「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

戦略・企画・管理、事業会社の転職求人

3,317

並び順:
全3317件 701-750件目を表示中
<前へ  13 | 14 | 

15

 | 16  次へ>

戦略・企画・管理、事業会社の転職求人一覧

見積り依頼プラットフォーム運営企業での経営企画 スペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・事業計画、中長期経営計画の策定と実行
・M&A、資本提携、業務提携に係る戦略立案及び遂行
・戦略投資の立案、遂行、投資先管理
・経営指標のモニタリングと分析
・各部門との連携による全社的な経営課題の解決
・投資家向け資料の作成と IR 活動の支援
※業務内容変更範囲:会社の定める業務

◆ポジションの魅力
IPOプロセスへの直接関与、急成長企業での戦略的意思決定への参画、幅広い業務経験の獲得が可能です。
また、経営層との密接な連携や全社的視点での事業戦略立案・実行を通じて、総合的なビジネススキルを磨くことができます。

見積り依頼プラットフォーム運営企業でのSaaSプロダクトマネージャー(ミドル)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
・顧客の抱える課題の特定。
・プロダクトを通じた解決策の提案と幅だし。
・プロダクト方針の決定。
・PRD(仕様書)作成・開発進捗の管理。
・リリース後のKPIトラッキング。
・プロダクト開発・改善プロセスを進化させ、ベストプラクティスを確立する
※業務内容変更範囲:会社の定める業務。

◆ポジションの魅力
・強い顧客志向・プロダクト志向のカルチャー
当社バリューの一つに「テクノロジーでシンプルに」があります。
プロダクトやユーザーに向き合う姿勢は社内の隅々まで定着しています。
そんな文化の会社で、どれだけユーザーのペインを解消し、業務効率化および事業成長に貢献できるかに、ひたすら向き合い挑戦し続けることができます。
・この仕事を通して得られるもの
 ーtoB向けVertical SaaSのプロダクトを作り上げていく経験。
 ー新規事業の立ち上げ経験。
 ー業界特有の複雑な課題を解決していく経験。
 ーグローバルな環境におけるプロダクト開発の経験。

◆プロダクトの魅力
・短期工事市場に特化した全体最適のVertical SaaS。
SaaSと聞くと、業務の一部分の効率化を想起しますが、当社の業務支援システムは営業、施工管理、バックオフィス全てで必要な機能を兼ね備えた全体最適化を実現する唯一無二のSaaSです。
部分的な効率化ではなく、業務全体の最適化を実現し、オールインワンシステムとしての活用が可能です。
・ユーザー目線を徹底的に追及した使いやすさと高い評価。
一般的な営業管理システムは、経営者の管理のし易さに主眼を置き、ユーザーの利便性がおざなりになりがちですが、当社の業務支援システムはユーザーのわかり易さ、利便性に徹底的にこだわっています。
顧客から高い評価を受けており、一部のエンプラ企業では、数年単位で進めていた他パッケージソフトの導入プロジェクトを中断してまで他のパッケージソフトから当社の業務支援システムへ切り替えるケースも存在するほど、ユーザー視点で圧倒的なプロダクトを提供しています。
・個社毎にカスタム開発が不要。
個社毎の細かな業務要件に対応できるよう、SaaS内でお客様自身でカスタマイズが可能。
大きな初期費用が出せない会社でも当社の業務支援システムを採用でき、すぐに利用を開始できます。

大手SIerでの出資管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
課長代理 主任
仕事内容
M&A Management室出資管理担当は、グループ全体の出資・M&A案件に関わるパイプライン管理、審査事務局運営、承認プロセス管理、出資オペレーション(出資金支払)、案件実行後のモニタリング等を担当します。
特に経営陣に対する案件リスクのエスカレ、場合によっては撤退によるキャッシュリサイクル提言など、管理・審査・ガバナンスの実務を通じて、グループ経営の高度化に貢献するポジションです。

・出資・M&A案件のパイプライン管理、審査事務局運営、承認プロセス管理
・案件審査(財務・事業計画・リスク評価等)および会議体(経営会議/取締役会)付議
・出資オペレーション(出資金支払)、案件実行後のモニタリング(事業計画・KPI進捗管理、リスク管理)
・ガバナンスルール・審査プロセス/審査内容の見直し・運用定着
・経営陣・各事業会社・外部専門家(弁護士、証券会社等)との連携・調整

大手SIerでの出資管理(マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1200万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
課長
仕事内容
M&A Management室出資管理担当は、グループ全体の出資・M&A案件に関わるパイプライン管理、審査事務局運営、承認プロセス管理、出資オペレーション(出資金支払)、案件実行後のモニタリング等を担当します。
特に経営陣に対する案件リスクのエスカレ、場合によっては撤退によるキャッシュリサイクル提言など、管理・審査・ガバナンスの実務を通じて、グループ経営の高度化に貢献するポジションです。

・出資・M&A案件のパイプライン管理、審査事務局運営、承認プロセス管理
・案件審査(財務・事業計画・リスク評価等)および会議体(経営会議/取締役会)付議
・出資オペレーション(出資金支払)、案件実行後のモニタリング(事業計画・KPI進捗管理、リスク管理)
・ガバナンスルール・審査プロセス/審査内容の見直し・運用定着
・経営陣・各事業会社・外部専門家(弁護士、証券会社等)との連携・調整
・持株会社としてのガバナンス再整理、審査高度化、モニタリング設計

東証プライム上場企業での建物常駐管理設備員

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
1.設備管理の副責任者として現場常駐における保守管理/マネジメント業務
2.設備責任者の工程管理サポート及び代行
3.他常駐員と協力して設備管理業務全般を行う

【大分】大手石油会社での製油所の運転員

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
製造設備(石油精製、石油化学、発電プラント他)の運転業務

主要業務:点検監視等現場パトロール、バルブ等の機器操作

その他
◇色別判断を伴う業務あり
◇高所、閉所で行う業務あり
◇交替勤務あり(2交替制)
◇転勤は原則なし

やりがい
九州唯一の製油所である大分製油所は、「石油精製」「石油化学」「電気事業」の3つの事業を柱に、九州エリアの多様なエネルギー需要をカバーしています。その九州エリアの生活に欠かすことのできないエネルギー供給に、プラントの運転管理を通じて携わることができます。

【神奈川県西】建築工事会社での経理・人事総務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜650万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・経理業務:
一般的な経理事務(伝票の起票、現金・預金出入管理、取引業者への支払業務、月次資金繰作成、決算業務、電話来客対応)および事務効率化の企画

・人事総務業務:
給与計算、社会保険、労働保険関係業務、新卒/中途採用の企画と運営、SNS運用、会社行事運営、自社保有ビルの管理運営など

【群馬】大手部品メーカーでのモーター・ライティング&センシング事業本部 電子デバイス部門 特機事業部 特機業務部

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・保安管理業務、警備管理業務、各種契約書管理業務、工場内外施設管理業務

東証上場事業会社でのイベント内装設計(CR部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者
仕事内容
主に弊社グループ会社が企画・開発・運営するイベント空間のデザイン設計をお任せします。
IPコンテンツを活用したコラボカフェやポップアップストアの概念設計から基本設計、設計監修と業務は多岐に渡ります。
コンテンツの世界観を壁面や演出小物によるデコレーション等で再現し、新しいエンターテインメント体験を届けるやりがいのある仕事です。

