エンジニア・プログラマ、800〜1000万の転職求人
2,271 件
検索条件を再設定

エンジニア・プログラマ、800〜1000万の転職求人一覧
Fintech Startup企業でのデータエンジニア【ポテンシャル採用】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【仕事概要】
本ポジションではデータエンジニアとして、様々なデータ関連の業務に関わっていただきます。
データ基盤の構築、データ分析、SaaSの開発、生成AI関連開発など、ご志向やご経験に合わせて幅広い業務に挑戦することができます。
社員の半分以上がデータエンジニアであり、優秀なメンバーと協力しながら裁量権をもってプロジェクトを進めることができる環境です。
また、Snowflake, dbtなどモダンな技術スタックを活用した開発も経験することができます。
【業務内容】
・データ基盤の設計、構築、テスト、開発、保守、運用
・自社SaaS分析サービスのデータパイプラインの設計、構築、運用
・生成AI導入における顧客支援
【本ポジションの魅力】
・データ分析、生成AI、WEB開発、インフラ構築など、データエンジニアリング以外の技術領域にも挑戦できる
・データの収集、分析基盤構築、クレンジング、エンリッチメント、アプリケーション開発などのプロダクト開発のプロセスを一気通貫で担当することができる。
・PdM、テックリード、VPoE、アナリティクスエンジニア、事業責任者など、データエンジニアにも幅広いキャリアパスが用意されている。
・クライアントワークでは様々な業界の顧客のデータ基盤について、設計から実装まで関わることができる
【技術スタック】
Python、dbt、Airflow、Snowflake、Redshift、Terraform、Vue.js、React、AWS、GCP、Azure、OpenAI
本ポジションではデータエンジニアとして、様々なデータ関連の業務に関わっていただきます。
データ基盤の構築、データ分析、SaaSの開発、生成AI関連開発など、ご志向やご経験に合わせて幅広い業務に挑戦することができます。
社員の半分以上がデータエンジニアであり、優秀なメンバーと協力しながら裁量権をもってプロジェクトを進めることができる環境です。
また、Snowflake, dbtなどモダンな技術スタックを活用した開発も経験することができます。
【業務内容】
・データ基盤の設計、構築、テスト、開発、保守、運用
・自社SaaS分析サービスのデータパイプラインの設計、構築、運用
・生成AI導入における顧客支援
【本ポジションの魅力】
・データ分析、生成AI、WEB開発、インフラ構築など、データエンジニアリング以外の技術領域にも挑戦できる
・データの収集、分析基盤構築、クレンジング、エンリッチメント、アプリケーション開発などのプロダクト開発のプロセスを一気通貫で担当することができる。
・PdM、テックリード、VPoE、アナリティクスエンジニア、事業責任者など、データエンジニアにも幅広いキャリアパスが用意されている。
・クライアントワークでは様々な業界の顧客のデータ基盤について、設計から実装まで関わることができる
【技術スタック】
Python、dbt、Airflow、Snowflake、Redshift、Terraform、Vue.js、React、AWS、GCP、Azure、OpenAI
Fintech Startup企業でのシニアデータサイエンティスト(アナリティクスエンジニア)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
シニア
仕事内容
・機関投資家や様々な事業会社の課題を解決するためのデータ分析
・データ分析の結果をETLパイプラインにデプロイし、継続的に分析の価値を届けること
・データに関連するテストやドキュメントの開発/運用
・顧客向け分析アプリケーションの分析機能の企画やそれに必要な分析の実施
【本ポジションの魅力】
・様々なデータの利活用について最前線で関わり、世の中への影響を深く感じることができる
・分析を提供するだけでなく、それらを効率化/自動化し自社プロダクトへと昇華させることができる
・まだ40名ほどの組織で、一人に与えられる裁量が大きい
・外国籍の社員も複数名在籍しており、全体のMTGは英語で行うなど、英語を生かしたい方にもマッチするグローバルな環境
【会社の魅力】
・データ自体がプロダクトであるためになるため、「データを扱う人が主役の組織」を掲げ組織づくりを行っています。
弊社は約40名の組織でデータエンジニア、アナリティクスエンジニアだけで約6割を占め、
データエンジニアでありながらPdMやテックリードなどのポジションについているメンバーもいます。
したがって、データエンジニアが主軸となっている弊社だからこそ実現できる多彩なキャリアをご用意することが可能です。
【以下のような方々はおすすめです!】
・""分析スキル""を伸ばしたいデータエンジニア
・""開発スキル""を伸ばしたいデータサイエンティスト・機関投資家や様々な事業会社の課題を解決するためのデータ分析
・データ分析の結果をETLパイプラインにデプロイし、継続的に分析の価値を届けること
・データに関連するテストやドキュメントの開発/運用
・顧客向け分析アプリケーションの分析機能の企画やそれに必要な分析の実施
【本ポジションの魅力】
・様々なデータの利活用について最前線で関わり、世の中への影響を深く感じることができる
・分析を提供するだけでなく、それらを効率化/自動化し自社プロダクトへと昇華させることができる
・まだ40名ほどの組織で、一人に与えられる裁量が大きい
・外国籍の社員も複数名在籍しており、全体のMTGは英語で行うなど、英語を生かしたい方にもマッチするグローバルな環境
【会社の魅力】
・データ自体がプロダクトであるためになるため、「データを扱う人が主役の組織」を掲げ組織づくりを行っています。
弊社は約40名の組織でデータエンジニア、アナリティクスエンジニアだけで約6割を占め、
データエンジニアでありながらPdMやテックリードなどのポジションについているメンバーもいます。
したがって、データエンジニアが主軸となっている弊社だからこそ実現できる多彩なキャリアをご用意することが可能です。
【以下のような方々はおすすめです!】
・""分析スキル""を伸ばしたいデータエンジニア
・""開発スキル""を伸ばしたいデータサイエンティスト
・データ分析の結果をETLパイプラインにデプロイし、継続的に分析の価値を届けること
・データに関連するテストやドキュメントの開発/運用
・顧客向け分析アプリケーションの分析機能の企画やそれに必要な分析の実施
【本ポジションの魅力】
・様々なデータの利活用について最前線で関わり、世の中への影響を深く感じることができる
・分析を提供するだけでなく、それらを効率化/自動化し自社プロダクトへと昇華させることができる
・まだ40名ほどの組織で、一人に与えられる裁量が大きい
・外国籍の社員も複数名在籍しており、全体のMTGは英語で行うなど、英語を生かしたい方にもマッチするグローバルな環境
【会社の魅力】
・データ自体がプロダクトであるためになるため、「データを扱う人が主役の組織」を掲げ組織づくりを行っています。
弊社は約40名の組織でデータエンジニア、アナリティクスエンジニアだけで約6割を占め、
データエンジニアでありながらPdMやテックリードなどのポジションについているメンバーもいます。
したがって、データエンジニアが主軸となっている弊社だからこそ実現できる多彩なキャリアをご用意することが可能です。
【以下のような方々はおすすめです!】
・""分析スキル""を伸ばしたいデータエンジニア
・""開発スキル""を伸ばしたいデータサイエンティスト・機関投資家や様々な事業会社の課題を解決するためのデータ分析
・データ分析の結果をETLパイプラインにデプロイし、継続的に分析の価値を届けること
・データに関連するテストやドキュメントの開発/運用
・顧客向け分析アプリケーションの分析機能の企画やそれに必要な分析の実施
【本ポジションの魅力】
・様々なデータの利活用について最前線で関わり、世の中への影響を深く感じることができる
・分析を提供するだけでなく、それらを効率化/自動化し自社プロダクトへと昇華させることができる
・まだ40名ほどの組織で、一人に与えられる裁量が大きい
・外国籍の社員も複数名在籍しており、全体のMTGは英語で行うなど、英語を生かしたい方にもマッチするグローバルな環境
【会社の魅力】
・データ自体がプロダクトであるためになるため、「データを扱う人が主役の組織」を掲げ組織づくりを行っています。
弊社は約40名の組織でデータエンジニア、アナリティクスエンジニアだけで約6割を占め、
データエンジニアでありながらPdMやテックリードなどのポジションについているメンバーもいます。
したがって、データエンジニアが主軸となっている弊社だからこそ実現できる多彩なキャリアをご用意することが可能です。
【以下のような方々はおすすめです!】
・""分析スキル""を伸ばしたいデータエンジニア
・""開発スキル""を伸ばしたいデータサイエンティスト
Fintech Startup企業でのジュニアデータサイエンティスト(アナリティクスエンジニア)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜900万円
ポジション
ジュニア
仕事内容
・機関投資家や様々な事業会社の課題を解決するためのデータ分析
・データ分析の結果をETLパイプラインにデプロイし、継続的に分析の価値を届けること
・データに関連するテストやドキュメントの開発/運用
・顧客向け分析アプリケーションの分析機能の企画やそれに必要な分析の実施
【本ポジションの魅力】
・様々なデータの利活用について最前線で関わり、世の中への影響を深く感じることができる
・分析を提供するだけでなく、それらを効率化/自動化し自社プロダクトへと昇華させることができる
・まだ40名ほどの組織で、一人に与えられる裁量が大きい
・外国籍の社員も複数名在籍しており、全体のMTGは英語で行うなど、英語を生かしたい方にもマッチするグローバルな環境
【会社の魅力】
・データ自体がプロダクトであるためになるため、「データを扱う人が主役の組織」を掲げ組織づくりを行っています。
弊社は約40名の組織でデータエンジニア、アナリティクスエンジニアだけで約6割を占め、
データエンジニアでありながらPdMやテックリードなどのポジションについているメンバーもいます。
したがって、データエンジニアが主軸となっている弊社だからこそ実現できる多彩なキャリアをご用意することが可能です。
【以下のような方々はおすすめです!】
・""分析スキル""を伸ばしたいデータエンジニア
・""開発スキル""を伸ばしたいデータサイエンティスト
・データ分析の結果をETLパイプラインにデプロイし、継続的に分析の価値を届けること
・データに関連するテストやドキュメントの開発/運用
・顧客向け分析アプリケーションの分析機能の企画やそれに必要な分析の実施
【本ポジションの魅力】
・様々なデータの利活用について最前線で関わり、世の中への影響を深く感じることができる
・分析を提供するだけでなく、それらを効率化/自動化し自社プロダクトへと昇華させることができる
・まだ40名ほどの組織で、一人に与えられる裁量が大きい
・外国籍の社員も複数名在籍しており、全体のMTGは英語で行うなど、英語を生かしたい方にもマッチするグローバルな環境
【会社の魅力】
・データ自体がプロダクトであるためになるため、「データを扱う人が主役の組織」を掲げ組織づくりを行っています。
弊社は約40名の組織でデータエンジニア、アナリティクスエンジニアだけで約6割を占め、
データエンジニアでありながらPdMやテックリードなどのポジションについているメンバーもいます。
したがって、データエンジニアが主軸となっている弊社だからこそ実現できる多彩なキャリアをご用意することが可能です。
【以下のような方々はおすすめです!】
・""分析スキル""を伸ばしたいデータエンジニア
・""開発スキル""を伸ばしたいデータサイエンティスト
Fintech Startup企業でのクラウドインフラエンジニア(データ基盤・生成AI関連)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
・生成AIを用いた自社プロダクトのインフラ開発
・Snowflake、GCPなどのモダンな技術スタックによるデータ基盤構築におけるインフラ開発
・生成AI関連のエンタープライズ向けパッケージの開発や導入開発
【具体的な業務内容】
・AWSなどのパブリッククラウド環境におけるインフラの設計、実装、および管理
・お客様とコミュニケーションを取りながら顧客クラウド環境にプロダクトを展開するプロジェクトの主導
・自動コードビルド、テスト、およびデプロイメントのためのCI/CDパイプラインを設計および実装
・信頼性および可用性を向上させるソフトウェアの開発、インフラ運用の仕組みづくり
・単一障害点やその他のリスクの高いアーキテクチャの問題特定、及びその解決法の提案、実装
●本ポジションの魅力
・多様なフェーズへの関与ができる環境
インフラ設計からリリース後のモニタリングや運用まで、さまざまなフェーズに関与し、クラウドインフラに関する深い知見を得られます。
・最先端技術への挑戦できる環境
生成AIを用いたプロダクトに携わり、未解決の課題に取り組むことで、技術者としての成長が期待できます。
・幅広い技術領域への挑戦ができる環境
希望や志向に応じて、フロントエンドやデータエンジニアリングなど、幅広い領域での開発経験を積むことが可能です。
【技術スタック】
Python、Airflow、Snowflake、Terraform、AWS、GCP、Azure、OpenAI
・Snowflake、GCPなどのモダンな技術スタックによるデータ基盤構築におけるインフラ開発
・生成AI関連のエンタープライズ向けパッケージの開発や導入開発
【具体的な業務内容】
・AWSなどのパブリッククラウド環境におけるインフラの設計、実装、および管理
・お客様とコミュニケーションを取りながら顧客クラウド環境にプロダクトを展開するプロジェクトの主導
・自動コードビルド、テスト、およびデプロイメントのためのCI/CDパイプラインを設計および実装
・信頼性および可用性を向上させるソフトウェアの開発、インフラ運用の仕組みづくり
・単一障害点やその他のリスクの高いアーキテクチャの問題特定、及びその解決法の提案、実装
●本ポジションの魅力
・多様なフェーズへの関与ができる環境
インフラ設計からリリース後のモニタリングや運用まで、さまざまなフェーズに関与し、クラウドインフラに関する深い知見を得られます。
・最先端技術への挑戦できる環境
生成AIを用いたプロダクトに携わり、未解決の課題に取り組むことで、技術者としての成長が期待できます。
・幅広い技術領域への挑戦ができる環境
希望や志向に応じて、フロントエンドやデータエンジニアリングなど、幅広い領域での開発経験を積むことが可能です。
【技術スタック】
Python、Airflow、Snowflake、Terraform、AWS、GCP、Azure、OpenAI
Fintech Startup企業でのサーバーサイドエンジニア(データ事業)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1250万円
ポジション
担当者
仕事内容
本ポジションでは、アプリケーションのサーバーサイド開発をリードしていただきます。
具体的には以下事業のいずれかの配属を想定しております。
※社内の配属先はご経験やご希望を踏まえた上でご本人様とご相談しながら決定いたします
・投資分析に特化した分析用のWEBアプリケーション
弊社では、POSデータやクレジットカードなどを用いた投資分析サービスを、国内外の機関投資家に展開しています。
上記の決済関連データや3rdパーティデータを統合し、生成AI技術も活用しながら分析業務をサポートするアプリケーションの開発を行います。
・生成AIを用いたプロダクト
2024年4月に新事業が始動しました。
現在、大手企業を中心にデータ分析基盤の開発・導入や、生成AI社内アプリケーションの開発等を行っており、
日々進化を続ける生成AIの技術をベースとして自社プロダクトや新規プロダクトの開発を予定しております。
・商業用不動産・店舗ビジネス向け新規プロダクト
2024年3月に新規事業として、商業用不動産・店舗ビジネス向けに新規プロダクトの提供を開始し、現在販路の拡大を行っております。
今後とも新たな3rdパーティデータや生成AI技術を活用してプロダクトを継続的にアップデートするとともに、商業用不動産ビジネス以外にも展開することを検討しています。
●本ポジションの魅力
・プロダクトオーナーシップ
一つのWebアプリケーションを自らの手で育てる経験ができ、プロダクトの成長に直接貢献できます。
・幅広い技術領域への挑戦
希望や志向に応じて、インフラ、フロントエンド、データエンジニアリングなど多様な領域での開発経験を積むことが可能です。
・モダンな技術スタック
Python、Airflow、Snowflake、AWS、Terraform、Docker、MySQLなど最新の技術を活用した開発環境でスキルを磨くことができます。
・柔軟な勤務形態
オフィス出社とリモートワークを組み合わせ、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。
●使用技術
Python、Airflow、Snowflake、Amazon Web Services、Terraform、Docker、MySQL (Aurora)、AWS、GCP、Azure、OpenAI
具体的には以下事業のいずれかの配属を想定しております。
※社内の配属先はご経験やご希望を踏まえた上でご本人様とご相談しながら決定いたします
・投資分析に特化した分析用のWEBアプリケーション
弊社では、POSデータやクレジットカードなどを用いた投資分析サービスを、国内外の機関投資家に展開しています。
上記の決済関連データや3rdパーティデータを統合し、生成AI技術も活用しながら分析業務をサポートするアプリケーションの開発を行います。
・生成AIを用いたプロダクト
2024年4月に新事業が始動しました。
現在、大手企業を中心にデータ分析基盤の開発・導入や、生成AI社内アプリケーションの開発等を行っており、
日々進化を続ける生成AIの技術をベースとして自社プロダクトや新規プロダクトの開発を予定しております。
・商業用不動産・店舗ビジネス向け新規プロダクト
2024年3月に新規事業として、商業用不動産・店舗ビジネス向けに新規プロダクトの提供を開始し、現在販路の拡大を行っております。
今後とも新たな3rdパーティデータや生成AI技術を活用してプロダクトを継続的にアップデートするとともに、商業用不動産ビジネス以外にも展開することを検討しています。
●本ポジションの魅力
・プロダクトオーナーシップ
一つのWebアプリケーションを自らの手で育てる経験ができ、プロダクトの成長に直接貢献できます。
・幅広い技術領域への挑戦
希望や志向に応じて、インフラ、フロントエンド、データエンジニアリングなど多様な領域での開発経験を積むことが可能です。
・モダンな技術スタック
Python、Airflow、Snowflake、AWS、Terraform、Docker、MySQLなど最新の技術を活用した開発環境でスキルを磨くことができます。
・柔軟な勤務形態
オフィス出社とリモートワークを組み合わせ、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。
