「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

エンジニア・プログラマ、1000〜1200万の転職求人

1004

並び順:
全1004件 51-100件目を表示中
<前へ  1 | 

2

 | 3 | 4  次へ>

エンジニア・プログラマ、1000〜1200万の転職求人一覧

オフィス機器メーカーでの自社クラウドアプリケーション開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社自社サービス商品の新機能開発におけるアーキテクチャ設計および実装を担当いただきます。
具体的には、パブリッククラウド上で動作するクラウドアプリケーションの開発です。
・システム全体(Webフロントエンド、バックエンド、DB/ストレージ)を把握した上でアーキテクチャの設計・開発・テスト業務
・SRE活動によりDevOps実現
・開発成果物に対する市場エスカレーション対応

大手総合インターネット企業のDevOpsエンジニア / Network Reliability

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1210万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社では数万台の大規模なネットワークを抱えており、少人数で構築・運用しています。本ポジションでは、設定の自動化や正確性の向上を実現するシステムを開発し、日々の改善業務に携わっていただきます。
大規模なネットワークを高い信頼性で効率よく運用するためには、ネットワーク監視、構成管理、ワークフローなどさまざまなフローやツールを整備する必要があります。それらを担当する中で、あらゆる側面から効率化・改善のアプローチを試みることができます。
当社ではネットワークインフラの規模が拡大し、より最適で大規模なインフラへの変革と統合を行うプロジェクトが進行中です。新しい枠組みをゼロベースで組み上げられる、やりがいのあるプロジェクトが多数あります。

●組織のミッション・展望
日本をリードする最高のネットワークインフラを提供し続ける

●主な業務内容
具体的には以下の業務を想定しています。
・ネットワークの自動化・効率化を実現する複数のサービスを支えるインフラプラットフォームの構築・運用
・ツール、自動化、IaC、パイプラインの開発により、運用プロセス・コスト、パフォーマンスを最適化
・監視、トラブルシューティング、インシデントや障害解決を支援
・必要に応じて、サービス利用者からの相談や問い合わせの対応
※変更の範囲:会社の定める全ての業務への配置転換の可能性あり

●開発環境
言語・フレームワーク:Python、Go
Observability:Prometheus、Grafana Loki、OpenSearch、Grafana、Thanos、Grafana Mimir
Storage:MySQL、Redis、OpenSearch
Infrastructure:Kubernetes、IaaS on Private Cloud
CI/CD:GitHub Actions、Argo CD
その他ツール:GitHub Enterprise、Confluence、Jira、Slack

大手総合インターネット企業のバックエンドエンジニア / Network Reliability

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1210万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社では数万台の大規模なネットワークを抱えており、少人数で構築・運用しています。本ポジションでは、設定の自動化や正確性の向上を実現するシステムを開発し、日々の改善業務に携わっていただきます。
大規模なネットワークを高い信頼性で効率よく運用するために、ネットワーク監視、構成管理、ワークフローなどさまざまなフローやツールを整備する必要があります。それらを担当する中で、あらゆる側面から効率化・改善のアプローチを試みることができます。
当社ではネットワークインフラの規模が拡大し、より最適で大規模なインフラへの変革と統合を行うプロジェクトが進行中です。新しい枠組みをゼロベースで組み上げられる、やりがいのあるプロジェクトが多数あります。
なお、ネットワークエンジニアとしての経験は問いません。メンバーの中には、そのような経歴がない方も複数在籍しています。

●組織のミッション・展望
日本をリードする最高のネットワークインフラを提供し続ける

●主な業務内容
具体的には以下の業務を想定しています。
・ネットワークの自動化・効率化を実現する複数のサービスの設計、開発、テスト、リリース後の運用
・ネットワークの構築担当者や運用担当者、場合によっては他部署との連携
・必要に応じて、サービス利用者からの相談や問い合わせの対応
※変更の範囲:会社の定める全ての業務への配置転換の可能性あり

●開発環境
言語・フレームワーク:Python、Go
Observability:Prometheus、Grafana Loki、OpenSearch、Grafana、Thanos、Grafana Mimir
Storage:MySQL、Redis、OpenSearch
Infrastructure:Kubernetes、IaaS on Private Cloud
CI/CD:GitHub Actions、Argo CD
その他ツール:GitHub Enterprise、Confluence、Jira、Slack

リーガルテックプロダクトを開発するスタートアップ企業でのテックリード

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1500万円
ポジション
担当者
仕事内容
「契約は、AIが交渉する時代へ」を目指すには、「既存プロダクトの伸長と新規プロダクトの開発」の両立が必要です。
本募集では、そのために必要不可欠な存在である技術的側面のリードをお任せします。

具体的にご担当いただく業務は以下となります。

テックリードとしての技術的意思決定(技術選定、アーキテクチャ設計)
プロダクト開発における生産性向上
技術負債解消に向けたアーキテクチャ改善、リファクタリング計画の策定〜推進
コードレビューを通じたチームメンバーへの技術的なフォローおよび育成
チーム全体に知見を共有し、理解を深めコラボレーションを促進するためのドキュメンテーション
※職種の変更範囲:会社の定める職種

開発環境と体制
技術スタック

言語:Ruby, Python, JavaScript, Go
フレームワーク:Ruby on Rails, Vue.js
ビルドツール:Vite
ライブラリ:ElementPlus, PostCSS, Storybook
プラットフォーム:Amazon Web Services
データベース:Aurora MySQL
検索エンジン:Elasticsearch
監視ツール:CloudWatch, Datadog
コンテナ基盤:Docker, Docker Compose, ECS/Fargate
構成管理:Terraform, Itamae
OS:Linux

リーガルテックプロダクトを開発するスタートアップ企業でのソフトウェアエンジニア(バックエンド)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1200万円
ポジション
担当者
仕事内容
「契約は、AIが交渉する時代へ」を目指すには、「既存プロダクトの伸長と新規プロダクトの開発の両立」が必要です。
本募集では、以下プロダクトについて、お客様が安心かつ安定して活用できるよう、新機能の設計・開発から既存機能の運用・改善まで広く担当いただきます。

・案件管理
・契約管理
・データベース
・AI契約レビュー
・AI契約アシスタント

具体的にご担当いただく業務は以下となります。

バックエンドやフロントエンドにおける要件定義〜設計〜実装
パフォーマンス改善、継続的なリファクタリングやバグフィックス
データ分析、ユーザー調査
技術選定、実装標準化立案と実施、コードレビュー
他部門とのコラボレーション
知見を共有しチーム全体の理解を深めるためのドキュメンテーション
slackチャンネルや議事録を通じた共有に加え、必要に応じて顧客との商談やヒアリングに同席する機会あり
※職種の変更範囲:会社の定める職種

技術スタック

言語:Ruby, Python, JavaScript, Go
フレームワーク:Ruby on Rails, Vue.js
ビルドツール:Vite
ライブラリ:ElementPlus, PostCSS, Storybook
プラットフォーム:Amazon Web Services
データベース:Aurora MySQL
検索エンジン:Elasticsearch
監視ツール:CloudWatch, Datadog
コンテナ基盤:Docker, Docker Compose, ECS/Fargate
構成管理:Terraform, Itamae
OS:Linux

人材育成コンサル会社でのEdTech事業 データエンジニア・アナリティクスエンジニア(テクノロジー職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
データエンジニア・アナリティクスエンジニアとして、BigQueryを中心に構築しているデータ基盤の設計・開発・保守運用をご担当いただきます。具体的には、以下の業務を担当していただきます。

データウェアハウスやデータマートの設計・構築・保守運用
データ利用促進のためのデータカタログ・ドキュメント整備や品質や信頼性を向上するための仕組み構築
BigQueryやパイプラインツールなどのデータインフラ環境の管理・保守運用
各種ログ収集ツールの管理保守運用
各種新規データソースからのデータ収集・加工
データアナリストと協力して、ビジネスチームや開発チームでのデータ利活用推進やニーズ収集

開発環境は下記になります。
利用言語: Python, SQL
DWH: BigQuery
データパイプライン: Cloud Composer
コンテナオーケストレーション: Google Kubernetes Engine
CI/CD: AWS CodePipeline, Cloud Run, GitHub Actions
可視化ツール: Looker Studio, Tableau
分析環境: Google Colabolatory, Jupyter Notebook
ナレッジベース: Notion / Miro
コミュニケーションツール: Slack

日系戦略・業務コンサルティングファームにおけるアプリケーションアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜1,170万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ビジネス要件、顧客ニーズに最適な技術選定、システム全体構造のデザイン、顧客提案
システム基盤の設計・構築、開発プロジェクトの技術支援
開発プロセスの策定・啓蒙・継続的改善
新技術の検証・評価
製造業・流通サービス業・医療・ヘルスケアなどの大手企業に対し、顧客折衝やチームメンバー、パートナー企業をマネジメントをしながら下記職務を担当していただきます。
システム提案・構築・運用保守など、プロジェクトのチームリーダ(プロジェクトマネージャ候補)として一気通貫で責任をもって案件遂行をしていただきます。
システム開発や運用保守を通じてお客様に寄り添いながらお客様の真のビジネス課題を把握し、新たなソリューションの紹介や提案を行いシステム開発を行うというサイクルを繰り返すことで、お客様にとって我々がなくてはならない存在となるような活動も行っていただきます。
お客様が求めるものだけでなく、顧客のニーズに合わせて一から新しいアイディアや技術にも挑戦し、新たなITを用いたソリューションの企画、導入を担当していただくこともあります。

