社内SE・情報システム、800万以下の転職求人
1,607 件
検索条件を再設定

社内SE・情報システム、800万以下の転職求人一覧
クラウド人材管理システム提供企業での社内情報システム(インフラ構築・運用改善)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万 円 〜 650万円 ※1)インセンティブ制度あり(半期の個人評価をもとに年2回支給) ※2)上記は想定レンジです。ご希望と経験・能力等を考慮し、当社規定により支給いたします。
ポジション
メンバー
仕事内容
ご経験やご志向に合わせて下記業務をお任せします。
・社内インフラ全般の企画、設計
・社内アドバイザー、サポートデスク業務
・システムの新規導入、運用、業務改善
・情報セキュリティ、各種コンプライアンス遵守の強化推進
・社内情報システムの方針・計画の立案、遂行、予算の策定・管理
ゆくゆくは、Salesforceをはじめとした各種ツール活用の仕組みの再構築など、IT環境の全体最適化に向けた業務プロジェクト管理にも携わっていただきます。
利用ツールの再検討から、受注から請求までの一連の業務・フロー効率化など、プロジェクトは様々です。
<ポジションの魅力>
●全社横断の課題解決に取り組み、幅広い経験を積める
働き方改革やDX化の影響に加え、他SaaSと比較しても未導入の企業が多く非常に伸びしろが大きいタレントマネジメントシステム市場は、変化のスピードが非常に速いです。
その市場において7年連続シェア?1※の企業だからこそ、常に高いレベルの対応が求められます。
そういった環境下で経験・知識を積むことができ、今後のキャリアにもプラスになります。
●生産性の向上を目指し、一人ひとりに適した働き方ができる
スーパーフレックスタイムやスイッチワークなどといった「My Work Style制度」を活かして柔軟に働くことが可能です。
当社のバリューに基づいた行動を徹底することで、全社の平均残業時間は29分/日(2022/3期)、兼業比率は19.7%(2022年3月末時点)となっています。
・社内インフラ全般の企画、設計
・社内アドバイザー、サポートデスク業務
・システムの新規導入、運用、業務改善
・情報セキュリティ、各種コンプライアンス遵守の強化推進
・社内情報システムの方針・計画の立案、遂行、予算の策定・管理
ゆくゆくは、Salesforceをはじめとした各種ツール活用の仕組みの再構築など、IT環境の全体最適化に向けた業務プロジェクト管理にも携わっていただきます。
利用ツールの再検討から、受注から請求までの一連の業務・フロー効率化など、プロジェクトは様々です。
<ポジションの魅力>
●全社横断の課題解決に取り組み、幅広い経験を積める
働き方改革やDX化の影響に加え、他SaaSと比較しても未導入の企業が多く非常に伸びしろが大きいタレントマネジメントシステム市場は、変化のスピードが非常に速いです。
その市場において7年連続シェア?1※の企業だからこそ、常に高いレベルの対応が求められます。
そういった環境下で経験・知識を積むことができ、今後のキャリアにもプラスになります。
●生産性の向上を目指し、一人ひとりに適した働き方ができる
スーパーフレックスタイムやスイッチワークなどといった「My Work Style制度」を活かして柔軟に働くことが可能です。
当社のバリューに基づいた行動を徹底することで、全社の平均残業時間は29分/日(2022/3期)、兼業比率は19.7%(2022年3月末時点)となっています。
クラウド人材管理システム提供企業での社内情報システム(サービスデスク)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万 円 〜 550万円 ※上記は想定レンジです。ご希望と経験・能力等を考慮し、当社規定により支給いたします。
ポジション
メンバー
仕事内容
●業務内容
ご経験やご志向に合わせて下記業務をお任せします。
入退社 / 異動 / 組織変更に伴うアカウント管理
入退社者の機器(PC、スマホ)のキッティングや初期化作業
不具合PCの修理依頼やオンサイト対応
IT機器(PC、スマホ、備品)の在庫管理や発注業務
SaaS / ツールのライセンス更新
IT資産やアカウントの棚卸し
入社者向け研修運営(システム説明)
ベンダーコントロール
将来的には、下記業務に携わっていただくことも可能です。
社内インフラ全般の企画、設計
システムの新規導入、運用、業務改善
情報セキュリティ、各種コンプライアンス遵守の強化推進
社内情報システムの方針・計画の立案、遂行、予算の策定・管理
ご経験やご志向に合わせて下記業務をお任せします。
入退社 / 異動 / 組織変更に伴うアカウント管理
入退社者の機器(PC、スマホ)のキッティングや初期化作業
不具合PCの修理依頼やオンサイト対応
IT機器(PC、スマホ、備品)の在庫管理や発注業務
SaaS / ツールのライセンス更新
IT資産やアカウントの棚卸し
入社者向け研修運営(システム説明)
ベンダーコントロール
将来的には、下記業務に携わっていただくことも可能です。
社内インフラ全般の企画、設計
システムの新規導入、運用、業務改善
情報セキュリティ、各種コンプライアンス遵守の強化推進
社内情報システムの方針・計画の立案、遂行、予算の策定・管理
ITコンサルティング企業での情シスLead/Memberポジション
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
スタッフ
仕事内容
<仕事内容>
各業界トップティア企業向けにIT/デジタルを中心としたコンサルティングサービスを提供する当社で、「10期1000億円」の中長期経営計画実現に向けて、中枢を担う情報システム部門のポジションを募集しています!
当社は創業時より社内IT基盤を上位職を中心に、フレキシブルなIT環境整備し急成長する当社事業の基盤を構築してきました。今後は更なる事業拡大フェーズに向け、M&Aを更に推進していく事業計画となっており、当事業における収益の最大化、スピード感を持ち成長を図るべく、情報システム部メンバーとして新たに参画いただけるメンバーを募集しています。
幹部クラス直轄体制で経営に近い立場で業務に携わっていただくこととなりますが、参画頂くメンバーにはグループ会社を含めた全社IT環境のアーキテクチャー検討〜運用までフルプロセスを担当いただきます。専任のメンバーとしては2人目の採用となりますため、特に創業期の当社で共に成長をしたい、キャリアを形成したい、新たなチャレンジをされたいという方のご応募、お待ちしております。
●具体例
・社内IT基盤アーキテクチャーの検討 運用までの実行責任者
・会社統合における、システム統合プロジェクト責任者
・Microsoft 365の運用保守、トラフ ルシュート
・Windows10のキッティンク 、トラフ ルシュート
・セキュリティインシテ ント発生時の対応(Windows10クライアントの調査/Microsoft365の調査)
・Techルーム運用保守(入社時期により運用設計等も可能性有)
・報告書レビュー
<得られる経験/スキル>
・単なる情報システム部メンバーとしての経験のみならず、急成長企業における情報システム部立ち上げメンバーとしての経験を通してどこの業界、どんな商材にも通ずる市場価値の高いスキルを身に付けることができます。
・圧倒的な裁量権をもとに、大企業にはないスピード感で成長することができます。
各業界トップティア企業向けにIT/デジタルを中心としたコンサルティングサービスを提供する当社で、「10期1000億円」の中長期経営計画実現に向けて、中枢を担う情報システム部門のポジションを募集しています!
当社は創業時より社内IT基盤を上位職を中心に、フレキシブルなIT環境整備し急成長する当社事業の基盤を構築してきました。今後は更なる事業拡大フェーズに向け、M&Aを更に推進していく事業計画となっており、当事業における収益の最大化、スピード感を持ち成長を図るべく、情報システム部メンバーとして新たに参画いただけるメンバーを募集しています。
幹部クラス直轄体制で経営に近い立場で業務に携わっていただくこととなりますが、参画頂くメンバーにはグループ会社を含めた全社IT環境のアーキテクチャー検討〜運用までフルプロセスを担当いただきます。専任のメンバーとしては2人目の採用となりますため、特に創業期の当社で共に成長をしたい、キャリアを形成したい、新たなチャレンジをされたいという方のご応募、お待ちしております。
●具体例
・社内IT基盤アーキテクチャーの検討 運用までの実行責任者
・会社統合における、システム統合プロジェクト責任者
・Microsoft 365の運用保守、トラフ ルシュート
・Windows10のキッティンク 、トラフ ルシュート
・セキュリティインシテ ント発生時の対応(Windows10クライアントの調査/Microsoft365の調査)
・Techルーム運用保守(入社時期により運用設計等も可能性有)
・報告書レビュー
<得られる経験/スキル>
・単なる情報システム部メンバーとしての経験のみならず、急成長企業における情報システム部立ち上げメンバーとしての経験を通してどこの業界、どんな商材にも通ずる市場価値の高いスキルを身に付けることができます。
・圧倒的な裁量権をもとに、大企業にはないスピード感で成長することができます。
弁護士支援サービス企業でのシニアQAエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円程度 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します
ポジション
担当者〜
仕事内容
電子契約サービスのプロダクト開発にて、リリース前後のテストの設計や実施にとどまらず、
要件定義・仕様策定・分析なども守備範囲とし、開発プロセス全体の品質保証に関する業務全般が担当です。
スピードと品質の両立が高いレベルで求められる中で、事業成長をプロダクトの品質向上という側面から支える重要なポジションとなります。
●職務詳細
・テストの計画の策定、設計、実行
・バグの再現チェック、再発防止用テストケースの管理
・機能リリース時の品質レベルの調整
・テスト自動化の実施
・自動テストの効率化(API 作成)・安定化
・上記に付随する改善内容の調査・提案
●本ポジションの魅力
・開発チーム内でのQA業務がメインのため、開発工程に携わってQA観点を意見出しや反映をさせることができます。
・QAのやり方や業務内容は、メンバーの意見が反映されやすい環境です。
・QA(品質保証)に対してフルコミットいただける環境です。
・プロダクト開発と連携して密接に動くことができます。
・開発プロセス全体で品質保証をするため、課題抽出、プロセス構築、データ分析などのあらゆる業務を担当することができます。
●開発環境
サーバーサイド:Go/Revel/gorilla/echo/go-chi
フロントエンド:Vue.js/Nuxt.js/JavaScript/TypeScript/jQuery/Sass
インフラ:AWS(ECS, RDS, Lambda, S3, Redis, SES, SNS, SQS, ELB, etc.)