具体的には
 ・作品や現場のリサーチ、プランニング出し
 ・空間デザイン設計、アートディレクション
 ・運営オペレーションマネージメント
 ・制作予算や施工管理
 ・技術者との折衛 等

業務の魅力
大好きな作品の魅力を世界に向けて発信できる喜びや、楽しんでくださるファンの方々の反応がやりがいに繋がります。
すでに中国で事業展開しており、今後も海外事業に力を入れていくため、グローバルな舞台にチャレンジしてみたい方にもおすすめの環境です。

プライム上場グローバル人材育成企業での企業経営者向け勉強会・エグゼクティブ研修の企画・運営

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜500万円
ポジション
担当者
仕事内容
企業経営者勉強会の企画・運営
会員対応・運営事務局業務
社内営業パーソン向け/顧客向け営業
講師・パートナーとの連携・調整業務
新講座開発
各種イベントの企画運営

・出張あり:月1〜2回/国内出張あり・年1回程度/海外出張の可能性もあり


●仕事の魅力
著名な講師陣の視座の高さ・視野の広さに触れながら、自分自身の成長を実感出来ます。
業務を通じて経営戦略・リーダーシップ・問題解決力・事業構想等を学ぶことができます。
また新規講座開発業務を通じて自らも新規講座開発のノウハウを獲得できます。

調剤薬局・コスメ&ドラッグストア経営企業でのMD/バイヤーメンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,000万円程度(月給制)
ポジション
メンバー
仕事内容
国内メーカーやブランドに対する国外販路開拓の直接交渉
・商品選定:市場ニーズやトレンドに基づき新商品の選定
・在庫管理:在庫状況を確認し、必要な商品の発注・補充
・データ分析:売上データと顧客購買行動を分析し、販売戦略を立案     

このポジションの魅力
・海外出張があります(年数回程度)
・残業少なめの業種となり、入社後は最大9連休取得ができます。

大手クレジットカード会社における非対面決済(カード・口振・デジタルサービス等)の戦略企画・商品開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のビジネスマーケティング本部では、非対面決済も注力分野として位置付け、カード・口座振替それぞれトップシェアにて事業展開しています。
今後、カードだけにとどまらない口振・コンビニ収納・BtoB決済等の幅広い決済ラインナップに加え、先進性を活かしたデジタルサービスも投入強化していきます。
本ポジションでは、新たな非対面決済の事業戦略企画や新商品開発を中心に業務を担っていただきます。

【職務内容】
・マーケット調査、競合分析、最新技術調査
・新商品・サービスの企画、業務要件定義、社内システム部門やシステムベンダーとの各種調整
・既存商品・サービスのシステム基盤強化・レベルアップ

【本ポジションの魅力】
・マーケットリーダーとしての強みと、他の当社グループサービス等で培ったデジタル化の強みを掛け合わせ、当社だからこそ可能なダイナミックな業務取組が可能です。
・新規事業や新商品のマーケット調査から企画立案・システム開発・マーケティングに至るまで、各メンバーとチームアップしながら、一気通貫にプロジェクト関与することができます。

菓子製造小売企業でのブランド企画(課長候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜900万円
ポジション
課長候補
仕事内容
【業務内容】
担当ブランド成長に向けた各種施策の企画〜実行にいたるまでリードいただきます。
・市場調査と分析
・ブランド戦略の策定
・マーケティング活動の計画と実行
・広告・プロモーションの管理
●重要項目のKPI設計とその達成(売上、原価、ブランドエクイティスコアetc)

EC・D2Cのプラットフォームカンパニーでの経営企画/FP&A

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・予算(P/L)策定、予実・見込管理
 └ 経営管理に関する定量データの集計・分析・レポーティング
 └ 各部門・事業責任者とのヒアリングと情報整理

・経営改善・効率化に向けた企画立案
 └ コスト管理/削減案の策定
 └ 業務プロセス改善の推進

・資金調達(Debt/Equity)に関わる業務

・その他:M&A関連対応、IPO準備、全社制度設計、特命案件への対応

● このポジションの魅力
本ポジションでは、経営層と近い距離で事業運営の意思決定を支えるデータ分析や改善提案に携わるとともに、
M&Aや資金調達、IPO準備など非連続な成長を支える業務にも関与いただきます。

幅広い経験を積みながら、「会社を創る側」としての視座を持ち、経営企画としてのキャリアを飛躍的に成長させられる環境です。

BtoB市場開拓のベンチャーでのプロダクトマネージャー(PdM)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社では、最適な外部パートナーとのマッチングを支援するBtoB向けのプラットフォームを運営しています。
発注をしたい企業(カスタマー)と仕事を受注したいパートナー企業(パートナー)との適切なマッチングをITと人の力で生み出しています。
このビジョン実現に向けたプロダクトの改善をプロダクトマネージャーとしてリードしてくださる方を募集しています。

【具体的にお任せする業務の一例】
BtoBマッチングプラットフォームのプロダクト進化をミッションに、PdMとして各所を巻き込みながらプロダクトの改善、課題解決を推進していただきます。
ユーザーへのアウトカム(提供価値)・事業へ与えるインパクト を考えながら、プロダクトの改善に向き合っていただきます。

・プロダクトの企画立案や既存プロダクトの機能改善
 ープロダクトの課題を見つけ、改善の提案、企画、仮設 検証までのサイクルを推進する
 ー仮説検証のため定量的なデータはもちろん、VOCなど定性的なデータの収集、効果検証を行う
 ーユーザーにとって使いやすいUI/UXへの改善
・ロードマップ策定・遂行
・社内各部門(営業、サポート、マーケティング)との合意形成、ステークホルダー調整

BtoB市場開拓のベンチャーでのビジネス職オープンポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜650万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●ビジネス職とは
各ポジション共に、企業間取引の効率化と最適化を目指し、発注者と受注者の双方に価値を提供することを目的としています。

<フィールドセールス>
受注企業の営業・マーケティング部に対して、当社サービスを活用した高効率な受注のあり方(プラン/活用方法)を提案し、契約いただくことがミッションです。

<パートナーサクセス>
ご契約いただいているパートナー企業に対して、オンボーディング〜成果創出に向けたサクセス業務と、より一層の活用とアップセル/クロスセルに向けた提案を行うことがミッションです。

<発注コンシェルジュ>
外部サービス導入を検討している企業(カスタマー)に対して、課題特定のためのヒアリングと課題解決にマッチしたソリューションを有する受注企業(パートナー)をマッチングさせることがミッションです。
※現在は発注カスタマーに対し、お電話などで提案のお時間をいただいています。

入社後半年〜一年でメンバー→現場リーダーになった方も多数いらっしゃいます。
また、入社後に複数の職種や役割を経験することで、幅広いビジネススキルも身につけることができます。

◆働く魅力
社会的意義のある仕事:
中小企業のDX推進を支援し、日本経済の再成長に貢献することができます。
多様なバックグラウンドのメンバー:
IT業界以外からの転職者も多く、さまざまな経験を持つメンバーと共に働けます。
成長機会の豊富さ:
結果を出すことで早期にリーダーやマネジメントなど、多様なチャレンジが可能です。

