性を高く担保した上で、事業のブランド戦略やそれに紐づくマス広告の企画スキルを伸ばしていけます。
クライアントやユーザーがプロダクトに何を求めているのかを明らかにして、それに対して何をするべきかを導き出すことが UXリサーチャーの職務です。
事業担当者とコミュニケーションを取りながらリサーチを進める、示唆を出すのはもちろんのこと、お持ちの専門性も生かしながら、事業/サービス/プロダクトの成長にコミットしていただきたいです。
調査をして終わりではなく、様々な施策、課題解決の実行フェーズまで一緒に進めていただくことを期待いたします。
【具体的な業務内容】
・サービスやプロダクトの課題特定、あるべき姿の設定
・ユーザーヒアリングやユーザーテストの設計
・上記の実施から考察のまとめ、レポーティング
・(社内の担当者たちと協業しながら)施策のプランニング、実行サポート
・効果検証
・ユーザーのニーズや行動実態を見ながら解決していく課題の種類やサイズは様々です。
・事業戦略の企画立案
・サービス/プロダクトの企画設計
・ユーザー体験、インターフェースの設計
・ユーザーコミュニケーションやメディアのプランニング
【使用ツール】
・Figma
・Google Analytics
・Optimizely
・Slack
・Google Big Query
・Asan
【当ポジションの魅力】
・人間の面白さに触れられること。対象から見えている世界はどんなものなのかを知る面白さがあります。
・リサーチを通じて得た示唆をプロダクトに反映し、その反響を得られます。
・これからプロダクトを大きくしていくフェーズに携わることができます。
・専門性を高められます。
【担当プロダクトについて】
全社では40を超えるサービスが存在しており、以下は代表的なサービスです。
担当いただくプロダクトについては、面接時にすり合わせさせていただきます。
●エンジニア向け人材事業
フリーランスのITエンジニア求人支援業界では最大手規模です。
更なる利用者拡大と認知向上のため、マス向けのブランディング関連のプロジェクトが進行中です。
●医療、介護向け人材事業
看護師や介護士の転職支援などを行うサービスで、業界TOPクラスの規模です。
よりユーザーに寄り添ったサービスを目指し、ユーザー調査〜ブランディング施策に取り組みます。
●若年層向け人材事業
新規ページの制作やABテストを行い、集客の強化へ取り組みます。
●新卒向け人材事業
立ち上げフェーズの新規機能の開発に取り組みます。
【キャリアパス】
・プロダクトマネージャー
UXリサーチを企画設計実行しながら、徐々にプロダクト全体の戦略戦術を企画するようになり、プロダクトマネージャーを目指せます(事業責任者のパターンもあります)。
・UIUX改善組織のリーダーやマネージャー
組織の中長期方針の設計をし、それに即して育成採用制度設計を進め組織づくり方面に伸ばしていけます。
・ブランド戦略の立案責任者
ユーザー理解を進め、リサーチの専門性を高く担保した上で、事業のブランド戦略やそれに紐づくマス広告の企画スキルを伸ばしていけます。
FinTech企業での新規事業テックリード
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,200万円
ポジション
担当者
仕事内容
・Web系のBtoCサービスにおける、少数でのプロダクト開発
・フロントエンド + バックエンドを含めたプロダクト開発全般
・PDCAサイクルを高速に回す体制の構築・運用
・これらをTechリード・リードエンジニアとして推進し、新規の金融サービスの立ち上げを推進・運用
●開発環境
インフラ:AWS(EC2, ECS, API Gateway.etc)
DB:MySQL
ミドルウェア:Nginx,Tomcat, IIS
言語:Java,Kotlin,TypeScript,CSS
Framework:React,Next.js,SpringBoot
モニタリング:DataDog, PagerDuty
BI:Google BigQuery
・フロントエンド + バックエンドを含めたプロダクト開発全般
・PDCAサイクルを高速に回す体制の構築・運用
・これらをTechリード・リードエンジニアとして推進し、新規の金融サービスの立ち上げを推進・運用
●開発環境
インフラ:AWS(EC2, ECS, API Gateway.etc)
DB:MySQL
ミドルウェア:Nginx,Tomcat, IIS
言語:Java,Kotlin,TypeScript,CSS
Framework:React,Next.js,SpringBoot
モニタリング:DataDog, PagerDuty
BI:Google BigQuery
【勤務地:大阪】FAセンサの開発・設計・コンサルティング営業会社でのWebサイト フロントエンドエンジニア/Web開発エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
弊社Webサイト(国内・海外サイト等)のフロント領域の開発・推進を担っていただきます。
マーケティング担当と協働し、技術・デザイン面の観点を織り込み、Webサービス全体の魅力を高めていく役割です。
【やりがい】
全世界に向けに提供するWebサービスを軸に、フロント領域の上流から下流まで経験を積むことができ、エンジニアとして成長を実感することができます。
また、将来的にはバックエンド領域にも入り込んでいただく事でITスペシャリストとして成長を実感することができます。
マーケティング担当と協働し、技術・デザイン面の観点を織り込み、Webサービス全体の魅力を高めていく役割です。
【やりがい】
