「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

DX関連、800万以下の転職求人

396

並び順:
全396件 201-250件目を表示中
<前へ  3 | 4 | 

5

 | 6  次へ>

DX関連、800万以下の転職求人一覧

【茨城】商社×メーカーの先端テクノロジー企業での生産管理システム(MRP生産方式)導入・推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜880万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
MRP生産方式導入・推進プロジェクトメンバーとして下記業務をお任せします。
当社の電子顕微鏡や医用、半導体装置など様々な装置開発部門に対して横断で業務を担い、
生産管理のDX推進を行っていただく非常にやりがいのあるポジションです。
※2023年10月よりMRP生産方式で一部稼働を開始します。
その後の本格稼働に向けて一緒に業務推進を担っていただきます。

●変更の範囲
会社の定める業務

<具体的にお任せする内容>
・MRP生産管理システムの効率向上の推進・改善業務、システム管理
・受注、予測及びMRPに基づく生産計画の調整と立案及び、部品在庫に基づく計画調整
・将来的には棚卸残高管理、および受注・売上高の統計管理もお任せ
※MRPの知識がない方でも、生産管理システムやERPの立案や導入推進、経験のある方、生産管理のDX推進のご経験のある方、歓迎いたします。

【仕事のやりがい・魅力】
●当該部署は製造部門に属しており、装置に関係する設計部門や調達部門、品質保証部門と同一敷地内にあり、一体となってモノづくりをしているため、モノづくりの上流から完成・出荷までを身近に感じて業務に取り組むことができます。
また、ルーチン業務ではないため、日々多種多様な製品に携わることができるため、ものづくりの面白さと醍醐味を感じることができる環境です。
●当部署はグローバルトップの製品を生産の要として支えており、出荷された各製品が「世界中に暮らす人々の健康と幸福」に貢献している。社会貢献性の高い仕事です。
●対象製品市場は堅調に成長(年平均成長率:2〜4%)しており、今後新興国市場の成長も含めて、更なる市場成長が見込まれます。

【働き方】
●入社後すぐは基本的に出社をしていただきますが、後々は出社週3回、在宅週2回など、ハイブリットな働き方をしていただくことが可能です。
●平均残業時間月20〜30時間

データ分析会社のAIエンジニア、画像/音/大規模言語モデル

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜750万円 ※経験・能力等を充分に考慮した上で、加給・優遇。
ポジション
担当者〜
仕事内容
◆対象業種
 ・製造業に軸足をおいたAIサービスを展開します。

◆業務内容
 AI / 機械学習技術を用いた以下の業務。
 ・AIシステムの開発。
 ・AIの活用方法を考え提案し実装する。
 ・AI関連プロジェクト

◆対象技術領域
 ・動画 / 静止画 / 音 / 超音波 / 匂い / 味 / IoTなどの非構造化データを活用したAIエンジニアリング。
 ・大規模言語モデルを活用したAIエンジニアリング。

【神奈川】東証プライム上場 エンジニアリングプラスチック製品メーカーでの自動車樹脂部品の金型DXプロジェクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●ミッション
金型予知保全の開発及び金型業務におけるDXの開発

●職務内容
金型仕様データや図面データ、センサーの情報から金型の不具合を検知する技術を構築し、外部の会社と共同開発を行い量産化させるPJを担当する。

株式会社NTTデータ/大手SIerでのAIエージェントの社会実装に向けたAI技術活用リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理 主任
仕事内容
我々の組織は技術力をベースに社内外をリードする組織として、AIに関わる最新技術を調査・研究しつつ、当社各分野(公共・金融・法人)の組織を技術的にリードしていくことがミッションとなります。本募集では、顧客業務を理解し、AIによる課題解決を提案・推進できるメンバを募集します。具体的には以下が職務内容となります。

・AI関連の技術力をベースにCR組織と協力して顧客業務の分析、AIによるプロセス変革の提案を行う
・AI、特にAIエージェントの要件定義 運用における全工程を技術的にサポート
・AIエージェントを実現するための技術調査、機能実装
・チームメンバーの指導・育成

【アピールポイント(職務の魅力)】
<社会変革のテックリードへ>
当社は各業界をリードする大企業を顧客基盤としており、日本の社会を支えるインフラを多数運用しています。そのため、文字通り、AIによる社会変革を技術面でリードできる機会を提供可能です。
その中でも、我々の組織は生成AI活用コンセプトを推進する組織であり、AIエージェントの社会実装に携わることができます。

<最新技術に触れる機会>
我々の組織は常に数年先の技術を見据えて、全社を技術的にリードしていくことが求められるため、特定のベンダや製品に縛られずに最新のAI技術を学べる機会が多くあります。

<専門性の高い組織>
組織を構成するメンバは長年AIやデータ分析に関わってきたメンバが多く、経験の中で培われた実践的な知見を得ることができます。

<グローバルへの挑戦>
技術支援先は国内が主となりますが、グローバルレベルで戦略を策定する組織と連携しているため、グローバルへの挑戦機会も提供可能です。

株式会社NTTデータ/大手SIerでのAIエージェントの社会実装に向けたプラットフォーム技術者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理 主任
仕事内容
我々の組織は技術力をベースに社内外をリードする組織として、AIに関わる最新技術を調査・研究しつつ、当社各分野(公共・金融・法人)の組織を技術的にリードしていくことがミッションとなります。本募集では、AIエージェントの社会実装に向けたプラットフォームを提案、実装できるメンバを募集します。具体的には以下が職務内容となります。

・以下を考慮したAIエージェントプラットフォームの設計・実装
  AIエージェント(AWS Bedrock、Azure AI Foundry、Vertex AI等)の特徴
  データ活用プラットフォーム(Databricks、Dataiku、Snowflake、denodo等)の特徴
  データパイプライン
  AIモデルの継続的改善(LLMOps/FMOps)
  セキュリティやガバナンス
・上記を実現するための最新技術調査、検証
・チームメンバーの指導・育成

【アピールポイント(職務の魅力)】
<社会変革のテックリードへ>
当社は各業界をリードする大企業を顧客基盤としており、日本の社会を支えるインフラを多数運用しています。そのため、文字通り、AIによる社会変革を技術面でリードできる機会を提供可能です。
その中でも、我々の組織は生成AI活用コンセプトを推進する組織であり、AIエージェントの社会実装に携わることができます。

<最新技術に触れる機会>
我々の組織は常に数年先の技術を見据えて、全社を技術的にリードしていくことが求められるため、特定のベンダや製品に縛られずに最新のAI技術を学べる機会が多くあります。

<専門性の高い組織>
組織を構成するメンバは長年AIやデータ分析に関わってきたメンバが多く、経験の中で培われた実践的な知見を得ることができます。

<グローバルへの挑戦>
技術支援先は国内が主となりますが、グローバルレベルで戦略を策定する組織と連携しているため、グローバルへの挑戦機会も提供可能です。

【大阪】コンサルティング会社でのChatGPT・生成AIエンジニア(新規事業)※経験者枠

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜600万円(マネージャー:1000万円〜2000万円 プロジェクトリーダー:600万円〜1060万円)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●大企業の新規事業への支援x自社新規事業立ち上げ
当社は、大企業の新規事業の立ち上げ支援を通じて、クライアントの事業とシナジーのある”自社事業”のアイデアを見つけ、
クライアントに協力してもらいながら”自社事業”を立ち上げることを実践しています。
この過程で社員は自分のチームおよび事業会社を設立し、会社設立後はCxOとして経営にも参画できます。

《具体的には以下の業務内容を想定しています》
●ChatGPT、GPT APIを活用してクライアントへ支援
LLMのプロフェッショナルとして、大企業の新規事業の現場で各種支援を行います。
支援内容としては、クライアントの業務の中のGPTを活用できる場面の提案、最適なプロンプトの研究と提案、GPT APIまたはクライアント社内版LLMモデルを活用した業務システムの企画と開発などあります。

●ChatGPT、GPT APIを活用した自社新規事業の企画、開発
既存の発展中の社内新規事業に参加しながら、自分の新規事業を立案することもできます。
新規事業例(一部)
・GPTによる方式と辞書による方式を融合したテキスト分類の新たな仕組みおよびその分類ツールの開発
・PDF文書の検索エンジンとレコメンドシステム化による営業リード獲得手法の提案および営業ツールの開発
・テキストマイニングおよびウェブスクレイピングを活用して検索クエリを分類分析するツールの開発

<仕事についての詳細>
〜新規事業の創出スピードを加速し、イノベーションの孵化装置となる〜
机上の空論を振りかざすスマートなコンサルタント集団ではなく、
社員一人一人が自らの事業立上げを通じて、泥臭い現場経験や修羅場を潜り抜ける経験を積んだ
”事業立上げ職人”の集団を目指しています。自ら事業を立ち上げる中で直面する、困難な課題、
厳しい意思決定の瞬間、経験したことのない修羅場を乗り越える中で自分の強みを伸ばし(強み=
CxOの”x”要素)、何をやることが正しく、どこにゴールがあるかわからない状況を仲間とともに
乗り越え、事業を成長させることで強いチームを作ることに全社員が取り組んでいます。

【入社〜1年後の成長ステップイメージ】
社員の多くは新規事業立ち上げ未経験者ですが、採用面接から成長支援を行っており、
下記ステップを着実に進めることで成長する一歩を踏み出しています。
(1)採用面接:面接官が応募者の強みを掘り起こし、長期目標や成長に向けたロードマップのすり合わせ
(2)新人研修:成長を実現のための考え方・事業創出/成長プロセスについて学び、ロードマップをアップデート
(3)強み磨き:クライアントの事業立ち上げ支援案件に携わるにあたり、どのように価値を提供するのか、その中でどう成長するのか仮説を考え、上司・同僚とともに案件を遂行する中で、事業立ち上げに役立つ強みを磨く
(4)クライアントの期待値越え:クライアントの期待値を越え続けることで、自社事業立ち上げに協力してくれる信頼関係を構築。信頼関係構築が見えてきたら、自身の部下を採用する権利を獲得し、事業立ち上げに向けたチーム作りを開始。

