「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

WEB・クリエイティブの転職求人

812

並び順:
全812件 51-100件目を表示中
<前へ  1 | 

2

 | 3 | 4  次へ>

WEB・クリエイティブの転職求人一覧

ネット銀行でのWebマーケティング(オープンポジション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
インターネットバンクにおける、口座獲得や金融商品、海外送金、カードなどの商品設計、マーケティング、プロモーションの企画・立案・実施です。


●新規口座獲得、優良顧客育成の推進
グループ各社との協業はもちろんですが、
Webマーケティングを活用した預金口座の募集や、決済の推進を行っていただきます。

●商品企画、設計
以下の商品・サービスの商品企画や、新しい価値をもった金融・決済商品の開発などを行っていただきます。
・金融商品
・FX
・海外送金
・クレジットカード、デビットカード
・toto、宝くじの販売
・web広告
・その他

●マーケティング及びプロモーションの企画、実施
当行の商品・サービスの利用促進のための、
主にwebにおけるマーケティングやプロモーションの企画、立案、実施までを行っていただきます。

フィンテックベンチャーでの新規事業PM補佐/PL

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
PM補佐/PL
仕事内容
【大規模×新規事業PJが始動】
当社はキャッシュレスに関わる複数のデジタル基盤を開発・展開し、小売・交通などのナショナルクライアントを含む多くの非金融・決済プレイヤーのFintech化や既存金融事業者のDX化を支援しております。
このような事業環境の中で、ナショナルクライアントから新規事業をともに創造するニーズを多くいただいており当社が有する複数デジタル基盤を横断して、より大きなシナジーを創出し社会変革に寄与するシステム構築など様々な大規模プロジェクト推進を担っていただきます。

【具体的には】

社会インフラ・大手小売企業・金融機関などを中心としたナショナルクライアント・当社のビジネス部門とともに新規事業における大規模システム開発プロジェクトや、既存サービス群を連携させてクライアントに新しい価値を提供するシステムの開発プロジェクトを担当していただきます。

一般的なSIerとは異なり、構築するシステムは当社事業の位置づけとなります。事業の成長とともにシステムが変化していくことを見据えたシステム開発が必要となります。
クライアントのニーズを当社ビジネス部門とともに深く理解したうえで、当社としてのプロダクトのあるべき姿・適切なシステム開発プロセスをデザインしながら社内外のステークホルダーと調整し、プロジェクトマネージャーと連携しながらプロジェクトを推進していただきます。

【業務例】

プロジェクトマネージャーを補佐し、同じ目線でプロジェクトをリード
プロジェクトの品質・要員・予算管理、リスクマネジメント
ユーザーや外部パートナー、グループ会社、関連部 等の社内外を含むステークホルダーとの交渉・調整
プロジェクト計画の策定及び進捗管理や変更管理
システム開発における要件定義〜移行・展開までの一連のプロセス推進
仕様書、設計書、プロジェクト成果物の作成およびレビュー
システム保守・運用業務効率化のための改善提案

<下記業務もご経験・ご希望に合わせてお任せします>

より効率良くプロジェクトを進めるためのツール選定・導入企画・推進
採用活動などの組織づくり

人材育成総合支援サービス企業でのイベントマーケター(リード獲得)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
470万円〜670万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
【概要】
市場調査、マーケット分析等を行いながら、当社の見込み顧客となるリード獲得・醸成・連携の企画・運営・効果測定を行っていただきます。
【詳細】
デザイナーやWEBディレクター、他のマーケターといったエキスパート職と連携しながら、イベントマーケティングを中心に、下記の業務のいずれかまたは複数を担当いただきます。
・市場調査、マーケット分析
・リード獲得施策の戦略・戦術・施策の企画・運営・効果測定
・イベントマーケティング(外部主催の展示会や自社主催のイベントなど)
・コンテンツマーケティング(メール、DM、記事など)
・ペイドメディアマーケティング
・ソーシャルメディアマーケティング
<ポジション>
イベントマーケター(リード獲得)
<使用ツール・サービス>
Google analytics、Google adwords、Pardot、Facebook、X(旧twitter)、LINE@、Salesforce、Microsoft Teams など

キャリアについて
短期:
マーケターとして自立自走していただきながら、メンバー育成・指導(希望があればマネジメント職)にも携わっていただきます。
中長期:
ご自身のキャリアプランやスキルセットを照らし合わせながら、興味のある分野に携わることができます。
一例として弊社では以下業務領域が挙げられます。
・UI/UXデザイナー(ページ構成の企画段階から携わっていただきます)
・Webマーケター
・広報/PR
・ブランディングマーケター
など
※弊社では多角的な視点での経験を大切にしています。
そのためスペシャリストを目指すことも可能ですし、マーケター×○○という唯一無二のスキルを身に付けることもできる環境です。

人材育成総合支援サービス企業でのインハウスWebデザイナー(マネジメント経験者歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
【概要】
当社は組織開発・人材育成事業において20,000社の支援実績を持ち、事業拡大を続けています。
この度、事業拡大をさらに加速させるべく、当社のWebサイトのデザイン制作を担っていただく方を募集します。
企業に提供するサービスの魅力を正しく伝え、認知を拡大するために効果検証を行いながらグループ内のメンバーと連携し、成果を目指していただきます。
数値分析も行う部署への配属となるため、ご自身が担当されたデザインの効果を確認、実感することができ、制作後の効果検証、改善提案まで経験できるポジションです。

【詳細】
・サービスページをはじめとする当社Webサイトのデザイン制作
・サイト設計、要件定義、ページデザインの検討および決定
・制作後の効果検証にもとづくデザイン面での改善提案
・若手社員の指導育成・アウトプットに対する品質管理

【配属】
社内のマーケティングを担当するグループへの配属となります。
グループ内には、Webの企画制作をはじめ、広報PR、デザイン制作、データ分析を担うチームがあり、チーム横断で情報連携を行いながら成果創出を目指します。
様々な専門分野を持ったメンバーが在籍しており、未経験の領域へも積極的に挑戦いただける環境です。

<使用ツール>
Adobe Photoshop / Illustrator
Figma
Microsoft Teams

<ポジション>
Webデザイナー

キャリアについて
<キャリア>
短期 :Webデザイナーとして自立自走していただきながら、メンバー育成・指導(適性があればマネジメント職)にも携わっていただきます。
中長期:ご自身のキャリアプランやスキルセットを照らし合わせながら、興味のある分野に携わることができます。一例として会社では以下業務領域が挙げられます。
・UI/UXデザイナー(ページ構成の企画段階から携わっていただきます)
・Webディレクター
・Webマーケター など

※会社では多角的な視点での経験を大切にしています。
例えば営業部門では研修講師も担い、複数の業務をこなしています。
そのためWebデザイナーとしてスペシャリストを目指すことも可能ですし、Webデザイナー×○○という唯一無二のスキルを身に付けることもできる環境です。

大手広告代理店でのリーダー候補:デジタルアカウントプランナー/ディレクター(東京)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
クライアントのマーケティング課題に対し、デジタル広告を中心とした戦略立案から施策実行までをリードいただきます。
社内外の各専門チームと連携し、プロジェクト推進をお任せします。
高度なデジタルソリューションの提案・実行を通じて、クライアントの成長を支援し、当社のデジタル領域における競争力強化に貢献していただきます。
(具体的な業務内容)
・クライアントのマーケティング課題抽出とデジタル広告を中心とした戦略の立案
・デジタル広告のプランニングおよび実行管理
・各種デジタルチャネル(検索、ディスプレイ、動画、SNS等)の活用提案
・データ分析に基づく効果測定と改善提案
・社内外の専門チームとの連携によるプロジェクトマネジメント
・クライアントのマーケティング担当者/責任者との関係構築と戦略的パートナーシップの形成
・デジタル人材の育成とチームマネジメント
・最新のデジタルマーケティング手法の実装と社内展開

仕事の魅力
・統合メディアプランニングの一翼を担い、マスおよびあらゆるタッチポイントを把握できる
・クリエイティブやデータを活用したソリューション型のプランニング、提案、実行を他部署と連携して提供
・実案件を通じた、多種多様な業種業態におけるデジタルマーケティング施策の実行

大手広告代理店でのデジタルクリエイティブプランナー/ディレクター(東京)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
デジタル運用型広告のクリエイティブ責任者としてクライアントに向き合い、より成果に直結するクリエイティブの開発と日々の改善を行う業務です。
パフォーマンス領域のクライアントを中心に、デジタルマーケティング課題をクリエイティブで解決していきます。
(具体的な業務内容)
・動画やLP、リスティング、バナーを含むデジタル広告クリエイティブの戦略立案、企画/制作ディレクション
・各デジタル運用型広告のABテストと広告効果/KPI達成までのPDCAマネジメント