全世界に向けに提供するWebサービスを軸に、フロント領域の上流から下流まで経験を積むことができ、エンジニアとして成長を実感することができます。
また、将来的にはバックエンド領域にも入り込んでいただく事でITスペシャリストとして成長を実感することができます。
【勤務地:大阪】FAセンサの開発・設計・コンサルティング営業会社でのWebサイト インフラエンジニア/SRE
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
弊社Webサイト(国内・海外サイト等)のサーバー、DBの構築、運用をお任せします。
その他、各種ミドルウェアの導入/チューニング、システムのセキュリティ対策、CICD環境構築・運用など、幅広い業務を担っていただきます。
【やりがい】
全世界に向けに提供するWebサービスを軸に、インフラ領域の上流から下流まで経験を積むことができ、エンジニアとして成長を実感することができます。
また、将来的にはバックエンド領域に留まる事無く、フロントエンド領域に入り込み、ITアーキテクトとして成長を実感することができます。
その他、各種ミドルウェアの導入/チューニング、システムのセキュリティ対策、CICD環境構築・運用など、幅広い業務を担っていただきます。
【やりがい】
全世界に向けに提供するWebサービスを軸に、インフラ領域の上流から下流まで経験を積むことができ、エンジニアとして成長を実感することができます。
また、将来的にはバックエンド領域に留まる事無く、フロントエンド領域に入り込み、ITアーキテクトとして成長を実感することができます。
金融機関向けシステムソリューション開発会社でのテックリード/開発メンバー(Web3領域)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜2,000万円
ポジション
担当者
仕事内容
Web3領域の事業リードとともに、一緒に当該領域を開拓していけるテックリードを募集します。
主に下記3つの役割を期待しています。事業領域が拡大した先には、当該領域のCTOのような役割も想定しております。また、思考に応じて、プロダクトマネージャーやCPOのような役割や、キャリアも歩んでいただけます。
1. 顧客課題の発見、テクノロジーを踏まえたソリューション提案。
2. システムの構築・デリバリーにおける、アーキテクチャ設計、開発チームビルディング、およびチームリード。
3. 1と2を通した技術アセット蓄積(新規技術の取り込み、ベストプラクティス展開、ライブラリ化、プロダクト化)、体制強化(チームトポロジーの改善、育成、採用)
●技術スタックと開発プロセス
プロジェクトやパッケージ (プロダクト) によって異なります。社内で多く られるケースについて記述します。
・開発プロセス
較的規模の きい新規開発や追加開発案件では、プロジェクト進 体はフェーズを設定したウォーターフォール型の運営となることが多いです。 で、顧客とともに事業を構築してゆくようなプロジェクトなどでは、スクラム等を適 したイテレーティブ、適応型の開発プロセスを実践する事例も多くあります。
・プログラミング 語とフレームワーク
サーバーサイドを Java (Spring Boot) , ウェブシステムの場合フロントエンドを TypeScript (Vue.js, React.js) を いることが多いです。プロジェクトに依ってサーバーサイド Kotlin, Python, C++ などを利 することもあります。 速取引やミッションクリティカル性の さが求められる 融システムを扱うプロジェクトでは、社内独 に開発されたフレームワークやメッセージングライブラリを扱うことがあります。
・インフラ
AWS, またはオンプレミス環境 ( 社管理が中 ですが顧客管理下のケースもあります)。
・VCS: GitHub Enterprise ( 社運 )
・CI/CD: Jenkins (プロジェクト独 運 または全社共通運 ), CodeBuild
・ローカル端末: VDI 環境の提供 (Windows) または Macbook Pro の貸与
・コミュニケーション, ドキュメント, プロジェクト管理: Jira または Redmine,Slack, Office 365 (Teams 等), Box ( 部チームで miro, Notion を試験運 中)
●キャリアパス
当事業に携わっていただくにあたり下記のような経験を積んでいくことが可能です。
・プロダクト立ち上げ
クライアントへのソリューション提供でニーズを見極めての自社プロダクトの立ち上げ、グロウスができるエンジニアや、そこから転じたPdMなどへのキャリアパスも選択可能です。
・Web3技術領域のエキスパート・エバンジェリスト
その他、当社の他プロジェクトなどへの参画や、様々なキャリアパスをご用意しております。
当社の経営哲学には、1つ に「Player」という項 があり、 Individual Contributor の出す成果こそが顧客へ届ける価値の根源である と、私たちは考えています。
また、そのような姿勢は「God is in the Details」という Philosophy にも現れています。社内には予め規定されたキャリアプランやパスは 意されていませんが、 実際にプロジェクトや組織のマネジメントを仕事にせずにキャリアを重ねるメンバーも数多く在籍します。
ご経験やご志向に合わせて様々な活躍の幅を用意しており、多彩な強みを持つメンバーと高めあいながら業務を行っていくことが可能です。以下は活躍事例の一部です。
・業務知識 x エンジニアリング
業務知識とテクノロジー/開発知識を合わせて活かすことで、クライアントの課題に対して最適なソリューションを設計します。また、自身で実装をリードしてシステムを作り上げリリースまで推進していきます。