<当社のエンジニアの魅力点>
◇当社でのエンジニアとしての成長
当社では、エンジニアが新規事業の立ち上げに関わりながら成長できる機会があり、例えば、サービスの企画段階から参画し、技術選定やアイデアの提案を行うことでコーディング以上の役割を担う場合もあります。開発においては、ユーザーのフィードバックを基に試行錯誤を繰り返しながらプロダクトを改良し、エンジニアとしての技術力や視野を広げる経験を積むことが可能です。こうしたステップを経て、「企画もできるエンジニア」へと成長するチャンスがあり、当社ではこのような成長を支える環境が整っています。

◇あるエンジニアの声・事例
介護施設向けプロダクト開発プロジェクトでは、新規事業立ち上げを支援するエンジニアとして、現場の声を直接聞き取り、実際のニーズに基づいた解決策を提案しました。実際に施設への訪問を重ねることで、リアルな課題を把握し、効果的なデジタルツールを開発。この経験を通じて、技術者としてだけでなく、ビジネスの視点からも新規事業を成功に導くための貴重なスキルを習得しました。これは、将来自身の新規事業を立ち上げる際にも大いに役立つ経験となると思います。

【魅力】
・新時代の新領域で、生成AIの可能性を、企業や自治体と共に創造する。
・生成AIの新会社設立・新規事業・新サービスの初期から携われ、中心メンバーとなって業務を進められる。

【大阪】コンサルティング会社での自然言語処理エンジニア(新規事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜600万円(マネージャー:1000万円〜2000万円 プロジェクトリーダー:600万円〜1060万円)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●大企業の新規事業への支援x自社新規事業立ち上げ
当社は、大企業の新規事業の立ち上げ支援を通じて、クライアントの事業とシナジーのある”自社事業”のアイデアを見つけ、
クライアントに協力してもらいながら”自社事業”を立ち上げることを実践しています。
この過程で社員は自分のチームおよび事業会社を設立し、会社設立後はCxOとして経営にも参画できます。

《具体的には以下の業務内容を想定しています》
●自然言語処理スキルを活用してクライアントへ支援
自然言語処理のプロフェッショナルとして、大企業の新規事業の現場で各種支援を行います。
支援内容としては、各種テキスト分析業務、自然言語処理技術を活用した分析方法の提案、分析画面の設計と開発、自然言語処理に関する技術調査などあります。

●自然言語処理スキルを活用した自社新規事業の企画、開発
発展中の既存社内新規事業に参加しながら、自分の新規事業を立案することもできます。
新規事業例(一部)
・GPTによる方式と辞書による方式を融合したテキスト分類の新たな仕組みおよびその分類ツールの開発
・PDF文書の検索エンジンとレコメンドシステム化による営業リード獲得手法の提案および営業ツールの開発
・テキストマイニングおよびウェブスクレイピングを活用して検索クエリを分類分析するツールの開発

<仕事についての詳細>
〜新規事業の創出スピードを加速し、イノベーションの孵化装置となる〜
机上の空論を振りかざすスマートなコンサルタント集団ではなく、
社員一人一人が自らの事業立上げを通じて、泥臭い現場経験や修羅場を潜り抜ける経験を積んだ
”事業立上げ職人”の集団を目指しています。自ら事業を立ち上げる中で直面する、困難な課題、
厳しい意思決定の瞬間、経験したことのない修羅場を乗り越える中で自分の強みを伸ばし(強み=
CxOの”x”要素)、何をやることが正しく、どこにゴールがあるかわからない状況を仲間とともに
乗り越え、事業を成長させることで強いチームを作ることに全社員が取り組んでいます。

【入社〜1年後の成長ステップイメージ】
社員の多くは新規事業立ち上げ未経験者ですが、採用面接から成長支援を行っており、
下記ステップを着実に進めることで成長する一歩を踏み出しています。
(1)採用面接:面接官が応募者の強みを掘り起こし、長期目標や成長に向けたロードマップのすり合わせ
(2)新人研修:成長を実現のための考え方・事業創出/成長プロセスについて学び、ロードマップをアップデート
(3)強み磨き:クライアントの事業立ち上げ支援案件に携わるにあたり、どのように価値を提供するのか、その中でどう成長するのか仮説を考え、上司・同僚とともに案件を遂行する中で、事業立ち上げに役立つ強みを磨く
(4)クライアントの期待値越え:クライアントの期待値を越え続けることで、自社事業立ち上げに協力してくれる信頼関係を構築。信頼関係構築が見えてきたら、自身の部下を採用する権利を獲得し、事業立ち上げに向けたチーム作りを開始。


<当社のエンジニアの魅力点>
◇当社でのエンジニアとしての成長
当社では、エンジニアが新規事業の立ち上げに関わりながら成長できる機会があり、例えば、サービスの企画段階から参画し、技術選定やアイデアの提案を行うことでコーディング以上の役割を担う場合もあります。開発においては、ユーザーのフィードバックを基に試行錯誤を繰り返しながらプロダクトを改良し、エンジニアとしての技術力や視野を広げる経験を積むことが可能です。こうしたステップを経て、「企画もできるエンジニア」へと成長するチャンスがあり、当社ではこのような成長を支える環境が整っています。

◇あるエンジニアの声・事例
介護施設向けプロダクト開発プロジェクトでは、新規事業立ち上げを支援するエンジニアとして、現場の声を直接聞き取り、実際のニーズに基づいた解決策を提案しました。実際に施設への訪問を重ねることで、リアルな課題を把握し、効果的なデジタルツールを開発。この経験を通じて、技術者としてだけでなく、ビジネスの視点からも新規事業を成功に導くための貴重なスキルを習得しました。これは、将来自身の新規事業を立ち上げる際にも大いに役立つ経験となると思います。

【魅力】
・新時代の新領域で、生成AIの可能性を、企業や自治体と共に創造する。
・生成AIの新会社設立・新規事業・新サービスの初期から携われ、中心メンバーとなって業務を進められる。

株式会社三菱UFJ銀行/グローバルバンクでの生成AI×DX企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
●業務部門へのヒヤリングに基づく、生成AIを活用した業務プロセス改善・システム開発の企画・推進・実装
●生成AI領域における開発環境の構築・提供
●海外を含めた最新の生成AI技術動向の調査

<案件例>
・生成AIを活用した、マルチモーダルな業務アプリケーションの企画・開発
・特定の製品・サービスに依存しないマルチ LLM 環境や市民開発環境の企画・開発

<想定キャリアパス>
生成AIなどの最新技術を活用したDX企画・推進のプロとしてキャリアを重ね、将来的には管理職として当行のDX戦略をリードいただくことを期待しています。一方、業務部門側のDX企画・推進担当としてよりビジネスサイドに近い立場での活躍や、開発子会社でより技術的な業務に従事するキャリアも展望可能です。

NTT東日本株式会社/大手通信事業会社でのAIソリューション開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜リーダークラス
仕事内容
・関連会社で行っている通信インフラ設備の建設・保守業務等に対し、AIを活用したDXを推進するため以下を実施
- 各業務のコンサルティング、AI活用に向けた要件定義、システム設計、PoC&商用システムの開発検証、導入支援
・上記インフラ設備系業務へのDXによって得られた知見をもとに、社内他組織および社外で類似事例を創出し、コンサルおよび開発を実施
・組織内におけるハイレベルAI技術者の育成サポート、社外事例の調査および導入提案等、担当全体の技術力向上

※コンサルティングから開発・導入支援までを一人称で実施できるのが望ましいが、得意分野に応じてチームでの実施も検討

【東京/大阪】経営コンサルティング会社でのAIエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
これまでも中小製造業向けに業務改善等のコンサルティングを行っておりましたが、
近年のデジタルシフトの流れをくみ、
中小製造業に対するロボット導入、AI導入のコンサルティングを本格化いたします。

新規コンサルティング領域の立ち上げとなりますので、
自由度高く、裁量を持ってご活躍いただけます。

【具体的には】
・中小製造業に対するロボット設計(現場調査・現場ニーズ把握・企画・要件定義・構想設計・設計補助)
・中小製造業に対するロボットオペレーティング、ティーチング、教育
・中小製造業に対するAI導入
・中小製造業に対するIOT導入

●仕事の魅力
・弊社内で製造業向けのロボット・IOTビジネスのコンサルティングを新規で立ち上げ責任者となることができる
・お客様への提案にゼロベースから関わることができる
・日本の製造業を底辺から支えている中小町工場をより元気に、より活性化して、有望な人気業種にしたいというビジョンがある
・「ものづくりニッポン」の技術を高め、世界への技術展開も目指している

「発注側支援」の大手ITコンサルティング会社での先進技術エンジニア(AI/ブロックチェーン等)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1,424万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
お客様の「こんなものが作りたい」といった要件が固まる前の段階からシステムとして実現できるレベルまでの落とし込み、さらにはシステム開発を行ってのデリバリまでクライアントに伴走します。

<例>
・AIやブロックチェーンなどのモダンな技術を使ったフルスクラッチでの開発の企画から開発
・大手企業様のユーザー部門と直接相対して仕様を決めていく新規開発・エンハンス開発の企画から要件定義〜開発

