UI・UXデザインの転職求人
206 件
UI・UXデザインの特徴
UI(ユーザーインタフェース)とは「ユーザーがPCとやり取りをする際の入力や表示方法などの仕組み」を意味し、UX(ユーザーエ...もっと見る
検索条件を再設定

UI・UXデザインの転職求人一覧
新着 農業DXプラットフォームの提供会社での産地直送ECサイトUI/UXデザイナー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜 650万円 ※みなし残業45時間/月を含む
ポジション
UI/UXデザイナー
仕事内容
・担当いただきたい業務は以下のとおりです。
【ブランド農産物を扱うECサイト】
・CVR改善のためのUI / UX改善
・ECサイト新規立ち上げ時のUI作成
・販促用のフライヤー等のデザイン
【社外向け資料のデザイン】
・プレゼン資料のデザイン調整
・プレスリリース資料の画像制作
・主に以下のような役割をお願いします。
・Bizメンバーと連携して効果検証を繰り返し、サービスサイトおよび管理画面のUI / UX改善を推進する
・エンジニアと協力し、フロントコーディングを行う
・ブランド農作物や弊社プロダクトの魅力が伝わるような販促ツールを作成する
・プレゼンやプレスリリースの内容を深く理解し、資料のデザインに落とし込む
・使用ツール/開発環境は以下のとおりです。
・Figma、Notion、Slack、Google Documents、Illustrator、Photoshop、、STUDIO、Visual Studio Code等
【ブランド農産物を扱うECサイト】
・CVR改善のためのUI / UX改善
・ECサイト新規立ち上げ時のUI作成
・販促用のフライヤー等のデザイン
【社外向け資料のデザイン】
・プレゼン資料のデザイン調整
・プレスリリース資料の画像制作
・主に以下のような役割をお願いします。
・Bizメンバーと連携して効果検証を繰り返し、サービスサイトおよび管理画面のUI / UX改善を推進する
・エンジニアと協力し、フロントコーディングを行う
・ブランド農作物や弊社プロダクトの魅力が伝わるような販促ツールを作成する
・プレゼンやプレスリリースの内容を深く理解し、資料のデザインに落とし込む
・使用ツール/開発環境は以下のとおりです。
・Figma、Notion、Slack、Google Documents、Illustrator、Photoshop、、STUDIO、Visual Studio Code等
情報セキュリティメーカーでのプロダクトデザインリーダー候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容の変更の範囲
※会社の定める業務への配置転換の可能性あり
仕事内容
当社は国産初のWebフィルタリングソフトウェアベンダーとして、30年以上にわたり日本社会の情報セキュリティを支えています。
2025年後半にはネットワークセキュリティ製品もリリースを予定しており、総合セキュリティメーカーとして安心安全なインターネットライフに貢献しております。
そんな当社で、デザイン部門の「リーダー候補」として、UIデザイン業務を中心にチームを支えながら、将来的にマネジメントや戦略策定にも関わっていただける方を募集します。
仕事概要
本ポジションでは、まずは自社製品やコーポレート関連のUIデザイン実務に携わりながら、徐々にチームメンバーの取りまとめやプロジェクト推進をお任せします。
将来的にはデザインガイドライン策定やブランディングなど、上流のクリエイティブ戦略にも関わっていただけるキャリアパスを想定しています。
業務内容詳細
・自社製品・サービスのUIデザイン業務(一部UX業務)
・Webサイトやアプリケーションの画面設計・ビジュアルデザイン
・デザインチームの進行管理やメンバーサポート(リーダー業務の一部)
・PdM・エンジニア・マーケター・営業などとの連携によるプロジェクト推進
・将来的に:デザインガイドラインの策定やブランディング施策への参画
▼アプリケーション:
figma、Illustrator、Photoshopなど
▼OS:
mac、Windows
やりがい
●子どもからシニアまで安全を守る社会貢献性の高いプロダクト
近年社会問題となっているオンライン証券口座乗っ取り問題やフィッシング詐欺など、インターネット利用におけるセキュリティリスクが台頭する中で
インターネットを利用する全ての方の安全・快適なインターネット環境を実現に貢献できます。
toC製品を担当することにより、直接ユーザーの声を反映した製品の改善や機能追加が可能です。
デザインからユーザーに価値を提供する実感を持ちながら仕事に取り組めます。
●ビジネスに直結するデザイン
製品のUI/UXだけでなく、コーポレートブランディングにも深く関わることができます。
ビジネスの成果に直結するデザインワークを通じて、デザイナーとして市場価値の高いスキルを磨ける環境です。
●上流工程から関わる自由度
PdMやエンジニアと連携し、要件定義・設計といった上流工程から、デザイン、プロトタイプ制作まで一貫して携われます。
提案したデザインは、技術的に実現可能でスケジュールに収まる範囲であれば、ほぼ反映されます。
また、新規プロダクトの開発にも携わる機会があり、裁量を持って業務を進められます。
経営層との距離が近く、自らデザインを動かせる環境です。
定例会で直接意見を交わし、社長案件を除いては大きな裁量を持って意思決定ができます。
あなたのアイデアがプロダクトに直接反映されるため、大きなやりがいを感じられます。
●デザイン業務に集中できる環境
マーケティング資料作成やコーディングは原則として別担当が行いますのでUI/UXデザインからコーポレートブランディングまで、幅広いクリエイティブ業務に集中して取り組めます。
※会社の定める業務への配置転換の可能性あり
仕事内容
当社は国産初のWebフィルタリングソフトウェアベンダーとして、30年以上にわたり日本社会の情報セキュリティを支えています。
2025年後半にはネットワークセキュリティ製品もリリースを予定しており、総合セキュリティメーカーとして安心安全なインターネットライフに貢献しております。
そんな当社で、デザイン部門の「リーダー候補」として、UIデザイン業務を中心にチームを支えながら、将来的にマネジメントや戦略策定にも関わっていただける方を募集します。
仕事概要
本ポジションでは、まずは自社製品やコーポレート関連のUIデザイン実務に携わりながら、徐々にチームメンバーの取りまとめやプロジェクト推進をお任せします。
将来的にはデザインガイドライン策定やブランディングなど、上流のクリエイティブ戦略にも関わっていただけるキャリアパスを想定しています。
業務内容詳細
・自社製品・サービスのUIデザイン業務(一部UX業務)
・Webサイトやアプリケーションの画面設計・ビジュアルデザイン
・デザインチームの進行管理やメンバーサポート(リーダー業務の一部)
・PdM・エンジニア・マーケター・営業などとの連携によるプロジェクト推進
・将来的に:デザインガイドラインの策定やブランディング施策への参画
▼アプリケーション:
figma、Illustrator、Photoshopなど
▼OS:
mac、Windows
やりがい
●子どもからシニアまで安全を守る社会貢献性の高いプロダクト
近年社会問題となっているオンライン証券口座乗っ取り問題やフィッシング詐欺など、インターネット利用におけるセキュリティリスクが台頭する中で
インターネットを利用する全ての方の安全・快適なインターネット環境を実現に貢献できます。
toC製品を担当することにより、直接ユーザーの声を反映した製品の改善や機能追加が可能です。
デザインからユーザーに価値を提供する実感を持ちながら仕事に取り組めます。
●ビジネスに直結するデザイン
製品のUI/UXだけでなく、コーポレートブランディングにも深く関わることができます。
ビジネスの成果に直結するデザインワークを通じて、デザイナーとして市場価値の高いスキルを磨ける環境です。
●上流工程から関わる自由度
PdMやエンジニアと連携し、要件定義・設計といった上流工程から、デザイン、プロトタイプ制作まで一貫して携われます。
提案したデザインは、技術的に実現可能でスケジュールに収まる範囲であれば、ほぼ反映されます。
また、新規プロダクトの開発にも携わる機会があり、裁量を持って業務を進められます。
経営層との距離が近く、自らデザインを動かせる環境です。
定例会で直接意見を交わし、社長案件を除いては大きな裁量を持って意思決定ができます。
あなたのアイデアがプロダクトに直接反映されるため、大きなやりがいを感じられます。
●デザイン業務に集中できる環境
マーケティング資料作成やコーディングは原則として別担当が行いますのでUI/UXデザインからコーポレートブランディングまで、幅広いクリエイティブ業務に集中して取り組めます。
【勤務地 福岡】大手地銀でのUIUXデザイナー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ 賞与込360万円〜960万円程度+残業代
ポジション
担当者
仕事内容
仕事内容
・プロダクトオーナーと協力し、プロダクトのサービスデザイン/コンセプトの設計
・顧客像、達成目標の理解
・顧客体験の設計
・情報設計
・ユーザーインターフェースデザイン
・プロトタイプの作成
・画像やCSSなどの素材作成
・プロダクトのコンセプト設計
・ユーザーインタビューやアンケート、行動観察によるユーザーリサーチ
・ユーザビリティテスト
・プロダクトオーナーと協力し、プロダクトのサービスデザイン/コンセプトの設計
・顧客像、達成目標の理解
・顧客体験の設計
・情報設計
・ユーザーインターフェースデザイン
・プロトタイプの作成
・画像やCSSなどの素材作成
・プロダクトのコンセプト設計
・ユーザーインタビューやアンケート、行動観察によるユーザーリサーチ
・ユーザビリティテスト
ソフトウェア開発やサービス開発を手掛ける企業でのUI/UXデザイナー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ 420万円〜730万円
ポジション
管理職(課長・部長) リーダー メンバー
仕事内容
【業務内容】
・クライアントの課題・ビジョン抽出のワークショップ開催・ファシリテーション
・デザインリサーチ(クライアント、ユーザーへのインタビュー、デスクトップリサーチ)
・デザインリサーチからの仮説設定と検証
・アイディエーション
・コンセプトメイキング及びビジュアルコンセプト作成
・ユーザーインターフェース実装
【プロジェクト概要】
・企業やサービスのブランドコンセプトメイキング
・企業やサービスのブランド作りに関わるビジュアルデザイン
・企業やサービスのブランドアイデンティティ確立とビジュアルデザイン
・デザインチーム作りと運営
【仕事の魅力】
・プロダクト戦略からUIレベルまで関わりサービスを設計することができます。
・多種多様なプロダクト開発に携わることが可能です(400案件以上の実績あり)
・海外のデザイナー・エンジニアとも協力してプロダクト開発の経験ができます。
・不透明な経済市場で一人でも生き抜くキャリアや人脈が作れます。
・リモートワーク、マンスリーフレックスタイム制度で自分のスタイルに合わせた働き方ができます。
【風土・働き方】
当社は個人がベストのパフォーマンスを発揮できる働き方を推奨しています。コアタイムなしのマンスリーフレックス制度を導入しており、プライベートな予定や家庭の事情に合わせて勤務時間を調整したりリモートワークを活用したり、様々なフィールドのメンバーがそれぞれのスタイルで力を発揮しています。
・クライアントの課題・ビジョン抽出のワークショップ開催・ファシリテーション
・デザインリサーチ(クライアント、ユーザーへのインタビュー、デスクトップリサーチ)
・デザインリサーチからの仮説設定と検証
・アイディエーション
・コンセプトメイキング及びビジュアルコンセプト作成
・ユーザーインターフェース実装
【プロジェクト概要】
・企業やサービスのブランドコンセプトメイキング
・企業やサービスのブランド作りに関わるビジュアルデザイン
・企業やサービスのブランドアイデンティティ確立とビジュアルデザイン
・デザインチーム作りと運営
【仕事の魅力】
・プロダクト戦略からUIレベルまで関わりサービスを設計することができます。
・多種多様なプロダクト開発に携わることが可能です(400案件以上の実績あり)
・海外のデザイナー・エンジニアとも協力してプロダクト開発の経験ができます。
・不透明な経済市場で一人でも生き抜くキャリアや人脈が作れます。
・リモートワーク、マンスリーフレックスタイム制度で自分のスタイルに合わせた働き方ができます。
【風土・働き方】
当社は個人がベストのパフォーマンスを発揮できる働き方を推奨しています。コアタイムなしのマンスリーフレックス制度を導入しており、プライベートな予定や家庭の事情に合わせて勤務時間を調整したりリモートワークを活用したり、様々なフィールドのメンバーがそれぞれのスタイルで力を発揮しています。
グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのTechnical Architect UI/UX *Insurance industry
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
役割と責任】
1. 顧客、オンサイト、オフショアチームとの良好な連携とコミュニケーションを確立するために、日本語と英語の両方で読み書きと会話が堪能であること
2. React、Angular、JavaScript、TypeScriptを使用したフロントエンドソリューションの設計と技術アーキテクチャをリードすること
3. グローバル保険UXベストプラクティス(WCAG、レスポンシブデザイン、ローカリゼーション)に準拠したUI/UX標準を定義すること
4. 複雑な保険プロセス(ポリシー管理、請求、回収)を、日本および国際的なユーザー向けに直感的なユーザージャーニーに変換すること
5. APIおよびバックエンドサービスとのフロントエンド統合を監督すること
6. クライアント側のパフォーマンス、アクセシビリティ(日本語/英語)、およびセキュリティをレビューおよび最適化すること
7. ワイヤーフレーム、モックアップ、プロトタイプ、およびアーキテクチャドキュメントの作成をサポートすること
8. バックエンド、QA、およびビジネスチームと連携し、シームレスなWebエクスペリエンスを提供すること
9. 保険Webインターフェースの再利用性とアクセシビリティ標準に関するベストプラクティスを推進すること
1. 顧客、オンサイト、オフショアチームとの良好な連携とコミュニケーションを確立するために、日本語と英語の両方で読み書きと会話が堪能であること
2. React、Angular、JavaScript、TypeScriptを使用したフロントエンドソリューションの設計と技術アーキテクチャをリードすること
3. グローバル保険UXベストプラクティス(WCAG、レスポンシブデザイン、ローカリゼーション)に準拠したUI/UX標準を定義すること
4. 複雑な保険プロセス(ポリシー管理、請求、回収)を、日本および国際的なユーザー向けに直感的なユーザージャーニーに変換すること
5. APIおよびバックエンドサービスとのフロントエンド統合を監督すること
6. クライアント側のパフォーマンス、アクセシビリティ(日本語/英語)、およびセキュリティをレビューおよび最適化すること
7. ワイヤーフレーム、モックアップ、プロトタイプ、およびアーキテクチャドキュメントの作成をサポートすること
8. バックエンド、QA、およびビジネスチームと連携し、シームレスなWebエクスペリエンスを提供すること
9. 保険Webインターフェースの再利用性とアクセシビリティ標準に関するベストプラクティスを推進すること
上場大手ネット広告祖業の総合IT企業でのUIUXデザイナー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
・サービスのUI/UX設計
・アプリ/Webサービスのインタラクション設計およびデザイン設計
・デザインコンセプトに基づいた制作物の提案と作成
・制作工程全体におけるデザイン品質の監修
・クライアントへのUI/UXに関するコンサルティング
【ポジションの魅力】
・裁量権を持ち、上流工程から新規サービスのデザイン設計に携わることができます。
・自社サービスの成功事例とノウハウを強みとしてビジネス成長を支援することをミッションとしているため、開発段階で完結せず、成長フェーズでの効果創出までクライアントに伴走します。
・自社事業運営とクライアント支援の両面の経験を持つ当社の強みを最大限に活かし、独自のノウハウを活用しながら、クライアントのDX推進を支援します。
・単なる発注/受託関係ではなく、クライアントと一体となるチーム形成を重視し、合宿やワークショップを通じて、チームビルディングの段階から支援・参画します。
・アプリ/Webサービスのインタラクション設計およびデザイン設計
・デザインコンセプトに基づいた制作物の提案と作成
・制作工程全体におけるデザイン品質の監修
・クライアントへのUI/UXに関するコンサルティング
【ポジションの魅力】
・裁量権を持ち、上流工程から新規サービスのデザイン設計に携わることができます。
・自社サービスの成功事例とノウハウを強みとしてビジネス成長を支援することをミッションとしているため、開発段階で完結せず、成長フェーズでの効果創出までクライアントに伴走します。
・自社事業運営とクライアント支援の両面の経験を持つ当社の強みを最大限に活かし、独自のノウハウを活用しながら、クライアントのDX推進を支援します。
・単なる発注/受託関係ではなく、クライアントと一体となるチーム形成を重視し、合宿やワークショップを通じて、チームビルディングの段階から支援・参画します。