データベース・データストア:Aurora
プロジェクト管理:JIRA
ソースコード管理:GitLab
CI/CD:GitLab CI / AWS CodeDeploy
情報共有:Slack/G Suite/esa.io
●変更後の範囲
仕事の内容:会社のすべての業務
要件定義・仕様策定・分析なども守備範囲とし、開発プロセス全体の品質保証に関する業務全般が担当です。
スピードと品質の両立が高いレベルで求められる中で、事業成長をプロダクトの品質向上という側面から支える重要なポジションとなります。
●職務詳細
・テストの計画の策定、設計、実行
・バグの再現チェック、再発防止用テストケースの管理
・機能リリース時の品質レベルの調整
・テスト自動化の実施
・自動テストの効率化(API 作成)・安定化
・上記に付随する改善内容の調査・提案
●本ポジションの魅力
・開発チーム内でのQA業務がメインのため、開発工程に携わってQA観点を意見出しや反映をさせることができます。
・QAのやり方や業務内容は、メンバーの意見が反映されやすい環境です。
・QA(品質保証)に対してフルコミットいただける環境です。
・プロダクト開発と連携して密接に動くことができます。
・開発プロセス全体で品質保証をするため、課題抽出、プロセス構築、データ分析などのあらゆる業務を担当することができます。
●開発環境
サーバーサイド:Go/Revel/gorilla/echo/go-chi
フロントエンド:Vue.js/Nuxt.js/JavaScript/TypeScript/jQuery/Sass
インフラ:AWS(ECS, RDS, Lambda, S3, Redis, SES, SNS, SQS, ELB, etc.)
データベース・データストア:Aurora
プロジェクト管理:JIRA
ソースコード管理:GitLab
CI/CD:GitLab CI / AWS CodeDeploy
情報共有:Slack/G Suite/esa.io
●変更後の範囲
仕事の内容:会社のすべての業務
弁護士支援サービス企業でのCRE(Customer Reliability Engineer)(電子契約サービス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜950万円程度 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します
ポジション
担当者〜
仕事内容
電子契約サービスのお客様と組織全体を支えるための役割を担当いただきます。
お客様からやビジネス部門担当者からの技術的なお問い合わせ・テクニカルな依頼対応を通じてフィードバックを収集し、根本的な課題を特定します。
必要に応じてインシデント対応も行います。これら全ての経験から改善のヒントを見つけ出し、セールス、カスタマーサクセス、開発エンジニアと連携しながら、ホールプロダクトとしての価値を最大化することが我々のミッションです。
ご自身がお客様から直接声を拾い、時には技術的な課題解決だけではなく機能改善・改修の起案を担うこともある、これからのクラウドサインにとって重要なポジションとなります。
CREチームは、2021年に立ち上げられ、まだ発展途上です。そのため、ご志向に合わせて、チームやカルチャー作りにも携わることができます。
●職務詳細
ホールプロダクトとしてのクラウドサインの顧客体験を向上させるため、事業部内のあらゆるメンバーと連携しながら、お客様や組織全体を支えるための業務を実施いただきます。
・テクニカルなお問い合わせ・依頼対応
カスタマーサポート窓口やビジネス部門担当者からエスカレーションされた技術的なお問い合わせや依頼に対応します。
必要に応じてソースコード、データ調査を実施し、軽微な不具合であれば担当者として解決していただきます。
そして、難易度の高い問題はCREやプロダクト開発サイドと協力して解決へと導いていただきます。
・インシデント対応
サービスの信頼性に直結するシステム障害やその他の問題に、プロダクトチーム全体で対応します。問題解決のためには、CREチームだけでなく、プロダクト開発チームや他の部署とも協力して作業を進めます。
・運用プロセスやルールの改善
CREが関わる全ての業務について、業務/運用プロセスやルールの改善を遂行します。これには、プロセスをよりよくするためのシステム基盤の選定・構築・運用や、ドキュメントの作成も含まれます。
・改善提案
お問い合わせ・依頼対応やインシデント対応から得られた知見を元に、プロダクトの改善や業務効率化の提案を行います。
顧客視点とプロダクト視点双方を持つCREならではの価値を提供する重要な活動です。
お客様からやビジネス部門担当者からの技術的なお問い合わせ・テクニカルな依頼対応を通じてフィードバックを収集し、根本的な課題を特定します。
必要に応じてインシデント対応も行います。これら全ての経験から改善のヒントを見つけ出し、セールス、カスタマーサクセス、開発エンジニアと連携しながら、ホールプロダクトとしての価値を最大化することが我々のミッションです。
ご自身がお客様から直接声を拾い、時には技術的な課題解決だけではなく機能改善・改修の起案を担うこともある、これからのクラウドサインにとって重要なポジションとなります。
CREチームは、2021年に立ち上げられ、まだ発展途上です。そのため、ご志向に合わせて、チームやカルチャー作りにも携わることができます。
●職務詳細
ホールプロダクトとしてのクラウドサインの顧客体験を向上させるため、事業部内のあらゆるメンバーと連携しながら、お客様や組織全体を支えるための業務を実施いただきます。
・テクニカルなお問い合わせ・依頼対応
カスタマーサポート窓口やビジネス部門担当者からエスカレーションされた技術的なお問い合わせや依頼に対応します。
必要に応じてソースコード、データ調査を実施し、軽微な不具合であれば担当者として解決していただきます。
そして、難易度の高い問題はCREやプロダクト開発サイドと協力して解決へと導いていただきます。
・インシデント対応
サービスの信頼性に直結するシステム障害やその他の問題に、プロダクトチーム全体で対応します。問題解決のためには、CREチームだけでなく、プロダクト開発チームや他の部署とも協力して作業を進めます。
・運用プロセスやルールの改善
CREが関わる全ての業務について、業務/運用プロセスやルールの改善を遂行します。これには、プロセスをよりよくするためのシステム基盤の選定・構築・運用や、ドキュメントの作成も含まれます。
・改善提案
お問い合わせ・依頼対応やインシデント対応から得られた知見を元に、プロダクトの改善や業務効率化の提案を行います。
顧客視点とプロダクト視点双方を持つCREならではの価値を提供する重要な活動です。
弁護士支援サービス企業でのSETエンジニア(電子契約サービス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜950万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
電子契約サービスのプロダクト開発にて、SETエンジニアとしてテスト自動化の推進をはじめとし、QA業務の高度化・効率化の推進を担っていただきます。
スピードと品質の両立が高いレベルで求められる中で、事業成長をプロダクトの品質向上という側面から支える重要なポジションとなります。
●職務詳細
・テスト自動化の実施
・テスト自動化の範囲拡大
・自動テストの改善・安定化
・自動テスト実行結果のレポーティング
・上記に付随する改善内容の調査・提案
●本ポジションの魅力
・SETエンジニアとして、業務の効率化や高度化を裁量を持って取り組むことができます。
・QAの仕方や業務内容は、メンバーの意見が反映されやすい文化です。
・プロダクト開発と連携して密接に動くことができます。
・開発プロセス全体で品質保証をするために、課題抽出、プロセス構築、データ分析などのあらゆる業務を担当することができます。
●開発環境
サーバーサイド:Go/Revel/gorilla/echo/go-chi
フロントエンド:Vue.js/Nuxt.js/JavaScript/TypeScript/jQuery/Sass
インフラ:AWS(ECS, RDS, Lambda, S3, Redis, SES, SNS, SQS, ELB, etc.)
データベース・データストア:Aurora
プロジェクト管理:JIRA
ソースコード管理:GitLab
CI/CD:GitLab CI / AWS CodeDeploy
情報共有:Slack/G Suite/esa.io
その他:mabl
スピードと品質の両立が高いレベルで求められる中で、事業成長をプロダクトの品質向上という側面から支える重要なポジションとなります。
●職務詳細
・テスト自動化の実施
・テスト自動化の範囲拡大
・自動テストの改善・安定化
・自動テスト実行結果のレポーティング
・上記に付随する改善内容の調査・提案
●本ポジションの魅力
・SETエンジニアとして、業務の効率化や高度化を裁量を持って取り組むことができます。
・QAの仕方や業務内容は、メンバーの意見が反映されやすい文化です。
・プロダクト開発と連携して密接に動くことができます。
・開発プロセス全体で品質保証をするために、課題抽出、プロセス構築、データ分析などのあらゆる業務を担当することができます。
●開発環境
サーバーサイド:Go/Revel/gorilla/echo/go-chi
フロントエンド:Vue.js/Nuxt.js/JavaScript/TypeScript/jQuery/Sass
インフラ:AWS(ECS, RDS, Lambda, S3, Redis, SES, SNS, SQS, ELB, etc.)