日系戦略・業務コンサルティングファームにおけるクラウドアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜1,170万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
クラウド基盤構築・運用サービスの企画、設計、構築、運営
クラウド基盤構築・運用サービスをベースとした個別システムへのインフラ導入(提案、設計、構築、試験、運用・保守の全ての工程)
新技術の検証・評価、サービス化
社内技術メンバに対するクラウド技術教育

情報セキュリティメーカーでの基幹システム開発責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
670万円〜1200万円
ポジション
責任者
仕事内容
業務内容の変更の範囲
※会社の定める業務への配置転換の可能性あり

キャリアアップ支援
社員一人一人の自己実現を支援するため、様々な支援制度を整えています。

各種社内研修
資格取得支援制度
資格活用支援制度
研修受講支援制度
自己啓発促進プログラム
※書籍購入/外部研修参加時の年間一人当たり22,000円までの費用補助制度

仕事内容
「DX」をキーワードに自社を支える基幹系Webアプリケーションの企画・開発・運用業務を推進いただきます。
受発注管理システムや顧客管理システムから、一部お客様向けのシステムまで、担当するプロジェクトは多岐にわたります。
最初は、社内で利用するシステムのバックエンド開発とチームマネジメントを中心に業務を進めていただくことを想定しています。
最終的には、プロダクトの開発や管理を担当するプロダクトマネージャーとして活躍してもらうことを期待しています。

業務内容詳細:
- 戦略実行の中心に立ち、求心力をもって関係者を巻き込みながら案件の企画から施策やプロジェクトの推進
- 要件定義から設計・開発・運用までのプロジェクトマネジメント
- チームマネジメント

プロジェクト例:
- 受発注管理システム
- 顧客管理システム
- ライセンス管理システム
- 自社ホームページ
- その他、業務効率化のための各種システム

その他、当社製品の販売代理店が使用するクラウドシステム、ストレージ、データベース、セキュリティにまたがって、多岐にわたるプロジェクトを担当いただきます。
※社内システムがメインですが、一部お客様向けのシステムもあります。
コーポレートサイトの運用・保守・新規ページのディレクションやデータ分析も含まれます。
※バックエンド開発メインですが、フロントエンドにも携わっていただけます。

やりがい
●プロダクト開発を通じた自社貢献と成長
ユーザーや事業への貢献を身近に感じながら、企画から開発までの上流から下流まで関与することが可能です。
プロダクト開発を通して、現場の担当者(ドメインエキスパート)と密にコミュニケーションを取りながら進めることで、営業活動やマーケティング活動の業務知識を吸収できます。

●部署の垣根を越えたコミュニケーション
日頃から部門をまたいだディスカッションやコミュニケーションが多く風通しのよい社内で、様々な部署とのリレーションを構築しながら業務にあたっていただきます。
どんな時に誰がどんな意図で使用するシステムなのか、リアルな意見を取り入れつつ、アイディアを出し合いながら業務効率化や工数削減に取り組んでいきますので、ユーザー視点でのモノづくりを楽しめます。

●フォロー体制とスキルアップ
開発実業務については各社員が担当を持ち、エンジニアマインドと責任感をもって進めています。
課内レビューも多く、工数管理もしっかりと行っていますので、汎用性のある設計知識等エンジニアの基本をみっちりと身に付けていただけ、フルスタックなエンジニアを目指していただけます。

●アイディアを発信しやすいチーム運営
朝礼(現在はオンラインで実施)では業務については勿論、他愛ない話から些細な情報共有まで飛び交っています。
フラットな関係性で、誰もが意見を言いやすい雰囲気なので、若手社員も臆せず積極的に意見出しをしています。
新しい技術やアイディアを取り入れることに特に寛容な組織です。
自ら積極的に新しいアイデアを提案ししながらご活躍ください。

ITコンサルティング会社でのGMG/ 製造業界向け生産パッケージ人材

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
当部署では、生産管理システムや製造実行システム(MES)の導入・カスタマイズや、フィット&ギャップ分析を通じた最適化を手掛けています。
大手製造業クライアントのプロジェクトを中心に、以下のような業務に携わっていただきます。
- パッケージ製品の導入支援・カスタマイズ
- 各種生産管理システムの導入・設定、および機能拡張のための開発
- 周辺システムやIoT領域との連携・統合を含めたシステム設計
- フィット&ギャップ分析
- クライアントの既存業務プロセスをヒアリングし、パッケージ標準機能と照合して差異を抽出
- 業務要件に合わせた最適なカスタマイズや追加開発の提案・設計
- プロジェクトマネジメント(PMまたはPM補佐)
- 要件定義からスケジュール管理、品質管理、コスト管理など全体の進行を統括
- グローバルチームとの連携による開発リソース調達・調整
- クライアントとの折衝・調整
- 上流工程でのビジネス分析、コンサルティング、要件定義
- 経営層・現場担当者双方とのコミュニケーションを通じた課題ヒアリングとソリューション提案
製造業界における生産管理システムやMESの導入経験がある方、特定のパッケージ開発経験をお持ちの方を特に歓迎します。
上記案件以外にも、システム提案、ビジネス分析、要求定義、顧客折衝、チームコミュニケーションなど上流設計とプロジェクト管理全般に携わるチャンスがあります。
実務経験の範囲に応じて、担当プロジェクトや技術領域を選択する自由度も高い環境です。
また、ITコンサル職や営業職などへのキャリアチェンジも可能です。

会社、仕事の魅力
当社は、日本市場のリーダーであり、急成長を遂げているテクノロジーカンパニーの日本法人です。
社員数も多数に達し、売上も大幅に伸び続けています。
システム提案から開発、運用まで、ほぼ全ての業界でのプライム案件で実績を積み重ねています。
ベトナムに在籍する優秀なエンジニアたちは高パフォーマンスを発揮し、日本側は顧客に密着したサービスで評価されています。
外資系で、フラットで風通しの良い社風が特徴です。
日本市場での地位を確立し、日本のIT企業トップを目指しています。
グローバルな開発体制を構築すべく、社員を積極的に募集中です。

日系戦略・業務コンサルティングファームにおけるデータエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,170万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
<期待役割>
データ分析基盤等、データエンジニアリング領域における青写真を描くだけではなく、その実現手段及び有益な提案するための体系的な知識体系/ノウハウを獲得し、形式知化して組織に還元する。

日系戦略・業務コンサルティングファームにおけるクラウド基盤サービスマネージャー/エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,170万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
<期待役割>
・社内外のシステム構築プロジェクトにおけるインフラアーキテクチャの提案から設計、構築、運用を担当いただきます。
・インフラ/アーキテクチャのリーダーとして顧客、アプリケーション開発チームとの折衝、インフラチームへの指示/業務管理を担当いただきます。
・当社クラウド基盤サービスの運営と、これを進化させる新規技術やサービスの企画/開発にも参画いただきます。

日系戦略・業務コンサルティングファームにおける製品・プラットフォーム開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,170万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・超高速開発/ローコード開発プラットフォームの開発 
・プロジェクトの支援
・サービス開発・提供
・その他、各プロジェクトの推進・品質向上に寄与する新規製品・サービスの企画開発

日系戦略・業務コンサルティングファームにおけるソリューションアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,170万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
<期待役割>
ソリューションアーキテクトとして以下を担当いただきます。
・進行中プロジェクトにおける、顧客を含むステークホルダー、チームメンバーに対する技術面でのリード
・顧客向けにAWS、Azureなどのパブリッククラウド、ローコードプラットフォーム、コンテナプラットフォーム等を活用した最適なシステム構成の提案
・商談における自社製品のデモ(セールスサポート)

<プロジェクトにおける開発環境・要素技術>
・ECS/EKS、CloudFront、API Gateway、VPC、Lambda、Azure Container Apps/AKS、Front Door、API Management、Virtual Network、Azure FunctionsなどWebシステムアーキテクチャのベースとなるサービス群
・Java、Python、JavaScript/TypeScript、HCL
・Linux、Docker、Tomcat、Apache/NGINX、Node.js
・Oracle、MySQL、PostgreSQL、SQL Server
・ローコードプラットフォーム(iPLAss)
・コンテナプラットフォーム(当社自社製品)
・認証認可基盤(Entra ID、Oktaなど)

【大阪】国内大手ITコンサルティング企業のSAP導入プロジェクトのBasis/基盤リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
ポジション
Basis/基盤リーダー
仕事内容
SAPソリューション導入プロジェクトのインフラリーダーとして、プロジェクト推進をお任せします。
近年ではSAP社クラウド(RISE)やパブリッククラウド上への導入・移行が主であり、また周辺システムとのI/F連携やジョブシステム、帳票基盤といった領域へも対応も行っているため、SAP Basisに限らず幅広い経験を積むことが可能です。