BtoB市場開拓のベンチャーでの発注コンシェルジュ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜650万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【主な業務】
・新規サービスの導入、ご発注を検討するユーザーへの要件や課題のヒアリング
・課題ヒアリングを目的としたユーザーへの定期的な接点づくり / 問い合わせ対応
・利用促進のための継続的なアプローチ
・顧客規模 / フェーズ / 課題を基に発注先候補となる企業の提案
・提案品質向上に向けた、オペレーション改善や各種施策の企画 / 提案
・顧客の声を反映させたサービス改善

◆この会社で働く魅力
社会的意義のある仕事: 中小企業のDX推進を支援し、日本経済の再成長に貢献することができます。
多様なバックグラウンドのメンバー: IT業界以外からの転職者も多く、さまざまな経験を持つメンバーと共に働けます。
成長機会の豊富さ: 結果を出すことで早期にリーダーやマネジメントなど、多様なチャレンジが可能です。

水循環システム研究開発のスタートアップ企業での補助金プロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
本ポジションでは、各種助成金(国・自治体・財団等)に関連するプロジェクトの計画・運営・報告までを、社内外の関係者と連携しながら一気通貫で推進していただきます。
現在の社内体制として、助成金業務の担当(PMO)は在籍しているものの、ストーリーテリングやコンセプト設計を主導できる人物が不在であるため、
助成金事業を戦略的に推進するための専任プロジェクトマネージャーを求めており、特に「報告書作成におけるコンセプト策定・構成設計」「事業内容と助成金スキームとの整合性確保」において、リーダーシップを発揮していただくことを期待しております。

水循環システム研究開発のスタートアップ企業でのDocument Control Manager

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
この度、事業成長を支える強固なドキュメント基盤を構築するため、Document Control Managerを募集します。
社外提出用の技術・法規文書の管理体制を構築・運営し、品質マネジメントシステムとの連携を主導し、組織全体のナレッジマネジメントを推進してくださる方を求めています。

水循環システム研究開発のスタートアップ企業でのサービスオペレーションリード

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
以下の4領域を横断的にリードし、サービス戦略を実行に落とし込みます。

テクニカルサポート:遠隔監視や障害問い合わせに対する迅速・的確な一次対応
カスタマーサポート:コールセンター運営とセルフサービスチャネル整備による顧客体験強化
パーツセンター運用:在庫・補充計画と物流プロセスを最適化し、ダウンタイムを最小化
フィールドサービス:定期保守・トラブルシュートまでの体制構築と現地オペレーション改善

水循環システム研究開発のスタートアップ企業での国内事業企画(新規事業開発・市場開拓)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
自治体、もしくは国内企業に対して「分散型水インフラ」や「水循環システム」という新たな概念を提案し、導入・実行まで推進するポジションです。

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での薬事・法規対応(医療機器)/茨城勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
医薬品医療機器法(薬機法)および各国の薬機法に基づく薬事・法規対応業務を担当していただきます。
ご経験やご希望に応じて、以下のいずれかの部署に配属されます。
・診断製品本部 診断システムセンター
・診断製品本部 医用システム第三設計部
海外の薬事・法規対応を担当し、本部内の設計部を横断して業務を行います(国内の薬事・法規対応は品質保証部が担当)。
海外薬事・法規に基づき、社内規則の整備や海外パートナー企業との協議を行います。
検体検査自動化システムや医用分析装置の製品開発において、薬事・法規関連業務を担当します。
開発チームと協力し、構想段階から上市、市販後管理まで薬事・法規に準拠した開発・生産をサポートし、関連ドキュメントを作成して頂きます。
国内の薬機法や欧米のIVDR/FDA対応を中心に、幅広い法規制に携わる機会があります。
ヘルスケア事業統括本部 診断システム事業部 診断製品本部に配属いたします。
その中でもご経験やご希望に応じて、70名(薬事・法規担当者は14名)が在籍の診断システムセンター、または150名(薬事・法規担当者は5名)が在籍の医用システム第三設計部への配属となります。
今回、診断システムセンタ配属の場合、下記3つの業務グループに分かれており、それぞれの組織で以下の業務を行っています。
・医療機器規制および環境規制対応・新規プロセス構築
新しい規制やガイダンスに対する手順/プロセスを作成
ロシュ社と中国語、英語などを使いながら協業。
市販した製品に対して必要なデータを集め、新しい環境規制への手順書を作成。
中国対応は中国の法令に対応する為の評価を行う。
・製品管理(規制/申請対応)
ロシュ社が申請しているため、申請に必要な文書の提供(サポート)する。
・医療機器QMS対応

大手通信事業会社でのカメラ開発エンジニア(人手不足に課題を抱える日本企業を支える映像系サービス開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1040万円
ポジション
担当者〜リーダークラス
仕事内容
通信業界のリーディングカンパニーである当社にて、映像系サービスを更に成長させる商品戦略を描くとともに、地域の中小企業の皆様が抱える人手不足などの経営課題をITの力で更に支援できるような次の映像ソリューションの創出やサービス改善に向け、業界・市場動向調査、Voc(Voice of Custmer)収集等のマーケティングに基づく新たなプロダクト開発企画や、カメラ・AIベンダ等の協業パートナーとの共同開発、PoCや検証環境等でのサービス効用・機能検証等を含めた、一連のサービス開発プロジェクトマネジメントを行います。

●映像系サービスのサービス改善・機能拡張、新商品の開発プロジェクト
・カメラベンダと協力した、映像系サービスの設計・開発・テスト
・カメラベンダと協業した、ソフトウェアおよびハードウェアの難易度の高いトラブルシューティングの対応とサポートセンタへのノウハウ展開
・新技術の情報収集やVoc・営業チャネル要望を捉えた顧客ニーズのとりまとめ、ギガらくカメラ新機能の拡充設計・実装方針の策定
・他部門、協業パートナー企業との連携も含めたプロジェクトマネジメント

(業務例)
・映像系サービスの更なる販売拡大に向けたオンプレミスカメラ市場奪回に資する必要最低限の機能を搭載した安価なマネージドカメラの開発
・現地の異常確認作業をカメラで効率的に検知し遠隔対応を代行する等、BPO対応までを含めた映像DXパッケージのビジネスモデルの検討・サービス開発

有名人材系企業でのバックオフィス業務代行のスーパーバイザー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
バックオフィス業務代行チームにて実務対応と管理業務をお任せします。

●実務対応
・お客様窓口対応
・各種書類の審査、不備確認業務
・申込書や添付書類の記載内容チェック
・申込書のデータ入力、データ精査
・書類の作成、発送作業
・電話対応
※案件によってお任せする内容が異なります。

●管理業務
業務習得状況に応じて、業務の幅を広げていきます。
まずは、メンバーからのエスカレーション対応、プロジェクト進捗確認などからスタートする予定です。
・プロジェクトの業務管理(KPI管理、納期管理、品質管理など)
・メンバー管理/育成(勤怠管理、シフト作成、採用、研修など)
・メンバー自身からのエスカレーション対応、お客様からのクレーム対応
・各種データ分析、レポート作成
・クライアント担当者への報告/提案