●使用技術
Python、Airflow、Snowflake、Amazon Web Services、Terraform、Docker、MySQL (Aurora)、AWS、GCP、Azure、OpenAI
クラウドDXサービス運営企業での研究開発部門 アナリティクスエンジニア[全社横断データ分析基盤]
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
770万円〜1176万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
Data warehouseに蓄積されたデータを使いやすい形に加工・提供することにより、業務を改善します。
データソースは、Salesforce、Gainsight、各プロダクトの顧客行動データなどです。
具体的な業務としては以下を想定しています。
1.業務フロー・課題のヒアリングとソリューション提案
a. 社内の各担当者・チームへ直接ヒアリングを行い、現場の課題を深堀りします。
b. データ活用を軸にした解決策を提案し、実際に開発・運用までを担当します。
c. リリース後のフィードバックを回収しつつ、継続的にPDCAを回すことで運用改善を加速させます。
2.ダッシュボードの設計・開発
a. ビジネスの要件に合致し、利用者が直感的に意思決定できるダッシュボードを設計・開発します。
b. 開発フローやデザインの進め方は柔軟に対応可能です。
c. 新規機能や高度な分析要件についてはアジャイルリリース、既存のダッシュボードなど重要度が高いものについては慎重にフィードバックを得るなど、合理的で柔軟な開発体制を整えています。
d. 成果物のアウトプットだけでなく、ビジネスインパクト(アウトカム)が評価されます。
※ SalesforceはSalesforce, Inc.の商標であり、許可のもとで使用しています。
●本ポジションの魅力
最先端のデータ活用事例を探求できる
現時点で1000IDほどのユーザーを対象に業務を遂行でき、非常にインパクトを生み出しやすい環境である
プロダクトごとに異なる課題があり、多様なデータ活用のチャレンジに取り組める
フィードバックがカジュアルかつ丁寧に行われる環境であり、自分の提案や開発が本当に役立っているかを検証できる
●開発環境
開発言語:Python、SQL
データベース・Data warehouse:BigQuery
ETL/ELT:Cloud Composer、Cloud Workflows、dbt(data build tool)
BIツール:Looker、Looker Studio
インフラ:Google Cloud、AWS
構成管理:Terraform
バージョン管理、コラボレーションツール:GitHub、Slack、Notionなど
データソースは、Salesforce、Gainsight、各プロダクトの顧客行動データなどです。
具体的な業務としては以下を想定しています。
1.業務フロー・課題のヒアリングとソリューション提案
a. 社内の各担当者・チームへ直接ヒアリングを行い、現場の課題を深堀りします。
b. データ活用を軸にした解決策を提案し、実際に開発・運用までを担当します。
c. リリース後のフィードバックを回収しつつ、継続的にPDCAを回すことで運用改善を加速させます。
2.ダッシュボードの設計・開発
a. ビジネスの要件に合致し、利用者が直感的に意思決定できるダッシュボードを設計・開発します。
b. 開発フローやデザインの進め方は柔軟に対応可能です。
c. 新規機能や高度な分析要件についてはアジャイルリリース、既存のダッシュボードなど重要度が高いものについては慎重にフィードバックを得るなど、合理的で柔軟な開発体制を整えています。
d. 成果物のアウトプットだけでなく、ビジネスインパクト(アウトカム)が評価されます。
※ SalesforceはSalesforce, Inc.の商標であり、許可のもとで使用しています。
●本ポジションの魅力
最先端のデータ活用事例を探求できる
現時点で1000IDほどのユーザーを対象に業務を遂行でき、非常にインパクトを生み出しやすい環境である
プロダクトごとに異なる課題があり、多様なデータ活用のチャレンジに取り組める
フィードバックがカジュアルかつ丁寧に行われる環境であり、自分の提案や開発が本当に役立っているかを検証できる
●開発環境
開発言語:Python、SQL
データベース・Data warehouse:BigQuery
ETL/ELT:Cloud Composer、Cloud Workflows、dbt(data build tool)
BIツール:Looker、Looker Studio
インフラ:Google Cloud、AWS
構成管理:Terraform
バージョン管理、コラボレーションツール:GitHub、Slack、Notionなど
再生可能エネルギー開発会社でのIT・DX戦略室
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円程度
ポジション
担当者
仕事内容
プライム上場会社グループ/IT・DX推進による収益向上と新しいビジネスの創出を目的として新設された部署での募集となります。ITシステムやインフラの導入など社内展開まで一貫した業務をお任せします。
「攻めと守りのITDX推進」を目的に新部署の設立に伴う募集です。
HD会社と連携して業務効率化のためのシステム導入や近年重要になっているサイバーセキュリティ対策等、新しいテクノロジーの選定・導入から社内への浸透までをチームで進めていきます。
「攻めと守りのITDX推進」を目的に新部署の設立に伴う募集です。
HD会社と連携して業務効率化のためのシステム導入や近年重要になっているサイバーセキュリティ対策等、新しいテクノロジーの選定・導入から社内への浸透までをチームで進めていきます。
【福岡】独立系SIerにおけるSE/PG/PL/PM システム開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的な仕事内容
★大手企業基幹システムコンサルティング 開発★
◎Java、.netでの開発
◎マイグレーション、基幹システム開発
◎これまでのご経験やキャリア、ご希望を考慮した工程からチャレンジ!
【◆各部門のPL・PMも同時募集中】
PL/PM経験をお持ちの方は、リーダーなどの立場で採用させていただく場合もあります。スキルや志向性に合わせたプロジェクトをお任せします。
◎リーダーなどのマネジメント経験は優遇します
★大手企業基幹システムコンサルティング 開発★
◎Java、.netでの開発
◎マイグレーション、基幹システム開発
◎これまでのご経験やキャリア、ご希望を考慮した工程からチャレンジ!
【◆各部門のPL・PMも同時募集中】
PL/PM経験をお持ちの方は、リーダーなどの立場で採用させていただく場合もあります。スキルや志向性に合わせたプロジェクトをお任せします。
◎リーダーなどのマネジメント経験は優遇します
決済サービス会社でのAWSクラウドエンジニア(内製エンジニア)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・AWSを用いたクラウドシステムの構築・運用保守
・キャパシティ管理、モニタリング、パフォーマンス改善、セキュリティ導入
・営業・企画・開発部門からの変更要求への対応
・計画的なメンテナンス業務(深夜作業後代休などあり)
・キャパシティ管理、モニタリング、パフォーマンス改善、セキュリティ導入
・営業・企画・開発部門からの変更要求への対応
・計画的なメンテナンス業務(深夜作業後代休などあり)
決済サービス会社でのAWSクラウドエンジニア(福岡勤務)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・AWSを用いたクラウドシステムの構築・運用保守
・キャパシティ管理、モニタリング、パフォーマンス改善、セキュリティ導入
・営業・企画・開発部門からの変更要求への対応
・計画的なメンテナンス業務(深夜作業後代休などあり)
・キャパシティ管理、モニタリング、パフォーマンス改善、セキュリティ導入
・営業・企画・開発部門からの変更要求への対応
・計画的なメンテナンス業務(深夜作業後代休などあり)
決済サービス会社でのAWSクラウドエンジニア(PL/PM)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・AWSを用いたクラウドシステムの構築・運用保守
・キャパシティ管理、モニタリング、パフォーマンス改善、セキュリティ導入
・営業・企画・開発部門からの変更要求への対応
・計画的なメンテナンス業務(深夜作業後代休などあり)
・キャパシティ管理、モニタリング、パフォーマンス改善、セキュリティ導入
・営業・企画・開発部門からの変更要求への対応
・計画的なメンテナンス業務(深夜作業後代休などあり)
独立行政法人でのサイバーセキュリティに関する対応支援と情報分析業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜950万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
「サイバー情報共有イニシアチブ」および「ウイルス不正アクセス届出窓口」に係る外部組織への対応支援と情報分析業務
1. サイバー攻撃に関する相談対応、ヒアリング、インシデント対応支援
2. Firewallやネットワーク機器、サーバやPCの各種ログの解析と分析
3. 攻撃メールやマルウェア等の解析と分析
4. 公開情報等からサイバー攻撃情報の収集と分析
5. 上記に関連する付帯的業務
1. サイバー攻撃に関する相談対応、ヒアリング、インシデント対応支援
2. Firewallやネットワーク機器、サーバやPCの各種ログの解析と分析
3. 攻撃メールやマルウェア等の解析と分析
4. 公開情報等からサイバー攻撃情報の収集と分析
5. 上記に関連する付帯的業務
データ利活用サービス会社でのFull-stack Engineer
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円
ポジション
担当者
仕事内容
携わるプロジェクトにより技術スタックは変わりますが以下のような業務を想定しています。
1. 開発中の秘密計算の自社プロダクトおよび受託プロジェクトにおけるWebサービス基盤の実装
2. React/TypeScript フロントエンド開発、FastAPI/Python バックエンド開発
3. PostgreSQL・Qdrant・OpenSearch を用いたデータモデリング/検索基盤構築
4. OpenAI・Azure OpenAI エコシステムを活用した LLM/RAG システム設計・運用
5. 同型暗号ライブラリ(CKKS/TFHE 等)を用いたプライバシー保護 ML 推論パイプラインの実装
6. Docker/Kubernetes によるマイクロサービス運用、GitHub Actions + Terraform による CI/CD
7. メンバーコードレビュー、テスト自動化、パフォーマンスモニタリング
●このポジションの魅力
本ポジションの魅力は以下の通りです。(配属されるチームにより、プロダクト専任や案件ベースのプロジェクト専任になる場合もあります。)
1. 秘密計算やLLMを用いたサービスなど 最先端領域の R&D と実サービス開発を一気通貫で担当
2. 自社 SaaS(ALCHEMISTA, ALCHEMISTA Labs)とエンタープライズを対象としたプロジェクトベースの案件の両輪に携われる
3. AWS・Kubernetes ベースのモダンなクラウドネイティブ環境、React + FastAPI のフルスタック構成 (プロジェクトに依存)
4. 多国籍・クロスファンクショナルなチームで英語力/リーダーシップを培われる
5. AIや暗号のスペシャリストと議論しながらサービスを実装できる
●技術スタック(当社標準)
<カテゴリ><採用技術>
1. フロントエンド:React / TypeScript / Vue.js
2. バックエンド: Python (FastAPI, Flask)
3. データベース:PostgreSQL / Qdrant / Redis
4. 検索・分析:OpenSearch
5. インフラ: AWS (EKS, ECS Fargate, Lambda, RDS, S3,
CloudFront) / Docker / Terraform
6. ML / AI: OpenAI / Azure OpenAI / Hugging Face
Transformers / 同型暗号ライブラリ
7. CI/CD: GitHub Actions / Argo CD
●その他
暗号のコア技術に関しては、OSSもしくは内製のライブラリを利用します。利用方法に関しては専門のエンジニアと連携し、開発を進めます。
1. 開発中の秘密計算の自社プロダクトおよび受託プロジェクトにおけるWebサービス基盤の実装
2. React/TypeScript フロントエンド開発、FastAPI/Python バックエンド開発
3. PostgreSQL・Qdrant・OpenSearch を用いたデータモデリング/検索基盤構築
4. OpenAI・Azure OpenAI エコシステムを活用した LLM/RAG システム設計・運用
5. 同型暗号ライブラリ(CKKS/TFHE 等)を用いたプライバシー保護 ML 推論パイプラインの実装
6. Docker/Kubernetes によるマイクロサービス運用、GitHub Actions + Terraform による CI/CD
7. メンバーコードレビュー、テスト自動化、パフォーマンスモニタリング
●このポジションの魅力
本ポジションの魅力は以下の通りです。(配属されるチームにより、プロダクト専任や案件ベースのプロジェクト専任になる場合もあります。)
1. 秘密計算やLLMを用いたサービスなど 最先端領域の R&D と実サービス開発を一気通貫で担当
2. 自社 SaaS(ALCHEMISTA, ALCHEMISTA Labs)とエンタープライズを対象としたプロジェクトベースの案件の両輪に携われる
3. AWS・Kubernetes ベースのモダンなクラウドネイティブ環境、React + FastAPI のフルスタック構成 (プロジェクトに依存)
4. 多国籍・クロスファンクショナルなチームで英語力/リーダーシップを培われる
5. AIや暗号のスペシャリストと議論しながらサービスを実装できる
●技術スタック(当社標準)
<カテゴリ><採用技術>
1. フロントエンド:React / TypeScript / Vue.js
2. バックエンド: Python (FastAPI, Flask)
3. データベース:PostgreSQL / Qdrant / Redis
4. 検索・分析:OpenSearch
5. インフラ: AWS (EKS, ECS Fargate, Lambda, RDS, S3,
CloudFront) / Docker / Terraform
6. ML / AI: OpenAI / Azure OpenAI / Hugging Face
Transformers / 同型暗号ライブラリ
7. CI/CD: GitHub Actions / Argo CD
●その他
暗号のコア技術に関しては、OSSもしくは内製のライブラリを利用します。利用方法に関しては専門のエンジニアと連携し、開発を進めます。
基幹系業務システムの開発企業でのデータエンジニア<データ基盤・利活用領域>
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
データエンジニア/サイエンティストとして、以下の業務を通じてお客様のDX推進を支援いただきます。
担当工程は、企画、要件定義〜リリース、保守までと、幅広く関わっていただきます。
<プロジェクト例>
データ移行PJ:ETLツールを用いたIF(インターフェイス)開発
データ活用基盤構築PJ:RDB、DWH、DataLakeの設計・構築
データ分析PJ:BIツールによる可視化レポート作成、機械学習(Python、R等)、DeepLearningによるAI分析
●活かせるスキル・経験
・システム開発経験
・ETLツール、DWH製品、BI製品の知識
・数学・統計の知識
※未経験の方も、まずはご自身の経験を活かせるプロジェクトからスタートし、段階的にスキルを習得いただけます。
※あらゆるプロジェクトを通じて基本的なSEスキルだけでなく、データサイエンスやコンサルティングの知見、クイックなシステム導入経験などが身に付きます。
●弊社の魅力
・Udemyを会社負担で活用、資格取得奨励制度など、従業員のスキルアップも応援!
・リーダー・マネージャー積極登用!成果主義で30代前半にマネジメントを任される例もあり!
・明確な評価制度「昇給率7.7%」(2023年度実績)
・残業月10時間程度 / ハイブリット勤務可
・入社月から有休5日付与
・定年70歳、役職定年なし
●弊社の魅力
▼キャリア支援・成長環境
・明確な評価制度「昇給率7.2%」(2024年度実績)
・上司との1on1によるキャリア相談を毎月実施
・所属のデータエンジニア/サイエンティストで実施する分科会(週次)での技術交流
・Udemy受講、英語学習、技術書購入、資格取得奨励金制度有(一部条件あり)
▼はたらきやすさ
・リモートワーク率65%以上
・残業時間 月10時間未満の社員が7割以上
・入社月から有休5日付与(特別休暇)
・有給消化率75%以上
●弊社の特徴
▼企業情報・成長性
当社は、一部上場企業のグループ会社として、安定した経営基盤と挑戦的な成長を両立しています。
ともに、前年比120%以上の成長を継続しており、急成長するIT市場の中で存在感を高めています。
▼社風・カルチャー
平均年齢は32歳。若手からベテランまで幅広い年代が活躍しており、年齢や役職に関係なく意見を交わせるフラットな社風です。
「会社の考え方が古くない」──そんな声が社員からも多く聞かれる、柔軟で前向きなカルチャーが根付いています。
▼勤務地・採用エリア
関東圏だけでなく、大阪・名古屋・福岡など地方拠点でも積極採用中。地域に根ざした働き方も可能です。
▼プロジェクト体制・安心感
プロジェクトには、当社社員とパートナー企業のメンバーで構成されたチームで参画いただきます。
「周りに誰も頼る人がいない」といった孤独感を感じることはなく、チームで協力しながら業務を進める環境が整っています。
担当工程は、企画、要件定義〜リリース、保守までと、幅広く関わっていただきます。
<プロジェクト例>
データ移行PJ:ETLツールを用いたIF(インターフェイス)開発
データ活用基盤構築PJ:RDB、DWH、DataLakeの設計・構築
データ分析PJ:BIツールによる可視化レポート作成、機械学習(Python、R等)、DeepLearningによるAI分析
●活かせるスキル・経験
・システム開発経験
・ETLツール、DWH製品、BI製品の知識
・数学・統計の知識
※未経験の方も、まずはご自身の経験を活かせるプロジェクトからスタートし、段階的にスキルを習得いただけます。
※あらゆるプロジェクトを通じて基本的なSEスキルだけでなく、データサイエンスやコンサルティングの知見、クイックなシステム導入経験などが身に付きます。
●弊社の魅力
・Udemyを会社負担で活用、資格取得奨励制度など、従業員のスキルアップも応援!