<業務例>
SAP導入プロジェクトにおいて、Basisチームのリーダーとして数名〜10名のメンバーを率いてプロジェクトを推進します。
顧客とのカウンターの役割も担うため、ご自身の業務知識、導入経験をもとに顧客ご担当者と一緒に特定領域のカットオーバーまでを責任を持って遂行いただきます。

▼構想策定・要件定義・設計・構築
・SAPの新規導入プロジェクト、移行プロジェクト(クラウドリフトアップ、及びS/4HANAコンバージョン)に参画し、顧客に対して提案から要件定義・構築・テスト・稼働後フォローのすべてのフェーズを担当。
・プロジェクトの実施計画からWBSタスクの進捗管理、各種設計成果物のレビューを実施

<プロジェクト例>
・関西圏に本社を構える、製薬・製造業(売上高数百億〜1兆円規模)のお客様の基幹システム構築

<業務の魅力>
・SAP導入は大手顧客が主であるため、大規模なシステム開発に多く携わることが可能です。
・AWS、Azureなどパブリッククラウドを活用した案件が主であり、SAP領域以外でも成長の機会があります。
・基幹システムのみならず、周辺システムとのI/F連携やジョブシステム、帳票基盤といった領域へも対応することが可能です。
・SAP社が戦略として打ち出しているDX領域に必要となるインフラ要素(API連携、データ活用、セキュリティ)にも対応できる人財の育成に努めています。

大手広告代理店でのデータストラテジスト/データアナリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
広告主やビジネスパートナーのビジネス課題に対し、各種データ(1st/2nd/3rd)を用いた分析サービスを提供し、その結果に基づき解決のアプローチや具体策までを企画・提案していただきます。

●具体的には
・データ集計・分析・可視化からの戦略示唆・提言
・GA4、MA、CDP、BI等のマーケティングソリューションの利用
・各種資料作成(分析レポート、企画・提案資料等)

●配属部署のミッション・ビジョン
データドリブンの意思決定支援やデータの価値最大化、イノベーションの推進、データリテラシーの向上、持続可能なデータガバナンスを実現することで、クライアントの課題発掘からソリューション開発・提供を通じてクライアント企業/ブランドの持続的成長と革新を支援します。

●仕事の魅力
データに基づく戦略提案やソリューション開発を通じて、多様な業界知識・データ分析スキルの習得、最新技術の活用、社内外チームとの協働により、クライアントのデータドリブンな意思決定を支援し、ビジネス成長への貢献を実感していただけます

●得られる専門性
・機械学習/AI等を活用したデータ分析や可視化
・マーケティング分析/広告効果測定
・データエンジニアリング
・上記に基づく戦略提案やソリューション開発

日系戦略・業務コンサルティングファームにおける会計プロダクト開発マネージャ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜1,170万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
職務内容
●部署のビジョン/ミッション(ビジネス展望・顧客提供価値)
「40年間変わらない会計システムを根本から変えること」を目指してプロジェクトを立ち上げ、会計プロダクト領域に参入しました。「使いにくい会計システムは過去のもの、我々が次世代の会計プロダクトを世に出すんだ」という強い想いで開発プロジェクトに取り掛かり、機能の充実は勿論、従来の業務アプリケーションとは大きく一線を画すユーザーフレンドリーなUIや、入力サポート機能の充実など「使いやすさ」を徹底的に追求しました。
現在は経費精算、決算領域のソリューションを提供しており、今後はこれに加えグループ全体の資金の可視化・管理の高度化を目指すプロダクトも提供していく予定です。


●職務内容
コンシューマサービス発の先進技術や開発手法を用いた次世代会計ソリューションプロダクト開発マネジメントをご担当いただきます。大規模開発の企画からコスト・品質・スケジュール管理を行いつつ、社内外から集まった最新のテクノロジートレンドに精通したチームメンバーと共に、新バージョンのリリースに向けて裁量を持ってプロジェクトを遂行いただきます。能力・経験・ご希望に応じて主に以下の役割のうちいくつかを担っていただきます。
【プロジェクトマネジメント】
各プロダクトのエンハンス開発における計画、QCD管理、調達管理、リリース管理、PR対応など
【業務観点での要件定義・評価・検証】
ロードマップ策定、要件定義、業務・UX観点での設計・テストレビュー、シナリオテスト設計、マニュアル作成など
【品質保証マネジメント】
設計レビュー、テスト戦略計画策定、各工程のテストの実行管理と評価、品質分析、品質改善、テスト自動化など
【カスタマーサポートマネジメント】
問合せの優先順評価・管理、対応状況、回答内容の確認・レビュー、ナレッジベースの蓄積、サポートの継続的改善など

●このポジションで目指せるキャリア・やりがい・魅力
・大規模開発プロジェクトのマネジメントを経験することができます
・お客様の声や市場・競合の動向を踏まえ、プロダクトの継続的成長を企画する段階から参画することができます
・プロダクトへの投資回収状況を評価し経営陣に対して投資判断を直接仰ぐことができます
・将来的にはCi*Xのビジネスに責任を持つラインマネージャーやプロジェクトディレクターを目指すこともできます

日系大手電機・通信機器メーカーにおける インフラエンジニア(通信キャリア向けBSS(顧客管理、課金システム)提案・構築・保守)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1100万円
ポジション
主任〜課長レベル
仕事内容
職務内容
【事業・組織構成の概要】
通信業のビリング業務基幹システムにおいて重要で複雑な大規模プロジェクトを対応するために、関連する他組織と一体になって推進することを目的として2024年度に新設されたフレッシュな組織です。現在は大手通信キャリア向けに、グローバルで実績のある海外パッケージを活用し、業務改革(DX)およびシステム構築の初期フェーズを遂行しており、今後のさらなる市場拡大を目指しています。

【職務内容】
お客様が大手通信事業者向けに業務改革(DX)を推進している大規模BSSプロジェクト(顧客管理、課金システム)を遂行中。(フルスクラッチ開発システムからパッケージ活用への更改)
弊社はお客様配下で業務機能の開発(パッケージ活用)及びインフラ構築を担当しており、下記の役割で活躍いただきます。

1.インフラ構築グループリーダ(課長クラス)
 ・開発環境、検証環境(総合試験、性能試験、移行試験etc)、商用環境、維持環境など
  多くの環境構築を担当する
・400 500人程度のSIプロジェクトにインフラ構築グループ(30名程度)のマネジメント業務全般
 ・お客様、ビジネスパートナー等の利害関係が異なるステークホルダと良好な関係を築き、協力する
  ことでプロジェクトの成功へ導く。
 ⇒ルール、規約に沿って作成する。適切なプロセスがない場合は、自らルール・規約を定義し導入する。

2.構成管理チームリーダ(主任クラス)
 インフラ構築グループ内の構成管理チームをマネジメントする。
 海外パッケージベンダの資材管理、デプロイ作業の効率化(自動化含む)と作業品質の改善を図る。

●補足
 ・プロジェクト案件規模:3桁億(SI構築(3年)、保守(7年))

【ポジションのアピールポイント】
・日本の通信業界先駆けの業務改革(DX)プロジェクトであり、未知の領域を自ら切り開いていくことが出来ます。
・当プロジェクトはお客様、弊社、海外パッケージベンダがOneTeamとなって遂行しており、お客様とも対等な関係でプロジェクトを遂行できます。(プロジェクトのキャッチフレーズは One Team One Dream(全員で一丸となって同じ夢に向かおう)です)
・海外パッケージベンダのメンバ(アメリカ国籍、オーストラリア国籍、インド国籍など)が常時20-30名滞在しているため、日常会話として英語が飛び交い、異文化交流が盛んです。(インドのお祭りを一緒に祝ったりもします)
・2024年度に新設されたフレッシュな組織なので、既存/新規メンバの垣根なくご活躍いただけます。
・システム開発を通じて業務経験を積み、シニアプロフェッショナル職(部長級-を代表する技術者)目指すことができます。(社内実績と面接による昇格試験があります。)

日系大手電機・通信機器メーカーにおける システム開発・H/W開発エンジニア(宇宙通信)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
930万円〜1200万円
ポジション
プロフェッショナル(課長相当)
仕事内容
【職務内容】
・人工衛星間の光通信システム及び光通信機器の開発

【具体的な内容】
・人工衛星コンステレーション向けの宇宙光通信システムの設計、及び宇宙光通信機器の開発

【ポジションのアピールポイント】
スターリンクのような人工衛星によるコンステレーションシステムで使用される光通信機器の開発となります。今後の人工衛星通信のカギとなる最新機器の開発に携わることができます。開発においては、常に世界最先端技術の研究開発と適用を進めており、技術スキルアップが可能です。また、各種社内研修の受講のみならず、社外研修や各種研究会の受講によるスキル習得も可能です。