仕事のやりがい
業務の内容は多岐にわたるため、これまでの事務経験を活かしつつ
人事や経理など専門的なスキルを身に着けられます。

キャリアパスについて
・本業務のマネージャーポジション
・全社の経営企画や事業企画への異動 等
本ポジションでの活躍後、ご希望に応じたキャリアアップが可能です。

【岐阜】上場メーカーでの健康管理センター 保健師

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
健康管理業務全般
・健康診断の企画および事後フォロー
・ストレスチェック実施
・従業員面談および健康相談
・特定保健指導
・セミナー企画実施、等

医療・介護業務向けITビジネス等を展開する東証プライム上場企業でのBtoBマーケティング/マネジャー候補 [ 介護キャリア ]

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜810万円
ポジション
マネジャー候補
仕事内容
◆業務詳細
以下のような業務をお任せしたいと考えています。
・法人向けマーケティング戦略の立案・実行・改善
・リード獲得・ナーチャリング施策の設計(メールマーケティング、DM、セミナー、ホワイトペーパー等)
・ウェビナーの企画・運営(テーマ選定、講師選定、運営ディレクションなど)
・オウンドメディア・SEO施策の推進
・マーケティングオートメーション(MA)ツールを用いたリード育成の設計
・セールス部門との連携によるマーケ-営業連携の最適化
・KPI設計・モニタリング、効果測定、改善施策の提案
・マーケティングチームのマネジメント(ご経験に応じて)


◆仕事のやりがい・働く魅力
・日本の高齢社会が直面している「質の高い医療・介護サービスの提供が困難になる」という社会課題に対して、「医療・介護の人手不足と偏在の解消」に直接的に貢献することができ、社会的意義のある成果を実感することができます。

◆将来のキャリアパス
当社全体として、定型化したキャリアステップはなく、ご自身のキャリア志向次第でどのようなキャリアプランも実現可能性がございます。
当社は現在、医療/介護キャリア・介護障害福祉事業者SaaS・ヘルスケア・シニアライフ・海外領域に対し、BtoB・BtoCと様々事業を展開しており、事業数は40以上を超えます。
そのため、転職なしで異なるビジネスモデル/異なる事業フェーズのキャリアを開発することも可能です。

◆入社後の流れ
入社後は全体研修を実施し、会社の理念や事業内容、各種制度について説明します。
その後は、配属部署にて実務を通じたOJTでキャッチアップを進めていただきます。
即戦力としてご活躍いただけるよう、必要に応じてサポートしますので、不明点や困りごとは気軽に相談できる環境です。

【広島】医療・介護業務向けITビジネス等を展開する東証プライム上場企業での介護資格スクールの運営

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
340万円〜400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●職務内容
校舎運営業務全般をお任せします。
・講師のスケジュール管理、事務連絡
・受講者への電話受付応対、受講管理
・授業開始時のオリエンテーション、終了時の試験監督や採点
・満足度調査アンケートの実施、集計
・行政への申請書類の作成
・備品、宅配管理 など
スクールの管理業務のみではなく、直接受講生とのコミュニケーションも必要となる業務内容となります。
広島校の運営スタッフは今回募集する1名のみの体制となりますが、東京/大阪をはじめとした各拠点の先輩社員に相談できる環境が整っています。

●この仕事のやりがい
・資格取得講座の入校から修了までをトータルサポートすることで資格取得や就業決定時の喜びをダイレクトに共有できます。
・アンケートで受講満足度をチェックしているため、自分の担当校舎の満足度向上のために考えたアイデアをすぐ実行でき、結果もすぐにわかります。
・教育事業の運営管理業務として、マルチな事務処理能力が身につきます。同じ作業を繰り返すわけではなく、他メンバーと一緒に多彩な業務をこなしていくので効率化の考え方も自然と身につきます!

仕事のやりがい・働く魅力
・資格取得講座の入校から修了までをトータルサポートすることで資格取得や就業決定時の喜びをダイレクトに共有できます。
・アンケートで受講満足度をチェックしているため、自分の担当校舎の満足度向上のために考えたアイデアをすぐ実行でき、結果もすぐにわかります。
・教育事業の運営管理業務として、マルチな事務処理能力が身につきます。同じ作業を繰り返すわけではなく、他メンバーと一緒に多彩な業務をこなしていくので効率化の考え方も自然と身につきます!

【大阪】ペット型ロボット開発企業でのペット型ロボットのストアで販売を行うライフデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
330万円〜450万円(前職給与と社内規程を考慮の上決定)
ポジション
スタッフ
仕事内容
ストアにて、お客様に「ロボットと過ごす新しいライフスタイル」をご提案いただきます。
具体的には、
・ロボットとの暮らしのご提案(ふれあい体験、料金体系説明、成約手続き)
・ロボットウェアのコーディネート提案
・開閉店準備
・在庫管理
・販売促進の実行
・催事の運営サポート(不定期)

大手商社系再生可能エネルギー開発会社における法務部長/部長候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
法務部長/部長候補
仕事内容
【主な業務】
再生可能エネルギーを用いた発電所運営管理(予実管理、保守管理、渉外業務、許認可手続き)

【具体的な業務】
1.部長
・下記の部門業務の統括
 (1) 国内及び海外における再生可能エネルギー設備の開発、建設、操業に係る法的アドバイス、契約交渉支援(自主開発及び資本参加(M&A))
 (2) (1)の案件投資審査における、法務リスクチェック、契約審査
 (3) グループコンプライアンス(体制づくり、社内部門による活動の主導、教育、違反対応)
 (4) コーポレート法務(会社法、電気事業法、労働法)
 (5) 海外法務チーム(サンディエゴ・アムステルダム)との連携
 (6) 訴訟・仲裁対応

2.部長候補
 1.記載の業務全般(主に、(1)、(2)の業務)につき、部長サポートを受けつつ実施

※業務内容変更の範囲:会社内でのすべての業務

大手商社系再生可能エネルギー開発会社における海外事業開発担当者(アジア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
530万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
【主な業務】
アジア事業部にて、アジアにおける風力・太陽光発電所新規開発・操業管理、再エネ電源由来の新規事業開発にかかる業務に従事していただきます。

【具体的な業務】
アジアにおける風力発電・太陽光発電・新規事業に関する下記業務
(1) 新規サイト(候補地)の発掘・確保と案件の精査(評価・分析)
(2) 各国におけるパートナーの選定と共同開発契約の締結
(3) 新規案件開発計画の策定・推進(各種契約の締結)
(4) 個別プロジェクトの必要資金の確保
(5) 個別プロジェクトの全体工程の策定と管理
(6) 操業案件の総括管理・運営
(7) 関係官庁・業界団体等との折衝・情報収集と分析

※業務内容変更の範囲:会社内でのすべての業務

光学機器メーカーでの事業開発担当[管理職候補]

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
管理職候補
仕事内容
・海外向け新規事業などの新規プロジェクト/共同研究の企画提案とその実行・中期計画の策定サポート

・プロジェクト管理に際し、国内外の関係者とのコミュニケーション、状況把握、支援業務

・中期計画実現に向けた部門・地域横断プロジェクトの進捗管理および実行

・新規事業に関連した商品企画に関与する場合あり



《責任範囲》

・担当職、もしくはエキスパート職としての採用、上長(プロジェクトリーダー、課長)の指示に基づいて業務を推進する

・上長より権限移譲された範囲で担当者・もしくはエキスパート職としての責任を持つ

物流のシェアリングプラットフォーム運営会社での配車担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
ITベンチャー企業が企画運営する急成長のオンライン運送マッチングサービスの仕組みを進化させる原動力になりませんか?
物流プラットフォームの成長を牽引する内勤営業・配車担当者求む!