仕事の魅力
他部署と協働する中で、マスを含めたフルファネルでのコミュニケーションに取り組める環境です。

人材育成総合支援サービス企業でのWebマーケター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
【概要】
当社は組織開発・人材育成事業において20,000社の支援実績を持ち、事業拡大を続けています。
この度、事業拡大をさらに加速させるべく、マーケティング活動全般を担っていただく方を募集します。
当社Webサイトの課題定義から要因分析、改善施策の実行まで担当いただき、
効果検証を行いながらグループ内のメンバーと連携の上、成果を目指していただきます。
訴求する提供サービス価値の定義、それをふまえたプロダクトの提案など
顧客獲得につながる幅広い領域でのマーケティングを経験できるポジションです。
【詳細】
・顧客層、訴求サービス価値の仮説定義と検証
・マーケティングプランの策定と実行
・オンライン広告のディレクション
 - 広告運用は外部ベンダーに委託しているためベンダーとの折衝業務がメインになります
・LPやサービスページ、資料請求フォームなどのCVR改善施策の実行
・メルマガ、Webサイトのコンテンツディレクション
・KGI/KPIマネジメント
【配属】
社内のマーケティングを担当するグループへの配属となります。
グループ内には、Webの企画制作をはじめ、広報PR、デザイン制作、データ分析を担うチームがあり
チーム横断で情報連携を行いながら成果創出を目指します。
様々な専門分野を持ったメンバーが在籍しており、未経験の領域へも積極的に挑戦いただける環境です。
<使用ツール>
・Google Analytics
・Google 広告
・AI Analyst
・Search Console
・Microsoft Clarity
・Microsoft Teams
<ポジション>
Webマーケター

キャリアについて
<キャリア>
短期 :Webマーケターとして自立自走していただきながら、メンバー育成・指導(適性があればマネジメント職)にも携わっていただきます。
中長期:ご自身のキャリアプランやスキルセットを照らし合わせながら、興味のある分野に携わることができます。一例として弊社では以下業務領域が挙げられます。
・Webプロデューサー
・Webディレクター
・Webマーケター
・広報/PR
・イベントマーケター など
※弊社では多角的な視点での経験を大切にしています。例えば営業部門では研修講師も担い、複数の業務をこなしています。そのためWebマーケターとしてスペシャリストを目指すことも可能ですし、Webマーケター×○○という唯一無二のスキルを身に付けることもできる環境です。

マーケティングプラットフォーム運営ベンチャーでのクリエイティブディレクター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
自社プロダクト・サービスに紐づくクリエイティブ施策の企画・制作管理
社内イベントや営業資料など、社内のクリエイティブ全般の企画・制作管理
各種PR施策や社外イベントなどにおける企画・制作管理
その他予算管理やデザインチームの管理
※一部ご自身でデザインいただくこともありますが、基本的にはデザインチームに依頼、制作物のクオリティチェックをしていただきます

大手リース会社でのデジタルマーケティング担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
マーケティングオペレーションズ(MOps)機能の立ち上げに伴う増員です。
【概要】
・自社のプロダクト・サービスを顧客及び見込み顧客に対し、マーケティングツールを利用してリードジェネレーション、リードナーチャリング、リードクオリフィケーションを実行し、実行後の分析とPDCAサイクルを運営する
・マーケティングプロセス全般の設計、運用、管理のブレーンとして、データ分析、ツールの選定、オペレーション(仕組み)構築を担う

【詳細】
・Account Engagementを活用した、マーケティングオートメーションの設計・構築・運用
・マーケティングツールを複数使用したオペレーションの設計・構築・運用
・流入計測からクオリフィケーションまでのリード管理
・MA、CRM等のデータをBIでビジュアライズをし、マーケティング施策をデータドリブンで行う基盤作り

有名人材系企業でのコンテンツディレクター(マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
自社オウンドメディアにおけるコンテンツマーケティング戦略の立案から、コンテンツ制作・編集体制の構築、効果分析までを一貫して担っていただきます。
SEOやSNSなど複数チャネルを活用した集客強化と、編集チームのマネジメント・ディレクションを通じてメディアの成長と組織の成果最大化をリードするポジションです。

<主な業務内容>
・メディアのコンテンツマーケティング戦略立案(SEO/SNS/UGCなど)
・コンテンツ方針・KPIの設計と改善運用
・編集チームのディレクション(企画出し、構成レビュー、品質チェック)
・ライター・編集者のマネジメント、採用・育成
・外注ライターや制作会社とのやり取り、スケジュール調整
・コンテンツ制作体制の最適化(運用フローの設計・改善)
・コンテンツ分析(GA4、Search Console等)とレポーティング
・SNSやYouTube、メルマガなど他チャネルとの連携

上場会社でのWebディレクター(マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的な業務内容
・開発方針やビジョンの策定、短期から中長期的に至るアーキテクチャ選定
・自社内の経営層/他部門/エンジニア及び外部パートナーとの連携やプロジェクト管理
・ベロシティ/制作工程/スケジュール/ルール/品質管理に至る体制構築・改善、成果物のレビュー
・ディレクターの育成/目標設定/評価/プロジェクトアサイン/カルチャー創りに至る成長戦略の立案・実行
・サイトやLPなどの各種Webページのディレクション業務 (企画/要件定義/ワイヤーフレーム作成等)
・PDCAを回しながらのサイトグロース
・数字分析・ABテスト実施
・CMSなどを利用したコンテンツ・サイト運用 等

プラットフォーム企業でのプロダクトデザイナー(UI/UX)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●主な業務内容
当社の新規・既存デジタルプロダクトのデザインを担当していただきます。
ビジネスや開発等のメンバーと協業しながら、より効率的で質の高いマッチングを叶えるためのナレッジシェアプラットフォームを目指し、デジタルプロダクトの品質を担保・向上するのがミッションです。

・プロダクト改善/新規開発のためのインタビューなどのユーザー調査
・プロダクトの要件定義や情報設計
・プロダクトのUIデザイン
・プロトタイピング
・デザインシステム構築・運用
(ご経験やご希望に応じて業務をお任せさせていただきます。)

●本ポジションの魅力
・社内のビジネスメンバーやエンジニアと対話を重ねながらチームで仕事を進めていけるポジションです。
・デザイナーが上流工程からプロダクトの設計・デザインに関わっています。
・本格的な検索システム/海外ユーザー向け画面や今後リリース予定の新規プロダクトのデザインに挑戦することが出来ます。

●技術スタックや使用ツール
・デザインツール:Figma / Adobe CC
・その他使用ツール:Google Workspace / Github / Slack / esa.io / Gather 他
・PC / Mac

プラットフォーム企業でのコミュニケーションデザイナー(マーケティング)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:450万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●主な業務内容
弊社サービスのマーケティング施策やプロモーションに関するビジュアルデザインすべてを担当します。
同じマーケティング部のメンバーと連携し、事業部の成長に寄与するための効果的なデザインを考え、提案をします。

【担当領域の例】
・Webサイト(サービスプロモーションサイト、LP)のワイヤー作成、デザイン、コーディング
・展示会や商談用のオフラインツール制作
・広告用バナーの制作
・営業用資料のデザイン など

●本ポジションの魅力
・社内のビジネスメンバーやエンジニアと対話を重ねながらチームで仕事を進めていけるポジションです。
・デザイナーが上流工程からプロダクトの設計・デザインに関わっています。
・本格的な検索システム/海外ユーザー向け画面や今後リリース予定の新規プロダクトのデザインに挑戦することができます。

●主な使用ツール
・Adobe CC
・figma
・Slack
・Google Workspace
・Notion / esa

フィンテックベンチャーでのWEBディレクター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
WEBディレクター
仕事内容
当社のWebサイトの運営・管理や品質向上・改善、当社およびグループ会社のWebガバナンス体制の構築を推進していただきます。

1.Webサイトの運営・管理と品質向上・改善の推進
 運営・管理領域では、当社のWebサイトの安全性・品質向上・継続的な改善を進めるため、日常的な運営管理や、品質向上・改善を担っていただきます。
 また、現在グループ全社でサイト基盤の統一を推進しているため、プロジェクトの全体管理も担っていただきます。

2.グループ会社を含む全社のWebガバナンス体制の構築・管理
 グループ会社を含む全社のWEBサイト運営基準(ガイドライン)の策定とガイドラインの運用管理をリードし、安全で一貫性のあるWeb運営環境を整備いただきます。

【具体的には】
▼Webサイトの運営・管理・品質向上
・グループ全体のWebサイト基盤統一プロジェクトの推進
 基盤統一に伴う移行プロジェクトの全体進行管理
 グループ各社の移行推進の支援
・Webサイトの安定稼働と品質向上
 Webサイトの改修・保守における品質管理・外部パートナーとの調整
 CMS環境の管理・運用フローの最適化
 障害発生時の対応および迅速な復旧対応(外部パートナーの折衝・管理)
 サイトの安定運用を目的としたログ分析・監視対応(外部パートナー・システム部門との連携)
・アクセシビリティやUX/UI、サイト導線の改善
 Webアクセシビリティ・UI/UXの品質管理・改善提案
 各サイトのデザインやユーザビリティの整合性確保
 Webサイトの表示速度・パフォーマンスの監視および最適化
・新規ページの立ち上げ・リニューアルの管理
 サイトリニューアル時の要件整理・仕様管理・ベンダー調整
 各部門(事業部門、マーケティング担当者、ブランディング担当者)の要望を踏まえたWEBサイトの最適化
 Webデザイン・UI/UXの統一性の維持・向上

※運営管理対象のサイトは以下を想定(WebサイトはHeadless CMS + Next.jsの構成に順次統一予定)
コーポレートサイト、各種サービスサイト、採用サイト、IRサイト、オウンドメディア、社内ポータルサイト、その他イベントサイト・ランディングページ

