「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

エンジニア・プログラマ、800〜1000万の転職求人

2254

並び順:
全2254件 151-200件目を表示中
<前へ  2 | 3 | 

4

 | 5  次へ>

エンジニア・プログラマ、800〜1000万の転職求人一覧

外資系大手生命保険会社でのシステム開発(オープン系/メインフレーム 契約管理システム担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1100万円
ポジション
担当者
仕事内容
保険契約管理システムの開発と保守を担当し、ユーザー部門と開発会社と協力をしながら要件定義 リリースまでシステム開発案件を推進していただきます。


・ユーザー部門とのコミュニケーション(問い合わせなどの業務フォロー、要件定義などシステム案件の協業)


・外部委託会社の管理や作業相談、成果物の確認


・自己研鑽や部門内外の改善活動


・裁量をもって仕事を進められます。


・業務改善の提案や実現が可能です。


・スキルや経験に応じ開発案件を担当いただきます。


必要に応じ上位者がフォローできる環境です。


※入社当初は応募者様のIT技術に合わせたシステムを担当いただきますが、ご希望にあわせて新たな技術領域へチャレンジすることも可能です。


・生命保険の新商品対応


・新システム構築など大型プロジェクト案件


・システムモダナイゼーション、サポート切れ案件


・ユーザ部門のリクエスト案件(システム保守案件)

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのデータプロダクトエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜950万円
ポジション
データプロダクトエンジニア
仕事内容
本ポジションは、データ戦略部内のイノベーションリーダシップグループの一員として、先進技術の導入・活用および横断的な技術開発支援を担います。具体的な業務内容は以下のとおりです。

技術における実案件への導入と仕組みの構築

部門内および全社レベルでの技術導入戦略の立案
最新技術を活用した新たな仕組みやプロセスの設計と実装
各プロジェクトにおける技術的支援とリード

日系大手電機・通信機器メーカーにおける テクニカルスペシャリスト(航空業界)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜990万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
大手航空会社向けのシステム開発におけるデータ連携基盤、認証基盤など、おもにテクニカル系の技術領域を担当いただきます。
※年間3000万人以上の国内線・国際線利用者の移動を支えるシステムです。技術で社会インフラを支える、社会に貢献できるSEとして活躍いただけます。
プロジェクトのメンバーとして、以下の役割を担って頂く予定です。
・プロジェクトリーダーのもとで、お客様と一緒になりアプリケーションの開発・品質確保を行う
・プロジェクト推進にあたり、お客様を中心としたステークホルダーとの調整を行う

大手総合インターネット企業のフロントエンドエンジニア / 新規事業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1210万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
特定のプラットフォームを利用した新規機能のフロントエンド開発を担当グローバルで様々なビジネスを支える特定のプラットフォームの基盤を用いた、新規機能のフロントエンド開発を担っていただきます。
日常に溶け込むようなサービスになりつつある一方、ビジネスオーナーとユーザーの接点を創り続け、両方にとって価値を提供し続けるという重要なミッションがあります。
このポジションでは、企画者や国内外の開発拠点の開発者と連携しながら、様々な新規機能の開発に携わっていただきます。
スピード感のある意思決定がなされる中、様々な規模の開発・改善にチャレンジし、一から作り上げたプロダクトが世の中に出る瞬間を見届けることができます。未開の新機能開発への挑戦
新しい機能の開発は、エンジニアにとって未知の可能性に挑むチャンスにもなります。
ゼロから新たな機能を作っていく過程で、普段から注目している技術や最新のトレンドを実際のプロジェクトに適用する機会があります。
to B・to C 両方の開発に携わることができる
特定のビジネスモデルはB to B to Cであり、このポジションではto B・to C両方の開発経験を得ることができます。
企業とユーザー、両方の視点を考慮した豊かな開発経験を積む機会があります。
プロダクトを自分の目で見て、触って感じることができる
特定のプラットフォームは大手企業だけでなく、街中の店舗や利用するユーザーにも展開されるサービスです。
自身が携わったプロダクトが市場で広まり、ビジネスに貢献していく様子を直に体感でき、大きなやりがいが得られます。ご経験・スキルに応じて以下業務をご担当いただきます。
特定のプラットフォームを利用した新規機能のビジネスオーナー向け管理画面の開発
特定のプラットフォームを利用した新規機能の一般ユーザー向けWebアプリケーションの開発
特定のビジネスプラットフォームを横断的に支える基盤システムのフロントエンド開発

大手総合インターネット企業のバックエンドエンジニア/新規事業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
「コミュニケーション公式アカウント」の基盤を利用した新規機能のバックエンド開発を担当グローバルで様々なビジネスを支える「コミュニケーション公式アカウント」の基盤を用いた、新規機能のバックエンド開発を担っていただきます。
「コミュニケーション公式アカウント」は、コミュニケーションアプリ上で企業や店舗がアカウントを作成し、ユーザーに直接情報を届けることができるサービスです。
現在、37万を超える企業や店舗がアカウントを作成してビジネスに活用しています。
今やコミュニケーション公式アカウントは日常に溶け込むようなサービスになりつつある一方、私たちにはビジネスオーナーとユーザーの接点を創り続け、両方にとって価値を提供し続けるという重要なミッションがあります。
このポジションでは、企画者や国内外の開発拠点の開発者と連携しながら、様々な新規機能の開発に携わっていただきます。
スピード感のある意思決定がなされる中、様々な規模の開発・改善にチャレンジし、一から作り上げたプロダクトが世の中に出る瞬間を見届けることができます。「コミュニケーション公式アカウント」の基盤を利用した新規機能のシステム開発・運用・保守を担当いただきます。

具体的には以下の業務を想定しています。
・企画者・デザイナーとの要件すり合わせや提案
・システムの設計・実装
・コードレビュー・設計レビューの実施
・ユーザーからのお問い合わせに対するシステム的な課題解決
・リファクタリングや自動化を含む継続的な改善プロセスの実施

生命保険会社でのIT本部 AWS・Azure

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
720万円〜1420万円
ポジション
担当
仕事内容
この職種では、クラウドサービスの技術リードの役割を担っていただきます。
当社は特定の製品ベンダー・パートナーに依存しておらず、クラウドサービスの技術リードはその時点で最も有効で先進的なクラウドサービスを自ら選定、構築することで「安く・早く・便利」を実現することを求められます。
また、単にパートナー企業を選定する役割ではなく、当社のプロジェクトにて社内の技術者をリードし設計・開発を進める、当社社員による内製を行うことも求められます。
そのため、クラウドソフト、ファンクションソフト、プラットフォームソフトおよびインフラソフトの導入経験に加えて、仮想化基盤、認証基盤の知識・経験が必要となります。
また、若手社員の育成も期待されます。
将来のキャリアパスは、当社におけるクラウドサービスのITアーキテクト、プロジェクトマネジャー、運用責任者(課長級)としてチームを率いることができます。
※ 将来的にその他の会社の定める業務に変更となる可能性があります

生命保険会社でのIT本部 Salesforceエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
720万円〜1100万円
ポジション
エンジニア
仕事内容
・営業領域を支援するシステムの開発を担っていただきます
(お客さま、代理店にとって必要な情報や新たなサービスと最適なUI・UXを、関連するセールス部門等と協業しながら素早く創り上げていきます。)
・ニーズを実現するプラットフォームデザイン、アーキテクチャの検討・構築を行います。
・新商品販売等のプロジェクト案件の、要件定義、計画策定〜推進・進捗管理等のプロジェクトマネジメントも担います。

生命保険会社でのIT本部 ネットワーク運用担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
720万円〜1100万円
ポジション
担当
仕事内容
下記の社内ネットワークの設計、構築、運用、保守業務について、希望・経験・適性に応じて担当いただきます。
(1)拠点・データセンターネットワーク(LAN/WAN)の設計/構築/運用
(2)拠点・データセンターネットワークのファシリティに関する各種調整対応
(3)インターネット接続を含む外部接続ネットワークの設計/構築/運用
(4)ネットワーク系サーバ(WLC,認証サーバ,監視サーバ 等)の設計/構築/運用
(5)セキュリティ製品の設計/構築/運用
(6)監視運用(死活監視、性能監視等)と障害に関しての対応
(7)製品サポート切れに伴う機器の入替計画策定と実行の対応
(8)ネットワークサービス提供に関する各種社内調整
(9)プロジェクト推進業務
(10)新たな技術や業界動向の情報収集および調査
(11)外部委託先、外部ベンダーの管理・コントロール
※ 将来的にその他の会社の定める業務に変更となる可能性があります。