・高レベルの非機能要件のエンジニアリング
マイクロ秒オーダーのレイテンシが求められる金融システムや、何千台の計算サーバの並列処理など高いレベルの非機能要件が必要となるシステムが多数存在しており、そこではアーキテクチャ設計や、高い実装技術が重要です。
・AWSをフル活用したクラウドネイティブな業務システム開発・運用
エンタープライズシステムの領域でもクラウドインフラ・PaaSを利用したクラウドネイティブなシステムを構築するプロジェクトが当社には多数存在します。ソリューションアーキテクトとしてプロジェクトをリードするロールを求めています。
・アジャイルコーチ・スクラムマスター
アジャイルコーチのロールを担うメンバーも在籍しています。エンタープライズシステムの開発を行うプロジェクトだけではなく、クライアント企業と共にスクラムチームを組成して新規プロダクトを開発する案件や、内製開発能力を高めたいクライアント企業に伴走するようなニーズも増えつつあります。
・クオリティ アシュアランス
自動テスト、CI/CDなどのエンジニアリングプラクティスの知識と、体系的な品質保証の知識を融合させて、システムの品質を効率的に高めます。CI/CD環境の構築も自身でできる場合は、さらなる活躍の場が存在しています。
・大規模プロジェクトのデリバリマネジメント
PMと協力しながら、開発アプローチ(ウォーターフォール or 反復型など)、エンジニアリングプラクティス設計などを行い、デリバリを推進しています。
主に下記3つの役割を期待しています。事業領域が拡大した先には、当該領域のCTOのような役割も想定しております。また、思考に応じて、プロダクトマネージャーやCPOのような役割や、キャリアも歩んでいただけます。
1. 顧客課題の発見、テクノロジーを踏まえたソリューション提案。
2. システムの構築・デリバリーにおける、アーキテクチャ設計、開発チームビルディング、およびチームリード。
3. 1と2を通した技術アセット蓄積(新規技術の取り込み、ベストプラクティス展開、ライブラリ化、プロダクト化)、体制強化(チームトポロジーの改善、育成、採用)
●技術スタックと開発プロセス
プロジェクトやパッケージ (プロダクト) によって異なります。社内で多く られるケースについて記述します。
・開発プロセス
較的規模の きい新規開発や追加開発案件では、プロジェクト進 体はフェーズを設定したウォーターフォール型の運営となることが多いです。 で、顧客とともに事業を構築してゆくようなプロジェクトなどでは、スクラム等を適 したイテレーティブ、適応型の開発プロセスを実践する事例も多くあります。
・プログラミング 語とフレームワーク
サーバーサイドを Java (Spring Boot) , ウェブシステムの場合フロントエンドを TypeScript (Vue.js, React.js) を いることが多いです。プロジェクトに依ってサーバーサイド Kotlin, Python, C++ などを利 することもあります。 速取引やミッションクリティカル性の さが求められる 融システムを扱うプロジェクトでは、社内独 に開発されたフレームワークやメッセージングライブラリを扱うことがあります。
・インフラ
AWS, またはオンプレミス環境 ( 社管理が中 ですが顧客管理下のケースもあります)。
・VCS: GitHub Enterprise ( 社運 )
・CI/CD: Jenkins (プロジェクト独 運 または全社共通運 ), CodeBuild
・ローカル端末: VDI 環境の提供 (Windows) または Macbook Pro の貸与
・コミュニケーション, ドキュメント, プロジェクト管理: Jira または Redmine,Slack, Office 365 (Teams 等), Box ( 部チームで miro, Notion を試験運 中)
●キャリアパス
当事業に携わっていただくにあたり下記のような経験を積んでいくことが可能です。
・プロダクト立ち上げ
クライアントへのソリューション提供でニーズを見極めての自社プロダクトの立ち上げ、グロウスができるエンジニアや、そこから転じたPdMなどへのキャリアパスも選択可能です。
・Web3技術領域のエキスパート・エバンジェリスト
その他、当社の他プロジェクトなどへの参画や、様々なキャリアパスをご用意しております。
当社の経営哲学には、1つ に「Player」という項 があり、 Individual Contributor の出す成果こそが顧客へ届ける価値の根源である と、私たちは考えています。
また、そのような姿勢は「God is in the Details」という Philosophy にも現れています。社内には予め規定されたキャリアプランやパスは 意されていませんが、 実際にプロジェクトや組織のマネジメントを仕事にせずにキャリアを重ねるメンバーも数多く在籍します。
ご経験やご志向に合わせて様々な活躍の幅を用意しており、多彩な強みを持つメンバーと高めあいながら業務を行っていくことが可能です。以下は活躍事例の一部です。
・業務知識 x エンジニアリング
業務知識とテクノロジー/開発知識を合わせて活かすことで、クライアントの課題に対して最適なソリューションを設計します。また、自身で実装をリードしてシステムを作り上げリリースまで推進していきます。
・高レベルの非機能要件のエンジニアリング
マイクロ秒オーダーのレイテンシが求められる金融システムや、何千台の計算サーバの並列処理など高いレベルの非機能要件が必要となるシステムが多数存在しており、そこではアーキテクチャ設計や、高い実装技術が重要です。