▼グループ全体のWebガバナンス管理
・Webガバナンス体制の構築・運用
 グループ全体のWeb運営ルール・ポリシーの策定・導入・改善
 Web管理体制の標準化(CMS、ホスティング環境、運用フローの統一)
 Web関連ガイドラインの作成と各グループ会社への展開・教育
 Web運用に関する監査・モニタリングの実施
 セキュリティ・リスク管理 ※セキュリティ領域は、システム部門やコンプライアンス部門と連携しながら、統制・リスク対策の強化をリードいただきます

【東京・大阪・名古屋】東証プライム上場 大手プライムSIerでの産業(サービス業)向けプロジェクトマネジメント(ハイグレード) (商用Webシステム開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
【業務内容】
コンシューマ向けWEBサービスおよびそのコンテンツ管理システムの開発

【担当フェーズ】
システム化企画、要件定義、設計、開発、システムテスト、移行、保守

【規模】50人月〜100人月

キャリアパス

※以下、イメージです。入社時の経験や保有スキルによって調整します。
1年目:現場の文化や各種プロセス・システム構造の理解を深めつつ、1チーム、1PJをマネジメントするPMとして従事。
5年目:複数チーム、複数PJを統括してマネジメントするPMとして顧客のマネージャークラスと折衝し、組織レベルから現場レベルまで幅広く、リスク/課題のシューティングを推進する役割を期待します。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み

広告、CM等により一般的な知名度があり、身近に感じられるシステムの開発です。
大規模ECサイトの構築及び最新の技術に携われます。
顧客満足度の向上に高い意欲をお持ちの方、社会でよく知られているサービスを自らの手で作りたい方または技術面(最新技術、最新アーキテクチャ)に高い関心のお持ちの方は是非ご自身の技術、ノウハウを活かしていただき、ご活躍いただきたいと思います

医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業でのマーケティング責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
810万円〜1200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
責任者候補
仕事内容
・弊社事業の成長を、The Model型組織のマーケティング部門の責任者(候補)として、牽引いただきます。
・戦略策定から実行、組織マネジメント、事業横断のプロジェクトマネジメントまで幅広い領域をお任せいたします。

【具体的な担当業務】
・介護事業者のマーケットリサーチ(市場予測、競合調査、販売チャネル分析)を基にした4Pの立案・実行
・4Pを変数としたマーケティング戦略の立案から実行
・市場調査・競合調査
・マーケティング部門とセールス部門の連携
・プロダクトへのFB・改善
・プライシングの検討
・販売チャネル/方針の企画/実行(特にWebマーケティング領域)
・30名規模の組織マネジメント
・人材採用・育成・仕組化
・新規マーケットに対してのリサーチ/プロダクト企画&開発
・部門横断で発生するイシューに対してのプロジェクトマネジメント
・介護事業者のニーズ抽出、市場調査、弊社事業のデータ分析をもとにした新規サービスの企画開発

仕事のやりがい・働く魅力
【弊社で働く魅力】
1.マーケット
・顧客特性上エンタープライズが少なく、SMB中心でターゲット事業所数が多い(250,000事業所数以上)
・日本に残された数少ない成長市場(業態によっては事業所数の成長率は10%以上/年)

2.プロダクト&マーケティング
・業態によって顧客ニーズが異なるため、自社プロダクトの機能の設計方法や競合の力関係も異なり、市場は複雑で取りうる戦略の幅が広い
・顧客がSMB中心&全国に分散して存在する市場のため、Webマーケティングやインサイドセールス主体での販促活動で、論理的・分析的に施策を実行できる

3.データ活用
・認可制のビジネスのため公開情報が多く、多種多様な観点からデータ分析が可能
・介護・看護・障害福祉ソフト会員53,100事業所を超える顧客データから顧客の抱えるリアルな課題を定量的に把握可能
・データドリブンな組織文化がある

【仕事のやりがい】
・マーケット特性とプロダクト特性上、事業の成長が社会課題の解決に直結する
・戦略立案から売り上げ管理まで関わり、経営者目線で主体的にサービスの成長を牽引すること
・業界/プロダクトの構造上扱えるデータ量が非常に多いため、様々な切り口から分析を行え、顧客の状況やマーケットの課題を定量的に可視化し向き合えること
・上流のマーケティングから営業/オペレーション改善、カスタマーサポートなどの幅広い業務に関わることができ、その中でインパクトの大きな課題に対して、自立的に意思決定し向き合えること

将来のキャリアパス
・高齢社会を事業ドメインに様々な事業を展開し、毎年成長を続けているため、事業フェーズ、役割など、社員の志向に合わせたキャリアパスを複数提示
(例)
・事業責任者
・他部門(キャリア領域・メディア領域・ヘルスケア領域・シニアライフ領域・海外部門)への異動
・新規事業開発部門への異動
・マーケティングの専門性の追求&会社横断でのマーケティング領域の統括責任者

必須条件
・事業会社でのマーケティングの経験
・Webサービス企業、ITプロダクト企業における経験
・プロジェクトマネジメント経験
・複数名チームのマネジメント経験

【東京・大阪】東証プライム上場 大手プライムSIerでのUI/UXデザイナー(チームリードポジション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
デザインが好きで好きでたまらない!!そんな方とご一緒したいです。
「デザインの力で新たなビジネスを生み出す」「デザインで既存ビジネスを加速化させる」そんなチャレンジに、我々と一緒に目指していただける仲間を募集します!
本求人の募集組織は「デザインとエンジニアリングによる既存事業の強化」をミッションに、「技術力」を軸に様々な事業に対して取り組む全社横断組織です。
2022年1月よりUI/UXデザインをメインターゲットとするデザインチームを立ち上げ活動を開始し、社内の数多くの事業開発・システム開発のデザイン部分を担当しています。
今回、デザインチームのリーダー候補人材として、周囲のデザイナー・エンジニア、事業オーナーと共にUI/UXデザイナーとして活躍いただける方を募集します。
対象となるプロダクト・サービスは、提供される顧客サービス、自社サービス、新規事業ビジネスなど様々です。
特定サービス/特定業種のプロダクトだけではなく、多岐にわたるサービス・プロダクトに関わる点が特徴です。
多岐にわたるサービス・プロダクトを扱いますので、ご自身がこれまで培われたデザインの得意領域をベースに即戦力として活躍いただくことを期待するとともに、キャリアパスを見据えて活躍のフィールドも広げていただくことが可能なポジションです。
リードしていただく範囲は2名から3名規模のデザイナーチーム(サブチーム)です。
ステークホルダーに対するデザイン提案(提案のためのヒアリングや企画検討も含む)やメンバのデザインマネジメントを担当いただくとともに、ご本人のキャリア志向としてプレイヤーを希望されるのであれば、プレイングリーダーとして従事いただくことも可能です。
同組織は、プロジェクトで培われた新規事業開発・エンジニアリングのノウハウを積極的に社内外にオープンにすることで、オープンイノベーションを目指す活動を積極的に推進している組織です。
単一プロジェクトへの貢献だけでなく、社内・グループ・業界への貢献にも繋がる活動に携わっていただく点に魅力を感じていただける方には、高い達成感を感じていただけると思います。
【働き方】
基本はテレワーク、週1回はチームごと・拠点ごとにオフィス出社日を設定し対面コミュニケーション。
対面コミュニケーションを重んじているため「完全テレワーク」は掲げておりませんが、テレワーク制度は完備しており、ワークライフバランスに合わせてテレワーク適用していただける環境です。

キャリアパス
1年後:Web・モバイルアプリケーションのUI/UXデザインをメンバとして経験。
新規/既存関わらず、さまざまな事業領域の複数のシステム・サービスを横断的に経験いただきます。
5年後:ご本人のキャリア志向性に合わせて、フレキシブルにキャリア形成いただけます。
特定事業領域のUI/UXデザインに特化したスペシャリスト。
幅広い事業のUIデザインに特化したスペシャリスト。
デザイナーを従えて、様々な案件をリードしていくリーダ/マネージャーポジション。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
企業規模の大きいSIerにいながら、自社展開する新規ビジネス、顧客に向けた大規模なプロジェクトを間近で感じて、デザイン業務を行うことが出来ます。
様々なビジネスに接することができ、それらに適したデザインを自分たちで考え実現できます。
同じ組織内にエンジニアが所属していますので、サービス・プロダクトをノンストップで構築していくことができます。

東証プライム上場 大手プライムSIerでの金融業界向けサービス開発リーダー/サービスオーナー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ブロックチェーン技術を中心とした先端IT技術を活用した金融業界向けのITサービス中心とした、サービス開発・運用・拡張・企画を担当いただきます。
現在想定しているテーマの一部を下記に記載します。
・自社開発の新しい技術を活用したプラットフォームサービスの開発推進、市場拡大に向けたサービス拡張構想の推進、等
・大手金融機関グループとの次世代金融サービス構想、サービス開発推進、等
・XR技術を活用した次世代決済サービス、生成AI×金融の新サービスの企画・開発、等

キャリアパス
(入社直後):自社サービスの開発・運用リーダー
(入社3年後):サービスオーナーとしてビジネス展開の企画構想推進、社内外への情報発信による自身の市場価値向上
(入社6年後):金融ITサービスのプレイヤーとして市場に対する影響を持ち業界キーマンとのパイプを持つ、自社サービス開発の社内エキスパートとして組織長などの重要ポストに付く