医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業でのコミュニケーションデザイナー [ 医療キャリア ]
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
WEBディレクター
仕事内容
◆ミッション
医療キャリアのブランドとサービス体験をデザインの力で最大化し、事業成長に貢献することがミッションです。
◆業務詳細
このポジションでは、以下をお任せします
・医療キャリア」のあらゆるタッチポイント(サイト、広告、SNS、チラシ、パンフレット等)において、よりリッチな視覚コミュニケーションのデザイン制作
・プロモーションデザイン、キャンペーンページ、ブランディングデザイン、ブランドアセットの構築と管理
・Design Systemや各種ガイドラインを構築・運用し、「ナース専科」のブランドイメージの構成と醸成。(ブランディング)
また、ご経験やご志向性、今後の役割拡張として、以下もお任せしていきたいです。
・サービスサイトやメディアサイトのデザインをリードし、ブランドアイデンティティ強化のためのリニューアルや改修を推進
・立ち上げ期であるデザイン組織の拡大
・TVCMや撮影など、ブランディングにまつわる施策におけるデザイン視点での参画
・ステークホルダーを深く理解した上でのコミュニケーションデザインの策定〜実行(ユーザーリサーチ、UI/UX改善も含む)
医療キャリアのブランドとサービス体験をデザインの力で最大化し、事業成長に貢献することがミッションです。
◆業務詳細
このポジションでは、以下をお任せします
・医療キャリア」のあらゆるタッチポイント(サイト、広告、SNS、チラシ、パンフレット等)において、よりリッチな視覚コミュニケーションのデザイン制作
・プロモーションデザイン、キャンペーンページ、ブランディングデザイン、ブランドアセットの構築と管理
・Design Systemや各種ガイドラインを構築・運用し、「ナース専科」のブランドイメージの構成と醸成。(ブランディング)
また、ご経験やご志向性、今後の役割拡張として、以下もお任せしていきたいです。
・サービスサイトやメディアサイトのデザインをリードし、ブランドアイデンティティ強化のためのリニューアルや改修を推進
・立ち上げ期であるデザイン組織の拡大
・TVCMや撮影など、ブランディングにまつわる施策におけるデザイン視点での参画
・ステークホルダーを深く理解した上でのコミュニケーションデザインの策定〜実行(ユーザーリサーチ、UI/UX改善も含む)
【東京・福岡】大手IT企業グループのクレジットカード会社でのUI/UXデザイナー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円 ※給与詳細は経験、業績、スキル、貢献に応じ、当社規定により決定いたします。
ポジション
担当者
仕事内容
▼具体的な業務内容
・モバイルアプリ(iOS/Android)およびWebのUI/UX設計、ビジュアルデザイン
・プロトタイプの作成(主にFigmaなどを使用)
・競合やユーザー調査を通じた課題抽出と改善施策の立案・実行
・ステークホルダーとの要件調整およびデザインディレクション
・デザインコンセプトや施策のプレゼンテーション
・デザインガイドラインの整備、デザインシステムの運用
【 働き方・カルチャー】
・チーム体制: 30名以上のデザイナーが在籍しており、プロジェクトごとにチームを組んで進めます。仕様策定からUXフロー設計、UIデザイン、実装連携までをチームで進めます。
・レビュー文化:定期・随時の相互フィードバックを通じて、アウトプットの質を追求するとともに、個人の成長を強力にサポートする文化が根付いています。
・働き方: リモートワークを基本としながらも、オンラインで密に連携を取り合っています。SlackやFigmaなどのツールを活用し、円滑なコミュニケーションを実現しています。
・サポート体制: ご入社後は、チーム全体で手厚くフォローしますので、安心して業務をスタートできる環境です。
【開発環境/Tech Stack】
・デザインツール: Figma(Photoshop, Illustrator) など
・コミュニケーション: Slack, Zoom
・その他: Miro, Confluence, Jira など
▼本ポジションの魅力
・国内最大級の決済サービスと連携したプロダクト設計に関われる
― 大規模なユーザー基盤を持つサービスに携わり、自身のデザインが社会に大きな影響を与える実感を得られます。
・自社開発ならではの改善サイクルに携われる
― ユーザーの声をダイレクトに反映し、プロダクトを育てていく面白さがあります。
・新規事業フェーズに関わる経験が得られる
― 既存の延長線上にはない新たな決済体験を生み出す、挑戦的な開発フェーズに関われます。
・柔軟な働き方とフォロー体制
― リモートワーク中心の働き方でも、チーム連携が円滑に行える仕組みとオンボーディング体制が整っています。
・モバイルアプリ(iOS/Android)およびWebのUI/UX設計、ビジュアルデザイン
・プロトタイプの作成(主にFigmaなどを使用)
・競合やユーザー調査を通じた課題抽出と改善施策の立案・実行
・ステークホルダーとの要件調整およびデザインディレクション
・デザインコンセプトや施策のプレゼンテーション
・デザインガイドラインの整備、デザインシステムの運用
【 働き方・カルチャー】
・チーム体制: 30名以上のデザイナーが在籍しており、プロジェクトごとにチームを組んで進めます。仕様策定からUXフロー設計、UIデザイン、実装連携までをチームで進めます。
・レビュー文化:定期・随時の相互フィードバックを通じて、アウトプットの質を追求するとともに、個人の成長を強力にサポートする文化が根付いています。
・働き方: リモートワークを基本としながらも、オンラインで密に連携を取り合っています。SlackやFigmaなどのツールを活用し、円滑なコミュニケーションを実現しています。
・サポート体制: ご入社後は、チーム全体で手厚くフォローしますので、安心して業務をスタートできる環境です。
【開発環境/Tech Stack】
・デザインツール: Figma(Photoshop, Illustrator) など
・コミュニケーション: Slack, Zoom
・その他: Miro, Confluence, Jira など
▼本ポジションの魅力
・国内最大級の決済サービスと連携したプロダクト設計に関われる
― 大規模なユーザー基盤を持つサービスに携わり、自身のデザインが社会に大きな影響を与える実感を得られます。
・自社開発ならではの改善サイクルに携われる
― ユーザーの声をダイレクトに反映し、プロダクトを育てていく面白さがあります。
・新規事業フェーズに関わる経験が得られる
― 既存の延長線上にはない新たな決済体験を生み出す、挑戦的な開発フェーズに関われます。
・柔軟な働き方とフォロー体制
― リモートワーク中心の働き方でも、チーム連携が円滑に行える仕組みとオンボーディング体制が整っています。
DX支援企業でのWeb・UIディレクター
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
BtoC向けのシステム開発を伴うWebサービス、iPhone/Androidアプリ開発、BtoB向けWebサイトの初期プランニングからUIを意識したディレクション業務を担当します。
ユーザーの導線を考慮した、ワイヤーフレームの設計や、プロジェクトの進行管理、クライアント対応まで業務は多岐に渡ります。
・顧客折衝
・要望ヒアリング
・コンテンツ企画
・情報設計・UIデザイン
・プロジェクト進行・制作ディレクション
※フロント側の管理、開発メンバーとの橋渡しとなるディレクション
・工数管理、スケジュール管理
▼開発環境
ワイヤーフレーム:Adobe XD等
ユーザーの導線を考慮した、ワイヤーフレームの設計や、プロジェクトの進行管理、クライアント対応まで業務は多岐に渡ります。
・顧客折衝
・要望ヒアリング
・コンテンツ企画
・情報設計・UIデザイン
・プロジェクト進行・制作ディレクション
※フロント側の管理、開発メンバーとの橋渡しとなるディレクション
・工数管理、スケジュール管理
▼開発環境
ワイヤーフレーム:Adobe XD等
デジタル化サービス事業でのUI/UXディレクター
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
クライアントの業務やサービスにおけるUI/UXの課題を発見し、体験設計やプロジェクト推進を行います。
初めはWebサイトに近い案件や、フローのわかりやすいプロジェクトからスタートし、少しずつ経験の幅を広げていけるようサポートします。
ご経験やご希望に応じて、提案活動、チームの育成・仕組みづくりなどもお任せします。
<プロジェクトマネジメント・ディレクション業務>
クライアントとの打ち合わせ、課題のヒアリング
サイト構成や画面設計のディレクション
プロジェクトの進行管理、品質・タスク管理
エンジニアへの連携・調整
デザインレビュー、改善提案
提案活動(見積・提案書作成、営業との連携)
<組織運営支援>
チームメンバーの育成・指導
業務フローの改善や、働きやすいチーム運営の支援
ポジションの魅力
デザインだけにとどまらない「サービス体験の設計」に関われる
最初は慣れやすい案件からアサイン、サポート体制あり
営業や開発との連携で、実装フェーズまで見届けられる
スキル・志向に応じて、マネジメントなどのキャリア展開も可能
クライアントの業務やサービスにおけるUI/UXの課題を発見し、体験設計やプロジェクト推進を行います。
初めはWebサイトに近い案件や、フローのわかりやすいプロジェクトからスタートし、少しずつ経験の幅を広げていけるようサポートします。
ご経験やご希望に応じて、提案活動、チームの育成・仕組みづくりなどもお任せします。
<プロジェクトマネジメント・ディレクション業務>
クライアントとの打ち合わせ、課題のヒアリング
サイト構成や画面設計のディレクション
プロジェクトの進行管理、品質・タスク管理
エンジニアへの連携・調整
デザインレビュー、改善提案
提案活動(見積・提案書作成、営業との連携)
<組織運営支援>
チームメンバーの育成・指導
業務フローの改善や、働きやすいチーム運営の支援
ポジションの魅力
デザインだけにとどまらない「サービス体験の設計」に関われる
最初は慣れやすい案件からアサイン、サポート体制あり
営業や開発との連携で、実装フェーズまで見届けられる
スキル・志向に応じて、マネジメントなどのキャリア展開も可能
デジタル化サービス事業でのUXデザイナー / プロジェクトマネージャー(プロジェクトリーダー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
Webサービスや業務システムなどの改善・新規開発において、UI/UX領域におけるプロジェクトマネジメント・ディレクション業務を中心にお任せします。
ご経験やご希望に応じて、提案活動、チームの育成・仕組みづくりなどもお任せします。
<プロジェクトマネジメント・ディレクション業務>
プロジェクトの進行管理、品質・タスク管理
クライアントとのコミュニケーション(折衝、要件整理など)
UI/UX設計の方針策定や成果物のレビュー
提案活動(見積・提案書作成、営業との連携)
<組織運営支援>
チームメンバーの育成・指導
業務フローの改善や、働きやすいチーム運営の支援
ポジションの魅力
プライム案件中心
顧客と直接向き合い、上流から関われる環境です
要望の背景を深く理解し、本質的な提案ができます
成長中のチーム
裁量が大きく、組織づくりにも関われます
役割は柔軟に調整可能
ご経験・得意分野に応じて段階的に広げていけます
フラットな評価制度
年齢や肩書きよりも成果や姿勢を大切にしています
雰囲気の良さ
お互いを尊重しながら、率直な意見を言い合えるチームです
Webサービスや業務システムなどの改善・新規開発において、UI/UX領域におけるプロジェクトマネジメント・ディレクション業務を中心にお任せします。
ご経験やご希望に応じて、提案活動、チームの育成・仕組みづくりなどもお任せします。
<プロジェクトマネジメント・ディレクション業務>
プロジェクトの進行管理、品質・タスク管理
クライアントとのコミュニケーション(折衝、要件整理など)
UI/UX設計の方針策定や成果物のレビュー
提案活動(見積・提案書作成、営業との連携)
<組織運営支援>
チームメンバーの育成・指導
業務フローの改善や、働きやすいチーム運営の支援
ポジションの魅力
プライム案件中心
顧客と直接向き合い、上流から関われる環境です
要望の背景を深く理解し、本質的な提案ができます
成長中のチーム
裁量が大きく、組織づくりにも関われます
役割は柔軟に調整可能
ご経験・得意分野に応じて段階的に広げていけます
フラットな評価制度
年齢や肩書きよりも成果や姿勢を大切にしています
雰囲気の良さ
お互いを尊重しながら、率直な意見を言い合えるチームです
医療・介護業務向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業でのコミュニケーションデザイナー [ 医療キャリア ]
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜610万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
◆業務詳細
このポジションでは、以下をお任せします
・人材サービスのあらゆるタッチポイント(サイト、広告、SNS、チラシ、パンフレット等)において、よりリッチな視覚コミュニケーションのデザイン制作
・プロモーションデザイン、キャンペーンページ、ブランディングデザイン、ブランドアセットの構築と管理
・Design Systemや各種ガイドラインを構築・運用し、自社転職サービスのブランドイメージの構成と醸成。(ブランディング)
また、ご経験やご志向性、今後の役割拡張として、以下もお任せしていきたいです。
・サービスサイトやメディアサイトのデザインをリードし、ブランドアイデンティティ強化のためのリニューアルや改修を推進
・立ち上げ期であるデザイン組織の拡大
・TVCMや撮影など、ブランディングにまつわる施策におけるデザイン視点での参画
・ステークホルダーを深く理解した上でのコミュニケーションデザインの策定〜実行(ユーザーリサーチ、UI/UX改善も含む)
このポジションでは、以下をお任せします
・人材サービスのあらゆるタッチポイント(サイト、広告、SNS、チラシ、パンフレット等)において、よりリッチな視覚コミュニケーションのデザイン制作
・プロモーションデザイン、キャンペーンページ、ブランディングデザイン、ブランドアセットの構築と管理
・Design Systemや各種ガイドラインを構築・運用し、自社転職サービスのブランドイメージの構成と醸成。(ブランディング)
また、ご経験やご志向性、今後の役割拡張として、以下もお任せしていきたいです。
・サービスサイトやメディアサイトのデザインをリードし、ブランドアイデンティティ強化のためのリニューアルや改修を推進
・立ち上げ期であるデザイン組織の拡大
・TVCMや撮影など、ブランディングにまつわる施策におけるデザイン視点での参画
・ステークホルダーを深く理解した上でのコミュニケーションデザインの策定〜実行(ユーザーリサーチ、UI/UX改善も含む)
大手クレジットカード会社でのUIUXデザイナー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1300万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
【職務内容】
UIUXデザイナーとして、1,000万以上の会員基盤を持つ大規模フィンテックサービスのデジタル体験設計をリードしていただきます。企業理念とバリューに基づき、主要デジタルプロダクトにおいて、データドリブンなアプローチとユーザーリサーチに基づく革新的な顧客体験の創出を推進していただきます。
【具体的な業務内容】
・Customer Firstの理念に基づくユーザー体験設計とインターフェース開発
・データと顧客インサイトに基づく既存サービスの改善提案
・デザインシステムの構築・運用およびコンポーネントライブラリの整備
・チーム協働でのプロジェクト推進とデザイン品質の向上
・グローバル展開を見据えたユニバーサルデザインの実践
・デジタル施策のPDCAサイクル実行とKPI改善
私たちは、""デジタル""と""イノベーション""の力で、お客様の決済体験に革新をもたらすことを目指しています。あなたの経験とクリエイティビティで、この挑戦的な使命に参加してみませんか?
●本ポジションの魅力
・キャッシュレス市場のリーディングカンパニーとして、大規模サービスの体験設計に携われる
・親会社のデザインチームとの協働を通じた、グループ全体での知見共有と成長機会
・グローバル展開を見据えた先進的なプロジェクトへの参画
・充実したスキル認定制度・資格支援制度による成長支援
UIUXデザイナーとして、1,000万以上の会員基盤を持つ大規模フィンテックサービスのデジタル体験設計をリードしていただきます。企業理念とバリューに基づき、主要デジタルプロダクトにおいて、データドリブンなアプローチとユーザーリサーチに基づく革新的な顧客体験の創出を推進していただきます。
【具体的な業務内容】
・Customer Firstの理念に基づくユーザー体験設計とインターフェース開発
・データと顧客インサイトに基づく既存サービスの改善提案
・デザインシステムの構築・運用およびコンポーネントライブラリの整備
・チーム協働でのプロジェクト推進とデザイン品質の向上
・グローバル展開を見据えたユニバーサルデザインの実践
・デジタル施策のPDCAサイクル実行とKPI改善
私たちは、""デジタル""と""イノベーション""の力で、お客様の決済体験に革新をもたらすことを目指しています。あなたの経験とクリエイティビティで、この挑戦的な使命に参加してみませんか?