SaaS企業でのAIエンジニアリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,000万円 ※経験・能力、希望を考慮の上、当社規定により決定
ポジション
リーダー
仕事内容
当社のCSO、およびAI開発部長と共に、不動産管理業務の効率化・自動化という難易度の高い課題に取り組んでいただける方を募集しております。

【業務内容】
不動産管理クラウドシステムの運用時に発生する、画像・音声・テキスト・各種センサーによる膨大な独自データ等を用いてAI開発を担って頂きます。
業界の課題を見極めつつ、AIでどうアプローチするか、技術的な視点から設計・立案を行い、CSOおよびAI開発部長と協力しながら開発チームをマネジメントし、事業展開を主導します。
 - チームにおける技術面の最終的な判断や優先順位の決定
 - 画像分析(分類および物体検出)、音声分析、自然言語処理、ビッグデータ、データマイニング、その他のリード
 - 問題設定、仮説検証、データ収集要件の定義、データクレンジング、モデリング、性能評価、レポーティング、製品化、その他のリード
 - データ入力用の補助UI開発のリード - コードレビューやテスト設計などでチーム開発における製品の品質を高め維持
 - メンター/相談役としてチームメンバーのサポート
 - チームメンバーの評価/査定/勤怠管理
 - ISMS対応
 
【期待する役割】
1. 営業・プロダクト部門折衝
2. 上記、改善要望に対する開発要件定義
3. スクラム開発に則り、自ら手も動かし開発を推進
4. CSO・AI開発部長・メンバーと調整の上、積極的な新技術・サービス導入の推進
5. チームメンバーのマネジメント
 
【利用している技術スタック】
・プログラミング言語: Python, C++, Java, SQL, 応相談(Rustなど)
・深層学習: PyTorch(, Chainer, Kerasなど)
・勾配ブースティング: LightGBM(, XGBoostなど)
・画像加工等: OpenCV(, scikit-imageなど)
・コミュニケーション:slack, Microsoft Teams
・ファイルの共有: Amazon S3, Office365, Google Drive
・バージョン管理: GitHub
・プロジェクト管理: Jira
・ドキュメント管理: notion

【エンジニアの方の働きやすい環境づくり】
・フルリモートの支援等、仕事の生産性を高める上で必要な手当ては適宜対応させていただきます
・専門型裁量労働制、完全フルリモート開発
・CSO直下で働けます

株式会社NTTデータ/大手SIerでの地域金融機関向け_スマホ・タブレット・クラウドを活用したDXチャネルソリューションの企画・開発担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理 主任
仕事内容
【組織のミッション】
私たちのお客様である信用金庫業界は、地域中小企業や地域住人のメインバンクであり、地方創成の""""カナメ""""としての社会的な役割が期待されています。
そのような立場の信用金庫業界に向けて、私たちは基幹系/情報系システム、ネットワーク、チャネルシステムの企画/提案などの上流、開発からシステム運用まで信用金庫の金融業務システムのトータルサポートを実施しております。(北海道から沖縄まで全国の9割以上の信用金庫向けに事業展開)これまで培ってきた信頼関係やIT実績を元に、金融機関を通して、あるいは直接的にデジタルの力で地域社会の貢献を行える数少ない企業の一つです。

昨今、信用金庫業界においてもデジタル化による生産性向上(事務負担軽減、行員作業の削減 等)やバリューチェーン改革による新たな収益モデルの提案にて経営に資するITサービス提供が求められています。当担当は事業パートナーとして、そのようなDX化へのニーズにお応えすべく、新たな顧客接点を作り出すデジタルチャネルシステムの提供、オンプレミスシステムのクラウドリフトやAPI化による金融機能の外部開放等、デジタル領域での貢献が重要ミッションです。

【職務内容】
今回の募集は、システムエンジニアとして、信用金庫をクライアントとしたデジタルチャネル系の開発プロジェクトに開発のグループリーダーとして参画していただきます。従来の信用金庫職員が操作を行う端末をエンドユーザ操作のタブレットアプリ化や、金融事務/エンドユーザ(金融機関の先にいる法人事業)のデジタル変革、あるいは非対面チャネルとしてアプリバンキング機能の拡充によりユーザ体験の変革を実現していただくことがミッションとなります。将来的には金融分野のフロントチャネル企画・開発経験を活かし、金融業界がチャレンジしている新たなビジネスモデルの創出や地域活性に寄与するサービス企画にて、社会課題解決に向けて全社で活躍することを期待しています。

【職務内容詳細】
複数ポストを募集しているので職務は保有スキルや適正にて相談していきましょう
・社内外アセットやアライアンスを活用した案件企画、見積もり
・PJマネジメント、業務プロセス分析/業務設計、マイクロサービスAPI設計等
※テレワーク可

【アピールポイント(職務の魅力)】
当担当の特徴は、(1)古くはWindowsOSを金融業界で日本で初めて営業店端末に採用するなど、こと金融チャネル領域においては全社でも常に先端を走る担当、(2)フロントチャネルから基幹系まですべてを担っていることから、サービスを実現する上での障壁は無い、(3)北海道から沖縄まで全国の9割以上の信用金庫に応対する営業・企画担当ともに常時アクセス可能であり、同じ担当配下になるため、ジョブローテーションが容易な点になります。
配属PJは、タブレットアプリやスマホアプリ、クラウド(AWSやAzure、OpenCanvasなど)、製品(Salesforceなど)利用などの次世代のデジタルチャネルサービスを担う開発チームです。
生活者視点で自身のユーザペイン・課題認識から最適な金融ユーザ体験は何か?を考え、それらをシステムに反映することが可能な職場です。
また、当担当はお客様と良好で幅広いリレーションを有しており、自身の成果をお客様に使っていただきフィードバックいただける環境で働けます。

【獲得可能なスキルや経験】
担当するデジタル領域のフロントチャネル/API開発に従事していく上で、様々なスキルを獲得することができます。
特に業務プロセス分析やUI設計などの業務APの上流開発スキル、技術領域ではスマホアプリ、APIサービス、ローコーディングツール、BPMツール、クラウドといったデジタルチャネルのアーキテクチャとしてデファクトになってきている技術に触れる機会を提供できます。また、当社の特色であるマルチベンダーでのサービス提供を活かし、様々なITベンダとのアライアンスやPOCの経験を得ることができます。
例えば以下のようなスキルが獲得できます。
 ・社内で標準化しているプロジェクトマネジメントスキル (管理職などからの支援あり)
 ・業務コンサルティング/業務設計スキル(有識者からの支援・指導あり)
 ・デジタル開発技術(AI、タブレットアプリ、スマホアプリ、Restful APIサービス、クラウド他) 、クラウド基盤技術
 ・他事業部の業務有識者や技術統括本部などのテクニカル有識者とのコネクション作りが可能

【キャリアパス・職場】
自身のスキルアップを組織的に積極支援し、課長部長といったマネージャ領域へのキャリアアップ、あるいはテクニカルグレード制度を利用したテクニカル領域でのキャリアアップを目指すことができます。
当担当にはビジネスデザイナ/プロジェクトマネージャー/アプリケーションエンジニア/基盤エンジニア等のIT人財が幅広く揃っています。配属PJの当社社員は20代前半の若手社員から30前半のスキルを持った中堅社員で構成されており、自身の考えを積極的に発信することが可能なフラットな職場です。
一緒に考え、悩み、地域を笑顔に変え、その充実感を分かち合える仲間を募集しています。積極的なご応募お待ちしています!

プライム上場の大手グループ持株会社でのデジタル推進CoE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
メンバー/管理職
仕事内容
グループ主管会社として、各社の重点施策を事業会社と 緒に実現します。ご経験に応じて以下をお任せする予定です。
(1)グループ各社の重点施策に紐づくシステム開発のプロジェクトマネージャーやPMOとして開発推進
システム導入の検討や課題整理、プロジェクト管理などのプロジェクト推進を担っていただきます。
(例:クラウド化やグループ会社の統合に関わるプロジェクトなど)

(2)グループ各社の事業、サービス実現のためのシステム企画・開発の推進
ビジネスサイドとの企画 案 プロセス整理、ソリューション選定、実装 援までリーディング。ご経験に応じてすべてのプロセスに携わっていただくことも可能です。
(例:グループ内の派遣事業のデジタル企画・開発など)

※場合よっては 時的な兼務/出向をいただく場合がございます。

上場大手ネット広告祖業の総合IT企業でのコンテンツAIに挑戦するMLエンジニア(NLP)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
漫画のローカライズ性能を評価・改善するアルゴリズムの開発に取り組みます。
NLPの専門性を活かしていただきながら、漫画のコマ等の画像情報と組み合わせた高度な技術課題に挑戦していただきます。

【職務例】
・翻訳後のキャラクターの口調の整合性を評価する手法の開発
・LLMによる文脈を考慮した翻訳の生成プロンプトの開発
・特定ジャンルの専門用語表現に特化したLLMの開発
・長期的なコンテキストを効果的に翻訳に活用するための知識表現とRAGの開発 等

【ポジションの魅力】
◆最先端の技術/研究を活用した開発経験
機械学習 / 強化学習 / 画像処理 / 自然言語処理 / LLM など幅広い研究分野のトップランナーとともにプロジェクトに参画することも多く、最先端の技術を応用して事業成果を生み出す経験が得られます。

◆マルチモーダルなAIプロダクトの自社開発
当事業は自社プロダクトのため、ユーザーに届けたい本質的な価値を軸に最適解をチームで探求しながら大きな裁量をもって開発に挑めます。
創業以来インターネット広告を生業としてきた弊社の大規模なデータや、画像 / テキストなどマルチモーダルなデータを扱いながらプロダクトへ応用する技術を磨けます。