【キャリアパス】
まずは、宇宙光通信機器開発、宇宙通信システム開発のエンジニアとして活躍頂き、希望や適性や実力を踏まえながら、中長期的にはプロジェクト運営・組織運営・事業運営に関わって頂くことも想定しています。さらには、業界を代表するプロフェッショナルとして経営幹部相当の処遇を得るキャリアコースも準備しております。

外資系大手生命保険会社でのシステム開発(オープン系/メインフレーム 契約管理システム担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1100万円
ポジション
担当者
仕事内容
保険契約管理システムの開発と保守を担当し、ユーザー部門と開発会社と協力をしながら要件定義 リリースまでシステム開発案件を推進していただきます。


・ユーザー部門とのコミュニケーション(問い合わせなどの業務フォロー、要件定義などシステム案件の協業)


・外部委託会社の管理や作業相談、成果物の確認


・自己研鑽や部門内外の改善活動


・裁量をもって仕事を進められます。


・業務改善の提案や実現が可能です。


・スキルや経験に応じ開発案件を担当いただきます。


必要に応じ上位者がフォローできる環境です。


※入社当初は応募者様のIT技術に合わせたシステムを担当いただきますが、ご希望にあわせて新たな技術領域へチャレンジすることも可能です。


・生命保険の新商品対応


・新システム構築など大型プロジェクト案件


・システムモダナイゼーション、サポート切れ案件


・ユーザ部門のリクエスト案件(システム保守案件)

大手総合インターネット企業のフロントエンドエンジニア / 新規事業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1210万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
特定のプラットフォームを利用した新規機能のフロントエンド開発を担当グローバルで様々なビジネスを支える特定のプラットフォームの基盤を用いた、新規機能のフロントエンド開発を担っていただきます。
日常に溶け込むようなサービスになりつつある一方、ビジネスオーナーとユーザーの接点を創り続け、両方にとって価値を提供し続けるという重要なミッションがあります。
このポジションでは、企画者や国内外の開発拠点の開発者と連携しながら、様々な新規機能の開発に携わっていただきます。
スピード感のある意思決定がなされる中、様々な規模の開発・改善にチャレンジし、一から作り上げたプロダクトが世の中に出る瞬間を見届けることができます。未開の新機能開発への挑戦
新しい機能の開発は、エンジニアにとって未知の可能性に挑むチャンスにもなります。
ゼロから新たな機能を作っていく過程で、普段から注目している技術や最新のトレンドを実際のプロジェクトに適用する機会があります。
to B・to C 両方の開発に携わることができる
特定のビジネスモデルはB to B to Cであり、このポジションではto B・to C両方の開発経験を得ることができます。
企業とユーザー、両方の視点を考慮した豊かな開発経験を積む機会があります。
プロダクトを自分の目で見て、触って感じることができる
特定のプラットフォームは大手企業だけでなく、街中の店舗や利用するユーザーにも展開されるサービスです。
自身が携わったプロダクトが市場で広まり、ビジネスに貢献していく様子を直に体感でき、大きなやりがいが得られます。ご経験・スキルに応じて以下業務をご担当いただきます。
特定のプラットフォームを利用した新規機能のビジネスオーナー向け管理画面の開発
特定のプラットフォームを利用した新規機能の一般ユーザー向けWebアプリケーションの開発
特定のビジネスプラットフォームを横断的に支える基盤システムのフロントエンド開発

大手総合インターネット企業のバックエンドエンジニア/新規事業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
「コミュニケーション公式アカウント」の基盤を利用した新規機能のバックエンド開発を担当グローバルで様々なビジネスを支える「コミュニケーション公式アカウント」の基盤を用いた、新規機能のバックエンド開発を担っていただきます。
「コミュニケーション公式アカウント」は、コミュニケーションアプリ上で企業や店舗がアカウントを作成し、ユーザーに直接情報を届けることができるサービスです。
現在、37万を超える企業や店舗がアカウントを作成してビジネスに活用しています。
今やコミュニケーション公式アカウントは日常に溶け込むようなサービスになりつつある一方、私たちにはビジネスオーナーとユーザーの接点を創り続け、両方にとって価値を提供し続けるという重要なミッションがあります。
このポジションでは、企画者や国内外の開発拠点の開発者と連携しながら、様々な新規機能の開発に携わっていただきます。
スピード感のある意思決定がなされる中、様々な規模の開発・改善にチャレンジし、一から作り上げたプロダクトが世の中に出る瞬間を見届けることができます。「コミュニケーション公式アカウント」の基盤を利用した新規機能のシステム開発・運用・保守を担当いただきます。

具体的には以下の業務を想定しています。
・企画者・デザイナーとの要件すり合わせや提案
・システムの設計・実装
・コードレビュー・設計レビューの実施
・ユーザーからのお問い合わせに対するシステム的な課題解決
・リファクタリングや自動化を含む継続的な改善プロセスの実施

PMOサービスのリーディングカンパニーでのテックリード候補(自社開発PMツール)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1200万円
ポジション
担当者
仕事内容
・次世代プロダクトの技術戦略の策定と実行
・プロダクト全体アーキテクチャ設計、技術スタック選定
・コードの品質と一貫性を保つためのコードレビューやペアプロの実施
・技術的課題の発見/解決、パフォーマンス最適化
・チームの技術的な底上げに向けたコーチング、メンタリング
・定常的に新しい技術やツールを評価し、プロダクトに取り入れるべきか判断

●技術環境
OS: Windows Server, Linux
フロントエンド:TypeScript / Next.js / TailwindCSS / shadcn/ui
バックエンド:TypeScript / Python
データベース:PostgreSQL / GraphQL
インフラ:Azure / Docker
CI/CD:GitHub Actions
バージョン管理:GitHub
プロジェクト管理:PROEVER
デザイン管理:Figma / Storybook
コミュニケーション:Slack / Notion / GoogleWS / MS365
その他:GitHub Copilot / GitHub Codespaces / Keeper

生命保険会社でのIT本部 AWS・Azure

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
720万円〜1420万円
ポジション
担当
仕事内容
この職種では、クラウドサービスの技術リードの役割を担っていただきます。
当社は特定の製品ベンダー・パートナーに依存しておらず、クラウドサービスの技術リードはその時点で最も有効で先進的なクラウドサービスを自ら選定、構築することで「安く・早く・便利」を実現することを求められます。
また、単にパートナー企業を選定する役割ではなく、当社のプロジェクトにて社内の技術者をリードし設計・開発を進める、当社社員による内製を行うことも求められます。
そのため、クラウドソフト、ファンクションソフト、プラットフォームソフトおよびインフラソフトの導入経験に加えて、仮想化基盤、認証基盤の知識・経験が必要となります。
また、若手社員の育成も期待されます。
将来のキャリアパスは、当社におけるクラウドサービスのITアーキテクト、プロジェクトマネジャー、運用責任者(課長級)としてチームを率いることができます。
※ 将来的にその他の会社の定める業務に変更となる可能性があります

生命保険会社でのIT本部 Salesforceエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
720万円〜1100万円
ポジション
エンジニア
仕事内容
・営業領域を支援するシステムの開発を担っていただきます
(お客さま、代理店にとって必要な情報や新たなサービスと最適なUI・UXを、関連するセールス部門等と協業しながら素早く創り上げていきます。)
・ニーズを実現するプラットフォームデザイン、アーキテクチャの検討・構築を行います。
・新商品販売等のプロジェクト案件の、要件定義、計画策定〜推進・進捗管理等のプロジェクトマネジメントも担います。

生命保険会社でのIT本部 ネットワーク運用担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
720万円〜1100万円
ポジション
担当
仕事内容
下記の社内ネットワークの設計、構築、運用、保守業務について、希望・経験・適性に応じて担当いただきます。
(1)拠点・データセンターネットワーク(LAN/WAN)の設計/構築/運用
(2)拠点・データセンターネットワークのファシリティに関する各種調整対応
(3)インターネット接続を含む外部接続ネットワークの設計/構築/運用
(4)ネットワーク系サーバ(WLC,認証サーバ,監視サーバ 等)の設計/構築/運用
(5)セキュリティ製品の設計/構築/運用
(6)監視運用(死活監視、性能監視等)と障害に関しての対応
(7)製品サポート切れに伴う機器の入替計画策定と実行の対応
(8)ネットワークサービス提供に関する各種社内調整
(9)プロジェクト推進業務
(10)新たな技術や業界動向の情報収集および調査
(11)外部委託先、外部ベンダーの管理・コントロール
※ 将来的にその他の会社の定める業務に変更となる可能性があります。

日系戦略・業務コンサルティングファームにおけるAI駆動開発テックリード

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜1,170万円
ポジション
担当〜
仕事内容
職務内容
●部署のビジョン/ミッション(ビジネス展望・顧客提供価値)
当社は、AI技術を活用したソフトウェア開発プロセスの革新により、IT業界をリードすることを目指しています。
AI駆動開発を上流から下流までバランスよく推進し、業務の生産性や開発品質の飛躍的な向上を実現することで、より高品質なITサービスを顧客企業や社会に提供することが私たちの使命です。
同時に、アーキテクティング、フルスクラッチ実装力をベースに、各種AI技術を用いて「開発生産性を極限まで高めること」、各種Opsの高度化や様々な自動化を通じて開発体験(DX)を向上させ、「システム開発の効率と楽しさを爆上げすること」を目指しています。