・リーダー・マネージャー積極登用!成果主義で30代前半にマネジメントを任される例もあり!
・明確な評価制度「昇給率7.7%」(2023年度実績)
・残業月10時間程度 / ハイブリット勤務可
・入社月から有休5日付与
・定年70歳、役職定年なし
●弊社の魅力
▼キャリア支援・成長環境
・明確な評価制度「昇給率7.2%」(2024年度実績)
・上司との1on1によるキャリア相談を毎月実施
・所属のデータエンジニア/サイエンティストで実施する分科会(週次)での技術交流
・Udemy受講、英語学習、技術書購入、資格取得奨励金制度有(一部条件あり)
▼はたらきやすさ
・リモートワーク率65%以上
・残業時間 月10時間未満の社員が7割以上
・入社月から有休5日付与(特別休暇)
・有給消化率75%以上
●弊社の特徴
▼企業情報・成長性
当社は、一部上場企業のグループ会社として、安定した経営基盤と挑戦的な成長を両立しています。
ともに、前年比120%以上の成長を継続しており、急成長するIT市場の中で存在感を高めています。
▼社風・カルチャー
平均年齢は32歳。若手からベテランまで幅広い年代が活躍しており、年齢や役職に関係なく意見を交わせるフラットな社風です。
「会社の考え方が古くない」──そんな声が社員からも多く聞かれる、柔軟で前向きなカルチャーが根付いています。
▼勤務地・採用エリア
関東圏だけでなく、大阪・名古屋・福岡など地方拠点でも積極採用中。地域に根ざした働き方も可能です。
▼プロジェクト体制・安心感
プロジェクトには、当社社員とパートナー企業のメンバーで構成されたチームで参画いただきます。
「周りに誰も頼る人がいない」といった孤独感を感じることはなく、チームで協力しながら業務を進める環境が整っています。
医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業でのソフトウェアエンジニア(フロントエンド)[プロダクト推進]
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1,400万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
プロダクトのフロントエンドを主軸にしたフルスタック開発に携わっていただきます。
配属先によって具体的な業務は異なりますが、いずれの事業部においても、ユーザー体験の向上を最前線で担う重要な役割です。
<配属先1>
キャリア事業の主力サービス開発に携わっていただきます。特に、フロントエンドのリッチ化をさらに推進し、より表現豊かなユーザー体験を追求します。
仕事の例は以下の通りです。
・事業責任者と連携し、ビジネス戦略に基づいたアーキテクチャの構想や技術選定
・競争優位性をもたらす最新技術の調査・導入検討、業務効率化の提案・推進
・ユーザーや事業の要望・特性を考慮したフロントエンドの技術選定、設計、実装
・サービスのリブランディングに伴うフロントエンドの刷新
・サービスのユーザー体験向上に向けたフロントエンド実装
・根本的なSEO改善に向けた設計改善提案・実装
・フロントエンドのパフォーマンス改善
<配属先2>
介護/看護/障害福祉領域特化型のVertical SaaSの開発に携わっていただきます。
介護業界の複雑な業務や法制度を深く理解し、シンプルで使いやすいUIに落とし込むことで、介護事業者の業務効率化とデータ活用を推進します。
仕事の例は以下の通りです。
・サービスを支えるフロントエンドを中心とした開発・運用
・ユーザーや事業の要望・特性を考慮したフロントエンドの技術選定、設計
・パフォーマンスのモニタリングと問題になりそうな箇所の早期解決
・フロントエンドの開発スピード最大化のための技術方針の牽引・推進
(フロントエンドに閉じず、サーバーサイドからインフラまで幅広い課題解決)
●将来のキャリアパス
フロントエンドエンジニアとして専門性を深めることはもちろん、以下のような多様なキャリアパスが考えられます。
テックリード/アーキテクト:フロントエンド領域の技術的な意思決定や、アーキテクチャ設計をリードする専門職。
プロダクトマネージャー:技術的な知見を活かし、プロダクトの戦略立案からロードマップ策定、開発ディレクションまで一貫して担う役割。
エンジニアリングマネージャー:チームの技術力向上や開発プロセスの改善、メンバー育成など、組織を牽引する役割。
将来的には、事業部を横断した技術領域の強化や、開発体制の強化にも貢献いただくことを期待しています。
●入社後の流れ
入社後は、まず会社のミッションやビジョン、事業全体への理解を深めていただきます。その後、配属先のプロダクト、チームメンバー、開発プロセスについてOJT形式でキャッチアップを進めます。メンター制度や、必要に応じて社内勉強会、外部セミナーへの参加支援なども行い、スムーズに業務に慣れていただけるようサポートします。
配属先によって具体的な業務は異なりますが、いずれの事業部においても、ユーザー体験の向上を最前線で担う重要な役割です。
<配属先1>
キャリア事業の主力サービス開発に携わっていただきます。特に、フロントエンドのリッチ化をさらに推進し、より表現豊かなユーザー体験を追求します。
仕事の例は以下の通りです。
・事業責任者と連携し、ビジネス戦略に基づいたアーキテクチャの構想や技術選定
・競争優位性をもたらす最新技術の調査・導入検討、業務効率化の提案・推進
・ユーザーや事業の要望・特性を考慮したフロントエンドの技術選定、設計、実装
・サービスのリブランディングに伴うフロントエンドの刷新
・サービスのユーザー体験向上に向けたフロントエンド実装
・根本的なSEO改善に向けた設計改善提案・実装
・フロントエンドのパフォーマンス改善
<配属先2>
介護/看護/障害福祉領域特化型のVertical SaaSの開発に携わっていただきます。
介護業界の複雑な業務や法制度を深く理解し、シンプルで使いやすいUIに落とし込むことで、介護事業者の業務効率化とデータ活用を推進します。
仕事の例は以下の通りです。
・サービスを支えるフロントエンドを中心とした開発・運用
・ユーザーや事業の要望・特性を考慮したフロントエンドの技術選定、設計
・パフォーマンスのモニタリングと問題になりそうな箇所の早期解決
・フロントエンドの開発スピード最大化のための技術方針の牽引・推進
(フロントエンドに閉じず、サーバーサイドからインフラまで幅広い課題解決)
●将来のキャリアパス
フロントエンドエンジニアとして専門性を深めることはもちろん、以下のような多様なキャリアパスが考えられます。
テックリード/アーキテクト:フロントエンド領域の技術的な意思決定や、アーキテクチャ設計をリードする専門職。
プロダクトマネージャー:技術的な知見を活かし、プロダクトの戦略立案からロードマップ策定、開発ディレクションまで一貫して担う役割。
エンジニアリングマネージャー:チームの技術力向上や開発プロセスの改善、メンバー育成など、組織を牽引する役割。
将来的には、事業部を横断した技術領域の強化や、開発体制の強化にも貢献いただくことを期待しています。
●入社後の流れ
入社後は、まず会社のミッションやビジョン、事業全体への理解を深めていただきます。その後、配属先のプロダクト、チームメンバー、開発プロセスについてOJT形式でキャッチアップを進めます。メンター制度や、必要に応じて社内勉強会、外部セミナーへの参加支援なども行い、スムーズに業務に慣れていただけるようサポートします。
日系生命保険会社でのAWS・Azureエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円 〜 1,200万円 ※月給+賞与+残業代の想定年収になります。
ポジション
担当者〜
仕事内容
この職種では、クラウドサービスの技術リードの役割を担っていただきます。
当社は特定の製品ベンダー・パートナーに依存しておらず、クラウドサービスの技術リードはその時点で最も有効で先進的なクラウドサービスを自ら選定、構築することで「安く・早く・便利」を実現することを求められます。
また、単にパートナー企業を選定する役割ではなく、当社のプロジェクトにて社内の技術者をリードし設計・開発を進める、当社社員による内製を行うことも求められます。そのため、SaaS、FaaS、PaaSおよびIaaSの導入経験に加えて、仮想化基盤、認証基盤の知識・経験が必要となります。
また、若手社員の育成も期待されます。
将来のキャリアパスは、当社におけるクラウドサービスのITアーキテクト、プロジェクトマネジャー、運用責任者(課長級)としてチームを率いることができます。
※ 将来的にその他の会社の定める業務に変更となる可能性があります
当社は特定の製品ベンダー・パートナーに依存しておらず、クラウドサービスの技術リードはその時点で最も有効で先進的なクラウドサービスを自ら選定、構築することで「安く・早く・便利」を実現することを求められます。
また、単にパートナー企業を選定する役割ではなく、当社のプロジェクトにて社内の技術者をリードし設計・開発を進める、当社社員による内製を行うことも求められます。そのため、SaaS、FaaS、PaaSおよびIaaSの導入経験に加えて、仮想化基盤、認証基盤の知識・経験が必要となります。
また、若手社員の育成も期待されます。
将来のキャリアパスは、当社におけるクラウドサービスのITアーキテクト、プロジェクトマネジャー、運用責任者(課長級)としてチームを率いることができます。
※ 将来的にその他の会社の定める業務に変更となる可能性があります
急成長AIベンチャー企業での組込・制御エンジニア【MaaS】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
駐車場機器メーカーであるグループ会社と共に、当社の高度なアルゴリズムやソフトウェア技術を活用して「AI x IoT x ソフトウェア」による駐車場業界及び MaaS 領域の DX を担っていただきます。
従来、駐車場機器メーカーとしてハードウェアである駐車場機器を運営会社に販売するだけに留まっていたところから、駐車場機器をクラウドにつなげ、ソフトウェア・AIの技術を活用することで、駐車場のアナログ体験の解消、駐車場情報を API 化し外部サービスと連携した新しいサービス体験を創造しています。
●具体的な仕事内容
コインパーキング精算機に関わる組み込み系ファームウェアの開発をお任せします。
エンドユーザー様のコインパーキング精算機利用に伴う、 金額計算、精算処理、領収書発行などを制御する組み込み系ファームウェアの 開発・改善・機能追加を行っていただきます。 他部署とのコミュニケーションを取り、改善提案の提言などもやっていただきます。
●ポジションの魅力
・機械学習・深層学習技術に精通したアルゴリズムエンジニアとのプロジェクトを通じて最先端技術の知見を得ながら、AIを活用した開発に携わることができる
・AIを活用した駐車場という IoT 機器とそれを API として様々な外部サービスとつなぎ合わせる「AI x IoT x ソフトウェア」という開発に携わることができ、AI、IoT (ハードウェア・組込ソフトウェア)、ソフトウェア(バックエンド・フロントエンド・インフラ)と多岐にわたる分野のスペシャリストに囲まれながら、自身の強みを生かしつつ多方面にスキルの染み出しができる
・開発業務だけに留まらず、自社新製品や自社新サービスなども主体的に提案できる
・街角でよく目にする駐車場という業界の DX 活動を通じ、未来の社会実装を肌で感じられる
【技術スタック】
●利用言語
・Golang
・Flutter
・Next.js
●クラウド
・GCP
・AWS
●バージョン管理
・Git (GitHub)
●CI/CD
・CircleCI
・Github Actions
・CodeDeploy
●インフラ
・kubernetes(GKE)
・Terraform
・AWS CDK
●ドキュメント管理
・Notion
●コミュニケーション
・Slack / MS Teams
※未経験のものがある場合でも、キャッチアップいただけると感じていただける方であれば問題ありません
従来、駐車場機器メーカーとしてハードウェアである駐車場機器を運営会社に販売するだけに留まっていたところから、駐車場機器をクラウドにつなげ、ソフトウェア・AIの技術を活用することで、駐車場のアナログ体験の解消、駐車場情報を API 化し外部サービスと連携した新しいサービス体験を創造しています。
●具体的な仕事内容
コインパーキング精算機に関わる組み込み系ファームウェアの開発をお任せします。
エンドユーザー様のコインパーキング精算機利用に伴う、 金額計算、精算処理、領収書発行などを制御する組み込み系ファームウェアの 開発・改善・機能追加を行っていただきます。 他部署とのコミュニケーションを取り、改善提案の提言などもやっていただきます。
●ポジションの魅力
・機械学習・深層学習技術に精通したアルゴリズムエンジニアとのプロジェクトを通じて最先端技術の知見を得ながら、AIを活用した開発に携わることができる
・AIを活用した駐車場という IoT 機器とそれを API として様々な外部サービスとつなぎ合わせる「AI x IoT x ソフトウェア」という開発に携わることができ、AI、IoT (ハードウェア・組込ソフトウェア)、ソフトウェア(バックエンド・フロントエンド・インフラ)と多岐にわたる分野のスペシャリストに囲まれながら、自身の強みを生かしつつ多方面にスキルの染み出しができる
・開発業務だけに留まらず、自社新製品や自社新サービスなども主体的に提案できる
・街角でよく目にする駐車場という業界の DX 活動を通じ、未来の社会実装を肌で感じられる
【技術スタック】
●利用言語
・Golang
・Flutter
・Next.js
●クラウド
・GCP
・AWS
●バージョン管理
・Git (GitHub)
●CI/CD
・CircleCI
・Github Actions
・CodeDeploy
●インフラ
・kubernetes(GKE)
・Terraform
・AWS CDK
●ドキュメント管理
・Notion
●コミュニケーション
・Slack / MS Teams
※未経験のものがある場合でも、キャッチアップいただけると感じていただける方であれば問題ありません
ビジネスプラットフォーム開発企業でのインフラリーダー ※AWS経験者限定
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
クライアント向けの自社プロダクト導入、または導入後のインフラ面での追加開発、運用改善
※ご経験やご志向に応じて以下の業務をお任せいたします。
・インフラ要件のクライアントヒアリング、最適な環境のご提案、新規サーバー構築対応
・パフォーマンス最適化(DB,SQLのチューニング、バックアップ、解析、レビュー)
・クラウド環境(AWS、Azure、FJcloud-V等)の構築
・OS、ミドルウェアバージョンアップ
・デプロイや各種オペレーションを自動化するためのツールの開発、運用
・負荷対策、障害検知、キャパシティプランニングのための環境構築、運用
・上記各種作業における開発パートナーとのコミュニケーション
※ Webアプリ開発の知見(主にPHP)がある方には、将来的にはリーダーとして開発部門とインフラチームの結びつきをより深める役割を期待します。
※原則リモートワークでの勤務です。顧客先への常駐はありません。
※ご経験やご志向に応じて以下の業務をお任せいたします。
・インフラ要件のクライアントヒアリング、最適な環境のご提案、新規サーバー構築対応
・パフォーマンス最適化(DB,SQLのチューニング、バックアップ、解析、レビュー)
・クラウド環境(AWS、Azure、FJcloud-V等)の構築
・OS、ミドルウェアバージョンアップ
・デプロイや各種オペレーションを自動化するためのツールの開発、運用
・負荷対策、障害検知、キャパシティプランニングのための環境構築、運用
・上記各種作業における開発パートナーとのコミュニケーション
※ Webアプリ開発の知見(主にPHP)がある方には、将来的にはリーダーとして開発部門とインフラチームの結びつきをより深める役割を期待します。
※原則リモートワークでの勤務です。顧客先への常駐はありません。
公認会計士資格スクール運営企業でのインフラエンジニア/技術開発本部
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社が次の成長フェーズへ進むためには、ITの力を最大限に活かし、戦略的な打ち手を着実かつスピーディーに実行していく必要があります。
本ポジションでは、以下の業務をお任せします:
社内の障害対応・トラブルシューティング
ネットワーク・サーバーの設計、構築、運用
セキュリティ対策の実装
システムの稼働状況のモニタリングならびにチューニングや改善
クラウドインフラの設計・構築・戦略的活用
本ポジションでは、以下の業務をお任せします:
社内の障害対応・トラブルシューティング
ネットワーク・サーバーの設計、構築、運用
セキュリティ対策の実装
システムの稼働状況のモニタリングならびにチューニングや改善
クラウドインフラの設計・構築・戦略的活用
東証プライム上場のコンサルティング会社におけるPythonエンジニア【リーダー候補】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円 ※ご経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定
ポジション
リーダー候補
仕事内容
WEBアプリケーションの開発および生成AI関連技術の導入・運用などを中心に担当していただきます。将来的にはより上流のアーキテクチャや技術選定、顧客折衝などにまで広く携われるポジションです。
【業務内容】
・Pythonを用いたWEBアプリケーションやAPIの設計・開発・保守運用
・AI/機械学習を活用したプロジェクト推進
・新技術の調査・技術検証(PoC) など
求める役割
・Pythonを中心とした開発のリード
・生成AIのプロダクト活用における技術的なリーダーシップの発揮
・チーム内の技術的な意思決定やナレッジ共有の推進
入社後のキャリアイメージ
入社後は、これまでのPython開発経験を活かして、Djangoなどのフレームワークを用いたクラウドネイティブなWEBサービスの設計・開発に取り組んでいただきます。
また、LLM(大規模言語モデル)やRAG(Retrieval-Augmented Generation)などの生成AI技術を活用したプロジェクトに参画頂く予定です。
さらに、これまでのご経験やご志向に応じて、以下のようなプロジェクトへの挑戦の機会もあります。
・AWS/Azure/GCPなどのクラウド基盤を活用した開発プロジェクト
・社内外向けのPoC(技術検証)やプロダクトにおける生成AIの導入
・API設計・データ基盤・インフラ構成などのバックエンド全般の技術選定
将来的には、ご希望と適性に応じて以下のようなキャリアにも進むことができます
・テックリードとして、アーキテクチャ設計や技術選定のリード
・プロジェクトや開発チーム全体を見渡し、技術と人の両面から成長を支えるマネジメント
この仕事で得られるもの
・顧客との合意形成や期待値コントロールなどの顧客折衝経験
・システム導入における課題整理
・実装に留まらない課題解決視点での提案・要件定義などの上流工程への参画
・複数のステークホルダー間の調整及びファシリテーションスキル
【業務内容】
・Pythonを用いたWEBアプリケーションやAPIの設計・開発・保守運用
・AI/機械学習を活用したプロジェクト推進
・新技術の調査・技術検証(PoC) など