◆社内屈指の技術組織、AI事業本部
組織全体の7割以上が技術職で構成されているAI事業本部に属しています。
技術者向けのキャリア支援、評価制度、カンファレンス補助などの環境整備に積極投資しております。技術が好きなエンジニアが多く、新しい技術へのチャレンジも活発なため、技術を磨きながら理想のキャリアを描いていきやすい環境です。

上場大手ネット広告祖業の総合IT企業でのコンテンツAIに挑戦するMLエンジニア(CV)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
漫画のローカライズ性能を評価・改善するアルゴリズムの開発に取り組みます。
CVの専門性を活かしていただきながら、セリフ等のテキスト情報と組み合わせた高度な技術課題に挑戦していただきます。

【職務例】
・ページ内のコマ、テキスト、フキダシ、オノマトペ、物体などの検出
・オノマトペの文字認識
・文字の除去と除去領域の生成
・ページ内のオブジェクトの関係のグラフ化(SGG) 等

【ポジションの魅力】
◆最先端の技術/研究を活用した開発経験
機械学習 / 強化学習 / 画像処理 / 自然言語処理 / LLM など幅広い研究分野のトップランナーとともにプロジェクトに参画することも多く、最先端の技術を応用して事業成果を生み出す経験が得られます。

◆マルチモーダルなAIプロダクトの自社開発
当事業は自社プロダクトのため、ユーザーに届けたい本質的な価値を軸に最適解をチームで探求しながら大きな裁量をもって開発に挑めます。
創業以来インターネット広告を生業としてきた弊社の大規模なデータや、画像 / テキストなどマルチモーダルなデータを扱いながらプロダクトへ応用する技術を磨けます。

◆社内屈指の技術組織、AI事業本部
組織全体の7割以上が技術職で構成されているAI事業本部に属しています。
技術者向けのキャリア支援、評価制度、カンファレンス補助などの環境整備に積極投資しております。技術が好きなエンジニアが多く、新しい技術へのチャレンジも活発なため、技術を磨きながら理想のキャリアを描いていきやすい環境です。

NTT東日本株式会社/大手通信事業会社でのハイパーオートメーションを活用したDXビジネスの推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務詳細
ハイパーオートメーションを活用した以下の業務

<DXソリューションモデルの創出>
・複数の業務プロセスを連動させて自動化を実現するべく、最適なプロセスになるよう全体のフローを見直し、自動化モデルを創出
・iPaaS製品により各種システムのデータ連携を実現する基盤を構築することで、運用コストを低減していくとともに、この技術を用いた新規ソリューションを創出

<ビジネス展開の推進>
・市場調査と業界動向を見極めながら自動化ソリューションのビジネス化を実現することで、ビジネスの次の柱の一つとなることを目指す
・状況の分析結果の利用によりデータドリブンの効果的な案件創出活動を目指す

●ポジションの魅力
当社グループならではの「地域密着でのお客様接点」「研究所をはじめとするAI等の先端技術、ネットワーク技術」「グループ各社の提供サービスなどアセット」等をフルに活用し、お客様が抱える「地方創生」「民間企業の活性化」といった課題の解決にむけて、我々と一緒にチーム一丸となってチャレンジしています。
我々はそういった課題解決をする中での新規ビジネス創出にチャレンジし、「先進技術のキャッチアップ、ネットワーク技術の磨き上げ」「業種や業態にあわせたコンサル力の向上/ソリューションモデルの構築」を行うための組織であり、その中のハイパーオートメーションをテーマとして2024年7月に新設された新しいチームです。ともに未知の分野にチャレンジすることで日本社会や地域の課題の解決に貢献し、未来のDX人財へとともに成長していきましょう。

※その他会社が定める業務に従事する可能性があります

大手コンサルティングファーム合同会社でのソフトウェアリードエンジニア(AI、デー タ基盤領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
AI(または生成AI)領域での実装経験や、AI領域での専門性を活用したプロジェクトリード候補。
プロジェクトリードとして、AI領域でのプロジェクト推進(タスク整理/実施、品質管理/レビューなど)をお任せします。
AI(または生成AI)などの先端技術を活用したアプリケーションの実現性やトレンドを理解し、クライアントに最適なアーキテクチャや導入プロセスを提案しながらプロジェクト推進できるプロジェクトリード候補となります。

他メンバーとコミュニケーションを取り、技術面においてチームリードや育成を行っていただきます。

〈業務の魅力〉
実装部分だけではなく、テクノロジー観点で顧客課題のヒアリング・課題の抽出フェーズから携われます。
また、グループの他部門と連携することで、様々な業界・業種の顧客に対して最上流となる戦略構想から実装まで「End to End」でクライアント企業を支援することができ、より顧客に近いポジションで業務を行うことができます。

● 働き方
全メンバーフルリモートワークとなり、チャットやビデオ会議でコミュニケーションをとっています。
※状況により、出社・顧客先への訪問の可能性あり。
また、フレックス勤務制を導入しており、ご家庭の都合により中抜け等にも対応しています。

【福岡】大手地銀でのAI活用エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
AIを利用し銀行の業務改革や新しいビジネス創出を目指していただきます。
具体的な業務は、ご経験・スキルに応じて調整させていただきます。

●具体的な業務内容
・AI技術を活用した新規システムの企画・開発
・実装、テスト、リリースまでの一連の流れ
・企画、開発における各関係部署との調整 など

●開発環境
バックエンド:Java(Spring Boot)、Python(Django)、TypeScript(AWS Lambda)
フロントエンド:Vue.js、React
その他:AWS(ECS Fargate、Lambda等)、Docker、IntelliJ IDEA、Slack、Backlog 等

●当社の生成AIに関する取り組み状況
・2023年度よりプロジェクトチームを組成し生成AIの活用検討を開始、2024年度より専任組織化
・ChatGPTの利用
 - マイクロソフトが提供する当社グループ専用のMicrosoft Azure環境上に、「Azure OpenAI Service」を活用し構築
 - お客さま情報をはじめとする入力データが学習に使用されることを防ぎ、安全な環境を実現、2023年9月以降(3Q)社内利用を開始

●本ポジションの魅力
・国内最大級の地域金融グループの顧客網や資金的地盤を元に、全国の金融×ITに変革をもたらす開発に携わることができます。
・開発者が有する裁量が大きく、トライアンドエラーがしやすい環境が整っています。
 →役員との距離感が近い。必要なプロジェクトにはすぐに予算が付いた実績あり。過去には2名で立ち上げたプロジェクトが存在する。
・自身が携わる影響力と社会貢献度合いの高さをステークホルダーやお客様からのフィードバックを通じて実感することができます。
・開発環境は上述の通りですが、チームごとに自由度が高く、新技術の導入や見直しを随時行っています。

●働き方の特徴
・リモートワーク可 ※出社可能エリアに居住していることが条件
・フルフレックス / 裁量労働制 選択可
・服装はオフィスカジュアル
・開発PCはMac / Windows 選択可
・自分で選べる 5営業日連続有給制度
・本社ビル内 社員食堂あり
・業務時間内の技術コミュニティ / アイデア創出活動
・デジタル資格取得支援(基本情報技術者:1万円 等)

●キャリア形成
サービス開発のエンジニアとしてプロジェクトに参画いただくことも可能です。

大手産業機械メーカーでのインフラカンパニーの業務DX推進・ITシステム企画運用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円〜910万円(基本給と賞与を含む)
ポジション
担当者〜
仕事内容
インフラカンパニーにおける業務DX推進とITシステム企画・運用業務をお任せいたします。

【業務内容詳細】
・グローバル基幹システムの導入、推進(SAP、GLOVIA、EnterpriseCommerce等)
・カンパニー全体の業務規程、業務フロー、業務マニュアルの刷新
・カンパニー管下の情報投資案件の審査・調整・管理
・ITリソース(ポータルサイトなど)の企画・運用・管理 など

※変更の範囲:会社の定める業務

【キャリアステップイメージ】
入社後OJT研修を実施し、OJTリーダーのもと実践的に学んでいただきます。
2〜3年目を目安にカンパニー及びコーポ情報通信統括部へのローテーションを計画しており、ITスキルを育成するとともに、部門のリーダーとしての役割を担っていただきたいと考えています。

【福岡】大手地銀でのエンジニアリングマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,500万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
デジタル技術進展に伴うお客さまの行動変化や社会構造の変容に対応すべく、“お客さま起点で銀行ビジネス”の再構築を図る「DX(デジタルトランスフォーメーション)」を推進しています。

ビジネスの変化の速さに対応していくためにシステム内製化を推進しており、内製化を支えるチームを牽引していただけるエンジニアリングマネージャーを募集しております。
古い手法や固定観念にとらわれず、新しい手法や技術に積極的に挑戦していける人、チーム全体の生産性を考えてくれる人を歓迎します。

エンジニアリングマネージャーとしてメンバー、チーム、プロダクト、組織の成長を実現するための施策の企画、検討、実行を担当いただきます。
具体的には10名前後のチームのメンバーのマネージャーとして開発体制の改善・拡充、メンバーマネジメント、育成環境の整備などをお任せする予定です。

▼具体的な業務内容
・内製化に向けたエンジニア、データサイエンティスト、プロダクトマネージャー等の採用、育成、目標設定、評価、フィードバック
・プロダクトチームメンバーの成果の最大化とキャリア成長の支援
・プロダクトチームへのアサインと、遂行するために必要なコミュニケーションの支援
・組織としての課題解決や成長戦略の提案と実行
・人財が活躍できる環境の整備