上場コンサルティングファームにおけるTMアプリ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者
仕事内容
インフラチームのミッション:社内基幹システムの設計・開発・運用管理

担当業務:
1.開発:
・ReactやVueなどのモダンフレームワークを用いたフロントエンド開発(JavaScript / TypeScript)
・基幹システムのバックエンド開発(Java)
※経験・スキルに応じて、いずれかをメイン

2.技術推進:
・アジャイル開発やCI/CD環境など、モダンな開発プロセス・ツール(AI含む)の導入検討・推進
・ベンダー/ビジネスパートナーへの技術指針・ガイドラインの提供、およびレビュー・サポート

日系戦略・業務コンサルティングファームにおけるAI駆動開発テックリード

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜1,170万円
ポジション
担当〜
仕事内容
職務内容
●部署のビジョン/ミッション(ビジネス展望・顧客提供価値)
当社は、AI技術を活用したソフトウェア開発プロセスの革新により、IT業界をリードすることを目指しています。
AI駆動開発を上流から下流までバランスよく推進し、業務の生産性や開発品質の飛躍的な向上を実現することで、より高品質なITサービスを顧客企業や社会に提供することが私たちの使命です。
同時に、アーキテクティング、フルスクラッチ実装力をベースに、各種AI技術を用いて「開発生産性を極限まで高めること」、各種Opsの高度化や様々な自動化を通じて開発体験(DX)を向上させ、「システム開発の効率と楽しさを爆上げすること」を目指しています。

●職務内容
<期待役割>
当社におけるAI駆動開発の価値を最大化することを目指し、以下の業務を担当いただきます。
・AI駆動開発の全社的な推進(企画、開発チームへの導入支援、ガイドラインの策定)
・LLMを活用した独自AIエージェントの開発
・要件定義/設計/実装/テストを含む全開発工程の効率化
・GitHub Copilotに代表される様々なAI駆動開発サービスの評価と活用推進

<プロジェクトにおける開発環境・要素技術>
・開発言語:Python、TypeScript、Rust、Java、go
・クラウド:AWS、Azure、GCP(AWS Bedrock/Azure OpenAI Service含む)
・データベース:PostgreSQL等
・関連技術:LangChain、プロンプトエンジニアリング、オブジェクト指向分析
・利用サービス:有用なもの、調査に値するものは全て
   
●このポジションで目指せるキャリア・やりがい・魅力
・LLMを活用した新しい開発手法を構築し、業界をリードする経験を積める
・AI駆動開発のノウハウを社内に広め、組織の成長に貢献する役割を担える
・AIエージェント開発の実務経験を通じて、最先端の技術革新に直接関与できる
・実装に典型的な開発作業が、より効率的に、より楽しくやりがいをもって実践できる 

大手SIerでの防衛分野のシステム開発におけるアプリ領域の提案開発業務・ITディレクション業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1,300万円
ポジション
課長 課長代理 主任
仕事内容
あなたの技術力で、日本の社会インフラを支える仕事に挑戦しませんか?
本ポジションでは、防衛分野の中央省庁と連携し、社会をより安心・安全にする業務アプリケーションの開発もしくはITディレクション業務を担当します。

●(AP開発)指揮官の意思決定支援システム開発:我が国の安全保障環境を支える重要なシステム・サービス案件に参画頂き、お客様の意思決定を支援するシステム・サービス開発におけるアプリケーション領域の提案及び開発業務に携わって頂きます。

●(ITディレクション業務)マルチベンダ体制のITディレクション:お客様の意思決定を支援する様々なシステム開発事業について、お客様プロジェクトマネージャを支援する立場から、各開発事業の進捗・品質・課題等を把握すると共に、お客様への課題提起・助言及び各開発事業者の支援・調整等を行うこと等を通じて、各開発事業の成功に貢献するITディレクター業務に携わって頂きます。

【アピールポイント(職務の魅力)】
◎社会的インパクトの大きな案件に携わることができる:目まぐるしく変化する安全保障環境の中で、国をあげての抜本的防衛力強化が進む中で、当該職務では、安全保障を支える重大な事業に携わることを通じ、国・国民を守るという誇りを感じながら取り組むことができます。
◎コンサルティングスキルを身に着けられる:各種検討において、既存の領域に加え、宇宙・サイバー・電磁波等の新たな領域を念頭に置いた各種要件整理・提案を行う中において、ゼロベースで物事を構想・推進する実践を通じ、コンサルティング力を身に着けることができます。
◎業界未経験でもフォローする仕組みがある:当組織では全社員に対するデジタル技術等研修に加え経験者採用の方向けの業界教育等を重視しており、業界未経験の方にも安心して参画頂くことができる。
◎最新技術に挑戦できエンジニアとして更なる成長できる:デジタル技術の台頭・安保環境の変化を受けた変革潮流の中、 米国連携による世界先進技術やクラウド・AI・データ活用・UX等民間最新デジタル技術の適用を含め新たなサービスをお客様と共に創り上げる貴重な経験ができ、エンジニアとして飛躍的に成長できる。
これらの業務を通じて、社会に貢献しながら自身の成長を実感できる環境が整っています。私たちと共に新たな価値を創造していきましょう。

独立行政法人でのグローバルレベルのデータアーキテクト(管理職相当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
管理職相当
仕事内容
私たちは、世界がデータを中心に動く時代の中で、国内外の最先端を行くデータ社会を設計するミッションに挑んでいます。AIやデータの重要性が急速に高まる中、世界トップレベルの競争に参画し、日本の未来を支える基盤を構築することを目指しています。

1. 業務の全体像
・データ社会の設計 : データ駆動型社会の基盤となるアーキテクチャを構想し、設計します。
・データ・アーキテクチャ設計 : クラス図、スキーマ設計、データ辞書整備など、具体的な技術要素を形にします。
・データ基盤の普及啓発 : 国内外のステークホルダーと協力し、データ社会の可能性を広めます。
・世界の動向調査 : 最先端のトレンドを把握し、チームの取り組みに反映させます。

2. 具体的な作業内容
・国内外のデータ関連動向の調査・分析、および戦略立案
・上記をもとにしたガイドラインやポリシードキュメントの作成
・データ設計に関する実務(例: クラス図やスキーマ、辞書の作成と運用)

独立行政法人でのセキュリティマネジメント制度構築、各種ガイドライン等整備業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
セキュリティ制度グループの業務を通じて、経済産業省・内閣サイバーセキュリティセンター及び業界団体等と連携し、我が国における企業や組織のサイバーセキュリティ対策の推進。

1. 「サプライチェーンセキュリティ対策評価制度(仮称)」の立上げにむけた制度検討、関連機関との調整
2. 「中小企業経営者向けセキュリティガイドライン」の啓発
3. 企業・組織のセキュリティ向上に向けた各種ガイドラインの作成、啓発、講演等
4. 上記に付随する業務


なお、将来的に、ご本人の適性等に応じ、当社の実施する他のサイバーセキュリティ関連業務ポストへの異動があり得ます。

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのSoftware Development Engineer in Test

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜1000万円
ポジション
担当
仕事内容
単体テストの網羅率改善
メトリックスを利用した上流品質の担保
Selenium等を利用したテストの自動化
カオスエンジニアリング等と利用した、非機能テストの自動化

健康的な冷凍弁当のD2Cサブスクリプションサービス展開企業でのQAエンジニア(メンバー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
540万円〜850万円
ポジション
担当
仕事内容
システム品質保証のための業務全般
1. プロジェクトのテスト設計
2. マニュアルテスト
3. テスト自動化の推進(特にE2Eテスト)
4. 品質を作り込むための開発プロセス改善

開発環境
インフラ:AWS(EC2, RDS, Lambda, Amplify など)、GCP、Python、Shell などで運用ツールを開発
CI:GitHub Actions
コード管理:Git(GitHub)
仮想環境:Docker
エディタ:VSCode・IntelliJ IDEA・vim など、自由に選択可
PC:MacBook Pro(M4チップ/メモリ32GB/512GB SSD)をはじめ、最新スペックのMacを貸与
モニター:デュアルモニターを貸与。快適な開発環境を整備