具体的には…

・荷主(大手食品メーカーや3PLなど)からの配車対応、リレーション構築
 L当社プラットフォーム上でマッチングをサポートします。具体的には、空いている運送会社を探し、電話またはメールでフォローします。
  ※システムでの自動マッチング・アシストを利用しながらの業務になります。
  また、定期的に荷主様のフォローを行い、継続的に当社サービスを利用いただけるような関係性を構築します。

・新規の運送会社開拓
 Lまだお取引がない運送会社様に弊社サービスのご提案をします。サービスが画期的なため、興味を持っていただけることが殆どです

・配車済み案件のトラブルシューティング、対応

キャリアパス
ご本人の志向や適性に合わせたキャリアが広がっていきます。

例えば、グループのマネージャーとしてチームを引っ張っていただき、ゆくゆくは部門責任者など様々なチャレンジをすることができます。
あなたの『これをやりたい!』を積極的に発信してください!

ポジションの魅力
・物流業界のネクストスタンダードを創っていく事業です
・自分の声をもとに運送会社の要望をサービス改善に活かせる環境があります
・多様なバックグラウンドを持ったプロフェッショナルと働く成長環境があります
・伸びしろの大きな市場と、上記のような環境にいるからこそ得られる圧倒的な成長があります

物流のシェアリングプラットフォーム運営会社での配車担当(配車ご経験者枠)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
取扱配車やドライバーなどの実務で培った知識を活かして、ITベンチャー企業が企画運営する急成長のオンライン運送マッチングサービスの仕組みを進化させる原動力になりませんか?
物流プラットフォームの成長を牽引する配車担当者求む!

具体的には…
・荷主(大手食品メーカーや3PL)からの配車依頼の手配業務
 L当社プラットフォーム上で空いている運送会社を探し、電話またはメールでフォローします

・新規の運送会社開拓
 L営業訪問ではなく、電話やメール、FAXなどを活用します。サービスが画期的なため、興味を持っていただけることが殆どです

・配車済み案件のトラブルシューティング、対応

キャリアパス
ご本人の志向や適性に合わせたキャリアが広がっていきます。

例えば、グループのマネージャーとしてチームを引っ張っていただき、ゆくゆくは部門責任者など様々なチャレンジをすることができます。
あなたの『これをやりたい!』を積極的に発信してください!

ポジションの魅力
・物流業界のネクストスタンダードを創っていく事業です
・自分の声をもとに運送会社の要望をサービス改善に活かせる環境があります
・多様なバックグラウンドを持ったプロフェッショナルと働く成長環境があります
・伸びしろの大きな市場と、上記のような環境にいるからこそ得られる圧倒的な成長があります

【富山】大手アウトドアアパレルメーカーでの当社取扱いブランドの調達管理担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
当社取り扱いブランドの調達管理担当としてご活躍いただける方の募集です。

≪調達管理≫ 80%    
・生産納期の管理・交渉
・製品および原材料の品質管理
・量産品およびサンプルの規格確認
・不良品発生時の問題解決と再発防止策の立案・実行
・社内外の関係者とのコミュニケーション(会議主催含む)                                                  

≪計数管理≫ 20%
・仕入、納期、原価計画案の作成および実績管理
・月次資料の作成など                                                   

※出張:年2〜4回程度あり(国内取引先、東京本社、海外は主に東南アジア、中国の生産工場を予定)
※在宅勤務:規程内(週3日)での在宅勤務が可能ですが、製品確認や対面会議に伴い出社する日が多くなります。

大手電気通信事業会社でのビジネスディベロップメント<オフィスワーカー向けサービスの企画立案・推進>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
オフィスワーカー向けサービスに関する『食事、情報収集/学び、コミュニケーションなどの観点から、「従業員の満足度向上に寄与」することで企業の持続的成長に繋がるサービスを作ること』を目的に、以下の業務を行っていただきます。
●市場環境、需要の調査
インターネット等からの情報収集に加え、他の会社の人事部門等とのディスカッションや他社へのヒアリングを通じて、課題やニーズを整理する。
●サービス企画、開発(ビジネスパートナーの発掘と折衝を含む)
需要調査を踏まえて、提供するサービスの内容を具体化。
必要に応じて適切なビジネスパートナーを選定して協議を行い、ビジネスモデルの合意、契約締結。
●サービスの検証、改善
KPIを策定し数値分析やアンケート調査によってサービスの改善点を洗い出し、改善を図る。

モビリティ関連事業会社でのユーザーサポートデスクSV(toC向けカスタマーサポート)_リーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
タクシーの年間輸送人員は16億人。
その中でNo.1のタクシーアプリは日本の移動を支えている重要なサービスです。
お客様が弊社のサービスを通じて「より便利に」「より快適に」移動いただくためにも、サポート体制を構築し、迅速に対応していくことは弊社の重要なプロダクトの一部となります。
皆様にはCX部門のリーダー候補として、コンタクトセンタースタッフの教育・センター運営を担っていただきます。
また、開発部門や製品の改善プロジェクトとの距離が近く、サービス改善にも積極的に関わっていただける環境です。

【具体的には】
・業務プロセス改善
・コールセンターのスタッフ管理
・コールセンタースタッフの問い合わせフォロー及びエスカレーション対応
・コールセンタースタッフの教育・指導・研修の実施
・カスタマーサポート業務(電話/メール)
・KPIを達成するための新たな施策の企画・実行
・顧客対応業務の最適化
・トレーニングカリキュラム構築/マニュアル作成
・社内へのVOC共有によるサービスレベル向上 など

<業務内容の変更範囲>
会社が指定する業務全般

【宮城】国内最大手SIerグループ企業での新規事業企画・DXO

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜980万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
やりがい
当社では、官公庁・民間企業など、多数のプロジェクトが進行しています。
エンジニアとしてスキルを伸ばしていくだけでなく、人々の生活に密着した分野に携わる機会も多いので、「自身が手がけた仕事が社会に結びつく」といった地域貢献へのやりがいも実感できるのは、当社ならではの特徴です。
もちろん、上流工程から携われるという点もエンジニアの皆さんにとっては大きな醍醐味。
お客様や当社営業担当と意見を交わしながら進めていくモノづくりは達成感もひとしおです。

業務内容
東北における一次産業の社会課題を起点とした新規共創ビジネスの創発・推進をリードすることがミッションです。

主な業務内容
・東北における一次産業(農業・畜産業・漁業など)の課題の特定と解決に向けた仮説立案
・仮説に基づく外部共創パートナー探索・ネットワーク構築(官民連携含む)
・課題解決に向けた外部共創パートナーとのPoC企画と実行
・収益モデルの仮説構築、市場調査実施、事業化に向けた戦略策定および実行
・関連部門や外部共創パートナーとの調整・交渉(プロジェクト推進)