▼サービスの一例
オンライン融資サービス
Webで口座情報の見える化
WEB口座振替受付サービス

●仕事の魅力
・国内最大級の地域金融グループの顧客網や資金的地盤を元に、全国の金融×ITに変革をもたらす開発に携わることができます。
・開発者が有する裁量が大きく、トライアンドエラーがしやすい環境が整っています。
 -役員との距離感が近い。
 -必要なプロジェクトにはすぐに予算が付いた実績あり。
 -過去には2名で立ち上げたプロジェクトが存在する。
・自身が携わる影響力と社会貢献度合いの高さをステークホルダーやお客様からのフィードバックを通じて実感することができます。
・内製開発チームの組織の立ち上げに関わることのできる環境です。

●キャリア形成
10名前後のチームメンバーのマネージャーとして、1on1等を通じたメンバーの成長、チームの成長、プロダクトを通じた組織の成長に貢献できます。

光学機器メーカーでのデジタルカメラ等のDX推進・WEBシステム開発(プロジェクトマネジメント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
●具体的な仕事内容
・国内外のWebシステムやツールの導入にあたりシステムの要求や計画をヒアリングし、本社の関連部署(企画、IT、セキュリティ、法務)と連携してレビュー(アセスメント)を行います。
・企画段階においては開発計画やコストの妥当性の他、セキュリティや法務要件についても確認し、開発段階では進捗や課題を確認し本社としてリリースまでの適切なサポートを実施します。
・本社Webシステムと連携が必要な場合は、本社側の開発計画およびPJ管理も合わせて実施し全体の進行を統括します。
・オープンソースなど一般的に使用されているライブラリに重大な脆弱性が発見された場合や各国の個人情報保護法が強化された場合には、本社のセキュリティ部門、法務部門などと連携して事業部がグローバルで展開しているWebシステムの安全確保に向けた調査、対応を実施します。

ポジションのやりがい
・顧客体験を高める各種DX施策をIT、ソフトウェア技術で牽引する事業部の重要ミッションに最前線で携わることができます。
・グローバルなメンバーと仕事ができます。

キャリアパス
●キャリアパス
・各国の販売拠点や社内の関連部門と連携し関連し合う複数の顧客向けシステムの導入プロジェクトの支援、管理業務に携わるため、プロジェクトマネジメント、プログラムマネジメントのプロフェッショナルを目指せます。
・プロジェクト管理中心の業務にとどまらず、エンジニアや企画など様々な職務を経験いただけるキャリアパスや制度も用意されています。

【神奈川 (川崎)】日系大手電機・通信機器メーカーにおける実世界システム向けAI研究者(生成AI・ロボティクス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
主任:680万円〜990万円程度、課長:900万円〜1,100万円程度
ポジション
主任〜課長クラス
仕事内容
ITリソースだけでなくロボットなどの物理対象を含む実世界システムを最適化・自動制御するAI技術に関する研究開発を担っていただきます。
具体的には、基盤モデル・世界モデル技術をはじめとする生成AI技術や数理最適化・最適制御技術などのアルゴリズム・システムに関する研究開発を行い、研究グループの中核としてチームをリードしていただく業務です。

【ポジションのアピールポイント】
最先端のAI/ロボティクス技術の研究開発を行う業務経験・キャリアを積むことができます。特に基盤モデル・世界モデルを活用したロボット制御技術についてのトップレベルの研究開発業務を経験できます。
また、国内企業有数の豊富な計算資源を活用した研究環境で、LLM/VLMや各種AI技術に関する多くのトップレベルの研究者との連携・交流しながら、幅広く質の高い研究開発が可能です。さらに様々な事業ドメインでの事業実績・チャネルを活かし、自分の作った技術の社会実装を行い、社会的インパクトの大きいイノベーションを起こしていく機会を得ることができます。

人材大手グループ持株会社のAI推進/システム企画(最上流)(エキスパート)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
760万円〜1,380万円
ポジション
エキスパート
仕事内容
グループの各事業会社の経営戦略や事業課題に対して、AIを活用した最適なシステムの構想・計画・推進・実装・検証・改善や、プロジェクト全体のマネジメントを担います。
(ご担当頂く業務例)
・企画具体化のためのビジネス要件整理やシステム概念構想、アーキテクチャ選定、将来構想の最上流工程
・ビジネス要件からシステム要件への落とし込みや磨き込み、プロダクトリリースまでの開発全体のディレクションの他、プロダクト開発のPOやSMとしてもお任せします。(なお、開発は開発チームが担います)
・グループ各社経営層とのシステム実現案のディスカッションから、プロダクト検証時の現場部門へのインタビュー
・担当PJのマネジメント、メンバーリーディング

●魅力/やりがい
・グループ中期経営計画の柱となる“テクノロジーを武器にする”の一端を担う組織です。
・グループ各社のAI利活用を牽引する立場で、AIに関する知見やプロジェクト推進に関するスキルを発揮するだけでなく、事業変革の一端に取り組むような難しくもやりがいのあるミッションを担って頂くポジションです。
・戦略的な投資を行っている領域をご担当いただくため、新しいチャレンジもしていただける可能性が高いです。
・組織の拡大期にあたり、一緒に組織を作っていく経験を積んでいただくことができます。
・リモートワークを推進しており、フレックスタイム制の導入も行っております。社員の主体的な働き方が選択できます。(リモートワーク率85%)

人材大手グループ持株会社のAI推進/ビジネス企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
760万円〜1,380万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションは当社グループの各社事業におけるAI利活用を通じた業務改革の推進役として、企画立案に携わっていただきます。

・事業会社のビジネスにおける課題抽出
・課題解決にむけた戦略・企画の立案
・他部門と連携し施策を実行
・成果測定・検証

事業責任者と一緒にゼロベースから企画を立ち上げたり、事業データをもとに示唆を生み企画にまでつなげたりと、中心メンバーとしてご活躍いただく業務です。難易度は高いですが大変やりがいのある仕事です。
AIモデル開発・システムの実装やデータの専門的な分析は、社内SEやデータサイエンティストがいますのでチームで連携して動いていただく形になります。

●魅力/やりがい
・グループ中期経営計画の柱となる“テクノロジーを武器にする”の一端を担う組織です。
・グループ各社のAI利活用を牽引する立場で、AIに関する知見や企画力を発揮するだけでなく、事業変革の一端に取り組むような難しくもやりがいのあるミッションを担って頂くポジションです。
・戦略的な投資を行っている領域をご担当いただくため、新しいチャレンジもしていただける可能性が高いです。
・組織の拡大期にあたり、一緒に組織を作っていく経験を積んでいただくことができます。
・リモートワークを推進しており、フレックスタイム制の導入も行っております。社員の主体的な働き方が選択できます。(リモートワーク率85%)

上場不動産会社グループにおける業務推進部(DX)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
760万円〜1,200万円(特別賞与 2ヵ月支給の場合)
ポジション
サブマネジャー もしくは主任
仕事内容
1.DX推進
  各種PJ推進(Salesforce導入、RPA(Uipath,Python)導入、Tableau分析)
  各部サポート(投資家対応用データ分析、RPA開発、投資家データチーム対応など)
2.RPA・Salesforce運用保守業務

大手シンクタンク系SIでの生成AIエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円 ※経験前職給与を考慮の上決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
技術部門として社内の業務効率化や開発効率化に向けた生成AIサービス構築や、生成AIサービスを活用した社内開発業務効率化に向けた取組みの推進や、社外顧客向けに生成AIを活用したシステム開発を要件定義から設計開発、移行までを推進いただきます。

●職務詳細
ご入社いただいたタイミングや、顧客ニーズ、プロジェクト体制などにより役割は変わりますが、下記の職務内容を想定しています。

○開発エンジニア
生成AIサービスのアプリケーション開発業務(例:RAG、チャットボット、行動・判断への提案など)

●将来像
技術部門メンバーとして、技術力によって社内をリードする立場で新たな技術の習得・活用促進など幅広くご活躍いただけます。

●強み
弊社、グループの強みを活かしたグループ連携による案件獲得に強みを持っています。
要件定義から開発、移行までをワンストップで携わる成長機会を得ることができます。

【開発環境】
●Python(LangChain などのライブラリ)
●TypeScript
●React, Vue.js
●Next.js
●GitHub, GitLab,GitHubCopilot
●AWS Bedrock,OpenSearchService,Azure OpenAIService,AISearch など
●snowflake,Tensorflow
●プロンプトエンジニアリングスキル

【魅力】
●親会社との協働案件や当社独自のプライム案件が多い、且つ顧客チャネルも幅広いため、あらゆる案件を経験しながらPLやPMを目指していただける環境です。
●当社として品質保証に力を入れており、案件受注、管理、計画等に対し、全社的な視点を取り入れながらプロジェクトを推進しています。高い品質で顧客に価値提供ができる環境です。

【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務

不動産会社での生成AIエンジニア(業務委託)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社では、プラットフォームをつくることで、中古物件の取引数が増加する住宅市場においてより多くの優秀なエージェントがより効率的かつ自由に働く環境をつくり、誰もがより自由に安心して不動産売買取引ができる世界の実現を目指しています。

【業界について】
不動産取引の世界には、「店舗に出社して電話を何度もかけないと営業ができない」「顧客に提示する住宅ローンの選択肢を会社の都合で絞る」「複数の不動産ポータルサイトに個別にログインして、ひとつずつ情報を掲載する」「人の手で類似物件を調査して、物件価格を決める」等、不動産を売買したい人も仕事として携わる人も双方得をしない、解決すべき古い商習慣が数多く存在しています。

そういった古い商習慣を変えるべく、当社では不動産取引における解決すべき課題を洗い出し、分析し、優先順位をつけながら当社では年間2〜3つの新規プロダクトを開発しています。