・AWSをフル活用したクラウドネイティブな業務システム開発・運用
エンタープライズシステムの領域でもクラウドインフラ・PaaSを利用したクラウドネイティブなシステムを構築するプロジェクトが当社には多数存在します。ソリューションアーキテクトとしてプロジェクトをリードするロールを求めています。
・アジャイルコーチ・スクラムマスター
アジャイルコーチのロールを担うメンバーも在籍しています。エンタープライズシステムの開発を行うプロジェクトだけではなく、クライアント企業と共にスクラムチームを組成して新規プロダクトを開発する案件や、内製開発能力を高めたいクライアント企業に伴走するようなニーズも増えつつあります。
・クオリティ アシュアランス
自動テスト、CI/CDなどのエンジニアリングプラクティスの知識と、体系的な品質保証の知識を融合させて、システムの品質を効率的に高めます。CI/CD環境の構築も自身でできる場合は、さらなる活躍の場が存在しています。
・大規模プロジェクトのデリバリマネジメント
PMと協力しながら、開発アプローチ(ウォーターフォール or 反復型など)、エンジニアリングプラクティス設計などを行い、デリバリを推進しています。
国内生命保険会社でのデータ分析担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●職務内容
このポジションでは、部門が所管するKPIの分析やレポート、サブKPIの設定や評価手法の確立、各メンバーの施策のPDCAを回す環境構築等、データドリブンマーケティングの推進を担っていただきます。
また、ご経験に応じて、プロダクトやプロダクトに関係するコミュニケーションにおけるUXの改善、企画、実行ディレクションも担当して頂きます。
●具体的な仕事内容
・Adobe Analytics等を使ったアクセス解析
・KARTE等のツールを使った各種施策評価
・申込・契約データ等を活用したデータ分析
・社内関連部門との協業、社内プロジェクトへの参加
・LINE、アプリ、Web接客等のグロース企画立案、運営、管理
●ポジションの魅力
・Webサイトから各種コミュニケーションチャネル(Web接客、メール、TEL、LINE、アプリなど)を活用した顧客体験をデザインできるスコープの広さ
このポジションでは、部門が所管するKPIの分析やレポート、サブKPIの設定や評価手法の確立、各メンバーの施策のPDCAを回す環境構築等、データドリブンマーケティングの推進を担っていただきます。
また、ご経験に応じて、プロダクトやプロダクトに関係するコミュニケーションにおけるUXの改善、企画、実行ディレクションも担当して頂きます。
●具体的な仕事内容
・Adobe Analytics等を使ったアクセス解析
・KARTE等のツールを使った各種施策評価
・申込・契約データ等を活用したデータ分析
・社内関連部門との協業、社内プロジェクトへの参加
・LINE、アプリ、Web接客等のグロース企画立案、運営、管理
●ポジションの魅力
・Webサイトから各種コミュニケーションチャネル(Web接客、メール、TEL、LINE、アプリなど)を活用した顧客体験をデザインできるスコープの広さ
【東京・大阪】人材育成コンサル会社でのSNSマーケティング企画/運用・デジタルマーケティング企画担当 (プロフェッショナル職)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
プロフェッショナル職
仕事内容
●業務内容/Responsibilities
新たな学生を募集するための重要なコンタクトポイントであるSNSを中心としたデジタルマーケティングの企画・実行・運用から、デジタル広告の企画・制作・運用管理やWEBコンテンツの企画・制作・管理を中心に担っていただきます。将来的には各種リサーチやSEO対策、WEBサイトの動線改善、マーケティング・オートメーションツールの運用、WEB接客ツールの企画・設計・運用など、デジタルマーケティングに関する幅広い業務を担っていただくことを期待しています。また、自らさまざまなマーケティング施策のディレクションを担っていただける人材となっていただきたいと考えています。
特に、社会との接続において、重要なコンタクトポイントであるソーシャルメディアを強化するべく、Twitter、Instagram、Facebook、YouTube、TikTok等のSNSを活用したコンテンツマーケティング企画の立案から実行、運用まで自律して取り組んでいただける新たな仲間を募集しております(業務の半分をデジタルマーケティング全般に関わること、半分をSNSに関することをお願いする予定ですが、ご本人の得意分野を活かしていただけるよう業務アサインを検討します)。
主な役割:
各種公式SNSアカウントの戦略策定およびコンテンツの企画、制作、運用
プロモーションキャンペーン施策の企画および実行
数値分析、改善提案と実行
自社内の広報担当・マーケティング担当者との協力
社外協力会社との調整および折衝
●魅力/Challenges of the position
・常にお客様視点に立つこと。
・自ら考え、実行すること。
・個人の思い込みを排し、多様な意見を取り入れること。
・前例にとらわれず、チャレンジする風土の中で成長し続けること。
・これらは共に働く仲間からの協力がなくては実現し得ません。スクール部門のマーケティングチームには、それぞれの分野のスペシャリティを発揮しながらも「ひとりでも多くのビジネスパーソンに学ぶ喜びを届けたい」「人生を変える経験をしていただきたい」という熱い想いを共にする仲間がいます。
私たちは、想いを共にした仲間の可能性を信じ、以下のような働く環境を準備しています。
・入社年次や年齢に関係なく、誰にでもチャンスが与えられる風土