●職務内容
<期待役割>
当社におけるAI駆動開発の価値を最大化することを目指し、以下の業務を担当いただきます。
・AI駆動開発の全社的な推進(企画、開発チームへの導入支援、ガイドラインの策定)
・LLMを活用した独自AIエージェントの開発
・要件定義/設計/実装/テストを含む全開発工程の効率化
・GitHub Copilotに代表される様々なAI駆動開発サービスの評価と活用推進

<プロジェクトにおける開発環境・要素技術>
・開発言語:Python、TypeScript、Rust、Java、go
・クラウド:AWS、Azure、GCP(AWS Bedrock/Azure OpenAI Service含む)
・データベース:PostgreSQL等
・関連技術:LangChain、プロンプトエンジニアリング、オブジェクト指向分析
・利用サービス:有用なもの、調査に値するものは全て
   
●このポジションで目指せるキャリア・やりがい・魅力
・LLMを活用した新しい開発手法を構築し、業界をリードする経験を積める
・AI駆動開発のノウハウを社内に広め、組織の成長に貢献する役割を担える
・AIエージェント開発の実務経験を通じて、最先端の技術革新に直接関与できる
・実装に典型的な開発作業が、より効率的に、より楽しくやりがいをもって実践できる 

大手SIerでの防衛分野のシステム開発におけるアプリ領域の提案開発業務・ITディレクション業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1,300万円
ポジション
課長 課長代理 主任
仕事内容
あなたの技術力で、日本の社会インフラを支える仕事に挑戦しませんか?
本ポジションでは、防衛分野の中央省庁と連携し、社会をより安心・安全にする業務アプリケーションの開発もしくはITディレクション業務を担当します。

●(AP開発)指揮官の意思決定支援システム開発:我が国の安全保障環境を支える重要なシステム・サービス案件に参画頂き、お客様の意思決定を支援するシステム・サービス開発におけるアプリケーション領域の提案及び開発業務に携わって頂きます。

●(ITディレクション業務)マルチベンダ体制のITディレクション:お客様の意思決定を支援する様々なシステム開発事業について、お客様プロジェクトマネージャを支援する立場から、各開発事業の進捗・品質・課題等を把握すると共に、お客様への課題提起・助言及び各開発事業者の支援・調整等を行うこと等を通じて、各開発事業の成功に貢献するITディレクター業務に携わって頂きます。

【アピールポイント(職務の魅力)】
◎社会的インパクトの大きな案件に携わることができる:目まぐるしく変化する安全保障環境の中で、国をあげての抜本的防衛力強化が進む中で、当該職務では、安全保障を支える重大な事業に携わることを通じ、国・国民を守るという誇りを感じながら取り組むことができます。
◎コンサルティングスキルを身に着けられる:各種検討において、既存の領域に加え、宇宙・サイバー・電磁波等の新たな領域を念頭に置いた各種要件整理・提案を行う中において、ゼロベースで物事を構想・推進する実践を通じ、コンサルティング力を身に着けることができます。
◎業界未経験でもフォローする仕組みがある:当組織では全社員に対するデジタル技術等研修に加え経験者採用の方向けの業界教育等を重視しており、業界未経験の方にも安心して参画頂くことができる。
◎最新技術に挑戦できエンジニアとして更なる成長できる:デジタル技術の台頭・安保環境の変化を受けた変革潮流の中、 米国連携による世界先進技術やクラウド・AI・データ活用・UX等民間最新デジタル技術の適用を含め新たなサービスをお客様と共に創り上げる貴重な経験ができ、エンジニアとして飛躍的に成長できる。
これらの業務を通じて、社会に貢献しながら自身の成長を実感できる環境が整っています。私たちと共に新たな価値を創造していきましょう。

独立行政法人でのグローバルレベルのデータアーキテクト(管理職相当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
管理職相当
仕事内容
私たちは、世界がデータを中心に動く時代の中で、国内外の最先端を行くデータ社会を設計するミッションに挑んでいます。AIやデータの重要性が急速に高まる中、世界トップレベルの競争に参画し、日本の未来を支える基盤を構築することを目指しています。

1. 業務の全体像
・データ社会の設計 : データ駆動型社会の基盤となるアーキテクチャを構想し、設計します。
・データ・アーキテクチャ設計 : クラス図、スキーマ設計、データ辞書整備など、具体的な技術要素を形にします。
・データ基盤の普及啓発 : 国内外のステークホルダーと協力し、データ社会の可能性を広めます。
・世界の動向調査 : 最先端のトレンドを把握し、チームの取り組みに反映させます。

2. 具体的な作業内容
・国内外のデータ関連動向の調査・分析、および戦略立案
・上記をもとにしたガイドラインやポリシードキュメントの作成
・データ設計に関する実務(例: クラス図やスキーマ、辞書の作成と運用)

生命保険会社でのIT本部:生保業務システム_企画・開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
720万円〜1480万円
ポジション
企画・開発エンジニア
仕事内容
生命保険業務を支えるアプリケーション開発を担う部署において、保険業務の根幹に関わるシステム(契約管理 保全・保険金/代理店募集人管理/営業支援/新契約/保険事務/コーポレート/コールセンター/データ活用)の企画・開発業務に携わっていただきます。
1.生命保険システムの企画・実行業務
業務部門のビジネス課題の解決および老朽化したシステムをモダナイズするために、システム改善あるいは新規のITソリューションを検討します。
検討内容に沿って、ビジネス要件の確認、システム要件定義、設計、開発〜テスト、リリースと一連のデリバリー業務を担当していきます。
中長期的な視野でITの専門家として、エンタープライズアーキテクチャーの見直しや、将来のシステムロードマップを検討、作成も行い実行・実現していきます。
2.生命保険システム開発のプロジェクトマネジメント
 当社では常時大規模なシステム開発PJを複数立ち上げ、実行しています。
ビジネスケースに基づきシステム化の方針策定と計画および調達をおこない、プロジェクトを実行管理・推進する業務を担当します。
3.生命保険システムの開発・保守業務
現在生命保険の業務として活用する各システムについて機能拡張および保守をおこないます。
左記の経験より保険業務とシステム構成のナレッジを蓄積し、より良いシステムの提供ができるよう自発的な提案をおこない生命保険業務を便利にすることを目指していきます。
※将来的にその他の会社の定める業務に変更となる可能性があります
※担当いただくシステムに応じて、配属部門を決定します。

生命保険会社での資産運用領域担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1480万円
ポジション
担当
仕事内容
資産運用業務において、IT全体のデザインを担当、投資戦略の構想・構築をITの側面からをリードします。
資産運用システムの開発(要件定義〜開発・リリースまでの開発マネジメント)および保守・運用
資産運用業務全体のITのデザイン(インフラ、外部サービス連携、アプリケーション 等 広範に渡る全体のデザイン)
資産運用部門全体(フロント〜バック)の現状の業務/インフラ分析
将来的にその他の会社の定める業務に変更となる可能性があります

生命保険会社でのIT本部:生保業務システム_企画・開発エンジニア (大阪)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
720万円〜1480万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
生命保険業務を支えるアプリケーション開発を担う部署において、保険業務の根幹に関わるシステム(契約管理 保全・保険金/代理店募集人管理/営業支援/新契約/保険事務/コーポレート/生命保険数理/資産運用等)の企画・開発業務に携わっていただきます。
1.生命保険システムの企画・実行業務
業務部門のビジネス課題の解決および老朽化したシステムをモダナイズするために、システム改善あるいは新規のITソリューションを検討します。
検討内容に沿って、ビジネス要件の確認、システム要件定義、設計、開発〜テスト、リリースと一連のデリバリー業務を担当していきます。
中長期的な視野でITの専門家として、エンタープライズアーキテクチャーの見直しや、将来のシステムロードマップを検討、作成も行い実行・実現していきます。
2.生命保険システム開発のプロジェクトマネジメント
当社では常時大規模なシステム開発PJを複数立ち上げ、実行しています。
ビジネスケースに基づきシステム化の方針策定と計画および調達をおこない、プロジェクトを実行管理・推進する業務を担当します。
3.生命保険システムの開発・保守業務
現在生命保険の業務として活用する各システムについて機能拡張および保守をおこないます。
左記の経験より保険業務とシステム構成のナレッジを蓄積し、より良いシステムの提供ができるよう自発的な提案をおこない生命保険業務を便利にすることを目指していきます。
※ 将来的にその他の会社の定める業務に変更となる可能性があります
※担当いただくシステムに応じて、配属部門を決定します。

生命保険会社でのIT本部:商品開発担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1100万円〜1480万円
ポジション
担当
仕事内容
【具体的な仕事内容】
生命保険の業務アプリケーション開発を担う当部署の商品開発案件をリードする立場を担っていただきます。
ビジネス要件の確認、システム要件定義、設計、開発〜テスト、リリースと一連のデリバリー業務を行う中で、商品開発プロジェクトにおけるITリードの役割*を期待します。
*IT開発全体の成果物作成をリードし、IT開発全体における主要成果物のレビュー、各システム/基盤の進捗・課題・リスク・品質・費用等の管理
(商品開発に関しては、プログラム・マネジメント・オフィス機能を常時提供し、ビジネス部門とIT部門の円滑な協業によるDelivery Excellenceの支援をしています)