【業務内容】
・生成AIを活用した業務推進施策, 機能の考案と実行
・生成AI技術を活用したWEBアプリケーションの設計・開発
- プロンプトチューニング, RAGなど手法の選定と実装
・自社サービスの新規機能開発や既存機能の改修
・チームの技術力を高めるためのコーディングレビューや知識共有

【当ポジションの魅力】
・急速に進化する生成AI技術の専任エンジニアとして、幅広いキャリアを築くチャンスがある
・生成AIをビジネスに応用し、ビジネスに大きなインパクトを与える仕事ができる可能性が大いにある

生成AI技術に興味があり、次のステージでスキルを伸ばしたいと考えている方と一緒に仕事ができればと考えています。

【神奈川 (藤沢) 】独立系データ分析/システム開発会社におけるAIエンジニア(未経験層)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
AIエンジニア(AIチームメンバー)としてビジネス課題を最新技術で解決する仕事です。

●詳細
・ ビジネス課題に基づいたAIソリューションの企画・設計
・ 機械学習・深層学習アルゴリズム(画像認識・自然言語処理など)の開発と最適化
・ 生成AIなどの最新技術を用いたAI開発
・ クライアント向けAIソリューションのプロトタイピングと実証実験(コーディングを含む)

●技術スタック
クラウド: AWS、GCP、Azure
データ活用基盤:Snowflake、Databricks
生成AI:OpenAI、Claude、Geminiなど
プログラミング言語: Python、SQL、Rなど
フレームワーク:PyTorch、TensorFlow、Hugging Face

上場準備中であるテクノロジーサービス企業でのMLエンジニア(SRE構築総合支援サービス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
・機械学習を用いたアプリケーション/ミドルウェアの開発
・継続的なモデル改善のためのデータ基盤の構築
・機械学習モデルの設計・実装・精度モニタリングの仕組み構築
・機械学習を利用した新規プロダクトに関する開発・実装
・論文やKaggleの上位解法、技術ブログなどからの情報収集と実装

●開発環境
パブリッククラウド: AWS, Google Cloud
開発言語: Python
開発ツール: Jupyter Notebook
その他: Jira, Mattermost, Asana, Slack, Notion
マシン: Mac Book Pro (14 inch)

●ポジションの魅力
・顧客の成長・ビジネス拡大に真に寄与できる
 - 当社のサービスはクライアントと伴走し、内製化・自走をゴールに展開しているのが特徴
 - クライアントと伴走し、内製化・自走をゴールに開発・運用を支援
 - 内製化の推進を通じて、クライアントの競争力強化に貢献
・SREのエキスパートから、クラウドネイティブ構成について学べるSREを中心とした先端ITの知見を得られる環境
・エンジニア職・非エンジニア職が互いを尊重し合う協力的な雰囲気

アミューズメント施設の企画、運営企業でのDX推進担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円 ※ご経験を考慮し、決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社は1953年の設立以来、アミューズメント業界の先駆者として革新的なゲームやエンターテイメント体験を提供し続けてきました。

時代の変化に伴いIT化が急激に進んでおり、当社においてもDX化を積極的に推進しています。

今回募集しているポジションでは、
社内各部署より上がってくる業務効率化のための相談に応じて、ITを絡めた具体的な施策を立案し、実業務へ反映させるまでの工程を担っていいただきます。

《社内DX事例》
・クレーンゲームの稼働管理
・景品の受発注
・AIシステムの導入
・バックオフィス業務の改善(ペーパーレス化等)、オフィス環境の改善


▼このポジションの魅力
・事業に密接な距離で改善を行い、自身の行動により事業が良くなっていくことを実感できます。
・システム制作はベンダーへ委託するので、改善のための行動に注力できます。
・予算策定段階から実行段階までを一気通貫で担当できるので、自身の考えを具現化しやすい環境です。


▼このような方が適任です
・ビジネス全般・エンタメビジネスに興味・関心がある方。
・DX推進において、要件定義〜実行までを担当したことがある方。
・会社をダイナミックに変えていきたいと考えている方
・主体性をもって行動できる方。
・自ら改善のための提案を行うことが好きな方。

大手コンサルティング会社でのコンサルタント(デジタルストラテジスト・ビジネスプロデューサー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜2000万円
ポジション
コンサルタント〜
仕事内容
<デジタルストラテジスト>
・DX・イノベーション創出に向けた、戦略・改革構想立案、ロードマップ策定、組織改編、業務改革支援
・アナリティクス結果に基づく施策実行支援、アナリティクスの定着に向けた組織運営支援

<ビジネスプロデュース>
 1.ソーシャルインパクトプロデューサー
 ・社会的インパクトを起点としたビジネス創造、サービス企画立案支援
 ・社会的インパクトの循環を支えるビジネスエコシステムの構築支援

 2.ビジネスデザイナー & エクスペリエンスデザイナー
 ・人間中心設計に基づく、ビジネス創造、サービス企画立案、価値検証支援
 ・新たなビジネス/サービスを実現する新規ビジネスモデルの創造支援
 ・カスタマエクスペリエンスマネジメント(CXM)によるサービスの持続的な成長戦略策定・実行支援

 3.ストラテジックプランナー
 ・クライアント企業の認知/事業成長を目的としたマーケティング戦略/ブランド戦略/コミュニケーション戦略の構築・デジタル施策実践
 ・上記業務に関する各種消費者調査(定量および定性)やデータ分析の実践
 ・メディア戦略/ターゲット戦略の立案、KPI設計によるマーケティングPCDAサイクルの企画・実行 等

直近のプロジェクト事例
・顧客体験を起点としたサービスデザイン&グロース支援
・ソーシャル・インパクト創出に向けた事業推進支援
・LLMを活用した顧客体験価値/業務価値創出ワークショップ
・DX推進に向けたAI/データ利活用戦略策定
・スリープテックを活用したWell-Being経営推進支援
・生成AIを活用した社内問合せ対応業務効率化支援 等

グローバルバンクでのビジネスアーキテクト(新規事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
【組織のミッション】
・金融業界をグローバルに取り巻く最新技術への着眼
・当該技術の活用した新規ビジネスの立上げ

【募集職種の概要】
・対顧向け新規事業開発のコアとなるをビジネスアーキテクト


【主な役割】
・新サービスのプロダクト開発メンバーとして、新規事業のビジネスモデル設計、IT戦略の立案、プロセスの最適化を行う
1.新規事業の立ち上げに向けた戦略立案、実行計画の策定
2.業務プロセスの分析、最適化に向けた業務設計
3.分析結果に基づいた情報システムの要件設計

【当該ポジションの魅力・特徴】
最先端の技術かつトップクラスバンクのリソースを活用したダイナミックなプロジェクトにおける知見の修得が可能。業務を通じ、企画立案・戦略策定・マネジメントスキルの向上も図ることが可能。新たなビジネスの創出、日本の未来を担う気概のある方を歓迎

【キャリアパスイメージ】
・エキスパート職として部内での異動を重ねてビジネスアーキテクトとしてキャリアを歩むケース、企画・マネジメント立場からビジネス開発・デジタル施策等を推進するケース等があります。それぞれDXシステム開発のプロフェッショナル、IT企画のプロフェッショナルを目指すことが可能

・本人の希望・能力に応じてグループ内の企画担当、デジタル関連部署等への異動を展望可

【その他留意事項】
国内外出張・会議あり(会議は時差による夜間開催が時にあり)

食品宅配インターネットサイトの運営企業でのCX戦略(企画立案・推進)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
CX領域全体を見渡した戦略策定、プロセスの再構築
課題の可視化、データ分析および活用検討
Web導線の改善やタッチポイントの見直し
各種改善企画および実行、検証
各ステークホルダーとの密なコミュニケーション

●具体的なプロジェクト例
・当社アプリ/加盟店アプリ/配達員アプリのUI改善
・コンタクトセンターシステム(CRM)のシステム改善
・生成AI導入、IVR改善
・クーポン利用のCX改善など

●使用するツール
・Confluence、jira、slack、tableau、Salesforce、helpfeel、Amazon connect

▼入社後のサポート体制
全社共通研修
・入社初日:人事のオリエンテーション実施
(同期メンバー顔合わせ、ツールや社内制度の紹介など)
・社長研修

▼働き方
・週2日までのリモート勤務
・フレックスタイム制度(コアタイムあり)

【愛知(名古屋)】大手セキュリティベンダーでの生成AI・MBT等の最先端技術の推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
380万円〜1,200万円
ポジション
担当者
仕事内容
自動車業界は100年に1度の大変革期を迎えており、ソフト開発は複雑化・規模拡大の一途を辿る一方で、製品のライフサイクルは変わらないため、開発スピードアップが求められています。
そのため、当社では主にソフト検証業務において新たな技術を導入し業務革新を行っており、業務革新を共に進めていける人材を募集しています。

【ミッション】
配属先予定組織は、240人のエンジニアが所属する中部モビリティ事業部内の横串組織であり、業務革新を進めています。
その中でも、事業部の重点施策に位置づけるAI・MBT(※)の推進を担当いただきます。PoCなどの技術検証に留まらず、業務で使用できることまで見届けることがミッションです。

【業務内容】
当社R&D部門、顧客の窓口となっている部署と連携しつつAI・MBTを用いた業務革新の提案・要件定義・PoC・開発・導入などを行います。またサービス開発が必要となった場合はベトナム子会社に要請することが可能です。