・チームや地域、部門に関係なく、誰もが協力し合えるフラットな組織
・業務効率を重視し、生産性高く働くことのできる環境(デジタルコミュニケーションツールの整備)
新たな学生を募集するための重要なコンタクトポイントであるSNSを中心としたデジタルマーケティングの企画・実行・運用から、デジタル広告の企画・制作・運用管理やWEBコンテンツの企画・制作・管理を中心に担っていただきます。将来的には各種リサーチやSEO対策、WEBサイトの動線改善、マーケティング・オートメーションツールの運用、WEB接客ツールの企画・設計・運用など、デジタルマーケティングに関する幅広い業務を担っていただくことを期待しています。また、自らさまざまなマーケティング施策のディレクションを担っていただける人材となっていただきたいと考えています。
特に、社会との接続において、重要なコンタクトポイントであるソーシャルメディアを強化するべく、Twitter、Instagram、Facebook、YouTube、TikTok等のSNSを活用したコンテンツマーケティング企画の立案から実行、運用まで自律して取り組んでいただける新たな仲間を募集しております(業務の半分をデジタルマーケティング全般に関わること、半分をSNSに関することをお願いする予定ですが、ご本人の得意分野を活かしていただけるよう業務アサインを検討します)。
主な役割:
各種公式SNSアカウントの戦略策定およびコンテンツの企画、制作、運用
プロモーションキャンペーン施策の企画および実行
数値分析、改善提案と実行
自社内の広報担当・マーケティング担当者との協力
社外協力会社との調整および折衝
●魅力/Challenges of the position
・常にお客様視点に立つこと。
・自ら考え、実行すること。
・個人の思い込みを排し、多様な意見を取り入れること。
・前例にとらわれず、チャレンジする風土の中で成長し続けること。
・これらは共に働く仲間からの協力がなくては実現し得ません。スクール部門のマーケティングチームには、それぞれの分野のスペシャリティを発揮しながらも「ひとりでも多くのビジネスパーソンに学ぶ喜びを届けたい」「人生を変える経験をしていただきたい」という熱い想いを共にする仲間がいます。
私たちは、想いを共にした仲間の可能性を信じ、以下のような働く環境を準備しています。
・入社年次や年齢に関係なく、誰にでもチャンスが与えられる風土
・チームや地域、部門に関係なく、誰もが協力し合えるフラットな組織
・業務効率を重視し、生産性高く働くことのできる環境(デジタルコミュニケーションツールの整備)
ビジネスプラットフォーム開発企業でのフルスタックエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円
ポジション
担当者
仕事内容
自社プロダクトの開発チームで、プロダクト開発をリード頂きます。
ビジネス要件と技術要件の双方を理解し、開発を推進頂く役割です。
・提供中プロダクトの開発
-新機能開発提案
-機能改善
-設計
-実装
-CI/CDの整備
-開発環境の整備
・営業やQAと連携した品質改善
・ビジネスニーズに基づく企画と機能実現
※1 業務変更の範囲:会社内でのすべての業務
# 開発環境
開発マシン : Mac Book Pro 、Windowsノート、Windowsデスクトップ
言語 : PHP、JavaScript/TypeScript
フレームワーク等 : Laravel、Vue.js
DB : MySQL
利用サービス : BitBucket、Jira、Backlog
Webサーバー実行環境 : AWS、NIFCLOUD、Microsoft Azure
ビジネス要件と技術要件の双方を理解し、開発を推進頂く役割です。
・提供中プロダクトの開発
-新機能開発提案
-機能改善
-設計
-実装
-CI/CDの整備
-開発環境の整備
・営業やQAと連携した品質改善
・ビジネスニーズに基づく企画と機能実現
※1 業務変更の範囲:会社内でのすべての業務
# 開発環境
開発マシン : Mac Book Pro 、Windowsノート、Windowsデスクトップ
言語 : PHP、JavaScript/TypeScript
フレームワーク等 : Laravel、Vue.js
DB : MySQL
利用サービス : BitBucket、Jira、Backlog
Webサーバー実行環境 : AWS、NIFCLOUD、Microsoft Azure
ビジネスプラットフォーム開発企業での自社プロダクト開発スタッフ
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜500万円
ポジション
スタッフ
仕事内容
◆概要
自社プロダクトの開発チームで、プロダクト開発の一連の流れを身に着けて頂きます。
ビジネス要件と技術要件の双方を理解し、ゆくゆくは開発をリード頂く役割を期待しています。
◆仕事内容(ご経験に合わせて、お任せできるところからお任せします)
・提供中プロダクトの開発
-新機能開発提案
-機能改善
-設計
-実装
・営業やQAと連携した品質改善
・ビジネスニーズに基づく企画と機能実現
【やりがい・魅力】
・ネイティブアプリ(iOS、Windows)、Webフロント/バックエンドなど、幅広い領域の開発を行えます。
・レシートプリンターや自動釣銭機など、実際に物が動く機能の開発を行えます。
・開発チームに限らず、複数の部門・チームと共にアイデアを出し合い進めていきます。
・毎日の定期ミーティングや週1回のモブプログラミングで、困り事や技術的な知識などの共有を細かく行えるようにしています。
・全て最初からTypeScriptで実装しているため、型の整備が行き届いた環境で開発できます。