●本ポジションの魅力
・キャッシュレス市場のリーディングカンパニーとして、大規模サービスの体験設計に携われる
・親会社のデザインチームとの協働を通じた、グループ全体での知見共有と成長機会
・グローバル展開を見据えた先進的なプロジェクトへの参画
・充実したスキル認定制度・資格支援制度による成長支援
大手携帯電話通信キャリアでのグロース推進・UI・UX企画担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜860万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
組織の業務概要
UIUXの専門チームとして、UIの最適化やユーザー体験の最適化を目指します。
担当いただく業務概要
<担当業務>
・決済サービスに関わるアプリ、サイトUIデザイン、ディレクション
・アプリ・サイト分析
<業務の魅力>
・国内でも最大規模のユーザーを有するキャッシュレス決済サービスの拡大に挑戦でき、社会や生活にも大きな影響を与えることができるやりがいのあるポストです。
UIUXの専門チームとして、UIの最適化やユーザー体験の最適化を目指します。
担当いただく業務概要
<担当業務>
・決済サービスに関わるアプリ、サイトUIデザイン、ディレクション
・アプリ・サイト分析
<業務の魅力>
・国内でも最大規模のユーザーを有するキャッシュレス決済サービスの拡大に挑戦でき、社会や生活にも大きな影響を与えることができるやりがいのあるポストです。
日系生命保険会社でのデジタルサービス企画担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・ウェブページ・FAQ等のお客さま向けコンテンツの改修
・チャット・ボイスボット等の既存のデジタルサービスの利用推進
・新規のデジタルサービスの企画・立案・推進
※ 将来的にその他の会社の定める業務に変更となる可能性があります
・チャット・ボイスボット等の既存のデジタルサービスの利用推進
・新規のデジタルサービスの企画・立案・推進
※ 将来的にその他の会社の定める業務に変更となる可能性があります
大手地銀でのUXリサーチャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
新規ビジネスの戦略企画や既存プロダクトのグロースのため、必要(ニーズ)に応じて、様々な業界の市場規模の予測や業界のトレンドのデスクリサーチから、顧客インタビューなどを通じた仮説検証を行いながら、結果のフィードバックまでを行っていただけるUXリサーチを行っていただきます。
ステークホルダー、プロダクトオーナー、デザイナー等社内の多くの人とコミュニケーションをとりながら、銀行のコアとなるプロダクトやサービス開発に携わっていただきます。
※ご担当していただく業務はキャリアに応じて決定します。
▼具体的な仕事内容
・プロダクトの課題に対して適切なリサーチプロセスを設計し提案
・デスクリサーチ、アンケート、社内外へのインタビュー、既存サービスやプロトタイプを用いたユーザビリティテスト、または新しい方法などを適切に組み合わせプランニングや調査設計を実施
・POやデザイナーなどのチームメンバーに発見した洞察を共有し、アイディアへの落とし込み
・実査・レポーティング、ステークホルダーへの報告など一連の活動をPOと協力して実施
・UXリサーチの社内での仕組みづくり(プロセス整備、進捗共有、勉強会の実施等)
▼サービスの一例
・金融サービスアプリ(誰でも使え、日常使いから金融商品取引までのアプリ完結を順次実現)
・ビジネスポータルサイト(デジタル通帳、経営診断機能など、事業者さま向けの便利機能を集めたポータルサイト)
本ポジションの魅力
・プロダクト立ち上げの企画をまとめていくところから携わることができ、 プロダクトや機能開発の方向性など重要な意思決定に関わることができる
・銀行の新しいサービスや既存サービスの改革にチャレンジできる
・BtoBからBtoC問わず金融という生活に必ず必要となるサービスをより良くしていくやりがいを感じることができる
・データドリブン思考とデザイン思考でお客さまのインサイトを読み解き、お客さま視点の施策を全社へ展開するだけでなく、銀行の枠を超えて心が動くような新たな価値を提供に携わることができる
・国内最大級の地域金融グループの顧客網や資金的地盤を元に、全国の金融×ITに変革をもたらす開発に携わることができます。
・開発者が有する裁量が大きく、トライアンドエラーがしやすい環境が整っています。
-役員との距離感が近い。
-必要なプロジェクトにはすぐに予算が付いた実績あり。
-過去には2名で立ち上げたプロジェクトが存在する。
・自身が携わる影響力と社会貢献度合いの高さをステークホルダーやお客様からのフィードバックを通じて実感することができます。
新規ビジネスの戦略企画や既存プロダクトのグロースのため、必要(ニーズ)に応じて、様々な業界の市場規模の予測や業界のトレンドのデスクリサーチから、顧客インタビューなどを通じた仮説検証を行いながら、結果のフィードバックまでを行っていただけるUXリサーチを行っていただきます。
ステークホルダー、プロダクトオーナー、デザイナー等社内の多くの人とコミュニケーションをとりながら、銀行のコアとなるプロダクトやサービス開発に携わっていただきます。
※ご担当していただく業務はキャリアに応じて決定します。
▼具体的な仕事内容
・プロダクトの課題に対して適切なリサーチプロセスを設計し提案
・デスクリサーチ、アンケート、社内外へのインタビュー、既存サービスやプロトタイプを用いたユーザビリティテスト、または新しい方法などを適切に組み合わせプランニングや調査設計を実施
・POやデザイナーなどのチームメンバーに発見した洞察を共有し、アイディアへの落とし込み
・実査・レポーティング、ステークホルダーへの報告など一連の活動をPOと協力して実施
・UXリサーチの社内での仕組みづくり(プロセス整備、進捗共有、勉強会の実施等)
▼サービスの一例
・金融サービスアプリ(誰でも使え、日常使いから金融商品取引までのアプリ完結を順次実現)
・ビジネスポータルサイト(デジタル通帳、経営診断機能など、事業者さま向けの便利機能を集めたポータルサイト)
本ポジションの魅力
・プロダクト立ち上げの企画をまとめていくところから携わることができ、 プロダクトや機能開発の方向性など重要な意思決定に関わることができる
・銀行の新しいサービスや既存サービスの改革にチャレンジできる
・BtoBからBtoC問わず金融という生活に必ず必要となるサービスをより良くしていくやりがいを感じることができる
・データドリブン思考とデザイン思考でお客さまのインサイトを読み解き、お客さま視点の施策を全社へ展開するだけでなく、銀行の枠を超えて心が動くような新たな価値を提供に携わることができる
・国内最大級の地域金融グループの顧客網や資金的地盤を元に、全国の金融×ITに変革をもたらす開発に携わることができます。
・開発者が有する裁量が大きく、トライアンドエラーがしやすい環境が整っています。
-役員との距離感が近い。
-必要なプロジェクトにはすぐに予算が付いた実績あり。
-過去には2名で立ち上げたプロジェクトが存在する。
・自身が携わる影響力と社会貢献度合いの高さをステークホルダーやお客様からのフィードバックを通じて実感することができます。
大手地銀でのサービスデザイナー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
新たなサービス体験を戦略面から携わり、創造いただくサービスデザイナーを募集しています。
上流工程からプロダクトオーナーや、エンジニア、プロダクトデザイナーと協力しながら、顧客価値を最大限に引き出すサービスの設計とプロダクトへの落とし込みをお任せいたします。
※ご担当していただく業務はこれまでのキャリアに応じて決定させていただきます。
▼具体的な仕事内容
・プロダクトオーナーと協力し、プロダクトのサービスデザイン/コンセプトの設計
・顧客像、達成目標の理解
・顧客体験の設計
・情報設計
・プロトタイプの作成
・プロダクトのコンセプト設計
・ユーザーインタビューやアンケート、行動観察によるユーザーリサーチ
・ユーザビリティテスト
仕事の魅力
・国内最大級の地域金融グループの顧客網や資金的地盤を元に、全国の金融×ITに変革をもたらす開発に携わることができます。
・開発者が有する裁量が大きく、トライアンドエラーがしやすい環境が整っています。
-役員との距離感が近い。
-必要なプロジェクトにはすぐに予算が付いた実績あり。
-過去には2名で立ち上げたプロジェクトが存在する。
・自身が携わる影響力と社会貢献度合いの高さをステークホルダーやお客様からのフィードバックを通じて実感することができます。
・プロダクト立ち上げの企画をまとめていくところから携わることができます。
・既存の銀行にないサービスを作る面白さがあります。
新たなサービス体験を戦略面から携わり、創造いただくサービスデザイナーを募集しています。
上流工程からプロダクトオーナーや、エンジニア、プロダクトデザイナーと協力しながら、顧客価値を最大限に引き出すサービスの設計とプロダクトへの落とし込みをお任せいたします。
※ご担当していただく業務はこれまでのキャリアに応じて決定させていただきます。
▼具体的な仕事内容
・プロダクトオーナーと協力し、プロダクトのサービスデザイン/コンセプトの設計
・顧客像、達成目標の理解
・顧客体験の設計
・情報設計
・プロトタイプの作成
・プロダクトのコンセプト設計
・ユーザーインタビューやアンケート、行動観察によるユーザーリサーチ
・ユーザビリティテスト
仕事の魅力
・国内最大級の地域金融グループの顧客網や資金的地盤を元に、全国の金融×ITに変革をもたらす開発に携わることができます。
・開発者が有する裁量が大きく、トライアンドエラーがしやすい環境が整っています。
-役員との距離感が近い。
-必要なプロジェクトにはすぐに予算が付いた実績あり。
-過去には2名で立ち上げたプロジェクトが存在する。
・自身が携わる影響力と社会貢献度合いの高さをステークホルダーやお客様からのフィードバックを通じて実感することができます。
・プロダクト立ち上げの企画をまとめていくところから携わることができます。
・既存の銀行にないサービスを作る面白さがあります。
上場マーケティング支援企業でのプロダクトデザイナー (マネージャー候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
期待する役割
本ポジションでは、単なるUI/UXデザインに留まらず、プロダクト戦略とデザイン戦略を深く連携させ、プロダクト全体のUI/UXの品質と一貫性を向上させることを期待しています。
デザインの観点から、プロダクトの成長を牽引し、あるべき姿を定義・議論しながら、デザイン組織をリードしていただくことを目指します。
業務内容
生成AI技術を活用し、業務効率や生産性を劇的に向上させるアプリケーションの開発において、デザイン戦略の策定から実行までをリードしていただきます。
- プロダクト戦略に基づいたデザイン戦略の策定と推進
- PRD (プロダクト要求仕様書) を元にしたプロトタイプの作成
- アプリケーション全体で整合性のあるデザインの実現と調整
- 既存UI/UXの専門的観点からの改善提案と実行
- プロダクトの方向性を考慮したUI/UXデザインの策定
- UIレビューおよび改善提案の実施
- PdMやエンジニアと連携し、要件に基づいたデザインに関する議論、技術的制約に関する議論を行い、プロダクト戦略に基づいたデザインを制作
- ユーザーペインの調査・仮説検証・課題解決の推進
- デザインチームメンバーの育成・指導
このポジションの魅力
- 最先端AI技術とデザインの融合
- 戦略レベルからの関与
- グローバルな環境と急成長フェーズ
- 裁量とインパクトの大きさ
- 多様なAIプロダクトへの挑戦
本ポジションでは、単なるUI/UXデザインに留まらず、プロダクト戦略とデザイン戦略を深く連携させ、プロダクト全体のUI/UXの品質と一貫性を向上させることを期待しています。
デザインの観点から、プロダクトの成長を牽引し、あるべき姿を定義・議論しながら、デザイン組織をリードしていただくことを目指します。
業務内容
生成AI技術を活用し、業務効率や生産性を劇的に向上させるアプリケーションの開発において、デザイン戦略の策定から実行までをリードしていただきます。
- プロダクト戦略に基づいたデザイン戦略の策定と推進
- PRD (プロダクト要求仕様書) を元にしたプロトタイプの作成
- アプリケーション全体で整合性のあるデザインの実現と調整
- 既存UI/UXの専門的観点からの改善提案と実行
- プロダクトの方向性を考慮したUI/UXデザインの策定
- UIレビューおよび改善提案の実施
- PdMやエンジニアと連携し、要件に基づいたデザインに関する議論、技術的制約に関する議論を行い、プロダクト戦略に基づいたデザインを制作
- ユーザーペインの調査・仮説検証・課題解決の推進
- デザインチームメンバーの育成・指導
このポジションの魅力
- 最先端AI技術とデザインの融合
- 戦略レベルからの関与
- グローバルな環境と急成長フェーズ
- 裁量とインパクトの大きさ
- 多様なAIプロダクトへの挑戦
【大阪/東京】デザイン性と技術力に強みをもつwebアプリ開発会社でのUXコンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社は、人や社会の役に立つアイデア、それを実現するための方法など、新しいものを作るための様々な方法を持つ、デザインのプロフェッショナル集団です。
人間中心設計専門家が4名、スペシャリストが7名と、UX / UIに関連する資格保有者が多数在籍し、各業界のリーディングカンパニーに対して、リサーチやコンセプトの策定、コンテンツの企画提案、プロモーション計画の立案などを行っています。
世の中のエクスペリエンスをより良く変えるため、UX / UIの知見を生かし、ユーザーとのタッチポイント全てを対象としてデザインしております。
最高のユーザー体験を実現するため、チーム全員で仕様の詳細を詰めたり、ユーザー視点で課題を発見し、さらなる改善を提案しながら完成度の高いアプリやサイトをつくりあげます。
また、作るだけでなく、広めることもミッションとし、クライアントのビジネス成果を追究しています。
お任せする業務。
クライアントワークにおけるアプリおよびWeb関連サービスのUXコンサルティング業務の実施、および、クライアント、社内関係者との調整、折衝。
定量調査、定性調査、ユーザビリティ改善に関する計画立案、遂行。
ターゲットユーザー定義。
ユーザー体験構築。
など。
業務環境
拠点間のチームコミュニケーションにはチャットツール(Slack)やWeb会議システム(Google Meet)を利用。
PCはMac Book Pro、業務用携帯は必要に応じてiPhoneを貸与。
1人1台、モニター貸与。
このポジションで経験できること
多岐にわたる業界のサービスに関わることができ、リリースまで見届けることができます。
また、さまざまな職種のメンバーと業務を行う機会が多く、知識や経験の幅が広がります。
働き方
ハイブリッドワーク制度。
配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております。
午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です。
※クライアントワークのため出張が発生する可能性あり。
人間中心設計専門家が4名、スペシャリストが7名と、UX / UIに関連する資格保有者が多数在籍し、各業界のリーディングカンパニーに対して、リサーチやコンセプトの策定、コンテンツの企画提案、プロモーション計画の立案などを行っています。
世の中のエクスペリエンスをより良く変えるため、UX / UIの知見を生かし、ユーザーとのタッチポイント全てを対象としてデザインしております。
最高のユーザー体験を実現するため、チーム全員で仕様の詳細を詰めたり、ユーザー視点で課題を発見し、さらなる改善を提案しながら完成度の高いアプリやサイトをつくりあげます。
また、作るだけでなく、広めることもミッションとし、クライアントのビジネス成果を追究しています。
お任せする業務。
クライアントワークにおけるアプリおよびWeb関連サービスのUXコンサルティング業務の実施、および、クライアント、社内関係者との調整、折衝。
定量調査、定性調査、ユーザビリティ改善に関する計画立案、遂行。
ターゲットユーザー定義。
ユーザー体験構築。
など。
業務環境
拠点間のチームコミュニケーションにはチャットツール(Slack)やWeb会議システム(Google Meet)を利用。
PCはMac Book Pro、業務用携帯は必要に応じてiPhoneを貸与。
1人1台、モニター貸与。
このポジションで経験できること
多岐にわたる業界のサービスに関わることができ、リリースまで見届けることができます。
また、さまざまな職種のメンバーと業務を行う機会が多く、知識や経験の幅が広がります。
働き方
ハイブリッドワーク制度。
配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております。
午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です。
※クライアントワークのため出張が発生する可能性あり。
急成長AIベンチャー企業でのUXデザイナー(雇用元:当社グループ会社)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務概要
様々な領域のWebサービスやアプリのUI/UXデザイン、開発をしております。
20年近く安定的に成長を遂げており、2025年からは、AI業界を牽引している某大手技術企業のグループに参画し
さらなる成長を目指しています。
これまでに、グッドデザイン賞やiF Design Awardなど、多くの賞も受賞しています。
幅広い業界の大手企業とプロジェクトを直接行い、多くの実績を積み重ねてきた結果、
UI/UXデザインや技術面においてクライアントから高い評価と信頼を得ています。
コンシュマー向けサービスや、toB向けのAIプロジェクトなど
プロジェクトのジャンルも多岐に渡ります。
これらのプロジェクトを、社内のチームメンバーと一緒に、UXを軸として成功に導いていきます。
主な業務内容
WebサービスやアプリのUI/UX検討を全般的に行います(デザイン作業は除く)。
◆UXリサーチ(ユーザー調査、ペルソナ、カスタマージャーニーなど)
◆新規サービスのコンセプトや企画の検討
◆既存サービスの改善施策の検討
◆ワイヤーフレームの制作
◆生成AIを活用したプロジェクト検討
など、プロジェクトに応じたディレクション業務全般をお任せします。
経験に応じてチャレンジできる環境を用意してお任せしていくので、臆することなく挑戦していただけます。
デザイナーからキャリアチェンジを希望する方も大歓迎です。
※実際にキャリアチェンジされた中途入社の事例もあります。
また、社内・社外のプロジェクトメンバーをうまく巻き込んでいきながら1つのサービス/事業の立上げを経験できるので、
優秀な技術者・デザイナーと一緒にクライアント/ユーザーに喜ばれるサービスを作りたい
という方には最高の環境であることをお約束します。
様々な領域のWebサービスやアプリのUI/UXデザイン、開発をしております。