業務の魅力
・「地方創生」を一つのテーマとして活動しており、ご自身の活動が地域に貢献できていることを感じられることが多いお仕事かと思います。
・社会課題先進地域である東北の未来を変えるという難易度の高い挑戦に、初期段階から参画できます。
・大手グループ全体の技術力を活かして実現に導く環境も整っているため、一気通貫の経験・実績を積むことができます。
・特に当担当では先進的な技術も多く扱っているため、世の中の新しい事例を作っていく立場にもなることができます。

キャリアアップ
『大手グループ』ならではの充実した教育体制 グループのネットワークを活かし、最先端技術に触れたり、常時4000コースの研修を有する機関での研修を受講することが可能。
仕事に必要なスキルを身に着けながら自分自身も成長することができる環境です!
年に1回、本人の業務への適性や異動希望を記入する自己申告書を提出する機会があります。
また、四半期毎に上長との面談を設定しており、その中で業務や職場で抱える課題、その後のキャリアなどを相談することが出来ます。
自身の3年後、5年後のキャリアを考えながらスキルアップ&キャリアアップが叶う職場です。
勤続年数や年齢関係なくキャリアアップ出来る制度の為、新卒中途関係なく活躍できる社風です。

インターネットビジネスの最先端企業での事業開発リーダー(法人サービス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
当ポジションでは、法人向けITサービスの企画立案および事業開発を担当していただきます。
特に当課では、AI領域およびセールス・マーケティング領域のサービスに注力しており、複数の関係者を取りまとめながらサービス開発を推進できる方を求めております。
スピード感のある環境の中で、企画から事業化までを一貫してお任せします!
【具体的には】
・進行中プロジェクトへの参画(プロジェクトマネージャーまたはPMOとしての関与)
・新規サービスの企画・立ち上げ
・顧客ニーズや市場動向の調査・分析をもとにしたサービス戦略の立案
・他部門や外部パートナーとの連携によるプロジェクト推進
【1日のスケジュールのイメージ】
複数の案件を進めるため、プロジェクト管理力が求められますが、裁量をもって取り組める環境です。
09:30 出勤or在宅勤務開始/メール、Slack確認
10:00 担当プロジェクトの朝会に参加。ファシリテーション、各プロジェクトメンバーの業務進捗確認
11:00 マネジメントへの報告資料作成
12:00 昼休憩
13:00 協業検討先とのミーティング。
14:00 PoC先とのミーティング。PoCの進捗、課題感など確認
15:00 企画書の準備。市場調査状況やVoCの整理を実施。
17:30 業務整理・翌日のタスク調整
18:30 退勤(時期により残業あり)
【描けるキャリアについて】
ご希望や適性に応じて、以下の2つのキャリアパスがあります。
1.新規事業創出(0→1)のスペシャリストとして、最先端技術を活用した新しいサービスを企画・立ち上げる。
2.事業責任者(1→10、10→100)のスペシャリストとして、既存事業の成長・拡大を牽引。
●コミュニケーションツール
メール、Slack、teams
●本ポジションについて
将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります

このポジションのやりがい・魅力
・大手グループのR&Dの研究部隊や、同グループが持っている研究所での最新の技術を使ったサービス企画に携われる可能性があります。
・特にこのグループはAIに強みを持ち、まだ世に出ていないものをサービス化しているため、最先端の研究者たちとサービスを創出できる環境があります。
・自ら企画したサービスが市場に受け入れられ、売上や顧客満足度の向上に繋がることで、事業の成長に貢献している実感が得られます。
・企画段階からリリースまで一貫して関わることができるため、事業の立ち上げに必要な実践的な経験を積むことができます。

医療プラットフォーム運営企業でのマーケティング(BtoB)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜650万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
この業務を通じて得られる経験・やりがい
◇◆社会的意義の高い「医療×DX」領域でキャリアを築ける◆◇
高齢化社会の進行に伴い、在宅医療のニーズは急速に高まっています。私たちは、夜間・休日のオンコール負担を軽減する往診代行や、医療機関の業務を支援する医療事務BPOといった、本質的な課題解決につながるサービスを提供しています。医療者や患者個人ではなく、「医療提供体制そのもの」にアプローチできることは、他では得がたい貢献実感と社会的意義につながります。

◇◆事業フェーズはまさに“これから”|仕組みづくりに携われる◆◇
往診代行サービスはグロースフェーズにあり、医療事務BPOは新たに立ち上がったばかりの新規事業です。その両方にマーケティングとして関われるポジションであり、LP改善やセミナー企画、学会出展、パートナー連携など多岐にわたる施策を、戦術レベルからベンダー調整に至るまで裁量を持って推進できます。市場や顧客ターゲットの再設計にも関与できるため、マーケターとしての戦略的視座も広がります。

◇◆マーケ専任体制の構築期|ゼロイチも1→10も両方経験できる◆◇
現在、在宅事業本部のマーケティング体制は立ち上げフェーズにあり、本ポジションではまず実行フェーズを担っていただきます。具体的には、オンライン・オフラインを問わず、各種施策の運用やコンテンツ制作、外部ベンダーとの連携といった、幅広い業務を推進していただきます。
一方で、戦略や企画を担うマネージャーと日々密接に連携するポジションであるため、業務を通じて事業理解や顧客理解を深めながら、ゆくゆくはマーケティング施策の企画段階から携わるチャンスも十分にあります。戦略と実行の橋渡しを担う存在として、マーケターとしてのキャリアを着実にステップアップできる環境です。

具体的な仕事内容
本ポジションのメンバーが所属する在宅事業本部は24時間365日体制を敷いている医療機関さまの夜間や休日のオンコール負担を軽減する往診代行サービスを展開しています。
2024年7月に医療事務BPOの先駆け的存在である特定子会社を完全子会社化し医療機関さまに提供できるソリューションも幅広くなってきました。
サービスはグロース期に突入し、既存事業の成長のみならず、既存事業をテコにした新規市場へもチャレンジをしております。
当ポジションでは、既存事業の往診代行サービスと新規事業である医療事務BPOサービスにおけるBtoBマーケティングを担っていただきます。
医療機関をターゲットとしたオンライン/オフラインマーケティングをリードし、営業チームと連携した事業グロースを推進していただきます。

東証プライム上場 エンジニアリングプラスチック製品メーカーでのIR担当人材(経験2年以上)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●Investor Relation(IR)の業務全般
株主・投資家との対話を通じて、企業の戦略や財務状況、サステナビリティへの取り組みなどを的確に伝える重要な役割を担います。
経営陣と投資家の橋渡しとして、企業の信頼性と透明性を高める活動に携わっていただきます。
・決算説明会、投資家面談などの企画・運営
・投資家向け資料(決算説明資料、統合報告書等)の作成
・株主・投資家からの問い合わせ対応(しばらくは補助)
・社内関連部門(財務、経営企画、ESG推進室等)との連携
・WebサイトのIRコンテンツ管理
・他社IR動向調査