※リモートワーク制度を導入しています。
基本は、会社で規定としている週1日出社ですが、デバイス周りの開発が発生する場合は、その期間に限って週1日以上の出社が発生します。
【開発環境】
開発マシン : Mac Book Pro (メイン)、Windowsデスクトップ (サブ)
言語 : TypeScript、C# (Windows版)、Swift (iOS版)
フレームワーク等 : Next.js、Express、Sequelize、React Native、React Native for Windows、Docker
DB : MySQL、SQLite
利用サービス : BitBucket、CircleCI、AWS (S3、ECR等)
Webサーバー実行環境 : AWS、NIFCLOUD、Microsoft Azure
開発メンバー:4人(技術領域での担当分けはしておらず、全メンバーが広い領域で開発を担っています)
自社プロダクトの開発チームで、プロダクト開発の一連の流れを身に着けて頂きます。
ビジネス要件と技術要件の双方を理解し、ゆくゆくは開発をリード頂く役割を期待しています。
◆仕事内容(ご経験に合わせて、お任せできるところからお任せします)
・提供中プロダクトの開発
-新機能開発提案
-機能改善
-設計
-実装
・営業やQAと連携した品質改善
・ビジネスニーズに基づく企画と機能実現
【やりがい・魅力】
・ネイティブアプリ(iOS、Windows)、Webフロント/バックエンドなど、幅広い領域の開発を行えます。
・レシートプリンターや自動釣銭機など、実際に物が動く機能の開発を行えます。
・開発チームに限らず、複数の部門・チームと共にアイデアを出し合い進めていきます。
・毎日の定期ミーティングや週1回のモブプログラミングで、困り事や技術的な知識などの共有を細かく行えるようにしています。
・全て最初からTypeScriptで実装しているため、型の整備が行き届いた環境で開発できます。
※リモートワーク制度を導入しています。
基本は、会社で規定としている週1日出社ですが、デバイス周りの開発が発生する場合は、その期間に限って週1日以上の出社が発生します。
【開発環境】
開発マシン : Mac Book Pro (メイン)、Windowsデスクトップ (サブ)
言語 : TypeScript、C# (Windows版)、Swift (iOS版)
フレームワーク等 : Next.js、Express、Sequelize、React Native、React Native for Windows、Docker
DB : MySQL、SQLite
利用サービス : BitBucket、CircleCI、AWS (S3、ECR等)
Webサーバー実行環境 : AWS、NIFCLOUD、Microsoft Azure
開発メンバー:4人(技術領域での担当分けはしておらず、全メンバーが広い領域で開発を担っています)
人材育成総合支援サービス企業でのWEBデザイナー(Webデザイナー×コーダー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸制(イメージ 400万円〜)
ポジション
WEBデザイナー(Webデザイナー×コーダー)/エキスパート職
仕事内容
顧客視点に立ったWebサイトの企画・立案・実行・改善までをご担当いただきます。具体的には下記の業務をお任せします。
・Webサイト制作(デザイン〜コーディング)
‐ HTML、CSSを使用したWebページ制作・更新(会社HP、特別サイト、サービス紹介ページ、LPなど)
‐ Photoshop、Illustrator等を使用した画像、Webデザイン作成(上記にプラスして研修テキスト、会社案内パンフレット、ホワイトペーパーなど)
・CMS運用
・その他各種サポート業務
<期待すること>
自社Webサイトの価値向上をミッションに、現在のデザイナーやコーダー、ディレクターと協業をして業務を進めていただきます。
弊社ではサービスラインナップの豊富さや事業拡大に伴う新サービスのリリースなど「唯一無二の存在」になるたの取り組みを様々行っている一方で、
それらをいかに分かりやすく発信していくかという課題を抱えています。弊社のWebデザイナーには自社サービスの発信さらには企業の認知向上に取り組んでいただきます。
<キャリアパス>
短期 :Webデザイナーとして自立自走していただきながら、メンバー育成・指導(希望があればマネジメント職)にも携わっていただきます。
中長期:ご自身のキャリアプランやスキルセットを照らし合わせながら、興味のある分野に携わることができます。一例として弊社では以下業務領域が挙げられます。
・UI/UXデザイナー(ページ構成の企画段階から携わっていただきます)
・Webデザイナーの育成、マネジメント
・Webディレクター
・Webマーケター など
※弊社では多角的な視点での経験を大切にしています。例えば営業部門では研修講師も担い、複数の業務をこなしています。そのためWebデザイナーとしてスペシャリストを目指すことも可能ですし、デザイナー×○○という唯一無二のスキルを身に付けることもできる環境です。
・Webサイト制作(デザイン〜コーディング)
‐ HTML、CSSを使用したWebページ制作・更新(会社HP、特別サイト、サービス紹介ページ、LPなど)
‐ Photoshop、Illustrator等を使用した画像、Webデザイン作成(上記にプラスして研修テキスト、会社案内パンフレット、ホワイトペーパーなど)
・CMS運用
・その他各種サポート業務
<期待すること>
自社Webサイトの価値向上をミッションに、現在のデザイナーやコーダー、ディレクターと協業をして業務を進めていただきます。