求める役割
・Pythonを中心とした開発のリード
・生成AIのプロダクト活用における技術的なリーダーシップの発揮
・チーム内の技術的な意思決定やナレッジ共有の推進
入社後のキャリアイメージ
入社後は、これまでのPython開発経験を活かして、Djangoなどのフレームワークを用いたクラウドネイティブなWEBサービスの設計・開発に取り組んでいただきます。
また、LLM(大規模言語モデル)やRAG(Retrieval-Augmented Generation)などの生成AI技術を活用したプロジェクトに参画頂く予定です。
さらに、これまでのご経験やご志向に応じて、以下のようなプロジェクトへの挑戦の機会もあります。
・AWS/Azure/GCPなどのクラウド基盤を活用した開発プロジェクト
・社内外向けのPoC(技術検証)やプロダクトにおける生成AIの導入
・API設計・データ基盤・インフラ構成などのバックエンド全般の技術選定
将来的には、ご希望と適性に応じて以下のようなキャリアにも進むことができます
・テックリードとして、アーキテクチャ設計や技術選定のリード
・プロジェクトや開発チーム全体を見渡し、技術と人の両面から成長を支えるマネジメント
この仕事で得られるもの
・顧客との合意形成や期待値コントロールなどの顧客折衝経験
・システム導入における課題整理
・実装に留まらない課題解決視点での提案・要件定義などの上流工程への参画
・複数のステークホルダー間の調整及びファシリテーションスキル
大手仮想通貨fintech企業でのCorporate Infastucure
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1100万円
ポジション
担当者
仕事内容
●全従業員が利用するクラウドサービス(主にSaaS)の管理・運用
●ベンダー管理(作業指示、問合せ、調整等)
●クラウド関連プロジェクトの計画・推進
●社内ユーザーからのクラウドに関する問い合わせ対応
●クラウドサービスの障害・トラブル対応
●グループ会社(海外拠点含む)との連携・コミュニケーション
●コーポレートITインフラ全般に関わる業務
変更の範囲:全ての業務への配置転換あり
●ベンダー管理(作業指示、問合せ、調整等)
●クラウド関連プロジェクトの計画・推進
●社内ユーザーからのクラウドに関する問い合わせ対応
●クラウドサービスの障害・トラブル対応
●グループ会社(海外拠点含む)との連携・コミュニケーション
●コーポレートITインフラ全般に関わる業務
変更の範囲:全ての業務への配置転換あり
大手総合インターネット企業のバックエンドエンジニア(大規模メッセージ送信プラットフォーム)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
950万円〜1400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社はビジネスオーナーやクリエーターがあるメッセージングプラットフォームを通じた多様な双方向コミュニケーションサービスを実現するためのAPIを社内外に広く公開しています。
これまでも個人開発のチャットボットや、サードパーティー製のCMSツールなど、多様な応用事例があり、秒単位で膨大なメッセージ量を処理しています。
特に最近では、生成系AIの発展に伴い、APIを用いたチャットボットの利用が急増しています。
先端AI技術とユーザーをつなぐ親しみやすいインターフェースとして、さらに利用が拡大する見込みとなっています。
また近年、災害時の情報発信手段としての活用事例も増加しており、社会からの高い信頼性への期待も強まっています。
膨大なメッセージ量と、高い信頼性を実現に向けて、ともにチャレンジしていただけるエンジニアを募集します。
主な業務内容
具体的には以下の業務を想定しています。
新規APIの企画開発
既存メッセージングスタックの保守運用メトリックやログにもとづく調査やチューニングの実施
新規Kubernetes環境の構築と既存システムの移行作業
災害対応を考慮したシステムの再設計
運用効率化のための施策
モニタリング、アラートの実装
SLI・SLOの定義・計測
オンコール対応
※変更の範囲:会社の定める全ての業務への配置転換の可能性あり
開発環境
言語・フレームワーク:Java、Kotlin、Scala、Spring Boot、Reactor
API:OpenAPI(Swagger)、Thrift、gRPC
ミドルウェア:MySQL、HBase、Cassandra、Redis、Kafka
インフラストラクチャー:Kubernetes、Docker
Observability:Prometheus、Grafana
これまでも個人開発のチャットボットや、サードパーティー製のCMSツールなど、多様な応用事例があり、秒単位で膨大なメッセージ量を処理しています。
特に最近では、生成系AIの発展に伴い、APIを用いたチャットボットの利用が急増しています。
先端AI技術とユーザーをつなぐ親しみやすいインターフェースとして、さらに利用が拡大する見込みとなっています。
また近年、災害時の情報発信手段としての活用事例も増加しており、社会からの高い信頼性への期待も強まっています。
膨大なメッセージ量と、高い信頼性を実現に向けて、ともにチャレンジしていただけるエンジニアを募集します。
主な業務内容
具体的には以下の業務を想定しています。
新規APIの企画開発
既存メッセージングスタックの保守運用メトリックやログにもとづく調査やチューニングの実施
新規Kubernetes環境の構築と既存システムの移行作業
災害対応を考慮したシステムの再設計
運用効率化のための施策
モニタリング、アラートの実装
SLI・SLOの定義・計測
オンコール対応
※変更の範囲:会社の定める全ての業務への配置転換の可能性あり
開発環境
言語・フレームワーク:Java、Kotlin、Scala、Spring Boot、Reactor
API:OpenAPI(Swagger)、Thrift、gRPC
ミドルウェア:MySQL、HBase、Cassandra、Redis、Kafka
インフラストラクチャー:Kubernetes、Docker
Observability:Prometheus、Grafana
上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業での事業戦略/DataOps(HR事業戦略本部)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
人事労務SaaS領域における意思決定を推進するために、データ分析基盤内のマートテーブル設計/改修や定期データ更新の安定運用を担当いただきます。
同領域における戦略策定・戦術の実行支援のための、KPI可視化やローデータの収集・加工等を通じた意思決定推進。
同領域の関係者や他部署のデータチームと協働し、データ活用プロジェクトがスムーズに進むために、ソースデータの調査やデータマートの設計・実装やそのための各種支援の実施。
データ利用者に使いやすく、拡張や保守をしやすいデータモデリング検討や設計・実装への参画。
データの品質を担保した状態で全社に流通させるための運用やデータマネジメントの実践・仕組化。
関係者は以下の通り
所属する領域本部の本部長/副本部長、部長/副部長の意思決定者など。
分析推進部や他部署DataOpsなど、データ系組織。
このポジションの魅力
ビジネスに距離が近い環境で、裁量を持ってデータ分析基盤構築に取り組める。
ビジネスと距離が近いので整備されたデータがどのように使われているのかイメージが湧きやすい。
データ活用の興味があるビジネス職メンバーが多く、データ整備活動の重要性が理解されやすい環境がある。
全社横断のデータ専門組織に所属するアナリティクスエンジニアとの連携、ナレッジシェアができる。
人事労務SaaS領域における意思決定を推進するために、データ分析基盤内のマートテーブル設計/改修や定期データ更新の安定運用を担当いただきます。
同領域における戦略策定・戦術の実行支援のための、KPI可視化やローデータの収集・加工等を通じた意思決定推進。
同領域の関係者や他部署のデータチームと協働し、データ活用プロジェクトがスムーズに進むために、ソースデータの調査やデータマートの設計・実装やそのための各種支援の実施。
データ利用者に使いやすく、拡張や保守をしやすいデータモデリング検討や設計・実装への参画。
データの品質を担保した状態で全社に流通させるための運用やデータマネジメントの実践・仕組化。
関係者は以下の通り
所属する領域本部の本部長/副本部長、部長/副部長の意思決定者など。
分析推進部や他部署DataOpsなど、データ系組織。
このポジションの魅力
ビジネスに距離が近い環境で、裁量を持ってデータ分析基盤構築に取り組める。
ビジネスと距離が近いので整備されたデータがどのように使われているのかイメージが湧きやすい。
データ活用の興味があるビジネス職メンバーが多く、データ整備活動の重要性が理解されやすい環境がある。
全社横断のデータ専門組織に所属するアナリティクスエンジニアとの連携、ナレッジシェアができる。
【東京/横浜】国内大手シンクタンクでのセキュリティコンサルタント/エンジニア(オープンポジション)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
セキュリティコンサルティングから製品開発まで、国内最大級のセキュリティ専業企業として、お客様のあらゆるセキュリティ課題解決をサポートします。
以下のセキュリティ分野における職務内容に興味をお持ちの方を幅広く募集いたします。
●セキュリティコンサルタント
・セキュリティマネジメント全般に関するセキュリティコンサルティング
・DXセキュリティに関するセキュリティコンサルティング
・キャッシュレス・プライバシーに関するセキュリティコンサルティング
・クラウドセキュリティに関するセキュリティコンサルティング
・セキュリティ診断・ペネトレーションテストに関するセキュリティコンサルティング
・IoT/OT/モビリティ領域に関するセキュリティコンサルティング
・マネージドセキュリティサービス(MSS)に関するセキュリティコンサルティング
・SOC/MDRサービスに関するセキュリティコンサルティング
●リサーチャー
・サイバーセキュリティに関連する脅威動向や規制動向、技術動向等の最新動向に関するリサーチ
●R&Dエンジニア
・新たな研究開発テーマの探索、事業仮説の設定・検証
以下のセキュリティ分野における職務内容に興味をお持ちの方を幅広く募集いたします。
●セキュリティコンサルタント
・セキュリティマネジメント全般に関するセキュリティコンサルティング
・DXセキュリティに関するセキュリティコンサルティング
・キャッシュレス・プライバシーに関するセキュリティコンサルティング
・クラウドセキュリティに関するセキュリティコンサルティング
・セキュリティ診断・ペネトレーションテストに関するセキュリティコンサルティング
・IoT/OT/モビリティ領域に関するセキュリティコンサルティング
・マネージドセキュリティサービス(MSS)に関するセキュリティコンサルティング
・SOC/MDRサービスに関するセキュリティコンサルティング
●リサーチャー
・サイバーセキュリティに関連する脅威動向や規制動向、技術動向等の最新動向に関するリサーチ
●R&Dエンジニア
・新たな研究開発テーマの探索、事業仮説の設定・検証
大手総合電機会社での金融機関向けセキュリティ施策のコンサルテーション・提案推進、セキュリティビジネス推進【主任級】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
社会インフラを支えるために、セキュリティ事業に対して製品・サービス開発・導入、事業計画推進の業務取り纏め者としてプロジェクトの管理に対して責任を負う。セキュリティ市場動向や一般的な知識を活用する。所属する組織の方針に基づき、お客様含めたステークホルダーとコミュニケーションを取り、プロジェクトを管理・推進し、ビジネス拡大へ繋げ、組織内メンバーの育成も行う。
【職務詳細】
市場動向および多様なセキュリティ製品・サービス、インシデント情報に関する知見を元に、セキュリティソリューションを提案する。「As Is(現状)」と「To Be(あるべき姿)」を整理し、「To Be」を実現するための最良のアプローチの選択やアーキテクチャの設計・提案を行う。プロジェクト遂行や課題解決のために、顧客や社内メンバと良好なコミュニケーションを図る。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
詳細な担当業務により多少異なりますが、以下の通りです。
・魅力・やりがい
金融機関のシステムは重要な社会インフラであることから高いセキュリティと信頼性、性能が求められる一方、
様々な技術を組み合わせて社会に今までにない価値をもたらすことができます。
従来のシステム開発とは異なる新規事業の推進やビジネスに携わる事が可能であり、新しいことへのチャレンジに直結します。
・キャリアパス
スペシャリスト・事業創生
今後もセキュリティは継続的なレベルアップが求められる分野であり、高度な専門知識やドメインナレッジを獲得し、
顧客の上流から下流、システム稼働後も寄り添える専門家。その先は事業創生なども検討できる。
社会インフラを支えるために、セキュリティ事業に対して製品・サービス開発・導入、事業計画推進の業務取り纏め者としてプロジェクトの管理に対して責任を負う。セキュリティ市場動向や一般的な知識を活用する。所属する組織の方針に基づき、お客様含めたステークホルダーとコミュニケーションを取り、プロジェクトを管理・推進し、ビジネス拡大へ繋げ、組織内メンバーの育成も行う。
【職務詳細】
市場動向および多様なセキュリティ製品・サービス、インシデント情報に関する知見を元に、セキュリティソリューションを提案する。「As Is(現状)」と「To Be(あるべき姿)」を整理し、「To Be」を実現するための最良のアプローチの選択やアーキテクチャの設計・提案を行う。プロジェクト遂行や課題解決のために、顧客や社内メンバと良好なコミュニケーションを図る。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
詳細な担当業務により多少異なりますが、以下の通りです。
・魅力・やりがい
金融機関のシステムは重要な社会インフラであることから高いセキュリティと信頼性、性能が求められる一方、
様々な技術を組み合わせて社会に今までにない価値をもたらすことができます。
従来のシステム開発とは異なる新規事業の推進やビジネスに携わる事が可能であり、新しいことへのチャレンジに直結します。
・キャリアパス
スペシャリスト・事業創生
今後もセキュリティは継続的なレベルアップが求められる分野であり、高度な専門知識やドメインナレッジを獲得し、
顧客の上流から下流、システム稼働後も寄り添える専門家。その先は事業創生なども検討できる。
クラウド録画サービスの開発・運営企業での基幹システム開発エンジニア【契約・請求・債権周辺領域担当】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
私たちは「映像から未来をつくる」をビジョンに、クラウド映像プラットフォームをベースとしたソリューションを展開しております。
創業から10年でクラウド録画サービスでは業界シェア50%を超え、社員数も3名から約500名へと順調に成長してきました。
事業拡大に伴い、顧客・カメラの数・導入業界も急速に増加しています。
この成長を支えるため、システムの安定稼働及び将来を見据えた基幹システムのリプレース開発を推進する社内ITエンジニアを募集します。
単なる運用保守にとどまらず、ビジネスの成長に直結する基幹システムの進化を現場の課題を直接聞きながら自ら設計し、実装・運用まで一貫して携わることができるやりがいあるポジションです。
【具体業務想定】
契約管理システムと周辺の請求システムの運用保守業務
基幹システムの改善要望に対する開発業務
最新のクラウドデータ連携基盤等のノーコードツール開発業務
将来を見据えた基幹システムのリプレース推進
社内関係者(カスタマーサービス・業務設計グループ等)との調整
基幹システムエンジニアメンバーの教育、育成
※現在、契約・請求管理のシステム領域が中心ですが将来的に統合ERPの領域まで幅広く見て頂く可能性があります。
【利用しているサービス、技術】
・Zuora
・Workato(DataSpiderCloudから移行中)
・請求管理ロボ for Salesforce
・Salesforce
・PayJP
【業務の魅力】
店舗の防犯、建設現場の安全管理、施設の効率化など、業種を問わず多岐の分野で当社のクラウドカメラが導入され、社会の安心・安全に貢献していることを実感できます。
また、クラウドカメラ市場の拡大に伴い当社も急成長を遂げており、安定した基盤のもとで新たな挑戦に取り組める環境が整っています。
そういった成長環境の元で
・増加する処理量に対応する高度なシステム設計、構築の経験
・現場の業務を高度化、効率化するためのシステム構築の経験
を積むことが出来ます。
当社の成長の根幹に直接貢献するミッションクリティカルな基幹システムに携わることで、スペシャリストへの最短ルートを進むことができるのが魅力です。
創業から10年でクラウド録画サービスでは業界シェア50%を超え、社員数も3名から約500名へと順調に成長してきました。
事業拡大に伴い、顧客・カメラの数・導入業界も急速に増加しています。
この成長を支えるため、システムの安定稼働及び将来を見据えた基幹システムのリプレース開発を推進する社内ITエンジニアを募集します。
単なる運用保守にとどまらず、ビジネスの成長に直結する基幹システムの進化を現場の課題を直接聞きながら自ら設計し、実装・運用まで一貫して携わることができるやりがいあるポジションです。
【具体業務想定】
契約管理システムと周辺の請求システムの運用保守業務
基幹システムの改善要望に対する開発業務
最新のクラウドデータ連携基盤等のノーコードツール開発業務
将来を見据えた基幹システムのリプレース推進
社内関係者(カスタマーサービス・業務設計グループ等)との調整
基幹システムエンジニアメンバーの教育、育成
※現在、契約・請求管理のシステム領域が中心ですが将来的に統合ERPの領域まで幅広く見て頂く可能性があります。
【利用しているサービス、技術】
・Zuora
・Workato(DataSpiderCloudから移行中)
・請求管理ロボ for Salesforce
・Salesforce
・PayJP
【業務の魅力】
店舗の防犯、建設現場の安全管理、施設の効率化など、業種を問わず多岐の分野で当社のクラウドカメラが導入され、社会の安心・安全に貢献していることを実感できます。
また、クラウドカメラ市場の拡大に伴い当社も急成長を遂げており、安定した基盤のもとで新たな挑戦に取り組める環境が整っています。
そういった成長環境の元で
・増加する処理量に対応する高度なシステム設計、構築の経験
・現場の業務を高度化、効率化するためのシステム構築の経験
を積むことが出来ます。
当社の成長の根幹に直接貢献するミッションクリティカルな基幹システムに携わることで、スペシャリストへの最短ルートを進むことができるのが魅力です。
【神奈川・大阪】大手総合電機会社でのFinTech×生成AIで未来を創るDXソリューションエンジニア【主任クラス】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜960万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