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
・最新IT技術を活用した新規ビジネスや事業投資・社会課題解決に向けたサービスなどを拡大するビジネス推進を担い、新たなビジネスに触れながら専門性を高められる希少なポジションです
・金融大手の様々な経営課題・多様な事業戦略に触れる事で、ご自身のキャリアに更な専門性を高める事が出来ます
・希望によっては、将来的に事業企画やビジネスコンサルといったより経営に近い領域のキャリアパス選択をしていくことも可能です

東証プライム上場 大手プライムSIerでのデジタルマーケティングとOMO・ユニファイドコマース領域を担当する担当営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●OMO・ユニファイドコマース領域の既存サービス・システム拡販、新サービス立上げを担当営業の立場で推進
  CRM、顧客情報管理、EC、OMS(受注管理システム)、データ利活用、情報銀行、クラウドテレフォニーなどの自社サービスを活用した既存深耕・新規開拓活動
  営業目標達成に向けた営業計画の立案、実行、顧客向け提案、契約行為、担当業務+チーム管理、を担当営業の立場で活動いただく想定

キャリアパス

1年後: 担当領域を主導する現場を主導いただき、ターゲティング・プランニングを行える、チームリーディング可能な状況
5年後:営業リーダー・マネジメントとして組織担当領域の責任者として活動する。 新規顧客開拓、既存顧客のマネジメントなど本人適性に応じて業務をアサインを予定

担当業務の特徴、魅力、市場における強み

成長市場となるeコマースを強みとして持つ中で、B2C企業のDX実現を担うITサービスを営業の立場から、既存顧客の深耕ならびに新規開拓を積極的に推進する事が出来る。営業活動の中で、新しいソリューション・サービスの企画も自らのアイデアで担当する事ができ、単なるルートセールスではなく、マーケットに密着した営業活動の経験が可能。

製造業に対する実行支援を得意とするエンジニアリング企業でのSI_UI/UXデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
自社クラウドサービスの特定のシリーズのUI/UXデザインリーダーに従事いただきます。
現状機能のリデザインや新規機能のUI/UXの向上により、サービス全体成長を実現していただきます。

具体的な職務内容
・サービス、プロダクトのUI/UXデザイン及びディレクション
・顧客体験を考慮したインターフェイスの設計
・開発へのデザイン連携
・UI観点からの要件定義
・プロトタイプ/モックアップの作成
・プロダクトの改善提案/実行
◎PCのWebアプリケーション/スマホのWebアプリケーション/iOSアプリ/Androidアプリと非常に多岐に渡ります。
デザインシステムの作成/導入等も積極的に導入し、プロダクトの成長に貢献いただける仕事です。

やりがい
・自社サービスに携わり企画をゼロから実現できる環境です。
・コアメンバーとして、主力サービスのデザインに携われることができます。
・ユーザーファーストで開発できる環境です。

DXソリューション事業会社でのUI/UXデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
この企業で最初のUI/UXデザイナーとして、SaaS事業のプロダクトデザイン制作とアップデートを担当します。
デザインのリニューアルやデザインシステムの構築もお任せする予定です。
SaaS事業部門専属のデザイナー組織の立ち上げにも期待されています。
・自社開発プロダクトのUI/UXデザイン全般
・サービス全体のデザインリニューアルの推進
・デザインシステムの構築と浸透
・社内外の関係者との連携・折衝
・学生デザイナーのマネジメント
これまでのスキルや経験を生かし、未知の領域に挑戦して成長してください。

デザイナーポジションの特徴
この企業で最初のUI/UXデザイナーのため、大きな裁量を持ちながら業務が可能です。
ユーザビリティにこだわったデザインが可能です。
プロダクトの開発環境はアジャイル型なので、顧客のニーズを反映しやすい環境です。
社内の関係者は全員出社しているので、気になる点はすぐ確認し、デザインに反映させることができます。

多角化経営を行うベンチャー企業グループ会社での通販事業WEBマーケティング戦略(CRM)※ハイレイヤー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
CRMは、商品を購入されたお客様に対して、各種ツールを使って最適なタイミングで最適な商品をご案内し、お客様のお悩みの解消、さらにお客様の理想を叶えるサポートをしています。
また、商品のご案内だけでなく、お客様に満足いただけるサービスの構築、SNSを通じての情報発信など、多岐にわたる業務内容です。

【具体的な業務内容は以下の通りです】

1)リピート戦略の立案と実行
・過去の購買データや顧客行動データを分析し、顧客の購買パターンを把握。
・リピート購入を促進する戦略を立案・実行。

2)数値管理・分析を通じた戦略の改善
・効果測定に基づいて、戦略の改善案を提案・実施。

3)メールマガジン/LINE@の設計・配信
・顧客セグメントごとに最適化されたメールやLINEメッセージを設計。
・配信スケジュールを管理し、フォローアップやクロスセル施策を実行。

4)自社ECサイトの顧客情報収集と分析
・顧客の購買履歴やサイト内行動データを収集し、分析。
・分析結果をもとに、顧客体験の向上施策を提案・実施。

5)既存顧客向けキャンペーンの企画運営
・顧客ロイヤルティを高めるためのキャンペーンを企画。
・キャンペーンの運営を管理し、効果測定を行い改善策を実施。

6)SNS(インスタ・Twitter)の企画・運用
・ブランドのファン層を拡大するためのSNSコンテンツを企画。
・定期的な投稿やキャンペーンを通じて、SNSでのブランド認知を向上。

7)制作物のディレクション
・広告クリエイティブやプロモーション素材の制作をディレクション。
・制作物の品質管理と納期管理を行い、効果的なマーケティングを支援。

●CRMのミッション
・既存顧客育成。
・LTV向上。
・リピート率の向上
・サービス継続率を上げるための施策展開
・既存顧客への別商材の販促

多角化経営を行うベンチャー企業グループ会社での女性向け通販事業マーケティング担当※メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜650万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
●このポジションで期待していること
EC・通販事業で扱うのはすべて自社の自社企画のオリジナル商品です。
ECのマーケティング担当者として、主にWEBマーケティングにおける戦略立案、ペルソナ策定、市場調査、広告媒体選定、配信手法選定、訴求軸検証、クリエイティブチェック、効果分析などを行って頂きます。

今後、自社の新商品展開に伴って、新しいブランディング施策や、WEBプロモーションに限らず、TVなどのマスや紙面などのメディアミックスを駆使し、お客様の獲得を考えております。事業課題に紐づいたクリエイティブ企画やディレクションまで幅広く携わって頂きます。

未開拓の市場で0から1の市場開拓、ペルソナ策定、市場調査、広告媒体選定、配信手法選定、
訴求軸検証、クリエイティブチェック、効果分析など裁量をもって行えるやりがいのあるポジションです!

●このポジションの未来
ご自身のご希望や、適性に応じて様々なキャリア展開を考えています!

キャリアの一つとして・・・
自社運用を強化し、広告運用のノウハウを溜め、運用チームのリーダーとして担って頂きます。
お客様の理想を叶えるために、お悩みを解決していける「誇れるプロダクト」をより多くのお客様に届けるために、
新商品の広告運用だけでなく、既存ブランドの商品も運用として行っていく予定であり、様々な市場に対してのWEBマーケティングを行っていきます。

ゆくゆくは、WEB広告のスペシャリストとして、EC事業領域だけでなく
当社グループの他の事業領域のマーケティングまで請け負うチームを目指します!

また、キャリアの選択肢として・・・
自社マーケティングを行っていきながら、新規ブランドのリーダーとして、
新ブランド全体の広告、プロモーションを身に着けていくことも可能です。

ゆくゆくはそのブランドマネージャーとして、新規、既存含め、
1ブランドのマーケティングの総合的な責任者としてのキャリアも目指せます!

▼具体的には
・マーケティング戦略の構築
・広告代理店の対応や、打ち合わせ
・リスティングやアフィリエイト・SNSなどあらゆるWeb広告のプランニング、運用管理、効果分析、アクセス解析など
・各種広告クリエイティブ企画、効果測定、分析、検証、改善案の導出。
・クリエイティブ制作のディレクション・タスク進行管理

【大阪】経営コンサルティング企業でのWebシステム マーケティング・デジタル戦略推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
自社のサイトやシステムの開発、運用、プロジェクト管理を担当し、当社のマーケティングおよびデジタル戦略を推進します。
全体最適の視点を持ちながら、Webシステムやプロジェクトのガバナンスをコントロールし、技術活用や業務効率化を通じて価値創造を行います。

【具体的な仕事内容】
・自社Webサイトのディレクションやコーディングなど、更新および開発業務全般
・自社Webサービスの要件定義、設計、開発
・CRM・SFA・MAを中心としたマーケティングネットワークの開発
・その他Webに関する業務

【開発環境】
フロントエンド:HTML, CSS, javascript, jQuery
バックエンド:PHP, MySQL
インフラ:AWS(S3, CloudFront, EC2, ALB, ELB, RDS, など)
CMS,EC, MA:WordPress, MovableType, Magento, HubSpot
その他ツール:Git, Backlog, Google Analytics (GA), Google Tag Manager (GTM)