20年近く安定的に成長を遂げており、2025年からは、AI業界を牽引している某大手技術企業のグループに参画し
さらなる成長を目指しています。
これまでに、グッドデザイン賞やiF Design Awardなど、多くの賞も受賞しています。
幅広い業界の大手企業とプロジェクトを直接行い、多くの実績を積み重ねてきた結果、
UI/UXデザインや技術面においてクライアントから高い評価と信頼を得ています。
コンシュマー向けサービスや、toB向けのAIプロジェクトなど
プロジェクトのジャンルも多岐に渡ります。
これらのプロジェクトを、社内のチームメンバーと一緒に、UXを軸として成功に導いていきます。
主な業務内容
WebサービスやアプリのUI/UX検討を全般的に行います(デザイン作業は除く)。
◆UXリサーチ(ユーザー調査、ペルソナ、カスタマージャーニーなど)
◆新規サービスのコンセプトや企画の検討
◆既存サービスの改善施策の検討
◆ワイヤーフレームの制作
◆生成AIを活用したプロジェクト検討
など、プロジェクトに応じたディレクション業務全般をお任せします。
経験に応じてチャレンジできる環境を用意してお任せしていくので、臆することなく挑戦していただけます。
デザイナーからキャリアチェンジを希望する方も大歓迎です。
※実際にキャリアチェンジされた中途入社の事例もあります。
また、社内・社外のプロジェクトメンバーをうまく巻き込んでいきながら1つのサービス/事業の立上げを経験できるので、
優秀な技術者・デザイナーと一緒にクライアント/ユーザーに喜ばれるサービスを作りたい
という方には最高の環境であることをお約束します。
急成長AIベンチャー企業での UIデザイナー(雇用元:当社グループ会社)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務概要
様々な領域のWebサービスやアプリのUI/UXデザイン、開発をしております。
20年近く安定的に成長を遂げており 、2025年からは、AI業界を牽引している技術系企業のグループに参画し
さらなる成長を目指しています。
これまでに、グッドデザイン賞やiF Design Awardなど、多くの賞も受賞しています。
大手企業の直契約案件多数。
弊社で手掛ける自社およびクライアントのWebサイト・スマートフォンアプリなどの
UIのデザイン制作業務を中心にお任せします。
Webサイトやアプリのデザイナーとしての実績も積んでこられた方には、
特に力を発揮していただける業務内容です。
弊社で手掛ける受託プロジェクトは、企画からクライアントと一緒に創っていくものがほとんどです。
プロジェクトメンバーと共にUXの設計を行いながら
サービスやプロダクトの企画を行っていきます。
また、優秀なエンジニアが多く在籍しているため、自分だけでは実装できないUIを、
意見を交わしながら一緒に作り上げていくことができます。
主な業務内容
・アートディレクション
・UXの検討
・UI・インタラクションの設計
・Webサイト・スマートフォン(タブレット)アプリのUIデザイン
・プロトタイプの制作
・クライアントとのオリエンテーション/プレゼン/実務ミーティングへの参加
・Webサイトのコーディング(ご本人の希望による)
など、要望や適性を踏まえて上流工程からお任せします。
様々な領域のWebサービスやアプリのUI/UXデザイン、開発をしております。
20年近く安定的に成長を遂げており 、2025年からは、AI業界を牽引している技術系企業のグループに参画し
さらなる成長を目指しています。
これまでに、グッドデザイン賞やiF Design Awardなど、多くの賞も受賞しています。
大手企業の直契約案件多数。
弊社で手掛ける自社およびクライアントのWebサイト・スマートフォンアプリなどの
UIのデザイン制作業務を中心にお任せします。
Webサイトやアプリのデザイナーとしての実績も積んでこられた方には、
特に力を発揮していただける業務内容です。
弊社で手掛ける受託プロジェクトは、企画からクライアントと一緒に創っていくものがほとんどです。
プロジェクトメンバーと共にUXの設計を行いながら
サービスやプロダクトの企画を行っていきます。
また、優秀なエンジニアが多く在籍しているため、自分だけでは実装できないUIを、
意見を交わしながら一緒に作り上げていくことができます。
主な業務内容
・アートディレクション
・UXの検討
・UI・インタラクションの設計
・Webサイト・スマートフォン(タブレット)アプリのUIデザイン
・プロトタイプの制作
・クライアントとのオリエンテーション/プレゼン/実務ミーティングへの参加
・Webサイトのコーディング(ご本人の希望による)
など、要望や適性を踏まえて上流工程からお任せします。
上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのデザインマネージャー 候補※グループ会社へ在籍出向
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜900万円
ポジション
マネージャー 候補
仕事内容
主な業務内容
このポジションでは個人向けプロダクトのデザイン責任者として、社会課題や共創パートナー、地域金融機関、エンドユーザーの声に耳を傾け、我々の掲げるミッションの達成するためにどのように「デザイン」していくべきか方針を策定し、組織をリードしていただきます。
●チームマネジメント
デザインチームの組織運営責任をもち、メンバーの育成やマネジメント業務(評価・育成)を担っていただきます。
日々の業務では、メンバーのデザインレビューを通じて品質を担保しつつ、リソース管理や人員計画の策定を行い、最適なチーム体制を構築・維持します。
<活動例>
・所属チームメンバーのクオリティ、モチベーションコントロール
・デザイナーメンバーの評価・育成
・メンバーのリソース管理
● プロジェクトリード
大型案件や難易度の高い案件においては自らも参画し、UI/UXデザインをプレイングしながらプロジェクトの成功に向けてリードしていただきます。
<活動例>
・FigmaでのUIデザイン、情報設計、ビジュアルデザイン
・プロトタイピングの作成
・社内外のステークホルダーに対するデザイン提案
ポジションの魅力
・事業会社とクライアントワークの中間で、デザインアウトプットが収益に直結するので成果を実感しやすい
・自社の強みと、パートナー企業やアライアンス先の企業など他社の強みを掛け合わせてビジネス展開できる面白みがある
・デジタル化や金融に関わる体験にまだまだ課題の大きい地域や層へのアプローチにより、体験の変化を大きくデザインしやすい
・様々な地域の活性化につながる社会的な意義を感じられる
・これから金融のコアな領域にチャレンジしていくフェーズなので面白みがある
・クライアントのビジネスの根幹に関われる
・自分の意思と機会次第で、デザイナーの役割を超えて事業や組織に貢献できる
このポジションでは個人向けプロダクトのデザイン責任者として、社会課題や共創パートナー、地域金融機関、エンドユーザーの声に耳を傾け、我々の掲げるミッションの達成するためにどのように「デザイン」していくべきか方針を策定し、組織をリードしていただきます。
●チームマネジメント
デザインチームの組織運営責任をもち、メンバーの育成やマネジメント業務(評価・育成)を担っていただきます。
日々の業務では、メンバーのデザインレビューを通じて品質を担保しつつ、リソース管理や人員計画の策定を行い、最適なチーム体制を構築・維持します。
<活動例>
・所属チームメンバーのクオリティ、モチベーションコントロール
・デザイナーメンバーの評価・育成
・メンバーのリソース管理
● プロジェクトリード
大型案件や難易度の高い案件においては自らも参画し、UI/UXデザインをプレイングしながらプロジェクトの成功に向けてリードしていただきます。
<活動例>
・FigmaでのUIデザイン、情報設計、ビジュアルデザイン
・プロトタイピングの作成
・社内外のステークホルダーに対するデザイン提案
ポジションの魅力
・事業会社とクライアントワークの中間で、デザインアウトプットが収益に直結するので成果を実感しやすい
・自社の強みと、パートナー企業やアライアンス先の企業など他社の強みを掛け合わせてビジネス展開できる面白みがある
・デジタル化や金融に関わる体験にまだまだ課題の大きい地域や層へのアプローチにより、体験の変化を大きくデザインしやすい
・様々な地域の活性化につながる社会的な意義を感じられる
・これから金融のコアな領域にチャレンジしていくフェーズなので面白みがある
・クライアントのビジネスの根幹に関われる
・自分の意思と機会次第で、デザイナーの役割を超えて事業や組織に貢献できる
【東京】東証プライム上場アウトソーシングサービス企業でのUXデザイナー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
デジタルマーケティングにおいて、企業のブランド価値を高めビジネスを最大化するため人間中心設計での顧客体験の構造化を行い、主にオウンドメディアで最良のUXと最適なUIの提供を支援する業務。
<担当業務例>
(1)顧客からの要件ヒアリング/課題抽出
(2)ターゲットユーザー選定/カスタマージャーニーマップ作成
(3)UXリサーチ
(4)情報設計/画面設計
(5)ABテスト設計
当社は各業界を代表する企業をお客様として抱えており、それぞれのお客様が目指すデジタルマーケティングも多様化・大型化しています。
特にサイトを中心としたオウンドメディアにおいて、「データ活用」と「UI設計」に「顧客体験」を加えることで、『根拠のあるUXデザイン』をお客様に提供するため、CXプランナーやアーキテクトとチームを組み、お客様それぞれに最適なUIUXを作る役割を担っていただきます。
1社で複数の事業体を持つような、業界を代表する企業のデジタルマーケティング案件やDX案件が多く、ユーザー体験も複雑なものを考えUIに落としていただく必要があることから、UXデザイナーとしてのスキル拡幅につなげていただけます。
また単独遂行ではなく、プロジェクトチームへ参画し、CXプランナーやアーキテクト、UIデザイナーやコーダーといったメンバーと案件完遂していただくことで、マネジメント経験を積むこともでき、将来的にはデジタルマーケティング案件全体を統括する『統括プロジェクトマネージャー』や『コンサルタント』へのキャリアアップも可能です。
いずれの職種も当社内で活躍いただけます。
<担当業務例>
(1)顧客からの要件ヒアリング/課題抽出
(2)ターゲットユーザー選定/カスタマージャーニーマップ作成
(3)UXリサーチ
(4)情報設計/画面設計
(5)ABテスト設計
当社は各業界を代表する企業をお客様として抱えており、それぞれのお客様が目指すデジタルマーケティングも多様化・大型化しています。
特にサイトを中心としたオウンドメディアにおいて、「データ活用」と「UI設計」に「顧客体験」を加えることで、『根拠のあるUXデザイン』をお客様に提供するため、CXプランナーやアーキテクトとチームを組み、お客様それぞれに最適なUIUXを作る役割を担っていただきます。
1社で複数の事業体を持つような、業界を代表する企業のデジタルマーケティング案件やDX案件が多く、ユーザー体験も複雑なものを考えUIに落としていただく必要があることから、UXデザイナーとしてのスキル拡幅につなげていただけます。
また単独遂行ではなく、プロジェクトチームへ参画し、CXプランナーやアーキテクト、UIデザイナーやコーダーといったメンバーと案件完遂していただくことで、マネジメント経験を積むこともでき、将来的にはデジタルマーケティング案件全体を統括する『統括プロジェクトマネージャー』や『コンサルタント』へのキャリアアップも可能です。
いずれの職種も当社内で活躍いただけます。
【大阪】東証プライム上場アウトソーシングサービス企業でのUXデザイナー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
デジタルマーケティングにおいて、企業のブランド価値を高めビジネスを最大化するため人間中心設計での顧客体験の構造化を行い、主にオウンドメディアで最良のUXと最適なUIの提供を支援する業務。
<担当業務例>
1.顧客からの要件ヒアリング/課題抽出
2.ターゲットユーザー選定/カスタマージャーニーマップ作成
3.UXリサーチ
4.情報設計/画面設計
5.ABテスト設計
当社は各業界を代表する企業をお客様として抱えており、それぞれのお客様が目指すデジタルマーケティングも多様化・大型化しています。
特にサイトを中心としたオウンドメディアにおいて、「データ活用」と「UI設計」に「顧客体験」を加えることで、『根拠のあるUXデザイン』をお客様に提供するため、CXプランナーやアーキテクトとチームを組み、お客様それぞれに最適なUIUXを作る役割を担っていただきます。
1社で複数の事業体を持つような、業界を代表する企業のデジタルマーケティング案件やDX案件が多く、ユーザー体験も複雑なものを考えUIに落としていただく必要があることから、UXデザイナーとしてのスキル拡幅につなげていただけます。
また単独遂行ではなく、プロジェクトチームへ参画し、CXプランナーやアーキテクト、UIデザイナーやコーダーといったメンバーと案件完遂していただくことで、マネジメント経験を積むこともでき、将来的にはデジタルマーケティング案件全体を統括する『統括プロジェクトマネージャー』や『コンサルタント』へのキャリアアップも可能です。
いずれの職種も当社内で活躍いただけます。
<担当業務例>
1.顧客からの要件ヒアリング/課題抽出
2.ターゲットユーザー選定/カスタマージャーニーマップ作成
3.UXリサーチ
4.情報設計/画面設計
5.ABテスト設計
当社は各業界を代表する企業をお客様として抱えており、それぞれのお客様が目指すデジタルマーケティングも多様化・大型化しています。
特にサイトを中心としたオウンドメディアにおいて、「データ活用」と「UI設計」に「顧客体験」を加えることで、『根拠のあるUXデザイン』をお客様に提供するため、CXプランナーやアーキテクトとチームを組み、お客様それぞれに最適なUIUXを作る役割を担っていただきます。
1社で複数の事業体を持つような、業界を代表する企業のデジタルマーケティング案件やDX案件が多く、ユーザー体験も複雑なものを考えUIに落としていただく必要があることから、UXデザイナーとしてのスキル拡幅につなげていただけます。
また単独遂行ではなく、プロジェクトチームへ参画し、CXプランナーやアーキテクト、UIデザイナーやコーダーといったメンバーと案件完遂していただくことで、マネジメント経験を積むこともでき、将来的にはデジタルマーケティング案件全体を統括する『統括プロジェクトマネージャー』や『コンサルタント』へのキャリアアップも可能です。
いずれの職種も当社内で活躍いただけます。
ゲーム関連企業でのUX デザイナー(ゲームエンジン)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
社内製ゲームエンジンのユーザーエクスペリエンスの質を向上させる業務に従事いただきます。
・UI デザイナー、TA、エンジニアと共にプロダクションのワークフローを調査し、改善可能な領域を見つけ、社内製エンジンのユーザーエクスペリエンスについての問題を解決していくリサーチャー業務
・アイデア、問題の解決方法、デザインの方向性に関して、モックアップやワイヤーフレームを作成しながら議論を進めるデザイン業務
・ユーザーテストやフィードバックに関しての会議、情報共有を指揮し、デザインの方向性に関しての情報を提供するリーディング業務
社内製ゲームエンジンのユーザーエクスペリエンスの質を向上させる業務に従事いただきます。
・UI デザイナー、TA、エンジニアと共にプロダクションのワークフローを調査し、改善可能な領域を見つけ、社内製エンジンのユーザーエクスペリエンスについての問題を解決していくリサーチャー業務
・アイデア、問題の解決方法、デザインの方向性に関して、モックアップやワイヤーフレームを作成しながら議論を進めるデザイン業務
・ユーザーテストやフィードバックに関しての会議、情報共有を指揮し、デザインの方向性に関しての情報を提供するリーディング業務
【東京・大阪】ゲーム関連企業でのUI/UXデザイナー/リーダー候補(Webサイト)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー候補(Webサイト)
仕事内容
当社では、Webエンジニアリングを中心とする部門において、専任のUI/UXデザイナーを募集しています。
デザイン文化の立ち上げ期よりご参画いただき、将来的にはプロダクト全体のデザインリニューアルやデザインシステムの構築をリードいただきます。
また、当該ポジションでは、単なる視覚的デザインにとどまらず、インタラクション設計や情報設計といった領域まで踏み込んだ、深いレベルでのデザイン思考が求められます。
現在、部門全体でWeb開発プロセスの整備を進めており、UI/UXの観点からの継続的な改善と提案が非常に重要になっています。
立ち上げフェーズならではの柔軟性と裁量を持ちつつ、組織やプロダクトの中核として活躍したい方、「デザインの視点」で事業や組織づくりにも関わっていきたいという意欲のある方と、お会いできることを楽しみにしています。
●業務例
・デザインシステムの構築および改善、運用
・デザインシステムに関連するガイドラインの策定および運用
・デザイン観点での要件定義プロセスの改善
・社内におけるUX/デザイン文化の醸成(デザインプロセスの体系化と定着)
・プロジェクト推進(進行管理、リソース管理、外部リソース管理など)
・プロダクト全体のデザインリニューアルの推進
● 使用ツール
・Adobe Creative Cloud
・Figma
・Gitlab
・Jira
・Teams
その他必要に応じて導入しています。
デザイン文化の立ち上げ期よりご参画いただき、将来的にはプロダクト全体のデザインリニューアルやデザインシステムの構築をリードいただきます。
また、当該ポジションでは、単なる視覚的デザインにとどまらず、インタラクション設計や情報設計といった領域まで踏み込んだ、深いレベルでのデザイン思考が求められます。
現在、部門全体でWeb開発プロセスの整備を進めており、UI/UXの観点からの継続的な改善と提案が非常に重要になっています。
立ち上げフェーズならではの柔軟性と裁量を持ちつつ、組織やプロダクトの中核として活躍したい方、「デザインの視点」で事業や組織づくりにも関わっていきたいという意欲のある方と、お会いできることを楽しみにしています。
●業務例
・デザインシステムの構築および改善、運用
・デザインシステムに関連するガイドラインの策定および運用
・デザイン観点での要件定義プロセスの改善
・社内におけるUX/デザイン文化の醸成(デザインプロセスの体系化と定着)
・プロジェクト推進(進行管理、リソース管理、外部リソース管理など)
・プロダクト全体のデザインリニューアルの推進
● 使用ツール
・Adobe Creative Cloud
・Figma
・Gitlab
・Jira
・Teams
その他必要に応じて導入しています。
上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのプロダクトデザイナー(UI/UX)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜760万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