生命保険会社でのIT本部:生保業務システム_企画・開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
720万円〜1480万円
ポジション
企画・開発エンジニア
仕事内容
生命保険業務を支えるアプリケーション開発を担う部署において、保険業務の根幹に関わるシステム(契約管理 保全・保険金/代理店募集人管理/営業支援/新契約/保険事務/コーポレート/コールセンター/データ活用)の企画・開発業務に携わっていただきます。
1.生命保険システムの企画・実行業務
業務部門のビジネス課題の解決および老朽化したシステムをモダナイズするために、システム改善あるいは新規のITソリューションを検討します。
検討内容に沿って、ビジネス要件の確認、システム要件定義、設計、開発〜テスト、リリースと一連のデリバリー業務を担当していきます。
中長期的な視野でITの専門家として、エンタープライズアーキテクチャーの見直しや、将来のシステムロードマップを検討、作成も行い実行・実現していきます。
2.生命保険システム開発のプロジェクトマネジメント
 当社では常時大規模なシステム開発PJを複数立ち上げ、実行しています。
ビジネスケースに基づきシステム化の方針策定と計画および調達をおこない、プロジェクトを実行管理・推進する業務を担当します。
3.生命保険システムの開発・保守業務
現在生命保険の業務として活用する各システムについて機能拡張および保守をおこないます。
左記の経験より保険業務とシステム構成のナレッジを蓄積し、より良いシステムの提供ができるよう自発的な提案をおこない生命保険業務を便利にすることを目指していきます。
※将来的にその他の会社の定める業務に変更となる可能性があります
※担当いただくシステムに応じて、配属部門を決定します。

生命保険会社での資産運用領域担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1480万円
ポジション
担当
仕事内容
資産運用業務において、IT全体のデザインを担当、投資戦略の構想・構築をITの側面からをリードします。
資産運用システムの開発(要件定義〜開発・リリースまでの開発マネジメント)および保守・運用
資産運用業務全体のITのデザイン(インフラ、外部サービス連携、アプリケーション 等 広範に渡る全体のデザイン)
資産運用部門全体(フロント〜バック)の現状の業務/インフラ分析
将来的にその他の会社の定める業務に変更となる可能性があります

生命保険会社でのIT本部:生保業務システム_企画・開発エンジニア (大阪)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
720万円〜1480万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
生命保険業務を支えるアプリケーション開発を担う部署において、保険業務の根幹に関わるシステム(契約管理 保全・保険金/代理店募集人管理/営業支援/新契約/保険事務/コーポレート/生命保険数理/資産運用等)の企画・開発業務に携わっていただきます。
1.生命保険システムの企画・実行業務
業務部門のビジネス課題の解決および老朽化したシステムをモダナイズするために、システム改善あるいは新規のITソリューションを検討します。
検討内容に沿って、ビジネス要件の確認、システム要件定義、設計、開発〜テスト、リリースと一連のデリバリー業務を担当していきます。
中長期的な視野でITの専門家として、エンタープライズアーキテクチャーの見直しや、将来のシステムロードマップを検討、作成も行い実行・実現していきます。
2.生命保険システム開発のプロジェクトマネジメント
当社では常時大規模なシステム開発PJを複数立ち上げ、実行しています。
ビジネスケースに基づきシステム化の方針策定と計画および調達をおこない、プロジェクトを実行管理・推進する業務を担当します。
3.生命保険システムの開発・保守業務
現在生命保険の業務として活用する各システムについて機能拡張および保守をおこないます。
左記の経験より保険業務とシステム構成のナレッジを蓄積し、より良いシステムの提供ができるよう自発的な提案をおこない生命保険業務を便利にすることを目指していきます。
※ 将来的にその他の会社の定める業務に変更となる可能性があります
※担当いただくシステムに応じて、配属部門を決定します。

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのAIソリューションエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1000万円
ポジション
AIソリューションエンジニア
仕事内容
社内業務効率改善を目的に、AIを活用した課題解決手法の提案・検証・開発及びプロジェクトマネジメントに取り組んで頂きます。
社内ユーザーと協力して課題を設定し、AIによる解決手段の検討から実装、運用していく部分までを担っていただきます。

期待する役割
AIソリューションエンジニアとして開発をリードしつつ、少人数で構成されるプロジェクトチームをリードする役割を期待します。

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのデータエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜950万円
ポジション
データエンジニア
仕事内容
2020年12月の設立以来、データエンジニアリング部は「自律的なバックオフィス」と「データの民主化」を目指し、データ分析とMLOpsのインフラ構築と維持を担当しています。
データ活用に特化した部門があり、プロダクト部門内でデータアナリストやアナリティクスエンジニアの採用と育成も積極的に行っています。
データユーザーが分析やMLといったコアテーマに集中できるよう、強力な基盤を提供することを目指しています。

大手SIerでの自社GPU基盤サービスのエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
社会的にAI活用が促進されている中で、AI開発を支えるためのGPU基盤開発サービスのニーズが上昇しております。
このような社会的ニーズの高まりを受け、当社では最新技術を活用したGPU基盤サービスの開発強化を行っており、
2024年度に新たに自社の大規模GPUサービスを企画し提供を開始しております。
現在ファースト顧客の開発を行っており、今後更なる需要拡大も見込まれているため、GPU基盤開発案件のPM、リーダーを担ってもらうエンジニアの方を募集します。

主な業務内容は以下の通りです。

[顧客への提案]
お客様のニーズや市場動向を把握し、営業担当者と一緒にGPU基盤の提案を行います。
・新技術のリサーチ
・導入提案

[設計・開発]
お客様のご要望をくみ取り、お客様とコミュニケーションをとりながらGPU基盤に関するサービス仕様検討から設計、開発を行います。
・GPUを利用した高性能コンピューティング基盤の設計、構築、運用
・クラウド環境上でのGPUリソースの最適化と自動化
・AI、ディープラーニング等のアプリケーションに向けたインフラの提供とチューニング
・パフォーマンス分析と最適化に関する技術支援

主に以下のような技術を扱います。
GPUハードウェア(NVIDIAなど)、ネットワーク、ストレージ、クラウド(AWS、Azure、GCPなど)、コンテナ( Docker、Kubernetesなど)等

【本ポストの魅力】
顧客規模も大きいため、大規模なGPU基盤環境を扱える技術が身に付きます。
AI活用が進む中でGPUサービスは注目を浴びており、当社としても投資対象となっているため、注目度の高い技術・サービスに携わることができます。
また、当グループはグローバル・国内共に高いシェアを誇っております。
そのような環境の中で、お客様にデータセンターからGPU基盤、AIアプリ開発まで一気通貫でご提案・価値提供することができます。

【アピールポイント(職務の魅力)】
・当事業部では業界をリードする最新のクラウド・データセンタ技術に接することができます。様々なベンダとのやり取りも活発で、常に最新の情報をキャッチすることができます。
・インフラエンジニアだけのキャリアパスにとどまらず、プロジェクトマネージャー、クラウドアーキテクト等多様なキャリアパスがあります。
・大規模なプロジェクトに参加することができ、世の中的にも注目度が高い案件を担当することができるため、スキルアップだけでなく、幅広い経験を積むことができます。
・柔軟な働き方を推奨しておりリモートワークも可能です。

クリエイティブ制作を手掛ける企業でのGoエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1100万円
ポジション
担当者
仕事内容
当ポジションでは、Goエンジニアとして以下の業務をお任せいたします。

・チケットベースでのバックエンド開発
・WebAPIの設計開発、アーキテクチャ選定
・バッチ処理の設計開発
・RDB設計
・ボトルネック課題解決
・アプリケーションの監視及び必要があればチューニング
・プロジェクトの課題抽出及び解決
・チームでの技術的アプローチ
※変更範囲:全ての業務への配置転換あり

【開発ツール】
・All Products(JetBrains) IntteliJ,Goland,DataGripなど
・VSCode
・Go
・PostgreSQL
・GraphQL(gqlgen)
・openapi generator
・excelize
・sqlboiler
・GoogleDrive API
・kintone API
・TypeScript
・next.js
・Vercel
・GitHub Actions
・docker
・AWS
・Terraform
・Datadog
・GitHub
・Slack
・Backlog
・Confluence
・Figma
・Miro
・gather

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのシニアインフラエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
シニアインフラエンジニア
仕事内容
所属部門では現在新規事業を進めており、インフラ構築から保守運用まで携われます。
そのような環境の中、シニアインフラエンジニアとして以下の業務を担って頂きます。

新規システム構築プロジェクトにおけるインフラレイヤーの設計、構築、運用
成果物の技術的品質担保、レビュー
社内外のステークホルダーとの調整・折衝
ベンダーとのプロジェクトの推進、進捗管理、品質管理、リスク管理など
システム導入後の保守運用、パフォーマンス最適化、障害対応など