フィンテックベンチャーでのリードプロダクトデザイナー(UX/UI)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
キャッシュレス業界は、国策として日本のキャッシュレス比率を将来的に80%まで向上させるべく推進している確実な成長業界です。その中でも、当社は新規金融サービスに関わる複数のデジタル基盤を開発・展開し、小売・交通などのナショナルクライアントを含む多くの非金融・決済プレイヤーのFintech化や既存金融事業者のDX化を支援しております。

そのような事業環境の中で、日本を代表する金融機関である大手金融グループと共同で新たな法人決済/金融に関する新規事業を立ち上げることになりました。
本新規事業は、双方の法人向けビジネスにおいて今後の柱になるような重要プロジェクトになり、国内における決済・金融分野において革新的かつ新たなスタンダードとなるDX基盤を提供していきます。
その重要プロジェクトの立ち上げに際して、プロダクトのUX/UIをデザインするリードデザイナーを募集いたします。


【具体的には】
プロダクトデザイン全体に関わっていただきます。要件定義やUX/UI設計といった上流工程をリードしながら、より良いユーザー体験の実現を目指していただきます。

定性・定量リサーチを通じたユーザー理解とインサイト分析
ペルソナ、ユーザーストーリー、カスタマージャーニー、サービスブループリントの作成
要件定義や情報設計など、開発初期フェーズでの構想設計
ワイヤーフレームやプロトタイプの作成を通じた構造・導線設計
UIデザインおよびデザインシステム設計・運用
ステークホルダーへのUX/UIに関するアドバイザリー提供、改善提案の実施

【魅力・得られる経験】
・日本における中小企業経営の新たなスタンダードになるような新規事業の立ち上げ前から参画し、そのデザインに携われます。
・実際に世の中に広がっているプロセスやその中でのユーザの広がり、それに伴うプロダクトデザインの変化などをダイナミックに経験できます
・リードデザイナーとして裁量大きくプロダクトに携われます
・将来的には、他の新規事業立ち上げ時のデザイナーや、会社全体のデザイン組織責任者などをお任せする場合もございます

【技術スタック】
デザイン:Figma、Adobe Photoshop / llustrator
プロジェクト管理:JIRA、Confluence
情報共有ツール:Slack

グローバルバンクでのサービスデザイナー・UI/UXデザイナー・UXリサーチャー・デザインプログラムマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,300万円
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
銀行を起点としてグループ各社と連携を行いながら、顧客体験のビジョンを可視化し、その実現に向けた推進と企画立案を様々な立場で担っていただきます。

サービスデザイナー
・事業課題や顧客インサイトを基に理想的な体験の構想と具現化
・リアルとデジタルをシームレスに繋ぐ統合的なOMO体験設計や新たな価値を生み出す店舗体験の構想、企画、推進
・多様なステークホルダーへの提案/合意形成/調整業務

UI/UXデザイナー
・顧客体験ビジョンに基づいた機会領域の特定及び、デジタル・リアル含む新規・既存プロダクト・サービスの改善活動・ユーザーを起点とした課題抽出と改善案の具現化と他部門と連携したプロジェクトの推進

UXリサーチャー
・顧客調査計画の立案と実施及び、定性・定量データを基にした顧客課題の抽出や洞察
・UXリサーチの文化を形成するための仕組み作りと浸透活動

デザインプログラムマネージャー
・顧客中心設計カルチャーの推進とコーポレートレベルでのデザインプロセスの導入
・デザインの影響を最大化するための組織戦略、制度設計の策定/運営と品質向上支援
・銀行組織内のプロジェクト推進・管理業務(ノンデザイナー可)

【魅力】
・メガバンク最大の顧客基盤のサービスを上流から下流まで検討し、実現できるダイナミズム
・メガバンクにおけるCX向上スキーム・組織構築というミッションへの参画
・生活に不可欠な「金融」サービスをお客さまに適切に届け、お金の不安を解消することに貢献できる社会的意義の大きさ
・インハウスサービスデザイナーとして、金融サービスへの理解を深めながらスキルアップ出来るフィールド

【キャリアパス】
サービスデザイン・UXデザインのプロフェッショナルとしてのキャリアはもちろん、将来的には希望や適性に応じて、総合職として幅広い業務を担当、およびマネジメントを担っていただく可能性もあります。

グローバルバンクでのデジタルマーケティング(リテール領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
マスリテール領域におけるデジタルマーケティングを担う部署で、顧客の属性、利用状況、アクション、アンケートといった定量定性の両面データを踏まえながら、「プロモーション企画」「デジタルコミュニケーションチャネルの活用/導入」「顧客軸でのUI/UX改善」等の実行を行っています。

【主な担当職務】 面接の中で体制含めてご説明致します
以下のいずれかの職務をメンバーと協力しながら主体的に担当します。
・マーケティング戦略の企画立案
 (市場調査、顧客調査、事業企画、認知施策等)
・KPI達成(※)に向けたプロモーション戦略の企画立案/PDCA含めた実行
 (キャンペーン企画立案、集客戦略の企画立案、CRM活用等)
・CRM(デジタルコミュニケーションチャネル)領域の高度活用/新規デジタルマーケティングツールの導入

※)主なKPI対象商材
普通預金口座、クレジットカード、デビットカード、住宅ローン、カードローン、運用商品(投資信託、ロボアドバイザー、ネット証券等)、インターネットバンキング等


【魅力】
・メガバンク最大の顧客基盤へのマーケティングを担うダイナミズム
・生活に不可欠な「金融」サービスをお客さまに適切に届け、お金の不安を解消することに貢献できる社会的意義の大きさ
・発展途上にある当行のデジタルマーケティング領域で、第一人者としてお客さまとのコミュニケーション変革をリードできるやりがい
・出社/在宅のハイブリット形態での勤務。(在宅勤務は週2-3程度目安) ※2025年4月現在制度に基づく

【キャリアパス】
金融のデジタルマーケティングのプロフェッショナルとしてのキャリアはもちろん、将来的には希望や適性に応じて、総合職として幅広い業務(マスリテール領域以外のマーケティング、システム企画、商品企画等々)を担当いただく可能性もあります。

クラウド人材管理システム提供企業でのBXデザイナー/アートディレクター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜850万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●兼業推奨
 副業可能です

●ハンズアップ制度
 半期に1回、上司を通さずに他部署への異動希望を表明可能

業務内容
コミュニケーションデザイン室は「すべてのステークホルダーにファンを作ること」をミッションに掲げ、当社ブランドの思想を具現化するためのチームです。
上記ミッションに基づいて、オンライン・オフラインを問わない様々なタッチポイントでのコミュニケーションを設計・デザインしていただきます。

【具体的には】
- インナー、アウターブランディングのための企画・制作
- 施策事例1. パーパスが実現した「未来の街」を有志社員と共創
- 施策事例2.「ブランドデッキ」:ロゴガイドラインやデザイン指針を集約したサイト
- 施策事例3.「-shipプロジェクト」:今治と組んで行う、当社なりの地方創生

- 他部署と協業しながらの、コンセプトや世界観作りといったブレーン業務
- 施策事例1. 当社の個性をユニークに可視化した人的資本サイト
- 施策事例2. 大型イベントの世界観をトータルプロデュース

- 経営メッセージ・事業方針などの構成作りや可視化
- 新規事業のブランディング領域(ネーミング、ロゴ、世界観構築)
- コーポレートサイト、プロジェクトLPにおける企画・制作
- 社内コミュニケーション活性化のための企画・制作
- ブランドガイドラインのアップデート・管理
- ブランド価値向上のためのノベルティ、ブランディングツールの企画・制作
- オウンドメディアの企画・運営

ポジションの魅力
- 多様なブランディング施策に携わることができる
オンライン・オフラインを問わず、様々な領域のブランディング施策の企画・制作を経験することができる

- 企画の上流工程から参画できる
ビジュアルのデザインだけでなく、要件提起やコンセプト開発という企画の上流工程から参画することが可能。
近年では新規事業のブランディングといった0→1のプロジェクトも多く、ブランドデザインの醍醐味を味わうことができる。

- 経営陣との距離が近い
経営陣とともに当社のコーポレートブランドのあるべき姿について定義し、創っていくことが可能です。
必要だと思ったものを進言し、自分たちで切り開いていくことができる環境。

- 生産性の向上を目指し、一人ひとりに適した働き方ができる
- 多様性を尊重した働き方を推進しており、働く場所や時間などは自由度が高く、ライフワークバランスを取りやすい環境
- スーパーフレックスタイムやスイッチワークなどといった「My Work Style制度」を活かして柔軟に働くことが可能
- 兼業を推奨しており、兼業先で得たスキルを活かして社内で活躍するメンバーも多い

※1)全社の平均残業時間は49分/日(2024年3月時点)
※2)兼業比率は18.1%(2024年3月末時点)

上場マーケティング支援企業でのマネージャー / プロダクトデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1600万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
期待する役割
本ポジションでは、単なるUI/UXデザインに留まらず、プロダクト戦略とデザイン戦略を深く連携させ、プロダクト全体のUI/UXの品質と一貫性を向上させることを期待しています。デザインの観点からプロダクトの成長を牽引し、あるべき姿を定義・議論しながら、デザイン組織をリードしていただくことを目指します。ピープルマネジメントの比重は高くありませんが、メンバーの育成や指導にも携わっていただきます。