主な業務内容
自社プロダクトである管理会計SaaSの開発におけるUIデザイン全般をお任せします。
プロダクトマネージャーやエンジニア、ステークホルダーの協力を得ながらプロダクトデザイン(UI/UX)を推進していただきます。
- 管理会計SaaSのUIデザイン
- 新規プロダクトのUIデザイン
- UIデザインに必要なUXリサーチ・ユーザ検証インタビュー
- ユーザーストーリー/ペルソナ等の作成からプロダクトの情報設計
- デザインフェーズにおけるモック/プロトタイプ作成
- ユーザーフロー、情報アーキテクチャ、ワイヤーフレーム、サイトマップの作成
【デザインツール】
- Figma
【プロダクトの技術要素】
- サーバーサイド:Ruby、Ruby on Rails
- フロントエンド:React、JavaScript、TypeScript、Tailwind CSS
- インフラ:AWS(Docker、ECS、RDS(Aurora)など)、Google Cloud(BigQueryなど)
- データベース:PostgreSQL
- コミュニケーション:Slack、Google Meet、Zoom
- その他:GitHub、Docker、Miro、Figma、Google Workspace、New Relic
魅力・やりがい
【上流工程からプロジェクトに携われる】
- 経営陣との距離が近く、上流工程からプロジェクトに関わることができます。
- 課題の本質を追求し、戦略的な視点でデザインに取り組むことで、プロダクトの成長に直接貢献することができます。
【多様な経験を積むチャンス】
- 自社プロダクトをグロースさせるために中長期にわたってUI/UX課題の解決に携わることができ、デザイナーとして様々な経験を積むことができます。
- デザイン以外の部署間との折衝力、チームを創り上げていくリーダーシップ経験等、幅広いスキルを磨きながら、デザイナーのプロとして可能性を追求できます。
【ユーザーからのフィードバック】
- 定期的にユーザーインタビューを実施し、お客様からの嬉しいフィードバックを直接受け取ることができます。
- 矛盾に向き合い、ユーザーの声を活かしてプロダクトを改善し続けることが、デザインの質を高めるモチベーションとなります。
【フラットで風通しの良いチーム】
- デザイナーの意見や提案をしっかり受け止めてくれるので、デザイナー自身が主体的に考え行動できる環境が整っています。
自社プロダクトである管理会計SaaSの開発におけるUIデザイン全般をお任せします。
プロダクトマネージャーやエンジニア、ステークホルダーの協力を得ながらプロダクトデザイン(UI/UX)を推進していただきます。
- 管理会計SaaSのUIデザイン
- 新規プロダクトのUIデザイン
- UIデザインに必要なUXリサーチ・ユーザ検証インタビュー
- ユーザーストーリー/ペルソナ等の作成からプロダクトの情報設計
- デザインフェーズにおけるモック/プロトタイプ作成
- ユーザーフロー、情報アーキテクチャ、ワイヤーフレーム、サイトマップの作成
【デザインツール】
- Figma
【プロダクトの技術要素】
- サーバーサイド:Ruby、Ruby on Rails
- フロントエンド:React、JavaScript、TypeScript、Tailwind CSS
- インフラ:AWS(Docker、ECS、RDS(Aurora)など)、Google Cloud(BigQueryなど)
- データベース:PostgreSQL
- コミュニケーション:Slack、Google Meet、Zoom
- その他:GitHub、Docker、Miro、Figma、Google Workspace、New Relic
魅力・やりがい
【上流工程からプロジェクトに携われる】
- 経営陣との距離が近く、上流工程からプロジェクトに関わることができます。
- 課題の本質を追求し、戦略的な視点でデザインに取り組むことで、プロダクトの成長に直接貢献することができます。
【多様な経験を積むチャンス】
- 自社プロダクトをグロースさせるために中長期にわたってUI/UX課題の解決に携わることができ、デザイナーとして様々な経験を積むことができます。
- デザイン以外の部署間との折衝力、チームを創り上げていくリーダーシップ経験等、幅広いスキルを磨きながら、デザイナーのプロとして可能性を追求できます。
【ユーザーからのフィードバック】
- 定期的にユーザーインタビューを実施し、お客様からの嬉しいフィードバックを直接受け取ることができます。
- 矛盾に向き合い、ユーザーの声を活かしてプロダクトを改善し続けることが、デザインの質を高めるモチベーションとなります。
【フラットで風通しの良いチーム】
- デザイナーの意見や提案をしっかり受け止めてくれるので、デザイナー自身が主体的に考え行動できる環境が整っています。
有名SaaS事業運営会社でのUI/UXデザイナー 執行役員直下
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社はお客様を巻き込みながらのディレクションや、コンサル領域からチームでのサービス開発までの広範な領域を得意としており、プロダクトへの新機能提案や改善提案を行いながらDX推進やSaaSの立ち上げに取り組んでいる会社です。
これまでもUI/UXデザイナーを筆頭にUI/UX観点でのサービス創出、デザインに携わってきましたが、新たな事業創出に向けたUI/UXデザイナーポジションとして自社プロダクトのUXを向上させるデザインの先導や今後プラットフォームとして世に羽ばたく新たなサービス作りにおけるデザインをお任せできる方を募集いたします。
【お任せしたい業務・ミッション】
・自社サービスのUI/UXデザイン
・サービスの企画からユーザーリサーチ、プロトタイプ作成、UIデザイン
・サービスをグロースさせるためのUI/UXの改善提案
※ご経歴やご希望をヒアリングした上で業務をお任せいたします。
上記以外にも、公開から1年を迎えたリーダー向け自社メディアを始め、現在構想段階である「リーダーが集まるコミュニティ」、「リーダーと企業を繋ぐマッチングサービス」のデザインや社内でのデザイナー育成等をお任せしたいと考えております。
これまでもUI/UXデザイナーを筆頭にUI/UX観点でのサービス創出、デザインに携わってきましたが、新たな事業創出に向けたUI/UXデザイナーポジションとして自社プロダクトのUXを向上させるデザインの先導や今後プラットフォームとして世に羽ばたく新たなサービス作りにおけるデザインをお任せできる方を募集いたします。
【お任せしたい業務・ミッション】
・自社サービスのUI/UXデザイン
・サービスの企画からユーザーリサーチ、プロトタイプ作成、UIデザイン
・サービスをグロースさせるためのUI/UXの改善提案
※ご経歴やご希望をヒアリングした上で業務をお任せいたします。
上記以外にも、公開から1年を迎えたリーダー向け自社メディアを始め、現在構想段階である「リーダーが集まるコミュニティ」、「リーダーと企業を繋ぐマッチングサービス」のデザインや社内でのデザイナー育成等をお任せしたいと考えております。
有名SaaS事業運営会社でのUI/UXデザイナー候補 執行役員直下
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社はお客様を巻き込みながらのディレクション、コンサル領域からチーム開発までの広範な領域を得意としており、プロジェクトへの新機能提案や改善提案を行いながらDX推進やSaaSの立ち上げに取り組んでいる会社です。
これまでも当社のWeb、UI/UXデザイナーを筆頭にECサイト制作やUI/UX観点でのサービスブランディングに携わってきましたが、この度、新規クリエイティブ部門として新しく組織を確立するにあたりさらに領域を広げていくべく、UI/UXデザイナー候補としてお客様と直接コミュニケーションをとりながら、顧客体験(UX)を向上させるプロジェクトを推進いただける方を募集しております。
●お任せしたい業務・ミッション●
・Webサイトの戦略立案、企画、要件定義
・サービスをグロースさせるためのUI/UXの改善提案
・上流工程の企画からUIの新規立案/プロトタイプ作成/提案
・WEBマーケティング領域からディレクション/デザイン提案まで
※貴方様のこれまでのご経験に合わせて、UI/UXの知見を高めていただきながら業務をお任せしたいと考えております。
上記以外に、部門の中核メンバーとして、会社全体のブランディング向上、事業推進、人材育成もお任せしたいと考えております。
これまでも当社のWeb、UI/UXデザイナーを筆頭にECサイト制作やUI/UX観点でのサービスブランディングに携わってきましたが、この度、新規クリエイティブ部門として新しく組織を確立するにあたりさらに領域を広げていくべく、UI/UXデザイナー候補としてお客様と直接コミュニケーションをとりながら、顧客体験(UX)を向上させるプロジェクトを推進いただける方を募集しております。
●お任せしたい業務・ミッション●
・Webサイトの戦略立案、企画、要件定義
・サービスをグロースさせるためのUI/UXの改善提案
・上流工程の企画からUIの新規立案/プロトタイプ作成/提案
・WEBマーケティング領域からディレクション/デザイン提案まで
※貴方様のこれまでのご経験に合わせて、UI/UXの知見を高めていただきながら業務をお任せしたいと考えております。
上記以外に、部門の中核メンバーとして、会社全体のブランディング向上、事業推進、人材育成もお任せしたいと考えております。
有名SaaS事業運営会社での上流UIUXデザイナー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
クリエイティブ部門を今期5月より本格始動させています。
当社はお客様を巻き込みながらのディレクション、コンサル領域からチーム開発までの広範な領域を得意としており、プロジェクトへの新機能提案や改善提案を行いながら、DX推進やSaaSの立ち上げに取り組んでおります。
これまでも当社のWeb、UI/UXデザイナーを筆頭にECサイト制作やUI/UX観点でのサービスブランディングに携わってきましたが、この度、新規クリエイティブ部門として新しく組織を確立するにあたり、ビジネス戦略 デザイン 開発までを一気通貫で行える組織にしていきたいと考えております。
UI/UXデザイナーとして、お客様と直接コミュニケーションをとりながら、顧客体験(UX)を向上させるデザインを創り上げていくだけでなく、クリエイティブ部門の組織創りも一緒に行っていただける方を探しております。
クリエイティブ事業はまだまだスタートしたばかりのフェーズですが、だからこそ、組織作りにトライできる面白さややりがいがあると思っています。
ご入社後はあなたの目指したいキャリアプランの希望を考慮したうえで、下記のような業務をお任せします。
【業務の一例】
・新規サービスの企画デザイン
・サービスをスケールさせるためのUI/UXの改善提案
・SaaSプロダクトのUIデザイン/プロトタイプ作成
・WEBマーケティング領域からデザイン提案
・立ち上げ間もない部門の組織つくり、文化形成
・若手デザイナー/UI/UXデザイナーの育成・サポート・マネジメント
・部門としての新たな取り組み(評価・人事制度、教育・研修制度など)
希望に合わせたキャリア形成可能
入社後のキャリア形成に対する取り組みとして、下記テーマで取り組んでいます。
- UI/UXデザイナーとしての成長ロードマップ構築
- UI/UXデザイナーの後進育成勉強会
- 資格取得に向けた顧客提供価値の向上、セルフブランディング強化
- 社内環境や組織の改善
クリエイティブ部門を今期5月より本格始動させています。
当社はお客様を巻き込みながらのディレクション、コンサル領域からチーム開発までの広範な領域を得意としており、プロジェクトへの新機能提案や改善提案を行いながら、DX推進やSaaSの立ち上げに取り組んでおります。
これまでも当社のWeb、UI/UXデザイナーを筆頭にECサイト制作やUI/UX観点でのサービスブランディングに携わってきましたが、この度、新規クリエイティブ部門として新しく組織を確立するにあたり、ビジネス戦略 デザイン 開発までを一気通貫で行える組織にしていきたいと考えております。
UI/UXデザイナーとして、お客様と直接コミュニケーションをとりながら、顧客体験(UX)を向上させるデザインを創り上げていくだけでなく、クリエイティブ部門の組織創りも一緒に行っていただける方を探しております。
クリエイティブ事業はまだまだスタートしたばかりのフェーズですが、だからこそ、組織作りにトライできる面白さややりがいがあると思っています。
ご入社後はあなたの目指したいキャリアプランの希望を考慮したうえで、下記のような業務をお任せします。
【業務の一例】
・新規サービスの企画デザイン
・サービスをスケールさせるためのUI/UXの改善提案
・SaaSプロダクトのUIデザイン/プロトタイプ作成
・WEBマーケティング領域からデザイン提案
・立ち上げ間もない部門の組織つくり、文化形成
・若手デザイナー/UI/UXデザイナーの育成・サポート・マネジメント
・部門としての新たな取り組み(評価・人事制度、教育・研修制度など)
希望に合わせたキャリア形成可能
入社後のキャリア形成に対する取り組みとして、下記テーマで取り組んでいます。
- UI/UXデザイナーとしての成長ロードマップ構築
- UI/UXデザイナーの後進育成勉強会
- 資格取得に向けた顧客提供価値の向上、セルフブランディング強化
- 社内環境や組織の改善
上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのマスタ基盤_リードプロダクトデザイナー(UI/UX)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
主な業務内容
当社クラウドシリーズの共通基盤を構築する、基盤デザインチームに配属されます。
プロダクトマネージャーと並走しながら、社内外のステークホルダーと連携しながら、要件定義、UIデザイン、プロトタイピングやユーザーリサーチなどユーザーとのタッチポイントにも幅広く携わっていただけるポジションです。
あるクラウドシリーズの多くのプロダクトと連携する必要があるため、多様なステークホルダーからの複雑な要件を、使いやすいUIに落とし込むスキルが求められます。
当社クラウドサービスの共通基盤となるため、作ったものが複数のサービスで利用されます。
そのため多くのユーザーに価値を提供することが可能です。
【入社してまず取り組んでいただきたいこと】
プロダクトマネージャーや他のデザイナーと協業しながら、以下の業務を担当していただきます。
要件定義、情報設計
ワイヤーや遷移図等のプロトタイピング
FigmaでのUIデザイン
ユーザーストーリー、サービスブループリント、カスタマージャーニー、ペルソナ等の作成
ユーザーリサーチ(定性/定量)
インサイトの分析
デザインシステムとの連携
【ご志向に応じてお任せしたいこと】
ワークショップ企画、ファシリテーション
リリース後の効果検証、改善
デザイン組織における、ナレッジ共有・カルチャー醸成
当社クラウド全体のデザインの標準化
ポジションの魅力
20以上のサービスがあり、成熟期のものもあれば新規のものもあるのでフェーズとして幅広いものに携われる
プロダクトデザイナーがPOやプロダクトマネージャーと並走して、リサーチ 仮説検証・設計も行うことができるため、デザイナーとして経験できる範囲が広い
それぞれのサービスが相互に関連しており、横断的な体験として複数サービスに関われる機会や、他のデザイナーと協業できる機会が多い
チームプレーによる成果の最大化を楽しむことができる
UserFocus(顧客への価値提供)に向き合うことを大事にしている社員(プロダクトデザイナー、エンジニア、ビジネス職メンバーなど)と働くことができる
デザイナーが100人を超える組織の中で多くのデザイナーと関わり、貢献をすることができる
当社クラウドシリーズの共通基盤を構築する、基盤デザインチームに配属されます。
プロダクトマネージャーと並走しながら、社内外のステークホルダーと連携しながら、要件定義、UIデザイン、プロトタイピングやユーザーリサーチなどユーザーとのタッチポイントにも幅広く携わっていただけるポジションです。
あるクラウドシリーズの多くのプロダクトと連携する必要があるため、多様なステークホルダーからの複雑な要件を、使いやすいUIに落とし込むスキルが求められます。
当社クラウドサービスの共通基盤となるため、作ったものが複数のサービスで利用されます。
そのため多くのユーザーに価値を提供することが可能です。
【入社してまず取り組んでいただきたいこと】
プロダクトマネージャーや他のデザイナーと協業しながら、以下の業務を担当していただきます。
要件定義、情報設計
ワイヤーや遷移図等のプロトタイピング
FigmaでのUIデザイン
ユーザーストーリー、サービスブループリント、カスタマージャーニー、ペルソナ等の作成
ユーザーリサーチ(定性/定量)
インサイトの分析
デザインシステムとの連携
【ご志向に応じてお任せしたいこと】
ワークショップ企画、ファシリテーション
リリース後の効果検証、改善
デザイン組織における、ナレッジ共有・カルチャー醸成
当社クラウド全体のデザインの標準化
ポジションの魅力
20以上のサービスがあり、成熟期のものもあれば新規のものもあるのでフェーズとして幅広いものに携われる
プロダクトデザイナーがPOやプロダクトマネージャーと並走して、リサーチ 仮説検証・設計も行うことができるため、デザイナーとして経験できる範囲が広い
それぞれのサービスが相互に関連しており、横断的な体験として複数サービスに関われる機会や、他のデザイナーと協業できる機会が多い
チームプレーによる成果の最大化を楽しむことができる
UserFocus(顧客への価値提供)に向き合うことを大事にしている社員(プロダクトデザイナー、エンジニア、ビジネス職メンバーなど)と働くことができる
デザイナーが100人を超える組織の中で多くのデザイナーと関わり、貢献をすることができる
上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのリードプロダクトデザイナー(UI/UX)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
主な業務内容
リードデザイナーとして、PdM・エンジニアとともに開発チームに参加し、以下の業務を担当していただきます。
1. UI・UXデザインのリード
当社サービスのUIUXデザイン改善
ユーザーインタビュー、ユーザビリティテストの実施
プロダクトの新機能や改善施策のデザイン提案と実装
PdMやエンジニアと連携した要件定義・仕様策定
2. ブランド・デザインシステムの強化
ブランドの一貫性を維持するためのデザインガイドライン策定
UIコンポーネント・デザインパターンの設計と改善
チーム全体で活用できるデザイン資産の整備
3. デザインプロジェクトの推進
施策ごとにデザインの方向性を決定し、開発チームと連携して実装をリード
既存プロダクトのデザイン課題を発見し、優先順位をつけて改善
他職種(エンジニア・マーケター・CSなど)と連携し、ユーザー体験全体を向上
このポジションの魅力
自社サービスの成長に直接関わることができる
ユーザーの声を直接聞きながらデザインに活かせる環境