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのバックエンドテックリード

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
新規通貨上場やIEOに関わる入出金機能の開発
ブロックチェーン関連新規事業の開発
暗号資産入出金機能のリファクタリング
トラベルルールや法令対応に関連する機能の新規開発および運用
暗号資産入出金機能のパフォーマンス改善
アーキテクチャ設計、開発プロセスの改善、技術的負債の解消
成果物の技術的品質担保、レビュー
バックエンド開発メンバーの技術的リード、サポート、育成
暗号資産・ブロックチェーン技術の導入・検証

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのシニアバックエンドエンジニア/EM候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
EM候補
仕事内容
新規通貨上場やIEOに関わる入出金機能の開発
ブロックチェーン関連新規事業の開発
暗号資産入出金機能のリファクタリング
トラベルルールや法令対応に関連する機能の新規開発および運用
暗号資産入出金機能のパフォーマンス改善
バックエンド開発メンバーのマネジメント、育成、採用
パフォーマンスレビューとフィードバック
開発プロセスの改善・技術的意思決定
システムのアーキテクチャ設計への関与

デジタル地図販売会社でのQAエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
私たちのチームはテストを担当するだけでなく、様々な手段を用いて品質保証に取り組みます。データを収集して品質を分析したり、インシデント発生を防ぐ策を講じたり、プロセスを標準化して横展開したり…と活動範囲は幅広いです。それらも決められたやり方があるわけではなく、サービス開発チームとコミュニケーションを取りながらベストな方法を模索していくので創造性も発揮できます。

●現在の活動
・テスト計画/設計/管理/実行/改善
・不具合報告/再発防止
・E2Eテスト自動化
・その他プロダクト品質に関するQA活動

●今後の展望
・テスト戦略策定
・品質可視化/分析/改善
・シフトレフトによる上流からの品質向上
・プロセス品質、プロジェクト品質、ピープル品質に関するQA活動

※従事すべき業務の内容の変更の範囲
会社の定める業務

物流のシェアリングプラットフォーム運営会社でのバックエンドテックリード

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
チームにおける技術領域の意思決定に責任を持ち、チームを率いてプロジェクトを成功に導くことが期待されています。
また、開発チームだけでなく、経営やプロダクトチームとも連携しながら技術戦略を策定・推進する役割も期待されます。
・WEBアプリケーションの開発・運用における技術的なリード
・開発ロードマップの立案と遂行
・組織横断的な技術課題の発見と解決策の提案・遂行
・チームの技術力向上のためのコードレビューの実施
・システムのパフォーマンス・スケーラビリティ・セキュリティの向上

【開発環境】
・開発言語/フレームワーク等:
  ‐Backend: Kotlin, Java
  ‐DB: PostgreSQL
  ‐Frontend: TypeScript, React
  ‐Mobile App: Flutter, Dart
・インフラ: AWS,Firebase,GCP
・バージョン管理: Git/GitHub
・CI/CD: GitHub Actions
・コミュニケーション: Slack, Notion, Google Workspace

【作業環境】
・Mac Book Pro / Air (機種・キーボードレイアウト選択可)支給
・外付けモニター: フリーアドレスで利用可能
・フリーアドレス制なので、気分に合わせて好きな場所で作業可能

日本生命保険相互会社/【東京・大阪】大手生命保険会社のデータアナリティカルコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
・自治体・企業などの保険者とのプロジェクトにおいて、医療費適正化や健康増進の推進として、健康診断・データを通じた医療費分析や保健事業の効果測定を実施(団体顧客への分析レポートの作成・報告)をご担当いただきます。
・事業を通じて獲得した健康診断・データを解析し、サービスの開発に向けたR&Dをご担当いただきます。
・ソリューション営業担当者が取得した団体顧客のニーズ・オーダーに対して、具体的なアウトプットを創出
・お客様要望に基づいた、医療費分析レポートやデータ計画書の作成
・健診データとデータを組み合わせた健康施策介入推奨者や高リスク者の特定
・健診・データの解析を通じたリスク予測モデルの研究 等

日本生命保険相互会社/大手生命保険会社のスマートフォンアプリ・Webの企画・開発担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
お客様向けのスマートフォンアプリやWebマイページに関する企画・開発を推進していただきます。
中長期的なWeb戦略を見据えたビジネス要件の検討・企画書作成。
関係部署の担当者や責任者と適宜対話し、要件をブラッシュアップ。
システム化要件の提示、開発計画の評価。
プロモーション戦略の企画・検討・立案。
ユーザー検証。
移行計画の策定、社内外周知。

【滋賀】大手グローバル企業での基板外観およびX線検査装置のフィールドアプリケーションエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜850万円
ポジション
担当者
仕事内容
基板実装を行うグローバル大手顧客を対象に、既存および新規の商談において、顧客のニーズや現場で直面している品質課題を的確に理解し、その課題解決に向けて検査装置やシステム、サービスの提案を行っていただきます。
また、商談が成立した後は、顧客現場での装置導入立ち上げおよび導入後のアフターサポート業務も重要な役割となります。
対象顧客はグローバルに広がるため、必要に応じて海外出張に対応していただくこともあります。
グローバル顧客の製造工程に導入される検査装置に関するエンジニアリング業務を担当していただきます。
・新規商談における技術サポート:顧客の現場課題を把握し、その解決策を提案することで、商談獲得に向けた技術的サポート
・装置デモンストレーション・プロモーション:顧客向け検査装置のデモンストレーション実施
・装置導入後の運用サポートと価値最大化:導入した検査装置の運用サポートを行い、顧客の課題を解決することで導入価値を最大化
・グローバルサポート:顧客の生産メイン拠点とサテライト拠点をつなぐエンジニアリングサポートを行い、グローバル顧客に対してシームレスなサポートを提供

【滋賀】大手グローバル企業での外観およびX線検査装置のフィールドアプリケーションエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜850万円
ポジション
担当者
仕事内容
半導体業界に関わる大手顧客に対する既存および新規の商談において、顧客のニーズや現場の品質課題を把握し、その解決提案を通じて検査装置、システム、サービスの販売および導入をサポートしていただきます。
商談決着に向けたプレ・プロモーション活動(実機デモや顧客現場でのオンサイト評価対応)や、決着後の検査システムの導入およびサポートが主な業務となります。
対象顧客はグローバル全体にわたるため、海外を含む出張対応をお願いする場合があります。
グローバル顧客の製造工程に導入される検査装置およびシステムに関するエンジニアリング業務を担当していただきます。
具体的には、以下の業務を行っていただきます。
・新規商談における技術サポート:顧客の現場課題を把握し、課題解決策を提案し商談獲得に向けた技術的なサポート
・デモンストレーションおよびプロモーション:顧客向けの検査装置およびシステムのデモンストレーションの実施
・導入後サポートおよび価値最大化:導入後の運用サポートを行い、課題解決を実現させ、導入価値を最大化する活動
・グローバルサポート:顧客の生産HQとサテライト拠点をつなぐ技術サポートを提供し、グローバル顧客の対してシームレスなサポートを実施

大手クレジットカード会社におけるバックエンドエンジニア(BtoBキャッシュレスプロダクト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社では、クレジットカード・電子マネーなどの各種キャッシュレス決済および決済と連動した新たな付加価値サービスを提供する決済プラットフォームを事業者様に向けて展開しています。
グループ内のキャッシュレス戦略の中核である決済プラットフォームの内製開発を推進し、事業者様の視点に基づいたプロダクト開発を通じて、事業者様の体験をより良くすることをミッションにエンジニアリング室を新設いたしました。
入社後はBtoB向けキャッシュレスプロダクトの開発を担当し、新規プロダクトの開発や既存機能の改善に従事いただきます。
決済プラットフォームは事業者様向けのプロダクトであるものの、日常の中で目に触れる機会も多く、業務を通じて生活基盤を支えているやりがいを感じることができます。

【職務詳細】
・BtoBキャッシュレスプロダクトシリーズの新規プロダクト開発および機能改善
・APIの設計・開発(BtoBキャッシュレスプロダクトに関連するパートナー企業とのAPI連携)
・国際ブランド・POSベンダー等とのアライアンスによる共同開発 など

【開発環境】
-言語・フレームワーク・ライブラリ:Python(FastAPI)
-インフラ・コンテナ:AWS, Amazon ECS等
-開発ツール:Visual Studio Code, GitLab(GitLab CI/CD, GitLab Duo)
-コミュニケーションツール:Google Workspace, Slack
※業務用端末(Windows)とは別途、開発用の端末はMacBook Proを貸与