データベース・データストア:Aurora
プロジェクト管理:JIRA
ソースコード管理:GitLab
CI/CD:GitLab CI / AWS CodeDeploy
情報共有:Slack/G Suite/esa.io
その他:mabl
弁護士支援サービス企業でのSRE/マネージャー候補(電子契約サービス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜920万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
SREチームのマネージャー候補として、クラウドサインの運用の効率化、信頼性向上のための仕組みづくりをアプリケーションとインフラの観点から担当していただきながら、チームを牽引いただきます。
合わせて開発チームが効率的に開発、運用できる環境作り・セキュリティ対策・デプロイ方法の改善、機能開発時におけるアーキテクチャの選定や、SLOに関するフォローなど幅広くご担当いただきます。
インフラ構築については、安定性やセキュリティ向上の側面からも Infrastracture as Code を推進しており、ピアコードレビューも実施しています。ゆくゆくはマネジメント業務をメインに携わっていただきたいと考えております。
●職務詳細
組織づくりと開発業務の比重につきましては、ご経験とご志向性に合わせて柔軟に決めさせていただきます。
◇マネージャーとしての具体的な業務
・SREチームの戦略(チーム編成や体制、ロードマップ)立案
・自律的なチーム運営のための心理的安全性の確保
・エンジニアの目標設定・評価・育成・1on1の実施
・人材採用・技術広報・研修のリード
・上記に必要とされる定量的・定性的な分析・レポーティング
◇SREとしての業務
効率的にプロダクト開発を行うため、開発チームと随時連携しながら以下の業務をメインに担当し、プロジェクトを推進していただきます。
・クラウド基盤の開発・運用
- ツール化や FaaS の利用、アーキテクチャ、サービスの見直しを行い、AWSを利用したアプリケーションの信頼性の向上、運用改善の実施。アラート対応
・開発、運用しやすい仕組みづくり
- Terraformなどを用いたIaCの推進、Datadogを利用したサービスの可観測性の強化、 APM の導入、CIの高速化や仕組みづくり、安全で高速なデプロイ方法の検討
●開発環境
・インフラ : AWS
・コンテナ管理:Amazon ECS(Fargate)
・データベース・データストア : Aurora MySQL / ElastiCache(Redis) / OpenSearch
・ソースコード管理:GitLab
・CI/CD: Gitlab CI / CodePipeline / CodeBuild / CodeDeploy
・構成管理:Terraform
・ツール開発:Golang / Python
・ログ・データ収集:Datadog / Fluentd
・監視・モニタリング:Datadog
・プロジェクト管理:Jira
・チャットツール:Slack
●作業環境
MacBook Pro
好きなエディタ(有償も可)
合わせて開発チームが効率的に開発、運用できる環境作り・セキュリティ対策・デプロイ方法の改善、機能開発時におけるアーキテクチャの選定や、SLOに関するフォローなど幅広くご担当いただきます。
インフラ構築については、安定性やセキュリティ向上の側面からも Infrastracture as Code を推進しており、ピアコードレビューも実施しています。ゆくゆくはマネジメント業務をメインに携わっていただきたいと考えております。
●職務詳細
組織づくりと開発業務の比重につきましては、ご経験とご志向性に合わせて柔軟に決めさせていただきます。
◇マネージャーとしての具体的な業務
・SREチームの戦略(チーム編成や体制、ロードマップ)立案
・自律的なチーム運営のための心理的安全性の確保
・エンジニアの目標設定・評価・育成・1on1の実施
・人材採用・技術広報・研修のリード
・上記に必要とされる定量的・定性的な分析・レポーティング
◇SREとしての業務
効率的にプロダクト開発を行うため、開発チームと随時連携しながら以下の業務をメインに担当し、プロジェクトを推進していただきます。
・クラウド基盤の開発・運用
- ツール化や FaaS の利用、アーキテクチャ、サービスの見直しを行い、AWSを利用したアプリケーションの信頼性の向上、運用改善の実施。アラート対応
・開発、運用しやすい仕組みづくり
- Terraformなどを用いたIaCの推進、Datadogを利用したサービスの可観測性の強化、 APM の導入、CIの高速化や仕組みづくり、安全で高速なデプロイ方法の検討
●開発環境
・インフラ : AWS
・コンテナ管理:Amazon ECS(Fargate)
・データベース・データストア : Aurora MySQL / ElastiCache(Redis) / OpenSearch
・ソースコード管理:GitLab
・CI/CD: Gitlab CI / CodePipeline / CodeBuild / CodeDeploy
・構成管理:Terraform
・ツール開発:Golang / Python
・ログ・データ収集:Datadog / Fluentd
・監視・モニタリング:Datadog
・プロジェクト管理:Jira
・チャットツール:Slack
●作業環境
MacBook Pro
好きなエディタ(有償も可)
大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業でのインフラネットワークエンジニア(管理・構築・運用担当/社内SE)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
460万円〜660万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
●業務内容
(40%)オフィスインフラ環境全般(ネットワーク、セキュリティ、AV) の管理・運用
(40%)オフィス構築プロジェクト計画・推進・現地対応
(10%)ユーザ問合せ対応
(10%)トラブル対応
●想定キャリアパス
オフィスインフラの管理・構築・運用担当
→オフィスインフラの管理・構築・運用責任者(セクションリーダー)
→ITインフラ管理・運用責任者(チームリーダー)
→ITグループリーダー
→ディビジョンリーダー/CTO/CIO
●アピールポイント
・約20,000名のユーザーが利用するオフィスインフラシステムの運営・構築に携われる
・多様な働き方やその時々のニーズにあわせた先進的な技術やソリューションの推進、導入に携われる
・構築案件やトラブルシュートの対応を通して、Global Teamや国内の他部門や他ビジネスとの連携を行い、調整力やコミュニケーション能力を身に着けられる
・数億円規模での構築や構想立案・企画等のプロジェクトに参画する事ができる
●求める人物像
・自ら主体的に構想を考え、計画、実行の判断を行うことを志向している方
・インフラ作業者ではなく、将来的にアーキテクトやシステム運営責任者を目指している方
・中長期的に1つのシステムの安定化や高度化に向けて改善していくことに興味がある方
●従事すべき業務の変更の範囲
変更の範囲 会社の定める職務
(40%)オフィスインフラ環境全般(ネットワーク、セキュリティ、AV) の管理・運用
(40%)オフィス構築プロジェクト計画・推進・現地対応
(10%)ユーザ問合せ対応
(10%)トラブル対応
●想定キャリアパス
オフィスインフラの管理・構築・運用担当
→オフィスインフラの管理・構築・運用責任者(セクションリーダー)
→ITインフラ管理・運用責任者(チームリーダー)
→ITグループリーダー
→ディビジョンリーダー/CTO/CIO
●アピールポイント
・約20,000名のユーザーが利用するオフィスインフラシステムの運営・構築に携われる
・多様な働き方やその時々のニーズにあわせた先進的な技術やソリューションの推進、導入に携われる
・構築案件やトラブルシュートの対応を通して、Global Teamや国内の他部門や他ビジネスとの連携を行い、調整力やコミュニケーション能力を身に着けられる
・数億円規模での構築や構想立案・企画等のプロジェクトに参画する事ができる
●求める人物像
・自ら主体的に構想を考え、計画、実行の判断を行うことを志向している方
・インフラ作業者ではなく、将来的にアーキテクトやシステム運営責任者を目指している方
・中長期的に1つのシステムの安定化や高度化に向けて改善していくことに興味がある方
●従事すべき業務の変更の範囲
変更の範囲 会社の定める職務
大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業でのローコード企画・推進リーダー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜930万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
シニアスタッフ、アソシエイトマネジャー、マネジャー
仕事内容
Power Platform等のローコードツールを使用した社内のDX化推進を支援するプロジェクトリーダー
(80%)ローコードツールの新技術の検証および利活用促進や、ローコードツールを活用したデータ連携基盤の構築・利用促進、ユーザーサポート
(20%)管理業務、調整業務(例:他部署との調整業務、発注・予算管理、ベンダー管理、工数管理など)
●アピールポイント
・最新のIT技術動向をキャッチアップしながら、国内だけでも約20,000名以上のユーザーが利用し、国外含めると約300,000名以上のユーザーが利用する世界でも有数な規模のITシステム・アプリケーションのプロジェクト推進・管理の経験が出来ます
・自ら業務課題を把握し、改善の為の提案を推進できる風土です
・スーパーフルフレックスで、裁量をもって働くことが出来ます ※標準的な勤務時間帯: 9:30〜17:30 (所定労働時間1日7時間、想定残業時間: 0-3時間/日程度)
●英語を使った業務について
・ スピーキングおよびリスニング:グローバルチームとのミーティングで月1回程度
・ ライティングおよびリーディング:グローバルチームとのメールやチャットでのやりとりで週2回程度
●想定されるキャリアパス
ITの一般的な知識やプロジェクト管理技術を身につけながら、マネージャーを目指していただけます。
●従事すべき業務の変更の範囲
変更の範囲 会社の定める職務
(80%)ローコードツールの新技術の検証および利活用促進や、ローコードツールを活用したデータ連携基盤の構築・利用促進、ユーザーサポート
(20%)管理業務、調整業務(例:他部署との調整業務、発注・予算管理、ベンダー管理、工数管理など)
●アピールポイント
・最新のIT技術動向をキャッチアップしながら、国内だけでも約20,000名以上のユーザーが利用し、国外含めると約300,000名以上のユーザーが利用する世界でも有数な規模のITシステム・アプリケーションのプロジェクト推進・管理の経験が出来ます
・自ら業務課題を把握し、改善の為の提案を推進できる風土です
・スーパーフルフレックスで、裁量をもって働くことが出来ます ※標準的な勤務時間帯: 9:30〜17:30 (所定労働時間1日7時間、想定残業時間: 0-3時間/日程度)
●英語を使った業務について
・ スピーキングおよびリスニング:グローバルチームとのミーティングで月1回程度
・ ライティングおよびリーディング:グローバルチームとのメールやチャットでのやりとりで週2回程度
●想定されるキャリアパス
ITの一般的な知識やプロジェクト管理技術を身につけながら、マネージャーを目指していただけます。
●従事すべき業務の変更の範囲
変更の範囲 会社の定める職務