●自社ソリューションの企画や金融機関へのソリューション適用を実施する際のプロジェクト管理・開発チームの一員となります。
プロジェクトの全体管理を担い、案件のQCD管理やプロセス管理を行う。アプリケーションの開発にて各種設計書の作成、プログラムの実装、テストを行います。
●DXソリューションの企画・提案
新製品やサービスの企画・提案を行い、導入ユーザを増やしていくことを実現します。
●DXソリューションの実現プロセスの検討・実行
DX推進のためのIT基盤/運用高度化を支援する提案を行い、ハイブリッド環境も考慮したクラウド活用について計画・構築・運用までワンストップで提供します。
●生成AIを活用した開発フレームワークの導入
生成AIを活用した開発フレームワークを導入し、システム開発の効率化を図ります。上流工程から下流工程まで、生成AIを活用するためのガイドラインやツールセットを提供し、プロジェクト適用時の流れを検討・実行します。昨今、金融業界でもAIを駆使したサービスを取り入れており、業務の効率化や更なるユーザー体験を目指しております。
【職務詳細】
●DXソリューションの企画・提案
金融機関向けのシステム提供を担う組織で、ソリューションの企画・提案を行います。金融機関の皆さまのお声を聴き、必要とされるソリューションを企画・提案し、開発し、金融機関の環境に載せて稼働させるというサイクルを繰り返します。金融業界発展へ寄与することをミッションとして掲げております。
●DXソリューションの実現プロセスの検討・実行
クラウドネイティブアプリケーションの開発基盤の設計・構築や、モダンな運用に必要な運用基盤の設計・構築を行い、基幹システムとDXシステムの双方を統合運用することを実現します。
●生成AIを活用した開発フレームワークの導入
生成AIを活用したプログラム生成の時間短縮や、画面自動テストコード作成による効率化を実現し、プロジェクト全体の生産性を向上させることを実現します。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【魅力・やりがい】
・社会インフラとして重要な金融機関の課題解決や成長への取り組みをシステムを通じて実現することは社会貢献度が大変高いでしょう。特に金融システムは我々の生活に欠かせないものであり、生活の基盤システムです。誰もが触れたことがある、そのようなシステムに携われることで社会貢献性を感じやすいポジションであると考えております。
・大規模から小規模まで様々な案件があるのが特徴です。当社にはこれまでの歴史や、技術力の評価もあった、多数の引き合いをいただいております。その結果、様々な規模の案件が現存しているのが特徴です。
・国内だけではなく海外にも目を向けてお客さまとの協創またはビジネスパートナー企業の方々と連携しており、希望があれば海外でも活躍することができます。当社はグローバルにも価値創出を目指しており、そのような志向性がある人財も歓迎いたします。
【キャリアパス】
・ITのスペシャリスト、システム構築の経験を生かした企画・提案チームへの転進、大規模プロジェクトのマネージャ、管理職など多岐に渡るキャリアパスがあります。
プロジェクトの全体管理を担い、案件のQCD管理やプロセス管理を行う。アプリケーションの開発にて各種設計書の作成、プログラムの実装、テストを行います。
●DXソリューションの企画・提案
新製品やサービスの企画・提案を行い、導入ユーザを増やしていくことを実現します。
●DXソリューションの実現プロセスの検討・実行
DX推進のためのIT基盤/運用高度化を支援する提案を行い、ハイブリッド環境も考慮したクラウド活用について計画・構築・運用までワンストップで提供します。
●生成AIを活用した開発フレームワークの導入
生成AIを活用した開発フレームワークを導入し、システム開発の効率化を図ります。上流工程から下流工程まで、生成AIを活用するためのガイドラインやツールセットを提供し、プロジェクト適用時の流れを検討・実行します。昨今、金融業界でもAIを駆使したサービスを取り入れており、業務の効率化や更なるユーザー体験を目指しております。
【職務詳細】
●DXソリューションの企画・提案
金融機関向けのシステム提供を担う組織で、ソリューションの企画・提案を行います。金融機関の皆さまのお声を聴き、必要とされるソリューションを企画・提案し、開発し、金融機関の環境に載せて稼働させるというサイクルを繰り返します。金融業界発展へ寄与することをミッションとして掲げております。
●DXソリューションの実現プロセスの検討・実行
クラウドネイティブアプリケーションの開発基盤の設計・構築や、モダンな運用に必要な運用基盤の設計・構築を行い、基幹システムとDXシステムの双方を統合運用することを実現します。
●生成AIを活用した開発フレームワークの導入
生成AIを活用したプログラム生成の時間短縮や、画面自動テストコード作成による効率化を実現し、プロジェクト全体の生産性を向上させることを実現します。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【魅力・やりがい】
・社会インフラとして重要な金融機関の課題解決や成長への取り組みをシステムを通じて実現することは社会貢献度が大変高いでしょう。特に金融システムは我々の生活に欠かせないものであり、生活の基盤システムです。誰もが触れたことがある、そのようなシステムに携われることで社会貢献性を感じやすいポジションであると考えております。
・大規模から小規模まで様々な案件があるのが特徴です。当社にはこれまでの歴史や、技術力の評価もあった、多数の引き合いをいただいております。その結果、様々な規模の案件が現存しているのが特徴です。
・国内だけではなく海外にも目を向けてお客さまとの協創またはビジネスパートナー企業の方々と連携しており、希望があれば海外でも活躍することができます。当社はグローバルにも価値創出を目指しており、そのような志向性がある人財も歓迎いたします。
【キャリアパス】
・ITのスペシャリスト、システム構築の経験を生かした企画・提案チームへの転進、大規模プロジェクトのマネージャ、管理職など多岐に渡るキャリアパスがあります。
大手商社グループIT関連サービス提供企業でのアプリケーションエンジニア/金融・商社向けワークフローシステム
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜860万円
ポジション
担当者
仕事内容
アプリケーションエンジニアとして、
自社製BPMプロダクト(ワークフローシステム)の導入においての
プロジェクトリードをお任せします。
具体的には、要件定義・設計・開発までの一連の工程をお任せいたします。
※開発フェーズは協力会社と連携して進めて頂きます。
担当アプリケーション・環境
BPM:ワークフローシステム。金融業界・大手商社に向けた多数の導入実績があります。
[提供方式]クラウド(AWS、Azure)、オンプレ
[OS] Windows
[開発言語] Java
[DB] SQL Server
案件事例
数十人月〜数百人月を1年〜3年程度の導入期間で多数実施しています。
案件規模としては数千万円〜5億円と幅広く、
スキルやご経験を踏まえて適切な案件へアサインいたします。
【入社後イメージ】
ご経験に応じてになりますが、1~3か月程度のオンボーディング期間中に
OJTによる実機訓練等を通して担当アプリケーションの
製品仕様、導入事例、開発手法などを学んでいただきます。
その後、要件定義・基本設計から参画いただき、
協力会社メンバーへの作業指示なども行いながら、
PLとしてプロジェクト運営に携わっていただきます。
プライム案件がほとんどであり、PLが主体となってプロジェクトを進めます。
これまでのご経験を活かしながら、アプリケーション開発・システムデザインスキルを
より伸ばして頂けます。
【活かせるスキル・経験】
・顧客対応経験
・要件定義〜開発までの知識、経験
・ベンダーコントロール
・最先端技術への興味、関心
キャリアパス
当社には2つのキャリアコースがあり、年に一度コース選択・変更が可能です。
・スペシャリストコース
アプリケーション開発のスキル・経験を活かしてシステムデザインのプロフェッショナルとして
ご活躍頂けます。また、プロジェクトマネージャー、クライアントの経営課題に提言できる
ITコンサルタントなどの道もあります。
・マネジメントコース
課長・部長等のラインマネージャーとして事業拡大に貢献頂くことも可能です。
ポジションの魅力
・自社プロダクトを持ち、プライムの立場でプロジェクトをリードできます。
・システム開発、導入が顧客の業務改善に直結し、やりがいのある業務です。
・アプリケーションスペシャリストとしてスペシャリティを伸ばしていただける環境であり、
将来的にはプロジェクトマネージャー等、複数のキャリアパスをご用意しております。
自社製BPMプロダクト(ワークフローシステム)の導入においての
プロジェクトリードをお任せします。
具体的には、要件定義・設計・開発までの一連の工程をお任せいたします。
※開発フェーズは協力会社と連携して進めて頂きます。
担当アプリケーション・環境
BPM:ワークフローシステム。金融業界・大手商社に向けた多数の導入実績があります。
[提供方式]クラウド(AWS、Azure)、オンプレ
[OS] Windows
[開発言語] Java
[DB] SQL Server
案件事例
数十人月〜数百人月を1年〜3年程度の導入期間で多数実施しています。
案件規模としては数千万円〜5億円と幅広く、
スキルやご経験を踏まえて適切な案件へアサインいたします。
【入社後イメージ】
ご経験に応じてになりますが、1~3か月程度のオンボーディング期間中に
OJTによる実機訓練等を通して担当アプリケーションの
製品仕様、導入事例、開発手法などを学んでいただきます。
その後、要件定義・基本設計から参画いただき、
協力会社メンバーへの作業指示なども行いながら、
PLとしてプロジェクト運営に携わっていただきます。
プライム案件がほとんどであり、PLが主体となってプロジェクトを進めます。
これまでのご経験を活かしながら、アプリケーション開発・システムデザインスキルを
より伸ばして頂けます。
【活かせるスキル・経験】
・顧客対応経験
・要件定義〜開発までの知識、経験
・ベンダーコントロール
・最先端技術への興味、関心
キャリアパス
当社には2つのキャリアコースがあり、年に一度コース選択・変更が可能です。
・スペシャリストコース
アプリケーション開発のスキル・経験を活かしてシステムデザインのプロフェッショナルとして
ご活躍頂けます。また、プロジェクトマネージャー、クライアントの経営課題に提言できる
ITコンサルタントなどの道もあります。
・マネジメントコース
課長・部長等のラインマネージャーとして事業拡大に貢献頂くことも可能です。
ポジションの魅力
・自社プロダクトを持ち、プライムの立場でプロジェクトをリードできます。
・システム開発、導入が顧客の業務改善に直結し、やりがいのある業務です。
・アプリケーションスペシャリストとしてスペシャリティを伸ばしていただける環境であり、
将来的にはプロジェクトマネージャー等、複数のキャリアパスをご用意しております。
医療介護福祉の人材採用システム会社でのコーポレートエンジニア(クラウドインフラ構築&生成AIアプリケーション開発)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
AWS(EC2、Lightsailなど)及びGCP、Azureといったクラウドインフラの設計・構築・運用管理・改善
Difyを用いた生成AIツールの設計・開発・運用
Amazon BedrockやAmazon Q等を使用した生成AIアプリ開発
日常業務における課題発見と解決策の提案・企画・実装
外部ベンダーとの連携、外部リソースの調達 など
Difyを用いた生成AIツールの設計・開発・運用
Amazon BedrockやAmazon Q等を使用した生成AIアプリ開発
日常業務における課題発見と解決策の提案・企画・実装
外部ベンダーとの連携、外部リソースの調達 など
医療介護福祉の人材採用システム会社でのコーポレートエンジニア(社内インフラ リーダー候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
各拠点のオフィスネットワークの設計・構築(東京・大阪・島根・福岡など)
ゼロトラストセキュリティを目指したITインフラ基盤構築
社内の業務課題に対する効率化の提案・開発
ゼロトラストセキュリティを目指したITインフラ基盤構築
社内の業務課題に対する効率化の提案・開発
大手総合電機会社での従量課金型プライベートクラウドサービスの企画・構築・運用マネジメント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
社内外の顧客向けに提供している当社クラウドサービスについて、以下の業務を担当いただきます:
・サービスの新規設計・機能改善に関する企画立案・要件定義
・VMware基盤を中心としたクラウドインフラの設計・構築・運用管理
・社内外の関係者と連携したサービス導入支援およびトラブル対応
・顧客ニーズに基づく新機能や新サービスの検討・推進
・クラウドサービスの中長期的な発展に向けた戦略立案や改善提案
【職務詳細】
・クラウドサービスの企画および開発: クラウドサービスの維持運用、及びサービス拡大に向けた各種ソリューションの開発
・クラウドサービスの運用:クラウドサービスリーダーとして、クラウドの運用課題に対するソリューション設計・開発、エンハンスや安定化に向けた維持管理の取り纏め
・プロジェクト管理: プロジェクト全体または一部のチームのスケジューリング、作業割り当て、進捗管理、課題管理をリードする。
・ステークホルダーとのコミュニケーション: 顧客、パートナー、チームメンバーとの良好な関係を築き、プロジェクトをスムーズに進行する。
・クラウド展開・拡大支援: お客さまのニーズやビジネストレンドに基づき、クラウドの展開・拡大計画をサポート。最新のクラウド動向や技術に関する知識を活用する。
・課題解決と改善提案: 課題の原因を分析し、対策を実行。必要に応じて改善提案を上司に行う。
・最新動向の把握: 業界の新たな問題や顧客のニーズを調査し、その影響を評価する。
社内外の顧客向けに提供している当社クラウドサービスについて、以下の業務を担当いただきます:
・サービスの新規設計・機能改善に関する企画立案・要件定義
・VMware基盤を中心としたクラウドインフラの設計・構築・運用管理
・社内外の関係者と連携したサービス導入支援およびトラブル対応
・顧客ニーズに基づく新機能や新サービスの検討・推進
・クラウドサービスの中長期的な発展に向けた戦略立案や改善提案
【職務詳細】
・クラウドサービスの企画および開発: クラウドサービスの維持運用、及びサービス拡大に向けた各種ソリューションの開発
・クラウドサービスの運用:クラウドサービスリーダーとして、クラウドの運用課題に対するソリューション設計・開発、エンハンスや安定化に向けた維持管理の取り纏め
・プロジェクト管理: プロジェクト全体または一部のチームのスケジューリング、作業割り当て、進捗管理、課題管理をリードする。
・ステークホルダーとのコミュニケーション: 顧客、パートナー、チームメンバーとの良好な関係を築き、プロジェクトをスムーズに進行する。
・クラウド展開・拡大支援: お客さまのニーズやビジネストレンドに基づき、クラウドの展開・拡大計画をサポート。最新のクラウド動向や技術に関する知識を活用する。
・課題解決と改善提案: 課題の原因を分析し、対策を実行。必要に応じて改善提案を上司に行う。
・最新動向の把握: 業界の新たな問題や顧客のニーズを調査し、その影響を評価する。
有名外資系生命保険会社でのLinux Lead Platform Specialist, Infrastructure Platforms, Technology
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Linux Lead Platform Specialist
仕事内容
To work on both projects and BAU operations as Distributed Engineer (Windows, Linux and/or Database).
This person needs to actively participate and lead to the projects and deliver what he is required to do.
With proactive mindset,needs to be able to propose the most suitable solution to the users.
Also, needs to work closely together with colleagues in the company’s Global teams and support vendors in India.
For BAU operations, needs to lead major incident troubleshooting and needs to lead the major maintenance activities. Maintains quality service by establishing and enforcing organization standards.
Project and BAU operation delivery as server Engineer :
1. To deliver servers on time on quality on budget
2. To administer servers
3. To manage EOSL of servers
4. Closely work together with other teams like middleware and cloud broker team
5. To participate move to the Cloud program
6. To Identifies problems
7. To lead daily operation and project.
This person needs to actively participate and lead to the projects and deliver what he is required to do.
With proactive mindset,needs to be able to propose the most suitable solution to the users.
Also, needs to work closely together with colleagues in the company’s Global teams and support vendors in India.
For BAU operations, needs to lead major incident troubleshooting and needs to lead the major maintenance activities. Maintains quality service by establishing and enforcing organization standards.