PdMやエンジニアとの連携が強く、デザインがプロダクト開発の中心となる環境
デザインシステムやUIの改善を推進し、プロダクト全体に影響を与えられる
リモートワークや柔軟な働き方が可能
リードデザイナーとして、PdM・エンジニアとともに開発チームに参加し、以下の業務を担当していただきます。
1. UI・UXデザインのリード
当社サービスのUIUXデザイン改善
ユーザーインタビュー、ユーザビリティテストの実施
プロダクトの新機能や改善施策のデザイン提案と実装
PdMやエンジニアと連携した要件定義・仕様策定
2. ブランド・デザインシステムの強化
ブランドの一貫性を維持するためのデザインガイドライン策定
UIコンポーネント・デザインパターンの設計と改善
チーム全体で活用できるデザイン資産の整備
3. デザインプロジェクトの推進
施策ごとにデザインの方向性を決定し、開発チームと連携して実装をリード
既存プロダクトのデザイン課題を発見し、優先順位をつけて改善
他職種(エンジニア・マーケター・CSなど)と連携し、ユーザー体験全体を向上
このポジションの魅力
自社サービスの成長に直接関わることができる
ユーザーの声を直接聞きながらデザインに活かせる環境
PdMやエンジニアとの連携が強く、デザインがプロダクト開発の中心となる環境
デザインシステムやUIの改善を推進し、プロダクト全体に影響を与えられる
リモートワークや柔軟な働き方が可能
上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのデザインマネージャー・CDO候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
主な業務内容
当社のデザイン責任者として、社会課題や共創パートナー、地域金融機関、エンドユーザーの声に耳を傾け、我々の掲げるミッションの達成するためにどのように「デザイン」していくべきか方針を策定し、組織をリードしていただきます。
●チームマネジメント
デザイン戦略や方針を策定し、デザイン組織全体の方向性をリードしていただきます。
加えて、デザインチームの組織運営責任をもち、メンバーの育成やマネジメント業務(評価・育成)を担っていただきます。
日々の業務では、メンバーのデザインレビューを通じて品質を担保しつつ、リソース管理や人員計画の策定を行い、最適なチーム体制を構築・維持します。
また、採用活動にも関与し、チームの拡大・強化にも貢献していただきます。
<活動例>
・デザイン戦略や方針のロードマップ作成
・それらを実行するための社内プロセス整備と他部署調整
・デザイン組織全体のクオリティ、モチベーションコントロール
・デザイナーメンバーの評価・育成
・メンバーのリソース管理
・人員計画の策定、採用活動
●プロジェクトリード
大型案件や難易度の高い案件においては自らも参画し、UI/UXデザインをプレイングしながらプロジェクトの成功に向けてリードしていただきます。
<活動例>
・UXリサーチの設計、実施
・リサーチ結果を元としたペルソナ、ユーザーストーリー、カスタマージャーニー等の作成
・FigmaでのUIデザイン、情報設計、ビジュアルデザイン
・プロトタイピングの作成
・社内外のステークホルダーに対するデザイン提案
ポジションの魅力
事業会社とクライアントワークの中間で、デザインアウトプットが収益に直結するので成果を実感しやすい
自社の強みと、パートナー企業やアライアンス先の企業など他社の強みを掛け合わせてビジネス展開できる面白みがある
デジタル化や金融に関わる体験にまだまだ課題の大きい地域や層へのアプローチにより、体験の変化を大きくデザインしやすい
様々な地域の活性化につながる社会的な意義を感じられる
これからBankingのコアな領域にチャレンジしていくフェーズなので面白みがある
クライアントのビジネスの根幹に関われる
自分の意思と機会次第で、デザイナーの役割を超えて事業や組織に貢献できる
当社のデザイン責任者として、社会課題や共創パートナー、地域金融機関、エンドユーザーの声に耳を傾け、我々の掲げるミッションの達成するためにどのように「デザイン」していくべきか方針を策定し、組織をリードしていただきます。
●チームマネジメント
デザイン戦略や方針を策定し、デザイン組織全体の方向性をリードしていただきます。
加えて、デザインチームの組織運営責任をもち、メンバーの育成やマネジメント業務(評価・育成)を担っていただきます。
日々の業務では、メンバーのデザインレビューを通じて品質を担保しつつ、リソース管理や人員計画の策定を行い、最適なチーム体制を構築・維持します。
また、採用活動にも関与し、チームの拡大・強化にも貢献していただきます。
<活動例>
・デザイン戦略や方針のロードマップ作成
・それらを実行するための社内プロセス整備と他部署調整
・デザイン組織全体のクオリティ、モチベーションコントロール
・デザイナーメンバーの評価・育成
・メンバーのリソース管理
・人員計画の策定、採用活動
●プロジェクトリード
大型案件や難易度の高い案件においては自らも参画し、UI/UXデザインをプレイングしながらプロジェクトの成功に向けてリードしていただきます。
<活動例>
・UXリサーチの設計、実施
・リサーチ結果を元としたペルソナ、ユーザーストーリー、カスタマージャーニー等の作成
・FigmaでのUIデザイン、情報設計、ビジュアルデザイン
・プロトタイピングの作成
・社内外のステークホルダーに対するデザイン提案
ポジションの魅力
事業会社とクライアントワークの中間で、デザインアウトプットが収益に直結するので成果を実感しやすい
自社の強みと、パートナー企業やアライアンス先の企業など他社の強みを掛け合わせてビジネス展開できる面白みがある
デジタル化や金融に関わる体験にまだまだ課題の大きい地域や層へのアプローチにより、体験の変化を大きくデザインしやすい
様々な地域の活性化につながる社会的な意義を感じられる
これからBankingのコアな領域にチャレンジしていくフェーズなので面白みがある
クライアントのビジネスの根幹に関われる
自分の意思と機会次第で、デザイナーの役割を超えて事業や組織に貢献できる
金融関連グループ企業でのUI/UXデザイナー(ディレクター候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,210万円
ポジション
ディレクター候補
仕事内容
新サービス、ならびに当社が提供する金融サービス(ウェブサイト・スマホアプリ)におけるUIおよびUXの設計をリードしていただきます。
ユーザー視点に立った体験設計と、ビジネス要件を踏まえた構造設計の両立を図りながら、プロダクトマネージャーやエンジニア、デザイナーと密に連携し、プロジェクト全体の推進を担っていただきます。
<具体的な業務内容>
・ユーザーリサーチや行動データ分析を踏まえたUX戦略の立案および体験設計
・情報設計(IA)や導線設計などの画面構成の設計
・デザイン品質の担保と、社内デザインシステムの構築・運用方針の策定
・エンジニア・プロダクトマネージャーと連携した仕様設計およびUI実装支援
・Figmaなどのデザインツールを活用したUI設計
※ディレクター業務は、既存社員のサポートを受けながら、段階的にお任せしていくことを想定しています。
ポジションの魅力
・通信×金融の社会的インパクトをデザインで具現化する立ち上げフェーズ
UI/UXチームの設計も組織文化も、まだ整備途中。0→1フェーズでの実装・意思決定に関われます。
・社長直下の注力領域
経営視点でのコミットメントが強く、デザインチームの意見が経営に届く距離感があります。
・社長直下の注力領域で、スピード感ある意思決定が可能
UI/UX領域は経営の重点テーマとして位置づけられています。
企画から実行までの意思決定が早く、デザインを事業を動かす手段として成果を追求することができます。
・UIだけでなく、UX・プロダクト・事業の視点で関われる
金融という複雑なテーマを、誰でも使える体験に変えるための改善提案・仕組み設計までお任せします。
◎ 専門性を磨き、デザイン領域のリーダーへ
・UI/UXのスペシャリストとして、社内のデザイン基盤構築やガイドラインの構築をリード
・チーム内で後輩育成やデザインレビューを担い、将来的にはデザインマネージャーやディレクター職として活躍
◎ ビジネス・戦略をリードする経営企画側へキャリアを広げる
・組織横断でデザインを担う執行役
・プロダクト戦略に関与し、経営課題とUI/UXの接続を図るプロダクトマネージャー的ポジションへの転換
現在在籍中のデザイナーには、バックオフィス部門を経験したのちにUI/UX領域へ復帰し、活躍しているメンバーもいます。
ユーザー視点に立った体験設計と、ビジネス要件を踏まえた構造設計の両立を図りながら、プロダクトマネージャーやエンジニア、デザイナーと密に連携し、プロジェクト全体の推進を担っていただきます。
<具体的な業務内容>
・ユーザーリサーチや行動データ分析を踏まえたUX戦略の立案および体験設計
・情報設計(IA)や導線設計などの画面構成の設計
・デザイン品質の担保と、社内デザインシステムの構築・運用方針の策定
・エンジニア・プロダクトマネージャーと連携した仕様設計およびUI実装支援
・Figmaなどのデザインツールを活用したUI設計
※ディレクター業務は、既存社員のサポートを受けながら、段階的にお任せしていくことを想定しています。
ポジションの魅力
・通信×金融の社会的インパクトをデザインで具現化する立ち上げフェーズ
UI/UXチームの設計も組織文化も、まだ整備途中。0→1フェーズでの実装・意思決定に関われます。
・社長直下の注力領域
経営視点でのコミットメントが強く、デザインチームの意見が経営に届く距離感があります。
・社長直下の注力領域で、スピード感ある意思決定が可能
UI/UX領域は経営の重点テーマとして位置づけられています。
企画から実行までの意思決定が早く、デザインを事業を動かす手段として成果を追求することができます。
・UIだけでなく、UX・プロダクト・事業の視点で関われる
金融という複雑なテーマを、誰でも使える体験に変えるための改善提案・仕組み設計までお任せします。
◎ 専門性を磨き、デザイン領域のリーダーへ
・UI/UXのスペシャリストとして、社内のデザイン基盤構築やガイドラインの構築をリード
・チーム内で後輩育成やデザインレビューを担い、将来的にはデザインマネージャーやディレクター職として活躍
◎ ビジネス・戦略をリードする経営企画側へキャリアを広げる
・組織横断でデザインを担う執行役
・プロダクト戦略に関与し、経営課題とUI/UXの接続を図るプロダクトマネージャー的ポジションへの転換
現在在籍中のデザイナーには、バックオフィス部門を経験したのちにUI/UX領域へ復帰し、活躍しているメンバーもいます。
大手銀行でのサービスデザイナー・UI/UXデザイナー・UXリサーチャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当行では、2024年4月に新設したカスタマーエクスペリエンス・デザイン室を通じて、主に一般のお客さま(約3,400万人)を対象としたリテール領域における顧客中心設計による新たな金融体験の創出に取り組んでいます。
デジタルとリアル、リモートのタッチポイントを横断し、「ずっとつながる、ずっとよりそう」という理念のもと、お客さまが日々の生活で「良かった」と感じて頂けるような体験を提供することを目指しています。
このミッションに共感し、共に成長を目指すサービスデザイナー・UXデザイナーを募集しています。
銀行を起点としてグループ各社と連携を行いながら、顧客体験のビジョンを可視化し、その実現に向けた推進と企画立案を様々な立場で担っていただきます。
サービスデザイナー
・事業課題や顧客インサイトを基に理想的な体験の構想と具現化
・リアルとデジタルをシームレスに繋ぐ統合的なOMO体験設計や新たな価値を生み出す店舗体験の構想、企画、推進
・多様なステークホルダーへの提案/合意形成/調整業務
UI/UXデザイナー
・顧客体験ビジョンに基づいた機会領域の特定及び、デジタル・リアル含む新規・既存プロダクト・サービスの改善活動・ユーザーを起点とした課題抽出と改善案の具現化と他部門と連携したプロジェクトの推進
UXリサーチャー
・顧客調査計画の立案と実施及び、定性・定量データを基にした顧客課題の抽出や洞察
・UXリサーチの文化を形成するための仕組み作りと浸透活動
【魅力】
・メガバンク最大の顧客基盤のサービスを上流から下流まで検討し、実現できるダイナミズム
・メガバンクにおけるCX向上スキーム・組織構築というミッションへの参画
・生活に不可欠な「金融」サービスをお客さまに適切に届け、お金の不安を解消することに貢献できる社会的意義の大きさ
・インハウスサービスデザイナーとして、金融サービスへの理解を深めながらスキルアップ出来るフィールド
【キャリアパス】
サービズデザイン・UXデザインのプロフェッショナルとしてのキャリアはもちろん、将来的には希望や適性に応じて、総合職として幅広い業務を担当、およびマネジメントを担っていただく可能性もあります。
デジタルとリアル、リモートのタッチポイントを横断し、「ずっとつながる、ずっとよりそう」という理念のもと、お客さまが日々の生活で「良かった」と感じて頂けるような体験を提供することを目指しています。
このミッションに共感し、共に成長を目指すサービスデザイナー・UXデザイナーを募集しています。
銀行を起点としてグループ各社と連携を行いながら、顧客体験のビジョンを可視化し、その実現に向けた推進と企画立案を様々な立場で担っていただきます。
サービスデザイナー
・事業課題や顧客インサイトを基に理想的な体験の構想と具現化
・リアルとデジタルをシームレスに繋ぐ統合的なOMO体験設計や新たな価値を生み出す店舗体験の構想、企画、推進
・多様なステークホルダーへの提案/合意形成/調整業務
UI/UXデザイナー
・顧客体験ビジョンに基づいた機会領域の特定及び、デジタル・リアル含む新規・既存プロダクト・サービスの改善活動・ユーザーを起点とした課題抽出と改善案の具現化と他部門と連携したプロジェクトの推進
UXリサーチャー
・顧客調査計画の立案と実施及び、定性・定量データを基にした顧客課題の抽出や洞察
・UXリサーチの文化を形成するための仕組み作りと浸透活動
【魅力】
・メガバンク最大の顧客基盤のサービスを上流から下流まで検討し、実現できるダイナミズム
・メガバンクにおけるCX向上スキーム・組織構築というミッションへの参画
・生活に不可欠な「金融」サービスをお客さまに適切に届け、お金の不安を解消することに貢献できる社会的意義の大きさ
・インハウスサービスデザイナーとして、金融サービスへの理解を深めながらスキルアップ出来るフィールド
【キャリアパス】
サービズデザイン・UXデザインのプロフェッショナルとしてのキャリアはもちろん、将来的には希望や適性に応じて、総合職として幅広い業務を担当、およびマネジメントを担っていただく可能性もあります。
上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのデザイナー_オープンポジション
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
主な業務内容
以下のいずれかの業務を行っていただきます。
1. 当社自社サービスのプロダクトデザイン(UI/UXデザイナー)
2. 自社サービスのブランディング含むサービスサイト・LP・営業資料などのコミュニケーションデザイン(コミュニケーションデザイナー)
3. 自社のブランディングデザイン(BXデザイナー)
以下のいずれかの業務を行っていただきます。
1. 当社自社サービスのプロダクトデザイン(UI/UXデザイナー)
2. 自社サービスのブランディング含むサービスサイト・LP・営業資料などのコミュニケーションデザイン(コミュニケーションデザイナー)
3. 自社のブランディングデザイン(BXデザイナー)
上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのリードプロダクトデザイナー(UI/UX)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
主な業務内容
このポジションでは、ある企業と某金融グループとの合弁会社における新規サービスの立ち上げに関わるデザイナーとして、サービス全体の体験設計および世界観の構築、そしてプロダクト開発に深く関わっていただきます。
具体的には、合弁会社のビジネス・開発メンバーと連携し、ビジネス要求やユーザーニーズを的確に捉えつつ、要件定義、ソリューションの提案、情報設計、そしてプロダクトUI設計までをトータルで支援していただきます。
また、既存プロダクトとの共同開発を、各プロダクト所属のデザイナーやプロダクトマネージャーと連携し、シームレスな金融体験を実現するうえでのデザイン支援も重要な業務となります。
関係各所との積極的なコミュニケーションを通じて、圧倒的に利便性の高い金融体験を実現していくことがミッションです。
- ユーザーリサーチ(定性/定量)
- インサイトや取得データの分析
- ペルソナ、ユーザーストーリー、サービスブループリント、カスタマージャーニー等を活用した体験設計
- 要件定義および情報設計
- プロトタイプ(ワイヤーフレーム)および遷移図等の制作
- Figmaでの最終画面設計(UIデザイン)
- デザインシステムとの連携
[ご志向に応じて携われること]
- プロダクト戦略やプロダクトビジョン策定への関わり
- 課題解決のためのワークショップ企画、ファシリテーション
- リリース後の効果検証および改善策の提案
- オンボーディング、サポートなどユーザーとのタッチポイントの品質向上
- LPや広告、営業支援等のユーザーコミュニケーションデザインの支援
- デザイン組織におけるナレッジ共有・カルチャー醸成への貢献
このポジションでは、ある企業と某金融グループとの合弁会社における新規サービスの立ち上げに関わるデザイナーとして、サービス全体の体験設計および世界観の構築、そしてプロダクト開発に深く関わっていただきます。
具体的には、合弁会社のビジネス・開発メンバーと連携し、ビジネス要求やユーザーニーズを的確に捉えつつ、要件定義、ソリューションの提案、情報設計、そしてプロダクトUI設計までをトータルで支援していただきます。
また、既存プロダクトとの共同開発を、各プロダクト所属のデザイナーやプロダクトマネージャーと連携し、シームレスな金融体験を実現するうえでのデザイン支援も重要な業務となります。
関係各所との積極的なコミュニケーションを通じて、圧倒的に利便性の高い金融体験を実現していくことがミッションです。
- ユーザーリサーチ(定性/定量)
- インサイトや取得データの分析
- ペルソナ、ユーザーストーリー、サービスブループリント、カスタマージャーニー等を活用した体験設計
- 要件定義および情報設計
- プロトタイプ(ワイヤーフレーム)および遷移図等の制作
- Figmaでの最終画面設計(UIデザイン)
- デザインシステムとの連携
[ご志向に応じて携われること]
- プロダクト戦略やプロダクトビジョン策定への関わり
- 課題解決のためのワークショップ企画、ファシリテーション
- リリース後の効果検証および改善策の提案
- オンボーディング、サポートなどユーザーとのタッチポイントの品質向上
- LPや広告、営業支援等のユーザーコミュニケーションデザインの支援
- デザイン組織におけるナレッジ共有・カルチャー醸成への貢献