大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業での社内SE/Office 365・メール・Web会議・電話・アカウント・Power Platform運用リーダー/フルフレックス
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜930万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
運用リーダー
仕事内容
●業務内容
(60%)社内業務で利用されるOffice365、Azure、AD、Exchange、Teams、Zoom、電話、Power Platformといったコラボレーションアプリの運用業務
(例:問い合わせ対応 / 障害対応 / ナレッジ管理 / 新機能の検証・展開 / システムアップデート / 利活用の推進 / それに関わる管理業務 )
(30%)上記システムに関する大規模なサービス改善やコスト削減の企画・設計・実行
上記以外の新規システムの設計・構築・運用
(10%)管理業務、調整業務
(例:他部署との調整業務、発注・予算管理、ベンダー管理、工数管理など)
●アピールポイント
・国内だけでも約20,000名のユーザーが利用し、国外含めると約300,000名以上のユーザーが利用する世界でも有数な規模のITシステムを管理でき、それらの最新のIT技術動向をキャッチアップしながら、ITシステムの運用に携わることができます
・国外のIT部門(Global Team)とも連携し、英語力を活かしつつ、多様なメンバーと先進的な技術やソリューションに携わることが出来ます
・システム規模が大きく責任や緊急対応もありますが、裁量をもって働くことができます
・自ら業務課題を把握しその課題解決の提案、推進できる風土です
・様々なビジネス要求に応えるため、ITシステムを活用した提案、導入ができます
・フレックス制度を採用した自由な勤務環境です。※標準的な勤務時間帯:9:30〜17:30 (所定労働時間1日7時間、想定残業時間: 0-3時間/日程度)
・リモート勤務可能ですので、全国各地からのご応募が可能です (年数回程度出社・出張の可能性があります)
・年に1回かならず長期休暇(1週間から2週間)を取得できる環境です
●英語を使った業務について
日常的には主にメールやTeamsなどを使用したエスカレーションや確認・調整業務が多く発生
プロジェクトや障害対応時はグローバルチームとのミーティングでのやりとりも発生
●想定されるキャリアパス
ITの一般的な知識、担当領域の専門知識、運用管理技術を習得しつつ、運用リーダーやプロジェクトマネジメントを経験し、技術スペシャリストまたはマネージャーを目指していただけます。
●従事すべき業務の変更の範囲
変更の範囲 会社の定める職務
(60%)社内業務で利用されるOffice365、Azure、AD、Exchange、Teams、Zoom、電話、Power Platformといったコラボレーションアプリの運用業務
(例:問い合わせ対応 / 障害対応 / ナレッジ管理 / 新機能の検証・展開 / システムアップデート / 利活用の推進 / それに関わる管理業務 )
(30%)上記システムに関する大規模なサービス改善やコスト削減の企画・設計・実行
上記以外の新規システムの設計・構築・運用
(10%)管理業務、調整業務
(例:他部署との調整業務、発注・予算管理、ベンダー管理、工数管理など)
●アピールポイント
・国内だけでも約20,000名のユーザーが利用し、国外含めると約300,000名以上のユーザーが利用する世界でも有数な規模のITシステムを管理でき、それらの最新のIT技術動向をキャッチアップしながら、ITシステムの運用に携わることができます
・国外のIT部門(Global Team)とも連携し、英語力を活かしつつ、多様なメンバーと先進的な技術やソリューションに携わることが出来ます
・システム規模が大きく責任や緊急対応もありますが、裁量をもって働くことができます
・自ら業務課題を把握しその課題解決の提案、推進できる風土です
・様々なビジネス要求に応えるため、ITシステムを活用した提案、導入ができます
・フレックス制度を採用した自由な勤務環境です。※標準的な勤務時間帯:9:30〜17:30 (所定労働時間1日7時間、想定残業時間: 0-3時間/日程度)
・リモート勤務可能ですので、全国各地からのご応募が可能です (年数回程度出社・出張の可能性があります)
・年に1回かならず長期休暇(1週間から2週間)を取得できる環境です
●英語を使った業務について
日常的には主にメールやTeamsなどを使用したエスカレーションや確認・調整業務が多く発生
プロジェクトや障害対応時はグローバルチームとのミーティングでのやりとりも発生
●想定されるキャリアパス
ITの一般的な知識、担当領域の専門知識、運用管理技術を習得しつつ、運用リーダーやプロジェクトマネジメントを経験し、技術スペシャリストまたはマネージャーを目指していただけます。
●従事すべき業務の変更の範囲
変更の範囲 会社の定める職務
大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業での社内SE/生成AIシステムの運用・推進/リーダー/フルフレックス
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
460万円〜930万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
●業務内容
(60%)当社で開発している生成AIアプリのプロダクト管理、運用業務
(例:アプリ・機能追加、問い合わせ対応、障害対応、ナレッジ管理、システムアップデート、利活用の推進、それに関わる管理業務 )
(30%)
・インシデント、プロブレムの調査、対策
・生成AIシステムの改善計画の立案、提案、実行
(10%)その他の管理業務、調整業務(レポート作成、他部署との調整、予算管理、要員マネジメント、ベンダー管理、発注)等
●概要
当グループが開発した生成AIシステムの運用・改善を行うチームのマネージャ・リーダー候補を募集しています。
今後グループの成長を支える生成AIを利用したシステムの開発と運用に携わって頂きます。
●業務詳細
・システムの運用管理
・システムのインシデント対応と不具合対応
・生成AIを利用したアプリ開発のプロジェクト管理
・システムの継続的な改善や予算作成、予算管理
●ポジションの魅力
・マネージャーを目指して頂けます
・最新のテクノロジーを利用したITシステムの運用、開発プロジェクトの経験を積むことができます
・国内だけでも約20,000人以上のユーザーが利用し、国外含めると約300,000名以上のユーザーが利用する世界でも有数な規模のITシステムに携わり、それらの最新のIT技術動向をキャッチアップしながら、ITシステムの運用に携わることができます
・SaaSシステムの運用、導入、システム開発など多岐にわたる技術知識と経験を積むことができます
・様々なユーザー要求に応えるため、IT技術を活用した提案、導入ができます
・自ら改善計画を立案し、システムや業務を向上させることができます
・全社で利用しているシステムであり、改善などによる社内インパクトが大きい仕事です
・国外のIT部門(Global Team)とも連携し、英語力を活かしつつ、多様なメンバーと先進的な技術やソリューションに携わることが出来ます
●入社後の期待
・専門知識や経験を活かし、プロジェクトチーム・運用チームをリードしていただきます
●活躍している人
・テクノロジーに対する強い関心と好奇心がある
・インフラ、プログラムなど領域、言語を問わず、課題解決のために知らないものを自ら触って理解できる
・目の前の業務課題を解決するために、自ら積極的に、技術調査をして提案できる
・ITコンサルティング経験や上流工程の経験と、大規模プロジェクトの推進経験がある
●英語を使った業務について
日常的には主にメールやTeamsなどを使用したエスカレーションや確認・調整業務が多く発生
プロジェクトや障害対応時はグローバルチームとのミーティングでのやりとりも発生
●従事すべき業務の変更の範囲
変更の範囲 会社の定める職務
(60%)当社で開発している生成AIアプリのプロダクト管理、運用業務
(例:アプリ・機能追加、問い合わせ対応、障害対応、ナレッジ管理、システムアップデート、利活用の推進、それに関わる管理業務 )
(30%)
・インシデント、プロブレムの調査、対策
・生成AIシステムの改善計画の立案、提案、実行
(10%)その他の管理業務、調整業務(レポート作成、他部署との調整、予算管理、要員マネジメント、ベンダー管理、発注)等
●概要
当グループが開発した生成AIシステムの運用・改善を行うチームのマネージャ・リーダー候補を募集しています。
今後グループの成長を支える生成AIを利用したシステムの開発と運用に携わって頂きます。
●業務詳細
・システムの運用管理
・システムのインシデント対応と不具合対応
・生成AIを利用したアプリ開発のプロジェクト管理
・システムの継続的な改善や予算作成、予算管理
●ポジションの魅力
・マネージャーを目指して頂けます
・最新のテクノロジーを利用したITシステムの運用、開発プロジェクトの経験を積むことができます
・国内だけでも約20,000人以上のユーザーが利用し、国外含めると約300,000名以上のユーザーが利用する世界でも有数な規模のITシステムに携わり、それらの最新のIT技術動向をキャッチアップしながら、ITシステムの運用に携わることができます
・SaaSシステムの運用、導入、システム開発など多岐にわたる技術知識と経験を積むことができます
・様々なユーザー要求に応えるため、IT技術を活用した提案、導入ができます
・自ら改善計画を立案し、システムや業務を向上させることができます
・全社で利用しているシステムであり、改善などによる社内インパクトが大きい仕事です
・国外のIT部門(Global Team)とも連携し、英語力を活かしつつ、多様なメンバーと先進的な技術やソリューションに携わることが出来ます
●入社後の期待
・専門知識や経験を活かし、プロジェクトチーム・運用チームをリードしていただきます
●活躍している人
・テクノロジーに対する強い関心と好奇心がある
・インフラ、プログラムなど領域、言語を問わず、課題解決のために知らないものを自ら触って理解できる
・目の前の業務課題を解決するために、自ら積極的に、技術調査をして提案できる
・ITコンサルティング経験や上流工程の経験と、大規模プロジェクトの推進経験がある
●英語を使った業務について
日常的には主にメールやTeamsなどを使用したエスカレーションや確認・調整業務が多く発生
プロジェクトや障害対応時はグローバルチームとのミーティングでのやりとりも発生
●従事すべき業務の変更の範囲
変更の範囲 会社の定める職務
弁護士支援サービス企業でのソフトウェアエンジニア / LLM領域(リーガルブレイン開発室)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,200万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
LLMを活用した新規サービス開発を担当いただきます。
●職務詳細
・LLMを活用した新規サービス開発
チーム内にはエンジニア経験があり、かつ弁護士資格を持つメンバーもいるので、そうした社内外の人と議論を交わしつつ、専門家領域におけるLLMを活用したプロダクトを開発していただきます。
・LLMの活用に関する調査・検証
大量の情報を扱う専門家向けのサービスではドメイン知識をLLMに読み込ませる必要がありますが、In-Context LearningやFine Tuningなど多くの手法のうちどれがよいかはまだ確立したものはありません。
急速に研究開発が進むLLMにおいて、OSS含めてどのモデルを、どのように活用すればよいかの調査・検証を進めていただきます。