弊社ではサービスラインナップの豊富さや事業拡大に伴う新サービスのリリースなど「唯一無二の存在」になるたの取り組みを様々行っている一方で、
それらをいかに分かりやすく発信していくかという課題を抱えています。弊社のWebデザイナーには自社サービスの発信さらには企業の認知向上に取り組んでいただきます。
<キャリアパス>
短期 :Webデザイナーとして自立自走していただきながら、メンバー育成・指導(希望があればマネジメント職)にも携わっていただきます。
中長期:ご自身のキャリアプランやスキルセットを照らし合わせながら、興味のある分野に携わることができます。一例として弊社では以下業務領域が挙げられます。
・UI/UXデザイナー(ページ構成の企画段階から携わっていただきます)
・Webデザイナーの育成、マネジメント
・Webディレクター
・Webマーケター など
※弊社では多角的な視点での経験を大切にしています。例えば営業部門では研修講師も担い、複数の業務をこなしています。そのためWebデザイナーとしてスペシャリストを目指すことも可能ですし、デザイナー×○○という唯一無二のスキルを身に付けることもできる環境です。
人材育成総合支援サービス企業でのWEBデザイナー(Webデザイン担当)/エキスパート職
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸制(イメージ 400万円〜)
ポジション
WEBデザイナー(Webデザイン担当)/エキスパート職
仕事内容
顧客視点に立ったWebサイトの企画・立案・実行・改善までをご担当いただきます。具体的には下記の業務をお任せします。
・Webサイト制作(デザイン〜コーディング)
‐ HTML、CSSを使用したWebページ制作・更新(会社HP、特別サイト、サービス紹介ページ、LPなど)
‐ Photoshop、Illustrator等を使用した画像、Webデザイン作成(上記にプラスして研修テキスト、会社案内パンフレット、ホワイトペーパーなど)
・CMS運用
・その他各種サポート業務
<期待すること>
自社Webサイトの価値向上をミッションに、現在のデザイナーと協業をして業務を進めていただきます。
弊社では全ての役割を「内製化」することを業界内の差別化の1つとして考えているため、Webデザイン業務だけではなく、HTML/CSSを使用したコーディング業務にもゆくゆくは従事していただき、Webサイト制作を一貫してご担当いただきます。
<キャリアパス>
短期 :Webデザイナーとして自立自走していただきながら、コーディングの知識/経験を身につけていただきます。
中長期:ご自身のキャリアプランやスキルセットを照らし合わせながら、興味のある分野に携わることができます。一例として弊社では以下業務領域が挙げられます。
・UI/UXデザイナー(ページ構成の企画段階から携わっていただきます)
・Webディレクション
・Webマーケティング、Webコンテンツ企画
・Webデザイナーの育成、マネジメント など
※弊社では多角的な視点での経験を大切にしています。例えば営業部門では研修講師も担い、複数の業務をこなしています。そのためWebデザイナーとしてスペシャリストを目指すことも可能ですし、デザイナー×○○という唯一無二のスキルを身に付けることもできる環境です。
・Webサイト制作(デザイン〜コーディング)
‐ HTML、CSSを使用したWebページ制作・更新(会社HP、特別サイト、サービス紹介ページ、LPなど)
‐ Photoshop、Illustrator等を使用した画像、Webデザイン作成(上記にプラスして研修テキスト、会社案内パンフレット、ホワイトペーパーなど)
・CMS運用
・その他各種サポート業務
<期待すること>
自社Webサイトの価値向上をミッションに、現在のデザイナーと協業をして業務を進めていただきます。
弊社では全ての役割を「内製化」することを業界内の差別化の1つとして考えているため、Webデザイン業務だけではなく、HTML/CSSを使用したコーディング業務にもゆくゆくは従事していただき、Webサイト制作を一貫してご担当いただきます。
<キャリアパス>
短期 :Webデザイナーとして自立自走していただきながら、コーディングの知識/経験を身につけていただきます。
中長期:ご自身のキャリアプランやスキルセットを照らし合わせながら、興味のある分野に携わることができます。一例として弊社では以下業務領域が挙げられます。
・UI/UXデザイナー(ページ構成の企画段階から携わっていただきます)
・Webディレクション
・Webマーケティング、Webコンテンツ企画
・Webデザイナーの育成、マネジメント など
※弊社では多角的な視点での経験を大切にしています。例えば営業部門では研修講師も担い、複数の業務をこなしています。そのためWebデザイナーとしてスペシャリストを目指すことも可能ですし、デザイナー×○○という唯一無二のスキルを身に付けることもできる環境です。
人材育成総合支援サービス企業でのグラフィックデザイナー/エキスパート職
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸制(イメージ 400万円〜)
ポジション
グラフィックデザイナー/エキスパート職
仕事内容
顧客視点に立った各種販促ツールの企画・制作・進行管理、またその効果測定までと、制作だけに留まらない業務があります。
具体的には、下記の業務をお任せします。
・パンフレット/チラシ/ポスター/DM/ノベルティ/ホワイトペーパー/研修スライド/社内キックオフ資料等の販促ツールの企画、デザイン
・各種制作物に設定したコンバージョンポイントの効果測定とその改善提案 など