【本ポジションの魅力】
買い物やカフェでのひととき、そして通勤途中の小さな瞬間ーーそんな日常の中でキャッシュレスが当たり前の風景になる。その未来を創るのが私たちの役割です。エンジニアとして身近な街を支えるプラットフォームを技術で形にし、人々の暮らしに寄り添う。そんな仕事に挑戦してみませんか?
キャッシュレスは便利さだけでなく、安全性と信頼性が何よりも重要な分野です。この分野での開発経験はエンジニアとしての価値を大きく高めるとともに街の暮らしを支えるという社会的な意義も感じることができます。

大手クレジットカード会社におけるモバイルエンジニア(BtoBキャッシュレスプロダクト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社では、クレジットカード・電子マネーなどの各種キャッシュレス決済および決済と連動した新たな付加価値サービスを提供する決済プラットフォームを事業者様に向けて展開しています。
当社グループ内のキャッシュレス戦略の中核であるBtoBキャッシュレスプロダクトの内製開発を推進し、事業者様の視点に基づいたプロダクト開発を通じて、事業者様の体験をより良くすることをミッションにエンジニアリング室を新設いたしました。

入社後はBtoB向けキャッシュレスプロダクトの開発を担当し、新規プロダクトの開発や既存機能の改善に従事いただきます。
当該BtoBキャッシュレスプロダクトは事業者様向けのプロダクトであるものの、日常の中で目に触れる機会も多く、業務を通じて生活基盤を支えているやりがいを感じることができます。

【職務詳細】
・BtoBキャッシュレスプロダクトシリーズの新規プロダクト開発および機能改善
・事業者様向けAndroid/iOSアプリの設計・開発
・国際ブランド・POSベンダー等とのアライアンスによる共同開発 など

【開発環境】
-言語・フレームワーク・ライブラリ:Kotlin(Jetpack Compose等), Swift
-開発ツール:Android Studio, Xcode, Visual Studio Code, GitLab(GitLab CI/CD, GitLab Duo)
-コミュニケーションツール:Google Workspace, Slack
※業務用端末(Windows)とは別途、開発用の端末はMacBook Proを貸与

【本ポジションの魅力】
買い物やカフェでのひととき、そして通勤途中の小さな瞬間ーーそんな日常の中でキャッシュレスが当たり前の風景になる。その未来を創るのが私たちの役割です。エンジニアとして身近な街を支えるプラットフォームを技術で形にし、人々の暮らしに寄り添う。そんな仕事に挑戦してみませんか?
キャッシュレスは便利さだけでなく、安全性と信頼性が何よりも重要な分野です。この分野での開発経験はエンジニアとしての価値を大きく高めるとともに街の暮らしを支えるという社会的な意義も感じることができます。

国内最大手SIerグループ企業での通信業界向けto C領域アプリ開発(ソフトウェアアーキエンジニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜920万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
私たちは大手システムインテグレーターとともに、約1億ユーザの社会インフラとなる通信(モバイル・固定網)サービスの根幹を支える大手通信キャリア様の大規模システムの開発、維持管理業務を担い、生活を豊かにするサービスをITで実現することに取り組んでいます。
SIerとしての側面を最大限に活かし、最適な開発手法やクラウドプラットフォームを選択し、開発プロジェクトをマネジメントします。
スマートフォンを通した金融・決済、eコマース、エンターテインメントやシェアリングエコノミーなど、数多くのサービスを提供するための基盤となり、自身の成長とともに、付加価値の高いシステムの具現化に貢献できる仕事です。

●職務詳細
・クラウドやアジャイルなど最新のデジタルテクノロジーの開発手法でサービス開発を実施します。
・通信キャリア(モバイル・固定網)が目指すデジタルな世界を実現する為、金融・決済、eコマース、エンターテインメントやシェアリングエコノミーなど、数多くのサービスを次々と提供しています。最新技術やデザイン思考等を取り入れ、企画段階からお客様と共にサービスを検討します。
・いわゆるITベンダとしてシステムやアプリケーション構築を請け負うだけではなく、サービスの企画段階から参画し、デザイン思考などを取り入れて通信(モバイル・固定網)キャリア様と共にデジタルサービスをプロデュースします。
・大多数のプロジェクトは一年未満の短い期間でローンチしており、クラウドサービスや、アジャイルなど、最新のデジタルテクノロジーや開発手法を取り入れ、サービス開発に活かしています。

●研修について
社内研修や通常の業務においても技術習得に対するサポート体制を整えています。希望者は勤務時間内に研修を受講できるので、無理なく技術向上に努められます。資格取得推進にも注力しており、技術、テクニカル、人間形成まで研修内容は幅広いものになっています。また、資格取得祝い金、資格受験料補助も充実しており、P-CDP社内認定の取得を通じて、アソシエイト層〜マネジメントレベルの強化を行っています。

●キャリアパスについて
(1) 研修制度
社内研修はじめ、通常の業務においても技術習得に対するサポート体制を整えています。希望者は勤務時間内に研修を受講できるので、無理なく技術向上に努められます。
資格取得推進に会社としても注力しており、技術、テクニカル、人間形成まで研修内容は幅広いものになっています。
また、資格取得祝い金、資格受験料補助も充実しており、P-CDP社内認定の取得を通じて、アソシエイト層、シニア層の強化、マネジメントレベル(PL、PM)の強化に取り組んでいます。

(2) フォロー体制
年に数回の面談で本人の希望を確認しており、様々なPJに携われる機会があり、レベルに応じて柔軟に対応しています。
また、モチベーション維持のため、異動の希望はできるだけ叶えられるよう配慮しております。

国内最大手SIerグループ企業での通信業界向けインフラエンジニア(クラウド、オンプレミス開発領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜920万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
私たちは大手システムインテグレーターと共に、より良い社会の実現を目指したITシステム開発に取り組んでいます。
ITインフラ構築の全工程、特に上流工程にも参画しており、将来のシステムのあるべき姿のテクニカルデザイン、新たなサービス提案の技術支援などにも参加できます。

【具体的には】
●通信業界向けのクラウド、オンプレミス領域の開発です。
●インフラ構築の要件定義・設計〜試験・実装〜維持管理までのトータルな業務内容に加え、数年後に求められるシステムのあるべき姿をデザインし、必要となる新たな技術の提案を行います。
●パブリッククラウドで提供される最新サービスを利用し、最適なインフラを提供します。
●ITインフラの保守運用業務を実施し、サービスの安定提供を担っていただきます。

【キャリアパスについて】
(1) 研修制度
社内研修はじめ、通常の業務においてもスキル習得に対するサポート体制を整えています。希望者は勤務時間内に研修を受講できるので、無理なくスキル向上に努められます。
資格取得推進に会社としても注力しており、スキルアップや人間形成など研修内容は幅広いものになっています。
また、資格取得祝い金、資格受験料補助も充実しており、職種毎のプロフェッショナリティの社内認定の取得を通じて、認定のレベルアップ、マネジメントレベル(PL、PM)の強化に取り組んでいます。

(2) フォロー体制
年に数回の面談で本人の希望を確認しており、様々なPJに携われる機会を作れるよう、レベルに応じて柔軟に対応しています。
また、モチベーション維持のため、異動の希望はできるだけ叶えられるよう配慮しております。

国内最大手SIerグループ企業でのモバイル業界向けアプリケーションエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜920万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
私たちは大手システムインテグレーターとともに、通信業界・モバイル業界向けのシステム開発に取り組んでいます。アプリケーション開発の全工程(要件定義・設計・AP製造・試験〜維持管理)を経験できるとともに、上流工程にも参画し、将来のシステムのあるべき姿のデザイン、及びそれに必要となる新たなサービス、基盤の提案も実施しています。自身の成長とともに付加価値の高いシステムの具現化に貢献できる仕事です。

・携帯サービスキャリアの根幹を支える大規模ミッションクリティカルシステムのアプリケーション開発および維持管理業務を実施し、サービスの安定提供を担っていただきます。
・アプリケーション開発の要件定義・設計〜試験・リリース〜維持管理までのトータルな業務内容に加え、数年後に求められるシステムのあるべき姿をデザインし、必要となる新たな基盤の提案を行います。

【職場の環境や雰囲気】
・私たちは個人の裁量を尊重したうえで、組織として最大限のパフォーマンスを上げることを大切にしています。
・多様な働き方を推奨しており、裁量労働やフレックス勤務、短時間勤務など各自のライフスタイルに合わせた仕事の仕方を選択しています。
・積極的に新しい技術を修得していただくことが必要となるため、技術修得を個人の裁量で行っていただく環境を整えています。グループの研修専門会社が提供しているメニューのほか、必要に応じて外部も含めた研修を受講したり、独自の勉強会や英会話などを行っています。
・個人の裁量を尊重する環境において、比較的年齢層が若く、中途採用社員や女性も多く活躍している職場です。
・在宅勤務実施の割合は90%を超え、テレワーク実施に必要な機材やオンラインツールは全社員に貸与しています。