大手SIerでの自社GPU基盤サービスのエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
社会的にAI活用が促進されている中で、AI開発を支えるためのGPU基盤開発サービスのニーズが上昇しております。
このような社会的ニーズの高まりを受け、当社では最新技術を活用したGPU基盤サービスの開発強化を行っており、
2024年度に新たに自社の大規模GPUサービスを企画し提供を開始しております。
現在ファースト顧客の開発を行っており、今後更なる需要拡大も見込まれているため、GPU基盤開発案件のPM、リーダーを担ってもらうエンジニアの方を募集します。

主な業務内容は以下の通りです。

[顧客への提案]
お客様のニーズや市場動向を把握し、営業担当者と一緒にGPU基盤の提案を行います。
・新技術のリサーチ
・導入提案

[設計・開発]
お客様のご要望をくみ取り、お客様とコミュニケーションをとりながらGPU基盤に関するサービス仕様検討から設計、開発を行います。
・GPUを利用した高性能コンピューティング基盤の設計、構築、運用
・クラウド環境上でのGPUリソースの最適化と自動化
・AI、ディープラーニング等のアプリケーションに向けたインフラの提供とチューニング
・パフォーマンス分析と最適化に関する技術支援

主に以下のような技術を扱います。
GPUハードウェア(NVIDIAなど)、ネットワーク、ストレージ、クラウド(AWS、Azure、GCPなど)、コンテナ( Docker、Kubernetesなど)等

【本ポストの魅力】
顧客規模も大きいため、大規模なGPU基盤環境を扱える技術が身に付きます。
AI活用が進む中でGPUサービスは注目を浴びており、当社としても投資対象となっているため、注目度の高い技術・サービスに携わることができます。
また、当グループはグローバル・国内共に高いシェアを誇っております。
そのような環境の中で、お客様にデータセンターからGPU基盤、AIアプリ開発まで一気通貫でご提案・価値提供することができます。

【アピールポイント(職務の魅力)】
・当事業部では業界をリードする最新のクラウド・データセンタ技術に接することができます。様々なベンダとのやり取りも活発で、常に最新の情報をキャッチすることができます。
・インフラエンジニアだけのキャリアパスにとどまらず、プロジェクトマネージャー、クラウドアーキテクト等多様なキャリアパスがあります。
・大規模なプロジェクトに参加することができ、世の中的にも注目度が高い案件を担当することができるため、スキルアップだけでなく、幅広い経験を積むことができます。
・柔軟な働き方を推奨しておりリモートワークも可能です。

クリエイティブ制作を手掛ける企業でのGoエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1100万円
ポジション
担当者
仕事内容
当ポジションでは、Goエンジニアとして以下の業務をお任せいたします。

・チケットベースでのバックエンド開発
・WebAPIの設計開発、アーキテクチャ選定
・バッチ処理の設計開発
・RDB設計
・ボトルネック課題解決
・アプリケーションの監視及び必要があればチューニング
・プロジェクトの課題抽出及び解決
・チームでの技術的アプローチ
※変更範囲:全ての業務への配置転換あり

【開発ツール】
・All Products(JetBrains) IntteliJ,Goland,DataGripなど
・VSCode
・Go
・PostgreSQL
・GraphQL(gqlgen)
・openapi generator
・excelize
・sqlboiler
・GoogleDrive API
・kintone API
・TypeScript
・next.js
・Vercel
・GitHub Actions
・docker
・AWS
・Terraform
・Datadog
・GitHub
・Slack
・Backlog
・Confluence
・Figma
・Miro
・gather

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのシニアインフラエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
シニアインフラエンジニア
仕事内容
所属部門では現在新規事業を進めており、インフラ構築から保守運用まで携われます。
そのような環境の中、シニアインフラエンジニアとして以下の業務を担って頂きます。

新規システム構築プロジェクトにおけるインフラレイヤーの設計、構築、運用
成果物の技術的品質担保、レビュー
社内外のステークホルダーとの調整・折衝
ベンダーとのプロジェクトの推進、進捗管理、品質管理、リスク管理など
システム導入後の保守運用、パフォーマンス最適化、障害対応など

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのバックエンドテックリード

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
新規通貨上場やIEOに関わる入出金機能の開発
ブロックチェーン関連新規事業の開発
暗号資産入出金機能のリファクタリング
トラベルルールや法令対応に関連する機能の新規開発および運用
暗号資産入出金機能のパフォーマンス改善
アーキテクチャ設計、開発プロセスの改善、技術的負債の解消
成果物の技術的品質担保、レビュー
バックエンド開発メンバーの技術的リード、サポート、育成
暗号資産・ブロックチェーン技術の導入・検証

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのシニアバックエンドエンジニア/EM候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
EM候補
仕事内容
新規通貨上場やIEOに関わる入出金機能の開発
ブロックチェーン関連新規事業の開発
暗号資産入出金機能のリファクタリング
トラベルルールや法令対応に関連する機能の新規開発および運用
暗号資産入出金機能のパフォーマンス改善
バックエンド開発メンバーのマネジメント、育成、採用
パフォーマンスレビューとフィードバック
開発プロセスの改善・技術的意思決定
システムのアーキテクチャ設計への関与

物流のシェアリングプラットフォーム運営会社でのバックエンドテックリード

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
チームにおける技術領域の意思決定に責任を持ち、チームを率いてプロジェクトを成功に導くことが期待されています。
また、開発チームだけでなく、経営やプロダクトチームとも連携しながら技術戦略を策定・推進する役割も期待されます。
・WEBアプリケーションの開発・運用における技術的なリード
・開発ロードマップの立案と遂行
・組織横断的な技術課題の発見と解決策の提案・遂行
・チームの技術力向上のためのコードレビューの実施
・システムのパフォーマンス・スケーラビリティ・セキュリティの向上

【開発環境】
・開発言語/フレームワーク等:
  ‐Backend: Kotlin, Java
  ‐DB: PostgreSQL
  ‐Frontend: TypeScript, React
  ‐Mobile App: Flutter, Dart
・インフラ: AWS,Firebase,GCP
・バージョン管理: Git/GitHub
・CI/CD: GitHub Actions
・コミュニケーション: Slack, Notion, Google Workspace

【作業環境】
・Mac Book Pro / Air (機種・キーボードレイアウト選択可)支給
・外付けモニター: フリーアドレスで利用可能
・フリーアドレス制なので、気分に合わせて好きな場所で作業可能

日本生命保険相互会社/【東京・大阪】大手生命保険会社のデータアナリティカルコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
・自治体・企業などの保険者とのプロジェクトにおいて、医療費適正化や健康増進の推進として、健康診断・データを通じた医療費分析や保健事業の効果測定を実施(団体顧客への分析レポートの作成・報告)をご担当いただきます。
・事業を通じて獲得した健康診断・データを解析し、サービスの開発に向けたR&Dをご担当いただきます。
・ソリューション営業担当者が取得した団体顧客のニーズ・オーダーに対して、具体的なアウトプットを創出
・お客様要望に基づいた、医療費分析レポートやデータ計画書の作成
・健診データとデータを組み合わせた健康施策介入推奨者や高リスク者の特定
・健診・データの解析を通じたリスク予測モデルの研究 等

日本生命保険相互会社/大手生命保険会社のスマートフォンアプリ・Webの企画・開発担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
お客様向けのスマートフォンアプリやWebマイページに関する企画・開発を推進していただきます。
中長期的なWeb戦略を見据えたビジネス要件の検討・企画書作成。
関係部署の担当者や責任者と適宜対話し、要件をブラッシュアップ。
システム化要件の提示、開発計画の評価。
プロモーション戦略の企画・検討・立案。
ユーザー検証。
移行計画の策定、社内外周知。

大手クレジットカード会社におけるバックエンドエンジニア(BtoBキャッシュレスプロダクト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社では、クレジットカード・電子マネーなどの各種キャッシュレス決済および決済と連動した新たな付加価値サービスを提供する決済プラットフォームを事業者様に向けて展開しています。
グループ内のキャッシュレス戦略の中核である決済プラットフォームの内製開発を推進し、事業者様の視点に基づいたプロダクト開発を通じて、事業者様の体験をより良くすることをミッションにエンジニアリング室を新設いたしました。
入社後はBtoB向けキャッシュレスプロダクトの開発を担当し、新規プロダクトの開発や既存機能の改善に従事いただきます。
決済プラットフォームは事業者様向けのプロダクトであるものの、日常の中で目に触れる機会も多く、業務を通じて生活基盤を支えているやりがいを感じることができます。

【職務詳細】
・BtoBキャッシュレスプロダクトシリーズの新規プロダクト開発および機能改善
・APIの設計・開発(BtoBキャッシュレスプロダクトに関連するパートナー企業とのAPI連携)
・国際ブランド・POSベンダー等とのアライアンスによる共同開発 など