Project and BAU operation delivery as server Engineer :
1. To deliver servers on time on quality on budget
2. To administer servers
3. To manage EOSL of servers
4. Closely work together with other teams like middleware and cloud broker team
5. To participate move to the Cloud program
6. To Identifies problems
7. To lead daily operation and project.
大手総合インターネット企業のバックエンドエンジニア(DBaaS for OpenSearch) / プライベートクラウド
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジション概要
当社では、大規模で多様なサービスを安定的に提供するためにプライベートクラウド基盤を運用しています。
この基盤は世界各地にある開発拠点のエンジニアリングチームにオンデマンドで提供され、安定したサービス環境によってチームの生産性を高め、事業の成長を支えています。
本ポジションでは、世界中の拠点のメンバーと連携し、大規模クラウドサービスの進化をともに目指すエンジニアを募集しています。
主な業務内容
具体的には以下の業務を想定しています。
DBaaS(特にOpenSearchサービス)の開発・運用
OpenSearchの専門知識を活用したクラスタのチューニングと管理
※変更の範囲:会社の定める全ての業務への配置転換の可能性あり
※入社後の具体的な職務は、強みを最も生かせる業務に合わせて、選考プロセスを通じて決定します。
当社では、大規模で多様なサービスを安定的に提供するためにプライベートクラウド基盤を運用しています。
この基盤は世界各地にある開発拠点のエンジニアリングチームにオンデマンドで提供され、安定したサービス環境によってチームの生産性を高め、事業の成長を支えています。
本ポジションでは、世界中の拠点のメンバーと連携し、大規模クラウドサービスの進化をともに目指すエンジニアを募集しています。
主な業務内容
具体的には以下の業務を想定しています。
DBaaS(特にOpenSearchサービス)の開発・運用
OpenSearchの専門知識を活用したクラスタのチューニングと管理
※変更の範囲:会社の定める全ての業務への配置転換の可能性あり
※入社後の具体的な職務は、強みを最も生かせる業務に合わせて、選考プロセスを通じて決定します。
大手総合商社グループDXコンサルティング会社のフルスタックエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
弊社のコンサルタントやUI/UXデザイナーとチームを組み、顧客企業や当社のデジタルサービス開発プロジェクトにフルスタックエンジニア(フロントエンド、バックエンド、クラウドインフラ)としてご担当いただきます。
・Webアプリケーションやモバイルアプリなどのデジタルプロダクト開発
・各種クラウドサービスを組み合わせたモダンデータスタックの構築
・先端技術導入(生成AIやAIエージェントをはじめとするAI関連技術、IoT、最新の開発フレームワークやライブラリ、最新の開発手法等)
また、実装フェーズに入ってからの開発業務を担っていただくだけでなく、プロジェクト初期の企画・構想フェーズからエンジニアとして参画いただき、プロダクトやサービスの方向性をコンサルタントやデザイナーの方と検討したり、システムアーキテクチャや採用する技術スタック選定などの技術戦略の策定部分も担当いただきます。
・Webアプリケーションやモバイルアプリなどのデジタルプロダクト開発
・各種クラウドサービスを組み合わせたモダンデータスタックの構築
・先端技術導入(生成AIやAIエージェントをはじめとするAI関連技術、IoT、最新の開発フレームワークやライブラリ、最新の開発手法等)
また、実装フェーズに入ってからの開発業務を担っていただくだけでなく、プロジェクト初期の企画・構想フェーズからエンジニアとして参画いただき、プロダクトやサービスの方向性をコンサルタントやデザイナーの方と検討したり、システムアーキテクチャや採用する技術スタック選定などの技術戦略の策定部分も担当いただきます。
東証プライム上場企業でのSREエンジニア(Embedded SRE/プロダクト担当)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1050万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
現在SREチームではプロダクトリード制を取っております。
各プロダクト毎にSREの中からリードをアサインさせていただき、その方が中心になって開発チームと共にプロダクト推進をしていただきます。
複数あるプロダクトの中からいずれかのプロダクトのSRE領域のリードをお任せさせていただくことを想定しています。
※現在は組織横断型のSREチームですが、今後横断施策を行うCentral SREチームと各開発チームの中から支えるEmbedded SREに移行予定です。
具体的な業務例
・プロダクトのクラウドインフラ部分のTerraformによる設計・構築
・障害検知やキャパシティプランニングのための監視・運用設計
・開発のための各種環境の整備・運用
・プロダクト横断で利用できるような共通ワークフロー・アクションの整備(GitHub Action)
・AWSの全体の設計・管理・運用
・監査・セキュリティを担保した運用設計や対応
・OS/ミドルウェアの脆弱性対策やパフォーマンス改善のためのアップデート
これから取り組むこと/技術など
・AWSアカウント分離が終わっていないプロダクトの環境毎分離
・SLI/SLOの本格導入
・DBデータメンテナンスオペレーションの効率化
・リリースフローの簡略化および、リリース権限の開発チームへの移譲
各プロダクト毎にSREの中からリードをアサインさせていただき、その方が中心になって開発チームと共にプロダクト推進をしていただきます。
複数あるプロダクトの中からいずれかのプロダクトのSRE領域のリードをお任せさせていただくことを想定しています。
※現在は組織横断型のSREチームですが、今後横断施策を行うCentral SREチームと各開発チームの中から支えるEmbedded SREに移行予定です。
具体的な業務例
・プロダクトのクラウドインフラ部分のTerraformによる設計・構築
・障害検知やキャパシティプランニングのための監視・運用設計
・開発のための各種環境の整備・運用
・プロダクト横断で利用できるような共通ワークフロー・アクションの整備(GitHub Action)
・AWSの全体の設計・管理・運用
・監査・セキュリティを担保した運用設計や対応
・OS/ミドルウェアの脆弱性対策やパフォーマンス改善のためのアップデート
これから取り組むこと/技術など
・AWSアカウント分離が終わっていないプロダクトの環境毎分離
・SLI/SLOの本格導入
・DBデータメンテナンスオペレーションの効率化
・リリースフローの簡略化および、リリース権限の開発チームへの移譲
InsurTechソリューションの開発企業でのSRE(Site Reliability Engineer)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【主な業務】
・Insuretech展開支援
?保険会社やプラットフォーマーへのシステム導入推進
・社内外のステークホルダーと連携してのプロジェクトマネジメント
【具体的な業務】
・業務システムが安定的に稼働していることを保証するために、インフラ(クラウド)環境の構築とその支援、業務システムの運用と保守
・システムの安定性とデータの安全性を保障し、ビジネスアーキテクチャを深く理解し、ボトルネックの分析および改善方案の提出・実行
・運用保守の経験を積み、保守作業自動化システムの構築を促進
・Insuretech展開支援
?保険会社やプラットフォーマーへのシステム導入推進
・社内外のステークホルダーと連携してのプロジェクトマネジメント
【具体的な業務】
・業務システムが安定的に稼働していることを保証するために、インフラ(クラウド)環境の構築とその支援、業務システムの運用と保守
・システムの安定性とデータの安全性を保障し、ビジネスアーキテクチャを深く理解し、ボトルネックの分析および改善方案の提出・実行
・運用保守の経験を積み、保守作業自動化システムの構築を促進
大手商社グループIT関連サービス提供企業でのDX支援×データエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜860万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のアプリケーションサービス部にて、
外部顧客のDX推進支援、主にデータ連携プラットフォームの提案・導入をご担当いただきます。具体的には下記業務をお任せします。
・お客様のデータ連携要件のヒアリング、要件定義、設計支援
・ETL、API連携などシステムインターフェースの設計・開発支援
・プロジェクトマネジメント(社内外ステークホルダーとの調整、進行管理)
入社後、まずは取り扱う製品の把握・検証から入って頂き、
見積もり作成、導入提案と段階的に業務をご担当いただきます。
案件は取り扱い製品のメーカー様からのご紹介や、
弊社別部門で既にお取引がある企業様への追加ご提案など様々です。
身につくスキル
●最新のクラウドデータ基盤やETLツールを活用した設計スキル
企業のデータ活用や意思決定を支える基盤として重要なデータ連携・基盤ツールの
最新情報をキャッチアップし、顧客の状況に応じて柔軟に対応する設計スキルが身に付きます。
●多様な業界のデータ連携要件に対応するコンサルティングスキル
データ連携対応にあたっては、顧客のニーズをただ聞くだけでなく、
現状課題を踏まえた上で目的達成に向けた提案が必要です。エンジニアの立場から、
どのような解決策を提示できるかを主体的に考え、顧客課題を解決する力を培って頂けます。
●プロジェクトマネジメントや顧客コミュニケーション能力 データ連携は顧客の事業を推進する非常に重要なプロジェクトです。
顧客・メーカー・自社の三者で密にコミュニケーションをとるため、
プロジェクト進捗管理能力、顧客とのコミュニケーション力を培い、存分に発揮いただけます。
キャリアパス
当社では、個人のキャリアビジョンの実現に向けて、
2種類のキャリアコース、様々な選択肢をご用意しています。
<キャリアコース>
スペシャリストコース
アプリケーションエンジニア・シニアコンサルタントなど、技術者として
現場の最前線に立ち、より専門的な知見を持ったエンジニアとしてご活躍頂きます。
運用保守ご経験後、導入チームへの異動など、幅広い選択肢があります。
マネジメントコース
課長や部長などのラインマネージャーとして、
ピープルマネジメントを通して組織拡大・事業拡大を進めていただきます。
<部内・社内で幅広い選択肢があります!>
当社の人事制度のコンセプトは、「キャリアは自分でつくるもの。」
毎年、2〜3 年後の自分自身のキャリアを考え、上司と相談しながら実現していきます。
翌年度の転勤可否の申告も可能。
マネジメントコース・スペシャリストコースの希望を選べます。
活躍事例
・763万円(33歳・主任)
・850万円(36歳・アプリケーションエンジニア)
ポジションの魅力
●顧客課題を解決するための上流設計から導入までを技術面でリードできる
顧客の要望をそのまま形にするのではなく、潜在ニーズをくみ取り、
業務フローや運用状況も踏まえた提案・改善・刷新を行っていただきます。
既存の枠組みにとらわれず、主体的にアイデアを出して頂けます。
●クラウドDWHやAPI連携など先進的な技術スタックを扱える
顧客の環境やニーズは幅広く、状況も様々な中で
データ連携に関わる先進的な技術スタックに触れ、経験を重ねることが可能です。
●業界横断的なデータ連携プロジェクトに関われる
様々な業界のお客様からニーズをいただいており、各案件に応じて
現状把握から提案・導入までを対応いただきます。
そのため、技術はもちろん、各種業務理解や提案力も身につきます。
外部顧客のDX推進支援、主にデータ連携プラットフォームの提案・導入をご担当いただきます。具体的には下記業務をお任せします。
・お客様のデータ連携要件のヒアリング、要件定義、設計支援
・ETL、API連携などシステムインターフェースの設計・開発支援
・プロジェクトマネジメント(社内外ステークホルダーとの調整、進行管理)
入社後、まずは取り扱う製品の把握・検証から入って頂き、
見積もり作成、導入提案と段階的に業務をご担当いただきます。
案件は取り扱い製品のメーカー様からのご紹介や、
弊社別部門で既にお取引がある企業様への追加ご提案など様々です。
身につくスキル
●最新のクラウドデータ基盤やETLツールを活用した設計スキル
企業のデータ活用や意思決定を支える基盤として重要なデータ連携・基盤ツールの
最新情報をキャッチアップし、顧客の状況に応じて柔軟に対応する設計スキルが身に付きます。
●多様な業界のデータ連携要件に対応するコンサルティングスキル
データ連携対応にあたっては、顧客のニーズをただ聞くだけでなく、
現状課題を踏まえた上で目的達成に向けた提案が必要です。エンジニアの立場から、
どのような解決策を提示できるかを主体的に考え、顧客課題を解決する力を培って頂けます。
●プロジェクトマネジメントや顧客コミュニケーション能力 データ連携は顧客の事業を推進する非常に重要なプロジェクトです。
顧客・メーカー・自社の三者で密にコミュニケーションをとるため、
プロジェクト進捗管理能力、顧客とのコミュニケーション力を培い、存分に発揮いただけます。
キャリアパス
当社では、個人のキャリアビジョンの実現に向けて、
2種類のキャリアコース、様々な選択肢をご用意しています。
<キャリアコース>
スペシャリストコース
アプリケーションエンジニア・シニアコンサルタントなど、技術者として
現場の最前線に立ち、より専門的な知見を持ったエンジニアとしてご活躍頂きます。
運用保守ご経験後、導入チームへの異動など、幅広い選択肢があります。
マネジメントコース
課長や部長などのラインマネージャーとして、
ピープルマネジメントを通して組織拡大・事業拡大を進めていただきます。
<部内・社内で幅広い選択肢があります!>
当社の人事制度のコンセプトは、「キャリアは自分でつくるもの。」
毎年、2〜3 年後の自分自身のキャリアを考え、上司と相談しながら実現していきます。
翌年度の転勤可否の申告も可能。
マネジメントコース・スペシャリストコースの希望を選べます。
活躍事例
・763万円(33歳・主任)
・850万円(36歳・アプリケーションエンジニア)
ポジションの魅力
●顧客課題を解決するための上流設計から導入までを技術面でリードできる
顧客の要望をそのまま形にするのではなく、潜在ニーズをくみ取り、
業務フローや運用状況も踏まえた提案・改善・刷新を行っていただきます。
既存の枠組みにとらわれず、主体的にアイデアを出して頂けます。
●クラウドDWHやAPI連携など先進的な技術スタックを扱える
顧客の環境やニーズは幅広く、状況も様々な中で
データ連携に関わる先進的な技術スタックに触れ、経験を重ねることが可能です。
●業界横断的なデータ連携プロジェクトに関われる
様々な業界のお客様からニーズをいただいており、各案件に応じて
現状把握から提案・導入までを対応いただきます。
そのため、技術はもちろん、各種業務理解や提案力も身につきます。
大手広告グループのシステムインテグレーターにおけるパッケージ導入エンジニア(金融領域) 【フルリモート勤務可】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
380万円〜830万円
ポジション
担当者
仕事内容
グループ唯一の開発専門会社、技術者集団として要件定義から保守まで一貫して受託のため、参画の機会があります。大手企業との取引がメインです。
IT技術の発展によるビジネス環境の大変革期の中、当社は売上規模・人員規模ともに拡大することを計画しています。さらなる成長を一緒に目指していきたい方、安定した働きやすい環境で長く働きたい方はぜひご応募ください。
【魅力1】
●チームでのプロジェクト参画
・チームで仕事をしたい方。1人ではなくチームで業務を行うため、チーム活動を経験出来ます。
・プログラミングの経験を活かし設計に携われます。設計スキルを学ぶことができます。
・チーム内での経験を積むことで、サブリーダー、リーダーへのステップアップが可能です。
【魅力2】
●研修制度
階層別研修、技術研修、プロジェクトマネージメント研修、ロジカルシンキング研修他、充実した研修制度があります。また資格取得支援として受験費用を会社負担。合格時に祝金を支給します。キャリアアップのための環境が整備されています。
【魅力3】
●働き方
リモートと出社のハイブリッド勤務が可能です。また、フレックスタイム制を導入しているため、働きやすい環境が整っています。
●ご入社後のキャリアについて
・経験に応じ適性に合ったプロジェクトに参画いただき、専門性を高めながらキャリアをステップアップしていただきます。
<プロジェクト>
・大手金融機関や企業の導入開発や保守エンハンスを多数扱っております。
・開発に伴う、要件定義、設計、開発、テストの実施。
※ご経験に応じて、適したポジションでご選考をさせていただきます。
<役割>
SalesforceやIntramartなどのインターネットサービスを利用したパッケージ導入及びサービスを利用した開発を実施していただける方を募集しています。
IT技術の発展によるビジネス環境の大変革期の中、当社は売上規模・人員規模ともに拡大することを計画しています。さらなる成長を一緒に目指していきたい方、安定した働きやすい環境で長く働きたい方はぜひご応募ください。
【魅力1】
●チームでのプロジェクト参画
・チームで仕事をしたい方。1人ではなくチームで業務を行うため、チーム活動を経験出来ます。
・プログラミングの経験を活かし設計に携われます。設計スキルを学ぶことができます。
・チーム内での経験を積むことで、サブリーダー、リーダーへのステップアップが可能です。
【魅力2】
●研修制度
階層別研修、技術研修、プロジェクトマネージメント研修、ロジカルシンキング研修他、充実した研修制度があります。また資格取得支援として受験費用を会社負担。合格時に祝金を支給します。キャリアアップのための環境が整備されています。
【魅力3】
●働き方
リモートと出社のハイブリッド勤務が可能です。また、フレックスタイム制を導入しているため、働きやすい環境が整っています。
●ご入社後のキャリアについて
・経験に応じ適性に合ったプロジェクトに参画いただき、専門性を高めながらキャリアをステップアップしていただきます。
<プロジェクト>
・大手金融機関や企業の導入開発や保守エンハンスを多数扱っております。
・開発に伴う、要件定義、設計、開発、テストの実施。
※ご経験に応じて、適したポジションでご選考をさせていただきます。