不動産テックサービスの企画/開発/運用企業でのBPO(契約書作成代行)メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円
ポジション
メンバー
仕事内容
・物件調査(役調、現調)
・重説、売契作成
・納品
・アフターフォロー

外資系メーカーでのM&A事業責任者ポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
責任者
仕事内容
中長期的な当社事業の成長を目的として、事業戦略に基づくM&A・アライアンスの各種調査、企画立案、実行に関する業務を担当していただきます。

●具体的な業務内容
・M&A・アライアンス戦略の立案、対象企業の選定
・新規案件(M&A・アライアンス)のソーシング活動
・M&A案件の実行
・M&A実行後のPMI戦略の企画・推進
・M&A案件パイプラインの管理
・M&Aガイドライン等の社内基準の整備・改善

【愛知】大手電力会社でのデータを活用した地域・世帯・個人向けの新成長領域の事業戦略策定・推進≪スペシャリスト社員≫

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜2,350万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
データを活用した地域・世帯・個人向けの新成長領域の事業戦略策定・推進

【具体的には】
当グループが保有するデータを有効活用して中部地域の社会課題解決を図る新規事業に関する、事業戦略策定と推進をお任せします。

●具体的な業務
・データを活用した社会課題解決を図る新規事業に関する事業戦略の策定
・事業戦略を実現しうるビジネスモデル・サービスモデルの策定
・関係部署(実際に個別のサービスを運営する部署など)と協業して、個別サービスの構想検討
・関係部署(同上)のサービス立ち上げに伴う検討(実現シナリオ、効果算定、スケール方針、営業計画等)への伴走型の支援

●当グループが保有するデータ
・販売小売事業の顧客情報(スマートメータ30分値の電力使用量、再エネ契約状況、Webサイトの属性情報・アンケート情報等)
 ※送配電事業の顧客データ等は利用不可(法令等の制約)
・発電事業(再エネ・原子力)の発電情報(水力発電量・流入量・風力発電量・太陽光発電量に係る計画値・実績値等)
・オープンデータの最新情報(電力取引市場の取引価格、日射量予測、雷・地震・津波情報等)

●地域・世帯・個人向けのデータを活用したサービス(例)
・地域サービス:サステナブルで安全・安心な暮らしに向けた地域サービス(資源循環/医療・介護/防犯・防災/公共充電/情報銀行/官民連携等)
・世帯・家族向けサービス:世帯・家族の状況から安心・健康で快適な暮らしをサポート(健康/移動/見守り・保険等)
・個人向けサービス:お客さま一人ひとりの生活状況・ライフステージに応じた幅広いサービス(新生児検診/健康な食生活/子育て支援/快眠サポート)

【仕事の魅力】
・DXを活用したお客さまサービスの変革は、今後の当社グループの成長に必要不可欠なものであり、グループ会社も含む全社横断案件も多く、ダイナミックに業務に取り組むことができます。
・地域有数のインフラ企業として保有する膨大な資産、設備、データを活かした大規模な企画を立上げ、地域・社会の課題解決へ貢献できます。
・常に新しいテクノロジー、ビジネスモデルが市場に出現してくるため、業務を通じて自己変革も求められ、日々自己成長が実感できます。
・日々の業務を通して重要なライフラインであり、大規模な市場でもある電力事業に関する知識・経験を取得することができます。

【キャリアアップイメージ】
・採用時業務をスケールを拡大して継続
・立ち上げを支援したサービスの運営に参画
・新規事業に限らず、経営戦略やDX戦略の策定

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業での事業責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
経理財務領域・人事労務領域・法務領域いずれかの本部の組織マネジメント、事業牽引のために必要なこと全般をお任せします。
事業全体を俯瞰し、主にビジネスサイドのチームを統括し(※製販一体の本部の責任者の場合は開発サイドのマネジメント陣との連携も必要)、
全体的な収益戦略を立案・主導しながら事業の更なる成長に責任を負っていただきます。
※当社はTHE MODEL型の組織運営を行なっており、インサイドセールス・フィールドセールスなどセールス組織についても機能毎に分かれております。

【主な業務内容】
・事業計画の策定 収益目標達成のための戦略の策定
・事業戦略に基づいた具体的なアクション・KPIの設定、実行管理
・本部全体のマネジメント、自身のサクセッション候補の育成/採用
・上位マネジメントに対する各種レポーティング

このポジションの魅力
将来の執行役員、カンパニー執行役員、CXO候補になります。
変化スピードの激しい業界ですが、より強い組織、プロダクトを育てていく過程で多様なキャリアを実現することが可能です。

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業での事業企画(横断BizOps部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
事業概要募集ポジション
複数のサービスを利用した当社らしい顧客体験を届けるため、中長期を意識した販売戦略の立案と、実行のための業務整理やオペレーション構築が急務です。
横断的かつ個別最適の両視点を持ちつつ、事業上に必要な戦略的オペレーションの構築からデータの利活用など、社内のステークホルダーを巻き込み、推進していただくポジションになります。

業務内容
・各事業部を横断して課題解決を推進していく企画組織の、新規立ち上げの募集になります。
・現状はビジネスサイドのオペレーション最適化支援を中心に立ち上げつつ、下記のような役割/機能を強化し、解決できる事業課題の幅を広げていく予定です。
・下記の役割の中で、得意な部分やキャリアを考えつつ業務をお任せしていきます。(全てこなせる必要はありません)
 -Sales & Marke Ops:ビジネスサイドのオペレーション最適化
 -Strategy:事業課題の特定、戦略・戦術立案〜実行支援
 -Data Management:データの見える化・活用推進、定量データ分析による事業運営のPDCA支援
 -Sales Planning:横断での販売戦略立案〜実行支援、ナレッジ活用

ポジションの魅力
・長期的かつ全体的な視点を持ちながら、短期的な課題を戦略と実行の両方の観点から課題解決できることが求められるポジションです
・ビジネスプロセス全体の理解し、戦略的に俯瞰する能力
・事業横断的なプロジェクトを推進するコミュニケーション能力
・ビジネスの戦略を誘導するような仕組みを構築する能力
・セールス/マーケティングテクノロジー(MA、SFA)の運用スキル
・SQLを用いたデータ抽出とデータアーキテクチャに関する運用と構築戦略のスキル
などを磨くことが出来ます。
また、非常に変化の早いSaaSビジネスの最前線なので、まだカオスの状態を整備するチャレンジをすることが出来ます。

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのプロダクトマネジメント室長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1100万円〜1600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
現在、非常に数多くの企業で採用ニーズが強い「PdM職種」に特化した組織開発・人事戦略を、PdM職種の戦略策定の上流フェーズから、スカウト活動の実行管理などの現場フェーズの業務まで主導いただきます。

1.人材・組織、双方の市場価値向上を目指した広報・ブランディング支援

人材(PdM):PdMのイベント登壇・記事発信の支援、および、採用広報等の企画運営
組織(プロダクトマネジメント室長):業界トップの規模を活用したブランディング・採用広報等の企画運営
CPO、プロダクトマネジメント室長のサポート業務:CPO、プロダクトマネジメント室長のイベント出演・登壇サポートなど