・LLMの活用に関する知見の共有
既存のサービスや業務においてもLLMを活用できる場面は多く、前述の職務で得た知見を社内に共有し、活用を促進していただきます。
<変更後の範囲>
仕事の内容:会社のすべての業務
●職務詳細
・LLMを活用した新規サービス開発
チーム内にはエンジニア経験があり、かつ弁護士資格を持つメンバーもいるので、そうした社内外の人と議論を交わしつつ、専門家領域におけるLLMを活用したプロダクトを開発していただきます。
・LLMの活用に関する調査・検証
大量の情報を扱う専門家向けのサービスではドメイン知識をLLMに読み込ませる必要がありますが、In-Context LearningやFine Tuningなど多くの手法のうちどれがよいかはまだ確立したものはありません。
急速に研究開発が進むLLMにおいて、OSS含めてどのモデルを、どのように活用すればよいかの調査・検証を進めていただきます。
・LLMの活用に関する知見の共有
既存のサービスや業務においてもLLMを活用できる場面は多く、前述の職務で得た知見を社内に共有し、活用を促進していただきます。
<変更後の範囲>
仕事の内容:会社のすべての業務
大手総合法律事務所におけるPM/PL
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円(前職の経験を考慮のうえ決定します。)
ポジション
担当者〜リーダー
仕事内容
大手法律事務所における、社内ユーザーが利用するシステムの改善に向けたシステム開発の推進、管理。および、IT関連プロジェクトの企画や立ち上げと、その推進に必要となる進捗管理、問題・課題管理を担当していただきます。
●業務例
- プロジェクト管理
- タスク管理
- 変更管理
- ベンダー管理
- マニュアル作成
●業務例
- プロジェクト管理
- タスク管理
- 変更管理
- ベンダー管理
- マニュアル作成
日系大手運用会社での社内システムインフラ担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
応相談
仕事内容
・社内ITインフラを中心とした企画、構築、運用、管理担当
[対象システム]
ハードウェア、OS、ミドルウェア
ソフトウェア、サービスといったハードウェアに限定しない社内ITインフラ
セキュリティ対策・運用
各種社内ユーザーサポート
・社内ITインフラマネジメント
・ベンダーマネジメント
・メンバー育成
[対象システム]
ハードウェア、OS、ミドルウェア
ソフトウェア、サービスといったハードウェアに限定しない社内ITインフラ
セキュリティ対策・運用
各種社内ユーザーサポート
・社内ITインフラマネジメント
・ベンダーマネジメント
・メンバー育成
【京都】大手シンクタンク系SIでの金融業界向けSE(メガバンク/融資システム(オープン系))
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
●当社グループのシステム開発部門に常駐し、関連システムの開発、改修支援を担っていただきます。
●メガバンクの基幹系システムで融資業務に関するシステム開発・保守を担当していただきます。金融ITの最先端技術を活用したオープン系フロントシステムから、レガシーシステムといわれる既存の大規模メインフレームまで、幅広いシステムに関わることができます。
◇BPM(Pega)、RPA(BizRobo!)、Javaを活用した住宅ローン自動化システムの開発、保守
◇XML、JavaアプリケーションによるWebアプリとWindowsによるスキャナー、ハンディーターミナル等のH/Wを利用し、契約書類を管理する現物集中システムの開発、保守
【特徴・魅力】
当社はプライムベンダーとしてお客様のビジネスご担当やITご担当と協働することで、収益の根幹となる業務システムを支える責任感とやり甲斐をより体感することができます。
【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務
【働き方】
在宅勤務を行っており、出社頻度は平均週2日程度となっています。(※担当業務によって異なる。)
●メガバンクの基幹系システムで融資業務に関するシステム開発・保守を担当していただきます。金融ITの最先端技術を活用したオープン系フロントシステムから、レガシーシステムといわれる既存の大規模メインフレームまで、幅広いシステムに関わることができます。
◇BPM(Pega)、RPA(BizRobo!)、Javaを活用した住宅ローン自動化システムの開発、保守
◇XML、JavaアプリケーションによるWebアプリとWindowsによるスキャナー、ハンディーターミナル等のH/Wを利用し、契約書類を管理する現物集中システムの開発、保守
【特徴・魅力】
当社はプライムベンダーとしてお客様のビジネスご担当やITご担当と協働することで、収益の根幹となる業務システムを支える責任感とやり甲斐をより体感することができます。
【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務
【働き方】
在宅勤務を行っており、出社頻度は平均週2日程度となっています。(※担当業務によって異なる。)
大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業での社内SE/アプリケーション開発・保守・運用チーム(マネジャー候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
660万円〜930万円
ポジション
アソシエイトマネジャー
仕事内容
●業務内容
(30%)システムインフラ維持管理・業務支援アプリケーション改修案件管理
(20%)システム運用・管理
(20%)業務支援アプリケーションの設計・開発
(20%)システムインフラ環境の構築・保守
(10%)ユーザサポート
※業務委託先管理含む
●想定キャリアパス
アプリケーションインフラの運用責任者、アプリケーションシステムの開発リーダー、プロジェクトマネジャー
●アピールポイント
・アプリケーションシステムの開発、運用保守業務を担当いただきます。
・アプリケーションシステムを開発、運用するインフラ環境の構築および保守・運用を担当いただきます。
・システム開発、運用保守業務を通じて、システム開発スキルやコーポレート業務の知識を習得することができます。
・インフラ環境の構築および保守・運用業務を通じて、XaaSの知識、スキルを習得することができます。
●英語使用頻度、場面
月数回メールでのやり取りが発生します
●従事すべき業務の変更の範囲
変更の範囲 会社の定める職務
(30%)システムインフラ維持管理・業務支援アプリケーション改修案件管理
(20%)システム運用・管理
(20%)業務支援アプリケーションの設計・開発
(20%)システムインフラ環境の構築・保守
(10%)ユーザサポート
※業務委託先管理含む
●想定キャリアパス
アプリケーションインフラの運用責任者、アプリケーションシステムの開発リーダー、プロジェクトマネジャー
●アピールポイント
・アプリケーションシステムの開発、運用保守業務を担当いただきます。
・アプリケーションシステムを開発、運用するインフラ環境の構築および保守・運用を担当いただきます。
・システム開発、運用保守業務を通じて、システム開発スキルやコーポレート業務の知識を習得することができます。
・インフラ環境の構築および保守・運用業務を通じて、XaaSの知識、スキルを習得することができます。
●英語使用頻度、場面
月数回メールでのやり取りが発生します
●従事すべき業務の変更の範囲
変更の範囲 会社の定める職務
大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業での社内向けアプリケーション運用保守チーム(スタッフ〜マネジャー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
460万円〜1,220万円
ポジション
スタッフ、シニアスタッフ、アソシエイトマネジャー、マネジャー
仕事内容
●業務内容
(30%)社内システムの保守運用業務の管理・推進(品質・リスクマネジメント、システム要件の整理・提案を含む)
(30%)システム開発ベンダーの調整、作業振出、成果物レビュー
(30%)ユーザサポート業務(障害・問合せ対応等)
(10%)チーム運営管理業務
●想定キャリアパス
システム開発の責任者、プロジェクトマネージャ、PMO、システム監査
●アピールポイント
・グループ内の基幹システムや関連する周辺システムの業務知識を得ることができる
・社内外の異なる立場を考慮しながら作業推進するためのステークホルダーマネジメントを実践する機会を得ることができる
・タスク管理をしながら主体的に業務に取り組み、チームで業務を進めることができる
●英語使用頻度、場面
セキュリティ関連など、一部業務がグローバルスタンダードとなっているため、頻度は高くないが英語を利用する機会がある。(文章でのやり取りが主)
●従事すべき業務の変更の範囲
変更の範囲 会社の定める職務
(30%)社内システムの保守運用業務の管理・推進(品質・リスクマネジメント、システム要件の整理・提案を含む)
(30%)システム開発ベンダーの調整、作業振出、成果物レビュー
(30%)ユーザサポート業務(障害・問合せ対応等)
(10%)チーム運営管理業務
●想定キャリアパス
システム開発の責任者、プロジェクトマネージャ、PMO、システム監査
●アピールポイント
・グループ内の基幹システムや関連する周辺システムの業務知識を得ることができる
・社内外の異なる立場を考慮しながら作業推進するためのステークホルダーマネジメントを実践する機会を得ることができる
・タスク管理をしながら主体的に業務に取り組み、チームで業務を進めることができる
●英語使用頻度、場面
セキュリティ関連など、一部業務がグローバルスタンダードとなっているため、頻度は高くないが英語を利用する機会がある。(文章でのやり取りが主)
●従事すべき業務の変更の範囲
変更の範囲 会社の定める職務
光学機器メーカーでのPLMシステム企画・構築・運用担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1100万円
ポジション
担当〜シニアエキスパート
仕事内容
・PLM(Product Lifecycle Management)システムの全面刷新に関するプロジェクトにおける、企画検討・ベンダー調整・各部門のユーザーや関連システムとの調整・移行検討・ユーザートレーニング等。
・今後のエンジニアリング支援システムの戦略と全体システム化計画策定の補佐。
・ITトレンドを調査し、新規システム検討または現行システムの改善による業務改革・改善の推進。
・システム活用に関するユーザー教育、ユーザーサポートに関する業務。
《責任範囲》
・担当するプロジェクト、システム領域の遂行と安定稼働
・ユーザーサポート業務、システムのユーザ教育
・最新のテクノロジーに追従した新システムや改善の企画・提案
・今後のエンジニアリング支援システムの戦略と全体システム化計画策定の補佐。
・ITトレンドを調査し、新規システム検討または現行システムの改善による業務改革・改善の推進。
・システム活用に関するユーザー教育、ユーザーサポートに関する業務。
《責任範囲》
・担当するプロジェクト、システム領域の遂行と安定稼働
・ユーザーサポート業務、システムのユーザ教育
・最新のテクノロジーに追従した新システムや改善の企画・提案
様々な企業にデジタル技術を提供する会社での社内SE(クライアント常駐型)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
社内SE
仕事内容
ご自身で伸ばしたいスキルを業務上で経験できるチャンスがあるため、市場価値の高い人材に最短でなれ、そのスキルに応じて給与も上がります。(年平均昇給率10%以上!)