【開発環境】
-言語・フレームワーク・ライブラリ:Python(FastAPI)
-インフラ・コンテナ:AWS, Amazon ECS等
-開発ツール:Visual Studio Code, GitLab(GitLab CI/CD, GitLab Duo)
-コミュニケーションツール:Google Workspace, Slack
※業務用端末(Windows)とは別途、開発用の端末はMacBook Proを貸与

【本ポジションの魅力】
買い物やカフェでのひととき、そして通勤途中の小さな瞬間ーーそんな日常の中でキャッシュレスが当たり前の風景になる。その未来を創るのが私たちの役割です。エンジニアとして身近な街を支えるプラットフォームを技術で形にし、人々の暮らしに寄り添う。そんな仕事に挑戦してみませんか?
キャッシュレスは便利さだけでなく、安全性と信頼性が何よりも重要な分野です。この分野での開発経験はエンジニアとしての価値を大きく高めるとともに街の暮らしを支えるという社会的な意義も感じることができます。

大手クレジットカード会社におけるモバイルエンジニア(BtoBキャッシュレスプロダクト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社では、クレジットカード・電子マネーなどの各種キャッシュレス決済および決済と連動した新たな付加価値サービスを提供する決済プラットフォームを事業者様に向けて展開しています。
当社グループ内のキャッシュレス戦略の中核であるBtoBキャッシュレスプロダクトの内製開発を推進し、事業者様の視点に基づいたプロダクト開発を通じて、事業者様の体験をより良くすることをミッションにエンジニアリング室を新設いたしました。

入社後はBtoB向けキャッシュレスプロダクトの開発を担当し、新規プロダクトの開発や既存機能の改善に従事いただきます。
当該BtoBキャッシュレスプロダクトは事業者様向けのプロダクトであるものの、日常の中で目に触れる機会も多く、業務を通じて生活基盤を支えているやりがいを感じることができます。

【職務詳細】
・BtoBキャッシュレスプロダクトシリーズの新規プロダクト開発および機能改善
・事業者様向けAndroid/iOSアプリの設計・開発
・国際ブランド・POSベンダー等とのアライアンスによる共同開発 など

【開発環境】
-言語・フレームワーク・ライブラリ:Kotlin(Jetpack Compose等), Swift
-開発ツール:Android Studio, Xcode, Visual Studio Code, GitLab(GitLab CI/CD, GitLab Duo)
-コミュニケーションツール:Google Workspace, Slack
※業務用端末(Windows)とは別途、開発用の端末はMacBook Proを貸与

【本ポジションの魅力】
買い物やカフェでのひととき、そして通勤途中の小さな瞬間ーーそんな日常の中でキャッシュレスが当たり前の風景になる。その未来を創るのが私たちの役割です。エンジニアとして身近な街を支えるプラットフォームを技術で形にし、人々の暮らしに寄り添う。そんな仕事に挑戦してみませんか?
キャッシュレスは便利さだけでなく、安全性と信頼性が何よりも重要な分野です。この分野での開発経験はエンジニアとしての価値を大きく高めるとともに街の暮らしを支えるという社会的な意義も感じることができます。

国内最大手SIerグループ企業でのデータエンジニア(PM/PL候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
530万円〜1,100万円
ポジション
PM/PL候補
仕事内容
お客様のDXを共に実現する価値創造のパートナーとして、お客様のデータ活用を推進するためのプロジェクトをマネジメントいただきます。
AWSなどの各種クラウドサービスや、グループ各社の個別サービス(データマネジメントにおけるソリューションや手法)等を活用し、データマネジメント一連のマネジメントをお任せいたします。

【業務詳細】
・データ活用の目的設定(営業・開発と連携しながら進めていきます)
・基盤導入(管理がメインとなります)
・データ利活用など

【案件】
当社プライム案件やグループ会社との共同案件等、幅広いプロジェクトをご担当いただきます。プライム案件は拡大しており、初期導入から携わることができます。グループ会社との共同案件ではアドオンが多いため、お客様と長くお付き合いができる環境です。

【職務の魅力】
グループ会社等、優れた技術を持ったデータ活用の専門企業などと連携を進めお客様の課題を解決していくため、高いレベルの環境で自身の能力が発揮でき、キャリアアップが図れる明るい職場です。スペシャリストも多数在籍しており、ノウハウを学ぶことができます。
新しいビジネスアイデアを常に考える環境であるため、新しいことに挑戦したい、自らビジネスを開拓しマネジメントをしていきたい、お客様と共に成長していきたい、という想いを持った方にお勧めのポジションです。

【キャリアパスについて】
(1) 研修制度
社内研修はじめ、通常の業務においてもスキル習得に対するサポート体制を整えています。希望者は勤務時間内に研修を受講できるので、無理なくスキル向上に努められます。
資格取得推進に会社としても注力しており、スキルアップや人間形成など研修内容は幅広いものになっています。
また、資格取得祝い金、資格受験料補助も充実しており、職種毎のプロフェッショナリティの社内認定の取得を通じて、認定のレベルアップ、マネジメントレベル(PL、PM)の強化に取り組んでいます。

(2) フォロー体制
年に数回の面談で本人の希望を確認しており、様々なPJに携われる機会を作れるよう、レベルに応じて柔軟に対応しています。
また、モチベーション維持のため、異動の希望はできるだけ叶えられるよう配慮しております。

デジタルマーケティング会社でのフロントエンドエンジニア(運用型テレビCM分析サービスのプロダクト開発・運用)<グループ会社出向>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社(出向先)はテレビCMを中心としたマーケティングコミュニケーション領域のサポートを通じて、クライアントの事業成長のために伴走していくエージェンシーです。言われたことをやるのではなく、クライアント課題を共に発見し、その解決策(ソリューション)を提示します。そのための各種調査、戦略立案、各種企画、それら全てのプロデュース&エグゼキューションまでを、パートナーとしてクライアントに寄り添って行います。

●開発プロダクトについて
これまで開発チームでは、テレビCMの効果を分かりやすく可視化・分析できるプロダクトを主に開発してきました。当該プロダクトの提供によって、大手広告主様が時間と労力をかけていた、テレビCM効果分析が、短時間で簡易に分析できるようになりました。
結果として、テレビCMを実施したことのないスタートアップ企業を中心とした広告主様や、これまで効果改善に満足できず、費用対効果を高めることができないままテレビCMの実施を止めてしまった広告主様の課題を幅広く解消し、テレビCM出稿の機会が増えていきました。今後については、分析精度向上・取り扱いデータの増加・新たなCM効果分析手法の研究開発を通じて顧客に選ばれるプロダクト作りを進めていきます。

●プロダクト技術スタック
言語(Frontend) : Vue, TypeScript
言語(Backend) : Python, Go, PHP[Laravel]
インフラ : AWS, GCP
ミドルウェア : nginx
データベース : Snowflake, Aurora, MySQL
モニタリング : Sentry, Re:dash
環境構築 : Docker, TerraForm
CI/CD : CircleCi, Github Actions
コード管理 : GitHub
コミュニケーション : Slack, Google Meet etc

●開発組織について
開発組織は、業務に向き合う際、ソフトウェアエンジニア、データサイエンティスト、プロダクトマネージャーの役職を問わず、常にフラットであるように心がけています。業務を遂行する際、誰かを待たずに開発を行うという点を大事にしています。
誰かが仕様を決めて、それをただ実装する人はチームにいません。

以下のような開発ライフサイクルを一貫して行うことがほとんどです。
・ヒアリング、調査
・意思決定
・実装、テスト
・デプロイ
・モニタリング
・改善
もちろん得意・不得意な領域は当然あるので、メンバー同士でお互いにフォローし合いながら、チームとして前に進むように心がけています。

●業務内容
ソフトウェアエンジニアは、顧客に価値提供を行えるプロダクトを開発します。具体的には、テレビCM分析サービスの開発・運用を中心に、以下開発を想定しております。
・テレビCMアナリティクスサービスの開発、保守運用
・テレビCMバイイングサービスの開発、保守運用
・社内オペレーションのシステム化

また、広告主様に対して新しい価値創出のため新規プロダクト開発も行っています。

●やりがい
・近年の広告市場において、統計的な手法のプロダクトは注目されています。広告を通じて様々な産業に影響力があるプロダクトを開発することができます。
・優秀なエンジニアに幅広いキャリアアップチャンスを提供しています。将来的にはチームマネジメントも担っていただくことも可能です。
・中長期的には、テレビCMとインターネット広告を統合的に扱うプロダクトの開発に携わり、日本のみならず海外に新しい価値を創造する可能性もあります。

モビリティ関連事業会社での電気エンジニア/ハードウェア開発プロジェクト推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者
仕事内容
電気エンジニアとして、仕様検討、回路レビュー、パターンレビュー、設計検証を行なっていただきます。
また、製品のHW担当として、自身の技術領域を中心に据えながら、協力会社とのやり取りや関係部署との調整を行い製品開発をリードしていただき、導入後に現地に赴き不具合の調査を行っていただくこともあります。