2.プロダクトマネジメント(PdM職)機能組織の強化に向けた採用戦略の企画実行

PdM職 採用戦略の策定・実行管理、採用部門や人材エージェントとの連携・進捗管理
ダイレクトリクルーティングの企画、実行
候補者へのアトラクト・モチベート、クロージング戦略の企画、実行
採用基準、選考手法の策定
3.プロダクトマネジメント(PdM職)機能組織の強化に向けた組織開発

育成/成長支援に関するプログラムの企画運営
定例ミーティング・イベントの運営・実行管理
関係部門への情報連携・報告 等
4.より良いプロダクト開発を目指したプロダクトマネジメントの仕組みの構築・運用

プロセスの合理化:プロダクトマネジメントプロセスの強化、組織横断的なPMO業務
環境の改善・整備:より良いプロダクトマネジメント手法・ツール類の検討、導入
CPO、プロダクトマネジメント室長のサポート業務:組織横断プロジェクトの推進に伴う調査・分析 等

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのコンサル事業立ち上げメンバー(経験者向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジションの魅力
1. 新会社の立ち上げメンバーとして、事業の成長をリードできる
本ポジションは、単なるコンサルタントとしての役割にとどまらず、新会社の基盤づくりから関わることができる貴重な機会です。まだ成長フェーズにある当社だからこそ、単なるプレイヤーとしてではなく、組織づくり・サービスの開発・事業戦略の策定などにも携わることが可能です。
2. SaaS×コンサルの強みを活かした提案が可能
当社は、経営管理SaaSを活用したコンサルティングを提供する点が大きな特徴です。システム導入にとどまらず、戦略策定から運用支援まで一気通貫で支援することで、クライアント企業の経営管理の本質的な改革を実現できます。
3. 経営層と直接対話し、企業変革に深く関与できる
経営管理領域のコンサルティングは、CFOや経営企画部門と密接に関わるため、企業の意思決定の核心に関与できます。クライアントの長期的な成長を支援することで、コンサルタントとしての価値を高められる環境です。

本ポジションでは、以下の業務をお任せします。
-クライアント企業の経営管理プロセスの現状分析と課出
-経営管理の高度化に向けた戦略立案・実行支援
-自社開発の経営管理システム(Sactona・Manageboard・クラウド連結会計)の導入・活用支援
-CFO・経営企画部門との連携による経営管理体制の強化
-業務プロセスの最適化、KPI設計・モニタリング支援

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業での事業企画(オープンポジション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●横断BizOps本部
└ 当社ビジネスカンパニーの横断組織として、ビジネスカンパニーの収益最大化のためのオペレーション改善を通して、事業成長・顧客に早く良いものを届けていくことを目指しています。

●クラウド経費本部
└ クラウド経費本部は、「すべての人のワークスタイルをもっと豊かに」という本部Missionを実現を目指しています。
当ポジションでは、本部内のミドルバック機能全てを担当頂き、テクノロジーやツールを活用しながら、データドリブンなオペレーション組織へ先導頂きます。
また、事業をグロースさせるための計画や戦略立案などのもお任せします。

●デジタルインボイス本部
└デジタルインボイス本部は、「紙からデジタルへ」という日本国内における事業環境の変化に対応するべく2022年6月に発足しました。

●クラウドERP本部
└企業向けバックオフィスSaaSの主要サービスは、従来から提供していたSMB向けのクラウドサービスに加え、2020年より成長企業(IPO準備企業、中堅大企業向け)向けクラウドERP戦略を展開しております。

大手信販会社でのBtoBデジタルマーケター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
540万円〜960万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
売掛金決済保証を始めとした法人向け事業は,これまで長らく数多くのお客様にご利用いただき高い評価を獲得しています。
これまではオフラインでのアウトバウンドセールスや紹介を中心に導入いただいていましたが,今後さらなる事業拡大を目指しデジタルマーケティング機能の導入による事業拡大に乗り出しています。
そのため,弊社のBtoBデジタルマーケティング戦略の策定、実行を担っていただける方を募集中です。
・デジタルマーケティング戦略・コミュニケーション設計
・デジタルマーケティング活動のKGI、KPI設定
・デジタルマーケティング施策の実行に伴う環境構築
・デジタルマーケティング施策の実行、効果測定、改善活動
・社内のオペレーション設計
・営業チームとの連携
・外部パートナーの選定、マネジメント

法人ソリューション部門では、売掛金決済保証など法人顧客に利便性の高い決済および保証機能を提供することで、安心かつ安全な企業間取引の実現を目指しています。
サービス開発や営業改革、事務効率化など、収益改善に向けた多様な取り組みを行っており、中小企業の持続的成長と地域経済の発展に貢献することができます。

プライム市場上場の人材グループでのM&A推進担当(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●ポジションの概要
当社は、人材サービスを主軸として、「働く」「遊ぶ」「学ぶ」「暮らす」の各領域で期待価値の高いブランディングカンパニーを創出し、No.1の存在を目指しています。
当社はこれまで国内外で多くのM&Aを実施し、事業成長を成し遂げてきました。
今後もさらなる成長を追求するため、M&Aを通じて、事業ポートフォリオの最適化と管理統括(企業・事業の買収・売却)を推進するM&A推進リーダー候補を募集します。
※国内企業におけるM&A担当になります。

●業務内容
主事業である人材サービスとのシナジーを創出するため、IT・建設・製造業の技術者人材事業、エキスパート職への人材紹介事業、教育研修事業といった、成長領域におけるM&A戦略の推進がミッションです。
入社後はマネージャーのサポートのもと研修を実施し、M&Aの担当者として独り立ちできるよう支援します。
【初期にお任せする業務】
・M&Aターゲットリスト作成・案件ソーシング
M&A対象領域に基づいた企業のリサーチ、ロングリスト・ショートリストの作成を行います。
・仲介会社との協業・対象企業へのアプローチ
仲介会社と連携し、案件の発掘・選定を進めます。
買収候補企業への直接的な連絡・アプローチも行います。
・社内資料作成
ソーシングリストや案件の進捗に関する報告資料作成を行います。
【将来的に行っていただきたい業務】
・エグゼキューション(M&A実行)
企業価値算定、デューデリジェンス(DD)の推進、契約書作成支援、買収条件交渉など、M&Aの一連の実行プロセスをリード
・PMI
M&A後のPMI計画策定、プロジェクト統括、企業価値向上に向けたバリューアップ施策の検討・実行

●このポジションの魅力
・M&Aプロセス全体に深く関与できる
単なるディールの実行にとどまらず、戦略立案から統合後の企業価値向上(PMI)まで、M&Aの全プロセスに関われます。
・経営層と近い距離で、経営視点を深められる
経営層と近い距離で意思決定のサポートに関与するため、実践的な経営視点を養いながら、キャリアアップを実現できます。
・リアルな事業成長を実感できる環境
ファイナンススキルだけでなく、M&Aを通じて実業がどのように成長していくかを肌で感じられます。
1,000億円を超える当社グループの「今」を支え、「未来」の事業成長に貢献する、貴重な経験を積むことができます。
全3317件 701-750件目を表示中
<前へ  13 | 14 | 

15

 | 16  次へ>

戦略・企画・管理、事業会社の求人を年収から探す