業務上で新たなスキルを学び、伸ばすことができないという理由で、大手企業からご転職される方もいらっしゃいます。
家賃補助もあり、安心できる環境でスキルを伸ばすことが可能です。
----
クライアント企業様の社内SEとしてIT全般業務に携わります。
具体的には、下記のように幅広い業務に関わって頂きます。
・情報システム戦略の立案
・IT関連予算の管理
・システムの要件定義、設計、構築(実装)
・各種HW/OS/MWの障害対応、リプレイス等の運用・保守
一般的なITエンジニアと社内SEの違いは、ユーザー目線に立って情報システム戦略を立案する段階から携わる点です。
もちろん、経験が浅いうちはメンバーとして手順に沿った対応をする中でIT全般の知識と経験を積み、
情報システムに関する知識や高度なマネジメントスキルも学んでいただきます。
▼ご経験やスキルに応じて社内研修を実施します ▼
「1社での社内SE経験しか無いからスキルに不安がある…」
「ヘルプデスク業務がメインだったのでNW/サーバ/クラウド/アプリなどいずれも知識が不足している…」
「監視オペレーターから社内SEにステップアップしたいけど現職の営業担当に難しいと言われた…」
ご安心ください あなたのスキルに応じて、必要な研修を入社後に実施いたします
具体的な研修内容は
ストレージ/仮想化/Windows/ネットワーク/コマンドプロンプト/アクセス権/ActiveDirectory/グループポリシー/冗長化/Linux/パーミッション/AWS/VMware/PoweShell 他
基礎学習からスタートし、サーバーやネットワーク機器の使用方法を学んだ後はシステムの設計・構築にチャレンジいただきます。
資格を取得するための研修ではなく、お客様の情報システム部門で活躍できることをゴールに設計された研修カリキュラムです!
業務上で新たなスキルを学び、伸ばすことができないという理由で、大手企業からご転職される方もいらっしゃいます。
家賃補助もあり、安心できる環境でスキルを伸ばすことが可能です。
----
クライアント企業様の社内SEとしてIT全般業務に携わります。
具体的には、下記のように幅広い業務に関わって頂きます。
・情報システム戦略の立案
・IT関連予算の管理
・システムの要件定義、設計、構築(実装)
・各種HW/OS/MWの障害対応、リプレイス等の運用・保守
一般的なITエンジニアと社内SEの違いは、ユーザー目線に立って情報システム戦略を立案する段階から携わる点です。
もちろん、経験が浅いうちはメンバーとして手順に沿った対応をする中でIT全般の知識と経験を積み、
情報システムに関する知識や高度なマネジメントスキルも学んでいただきます。
▼ご経験やスキルに応じて社内研修を実施します ▼
「1社での社内SE経験しか無いからスキルに不安がある…」
「ヘルプデスク業務がメインだったのでNW/サーバ/クラウド/アプリなどいずれも知識が不足している…」
「監視オペレーターから社内SEにステップアップしたいけど現職の営業担当に難しいと言われた…」
ご安心ください あなたのスキルに応じて、必要な研修を入社後に実施いたします
具体的な研修内容は
ストレージ/仮想化/Windows/ネットワーク/コマンドプロンプト/アクセス権/ActiveDirectory/グループポリシー/冗長化/Linux/パーミッション/AWS/VMware/PoweShell 他
基礎学習からスタートし、サーバーやネットワーク機器の使用方法を学んだ後はシステムの設計・構築にチャレンジいただきます。
資格を取得するための研修ではなく、お客様の情報システム部門で活躍できることをゴールに設計された研修カリキュラムです!
大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業での 社内SE/人事給与システム運用チーム(スタッフ〜マネジャー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
460万円〜1,220万円
ポジション
スタッフ、シニアスタッフ、マネジャー
仕事内容
スタッフ、シニアスタッフ
(50%)HR領域のアプリケーション保守運用(データ抽出、更新作業、問い合わせ対応等)
(30%)HR領域アプリケーション開発
※ご経験に合わせて上流工程(ユーザーとの打ち合わせ、要件定義、基本設計、作成されたアプリケーションの受入確認等)をお任せします。
(20%)その他領域業務支援
マネジャー
(60%)HR領域のアプリケーション保守リード業務(ユーザー問い合わせ対応も含む)
(20%)HR領域アプリケーション開発PJ PM/PL業務
(20%)チーム運営管理業務(評価、e-learning受講状況管理等)
●英語使用頻度
グローバルからのメール確認・対応が発生しますが、頻度は低いです
●想定キャリアパス
アプリケーション開発運用グループリード
システム開発PM,PL(領域問わず)
開発(上流工程)のエキスパート
部門のラインマネジャー
●アピールポイント
・人事、給与、勤怠、評価、人材開発関連システムの保守のリードに従事できます
・開発プロジェクトでPM/PLを担う機会があります
・10名程度のチーム運営管理を行うことができます
・クラウドシステムについて学ぶことができます
・システムを通じてユーザー数2万人強の環境での業務改善の提案、実践が出来ます。
●求める人物像
・IT技術者に限らず、幅広く多くの関係者と円滑にコミュニケーションが取れる
・新しい技術などに抵抗なく取り組むことが出来る
・業務改善等に積極的な提案が行える
●従事すべき業務の変更の範囲
変更の範囲 会社の定める職務
(50%)HR領域のアプリケーション保守運用(データ抽出、更新作業、問い合わせ対応等)
(30%)HR領域アプリケーション開発
※ご経験に合わせて上流工程(ユーザーとの打ち合わせ、要件定義、基本設計、作成されたアプリケーションの受入確認等)をお任せします。
(20%)その他領域業務支援
マネジャー
(60%)HR領域のアプリケーション保守リード業務(ユーザー問い合わせ対応も含む)
(20%)HR領域アプリケーション開発PJ PM/PL業務
(20%)チーム運営管理業務(評価、e-learning受講状況管理等)
●英語使用頻度
グローバルからのメール確認・対応が発生しますが、頻度は低いです
●想定キャリアパス
アプリケーション開発運用グループリード
システム開発PM,PL(領域問わず)
開発(上流工程)のエキスパート
部門のラインマネジャー
●アピールポイント
・人事、給与、勤怠、評価、人材開発関連システムの保守のリードに従事できます
・開発プロジェクトでPM/PLを担う機会があります
・10名程度のチーム運営管理を行うことができます
・クラウドシステムについて学ぶことができます
・システムを通じてユーザー数2万人強の環境での業務改善の提案、実践が出来ます。
●求める人物像
・IT技術者に限らず、幅広く多くの関係者と円滑にコミュニケーションが取れる
・新しい技術などに抵抗なく取り組むことが出来る
・業務改善等に積極的な提案が行える
●従事すべき業務の変更の範囲
変更の範囲 会社の定める職務
岡三証券株式会社/日系証券会社でのトレーディング業務開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
エクイティ部 国内株チームにて、下記の業務をお願いします。
機関投資家(海外顧客を含む)との株式受発注に係るシステム接続サポート全般
・国内株式注文管理システム(OMS)ベンダーとの確認、調整、折衝
・トレーダーやディーラーの業務効率化サポート
・エクイティビジネスに係るプロジェクト推進
・データ集計、加工、ツール構築
機関投資家(海外顧客を含む)との株式受発注に係るシステム接続サポート全般
・国内株式注文管理システム(OMS)ベンダーとの確認、調整、折衝
・トレーダーやディーラーの業務効率化サポート
・エクイティビジネスに係るプロジェクト推進
・データ集計、加工、ツール構築
NTT東日本株式会社/大手通信事業会社でのシステムエンジニア(公共・医療・大規模法人等における技術コンサル、インフラ要件定義・設計・構築・運用)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
大規模案件(公共・教育・医療分野等)における以下業務
・プロジェクトマネジメント業務
・顧客提案における技術支援・コンサルティング業務
・先端技術を用いたビジネスモデルの検討
【ポジションの魅力】
通信業界を支える一員として、以下の経験を通して成長・社会貢献できます。
・PM/PLの立場でお客さまの経営課題解決に向けた提案・構築経験
・大規模案件におけるプロジェクトマネジメント経験
・システム構築を通した付加価値の提供・地域社会やお客さまの課題解決への貢献
・フレックスタイム制・リモートワーク制度を活用した働きやすい環境の中でのステップアップ経験
・経験が浅くてもベテランSEと伴に重要プロジェクトに参画する経験
・案件を通して新しい技術に携わる経験
より良い通信環境の構築や新たな価値の提供に向けて、新しい技術の導入や新しい業務のやり方の導入などに取り組んでいます。
自身の考えやアイデアを活かしながら、一緒に通信の未来を描いていきましょう。
・プロジェクトマネジメント業務
・顧客提案における技術支援・コンサルティング業務
・先端技術を用いたビジネスモデルの検討
【ポジションの魅力】
通信業界を支える一員として、以下の経験を通して成長・社会貢献できます。
・PM/PLの立場でお客さまの経営課題解決に向けた提案・構築経験
・大規模案件におけるプロジェクトマネジメント経験
・システム構築を通した付加価値の提供・地域社会やお客さまの課題解決への貢献
・フレックスタイム制・リモートワーク制度を活用した働きやすい環境の中でのステップアップ経験
・経験が浅くてもベテランSEと伴に重要プロジェクトに参画する経験
・案件を通して新しい技術に携わる経験
より良い通信環境の構築や新たな価値の提供に向けて、新しい技術の導入や新しい業務のやり方の導入などに取り組んでいます。