<役割>
SalesforceやIntramartなどのインターネットサービスを利用したパッケージ導入及びサービスを利用した開発を実施していただける方を募集しています。
大手広告グループのシステムインテグレーターにおけるインフラエンジニアSE(リーダー候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
380万円〜830万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
グループ唯一の開発専門会社、技術者集団として要件定義から保守まで一貫して受託のため、参画の機会があります。大手企業との取引がメインです。
IT技術の発展によるビジネス環境の大変革期の中、当社は売上規模・人員規模ともに拡大することを計画しています。さらなる成長を一緒に目指していきたい方、安定した働きやすい環境で長く働きたい方はぜひご応募ください。
【魅力1】
●チームでのプロジェクト参画
・チームで仕事をしたい方。1人ではなくチームで業務を行うため、チーム活動を経験出来ます。
・プログラミングの経験を活かし設計に携われます。設計スキルを学ぶことができます。
・チーム内での経験を積むことで、サブリーダー、リーダーへのステップアップが可能です。
【魅力2】
●研修制度
階層別研修、技術研修、プロジェクトマネージメント研修、ロジカルシンキング研修他、充実した研修制度があります。また資格取得支援として受験費用を会社負担。合格時に祝金を支給します。キャリアアップのための環境が整備されています。
【魅力3】
●働き方
リモートと出社のハイブリッド勤務が可能です。また、フレックスタイム制を導入しているため、働きやすい環境が整っています。
●ご入社後のキャリアについて
・経験に応じ適性に合ったプロジェクトに参画いただき、専門性を高めながらキャリアをステップアップしていただきます。
<プロジェクト>
・主に金融機関向けシステム開発や稼働中システムのメンテナンス作業
・経験に応じたプロジェクトへ参画頂き、専門性を高めながらキャリアアップ出来ます。
・社内の作業ではなく社外(お客様先)の作業となります。
・上流工程〜下流工程までの全開発工程と保守工程の経験ができます。
<役割>
・上流工程から携わって頂き、将来的には数名規模のリーダーとしてチームマネージメントを担っていく意欲のある方を募集しています。
サーバ、ミドルウェアの設計、実装、運用設計を担当頂きます。
IT技術の発展によるビジネス環境の大変革期の中、当社は売上規模・人員規模ともに拡大することを計画しています。さらなる成長を一緒に目指していきたい方、安定した働きやすい環境で長く働きたい方はぜひご応募ください。
【魅力1】
●チームでのプロジェクト参画
・チームで仕事をしたい方。1人ではなくチームで業務を行うため、チーム活動を経験出来ます。
・プログラミングの経験を活かし設計に携われます。設計スキルを学ぶことができます。
・チーム内での経験を積むことで、サブリーダー、リーダーへのステップアップが可能です。
【魅力2】
●研修制度
階層別研修、技術研修、プロジェクトマネージメント研修、ロジカルシンキング研修他、充実した研修制度があります。また資格取得支援として受験費用を会社負担。合格時に祝金を支給します。キャリアアップのための環境が整備されています。
【魅力3】
●働き方
リモートと出社のハイブリッド勤務が可能です。また、フレックスタイム制を導入しているため、働きやすい環境が整っています。
●ご入社後のキャリアについて
・経験に応じ適性に合ったプロジェクトに参画いただき、専門性を高めながらキャリアをステップアップしていただきます。
<プロジェクト>
・主に金融機関向けシステム開発や稼働中システムのメンテナンス作業
・経験に応じたプロジェクトへ参画頂き、専門性を高めながらキャリアアップ出来ます。
・社内の作業ではなく社外(お客様先)の作業となります。
・上流工程〜下流工程までの全開発工程と保守工程の経験ができます。
<役割>
・上流工程から携わって頂き、将来的には数名規模のリーダーとしてチームマネージメントを担っていく意欲のある方を募集しています。
サーバ、ミドルウェアの設計、実装、運用設計を担当頂きます。
大手広告グループのシステムインテグレーターにおけるインフラエンジニアSE/PG
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
380万円〜830万円
ポジション
メンバーもしくはサブリーダ
仕事内容
グループ唯一の開発専門会社、技術者集団として要件定義から保守まで一貫して受託のため、参画の機会があります。大手企業との取引がメインです。
IT技術の発展によるビジネス環境の大変革期の中、当社は売上規模・人員規模ともに拡大することを計画しています。さらなる成長を一緒に目指していきたい方、安定した働きやすい環境で長く働きたい方はぜひご応募ください。
【魅力1】
●チームでのプロジェクト参画
・チームで仕事をしたい方。1人ではなくチームで業務を行うため、チーム活動を経験出来ます。
・プログラミングの経験を活かし設計に携われます。設計スキルを学ぶことができます。
・チーム内での経験を積むことで、サブリーダー、リーダーへのステップアップが可能です。
【魅力2】
●研修制度
階層別研修、技術研修、プロジェクトマネージメント研修、ロジカルシンキング研修他、充実した研修制度があります。また資格取得支援として受験費用を会社負担。合格時に祝金を支給します。キャリアアップのための環境が整備されています。
【魅力3】
●働き方
リモートと出社のハイブリッド勤務が可能です。また、フレックスタイム制を導入しているため、働きやすい環境が整っています。
●ご入社後のキャリアについて
・経験に応じ適性に合ったプロジェクトに参画いただき、専門性を高めながらキャリアをステップアップしていただきます。
<プロジェクト>
・主に金融機関向けシステム開発や稼働中システムのメンテナンス作業
・経験に応じたプロジェクトへ参画頂き、専門性を高めながらキャリアアップ出来ます。
・上流工程〜下流工程までの全開発工程と保守工程の経験ができます。
<役割>
・サーバ、ミドルウェアの設計、実装、運用設計、システムの保守を担当していただきます。
・経験に応じ、メンバーもしくはサブリーダの役割を担っていただきます。
IT技術の発展によるビジネス環境の大変革期の中、当社は売上規模・人員規模ともに拡大することを計画しています。さらなる成長を一緒に目指していきたい方、安定した働きやすい環境で長く働きたい方はぜひご応募ください。
【魅力1】
●チームでのプロジェクト参画
・チームで仕事をしたい方。1人ではなくチームで業務を行うため、チーム活動を経験出来ます。
・プログラミングの経験を活かし設計に携われます。設計スキルを学ぶことができます。
・チーム内での経験を積むことで、サブリーダー、リーダーへのステップアップが可能です。
【魅力2】
●研修制度
階層別研修、技術研修、プロジェクトマネージメント研修、ロジカルシンキング研修他、充実した研修制度があります。また資格取得支援として受験費用を会社負担。合格時に祝金を支給します。キャリアアップのための環境が整備されています。
【魅力3】
●働き方
リモートと出社のハイブリッド勤務が可能です。また、フレックスタイム制を導入しているため、働きやすい環境が整っています。
●ご入社後のキャリアについて
・経験に応じ適性に合ったプロジェクトに参画いただき、専門性を高めながらキャリアをステップアップしていただきます。
<プロジェクト>
・主に金融機関向けシステム開発や稼働中システムのメンテナンス作業
・経験に応じたプロジェクトへ参画頂き、専門性を高めながらキャリアアップ出来ます。
・上流工程〜下流工程までの全開発工程と保守工程の経験ができます。
<役割>
・サーバ、ミドルウェアの設計、実装、運用設計、システムの保守を担当していただきます。
・経験に応じ、メンバーもしくはサブリーダの役割を担っていただきます。
基幹系業務システムの開発企業でのOracle(EBS/ERPCloud)エンジニア【フルリモート・ハイブリッド勤務OK】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者
仕事内容
Oracle ERP (EBS, Fusion Cloud ERP)の導入におけるコンサル・要件定義などの上流工程
【ポジションの魅力】
・プライム案件へのチャレンジができる
?PoC(基本構想段階)から関わっている案件あり
・メインとなるお客様はいずれを大手企業
・ワークライフバランスの整えた勤務が可能
【OracleFusionCloudERP(OracleERP/ERPCloud)とは】
SaaS型ERPパッケージで、世界のERPクラウドシェアではトップレベル。
日本でも年々アカウント数を増やしており、成長中の業務システムパッケージ!
【社風・働く環境】
まだまだ1人1人に目が届く人数感なので、任される仕事に対して自由度高く取り組める環境
出戻り社員も多数…評価制度を始め、様々な制度も年々ブラッシュアップされているため、数年前に辞めた社員が戻ってくることも!
それくらい一緒に働く仲間や環境には自信があります。
【プロジェクト概要】
●某ネット銀行様の会計領域にてOracleERPCloud(AP,AR,GL)を導入し、クラウド上の勘定系システムと連携したデータドリブンな経営を推進
●製造業のお客様にてOracleERPCloud(PPM,OM,PO,INV,MFG,AP,AR,GL,FA)及びOracle EPMを導入し、グローバルにおける各工場の在庫の見える化、システム運用負荷の軽減などを目的にシステムを導入
●某不動産業のお客様に、会計、管理会計領域でOracleERPCloud(AP,AR,GL)とOracle EPMを導入し、徹底した部門別業績管理をベースとした経営管理版となるシステム構築を行い、経営ジャッジのスピード化を実現
その他大小さまざまな案件にてお客様の課題解決をサポート
【ポジションの魅力】
・プライム案件へのチャレンジができる
?PoC(基本構想段階)から関わっている案件あり
・メインとなるお客様はいずれを大手企業
・ワークライフバランスの整えた勤務が可能
【OracleFusionCloudERP(OracleERP/ERPCloud)とは】
SaaS型ERPパッケージで、世界のERPクラウドシェアではトップレベル。
日本でも年々アカウント数を増やしており、成長中の業務システムパッケージ!
【社風・働く環境】
まだまだ1人1人に目が届く人数感なので、任される仕事に対して自由度高く取り組める環境
出戻り社員も多数…評価制度を始め、様々な制度も年々ブラッシュアップされているため、数年前に辞めた社員が戻ってくることも!
それくらい一緒に働く仲間や環境には自信があります。
【プロジェクト概要】
●某ネット銀行様の会計領域にてOracleERPCloud(AP,AR,GL)を導入し、クラウド上の勘定系システムと連携したデータドリブンな経営を推進
●製造業のお客様にてOracleERPCloud(PPM,OM,PO,INV,MFG,AP,AR,GL,FA)及びOracle EPMを導入し、グローバルにおける各工場の在庫の見える化、システム運用負荷の軽減などを目的にシステムを導入
●某不動産業のお客様に、会計、管理会計領域でOracleERPCloud(AP,AR,GL)とOracle EPMを導入し、徹底した部門別業績管理をベースとした経営管理版となるシステム構築を行い、経営ジャッジのスピード化を実現
その他大小さまざまな案件にてお客様の課題解決をサポート
大手小売りグループの共創デジタルカンパニーにおけるモバイルアプリエンジニア(iOS / Android)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
iOSおよびAndroidアプリの設計・開発・テスト・運用
UI/UXの最適化およびパフォーマンス向上
新規機能の開発および既存機能の改善
バックエンドエンジニアやデザイナーと連携し、最適なアプリ体験の実現
最新技術の調査・導入、および開発プロセスの改善
CI/CDの構築・運用を通じた開発効率の向上
ユーザーデータを活用したアプリの継続的な改善
UI/UXの最適化およびパフォーマンス向上
新規機能の開発および既存機能の改善
バックエンドエンジニアやデザイナーと連携し、最適なアプリ体験の実現
最新技術の調査・導入、および開発プロセスの改善
CI/CDの構築・運用を通じた開発効率の向上
ユーザーデータを活用したアプリの継続的な改善
決済・金融事業会社での決済業務システム改善(スタッフ〜リーダークラス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
540万円〜890万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
決済業務システムにおけるアプリケーション運用や運用改善を行います。
社内関係部署およびベンダと協力して、決済業務システム運用業務を推進します。
また、アプリケーション運用における問題/課題管理も行っていただきます。
仕事のイメージ
決済業務システムのアプリケーション運用および運用改善
決済業務システムに関する問い合わせ対応、アプリケーション運用における定常・非定常運用業務の実施
これらの業務を推進するにあたり、ベンダコントロール、社内調整、進捗管理、問題/課題管理(改善策の策定・実行を含む)を行います。
仕事の魅力
事業拡大に向けた加盟店獲得において、入り口となる決済業務システムの運用・改善に携わる事でき、企業の成長に貢献ができる
アプリケーション運用に伴うシステム関連知識を習得する事ができる
業務運用に伴う、加盟店管理、決済業務や決済業界の知識を習得する事ができる
関係する部署が多岐にわたる為、他本部調整における調整スキルを身に着ける事ができる
RPA、生成AI等のITを活用した運用構築、改善に携わる事ができる
《変更の範囲》
当社における各種業務全般
社内関係部署およびベンダと協力して、決済業務システム運用業務を推進します。
また、アプリケーション運用における問題/課題管理も行っていただきます。
仕事のイメージ
決済業務システムのアプリケーション運用および運用改善
決済業務システムに関する問い合わせ対応、アプリケーション運用における定常・非定常運用業務の実施
これらの業務を推進するにあたり、ベンダコントロール、社内調整、進捗管理、問題/課題管理(改善策の策定・実行を含む)を行います。
仕事の魅力
事業拡大に向けた加盟店獲得において、入り口となる決済業務システムの運用・改善に携わる事でき、企業の成長に貢献ができる
アプリケーション運用に伴うシステム関連知識を習得する事ができる
業務運用に伴う、加盟店管理、決済業務や決済業界の知識を習得する事ができる
関係する部署が多岐にわたる為、他本部調整における調整スキルを身に着ける事ができる
RPA、生成AI等のITを活用した運用構築、改善に携わる事ができる
《変更の範囲》
当社における各種業務全般
決済・金融事業会社での基盤設計・運用エンジニア(スタッフ〜リーダークラス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜890万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
決済システムのインフラ(サーバ、ネットワーク、監視など)領域のシステム構築およびシステム運用です。
仕事のイメージ
・決済サービスに関するインフラシステムの企画/構築や運用監視含む管理業務全般。
・インフラ技術/製品(サーバーネットワーク/ストレージ/ソフトウェア)の選定/組み合わせによるソリューション導入。
・アプリケーション開発担当と連携しての新サービス基盤の企画/構築/運用。
・社外のベンダー/各業界の主要企業との折衝/ディレクション。
仕事の魅力
多数の有名企業の決済サービスを提供しており、ミッションクリティカルなシステムではありますが、やりがいがある仕事になっています。
コアな技術領域は自社に保持し、内製の開発・運用を行っています。
大規模なPJや下流工程は外部パートナー会社と協働しつつも、計画〜構築〜運用/保守〜改善のフルフェーズを対応しています。
インフラはオンプレミスとクラウドをハイブリッドで活用、フルスタックエンジニアへと成長していける環境・職場です。
入社後のキャリアパス
・これまでのご経験を踏まえ、まずはチームリーダーや推進担当として従事いただきます。
・自社サービスのシステム運用や当社マネージメントプロセスの経験を積んでいただいた後に、経験に応じた領域や規模のプロジェクトマネージャーとして裁量を持って案件やプロジェクトを牽引いただきます。
・将来的にはライン職やプロフェッショナル職などへのステップアップが可能です。
多様な業界知識の習得
・様々な決済手段やトレンドに触れることで、業界全体の理解が深まり、専門性を高めることができます。
・カード事業を通じて、クレジットカードの仕組みや運用に関する深い知識を得ることができます。
成長機会の提供
・インフラ領域に関する要件定義からサービスリリースまでのプロセスを経験できるため、サービスを「自分が作り上げたものである」と実感し、業界特有の実践的なスキルを身につけることができます。
・世の中に広く浸透し、常に稼働し続ける重要な決済サービスを支えることで、自身の努力や取り組みが直接的に社会に影響を与える貴重な体験が得られます。
スキルアップへの支援
・自己のキャリア開発を目指して主体的に学べる研修プログラムを用意しており、自己のキャリア目標に合わせて主体的に研修を選択でき、自律的なキャリア開発を推進・支援しています。
・1on1ミーティングなどを通じ、仕事のやりがい、悩み、キャリアパスなどを上長と相談できる場を設け、組織として個人個人のスキルアップを支援しています。
《変更の範囲》
当社における各種業務全般
仕事のイメージ
・決済サービスに関するインフラシステムの企画/構築や運用監視含む管理業務全般。
・インフラ技術/製品(サーバーネットワーク/ストレージ/ソフトウェア)の選定/組み合わせによるソリューション導入。
・アプリケーション開発担当と連携しての新サービス基盤の企画/構築/運用。
・社外のベンダー/各業界の主要企業との折衝/ディレクション。
仕事の魅力
多数の有名企業の決済サービスを提供しており、ミッションクリティカルなシステムではありますが、やりがいがある仕事になっています。
コアな技術領域は自社に保持し、内製の開発・運用を行っています。
大規模なPJや下流工程は外部パートナー会社と協働しつつも、計画〜構築〜運用/保守〜改善のフルフェーズを対応しています。
インフラはオンプレミスとクラウドをハイブリッドで活用、フルスタックエンジニアへと成長していける環境・職場です。
入社後のキャリアパス
・これまでのご経験を踏まえ、まずはチームリーダーや推進担当として従事いただきます。
・自社サービスのシステム運用や当社マネージメントプロセスの経験を積んでいただいた後に、経験に応じた領域や規模のプロジェクトマネージャーとして裁量を持って案件やプロジェクトを牽引いただきます。
・将来的にはライン職やプロフェッショナル職などへのステップアップが可能です。
多様な業界知識の習得