<キャリアパス>
短期:グラフィックデザイナーとして自立自走していただきながら、グラフィック領域に関わるデザイン業務全般に従事していただきます。
中長期:デザイナーとして携わる領域をさらに広げていただきたいと考えています。具体的には以下領域に従事することが可能です。
・Webデザイン(自社HP、LP、バナー広告の制作など)
・UI/UXデザイン(ページ構成の企画段階から携わっていただきます)
・Webディレクション
・Webマーケティング、Webコンテンツ企画
・Webデザイナーの育成、マネジメント など
※弊社では多角的な視点での経験を大切にしています。例えば営業部門では研修講師も担い、複数の業務をこなしています。そのためグラフィックデザイナーとしてスペシャリストを目指すことも可能ですし、デザイナー×○○という唯一無二のスキルを身に付けることもできる環境です。
具体的には、下記の業務をお任せします。
・パンフレット/チラシ/ポスター/DM/ノベルティ/ホワイトペーパー/研修スライド/社内キックオフ資料等の販促ツールの企画、デザイン
・各種制作物に設定したコンバージョンポイントの効果測定とその改善提案 など
<キャリアパス>
短期:グラフィックデザイナーとして自立自走していただきながら、グラフィック領域に関わるデザイン業務全般に従事していただきます。
中長期:デザイナーとして携わる領域をさらに広げていただきたいと考えています。具体的には以下領域に従事することが可能です。
・Webデザイン(自社HP、LP、バナー広告の制作など)
・UI/UXデザイン(ページ構成の企画段階から携わっていただきます)
・Webディレクション
・Webマーケティング、Webコンテンツ企画
・Webデザイナーの育成、マネジメント など
※弊社では多角的な視点での経験を大切にしています。例えば営業部門では研修講師も担い、複数の業務をこなしています。そのためグラフィックデザイナーとしてスペシャリストを目指すことも可能ですし、デザイナー×○○という唯一無二のスキルを身に付けることもできる環境です。
上場大手ネット広告祖業の総合IT企業でのUXデザイナー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ
仕事内容
多くの人に利用されているメディアはもちろん、様々なドメイン・事業フェーズのサービス、新たに仕掛けるメディアのクリエイティブを責任持って制作します。
スマホアプリやWebサービスのUIデザイン
ユーザーリサーチ・仮説検証等、UIデザイン、UXデザイン、サービスグロースに関わるプロセスの実施
FigmaやProtoPieなどを用いたプロトタイピング
スマホアプリやWebサービスのUIデザイン
ユーザーリサーチ・仮説検証等、UIデザイン、UXデザイン、サービスグロースに関わるプロセスの実施
FigmaやProtoPieなどを用いたプロトタイピング
上場大手ネット広告祖業の総合IT企業でのUI/UXデザイナー(メディア事業)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ
仕事内容
当社のメディア事業部で展開している様々なドメイン・事業フェーズのメディアにおいてクリエイティブ領域全般を担って頂きます。
スマホアプリやWebサービスのUIデザイン
ユーザーリサーチ・仮説検証等、UIデザイン、UXデザイン、サービスグロースに関わるプロセスの実施
ビジュアル・グラフィックデザイン
FigmaやProtoPieなどを用いたプロトタイピング
スマホアプリやWebサービスのUIデザイン
ユーザーリサーチ・仮説検証等、UIデザイン、UXデザイン、サービスグロースに関わるプロセスの実施
ビジュアル・グラフィックデザイン
FigmaやProtoPieなどを用いたプロトタイピング
上場大手ネット広告祖業の総合IT企業でのデジタルプロダクトデザイナー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ
仕事内容
クリエイティブの視点・技術で貢献する事はもちろん、「デザインとは何か」という時代と共に変化する価値観に向き合い、価値を生み出していける方を募集していますクリエイティブを用いた事業やユーザー体験における課題解決 価値向上について、立案から実行までを幅広く担います。
事業フェーズにやドメインに応じて求められるものが変わるため、多角的な思考とアクションが求められます。
スマホアプリやWebサービスのUIデザイン
ユーザーリサーチ・仮説検証等、UIデザイン、UXデザイン、サービスグロースに関わるプロセスの実施
デザインスプリントをはじめとする各種UXワークフローの選定・設計および実行
新規事業におけるパーパス、ミッション、ビジョン、バリューの可視化
ブランドデザインの設計および実行
デザインシステムの設計、構築および運用
事業および、UX上の課題解決に向けた施策設計、提案および実行
新規事業および既存事業のデジタルプロダクトデザイン
各種アートワークの制作
事業フェーズにやドメインに応じて求められるものが変わるため、多角的な思考とアクションが求められます。
スマホアプリやWebサービスのUIデザイン
ユーザーリサーチ・仮説検証等、UIデザイン、UXデザイン、サービスグロースに関わるプロセスの実施
デザインスプリントをはじめとする各種UXワークフローの選定・設計および実行
新規事業におけるパーパス、ミッション、ビジョン、バリューの可視化
ブランドデザインの設計および実行
デザインシステムの設計、構築および運用
事業および、UX上の課題解決に向けた施策設計、提案および実行
新規事業および既存事業のデジタルプロダクトデザイン
各種アートワークの制作