業務内容
生成AI技術を活用し、業務効率や生産性を劇的に向上させるアプリケーションの開発において、デザイン戦略の策定から実行までをリードしていただきます。
- プロダクト戦略に基づいたデザイン戦略の策定と推進
- PRD (プロダクト要求仕様書) を元にしたプロトタイプの作成
- アプリケーション全体で整合性のあるデザインの実現と調整
- 既存UI/UXの専門的観点からの改善提案と実行
- プロダクトの方向性を考慮したUI/UXデザインの策定
- UIレビューおよび改善提案の実施
- PdMやエンジニアと連携し、要件に基づいたデザインに関する議論、技術的制約に関する議論を行い、プロダクト戦略に基づいたデザインを制作
- ユーザーペインの調査・仮説検証・課題解決の推進
- デザインチームメンバーの育成・指導

このポジションの魅力
- 最先端AI技術とデザインの融合:
- 生成AIという新しい技術領域において、ユーザーとAIのインタラクティブなやり取りを実現するUI/UX設計や、生成AI特有の課題 (処理時間の長さ、結果の非一意性など) をユーザーフレンドリーに解決するUI/UX設計など、前例のないチャレンジングなデザイン業務に携わることができます。
- 戦略レベルからの関与:
- 単に指示されたものを作るのではなく、プロダクト戦略の策定段階からデザインの専門家として深く関与し、プロダクトの方向性そのものに影響を与えることができます。
- グローバルな環境と急成長フェーズ:
- 国際的なバックグラウンドを持つ優秀なメンバーと共に、設立からわずか1年で急成長を遂げているスタートアップのコアメンバーとして、事業と組織の成長をダイレクトに感じながら働くことができます。
- 裁量とインパクトの大きさ:
- デザイン戦略の策定・推進をリードするポジションであり、ご自身のアイデアやアクションがプロダクトや事業に与えるインパクトを実感できます。
- 多様なAIプロダクトへの挑戦:
- 言語処理に加え、画像や音声など様々なタイプのAI生成物を効果的に提供するためのUI/UX設計など、幅広いAIプロダクトのデザインに携わるチャンスがあります。

大手銀行でのデータ戦略部 ウェブサイト運営とデジタルマーケティング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当行Webサイトに係る運営担当としてWebサービス提供に必要となる企画・開発・運用業務
・Webサイト基盤の構築・運用
・Webコンテンツ制作に関するディレクション
・内製または外注開発に対する技術的観点からの支援、調整、ベンダーコントロール
・新サービスや機能の調査、検証および導入
・障害発生から問題解決まで一連の障害対応
・担当運営業務に対する効率化の提案等
(変更の範囲:当行の指定する業務)

デジタルマーケティング事業会社でのマーケティング<立ち上げメンバー>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
SNS(Instagram/TikTokなど)を活用したマーケティング戦略の設計SNS→LINE→LPなど、ユーザー導線の構築・改善提案ペルソナ設計、KPI設定(登録率/CVR/LTVなど)LP・バナー・ショート動画等の構成案作成
・LINE公式アカウントやLステップ等を活用した施策提案プロジェクト/制作チームへのディレクション等【採用背景】事業拡大に向けてマーケ組織の立ち上げと体制構築を進めています。SNSやLINEを活用した採用支援サービスやオンラインクリニックサービス等、
複数プロジェクトでマーケ施策の実行と改善に取り組んでおり、そうしたプロジェクトにおいてSNSやLINEを活用した施策設計・改善を担っていただける方を求めています。

日系運用会社でのデジタル&ダイレクト・マーケティング担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
1.業務概要
公募投信直販ビジネス ・ファンドラップのマーケティング業務を担当していただきます。デジタルを駆使したマーケティング施策を通じて、サービスの認知度向上と顧客獲得を目指します。

2.業務詳細
・デジタルチャネルを活用し、N ダイレクト・ゴールナビサービスのマーケティング施策を企画・立案します。
・企画したマーケティング施策を実施し、その結果を分析・フィードバックを取得して次の施策に活かします。

プライム上場インターネットマーケティング企業でのWebデザイナー【子会社出向】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
具体的には、
・CoinTradeのWEBサイトのデザイン
・キャンペーンページ、バナーのデザイン
・計測ツールを使った効果検証、分析、改善案の提案
・CoinTradeアプリのUI/UXデザイン
になります

ゆくゆくは
・WEBサイトのコーディング
・新規サービスの開発(要件定義、設計)
・既存サービスの機能追加、改善、運用
といった仕事をお任せできればと思います

システムエンジニアやマーケティング担当者との距離感も非常に近く、Webデザイナー発信で企画に携わるケースもございます。企画から制作まで一環して手掛けることが可能な環境です!

弊社の業務では様々なツールを使用しております。現在のメンバーもバックボーンは様々で、個々人で得意分野も異なっています。色々な情報やノウハウの共有も頻繁に行い、チーム全体で質を高め合っている環境です。

商社×メーカーの先端テクノロジー企業でのWebサイト運営担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
プラットフォームを含むWebサイト全体の施策策定・実行(調査分析、法規制・セキュリティ施策、ガイドライン管理)をお任せします。
【具体的には】
1.調査分析、PDCA
・データ分析: Webサイトのアクセス解析ツールを使用して、トラフィック、ユーザー行動、コンバージョン率などのデータを分析し改善。
・市場調査: 競合他社のWebサイトやプラットフォームの機能、デザイン、ユーザーエクスペリエンスを調査し改善。
2.法規制・セキュリティ施策
・法規制の遵守:各国法規制に従った表記表現管理、ガイドラインの管理・作成
・セキュリティ対策: Webサイトのインフラのセキュリティ管理。
特定の企業、外部ベンダーに委託しているセキュリティ施策の取り纏め
3.Webマネジメントに関するルールガイドライン管理・作成
・コンテンツガイドライン: Webサイトに掲載するコンテンツの品質を維持するためのガイドラインの管理・作成
・運用ガイドライン: Webサイトの運用に関する手順のガイドラインの管理・作成
4.コンテンツの企画・制作、SNSの運用管理
・ブランド向上し資するコンテンツの企画・制作

水循環システム研究開発のスタートアップ企業でのWEB/Graphic Designer

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1100万円
ポジション
担当者
仕事内容
人類の水問題を解決するプロダクト・サービス開発にまつわるデザインをリード

□想定業務
・プロダクトの運用アプリの企画・UIデザインをリード
 - 事業企画・商品企画と連携し、アプリに必要な価値と機能の構想をリード
 - Software開発チームと連携し自らUIをデザイン(Figmaなどを使用)
・プロダクト運用のWEBマニュアルのデザインリード
 - 設計メンバーと連携し、利用者が使いやすいマニュアルをデザイン・ディレクション
・その他、弊社のProduct関連WEBコンテンツ関連のデザインワークをリード

【仙台】大手インターネットグループでのWEBマーケティング(契約社員)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
当社が提供するサービスのマーケティング担当として、
企画立案から実行・分析、自社商材のアフィリエイト運営や広告運営などを主とするマーケティング業務を担当します。
会員継続と新規顧客獲得を伸ばして業界シェアNO.1にしていくことがミッションであり、分析を通じて課題を抽出し最適なプロモーションの企画・運用が業務の中心です。

・各種データの集計・分析
・アフィリエイト・広告施策の企画・運営 
・ページチューニング・サイト更新
・SNSアカウント企画・運営

【仙台】大手インターネットグループでのWebマーケティング(プロバイダサービス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
390万円〜 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
当社が提供しているインターネットプロバイダー歴20年以上のサービスのマーケティング担当として、企画立案から実行・分析、プロジェクト全体のディレクションをお任せします。
会員継続と新規顧客獲得を伸ばして業界シェアNO.1にしていくことがミッションであり、分析を通じて課題を抽出し最適なWEB広告プロモーションの企画・運用が業務の中心です。

【具体的な業務内容】
下記(1)または(2)のいずれかに携わっていただきます。

(1) 新規集客マーケティング
●自社サービスのWEB広告戦略、運用、分析
●新規顧客獲得を目的としたプロモーション企画、実行、分析
●プロジェクトのディレクション
●広告代理店ディレクション

(2) 既存顧客マーケティング
●自社サービスの会員継続を目的としたプロモーション企画、実行、分析
●プロジェクトのディレクション

クラウド、ネットワークおよびICTソリューションの提供企業でのWEBアプリケーション開発(自社サービスポータルの設計/開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
私たちは現代の急速に変化するネットワークセキュリティのニーズに対応し、革新的なサービスを提供する先進企業です。お客様からの強い信頼と需要の増加に伴い、さらなる成長とサービスの向上を目指しています。
ネットワークセキュリティサービスをより迅速かつ直感的に提供するために、新たなサービスポータルサイトの開発プロジェクトを立ち上げました。
WEBアプリケーションエンジニアとして、このエキサイティングなプロジェクトに参加し、革新的なソリューションを提供していただける方を募集しています。

◆業務内容
・ネットワーク、セキュリティ、ITインフラに関連する各種サービスのポータルサイトと管理システムの開発
・自身の希望・経験・スキルに応じ、アプリケーション開発だけでなく、それを支えるインフラ全般にも携わることができます
・専門領域に限らず、裁量権を持って幅広い業務に取り組むことが可能です
ビジネスの拡大に伴い、新規ポータルシステムやサービス基盤開発の企画が多数あります。アーキテクチャの検討段階から積極的に参加し、自身の技術力を発揮したいと考えるエンジニアの皆さん、ぜひ我々のチームで共に未来を築きましょう。

【詳細】
(1)新規サービスポータルの企画/設計/構築/運用
(2)新規サービスに関する管理システムの企画/設計/構築/運用
(3)ネットワークやセキュリティクラウド統合管理サービスの企画/設計/構築/運用

革新的な技術とアイデアで、セキュリティサービスの未来を共に創造しましょう。あなたの応募を心よりお待ちしております。

清涼飲料水・アルコール飲料の製造会社でのデマンドプランニングプロセスデザインマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
管理職
仕事内容
当社では、中期経営計画の達成に向けて全社的に変革が進んでいます。
最先端の技術やツールを駆使した新しい業務方法の構築も重要な改革で、需要戦略企画課でもそれに取り組んでいます。
需要予測の実務だけでなく、デジタルツールを使った需要予測を可能にする仕組みを構築し、将来を形作っていくという、エキサイティングなポジションです。
これは、ある企業のみならず、グローバルなシステム全体の変革の一端を担う機会です。
既存のメンバーも大きな目標とやりがいを持って日々奮闘しています。
ぜひ仲間になってこのチャレンジを形にしてみませんか?