グローバルバンクでのプロジェクトマネージャー(デザインプログラムマネージャー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループ各社と連携を行いながら、顧客体験のビジョンを可視化し、その実現に向けた推進と企画立案をデザインプログラムマネージャーとして担っていただきます。
具体的な想定業務は以下
・顧客中心設計カルチャーの推進とコーポレートレベルでのデザインプロセスの導入
・デザインの影響を最大化するための組織戦略、制度設計の策定/運営と品質向上支援
・銀行組織内のプロジェクト推進・管理業務(ノンデザイナー可)
具体的な想定業務は以下
・顧客中心設計カルチャーの推進とコーポレートレベルでのデザインプロセスの導入
・デザインの影響を最大化するための組織戦略、制度設計の策定/運営と品質向上支援
・銀行組織内のプロジェクト推進・管理業務(ノンデザイナー可)
【大阪】国内最大手SIerグループ企業での防災・スマートシティ・スポーツビジネス(UI/UXデザイン・サービスデザイン)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
540万円〜670万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
当担当ではスマートシティやスポーツ×IT(スポーツテック)、防災など地域をささえる社会基盤に関係するビジネスの展開に取り組んでおり、地域課題の解決やスポーツ業界を活性化を目指して、WEBアプリやスマホアプリを活用したITサービスを地域住民や自治体職員様などのユーザへ提供しています。
当担当では地域社会をささえ社会課題を解決するためのビジネスに取り組みながら、世の中に無い新しいサービスの企画、開発にも積極的に取り組んでおり、プロダクトのUI/UXデザインを通じて社会課題を解決したい方、ビジネスやサービスを上流からデザインするUI/UXデザインに挑戦したい方などに特に活躍して頂ける担当です。
また、提案したデザインが当社のソリューションに反映されて現場で活用されるため、成果が目に見えて実感できます。
デザイナーとしての経験が浅い方でもデザインの力で社会に新しい価値を生み出すことににチャレンジしたい方、チームで試行錯誤しながらものづくりに取り組むことが好きな方にもマッチした担当です。
当担当ではスマートシティやスポーツ×IT(スポーツテック)、防災など地域をささえる社会基盤に関係するビジネスの展開に取り組んでおり、地域課題の解決やスポーツ業界を活性化を目指して、WEBアプリやスマホアプリを活用したITサービスを地域住民や自治体職員様などのユーザへ提供しています。
当担当では地域社会をささえ社会課題を解決するためのビジネスに取り組みながら、世の中に無い新しいサービスの企画、開発にも積極的に取り組んでおり、プロダクトのUI/UXデザインを通じて社会課題を解決したい方、ビジネスやサービスを上流からデザインするUI/UXデザインに挑戦したい方などに特に活躍して頂ける担当です。
また、提案したデザインが当社のソリューションに反映されて現場で活用されるため、成果が目に見えて実感できます。
デザイナーとしての経験が浅い方でもデザインの力で社会に新しい価値を生み出すことににチャレンジしたい方、チームで試行錯誤しながらものづくりに取り組むことが好きな方にもマッチした担当です。
グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのSenior UX Designer / UX Lead
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・UX設計の全工程(リサーチ、コンセプト設計、実装まで)をリード
・Web・モバイルアプリ向けの設計戦略、情報設計、ワイヤーフレーム、デザインシステムの策定・運用
・ユーザーインサイトをもとに、ワイヤーフレーム、ユーザーフロー、プロトタイプを制作
・ユーザー調査やユーザビリティテストの企画・実施
・クライアントや社内関係者へのデザイン意図の説明と提案
・海外チームやエンジニア、ストラテジスト、リサーチャーとの連携
・デザイン思考ワークショップやプロトタイピングセッションの支援・運営
・若手UXデザイナーへのメンタリング・レビュー・成長支援
★このポジションの魅力★
・グローバル&多業界の案件で、社会的影響力のあるプロジェクトに参画できる
・若くエネルギーに満ちたチームで、切磋琢磨しながら成長できる
・世界各国のデザイナー・開発者と連携しながら、最新の知見と技術に触れられる
・フレキシブルな働き方と裁量ある業務環境で、自らのアイデアを活かせる
・メンタリングやプロジェクトリードなど、キャリアを飛躍させるチャンスが豊富
・Web・モバイルアプリ向けの設計戦略、情報設計、ワイヤーフレーム、デザインシステムの策定・運用
・ユーザーインサイトをもとに、ワイヤーフレーム、ユーザーフロー、プロトタイプを制作
・ユーザー調査やユーザビリティテストの企画・実施
・クライアントや社内関係者へのデザイン意図の説明と提案
・海外チームやエンジニア、ストラテジスト、リサーチャーとの連携
・デザイン思考ワークショップやプロトタイピングセッションの支援・運営
・若手UXデザイナーへのメンタリング・レビュー・成長支援
★このポジションの魅力★
・グローバル&多業界の案件で、社会的影響力のあるプロジェクトに参画できる
・若くエネルギーに満ちたチームで、切磋琢磨しながら成長できる
・世界各国のデザイナー・開発者と連携しながら、最新の知見と技術に触れられる
・フレキシブルな働き方と裁量ある業務環境で、自らのアイデアを活かせる
・メンタリングやプロジェクトリードなど、キャリアを飛躍させるチャンスが豊富
上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのプロダクトデザイナー(UI/UX)※出向
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
主な業務内容
このポジションでは、銀行オープンAPIを活用したデジタルバンキングサービスや、AIや機械学習を活用したレコメンデーションなど、地域金融機関の業態改革やDXを実現するためのプロダクトに関わるデザイナーとして、サービス全体の体験設計および世界観の構築、そしてプロダクト開発に深く関わっていただきます。
具体的には、クライアントやビジネス・開発メンバーと連携し、ビジネス要求やユーザーニーズを的確に捉えつつ、要件定義、ソリューションの提案、情報設計、そしてプロダクトUI設計までをトータルで支援していただきます。
ユーザーリサーチ(定性/定量)
インサイトの分析
ペルソナ、ユーザーストーリー、サービスブループリント、カスタマージャーニー等の作成
要件定義、情報設計
ワイヤーや遷移図等のプロトタイピング
特定のデザインツールでのUIデザイン
プロジェクト推進
組織やチームの運営への関与
ポジションの魅力
新たな体験の創出
自社と他社の強みを掛け合わせ、事業会社とクライアントワークの中間で新たな体験を展開することができます。デザインアウトプットが成果に直結し、自分の仕事の影響を実感しやすい環境です。
地方金融のデジタル化への貢献
地域金融機関のデジタル化を推進し、革新的な金融体験をデザインすることができます。地方を活性化するという社会的な意義を感じながら、金融のコア領域にチャレンジできるフェーズです。
迅速な意思決定とチームプレイ
社内の意思決定が早く、金融機関やエンドユーザーのニーズを直接確認しながらプロジェクトを進めることができます。部署の垣根を越え、各メンバーが強みを活かしてゴールに向かうチームプレイの文化が根付いています。
このポジションでは、銀行オープンAPIを活用したデジタルバンキングサービスや、AIや機械学習を活用したレコメンデーションなど、地域金融機関の業態改革やDXを実現するためのプロダクトに関わるデザイナーとして、サービス全体の体験設計および世界観の構築、そしてプロダクト開発に深く関わっていただきます。
具体的には、クライアントやビジネス・開発メンバーと連携し、ビジネス要求やユーザーニーズを的確に捉えつつ、要件定義、ソリューションの提案、情報設計、そしてプロダクトUI設計までをトータルで支援していただきます。
ユーザーリサーチ(定性/定量)
インサイトの分析
ペルソナ、ユーザーストーリー、サービスブループリント、カスタマージャーニー等の作成
要件定義、情報設計
ワイヤーや遷移図等のプロトタイピング
特定のデザインツールでのUIデザイン
プロジェクト推進
組織やチームの運営への関与
ポジションの魅力
新たな体験の創出
自社と他社の強みを掛け合わせ、事業会社とクライアントワークの中間で新たな体験を展開することができます。デザインアウトプットが成果に直結し、自分の仕事の影響を実感しやすい環境です。
地方金融のデジタル化への貢献
地域金融機関のデジタル化を推進し、革新的な金融体験をデザインすることができます。地方を活性化するという社会的な意義を感じながら、金融のコア領域にチャレンジできるフェーズです。
迅速な意思決定とチームプレイ
社内の意思決定が早く、金融機関やエンドユーザーのニーズを直接確認しながらプロジェクトを進めることができます。部署の垣根を越え、各メンバーが強みを活かしてゴールに向かうチームプレイの文化が根付いています。
デジタルコンテンツ制作を主業務とする日系企業でのUI/UXデザイナー(ハイレイヤー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
当社の既存プロジェクトや新規プロジェクトいずれかにおいて下記の業務に携わっていただきます。
チームマネジメントやメンバー育成
企画段階〜画面遷移作成やデザインコンセプト立案
UIデザイン制作(レイアウト、ボタン、ロゴ、各種パーツ)
開発実装用のデータ制作
バナー等クリエイティブ制作
今までのご経験をもとに、まずは強みをもっておられる領域から携わっていただきます。
当社の既存プロジェクトや新規プロジェクトいずれかにおいて下記の業務に携わっていただきます。
チームマネジメントやメンバー育成
企画段階〜画面遷移作成やデザインコンセプト立案
UIデザイン制作(レイアウト、ボタン、ロゴ、各種パーツ)
開発実装用のデータ制作
バナー等クリエイティブ制作
今までのご経験をもとに、まずは強みをもっておられる領域から携わっていただきます。
医療プラットフォーム運営企業でのプロダクトデザイナー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社で働く魅力
1. 社会貢献性の高い事業
ーーーーーーーーーーーーーー
(あなたが創る)プロダクトにより、より多くの患者さんが助けられます。社会貢献度の高い事業に誇りを持って仕事をすることができます。医療の世界に確実な影響を与え、一緒に未来をデザインしましょう。
2. サービスのコアである患者体験に直接影響を与えられます
ーーーーーーーーーーーーーー
本ポジションの主要な取り組みは、サービスの中核を成す患者体験の向上です。プロダクトデザイナーとしてこの改善に直接的な影響を与えることができます。
当社は「現場」を大切にするカルチャーがあります。患者さんや医療従事者の声を直接聞き、その声をプロダクトの価値向上に活かす環境が整っています。ユーザーの声を元に革新的なソリューションを生み出すことに情熱を持つ方にとって、理想的な環境があります。
3. 医療×ITのスタートアップの成長を体験
ーーーーーーーーーーーーーー
組織、文化、ビジュアル・ブランド戦略など、全てをこれから作り上げていくフェーズです。
スタートアップならではの環境で、自分の意見や提案が直接プロダクトに反映される機会が多くあります。また、組織の成長とともに自身のキャリアも急成長できる可能性があります。医療とテクノロジーの融合が生み出す可能性は無限大であり、あなたはその最前線に立つことができます。
仕事内容
医療プラットフォームの患者体験向上をミッションに、課題探索からプロダクトデザインまで一気通貫でお任せします。
目的に応じたリサーチやインタビュー、観察を通した定性情報の収集。
インサイトの発掘やモデリング、ユーザーペインの言語化。
経営陣や事業部、DX推進メンバーと協働しながら、本質的な課題に対するソリューションの検討、ユーザー体験設計。
骨格・構造の設計、ワイヤー作成やプロトタイピングで体験の具現化、インターフェースデザイン。
ユーザビリティテストなどの定性・定量による効果検証と改善プロセスをチームメンバーと協働して実施。
※社内で主に使われているツール: Figma、Slack、Google Workspace、GoogleMeet、Notion、Adobe、Miro など。
※【変更の範囲】全ての業務への配置転換の可能性があります。
1. 社会貢献性の高い事業
ーーーーーーーーーーーーーー
(あなたが創る)プロダクトにより、より多くの患者さんが助けられます。社会貢献度の高い事業に誇りを持って仕事をすることができます。医療の世界に確実な影響を与え、一緒に未来をデザインしましょう。
2. サービスのコアである患者体験に直接影響を与えられます
ーーーーーーーーーーーーーー
本ポジションの主要な取り組みは、サービスの中核を成す患者体験の向上です。プロダクトデザイナーとしてこの改善に直接的な影響を与えることができます。
当社は「現場」を大切にするカルチャーがあります。患者さんや医療従事者の声を直接聞き、その声をプロダクトの価値向上に活かす環境が整っています。ユーザーの声を元に革新的なソリューションを生み出すことに情熱を持つ方にとって、理想的な環境があります。
3. 医療×ITのスタートアップの成長を体験
ーーーーーーーーーーーーーー
組織、文化、ビジュアル・ブランド戦略など、全てをこれから作り上げていくフェーズです。
スタートアップならではの環境で、自分の意見や提案が直接プロダクトに反映される機会が多くあります。また、組織の成長とともに自身のキャリアも急成長できる可能性があります。医療とテクノロジーの融合が生み出す可能性は無限大であり、あなたはその最前線に立つことができます。
仕事内容
医療プラットフォームの患者体験向上をミッションに、課題探索からプロダクトデザインまで一気通貫でお任せします。
目的に応じたリサーチやインタビュー、観察を通した定性情報の収集。
インサイトの発掘やモデリング、ユーザーペインの言語化。
経営陣や事業部、DX推進メンバーと協働しながら、本質的な課題に対するソリューションの検討、ユーザー体験設計。
骨格・構造の設計、ワイヤー作成やプロトタイピングで体験の具現化、インターフェースデザイン。
ユーザビリティテストなどの定性・定量による効果検証と改善プロセスをチームメンバーと協働して実施。
※社内で主に使われているツール: Figma、Slack、Google Workspace、GoogleMeet、Notion、Adobe、Miro など。
※【変更の範囲】全ての業務への配置転換の可能性があります。
地域・国際観光に関する調査、企画、情報サービス提供企業でのWebサイト・アプリのUI/UXデザイン・企画 ※マネージャー候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜900万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
業務内容
当社の公営競技総合サービスサイト及びスマートフォンアプリに関して課題分析〜サービス改善・企画まで実行しているチームのマネジメントをお任せいたします。
定量的・定性的なフィードバックを元に、PDCAサイクルを素早く実行することでユーザーの満足度向上に繋げるだけでなく、ユーザーの課題を解決するための直感的で使いやすいサービスを追求します。
具体的な仕事内容
- チームメンバーのマネジメント、各種施策の実行管理
- WEBサイト/アプリのサービス改善・コンテンツ企画
- UI/UXデザイン改善
- 社サイトの分析(Google Analytics/Search Console等)
- ユーザビリティテスト、ユーザーインタビューの企画、実行
- 社内関連部門および外部ベンダーとの折衝・調整
ポジションの魅力
競合サイトとの更なる差別化を目指し積極的なアプリ改善を進めておりますので、ご自身の力でサービスの拡大、売上貢献に大きく関わることができる非常に重要なポジションです。
また、安定した財政基盤がありながら、組織としては少数精鋭で行っており、社長と直接ディスカッションも行えるなど、サービス改善の上流部分に携わることが可能です。
当社の公営競技総合サービスサイト及びスマートフォンアプリに関して課題分析〜サービス改善・企画まで実行しているチームのマネジメントをお任せいたします。
定量的・定性的なフィードバックを元に、PDCAサイクルを素早く実行することでユーザーの満足度向上に繋げるだけでなく、ユーザーの課題を解決するための直感的で使いやすいサービスを追求します。
具体的な仕事内容
- チームメンバーのマネジメント、各種施策の実行管理
- WEBサイト/アプリのサービス改善・コンテンツ企画
- UI/UXデザイン改善
- 社サイトの分析(Google Analytics/Search Console等)
- ユーザビリティテスト、ユーザーインタビューの企画、実行
- 社内関連部門および外部ベンダーとの折衝・調整
ポジションの魅力
競合サイトとの更なる差別化を目指し積極的なアプリ改善を進めておりますので、ご自身の力でサービスの拡大、売上貢献に大きく関わることができる非常に重要なポジションです。
また、安定した財政基盤がありながら、組織としては少数精鋭で行っており、社長と直接ディスカッションも行えるなど、サービス改善の上流部分に携わることが可能です。
情報セキュリティメーカーでのデザイン部門責任者候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社は純国産のセキュリティ製品を展開し、業界をリードするIT企業として成長を続けています。
今後のプロダクト強化とブランド価値向上のため、新たなデザイナーを募集します。
当社のブランドと製品価値をデザインの力で高めていただける方を求めています。
業務内容詳細
都度発生する以下各デザイン・ディレクションを通じ、ブランディングを推進してください。
具体的な制作例は以下の通りです。
- 当社製品・サービスのUI/UXデザイン、サービスデザイン戦略の立案・実務
- Webサイトやアプリケーションのデザインおよびコーディング(HTML/CSS等)
- 製品・サービスの販促物(カタログ、ポスター、広告、動画、営業資料など)の制作・ディレクション
- クリエイティブメッセージやブランドコンセプトの企画・開発
- マーケティングイベントや展示会の空間デザイン、キービジュアル制作
- 社内外関係者(エンジニア、マーケター、営業等)との連携によるプロジェクト推進
- デザインガイドラインの策定・運用、ブランド管理
- ユーザーやクライアントへのヒアリング、要件定義、調査分析
- チームマネジメント
今後のプロダクト強化とブランド価値向上のため、新たなデザイナーを募集します。
当社のブランドと製品価値をデザインの力で高めていただける方を求めています。
業務内容詳細
都度発生する以下各デザイン・ディレクションを通じ、ブランディングを推進してください。
具体的な制作例は以下の通りです。
- 当社製品・サービスのUI/UXデザイン、サービスデザイン戦略の立案・実務
- Webサイトやアプリケーションのデザインおよびコーディング(HTML/CSS等)