【業務詳細】
入社当初はAI・MBTの領域にて以下のいずれか場合によっては全てをお任せする予定です。
・要件定義・ヒアリング:ヒアリングを通じ、AI・MBTで解決できる顧客課題を発見し、そこから要件に落とし込み、顧客との合意までお任せします。
・PoC:要件定義の内容が想定の効果が出せそうかを技術検証するため、トライアルのサービスを開発します。自身で開発する場合と子会社に委託する場合があります。
・本開発:基本子会社に本開発は委託することができ、窓口としての進捗確認等のマネージメントを実施いただきます。
・導入:開発したサービスを顧客または当社事業部に導入し、業務で活用できるまでを見届けます。他の顧客や他の事業部で活用できるよう、導入事例としてまとめて展開・普及活動を行います。
・マネジメント:以上をチームとして推進していくためのスケジュールや予算などのマネージメントを行います。

【ポジションの魅力】
本ポジションは新たな技術を使いながら、多くのステークホルダと協調しならプロジェクトを進めていきます。業務上以下のような魅力がございます。
・AIやMBTなどの先端技術に触れられます。
・ピンポイントでAIやMBTの経験がなくとも、ITスキルと学ぶ姿勢があれば現行メンバーが教育することも可能です。
・マネジメント力、調整能力が活かせ、伸ばすことができます。
・多種多様なお客様と接することで視野を広げることができます。

【キャリアパス】
将来的には以下のような選択肢がございます。
・技術的な面では新たな技術は今後も出てきます。そのような技術に触れる中で、特定の技術のスペシャリストとして社内の第一人者を目指す。
・業務革新の中で開発するサービスを拡大させ、サービスオーナーとなる。
・チームリーダー、その上のチームマネージャー(課長)となる。

マーケティングプラットフォーム運営ベンチャーでのDX/AI&データ/コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
日本を代表するエンタープライズ企業を中心としたクライアントに対し、本質的な価値創出に重きを置いたプロジェクトの推進・実行を担当いただきます。
・日本を代表するエンタープライズ企業をメインクライアントとするDX支援、AI実装、データ活用等の支援
・テクノロジーを用いたソリューションの提案、プロジェクトの推進・実行
・最新の技術を活用したToBeベースの提案
・DX化、AI活用を推進するために必要なデータ基盤の構築・刷新推進


●ポジションの魅力
最新のテクノロジーを用いた提案、設計、導入まで幅広く関わることができます。
・日本を代表するエンタープライズ企業に事業推進パートナーとして関わることができ、クライアントへの貢献度が高いです。
・特定のベンダー、ソリューションに縛られず、中立的な立場でお客様に最適なソリューションを評価、選定することができます
・コンサルタント、スペシャリストそれぞれのキャリアパスがあることに加え、部署内での異動の機会も豊富です。
・ご自身の専門性やスキルに応じて自社の事業開発に関わる機会があります。

【神奈川】独立系データ分析/システム開発会社におけるAIエンジニア(機械学習、生成AI)<ジュニア・ミドル>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円
ポジション
ジュニア・ミドル
仕事内容
AI技術の急速な発展に伴い、多くの企業がビジネスプロセスの革新を目指しています。当社では、従来の機械学習から最新の生成AIまで、幅広いAI技術を駆使してクライアントの課題解決に取り組むAIエンジニアを募集しています。

●業務概要
先進的なAI技術とクリエイティブな発想を融合し、クライアントの事業変革や新規ビジネス創出を実現するAIソリューションの設計・開発・実装を担当します。

●業務詳細
 * ビジネス課題に基づいたAIソリューションの企画・設計
 * 機械学習・深層学習アルゴリズムの開発と最適化
 * 自然言語処理や画像認識などの特化型AI開発
 * 大規模言語モデル(LLM)の産業応用と調整
 * AIモデルの性能評価とチューニング
 * クライアント向けAIソリューションのプロトタイピングと実証実験(コーディングを含む)
 * AI技術のビジネス価値評価とROI分析
 * 最新AI研究のビジネス応用可能性の調査と提案
 * AIプロジェクトの進行管理と品質保証
 * 非技術者向けAI技術の解説とコンサルティング

●開発環境/使用ツール
クラウド: AWS、GCP、Azure
BI・分析ツール: Tableau、PowerBI、
データベース: Bigquery、Redshift、Snowflake、Databricks
プログラミング言語・ツール: SQL、Python、R など

●案件例
 * 通信業界:ネットワーク障害予測AIの開発と運用自動化(チーム:6名、期間:11ヶ月)
 * 農業分野:作物生育予測と収穫最適化AIシステムの構築(チーム:4名、期間:9ヶ月)
 * エネルギー産業:再生可能エネルギー出力予測AIの開発(チーム:5名、期間:1年)
 * 教育分野:個別学習最適化AIとLLMを活用した教育支援システムの開発(チーム:7名、期間:1年3ヶ月)
 * 観光業:多言語対応AI観光ガイドアプリの開発と実証実験(チーム:3名、期間:6ヶ月)

●本ポジションの魅力
 * 多様な業界のAI活用事例に携わり、幅広い知見を獲得できます
 * 最先端のAI技術を実際のビジネス課題解決に直接適用する機会があります
 * クライアントとの密接な協働を通じて、AIプロジェクトの成果を肌で感じられます
 * 異なる専門性を持つ同僚との協業により、総合的なAIソリューション力を磨けます
 * 社会に大きなインパクトを与えるAIプロジェクトに参画できます

●想定されるキャリアパス
当社では、個々人の適性や志向性に応じて、主に以下のキャリアパスを用意しています。

・AIエンジニア(本ポジション)
  ↓
・シニアAIエンジニア/AIアーキテクト
  ↓
・AIグループマネージャー(マネジメント系キャリア)or
・AIテクニカルディレクター(専門性キャリア)

実力次第で、大規模AIプロジェクトのリード役や、AI戦略立案者としてキャリアアップの可能性があります。

FinTech企業でのAIチームメンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
AI戦略の策定から安定的運用までを率先して推進いただきます。
社内で安全かつ最大限にAI技術を活用できる環境を整備し、適切な形でAIを活用した業務効率改善や事業成長に貢献いただく第一線での活躍を期待しています。

●業務内容
・当社におけるAI技術導入の可能性模索
 - 社内関連部署とのコミュニケーションを通じて改善したい課題の把握
 - AI技術を用いた場合の業務改善施策の検討
・AI導入時のリスク分析・評価およびリスク管理施策の検討・運用
・AIを安全かつ最大限に活用するための社内ルール整備、社員教育の推進

●技術スタック
Python
Amazon Bedrock
Azure OpenAI Service
AWS
BigQuery

グローバルバンクでのデジタルを活用したコンタクトセンター業務・運営企画、プロジェクトマネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
応相談
仕事内容
主に以下の業務に従事いただきます。
・当行最大級のお客様接点をもつカスタマーサポートオフィス(コールセンター)のデジタル化施策のプロジェクトマネージャー。
・具体的には顧客体験向上を目指したデジタル化施策の運営・企画業務に加えて、ユーザー部門のシステム開発プロジェクトマネジメントとして、システム化検討、業務要件定義、UAT計画策定・実施、サービス導入計画の策定、導入後の運用・保守業務に従事。
・関係部、システム子会社との円滑なコミュニケーション・折衝、チームメンバーのタスクフォロー、期日管理等々プロジェクト管理業務。

大手コンサルティングファームでのLLMリサーチャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント
仕事内容
LLM/NLP領域に関するリードエンジニアとして、シニアマネージャー、AIエンジニア等と連携しながら、自社LLM(大規模言語モデル)や顧客企業が使用できるLLMに関する開発における以下の業務を担当します。
- 自社大規模言語モデルの研究開発業務全般
- 自社大規模言語モデルにおけるプロンプトエンジニアリング
- 大規模言語モデルに関連する基礎/応用研究開発およびソフトウェア開発
- PoC および PoC によってフィージビリティーの確認が取れたAIプロジェクトを実運用に落とし込む設計・開発
- プロジェクトの進捗管理・開発のリード 等
- プロダクト開発チーム及びビジネス部門、クライアントとの各種調整・コミュニケーション 等

【ミッション】
デジタル化の進展により生み出される膨大で多様なデータから有益な示唆を引き出し、それを実行に移せるかどうかが、企業の競争優位の源泉となります。そのために、当社は最先端のアナリティクス技術を駆使して、斬新な視点から企業への示唆を抽出し、その示唆を戦略策定、組織改革、プロセス改革を通じて実践に移すコンサルティング・サービスを展開しています。

【役割・責任】
LLM リサーチャーは、自社LLM (大規模言語モデル) の開発と、LLM を使用したお客様のビジネス変革の支援の両方を担当します。

戦略コンサルティングファームでのオープンポジション(MSD/DXD)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
オープンポジション
仕事内容
併願される場合やポジションサーチの場合はこちらからご応募ください

大手シンクタンクでの生成AI利活用推進スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
LLM-CoE(生成AI・LLMのセンターオブエクセレンス)として、大手銀行グループの生成AI利活用を攻めと守りの両面から支援します。

生成AIに関する技術やソリューションの調査および評価、活用促進に向けた施策の企画や人材育成、その他生成AIの利活用に向けたITインフラ環境の整備等に従事いただきます。

【業務内容例】
・生成AIを活用したシステム開発高度化(例:レガシーマイグレーション、コード生成、テスト自動化、運用高度化)に向けたPoC企画の立案および推進
・大手銀行グループにおける生成AI関連のアーキテクチャ/インフラの標準化推進
・生成AI活用に関する相談・助言対応
・PoC(概念実証)支援や推進
・安全に利用するためのガバナンスの整備・維持活動
・勉強会の企画・開催