自身の考えやアイデアを活かしながら、一緒に通信の未来を描いていきましょう。
大手損害保険 システム中核子会社での顧客コミュニケーションシステムの保守/運用
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
474万円〜746万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
CRMサイトおよび分析環境のシステム開発・機能向上・保守開発を担当します。
主な業務は下記の通りです。
・顧客向けCRMサイトの開発・機能向上・保守管理
・デジタルマーケティングに活用する分析環境の開発・保守管理
・ビジネス部門と共に、上流工程の遂行(ビジネス部門におけるシステム業務支援、要件定義、システム設計、工数見積等)
・開発パートナー会社と共に、下流工程の遂行(製造、テスト、本番ローンチ、保守運用)
・ビジネス部門や関連グループとの調整や、開発実務を担うパートナー会社の管理・マネジメント
●この仕事の魅力ややりがい
・ビジネス部門と一体となって、業務要件の調整、システム提案から担当することで、上流工程を担当するスキルを身に付けることができます。また、どのようなシステムの仕様にするか、裁量をもって担当いただける範囲が広く、やりがいに繋げることができます。
・アプリケーションとインフラが一体となった開発体制で運営をおこなっているため、どちらのスキルも身に着けることができます。
・AWSやGCPでの開発を主に行っており、クラウドを中心とした最新テクノロジーに触れながら仕事を行うことができます。
・デジタルマーケティングに携わるシステム開発の経験ができます。
・お客さま向けのシステムに携われ、システム改善しリリースを行った際のお客さまからの反応が身近に感じられます。
●環境・要素技術
クラウドサービス:AWS、GCP
サーバーサイド:Java、PHP
OS:Linux
フレームワーク:Spring(Java)、Symphony(PHP)
コミュニケーション:Gmail、Google Chat、Google Meet、Slack、Backlog、Zoom
その他:BigQuery
●業務内容の変更範囲
システム関連業務
主な業務は下記の通りです。
・顧客向けCRMサイトの開発・機能向上・保守管理
・デジタルマーケティングに活用する分析環境の開発・保守管理
・ビジネス部門と共に、上流工程の遂行(ビジネス部門におけるシステム業務支援、要件定義、システム設計、工数見積等)
・開発パートナー会社と共に、下流工程の遂行(製造、テスト、本番ローンチ、保守運用)
・ビジネス部門や関連グループとの調整や、開発実務を担うパートナー会社の管理・マネジメント
●この仕事の魅力ややりがい
・ビジネス部門と一体となって、業務要件の調整、システム提案から担当することで、上流工程を担当するスキルを身に付けることができます。また、どのようなシステムの仕様にするか、裁量をもって担当いただける範囲が広く、やりがいに繋げることができます。
・アプリケーションとインフラが一体となった開発体制で運営をおこなっているため、どちらのスキルも身に着けることができます。
・AWSやGCPでの開発を主に行っており、クラウドを中心とした最新テクノロジーに触れながら仕事を行うことができます。
・デジタルマーケティングに携わるシステム開発の経験ができます。
・お客さま向けのシステムに携われ、システム改善しリリースを行った際のお客さまからの反応が身近に感じられます。
●環境・要素技術
クラウドサービス:AWS、GCP
サーバーサイド:Java、PHP
OS:Linux
フレームワーク:Spring(Java)、Symphony(PHP)
コミュニケーション:Gmail、Google Chat、Google Meet、Slack、Backlog、Zoom
その他:BigQuery
●業務内容の変更範囲
システム関連業務
大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業での社内SE/アプリケーション開発・保守・運用 担当(アソシエイトマネジャー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
660万円〜930万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者担当(アソシエイトマネジャー)
仕事内容
●業務内容
(40%)開発管理・プロセスの改善・策定と定着に向けた対応、および開発管理
(20%)データ加工業務等、保守運用管理
(20%)開発保守プロセスの効率化対策の検討
(20%)各種報告・調整業務
●英語使用頻度
案件により月あたり数時間程度。
※グローバル基準の適用による開発業務効率化など、グローバルとの打ち合わせ参加により担当業務領域の幅が広がります。
●想定キャリアパス
アプリケーションシステムの開発リーダー、プロジェクトPMO
●アピールポイント
当社グループ内の新組織として、開発標準を点検・見直しをおこない、今後の開発をリードします。
監査法人・コンサルティング事業をグループ会社にもつ当社グループとして、あるべき開発・管理プロセスを定義し、高品質なアプリケーションシステムの開発と運用保守業務を担当リードすることができます。
また、システム開発を通じて、コーポレート業務のナレッジを習得することができます。
●求める人物像
・多くの関係者と円滑にコミュニケーションが取れる方。
・品質管理を意識した業務アプリケーションの開発のご経験がある方。
※開発管理、品質管理ともに管理手法を理解し、既存の仕組みから改善対策をリードしたことがある方。
・技術的観点で問題解決が図れる方。
●従事すべき業務の変更の範囲
変更の範囲 会社の定める職務
(40%)開発管理・プロセスの改善・策定と定着に向けた対応、および開発管理
(20%)データ加工業務等、保守運用管理
(20%)開発保守プロセスの効率化対策の検討
(20%)各種報告・調整業務
●英語使用頻度
案件により月あたり数時間程度。
※グローバル基準の適用による開発業務効率化など、グローバルとの打ち合わせ参加により担当業務領域の幅が広がります。
●想定キャリアパス
アプリケーションシステムの開発リーダー、プロジェクトPMO
●アピールポイント
当社グループ内の新組織として、開発標準を点検・見直しをおこない、今後の開発をリードします。
監査法人・コンサルティング事業をグループ会社にもつ当社グループとして、あるべき開発・管理プロセスを定義し、高品質なアプリケーションシステムの開発と運用保守業務を担当リードすることができます。
また、システム開発を通じて、コーポレート業務のナレッジを習得することができます。
●求める人物像
・多くの関係者と円滑にコミュニケーションが取れる方。
・品質管理を意識した業務アプリケーションの開発のご経験がある方。
※開発管理、品質管理ともに管理手法を理解し、既存の仕組みから改善対策をリードしたことがある方。
・技術的観点で問題解決が図れる方。
●従事すべき業務の変更の範囲
変更の範囲 会社の定める職務
ネット銀行でのプロジェクトマネジメント(システム開発部)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 580万円〜1300万円)
ポジション
担当者
仕事内容
・DX関連、新商品・サービス、業務プロセス改善等の各種ITプロジェクトにおけるプロジェクトマネジメントや部内チームマネジメント
・上流工程(新技術導入検討、ソリューション選定、要件定義、ITアーキテクチャ検討等)など、システム開発工程における各種対応・推進業務
・上流工程(新技術導入検討、ソリューション選定、要件定義、ITアーキテクチャ検討等)など、システム開発工程における各種対応・推進業務
株式会社NTTデータ/大手SIerでのリードエンジニア(自社プロダクト/サービス開発)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理/主任/TG(テクニカルグレード)
仕事内容
スクラム開発においてリードエンジニアをとして開発チームを率いる役割を担う。アジャイル開発(Scrum/SAFe)をベースにマイクロサービスアーキテクチャで法人分野内の自社プロダクト/サービスを開発、保守する。
具体的には、下記の役割を担い、スクラムチーム内における開発を技術力でリードいただきます。
・モダンな技術(Go/React/Typescript等)を用いた自社プロダクトのアプリケーション開発(マイクロサービス思考)
・サービス全体のアーキテクチャの設計と統制
・SREと連携したインフラ開発
一つのプロダクト/サービスにこだわらず、複数のサービス開発にアプリケーションレイヤからインフラレイヤまで広く関わっており、希望に応じて一定期間ごとに担当するプロダクトや役割を変えていくことも可能であるため、幅広く技術習得することが可能な環境です。
【アピールポイント(職務の魅力)】
当組織は2024年4月に新しく創設された組織であり、「新しいマネジメントスタイル、クラウドベースのモダンな開発環境、デジタルネイティブな人財育成」を採用しており、自社プロダクトの企画・開発を中心に担います。
当組織の具体的なミッションは下記の通りです。
1. 新規プロダクト/サービスの創出による顧客提供価値最大化
2. 最強の課題解決力・最速の価値創造力による売上拡大・利益貢献
3. 内製での開発力を高めBiz/Dev/Opsを統合化した組織づくり
具体的には、下記の役割を担い、スクラムチーム内における開発を技術力でリードいただきます。
・モダンな技術(Go/React/Typescript等)を用いた自社プロダクトのアプリケーション開発(マイクロサービス思考)
・サービス全体のアーキテクチャの設計と統制
・SREと連携したインフラ開発
一つのプロダクト/サービスにこだわらず、複数のサービス開発にアプリケーションレイヤからインフラレイヤまで広く関わっており、希望に応じて一定期間ごとに担当するプロダクトや役割を変えていくことも可能であるため、幅広く技術習得することが可能な環境です。