【キャリアパスについて】
(1) 研修制度
社内研修はじめ、通常の業務においてもスキル習得に対するサポート体制を整えています。希望者は勤務時間内に研修を受講できるので、無理なくスキル向上に努められます。
資格取得推進に会社としても注力しており、スキルアップや人間形成など研修内容は幅広いものになっています。
また、資格取得祝い金、資格受験料補助も充実しており、職種毎のプロフェッショナリティの社内認定の取得を通じて、認定のレベルアップ、マネジメントレベル(PL、PM)の強化に取り組んでいます。

(2) フォロー体制
年に数回の面談で本人の希望を確認しており、様々なPJに携われる機会を作れるよう、レベルに応じて柔軟に対応しています。
また、モチベーション維持のため、異動の希望はできるだけ叶えられるよう配慮しております。

国内最大手SIerグループ企業での通信業界向けtoC領域アプリエンジニア(スマホアプリ/アプリデバイス開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜920万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
私たちは大手システムインテグレーターとともに、約1億ユーザの社会インフラとなる通信(モバイル・固定網)サービスの根幹を支える大手通信キャリア様の大規模システムの開発、維持管理業務を担い、生活を豊かにするサービスをITで実現することに取り組んでいます。
SIerとしての側面を最大限に活かし、最適な開発手法やクラウドプラットフォームを選択し、開発プロジェクトをマネジメントします。
スマートフォンを通した金融・決済、eコマース、エンターテインメントやシェアリングエコノミーなど、数多くのサービスを提供するための基盤となり、自身の成長とともに、付加価値の高いシステムの具現化に貢献できる仕事です。

・クラウドやアジャイルなど最新のデジタルテクノロジーの開発手法でサービス開発を実施します。
・通信キャリア(モバイル・固定網)が目指すデジタルな世界を実現する為、金融・決済、eコマース、エンターテインメントやシェアリングエコノミーなど、数多くのサービスを次々と提供しています。最新技術やデザイン思考等を取り入れ、企画段階からお客様と共にサービスを検討します。
・いわゆるITベンダとしてシステムやアプリケーション構築を請け負うだけではなく、サービスの企画段階から参画し、デザイン思考などを取り入れて通信(モバイル・固定網)キャリア様と共にデジタルサービスをプロデュースします。
・大多数のプロジェクトは一年未満の短い期間でローンチしており、クラウドサービスや、アジャイルなど、最新のデジタルテクノロジーや開発手法を取り入れ、サービス開発に活かしています。
・現状のモバイルキャリア向けのシステム開発においてのシェア拡大のため、旧来の当社の強みであるサーバ側の開発からデバイス側への開発への幅出しを考えています。単なるエンジニアに留まらず、開発プロセスの構築や生産性の高いフレームワークの活用などプロジェクトを推進・牽引できる方を募集しています。

●業務の魅力
・社会インフラである通信・モバイル業界、その1億超のユーザに対して、通信・モバイル決済・ポイント等、様々なサービスの開発を通じて、社会への価値の提供を実感できるお仕事です。
・金融・決済、eコマース、エンターテインメントやシェアリングエコノミーなどのサービスの高速開発を通じて最新技術の習得が実感できる仕事です。

●キャリアパスについて
(1) 研修制度
社内研修はじめ、通常の業務においてもスキル習得に対するサポート体制を整えています。希望者は勤務時間内に研修を受講できるので、無理なくスキル向上に努められます。
資格取得推進に会社としても注力しており、スキルアップや人間形成など研修内容は幅広いものになっています。
また、資格取得祝い金、資格受験料補助も充実しており、職種毎のプロフェッショナリティの社内認定の取得を通じて、認定のレベルアップ、マネジメントレベル(PL、PM)の強化に取り組んでいます。

(2) フォロー体制
年に数回の面談で本人の希望を確認しており、様々なPJに携われる機会を作れるよう、レベルに応じて柔軟に対応しています。
また、モチベーション維持のため、異動の希望はできるだけ叶えられるよう配慮しております。

国内最大手SIerグループ企業でのセキュリティエンジニア(PL候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜920万円
ポジション
PL候補
仕事内容
金融のインフラ基盤に対してセキュリティシステムの導入(提案・要件定義・設計・構築・試験)やセキュリティ運用の拡大を行います。
将来の技術的リーダ、プロジェクトリーダ候補となる人材を求めています。

●セキュリティシステム導入
現状のセキュリティ課題から、新規セキュリティシステム導入の費用対効果をお客様と相談・提案を行います。システム導入が確定したら、お客様とともに要件を整理し、設計検討・執筆、環境構築や試験に進んでいきます。お客様への提案書作成や、設計書レビュー、協力会社への作業指示、統制を実施いただきます。

●セキュリティ運用
お客様がSOC/CSIRTの運用体制を持っており、そのチームと協力して、より広いセキュリティ脅威に対応するため、既存システムの設定変更等により、セキュリティ運用範囲を拡大しています。
お客様やSOC/CSIRTチームと対応内容を協議し、スケジュールの調整、設計・構築を実施して頂きます。

【職場の環境や雰囲気】
・我々は個人の裁量を尊重したうえで、組織として最大限のパフォーマンスを上げることを大切にしています。
・多様な働き方を推奨しており、裁量労働やフレックス勤務、短時間勤務など各自のライフスタイルに合わせた仕事の仕方を選択しています。
・積極的に新しい技術を修得していただくことが必要となるため、技術修得を個人の裁量で行っていただく環境を整えています。グループの研修専門会社が提供しているメニューのほか、必要に応じて外部も含めた研修を受講したり、独自の勉強会や英会話などを行っています。
・個人の裁量を尊重する環境において、比較的年齢層が若く、経験者採用社員や女性も多く活躍している職場です。
・リモート型の働き方を推進しており、テレワーク実施に必要な機材やオンラインツールは全社員に貸与しています。

【キャリアパスについて】
(1) 研修制度
社内研修はじめ、通常の業務においてもスキル習得に対するサポート体制を整えています。希望者は勤務時間内に研修を受講できるので、無理なくスキル向上に努められます。
資格取得推進に会社としても注力しており、スキルアップや人間形成など研修内容は幅広いものになっています。
また、資格取得祝い金、資格受験料補助も充実しており、職種毎のプロフェッショナリティの社内認定の取得を通じて、認定のレベルアップ、マネジメントレベル(PL、PM)の強化に取り組んでいます。

(2) フォロー体制
年に数回の面談で本人の希望を確認しており、様々なPJに携われる機会を作れるよう、レベルに応じて柔軟に対応しています。
また、モチベーション維持のため、異動の希望はできるだけ叶えられるよう配慮しております。

国内最大手SIerグループ企業でのネットワークエンジニア(PL候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜920万円
ポジション
PL候補
仕事内容
金融/保険/法人系企業のNWインフラ基盤の設計・製造・試験・移行・運用維持管理を行います。
将来的に、各作業工程で技術的な中心メンバーになることを期待しています。

候補(1):グループ会社の顧客である企業(約40社)のNW維持管理
店舗統廃合に伴う変更、回線切替等を行う作業を中心メンバとして設計書・ソースレビュー、協力会社への作業指示、統制を実施いただきます。

候補(2):保険系企業の大規模NWの様々な開発案件の設計〜移行作業を実施いただきます。
将来の技術的リーダ、プロジェクトリーダ候補となる人財を求めています。

【キャリアパスについて】
(1) 研修制度
社内研修はじめ、通常の業務においてもスキル習得に対するサポート体制を整えています。希望者は勤務時間内に研修を受講できるので、無理なくスキル向上に努められます。
資格取得推進に会社としても注力しており、スキルアップや人間形成など研修内容は幅広いものになっています。
また、資格取得祝い金、資格受験料補助も充実しており、職種毎のプロフェッショナリティの社内認定の取得を通じて、認定のレベルアップ、マネジメントレベル(PL、PM)の強化に取り組んでいます。

(2) フォロー体制
年に数回の面談で本人の希望を確認しており、様々なPJに携われる機会を作れるよう、レベルに応じて柔軟に対応しています。
また、モチベーション維持のため、異動の希望はできるだけ叶えられるよう配慮しております。

国内最大手SIerグループ企業でのデータエンジニア(PM/PL候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
530万円〜1,100万円
ポジション
PM/PL候補
仕事内容
お客様のDXを共に実現する価値創造のパートナーとして、お客様のデータ活用を推進するためのプロジェクトをマネジメントいただきます。
AWSなどの各種クラウドサービスや、グループ各社の個別サービス(データマネジメントにおけるソリューションや手法)等を活用し、データマネジメント一連のマネジメントをお任せいたします。