【当部のやりがい】
・生成AIという最先端の領域で、技術調査、企画提案、ITインフラ整備、PoC推進まで、一気通貫の経験を積むことができます。
・大手銀行グループという大規模なフィールドで、多様なシステムやステークホルダーと関わり、幅広い知識やスキルの向上および社内・グループ内の人脈構築が可能です。
・多様なベンダーとの日常的な情報交換やカンファレンスの参加など最新技術をキャッチアップできる環境です。
・自身が得た知識やスキルを人材育成につなげることができ、全社やグループへの影響力を実感できます。

※海外拠点への赴任、出張の可能性あり

DX支援企業でのテキスト生成AIエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円
ポジション
担当者
仕事内容
本ポジションでは、テキスト生成AIを活用し、お客様の業務改善・効率化の実現の実証と実装を目的とするプロジェクトのエンジニアの役割を担っていただきます。

【具体的な業務】
以下を想定しております。
・社内リーダー、マネージャーから指示を受け、AI活用における仮説検証の実施。
・PMからおりてきた業務に対する技術的確認。

【PJT例】
・LLMを活用したコールセンターDX支援
・金融業務におけるドキュメント生成効率化のためのLLM利用
・運輸業/製薬業/小売業での業務支援のためのRAG構築
・コードリード・コード生成に関する自然言語処理技術を用いた解析
・ドキュメント検索の高度化

外資系大手試験・認証機関でのDX推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円 ※経験・能力・年齢等を考慮して優遇させていただきます
ポジション
担当者
仕事内容
このポジションは東京本社に拠点を置き、ビジネスプロセス開発、財務プロセス改善、クライアントサポートプロセス強化、新規ビジネスイニシアチブなどの分野に貢献します。日本でのオペレーション業務の効率を向上させるため、RPAや、システムの導入をすすめ全社のDX化の推進とプロセスソリューションの管理と運営を担当します。

DX化、IT化によるプロセスの効率化計画の立案、要件の特定、プロセス開発、ベンダーの選択と管理と実施
RPAの導入。現行プロセス・業務フローの把握と、フォローの明確化、RPAの設定とアップデート
各ビジネスラインの社内プロセスを理解し、各部署のプロセス効率を高めるためのRPA/アプリケーションソリューションを計画および開発
各チームと緊密に連携し、プロセスとアプリケーションの変更を行う
DXロードマップ開発に関するビジネスパートナー ビジネスイニシアチブ&ビジネスが望むテクノロジー&ソリューションに沿ったプロセスやシステム開発
ベンダーのスクリーニング、プロジェクトチームの設立、予算管理、プロジェクト開発、システム実装、およびライブ後のレビューに関して、ITプロジェクトを担当
安全で信頼性が高く、効果的なデジタルアプリケーション環境を確立
クロスビジネスライン/機能からビジネスニーズを深く理解し、運用プロセスを合理化し、システム効率を最適化
グローバルな内部統制要件とインフラストラクチャ/アプリケーション/セキュリティ標準を満たすために、IT SOP/マニュアルを開発/更新する
他の社員へのコーチング、育成、ITチームの継続的効率化
その他のアドホックなプロジェクトの推進

●職務魅力 経営に近い立場でスピード感を持って業務を遂行できます。
フラットな組織であり、提案がとおりやすい環境です。
職務で使用する技術

●身につけられる技術
キャリアアップの一環として、IT・DXスキルを活かし、当社のビジネスである、ISMS(ISO27001)認証のテクニカルエキスパートとしての知識を学び、認証関連業務・審査のビジネススキルの習得、スキルアップが可能です。(審査員要件:情報技術分野において4年以上の常勤による実務経験、うち2年以上の情報セキュリティに関連した職務の経験)

医療関連サービス会社での業務改革コンサルタント(社内DX推進)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜2000万円(経験、スキル、職責による)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●ミッション
「医療xインターネット」の領域で独自の事業を推進する当社のビジネスを加速するため、最高の社内環境・仕組みを構築し、医療を変革する

●担当業務
各種テクノロジー・AI/クラウドサービスを活用し、当社本体および国内グループ各社の戦略立案、業務改善・システム導入をリード頂きます。
・生産性向上に向けたIT戦略策定
・AI/クラウドサービスを活用した社内DX推進
・Salesforceをはじめとしたツールの導入・運用によるビジネス支援
・BPR(ビジネスプロセス・リエンジニアリング)推進による業務プロセスの最適化

●当該ポジションの魅力
・デジタルテクノロジーの活用
生成AI、クラウドサービス等のデジタルテクノロジーを様々なビジネス課題に合わせ裁量を持って選択・活用することができ、IT・デジタル領域のプロフェッショナルとしてのキャリアを構築出来ます
・実践的な経験獲得
多様な業種・事業フェーズの事業に対する課題解決を通じ、様々なIT環境・ツールに触れながらビジネス課題に対する最適な解決策を立案し、解決する経験が得られます
・フラットでスピーディな組織

大手証券会社での全社DX戦略の企画・推進業務【金融業界経験不問】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円 ※賞与・残業代を含むイメージです
ポジション
課長代理、部長代理または副参事
仕事内容
●経営企画部戦略企画室DX課で、全社DX戦略を企画・推進いただきます。具体的な担当業務は、ご本人の適性やご希望を踏まえて決定します。
・全社DXの企画・推進
・全社横断的なDX施策・プロジェクトのハンズオン推進(e.g.AI・生成AIの全社浸透、データ利活用高度化、DX人材育成、デジタルアセット(STO等)の企画・推進他)

●業務に慣れるまでは、ご本人の経験・スキルを踏まえ、管理職やチームによるサポートにより早期キャッチアップに向け支援します。

●経営企画部内の組織の為、経営との直接議論を通じ「やりたいこと」をスムーズに実現しやすい立場です。
●管理職を含め他社・異業種出身の様々なバックグラウンドのメンバーが在籍しており、自由に意見を交わせる環境です。
●グループの中核証券として、銀行・信託ほか多様なグループ会社とのDX知見の連携や知見を活用できます。
ご本人の希望によっては、管理職登用や、当部で経験を積んだ上での他部門への異動も可能です。
●働き方改革のもと、原則、完全週休2日を徹底しており、休日勤務や深夜残業は非常に限定的です。

リース会社における営業企画部/DX戦略室

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
営業・業務部門や取引先に対して、ITを活用した施策・サービスを企画・開発し、提供します。

業務詳細
・企画立案〜要件定義〜(開発※)〜リリース・展開といった、IT施策にかかわる一連の業務を担当頂きます。
(※開発はIT部門が担当)
・営業現場の問題解決や、当社が目指す姿の実現に向けた企画立案やシステム利用に向けた支援を行って頂きます。
(電子契約の展開や社内ナレッジへの生成AI活用など)

キャッシュレス決済インフラ提供事業会社での決済バックオフィス業務の自動化/IT化推進(部門責任者候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円(経験、スキルを考慮のうえ、決定します。)
ポジション
部門責任者候補
仕事内容
ビジネスの更なる拡大に向けたDX推進、ITを活用したオペレーションモデル・ビジネスプロセス高度化など、抜本的な改革をリードしていただきます。

【具体的なミッション】
ビジネスの更なる拡大に向けたDX推進、ITを活用したオペレーションモデル・ビジネスプロセス高度化などを担っていただきます。

(ご経験やスキルに応じて以下業務のオペレーション改善等をお任せします)
・受注・契約管理業務 (受注・契約管理業務、審査業務 など)
・決済端末情報管理業務 (決済端末情報の管理業務)
・上記一連の業務フローの改善、拡大のリード

現状のビジネスプロセスに引きずられることなく、各実務部門のリードと共に課題改善を担っていただきます。ゆくゆくは、部長を担える候補者を想定しています。

【部門情報・展望】
決済にまつわる幅広いビジネスオペレーションを担う部門として顧客管理や請求・精算業務、端末・センター登録業務、BPO業務などを行っています。
各業務のDX化の推進に取り組み、プロフィット・センターを目指しています。

プライム上場不動産グループにおけるDX推進 マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
560万円〜850万円 ※当社規定により優遇
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
グループ全体で約1,800名の社員が働いている不動産会社の情報システム部門で、
IT化・DX推進を担うマネージャー候補を募集します。

【具体的な仕事内容】
 ・グループ内の各種IT化企画
 ・既存システムの運用保守、機能強化及び開発

グループ各社ユーザ部門の要望に応じ、業務アプリ・各種サービスの新規導入プロジェクトのマネジメントなど、幅広い工程に携わることが可能です。

将来的には、情報システム部門のマネージャーとして、グループ全体のIT化推進も担っていただくことを期待します。

外資系生命保険会社でのAIを活用したプロジェクトのPM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
Mission
・当社のビジネスプロセスを革新し、競争力を高めるために、最先端のAI技術を駆使して高性能かつ信頼性の高いAIシステム(生成AI含む)を開発・最適化すること
・当社の生成AIや、データ分析モデルをAIシステムに実装、開発、最適化を行い、当社のビジネスパフォーマンスを向上させる
・機械学習のためのデータ処理(ETL等)を効率的に行い、質の高いデータを提供するとともに、機械学習モデルを動かすための環境(AIHUB)を構築し、運用を最適化する。

Scope of responsibilities(責任範囲)
・機械学習やAIのアルゴリズムを動かすための、アプリケーションの設計・開発を行う。
・既存システムとの連携におけるAPI設計・開発・実証・検証を行う。
・機械学習モデルを動かすためフレームワークの設計・開発(AIHUB)を行う。
・生成AIにおけるプロンプトエンジニアリングを行う。
・機械学習のためのデータ処理(ETL等)を行う。

<変更の範囲>
・会社が指示した業務
※会社が出向を指示した場合は出向先の定める業務となります
全396件 201-250件目を表示中
<前へ  3 | 4 | 

5

 | 6  次へ>