主な責務・業務は以下です。
・需要予測の作成と予測精度の維持/向上
・改善機会の特定と改善のためのアクション
・需要予測プロセスの効果的な運用リード

1. 担当領域において、統計学やAI・マシンラーニングを用い、透明性を兼ね備えた高い精度の需要予測を効率的に策定する
2. 担当領域において、GAP要因を多角的に分析し、課題を特定するとともに、SCMを中心とした関係部門と協働体制を構築することで、解決策を実行する
3. 予測の成り立ちやGAP要因を可視化し、マネジメントや関係部門に対して、説明を行う
4. 担当チームメンバーへの適切な業務指示と指導により、効果的な需要予測プロセスの運用をリードする

担当職種の変更範囲
会社の定める職種

大手銀行でのマーケティングテクノロジスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
Webサイトをはじめとした広告配信やオウンドメディアの運用にともなう各部署と連携したタグやGoogleアナリティクスの運用管理をメインに、Google Cloudなど、CDPと連携したマーケティング施策実行のためのデータ連携の推進業務などを担っていただきます。
技術知識を駆使しながら、チームメンバーと連携しパートナー企業をディレクションしていただきます。

【主な担当業務】
・Google Tag Managerを活用したタグの進行/管理/各部署との調整/パートナー企業へのディレクション
・GoogleアナリティクスやGoogle Seatch Consoleを活用したWeb分析など、施策効果の可視化とPDCA
・Google CloudなどCDPと連携したマーケティング施策実行のためのデータ連携の推進
・CDPと連携したKARTEやMarketoなどマーケティングオートメーションツールを活用した施策実行のためのデータ連携の推進
・チームメンバーのスキル向上に貢献し、リーダーシップと専門知識の共有

健康的な冷凍弁当のサブスクリプションサービス展開企業でのエキスパートデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
●職務内容
WEB・LP・アプリなどのUI設計に加え、販促物や撮影関連まで含めたブランド体験を視覚でリードする“横断型インハウスデザイナー”です。
単にデザインを行うだけでなく、構成・提案・実行・検証まで、全工程に関与していただきます。
※コーディング業務はありません。
・WEB/UIデザイン
 自社WEBサイト、LP、アプリなどのUI設計・構成・ビジュアル制作
・グラフィックデザイン
 チラシ、ポスター、店頭POP、パッケージ、販促物などのビジュアル制作
・撮影ディレクション・スタイリング
 商品のスチール撮影における構成・スタイリング・ライティング指示など、撮影現場でのトータルディレクション
・ブランディング/VI・ネーミング開発
 新規商品・サービス・プロジェクトに関するロゴ、ネーミング、ビジュアルアイデンティティ(VI)の設計・開発。
既存ブランドのトーンに合わせた世界観の再設計、または再構築への提案・実行
・デザインガイドライン運用/トーン整備
 アウトプットの一貫性を保つためのビジュアル基準の策定・更新・社内共有
・クロスファンクショナル連携
 マーケティング、商品開発、CSなど社内各チームと連携し、プロジェクトベースでデザイン要件をヒアリング 整理 実行
・効果測定・改善アクション
 施策ごとの数値成果をもとに、ビジュアル面からの改善案の立案とリデザイン実施

●期待する役割
エキスパートデザイナーとして、WEBサイトやアプリだけでなく、チラシ・ポスター・店頭POP・パッケージ・紙媒体など、あらゆるタッチポイントにおけるビジュアル制作を一貫してご担当いただきます。
オンライン・オフラインを問わず、ブランド全体の統一感と訴求力を両立させるデザイン表現が求められます。
また、職務には商品のスチール撮影に関する構成提案やスタイリング、現場ディレクションも含まれるため、静的な制作にとどまらず、プロダクトの“見せ方”そのものを設計・演出するスキルが必要です。
ブランドの世界観を、写真や構図、質感表現を通じて立体的に表現していただきます。
さらに、新商品やサービスの立ち上げに際しては、ロゴ開発やネーミング、VI設計といったブランドのコア構築にも関与していただきます。
プロジェクトの初期段階から参加し、ビジュアル面の軸を定め、各媒体に展開可能な形で具体化していく役割が期待されます。
当社では部門横断でプロジェクトが進むため、マーケティング・開発・商品企画・CSなど多様な職種と連携し、目的やKPIを理解した上で、“結果につながるクリエイティブ”を自走・実行する姿勢が求められます。
単に与えられた要件に応えるのではなく、課題の本質を捉え、構成・ビジュアルを通じて解決に導く、プロフェッショナルとしてのアウトプットを期待しています。

健康的な冷凍弁当のサブスクリプションサービス展開企業でのWEB・グラフィックデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
540万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
WEB・LP・アプリなどのUI設計に加え、販促物や撮影関連まで含めたブランド体験を視覚でリードする“横断型インハウスデザイナー”です。
単にデザインを行うだけでなく、構成・提案・実行・検証まで、全工程に関与していただきます。
※コーディング業務はありません。
・自社ECサイト・LP・WEBアプリのUI/UX設計
・WEBデザイン全般(Figma、Adobeツール等を使用)
・チラシ、ポスター、紙媒体、店舗POPなどのグラフィック制作
・商品のスチール撮影およびディレクション
・他部署との連携・ヒアリング・要件整理
・デザインガイドラインの整備・提案・チームへの共有
・若手メンバーの育成・フィードバック

プライム上場ウェブサービス企業でのサービス企画(新規プロダクト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜850万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
2024年5月リリースのAIエージェントで提供すべき価値を企画する役割を担っていただきます。

具体的な業務内容
● 機能企画
- 優先度の高いユーザーニーズに対する機能改善の提案
- プロダクトへの要求定義
● 調整・交渉
- 社内開発チームやパートナー社との開発協議交渉
- プロダクトの利用ユーザーに向けた課題解決
- プロジェクト設計/実行
● 他組織との連携
- ビジネス企画:ビジネス施策の連携、対応方法の検討
- 開発チーム:要求の連携、開発要件の協議検討先
- 法務:規約調整、法律観点の相談
- オペレーションチーム:運用構築相談・調整
- パートナー企業:開発関連コミュニケーション

クリエイティブ制作を手掛ける企業でのUIデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
デジタルパートナー事業部では、クライアントビジネスの検討段階から伴走し、課題の見極めからプロダクトのサービス設計、技術の選定、制作から運用、グロース支援まで一貫してソリューションを展開することで、クリエイティブ側からビジネス課題解決を行うボトムアップ型のビジネスモデルを実行しています。
ユーザーに本質的な価値を届け、サービスをグロースさせるところに特化しており、”クライアントに言われたものを作るのが仕事ではなく、クライアントの事業/Webサービスの成長を実現するのが我々の仕事である”という考えのもと、事業責任者/サービス責任者と共に膝を突き合わせながらコンセプトや施策を考え、実行・運用に落とし込む体制を提供することで評価を得てきました。
デジタルパートナー事業部の”UIデザイナー”として、クライアントの提供するサービスやプロダクトのターゲット、コンテクストを理解し、デザイン面からクライアントの問題解決やブランドイメージの維持・向上に貢献します。
そのために自ら情報収集を行い、必要に応じて未定義要件に対しての提案、定義を行っていくといった積極的な姿勢が求められます。
主にディレクターとともに要件を確認しながらサービスのUI設計とデザインを制作することもあれば、ビジネスプロデューサー、デジタルストラテジスト、UXリサーチャーといったポジションメンバーとデザインプロセスを実施していくこともあるため、クライアントやチームと協働していく能力が必要です。
デザインの原理原則を念頭におきながら、グリッドやスペースといったレイアウトや、カラー、アイコン、タイポグラフィといったスタイルを定義して、運用面について考慮されたデザインガイドラインを策定しながらデザイン工程を進めていきます。
※変更範囲:全ての業務への配置転換あり
・ワイヤーフレームの作成や機能仕様の検討等のUIデザインや情報設計
・ブランドコンセプトに即したスタイリング設計
・各ステークホルダーへのUIデザイン提案
・運用性の高いデザインガイドラインの策定及びデザインシステムの構築/運用
・エンジニアとコミュニケーションをし、実装実現性の高いUI仕様の作成