【業務詳細】
・データ活用の目的設定(営業・開発と連携しながら進めていきます)
・基盤導入(管理がメインとなります)
・データ利活用など

【案件】
当社プライム案件やグループ会社との共同案件等、幅広いプロジェクトをご担当いただきます。プライム案件は拡大しており、初期導入から携わることができます。グループ会社との共同案件ではアドオンが多いため、お客様と長くお付き合いができる環境です。

【職務の魅力】
グループ会社等、優れた技術を持ったデータ活用の専門企業などと連携を進めお客様の課題を解決していくため、高いレベルの環境で自身の能力が発揮でき、キャリアアップが図れる明るい職場です。スペシャリストも多数在籍しており、ノウハウを学ぶことができます。
新しいビジネスアイデアを常に考える環境であるため、新しいことに挑戦したい、自らビジネスを開拓しマネジメントをしていきたい、お客様と共に成長していきたい、という想いを持った方にお勧めのポジションです。

【キャリアパスについて】
(1) 研修制度
社内研修はじめ、通常の業務においてもスキル習得に対するサポート体制を整えています。希望者は勤務時間内に研修を受講できるので、無理なくスキル向上に努められます。
資格取得推進に会社としても注力しており、スキルアップや人間形成など研修内容は幅広いものになっています。
また、資格取得祝い金、資格受験料補助も充実しており、職種毎のプロフェッショナリティの社内認定の取得を通じて、認定のレベルアップ、マネジメントレベル(PL、PM)の強化に取り組んでいます。

(2) フォロー体制
年に数回の面談で本人の希望を確認しており、様々なPJに携われる機会を作れるよう、レベルに応じて柔軟に対応しています。
また、モチベーション維持のため、異動の希望はできるだけ叶えられるよう配慮しております。

株式の私設取引所(PTS)運営企業でのバックエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のバックオフィス業務のバックエンド開発部分の開発・保守をメインに担当していただきます。
当社でのバックエンド部分は基本Pythonでの開発をメインに行っていますが、Javaでの開発も一部存在します。そのJava開発部分をメインに担当していただき、Pythonでの開発にも手を伸ばしていただきたいと思います。
●セキュリティトークン環境の保守・エンハンス対応
●株式PTSバックシステムの保守・エンハンス対応
●上記システムの新規サブシステム開発の要件定義・設計・開発業務
基本的に内製化を行う方針であり、開発は小規模なチームで行うため、開発の範囲を細かく分けずに開発サイクルの全般に関わっていただきます。

<身につくスキル>
・CloudNativeなシステム開発
・クラウド(AWS)環境でのアーキテクティング(元AWS SAからの直接指導です!)
・CI/CDやテストの自動化に関するスキル
・やる気のある方にはインフラからフロント〜バックエンドまで、フルスタックなスキルを身に着けていただくことも可能です。

株式会社NTTデータ/大手SIerでの先進的基盤技術に関する技術開発を担うITスペシャリスト/ミドルウェア開発者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理/主任
仕事内容
ITスペシャリストもしくはミドルウェア開発者として、先進的基盤技術領域(分散システム/データベース/コンテナ技術/クラウド基盤/ハードウェアアクセラレータ/量子コンピューティングなど)に関する技術開発を担う。
具体的には以下の役割となる。

(1)先進基盤技術に関する技術検証やリファレンスアーキテクチャの整備 
・新技術やソフトウェアを調査・検証して、その有用性や将来性について評価し、不足する機能/非機能を補うための技術開発を担う
・当社およびお客様のシステムでの適用可能性や品質を担保するためのアーキテクチャやノウハウの整理・発信を行う

(2)技術課題の解決/案件支援
・先進的な/重要なお客様に対する技術支援を行い、その中で生じる高度な技術課題を解決する
・技術支援でともに活動するメンバに対して、技術的な見知から育成する

【アピールポイント(職務の魅力)】
多様なお客様やシステムを抱える当社において、新しい基盤技術に関わる技術開発や普及展開をになって頂きます。
PostgreSQL/Hadoop/Sparkなどオープンソースソフトウェアのコミッタなどと同じ職場で活動することもでき、技術的な知見や見識を拡げる機会にも恵まれるはずです。

大手損害保険 システム中核子会社での生命保険 健康サービスアプリの構築・保守(アプリケーション開発エンジニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
645万円〜850万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
情報システム部においてシステム開発案件の推進を担当いただきます。
健康サービス分野は現在、グループ生命保険会社のポータルサイトの機能追加案件が数多く計画されており、当プロジェクトの推進担当から始めていただきます。
代理店システム分野につきましても新商品にかかる対応や既存システムの改修といった案件・プロジェクトの推進担当から始めていただきます。

主な業務は下記の通りです。
・ビジネス部門と共に、上流工程の遂行(要件定義、システム設計、工数見積等)
・開発パートナー会社と共に、下流工程の遂行(製造、テスト、本番ローンチ、保守運用)
・ビジネス部門や関連グループとの調整や、開発実務を担うパートナー会社の管理・マネジメント

●この仕事の魅力ややりがい
健康サービス分野はWeb/モバイルアプリ、Web API連携、クラウドサービスといった新しい技術や外部サービスを活用したシステム開発を行うことで、SoE領域の開発経験を積みスキルを高めることが出来ます。
代理店システム分野は新商品開発、基盤の老朽化刷新、業務の改善・向上といった案件と通じたシステムの開発経験、プロジェクト管理スキルの向上を図ることが出来ます。
また、ユーザー部門、開発会社と一体となって開発を進めますので、チームワークを実感しながら業務を行うことが出来ます。

●環境・要素技術
クラウドサービス:AWS
サーバーサイド:Java、Ruby、PHP他
インフラ:AWS
OS:Amazon Linux
ミドルウェア:nginx、Apache
フレームワーク:Spring、Ruby on Rails、Laravel、LIFF他
コミュニケーション:Google Chat Microsoft Teams
その他:Backlog

●業務内容の変更範囲
システム関連業務

次世代インフラ技術にも積極的なIT企業でのオープンポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜950万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
今回は「オープンポジション」としてエントリーを受け付けています。

具体的な応募求人やポジション毎の業務内容の説明などは、
選考にお進みいただく前段階として実施する オンラインカジュアル面談 を通して
ご案内した上で、ご意向確認を進めていくことを想定しています。

▼採用の可能性があるポジション
<エンジニア> 
 アーキテクトエンジニア、開発エンジニア、データ/AIエンジニア、Azureエンジニアなど
<ほか>
 ソリューションアーキテクト、セールス/マーケティング

ITコンサルティング会社でのJavaシステムエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜850万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
オフショアチーム1000人規模の大規模案件の上流システムエンジニアをお任せいたします。

●ワンチーム・ワンベンダーで全てを担えることやスケーラビリティが評価され、大手企業様から数十億の案件を任されている当社。
要件定義のディスカッション段階からお客様と一緒に考え、オフショアを活用し構想を形にするまで伴走しております。

●オフショア連携では全体を俯瞰し、細かい点まで検討、言語化した上でディレクションをすることが成功の鍵。
エンジニアとして考える点が多いからこそ学び多く、成長角度も高い!