・様々な決済手段やトレンドに触れることで、業界全体の理解が深まり、専門性を高めることができます。
・カード事業を通じて、クレジットカードの仕組みや運用に関する深い知識を得ることができます。
成長機会の提供
・インフラ領域に関する要件定義からサービスリリースまでのプロセスを経験できるため、サービスを「自分が作り上げたものである」と実感し、業界特有の実践的なスキルを身につけることができます。
・世の中に広く浸透し、常に稼働し続ける重要な決済サービスを支えることで、自身の努力や取り組みが直接的に社会に影響を与える貴重な体験が得られます。
スキルアップへの支援
・自己のキャリア開発を目指して主体的に学べる研修プログラムを用意しており、自己のキャリア目標に合わせて主体的に研修を選択でき、自律的なキャリア開発を推進・支援しています。
・1on1ミーティングなどを通じ、仕事のやりがい、悩み、キャリアパスなどを上長と相談できる場を設け、組織として個人個人のスキルアップを支援しています。
《変更の範囲》
当社における各種業務全般
ITコンサルティング会社でのハイレベル クラウドアーキテクト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
ITクラウドアーキテクトとして下記業務に携わっていただきます。
顧客への提案
現行システムの評価とギャップ分析
最適なインフラストラクチャソリューションの設計と提案
プロジェクト提案書の作成とレビュー
顧客への技術的なディスカッションとワークショップの実施
コスト削減や効率化のためのアドバイス提供
顧客へのプレゼンテーションおよび技術的な提案の説明
プロジェクト実施フェーズ
AWS、Azure、GCPなどのクラウドプラットフォームを利用したシステム構築を主導
クラウドネイティブアプリケーションの設計と管理を主導
技術ドキュメントの作成と更新を主導
トラブルシューティングと問題解決の指導
プロジェクトの進行管理とステークホルダーとの調整
運用保守
顧客・社内からのフィードバック収集と改善提案
トラブルシューティングと問題解決の指導
インフラ作業の標準化
アーキテクトの標準化
標準化されたアーキテクトの更新と維持
新規技術の収集とメンバーへの周知
インフラサービスのメニュー化
サービスカタログの作成と維持
サービス提供の品質と効率の向上
会社、仕事の魅力
設立当初から急成長を続けるベトナム最大のテクノロジーカンパニーの日本法人です。
日本マーケットが当社をリードしており、社員数も連結3,500名を超え、2023年度で売上500億円を突破し、平均成長率30%と成長し続けています。
システム提案、ビジネス分析、RFP策定、要件定義、開発〜運用までの全フェーズのサービスを提供し、ほぼ全ての業界(自動車、製造、流通、金融、小売りなど)のプライム案件で実績を積み重ねています。
開発〜運用は、ベトナムに在籍する優秀な人材が圧倒的なパフォーマンスを発揮し、日本側は、顧客に密着したサービスで評価されています。
外資系、さらにベトナムならではの、フラットで風通しがよい社風で、活気の中にも常に笑顔が溢れています。
2020年に日本経団連加入、国内9拠点設立で、日本市場での地位の確立と、日本のIT企業トップ20社を目指しています。
ベトナム人とのハイブリッド開発体制を構築すべく積極募集中です。
ITクラウドアーキテクトとして下記業務に携わっていただきます。
顧客への提案
現行システムの評価とギャップ分析
最適なインフラストラクチャソリューションの設計と提案
プロジェクト提案書の作成とレビュー
顧客への技術的なディスカッションとワークショップの実施
コスト削減や効率化のためのアドバイス提供
顧客へのプレゼンテーションおよび技術的な提案の説明
プロジェクト実施フェーズ
AWS、Azure、GCPなどのクラウドプラットフォームを利用したシステム構築を主導
クラウドネイティブアプリケーションの設計と管理を主導
技術ドキュメントの作成と更新を主導
トラブルシューティングと問題解決の指導
プロジェクトの進行管理とステークホルダーとの調整
運用保守
顧客・社内からのフィードバック収集と改善提案
トラブルシューティングと問題解決の指導
インフラ作業の標準化
アーキテクトの標準化
標準化されたアーキテクトの更新と維持
新規技術の収集とメンバーへの周知
インフラサービスのメニュー化
サービスカタログの作成と維持
サービス提供の品質と効率の向上
会社、仕事の魅力
設立当初から急成長を続けるベトナム最大のテクノロジーカンパニーの日本法人です。
日本マーケットが当社をリードしており、社員数も連結3,500名を超え、2023年度で売上500億円を突破し、平均成長率30%と成長し続けています。
システム提案、ビジネス分析、RFP策定、要件定義、開発〜運用までの全フェーズのサービスを提供し、ほぼ全ての業界(自動車、製造、流通、金融、小売りなど)のプライム案件で実績を積み重ねています。
開発〜運用は、ベトナムに在籍する優秀な人材が圧倒的なパフォーマンスを発揮し、日本側は、顧客に密着したサービスで評価されています。
外資系、さらにベトナムならではの、フラットで風通しがよい社風で、活気の中にも常に笑顔が溢れています。
2020年に日本経団連加入、国内9拠点設立で、日本市場での地位の確立と、日本のIT企業トップ20社を目指しています。
ベトナム人とのハイブリッド開発体制を構築すべく積極募集中です。
【札幌】ソリューションデザイン事業会社でのインフラエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜810万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
先進技術であるクラウドソリューションの提供を軸とし、ITサービスを提供します。クラウドソリューションを中心に、企画・コンサルティング、アセスメント、要件定義、設計、開発・構築・テスト、導入後の運用支援までトータルで展開し、クラウド案件を幅広く扱っています。情報系インフラの構築、アプリケーション開発、システム保守・運用まで一貫して提供する企業にて、プライムベンダーとしてエンドユーザーと直接関わりを持つ業務となります。近い将来にて、チームリーダーのポジションをご用意いたします。主な業務内容:インフラのシステム企画〜要件定義/プリセールス案件、プラットフォーム環境構築/セキュリティ環境構築/ネットワーク環境構築/クラウドサービスの導入/構築、仮想化ソリューション/運用、保守 など
キャリアパス
部門に配属となります。各部門には、スペシャリストと呼べるテクニカルな部分を担う役割の他、主任、係長、課長、部長、事業部長といったラインマネジメントの職責もございます。一人ひとりのご要望とご経験に応じたキャリアマップの作成が可能となっています。キャリアパスは一般的なシステムエンジニアからプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーといった様な一本道ではありません。プロジェクトマネージャーとして、メンバーやプロジェクトを束ね、プロジェクトのQCDに責任を持つ。スペシャリストとして高度な業務知識や技術知識を有し、新規技術の研究や導入、レベルの高い仕様書や設計書を書ける技術者として活動する。ラインマネジメントとして、組織管理・運営ならびに売上・利益に責任を持つ役割があります。ご要望とご経験に応じたキャリアマップの作成が可能です。
先進技術であるクラウドソリューションの提供を軸とし、ITサービスを提供します。クラウドソリューションを中心に、企画・コンサルティング、アセスメント、要件定義、設計、開発・構築・テスト、導入後の運用支援までトータルで展開し、クラウド案件を幅広く扱っています。情報系インフラの構築、アプリケーション開発、システム保守・運用まで一貫して提供する企業にて、プライムベンダーとしてエンドユーザーと直接関わりを持つ業務となります。近い将来にて、チームリーダーのポジションをご用意いたします。主な業務内容:インフラのシステム企画〜要件定義/プリセールス案件、プラットフォーム環境構築/セキュリティ環境構築/ネットワーク環境構築/クラウドサービスの導入/構築、仮想化ソリューション/運用、保守 など
キャリアパス
部門に配属となります。各部門には、スペシャリストと呼べるテクニカルな部分を担う役割の他、主任、係長、課長、部長、事業部長といったラインマネジメントの職責もございます。一人ひとりのご要望とご経験に応じたキャリアマップの作成が可能となっています。キャリアパスは一般的なシステムエンジニアからプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーといった様な一本道ではありません。プロジェクトマネージャーとして、メンバーやプロジェクトを束ね、プロジェクトのQCDに責任を持つ。スペシャリストとして高度な業務知識や技術知識を有し、新規技術の研究や導入、レベルの高い仕様書や設計書を書ける技術者として活動する。ラインマネジメントとして、組織管理・運営ならびに売上・利益に責任を持つ役割があります。ご要望とご経験に応じたキャリアマップの作成が可能です。
【東京/栃木】大手セキュリティベンダーでのオートモーティブテストアーキテクト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
顧客の車両開発プロセスを理解した上で、複合的なシステム開発におけるテストの在り方を提案・設計し、テスト領域全般を支援します。
あわせて、顧客関係者との協議を通じて各種業務の効率化も推進していただきます。
【業務詳細】
・提案:自動車の開発プロセス全体を把握し、複合的なシステム開発におけるテスト方針や手法の検討・提案を行います。課題ヒアリングを通じて、テスト領域全体に対する最適な支援策を提案いただきます。近年はクラウドサービスやビッグデータ活用の進展によりセキュリティの重要性が増しており、そうした観点からの提案も期待されます。
・テスト設計・実行:顧客と合意した方針に基づき、テスト設計・実行・結果報告を行います。
・活動効率化:各作業の効率化・自動化手法を検討し、関係者と連携しながら業務改善を推進します。
・マネジメント:上記活動をチームで推進するため、スケジュールや予算の管理を行います。
あわせて、顧客関係者との協議を通じて各種業務の効率化も推進していただきます。
【業務詳細】
・提案:自動車の開発プロセス全体を把握し、複合的なシステム開発におけるテスト方針や手法の検討・提案を行います。課題ヒアリングを通じて、テスト領域全体に対する最適な支援策を提案いただきます。近年はクラウドサービスやビッグデータ活用の進展によりセキュリティの重要性が増しており、そうした観点からの提案も期待されます。
・テスト設計・実行:顧客と合意した方針に基づき、テスト設計・実行・結果報告を行います。
・活動効率化:各作業の効率化・自動化手法を検討し、関係者と連携しながら業務改善を推進します。
・マネジメント:上記活動をチームで推進するため、スケジュールや予算の管理を行います。
【大阪】健康的な冷凍弁当のD2Cサブスクリプションサービス展開企業での新規事業開発(フルスタックエンジニア)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
540万円〜840万
ポジション
担当者〜
仕事内容
・機能開発(要件定義 設計 開発 テスト リリース、運用業務)
・開発成果物の作成およびレビュー(仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー、コードレビュー)
・各部門からの問い合わせ対応(問い合わせや作業依頼の対応、トラブルシューティングや不具合調査
【期待する役割】
新規サービス開発を積極的に行っていただきます。
特に、直接お客様がご利用になるサービ開発を担当いただく見込みで、利用状況の見える化や改善も行えます!
【本ポジションの魅力】
・経営陣と近い立場で、経営の中核を担う戦略的業務に取り組めます。
・フルスタックエンジニアとして、技術スタックに関わらず多くの開発機会があります。
また開発だけでなく運用も行うことで、運用も考慮した設計ができるエンジニアとなり、活躍の幅がさらに広がっていきます!
【プロダクト一例】
・新規サービス開発
・販売管理ECサイト(nosh.jp)の開発
・顧客管理システム開発
・自社保有の工場生産管理システム開発
・自社保有の物流倉庫管理システム開発
【使用言語】
・PHP(Laravel)
・Python(Django)
・Kotlin(Spring Boot)
・JavaScript/TypeScript(React/Vue)
・HTML/CSS
【開発環境】
・インフラ:AWS(EC2, RDS, Lambda, Amplify など)、GCP、Python、Shellなどで運用ツールを開発
・CI:GitHub Actions
・コード管理:Git(GitHub)
・仮想環境:Docker
・エディタ:Cursor・VSCode・IntelliJ IDEAなど、自由に選択可
・PC:MacBook Pro(M4チップ/メモリ32GB/512GB SSD)をはじめ、最新スペックのMacを貸与
・モニター:デュアルモニターを貸与。快適な開発環境を整備
・開発成果物の作成およびレビュー(仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー、コードレビュー)
・各部門からの問い合わせ対応(問い合わせや作業依頼の対応、トラブルシューティングや不具合調査
【期待する役割】
新規サービス開発を積極的に行っていただきます。
特に、直接お客様がご利用になるサービ開発を担当いただく見込みで、利用状況の見える化や改善も行えます!
【本ポジションの魅力】
・経営陣と近い立場で、経営の中核を担う戦略的業務に取り組めます。
・フルスタックエンジニアとして、技術スタックに関わらず多くの開発機会があります。
また開発だけでなく運用も行うことで、運用も考慮した設計ができるエンジニアとなり、活躍の幅がさらに広がっていきます!
【プロダクト一例】
・新規サービス開発
・販売管理ECサイト(nosh.jp)の開発
・顧客管理システム開発
・自社保有の工場生産管理システム開発
・自社保有の物流倉庫管理システム開発
【使用言語】
・PHP(Laravel)
・Python(Django)
・Kotlin(Spring Boot)
・JavaScript/TypeScript(React/Vue)
・HTML/CSS
【開発環境】
・インフラ:AWS(EC2, RDS, Lambda, Amplify など)、GCP、Python、Shellなどで運用ツールを開発
・CI:GitHub Actions
・コード管理:Git(GitHub)
・仮想環境:Docker
・エディタ:Cursor・VSCode・IntelliJ IDEAなど、自由に選択可
・PC:MacBook Pro(M4チップ/メモリ32GB/512GB SSD)をはじめ、最新スペックのMacを貸与
・モニター:デュアルモニターを貸与。快適な開発環境を整備
大手SIerでのクラウド基盤サービスの企画・開発(インフラエンジニア)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
課長 課長代理 主任 一般
仕事内容
金融機関向けの新規クラウド基盤サービスの企画及び開発に従事いただきます。
弊社では現在、金融機関向けの新規クラウド基盤の企画、開発を行っています。
当クラウド基盤は、弊社が独自に構築するクラウド上に、銀行を中心とした複数の金融機関システムを搭載できる、国内初のバンキング専用国産クラウドです。
弊社が最先端の自社データセンターにハードウエア・ミドルウエア等を集約し、クラウドサービスとしてワンストップで提供することにより、効率的な運用や金融機関の管理負担の軽減へ寄与するだけでなく、永続的なサービスを実現していきます。
上記クラウド基盤の企画・開発におけるプロジェクトリーダー、もしくはチームリーダー、メンバーとして以下の業務(サーバ及びネットワークのインフラエンジニア)をご経験に応じてお任せします。
・新規サービス企画
上記クラウド基盤は、初めに銀行向けサービスとして展開しますが、将来的には銀行以外の業態にも展開する予定であり、更なる展開に向けたサービスの企画、提案を実施いただきます。
・要件定義、設計、構築、試験
ITインフラ設計/構築のプロジェクトリーダーもしくは担当者として、上流工程から開発を担っていただきます。
お客様対応、他ベンダー対応、資料作成など広範な業務をお任せします。
弊社では現在、金融機関向けの新規クラウド基盤の企画、開発を行っています。
当クラウド基盤は、弊社が独自に構築するクラウド上に、銀行を中心とした複数の金融機関システムを搭載できる、国内初のバンキング専用国産クラウドです。
弊社が最先端の自社データセンターにハードウエア・ミドルウエア等を集約し、クラウドサービスとしてワンストップで提供することにより、効率的な運用や金融機関の管理負担の軽減へ寄与するだけでなく、永続的なサービスを実現していきます。
上記クラウド基盤の企画・開発におけるプロジェクトリーダー、もしくはチームリーダー、メンバーとして以下の業務(サーバ及びネットワークのインフラエンジニア)をご経験に応じてお任せします。
・新規サービス企画
上記クラウド基盤は、初めに銀行向けサービスとして展開しますが、将来的には銀行以外の業態にも展開する予定であり、更なる展開に向けたサービスの企画、提案を実施いただきます。
・要件定義、設計、構築、試験
ITインフラ設計/構築のプロジェクトリーダーもしくは担当者として、上流工程から開発を担っていただきます。
お客様対応、他ベンダー対応、資料作成など広範な業務をお任せします。
【神奈川】データインフラ製品開発企業でのAIシステムのインフラ構築技術者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当〜主任クラス
仕事内容
【職務概要】
・AI向けITインフラ(サーバー、ストレージ、ネットワーク)構築の設計
・市場・技術・顧客動向の調査、分析を行い、顧客の要望を満たすAI向けITインフラ構築の設計・コンサルティングを行う。
・実際に製品・装置を使った調査を行い、上記インフラ提案に向けたノウハウを蓄積する。
【職務詳細】
・AI向けITインフラ製品(サーバ、ストレージ、ネットワーク)のノウハウ習得
・AI向け市場・技術・顧客動向の調査、分析及び顧客ニーズの把握
・実際のITインフラ機器を使った調査・検証及びそれによるノウハウ蓄積
・顧客要望を満たすAI向けITインフラシステムの設計及び提案
・AI向けITインフラ(サーバー、ストレージ、ネットワーク)構築の設計
・市場・技術・顧客動向の調査、分析を行い、顧客の要望を満たすAI向けITインフラ構築の設計・コンサルティングを行う。
・実際に製品・装置を使った調査を行い、上記インフラ提案に向けたノウハウを蓄積する。
【職務詳細】
・AI向けITインフラ製品(サーバ、ストレージ、ネットワーク)のノウハウ習得
・AI向け市場・技術・顧客動向の調査、分析及び顧客ニーズの把握
・実際のITインフラ機器を使った調査・検証及びそれによるノウハウ蓄積
・顧客要望を満たすAI向けITインフラシステムの設計及び提案