クリエイティブ制作を手掛ける企業でのUIUXデザイナー(業務システム 経験者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
デジタルパートナー事業部の”プロダクトデザイナーとして、クライアントの提供するサービスやプロダクトのターゲット、コンテクストを理解し、デザイン面からクライアントの問題解決やブランドイメージの維持・向上に貢献します。


そのために自ら情報収集を行い、必要に応じて未定義要件に対しての提案、定義を行っていくといった積極的な姿勢が求められます。


主にディレクターとともに要件を確認しながらサービスのUI設計とデザインを制作することもあれば、ビジネスプロデューサー、デジタルストラテジスト、UXリサーチャーといったポジションメンバーとデザインプロセスを実施していくこともあるため、クライアントやチームと協働していく能力が必要です。


デザインの原理原則を念頭におきながら、グリッドやスペースといったレイアウトや、カラー、アイコン、タイポグラフィといったスタイルを定義して、運用面について考慮されたデザインガイドラインを策定しながらデザイン工程を進めていきます。


ITプロダクトやサービスのデザインコンセプトを立案し、クライアントに提案


プロダクトの改善・品質向上のための課題特定およびソリューションの検討と推進


仮説検証のための定量・定性データ収集・実査・評価


中長期の改善プロセス、効果指標の検討・定義


スコープ定義


デザイン作成・仕様検討


デザインツールを使ったプロトタイプの作成


評価項目に適したユーザビリティテストの選定・実施


デザイン仕様のドキュメンテーション


仕様の詳細化


品質の管理


実装デザイン・インタラクションの品質評価と改善案の提示


開発プロセスの改善


主にデザイン領域のアウトプットや開発プロセスの構築・改善

新進気鋭DXコンサルティング会社でのスクラムマスター、WebPM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
アジャイル開発における工程管理、ウォーターフォール開発におけるPMなど

大手通信サービスグループ企業でのカスタマー・エクスペリエンス(CX)推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の基幹事業であるクレジットカード事業のカスタマー・エクスペリエンス(CX)およびNPS向上のプロジェクトを推進していただきます。

<業務内容詳細>
・ユーザー調査、NPSやVoCをもとに、カスタマー・エクスペリエンス(CX)の課題抽出や改善点を検討し、全社横断でのCX推進計画を策定、実行いたします。

<業務イメージ>
・NPS調査に基づいて調査会社と本質的な課題の抽出・分析業務
・年数回実施する調査結果と施策内容を照合、結果から得られる示唆の共有
・示唆に基づいた改善施策検討、全社推進

〈やりがい〉
・1,000万人以上の顧客の満足度やサービス利用率を改善する業務の中心的な役割を担うため、影響度の大きい業務にかかわることができます。
・PJは全社横断となるため、多くの異なる部署と連携する仕事となり、組織全体に貢献できる業務となります。
・NPSと業容拡大の両利きCXに携わるため、会社全体の成長や収益に貢献、戦略的な役割を担うことができます。

理工系専用就活サイト運営会社でのUI/UXデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
当社のプロダクトやサービスのユーザー体験(UX)向上を担当するUXデザイナーを募集します。
ユーザー中心設計の手法を用いて、直感的で使いやすいインターフェースを設計・実装し、ユーザー満足度を高めるための戦略的な提案を行っていただきます。UXデザインに加え、HTML/CSSやJavaScriptによる開発作業も行い、デザインと開発をシームレスに連携させる役割を担っていただきます。

【具体的な業務内容】
1)ユーザーリサーチ
・ターゲットユーザーのニーズや行動を理解するための調査(インタビュー、アンケート、観察など)を実施
・ユーザーペルソナやカスタマージャーニーマップの作成
2)UX設計とプロトタイピング
・ユーザーフロー、ワイヤーフレーム、モックアップ、インタラクティブプロトタイプの作成
・Figma、Sketchなどのツールを使用してユーザビリティテストやデザインの反復プロセスを行う
3)HTML/CSS/JavaScriptによるコーディング
・ワイヤーフレームやプロトタイプを基に、フロントエンドのHTML/CSS/JavaScriptコーディングを担当
・デザインの実装だけでなく、UI/UXに関わる動的な要素やインタラクションをJavaScriptで開発
4)ユーザビリティテストの実施と分析
・実装したプロトタイプやデザインのユーザビリティテストを実施し、課題点や改善点を分析
・テスト結果に基づいたUI/UXの改善提案を行う
5)ステークホルダーとの連携
・プロダクトマネージャー、エンジニア、ビジネスチームと連携し、ユーザー体験のビジョンを共有
・デザインの意図や実装意図をわかりやすく説明し、フィードバックを取り入れた改善を行う
6)デザインシステムの管理
・一貫性のあるデザイン言語やスタイルガイドを作成・管理し、複数プロジェクト間でのデザイン統一を図る
・UIコンポーネントの開発とメンテナンス

【業務変更の範囲】
その他会社サービスおよび運営に関わる業務一式

【働き方について】
基本リモート勤務(業務の都合によっては出社いただく場合がございます。)

アフィリエイトASP事業会社でのWEBエンジニア(テックリード/EM候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
自社サービスや新規計測システム等の開発とサービスグロースの両面を見ていただきながら、業務を遂行していただきます。

【具体的には】
・当社ソリューションの開発・運用保守
 例)他部署からの要望による新規機能開発、パフォーマンス改善、
   他の広告配信システムと連携する機能の開発、バグ修正、
   法改正による管理画面仕様の変更 等
・新規サービスの企画・開発
 ビジネスサイドと協力しながら開発の方針決定・進行
・サーバーサイドの負荷軽減/パフォーマンスチューニング
・開発環境や検証環境の整備、CIやテストの効率化など
※ご本人の志向やチームの状況を踏まえ、AWSを中心としたクラウドの設計・構築・運用に関わっていただく機会もあります。

【使用している主な技術・サービス】
OS:Linux
開発言語:Ruby(Ruby on Rails), Go, TypeScript, React
テスト:RSpec
DB:MySQL
インフラ:AWS
 ECS on Fargate, EC2, RDS, Aurora,S3, ElastiCache(Redis), DynamoDB,
 CodePipeline, CDK, CloudWatch, SES, Global Accelerator, Lambda,
 Security Hub, GuardDutyなど
監視:Mackerel, AWS Container Insights
ツール:GitHub, Backlog, G Suite
コミュニケーションツール:Slack, Chatwork, GoogleMeet
CI:CircleCI, GitHub Actions, AWS CodePipeline
その他:Docker, Fluentd, Datadog, BugSnagなど

★WEB管理画面部分をRuby on Rails、広告配信・トラッキング部分をGoで扱っています
★GPT-4を本格導入しています
※新規サービスの立ち上げの場合は、技術選定にも携わるケースがあります

【仕事の魅力】
・自社サービスのため、企画 要件定義 設計 開発 テスト リリースまでの一連を主体となって携わることができます。
ビジネスサイド(営業、マーケティングチームなど)と連携し、プロジェクトの内容によってチャット・MTG・対面で密にコミュニケーションをとっています。
・アジャイル開発でスピード感を持ちながらPDCAを回していけます。
・自社サービスのため、顧客から直接フィードバックや感謝の言葉をもらえます。
・主軸となる既存サービスの開発・運用保守に加え、新規サービスの構想も複数あるため
 0→1フェーズのサービスに上流工程から携わるチャンスがあります。
・アドテクサービスの特性上、大量トラフィックを高速に捌き安定稼働させることが最重要です。
・AWSを中心としたクラウドの設計・構築・運用に関わる機会も多く、クラウドの技術も身に着けることができます。
・チームのフェーズとしては拡大期であり、現在の人数規模ではフロント/バックエンド/インフラチームが明確に分かれてはいないため、【フルスタックに動けるチャンス】があります。
・自身で技術環境の提案や業務効率化の推進など、様々な施策の提案を行えます。
・社員一人一人が会社やチームの仕組み・文化を作っていける面白さがあります。

【入社後のイメージ】
・入社後、全社研修としてインターネット広告の必要知識や会社制度について丁寧に研修を実施させていただきます。
・配属後1ヶ月を目安にプロダクトの基本的な設計や仕様理解をしていただき、管理画面側(Ruby)のタスクから徐々に範囲を広げていただきます。

【キャリアパス】
・技術を磨いてテックリードを目指す
・採用やチームのマネジメントをする
・ビジネスサイドを理解しより良いプロダクトづくりに貢献する など様々

【従事すべき業務の変更の範囲】:当社内業務全般

大手インターネットグループでのデザインマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
850万円〜1200万円 ※経験・能力等を考慮し、当社規定にて優遇します。
ポジション
担当者
仕事内容
【具体的な業務内容】
●グループ全体の創造性と生産性を高めるためのデザイン戦略を策定・実行する。
●各マーケットセグメントにおける 当社グループのブランド価値を向上させるための戦略的なガイドラインとアセットを作成し、ブランディングを行う。
●クリエイティブ人材の育成・採用を行う。
●クリエイティブワークのためのツール、環境、仕組みを整備する。
全812件 51-100件目を表示中
<前へ  1 | 

2

 | 3 | 4  次へ>