●入社後の案件内容
・大手情報通信会社が運営するサービスサイトのシステム構築・保守
・金融系または公共系のシステム開発  等
 ご希望、ご経験を考慮し選考、配属予定となります。

●作業内容
要件ヒアリング、基本設計、オフショア連携(アウトプットレビュー含む)、コーディング(必要に応じて)、保守

【東京・福岡】大手総合インターネット企業のバックエンドエンジニア(社内サービスグロース)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
メーリングサービスや短縮URL生成サービスなどの社内システムのバックエンド開発および保守運用業務をご担当いただきます。当社が社内外に提供するさまざまなサービスと連携して、グループの基盤を支える役割を担います。

具体的な業務としては、システムの運用効率を向上させるための開発や、システムを安定して稼働させるための保守、社内利用者からの問い合わせ対応などを想定しています。これらの対応や改善を継続して、プロダクトを1から10に長期的に成長させていくことが求められます。

そのほか、国外の他組織が主体として管理しているシステムについて、運用体制などの課題によりシステムの管理を引き受ける業務が発生するケースがあります。その際は対象のシステムの理解と移管を推進して、移管後は安定した開発および運用体制の構築を行います。

●組織のミッション・展望
・社内システムの管理を、役割および権限にあわせた別組織へ移管する(受け入れ、払い出し)
・システムの業務・運用効率を向上する

●主な業務内容
以下の業務を想定しています。
・社内システムの開発・保守運用
・業務・運用効率の向上
・社内システム利用者からの問い合わせ対応
・システム利用のサポート
・トラブルシューティング
・社内システムの移管
※変更の範囲:会社の定める全ての業務への配置転換の可能性あり

●開発環境
◇フロントエンド
 JavaScript
 JSP
◇バックエンド
 Java(Spring Boot)
 ShellScript
◇CI/CD
 GitHub Actions
◇監視
 Prometheus
 Grafana
◇ストレージ
 MySQL
 Redis
◇タスク管理
 Jira

デジタルマーケティング会社でのフロントエンドエンジニア(運用型テレビCM分析サービスのプロダクト開発・運用)<グループ会社出向>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社(出向先)はテレビCMを中心としたマーケティングコミュニケーション領域のサポートを通じて、クライアントの事業成長のために伴走していくエージェンシーです。言われたことをやるのではなく、クライアント課題を共に発見し、その解決策(ソリューション)を提示します。そのための各種調査、戦略立案、各種企画、それら全てのプロデュース&エグゼキューションまでを、パートナーとしてクライアントに寄り添って行います。

●開発プロダクトについて
これまで開発チームでは、テレビCMの効果を分かりやすく可視化・分析できるプロダクトを主に開発してきました。当該プロダクトの提供によって、大手広告主様が時間と労力をかけていた、テレビCM効果分析が、短時間で簡易に分析できるようになりました。
結果として、テレビCMを実施したことのないスタートアップ企業を中心とした広告主様や、これまで効果改善に満足できず、費用対効果を高めることができないままテレビCMの実施を止めてしまった広告主様の課題を幅広く解消し、テレビCM出稿の機会が増えていきました。今後については、分析精度向上・取り扱いデータの増加・新たなCM効果分析手法の研究開発を通じて顧客に選ばれるプロダクト作りを進めていきます。

●プロダクト技術スタック
言語(Frontend) : Vue, TypeScript
言語(Backend) : Python, Go, PHP[Laravel]
インフラ : AWS, GCP
ミドルウェア : nginx
データベース : Snowflake, Aurora, MySQL
モニタリング : Sentry, Re:dash
環境構築 : Docker, TerraForm
CI/CD : CircleCi, Github Actions
コード管理 : GitHub
コミュニケーション : Slack, Google Meet etc

●開発組織について
開発組織は、業務に向き合う際、ソフトウェアエンジニア、データサイエンティスト、プロダクトマネージャーの役職を問わず、常にフラットであるように心がけています。業務を遂行する際、誰かを待たずに開発を行うという点を大事にしています。
誰かが仕様を決めて、それをただ実装する人はチームにいません。

以下のような開発ライフサイクルを一貫して行うことがほとんどです。
・ヒアリング、調査
・意思決定
・実装、テスト
・デプロイ
・モニタリング
・改善
もちろん得意・不得意な領域は当然あるので、メンバー同士でお互いにフォローし合いながら、チームとして前に進むように心がけています。

●業務内容
ソフトウェアエンジニアは、顧客に価値提供を行えるプロダクトを開発します。具体的には、テレビCM分析サービスの開発・運用を中心に、以下開発を想定しております。
・テレビCMアナリティクスサービスの開発、保守運用
・テレビCMバイイングサービスの開発、保守運用
・社内オペレーションのシステム化

また、広告主様に対して新しい価値創出のため新規プロダクト開発も行っています。

●やりがい
・近年の広告市場において、統計的な手法のプロダクトは注目されています。広告を通じて様々な産業に影響力があるプロダクトを開発することができます。
・優秀なエンジニアに幅広いキャリアアップチャンスを提供しています。将来的にはチームマネジメントも担っていただくことも可能です。
・中長期的には、テレビCMとインターネット広告を統合的に扱うプロダクトの開発に携わり、日本のみならず海外に新しい価値を創造する可能性もあります。

モビリティ関連事業会社での電気エンジニア/ハードウェア開発プロジェクト推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者
仕事内容
電気エンジニアとして、仕様検討、回路レビュー、パターンレビュー、設計検証を行なっていただきます。
また、製品のHW担当として、自身の技術領域を中心に据えながら、協力会社とのやり取りや関係部署との調整を行い製品開発をリードしていただき、導入後に現地に赴き不具合の調査を行っていただくこともあります。

[開発環境]
電気CAD:Quadcept、KiCadなど
計測器:オシロスコープ、ファンクション・ジェネレータ、GNSS信号記録・再生器、GVS速度・距離計、Bluetooth Tracker
環境試験機:恒温槽、他の試験は産業技術センターなどを利用
実験車両:エスティマ(フィールドテスト用)

解決したい課題
●短期的には
・電気エンジニアのリソース不足の解消
●中・長期的には
・開発標準を整備し、製品開発をより安定して行えるようになること
を目指しています。

本ポジションの魅力
自社製品を開発していますので、ご自身の意見を提案しやすい環境です。
また、製品を販売して終わりではなく、車載アプリとセットでサービスとして提供していますので、市場導入後もユーザーからのフィードバックを得ることができます。
サービスそのものにコミットできる場を求めている方にマッチしています。

デジタルマーケティング会社でのソフトウェアエンジニア(自社のソリューションやプロダクトの開発を牽引)<グループ会社出向>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
広告主のデジタルマーケティングにおけるコミュニケーション戦略の策定、施策の実行、効果検証などを多角的に支援するソリューション/プロダクトを、メディアやプラットフォーマーと連携しながら開発していきます。
エンジニアリングに軸足を置きながらも各プロダクトを扱うセールス組織などと連携をし、顧客のニーズを汲み上げながら企画・開発していきます。
顧客のビジネス課題を解決して、事業成長の支援をすることを大切にしています。

●開発環境
フロントエンド:Vue.js + Nuxt.js(TypeScript)
バックエンド:Node.js + Express(TypeScript)
インフラ:AWS
データベース:Snowflake
モニタリング:Datadog
CI/CD:Github Actions
コード管理:Git
プロジェクト管理:github
ドキュメント:github WIKI
コミュニケーション:Slack、Meet

●やりがい・魅力
・フロントエンド〜バックエンドまでフルスタックな開発はもちろん、要件定義や実装・サポートまでプロダクトのライフサイクル全てに関わることができる(フルサイクル開発)
・技術選定や設計など、自身の意思が尊重されやすい
・ビジネス職の社員との会議や、時にクライアントと直接折衝を行うなど、事業全体を見渡す視野を養うことができる
・セールス、開発、運用と一丸となり、価値提供のため協力し創り上げていくことができる
・XやInstagramなどの大規模プラットフォームやメディアを活用し、手触り感のあるプロダクト/ソリューションを開発していくことができる
・日々更新されるSNS等のビッグデータの活用、複数のWebサービスのインテグレーションなど、自社に閉じないアーキテクチャで大規模なプロダクトを構築することができる
・大規模クライアントのデータを扱うことができる
・会社の成長支援を受けながら、実務を通して自らを高められる環境に身を置くことができる

上場マーケティング支援企業でのリードエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1100万円
ポジション
担当者
仕事内容
Webアプリケーションの設計・開発・運用
開発チームの技術的リーダーシップを発揮し、プロジェクトを推進
コードレビューを通じた品質管理と技術的なベストプラクティスの導入

この仕事で得られる経験、魅力
得られる経験
・Webアプリケーションの設計・開発から運用までの一貫した経験
・開発チームをリードし、プロジェクトを推進する技術的リーダーシップの習得
・コードレビューを通じた品質管理と技術的なベストプラクティスの導入経験
・CI/CDパイプラインの構築・運用による開発効率向上の実践経験
・アジャイル開発手法を活用した継続的なプロダクト改善の経験
・コードレビューやメンバー育成を通じたチームビルディング・リーダーシップスキルの向上

魅力
・技術的な意思決定を担い、チームの成長を支える重要なポジションを経験できる
・自身の提案や改善がプロダクトの成長に直結し、やりがいを実感できる環境
・成長企業ならではのスピード感のある環境で、変化に対応しながら成果を出す経験ができる
・チームメンバーの育成や組織作りを通じて、マネジメントスキルを磨くことができる
・スペシャリストとして技術を極める道、またはマネージャーとして組織を牽引する道など、多様なキャリアパスを選択可能
全2254件 151-200件目を表示中
<前へ  2 | 3 | 

4

 | 5  次へ>

エンジニア・プログラマ、800〜1000万の求人を年収から探す