- 製品・サービスの販促物(カタログ、ポスター、広告、動画、営業資料など)の制作・ディレクション
- クリエイティブメッセージやブランドコンセプトの企画・開発
- マーケティングイベントや展示会の空間デザイン、キービジュアル制作
- 社内外関係者(エンジニア、マーケター、営業等)との連携によるプロジェクト推進
- デザインガイドラインの策定・運用、ブランド管理
- ユーザーやクライアントへのヒアリング、要件定義、調査分析
- チームマネジメント
医療・介護業務向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業でのWEBディレクター/コミュニケーションデザイナー/UIUXデザイナー【 医療キャリア】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜810万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
◆ミッション
ブランドとサービス体験をデザインの力で最大化し、事業成長に貢献することがミッションです。
このポジションでは、これまでのご経験を踏まえ、以下の中から役割を決定させていただきます。
【コミュニケーション戦略とブランド管理】
・弊社ブランドのあらゆるタッチポイントで、ユーザーとの効果的なコミュニケーションをデザインし、ブランドメッセージの一貫性を保つ
・ステークホルダーを深く理解した上でのコミュニケーション戦略策定〜実行(ユーザーリサーチ、UI/UX改善も含む)
【サービス体験向上とデザインリード】
・マーケティングチームと連携し、データに基づいたアプローチでサービス体験向上のための戦略立て
・サービスサイトやメディアサイトのデザインをリードし、ブランドアイデンティティ強化のためのリニューアルや改修を推進
【クリエイティブ制作とブランドアセット管理】
・プロモーションデザイン、キャンペーンページの制作、ブランディングデザイン、ブランドアセットの構築と管理
・Design Systemや各種ガイドラインを構築・運用し、広告、チラシ、パンフレットなどの視覚コミュニケーションツールのデザイン
・TVCM、SNS、タレント起用といったブランド認知およびプレファレンス向上のためのクリエイティブディレクション業務
【デザイン組織の構築と貢献】
・立ち上げ期であるデザイン組織の拡大と、事業貢献に向けた戦略立案
●仕事のやりがい・働く魅力
・事業やマーケティング、カスタマーサクセスとの距離が近く、数値やユーザーの声をキャッチアップしながらものづくりの経験ができる
・看護業界はデザイン優位性を取得しているサービスが圧倒的に少なく、その分デザインの力で解決できる部分がたくさんありチャレンジングな領域
・デザイン組織拡張フェーズのため、組織を軌道に乗せる経験及び、裁量を持った仕事が可能
・ブランド統合直後のため、TVCMやブランディングデザイン、ガイドライン策定など希少な経験を積める組織フェーズ
ブランドとサービス体験をデザインの力で最大化し、事業成長に貢献することがミッションです。
このポジションでは、これまでのご経験を踏まえ、以下の中から役割を決定させていただきます。
【コミュニケーション戦略とブランド管理】
・弊社ブランドのあらゆるタッチポイントで、ユーザーとの効果的なコミュニケーションをデザインし、ブランドメッセージの一貫性を保つ
・ステークホルダーを深く理解した上でのコミュニケーション戦略策定〜実行(ユーザーリサーチ、UI/UX改善も含む)
【サービス体験向上とデザインリード】
・マーケティングチームと連携し、データに基づいたアプローチでサービス体験向上のための戦略立て
・サービスサイトやメディアサイトのデザインをリードし、ブランドアイデンティティ強化のためのリニューアルや改修を推進
【クリエイティブ制作とブランドアセット管理】
・プロモーションデザイン、キャンペーンページの制作、ブランディングデザイン、ブランドアセットの構築と管理
・Design Systemや各種ガイドラインを構築・運用し、広告、チラシ、パンフレットなどの視覚コミュニケーションツールのデザイン
・TVCM、SNS、タレント起用といったブランド認知およびプレファレンス向上のためのクリエイティブディレクション業務
【デザイン組織の構築と貢献】
・立ち上げ期であるデザイン組織の拡大と、事業貢献に向けた戦略立案
●仕事のやりがい・働く魅力
・事業やマーケティング、カスタマーサクセスとの距離が近く、数値やユーザーの声をキャッチアップしながらものづくりの経験ができる
・看護業界はデザイン優位性を取得しているサービスが圧倒的に少なく、その分デザインの力で解決できる部分がたくさんありチャレンジングな領域
・デザイン組織拡張フェーズのため、組織を軌道に乗せる経験及び、裁量を持った仕事が可能
・ブランド統合直後のため、TVCMやブランディングデザイン、ガイドライン策定など希少な経験を積める組織フェーズ
プラットフォーム企業でのプロダクトデザイナー(UI/UX)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●主な業務内容
当社の新規・既存デジタルプロダクトのデザインを担当していただきます。
ビジネスや開発等のメンバーと協業しながら、より効率的で質の高いマッチングを叶えるためのナレッジシェアプラットフォームを目指し、デジタルプロダクトの品質を担保・向上するのがミッションです。
・プロダクト改善/新規開発のためのインタビューなどのユーザー調査
・プロダクトの要件定義や情報設計
・プロダクトのUIデザイン
・プロトタイピング
・デザインシステム構築・運用
(ご経験やご希望に応じて業務をお任せさせていただきます。)
●本ポジションの魅力
・社内のビジネスメンバーやエンジニアと対話を重ねながらチームで仕事を進めていけるポジションです。
・デザイナーが上流工程からプロダクトの設計・デザインに関わっています。
・本格的な検索システム/海外ユーザー向け画面や今後リリース予定の新規プロダクトのデザインに挑戦することが出来ます。
●技術スタックや使用ツール
・デザインツール:Figma / Adobe CC
・その他使用ツール:Google Workspace / Github / Slack / esa.io / Gather 他
・PC / Mac
当社の新規・既存デジタルプロダクトのデザインを担当していただきます。
ビジネスや開発等のメンバーと協業しながら、より効率的で質の高いマッチングを叶えるためのナレッジシェアプラットフォームを目指し、デジタルプロダクトの品質を担保・向上するのがミッションです。
・プロダクト改善/新規開発のためのインタビューなどのユーザー調査
・プロダクトの要件定義や情報設計
・プロダクトのUIデザイン
・プロトタイピング
・デザインシステム構築・運用
(ご経験やご希望に応じて業務をお任せさせていただきます。)
●本ポジションの魅力
・社内のビジネスメンバーやエンジニアと対話を重ねながらチームで仕事を進めていけるポジションです。
・デザイナーが上流工程からプロダクトの設計・デザインに関わっています。
・本格的な検索システム/海外ユーザー向け画面や今後リリース予定の新規プロダクトのデザインに挑戦することが出来ます。
●技術スタックや使用ツール
・デザインツール:Figma / Adobe CC
・その他使用ツール:Google Workspace / Github / Slack / esa.io / Gather 他
・PC / Mac
DXソリューション事業会社でのUI/UXデザイナー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
この企業で最初のUI/UXデザイナーとして、SaaS事業のプロダクトデザイン制作とアップデートを担当します。
デザインのリニューアルやデザインシステムの構築もお任せする予定です。
SaaS事業部門専属のデザイナー組織の立ち上げにも期待されています。
・自社開発プロダクトのUI/UXデザイン全般
・サービス全体のデザインリニューアルの推進
・デザインシステムの構築と浸透
・社内外の関係者との連携・折衝
・学生デザイナーのマネジメント
これまでのスキルや経験を生かし、未知の領域に挑戦して成長してください。
デザイナーポジションの特徴
この企業で最初のUI/UXデザイナーのため、大きな裁量を持ちながら業務が可能です。
ユーザビリティにこだわったデザインが可能です。
プロダクトの開発環境はアジャイル型なので、顧客のニーズを反映しやすい環境です。
社内の関係者は全員出社しているので、気になる点はすぐ確認し、デザインに反映させることができます。
この企業で最初のUI/UXデザイナーとして、SaaS事業のプロダクトデザイン制作とアップデートを担当します。
デザインのリニューアルやデザインシステムの構築もお任せする予定です。
SaaS事業部門専属のデザイナー組織の立ち上げにも期待されています。
・自社開発プロダクトのUI/UXデザイン全般
・サービス全体のデザインリニューアルの推進
・デザインシステムの構築と浸透
・社内外の関係者との連携・折衝
・学生デザイナーのマネジメント
これまでのスキルや経験を生かし、未知の領域に挑戦して成長してください。
デザイナーポジションの特徴
この企業で最初のUI/UXデザイナーのため、大きな裁量を持ちながら業務が可能です。
ユーザビリティにこだわったデザインが可能です。
プロダクトの開発環境はアジャイル型なので、顧客のニーズを反映しやすい環境です。
社内の関係者は全員出社しているので、気になる点はすぐ確認し、デザインに反映させることができます。
フィンテックベンチャーでのリードプロダクトデザイナー(UX/UI)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
キャッシュレス業界は、国策として日本のキャッシュレス比率を将来的に80%まで向上させるべく推進している確実な成長業界です。その中でも、当社は新規金融サービスに関わる複数のデジタル基盤を開発・展開し、小売・交通などのナショナルクライアントを含む多くの非金融・決済プレイヤーのFintech化や既存金融事業者のDX化を支援しております。
そのような事業環境の中で、日本を代表する金融機関である大手金融グループと共同で新たな法人決済/金融に関する新規事業を立ち上げることになりました。
本新規事業は、双方の法人向けビジネスにおいて今後の柱になるような重要プロジェクトになり、国内における決済・金融分野において革新的かつ新たなスタンダードとなるDX基盤を提供していきます。
その重要プロジェクトの立ち上げに際して、プロダクトのUX/UIをデザインするリードデザイナーを募集いたします。
【具体的には】
プロダクトデザイン全体に関わっていただきます。要件定義やUX/UI設計といった上流工程をリードしながら、より良いユーザー体験の実現を目指していただきます。
定性・定量リサーチを通じたユーザー理解とインサイト分析
ペルソナ、ユーザーストーリー、カスタマージャーニー、サービスブループリントの作成
要件定義や情報設計など、開発初期フェーズでの構想設計
ワイヤーフレームやプロトタイプの作成を通じた構造・導線設計
UIデザインおよびデザインシステム設計・運用
ステークホルダーへのUX/UIに関するアドバイザリー提供、改善提案の実施
【魅力・得られる経験】
・日本における中小企業経営の新たなスタンダードになるような新規事業の立ち上げ前から参画し、そのデザインに携われます。
・実際に世の中に広がっているプロセスやその中でのユーザの広がり、それに伴うプロダクトデザインの変化などをダイナミックに経験できます
・リードデザイナーとして裁量大きくプロダクトに携われます
・将来的には、他の新規事業立ち上げ時のデザイナーや、会社全体のデザイン組織責任者などをお任せする場合もございます
【技術スタック】
デザイン:Figma、Adobe Photoshop / llustrator
プロジェクト管理:JIRA、Confluence
情報共有ツール:Slack
そのような事業環境の中で、日本を代表する金融機関である大手金融グループと共同で新たな法人決済/金融に関する新規事業を立ち上げることになりました。
本新規事業は、双方の法人向けビジネスにおいて今後の柱になるような重要プロジェクトになり、国内における決済・金融分野において革新的かつ新たなスタンダードとなるDX基盤を提供していきます。
その重要プロジェクトの立ち上げに際して、プロダクトのUX/UIをデザインするリードデザイナーを募集いたします。
【具体的には】
プロダクトデザイン全体に関わっていただきます。要件定義やUX/UI設計といった上流工程をリードしながら、より良いユーザー体験の実現を目指していただきます。
定性・定量リサーチを通じたユーザー理解とインサイト分析
ペルソナ、ユーザーストーリー、カスタマージャーニー、サービスブループリントの作成
要件定義や情報設計など、開発初期フェーズでの構想設計
ワイヤーフレームやプロトタイプの作成を通じた構造・導線設計
UIデザインおよびデザインシステム設計・運用
ステークホルダーへのUX/UIに関するアドバイザリー提供、改善提案の実施
【魅力・得られる経験】
・日本における中小企業経営の新たなスタンダードになるような新規事業の立ち上げ前から参画し、そのデザインに携われます。
・実際に世の中に広がっているプロセスやその中でのユーザの広がり、それに伴うプロダクトデザインの変化などをダイナミックに経験できます
・リードデザイナーとして裁量大きくプロダクトに携われます
・将来的には、他の新規事業立ち上げ時のデザイナーや、会社全体のデザイン組織責任者などをお任せする場合もございます
【技術スタック】
デザイン:Figma、Adobe Photoshop / llustrator
プロジェクト管理:JIRA、Confluence
情報共有ツール:Slack
健康的な冷凍弁当のサブスクリプションサービス展開企業でのエキスパートデザイナー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
●職務内容
WEB・LP・アプリなどのUI設計に加え、販促物や撮影関連まで含めたブランド体験を視覚でリードする“横断型インハウスデザイナー”です。
単にデザインを行うだけでなく、構成・提案・実行・検証まで、全工程に関与していただきます。
※コーディング業務はありません。
・WEB/UIデザイン
自社WEBサイト、LP、アプリなどのUI設計・構成・ビジュアル制作
・グラフィックデザイン
チラシ、ポスター、店頭POP、パッケージ、販促物などのビジュアル制作
・撮影ディレクション・スタイリング
商品のスチール撮影における構成・スタイリング・ライティング指示など、撮影現場でのトータルディレクション
・ブランディング/VI・ネーミング開発
新規商品・サービス・プロジェクトに関するロゴ、ネーミング、ビジュアルアイデンティティ(VI)の設計・開発。
既存ブランドのトーンに合わせた世界観の再設計、または再構築への提案・実行
・デザインガイドライン運用/トーン整備
アウトプットの一貫性を保つためのビジュアル基準の策定・更新・社内共有
・クロスファンクショナル連携
マーケティング、商品開発、CSなど社内各チームと連携し、プロジェクトベースでデザイン要件をヒアリング 整理 実行
・効果測定・改善アクション
施策ごとの数値成果をもとに、ビジュアル面からの改善案の立案とリデザイン実施
●期待する役割
エキスパートデザイナーとして、WEBサイトやアプリだけでなく、チラシ・ポスター・店頭POP・パッケージ・紙媒体など、あらゆるタッチポイントにおけるビジュアル制作を一貫してご担当いただきます。
オンライン・オフラインを問わず、ブランド全体の統一感と訴求力を両立させるデザイン表現が求められます。
また、職務には商品のスチール撮影に関する構成提案やスタイリング、現場ディレクションも含まれるため、静的な制作にとどまらず、プロダクトの“見せ方”そのものを設計・演出するスキルが必要です。
ブランドの世界観を、写真や構図、質感表現を通じて立体的に表現していただきます。
さらに、新商品やサービスの立ち上げに際しては、ロゴ開発やネーミング、VI設計といったブランドのコア構築にも関与していただきます。
プロジェクトの初期段階から参加し、ビジュアル面の軸を定め、各媒体に展開可能な形で具体化していく役割が期待されます。
当社では部門横断でプロジェクトが進むため、マーケティング・開発・商品企画・CSなど多様な職種と連携し、目的やKPIを理解した上で、“結果につながるクリエイティブ”を自走・実行する姿勢が求められます。
単に与えられた要件に応えるのではなく、課題の本質を捉え、構成・ビジュアルを通じて解決に導く、プロフェッショナルとしてのアウトプットを期待しています。
WEB・LP・アプリなどのUI設計に加え、販促物や撮影関連まで含めたブランド体験を視覚でリードする“横断型インハウスデザイナー”です。
単にデザインを行うだけでなく、構成・提案・実行・検証まで、全工程に関与していただきます。
※コーディング業務はありません。
・WEB/UIデザイン
自社WEBサイト、LP、アプリなどのUI設計・構成・ビジュアル制作
・グラフィックデザイン
チラシ、ポスター、店頭POP、パッケージ、販促物などのビジュアル制作
・撮影ディレクション・スタイリング
商品のスチール撮影における構成・スタイリング・ライティング指示など、撮影現場でのトータルディレクション
・ブランディング/VI・ネーミング開発
新規商品・サービス・プロジェクトに関するロゴ、ネーミング、ビジュアルアイデンティティ(VI)の設計・開発。
既存ブランドのトーンに合わせた世界観の再設計、または再構築への提案・実行
・デザインガイドライン運用/トーン整備
アウトプットの一貫性を保つためのビジュアル基準の策定・更新・社内共有
・クロスファンクショナル連携
マーケティング、商品開発、CSなど社内各チームと連携し、プロジェクトベースでデザイン要件をヒアリング 整理 実行
・効果測定・改善アクション
施策ごとの数値成果をもとに、ビジュアル面からの改善案の立案とリデザイン実施
●期待する役割
エキスパートデザイナーとして、WEBサイトやアプリだけでなく、チラシ・ポスター・店頭POP・パッケージ・紙媒体など、あらゆるタッチポイントにおけるビジュアル制作を一貫してご担当いただきます。
オンライン・オフラインを問わず、ブランド全体の統一感と訴求力を両立させるデザイン表現が求められます。
また、職務には商品のスチール撮影に関する構成提案やスタイリング、現場ディレクションも含まれるため、静的な制作にとどまらず、プロダクトの“見せ方”そのものを設計・演出するスキルが必要です。
ブランドの世界観を、写真や構図、質感表現を通じて立体的に表現していただきます。
さらに、新商品やサービスの立ち上げに際しては、ロゴ開発やネーミング、VI設計といったブランドのコア構築にも関与していただきます。
プロジェクトの初期段階から参加し、ビジュアル面の軸を定め、各媒体に展開可能な形で具体化していく役割が期待されます。
当社では部門横断でプロジェクトが進むため、マーケティング・開発・商品企画・CSなど多様な職種と連携し、目的やKPIを理解した上で、“結果につながるクリエイティブ”を自走・実行する姿勢が求められます。
単に与えられた要件に応えるのではなく、課題の本質を捉え、構成・ビジュアルを通じて解決に導く、プロフェッショナルとしてのアウトプットを期待しています。