[開発環境]
電気CAD:Quadcept、KiCadなど
計測器:オシロスコープ、ファンクション・ジェネレータ、GNSS信号記録・再生器、GVS速度・距離計、Bluetooth Tracker
環境試験機:恒温槽、他の試験は産業技術センターなどを利用
実験車両:エスティマ(フィールドテスト用)

解決したい課題
●短期的には
・電気エンジニアのリソース不足の解消
●中・長期的には
・開発標準を整備し、製品開発をより安定して行えるようになること
を目指しています。

本ポジションの魅力
自社製品を開発していますので、ご自身の意見を提案しやすい環境です。
また、製品を販売して終わりではなく、車載アプリとセットでサービスとして提供していますので、市場導入後もユーザーからのフィードバックを得ることができます。
サービスそのものにコミットできる場を求めている方にマッチしています。

上場マーケティング支援企業でのリードエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1100万円
ポジション
担当者
仕事内容
Webアプリケーションの設計・開発・運用
開発チームの技術的リーダーシップを発揮し、プロジェクトを推進
コードレビューを通じた品質管理と技術的なベストプラクティスの導入

この仕事で得られる経験、魅力
得られる経験
・Webアプリケーションの設計・開発から運用までの一貫した経験
・開発チームをリードし、プロジェクトを推進する技術的リーダーシップの習得
・コードレビューを通じた品質管理と技術的なベストプラクティスの導入経験
・CI/CDパイプラインの構築・運用による開発効率向上の実践経験
・アジャイル開発手法を活用した継続的なプロダクト改善の経験
・コードレビューやメンバー育成を通じたチームビルディング・リーダーシップスキルの向上

魅力
・技術的な意思決定を担い、チームの成長を支える重要なポジションを経験できる
・自身の提案や改善がプロダクトの成長に直結し、やりがいを実感できる環境
・成長企業ならではのスピード感のある環境で、変化に対応しながら成果を出す経験ができる
・チームメンバーの育成や組織作りを通じて、マネジメントスキルを磨くことができる
・スペシャリストとして技術を極める道、またはマネージャーとして組織を牽引する道など、多様なキャリアパスを選択可能

上場マーケティング支援企業でのバックエンドのリードエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者
仕事内容
▼プロダクト戦略の策定から実行まで、幅広くお任せします。
・課題解決のエキスパート: 課題の本質を見抜き、最適なソリューションを提案・実現
・アーキテクチャ設計: QCD(品質・コスト・納期)を最適化する、堅牢なシステムアーキテクチャを設計
・メンバー育成: コーディング、コードレビューを通じて、チーム全体の技術力を底上げ
・データ活用を加速: データ連携・加工処理の自動化ワークフローを開発し、データ活用を推進
・AIの力をプロダクトへ: JAPAN AIと連携し、革新的なAI機能を開発

開発環境
・主要開発言語/フレームワーク:
 ? フロントエンド:TypeScript/NextJS
 ? バックエンド:Golang/Rust/Python/NodeJS
・開発ツール:GitHub、Slack、Confluence
・DB : MySQL、Bigquery
・クラウド : GCP

作業環境
 Mac (Appleシリコン)
 モニター2台まで利用可能

この仕事で得られる経験、魅力
・安定した企業基盤を背景に持った上で、新規プロダクト開発の熱意を持つチームで開発いただけます
・全ての顧客データの中心となり、GenerativeAIとの掛け合わせでデータを解析する最先端AIマーケティングの中核を担えます
※本ポジションではマネジメント無しの技術的なリードをお任せする予定ですが、候補者様が描いているキャリアプランに応じて、10名程度のマネジメントにも挑戦いただけます。お気軽にご相談ください。

上場マーケティング支援企業でのEngineering Specialist

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
スペシャリスト
仕事内容
・プロダクト戦略の策定と推進を通じた事業成長のリード
・市場・技術動向を踏まえた課題解決策の提案とソリューションの実現
・QCD(品質・コスト・納期)を最適化したシステムアーキテクチャの設計・構築
・開発ルールの策定やアジャイル手法の導入によるチームの生産性向上
・CI/CDパイプラインの設計・最適化を通じた開発プロセスの効率化
・プロトタイプ開発を通じた新規領域の技術的リードと事業機会の創出
・コーディングやコードレビューを通じたメンバーの技術力向上と育成

この仕事で得られる経験、魅力
得られる経験
・プロダクト戦略の策定・推進を通じた事業成長のリード経験
・市場・技術動向を踏まえた課題解決力とソリューション提案力の向上
・QCD(品質・コスト・納期)を考慮したシステムアーキテクチャ設計/構築スキルの習得
・アジャイル開発手法や開発ルールの策定を通じたチームマネジメント経験
・CI/CDパイプラインの設計・最適化を通じた開発プロセスの効率化経験
・プロトタイプ開発を通じた新規技術領域のリード経験と事業機会の創出
・コードレビューやメンバー育成を通じたチームビルディング・リーダーシップスキルの向上

魅力
・プロダクト戦略の立案から開発、運用まで一気通貫で携わることで、技術とビジネスの両面を深く学べる
・変化の激しい市場環境の中で、新しい技術や手法に挑戦し、最先端の開発を経験できる
・裁量の大きい環境で、自ら意思決定しながらプロジェクトを推進できる
・成長企業の中核メンバーとして、自身の成果がダイレクトに事業成長につながる実感を得られる
・エンジニアとしてのスペシャリストキャリア、またはマネジメントキャリアのどちらにも挑戦できる環境が整っている

情報セキュリティのプロフェッショナルファームでのモビリティ領域におけるセキュリティアナリスト(脅威インテリジェンス・攻撃再現)※出向

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
モビリティ業界では、セキュリティ脅威の増加と法規制(UN-R155、CRA、PSTI など)への対応から製品セキュリティインシデント対応チーム(PSIRT)の構築・運用が不可欠となっています。
本ポジションでは、自動車業界向けの脅威インテリジェンスやPSIRT(Product Security Incident Response Team)向けのサービスを提供するチームに配属予定です。
私たちのチームでは、次のミッションを掲げ、モビリティの安全と業界の発展を支えることを目指して活動しています。
・未知の脅威に立ち向かう:進化する攻撃手法に対抗し、クルマの安全を守る。
・攻撃の本質を見抜く:最先端の攻撃技術を分析・再現し、脅威インテリジェンスを深化させる。
・業界を牽引する:蓄積した知見を基に、業界全体へ提言を行う。

チームは、中途採用者が多く活躍しており、無線通信、自動車開発、セキュリティ法規制の知見など多様なバックグラウンドを持つ専門家が協力しながら活動しています。

本ポジションでは、 自動車業界・IoT業界のクライアントに向けた脅威インテリジェンスサービスのプロジェクト推進を主導いただくことに期待しています。具体的には、顧客の課題のヒアリングや提案活動、最新のサイバー脅威・脆弱性に関する技術的な調査や分析、クライアントに対する提言や報告に至るまで、幅広い裁量を持ち、自らの判断でプロジェクトをリードし、業界の最前線で活躍いただきます。

特に、日々収集する脅威、脆弱性情報や業界動向を基にした顧客への提案や対話、脆弱性情報についての技術的な深掘り調査・レポーティング・攻撃再現など、得意とする領域や意向を相談させていただきながら業務推進とキャッチアップを並行していただくことを期待します。

【具体的な職務内容】
自動車、IoT業界の脅威インテリジェンスサービスのプロジェクト推進において提案から顧客報告まで幅広い範囲で参画いただきます。
・日次での脅威・脆弱性情報の調査分析(深掘り調査・PoC作成・攻撃シナリオ再現)
・セキュリティカンファレンス、ニュース記事、技術ブログの技術的な詳細分析
・業界や顧客が活用できる形に情報を加工し、提言・レポート作成
・顧客や業界向けの勉強会やワークショップの開催
・蓄積した知見(脆弱性、業界動向)を参考にした顧客からの課題ヒアリングとソリューション提案

【仕事の魅力・やりがい】
●自動車セキュリティの最前線での活躍
・ 最先端のサイバー攻撃手法を分析・再現し、モビリティの安全を最前線で守る業務です。
●高度な技術力を実践的に活かせる環境
・最先端のサイバー攻撃手法の分析や攻撃の再現など高度な技術力を活かせる環境です。
●業界への貢献を実感
・収集・分析した情報を基に、顧客や業界への提言などによる影響力を実感できます。
●スペシャリストとしてのキャリアアップ
・インシデント対応スキルが獲得できます。
・自動車は多様なコンポーネント(Bluetooth、IEEE 802.11、USB、Android Auto、Automotive Grade Linux、Android Automotive OS)を搭載しており、業務の中でそれらの技術仕様や脆弱性を深掘り調査することで、サイバーセキュリティのプロフェッショナルとして成長できる環境です。
全1004件 51-100件目を表示中
<前へ  1 | 

2

 | 3 | 4  次へ>

エンジニア・プログラマ、1000〜1200万の求人を年収から探す