【アピールポイント(職務の魅力)】
当組織は2024年4月に新しく創設された組織であり、「新しいマネジメントスタイル、クラウドベースのモダンな開発環境、デジタルネイティブな人財育成」を採用しており、自社プロダクトの企画・開発を中心に担います。
当組織の具体的なミッションは下記の通りです。
1. 新規プロダクト/サービスの創出による顧客提供価値最大化
2. 最強の課題解決力・最速の価値創造力による売上拡大・利益貢献
3. 内製での開発力を高めBiz/Dev/Opsを統合化した組織づくり
クラウドDXサービス運営企業でのコーポレートIT システム運用担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜882万円 経験、能力等に応じて個別に決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
社内情報システム部門であるコーポレートシステム部内の運用担当として、EX(Employee Experience)のシンプル化を目指します。
本ポジションでは事業成長に合わせてサポート体制の強化が必須です。これまでのヘルプデスク運営を見直し、よりスムーズで効率的な社内サポート環境の構築や運用改善をリードしていただく方を募集します。
▼具体的な業務
ITIL に沿った業務標準化や自動化
社内のIT活用に関する分析や業務改善
社内ITに関するトラブルや依頼などを受け付けるヘルプデスク(二次受け以降)
各種サービスのアカウント発行、権限管理などの運用管理
PCやモニター、周辺備品などの機器備品管理、機器の選定
パートナー会社の管理
SaaSツールの導入・管理・運用
IT資産管理とライセンス管理
JamfやIntuneを利用したデバイス管理
各種IT関連プロジェクトのサポート(新システム導入や既存システムの最適化など)
▼関わるプロジェクトの例
ヘルプデスクAI導入プロジェクト
新オフィス・増床プロジェクト
子会社・グループ会社受け入れプロジェクト
ゼロトラストセキュリティープロジェクト
本ポジションの魅力
▼多種多様なITツールを経験できる
IT事業会社であることから、社内へのITサービスの導入や業務の変化を受け入れやすい文化があります。
建設的なコミュニケーションを通して改善を行うことができるため、前向きに業務環境の改善に取り組めます。また、このような文化から、多種多様なツールに触れる機会を得られます。
▼運用の現場から改善を推進できる
部内全体で「EX(Employee Experience)をシンプルにする」のミッション実現を目指して同じ目線で社内業務の効率化に向き合うため、ボトムアップでの提案が受け入れられやすい環境です。
自ら課題解決の企画を行いプロジェクトを推進することや、エンジニアリングの学習機会を生かした開発による自動化など、各自の今後のキャリアに合わせ、現場からのボトムアップで改善を推進できます。
クラウドサービス:AWS、GCP(Google Cloud Platform)、Cloudflare
ネットワーク:Cisco Meraki
サービス:Okta、Microsoft Entra ID(旧Azure Active Directory)、Google Workspace、Box、Jamf Pro、Microsoft Intune、Workspace ONE UEM、ServiceNow、kintone、Slack
チケット管理:ServiceNow ITSM
管理ツール:GitHub、Terraform、Ansible
利用言語:Python、Go、Shell Script、Google Apps Script
OS/デバイス:Mac、Windows、Linux、iPad、Android
本ポジションでは事業成長に合わせてサポート体制の強化が必須です。これまでのヘルプデスク運営を見直し、よりスムーズで効率的な社内サポート環境の構築や運用改善をリードしていただく方を募集します。
▼具体的な業務
ITIL に沿った業務標準化や自動化
社内のIT活用に関する分析や業務改善
社内ITに関するトラブルや依頼などを受け付けるヘルプデスク(二次受け以降)
各種サービスのアカウント発行、権限管理などの運用管理
PCやモニター、周辺備品などの機器備品管理、機器の選定
パートナー会社の管理
SaaSツールの導入・管理・運用
IT資産管理とライセンス管理
JamfやIntuneを利用したデバイス管理
各種IT関連プロジェクトのサポート(新システム導入や既存システムの最適化など)
▼関わるプロジェクトの例
ヘルプデスクAI導入プロジェクト
新オフィス・増床プロジェクト
子会社・グループ会社受け入れプロジェクト
ゼロトラストセキュリティープロジェクト
本ポジションの魅力
▼多種多様なITツールを経験できる
IT事業会社であることから、社内へのITサービスの導入や業務の変化を受け入れやすい文化があります。
建設的なコミュニケーションを通して改善を行うことができるため、前向きに業務環境の改善に取り組めます。また、このような文化から、多種多様なツールに触れる機会を得られます。
▼運用の現場から改善を推進できる
部内全体で「EX(Employee Experience)をシンプルにする」のミッション実現を目指して同じ目線で社内業務の効率化に向き合うため、ボトムアップでの提案が受け入れられやすい環境です。
自ら課題解決の企画を行いプロジェクトを推進することや、エンジニアリングの学習機会を生かした開発による自動化など、各自の今後のキャリアに合わせ、現場からのボトムアップで改善を推進できます。
クラウドサービス:AWS、GCP(Google Cloud Platform)、Cloudflare
ネットワーク:Cisco Meraki
サービス:Okta、Microsoft Entra ID(旧Azure Active Directory)、Google Workspace、Box、Jamf Pro、Microsoft Intune、Workspace ONE UEM、ServiceNow、kintone、Slack
チケット管理:ServiceNow ITSM
管理ツール:GitHub、Terraform、Ansible
利用言語:Python、Go、Shell Script、Google Apps Script
OS/デバイス:Mac、Windows、Linux、iPad、Android
大手バイアウトファンド投資先(人材サービス業)での社内SE(システム管理者)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
社内SE(システム管理者)
仕事内容
業容拡大に伴う体制強化のため社内SEを募集します。
【業務内容】
グループ各社の成長を支援する情報システム管理者として、情報システムに関する以下の業務全般をご担当いただきます
・社内のIT統制、セキュリティ対策
・事業部門からの要求や課題に対するIT要件整理
・ITシステム改善策の計画立案、推進
・ITベンダー、業務部門との調整
・ITに関する資産、資源、予算実績の管理 等
・WindowsServer (AD/WSUS) と WindowsPCの管理経験
【入社後イメージ】
まずは既存メンバーとともに実務にて自ら手を動かしていただきながらキャッチアップいただきます。
その後、情報システム管理者として前述の業務内容を推進していただきます。
【業務内容】
グループ各社の成長を支援する情報システム管理者として、情報システムに関する以下の業務全般をご担当いただきます
・社内のIT統制、セキュリティ対策
・事業部門からの要求や課題に対するIT要件整理
・ITシステム改善策の計画立案、推進
・ITベンダー、業務部門との調整
・ITに関する資産、資源、予算実績の管理 等
・WindowsServer (AD/WSUS) と WindowsPCの管理経験
【入社後イメージ】
まずは既存メンバーとともに実務にて自ら手を動かしていただきながらキャッチアップいただきます。
その後、情報システム管理者として前述の業務内容を推進していただきます。
アフラック生命保険株式会社/外資系生命保険会社でのSAP ITソリューションスペシャリスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
日米コーポレート部門が使用するシステム(主としてSAPと関連システム)に関する以下の業務を行う
システム化案件に関する提案および支援
システム開発プロジェクトの企画、計画および管理
システムに関する開発および保守
◆SAP ITソリューションスペシャリストの概要◆
SAP ERPについて専門的な知識・経験を持ち、ユーザ部門や米国社のカウンターパーティと協業し、会社にとって付加価値のあるソリューションの企画・遂行(実装)・運用・保守を担当する。
◆業務内容◆
(1)SAPモジュールのアップグレードやカスタマイズ、上流・下流システムとのインターフェイス開発
SAPのカスタマイズやアップグレードプロジェクト、上流・下流システムとのインターフェイスの開発作業
に従事し、自分自身またはリードする開発チームの成果物に責任をもつ
(2)SAP及び関連システムのサポート業務
レベル1サポートチームからのエスカレーションを受け、システムトラブルの原因分析、解決にあたる
既存プロセスの改善点を洗い出し、開発を行う
(3)プロジェクトやユーザーリクエストに対し、付加価値を提供する
単に要件通り実装作業を行うだけでなく、より良いソリューションやプロセスの実現可能性を探り提案する
システム化案件に関する提案および支援
システム開発プロジェクトの企画、計画および管理
システムに関する開発および保守
◆SAP ITソリューションスペシャリストの概要◆
SAP ERPについて専門的な知識・経験を持ち、ユーザ部門や米国社のカウンターパーティと協業し、会社にとって付加価値のあるソリューションの企画・遂行(実装)・運用・保守を担当する。
◆業務内容◆
(1)SAPモジュールのアップグレードやカスタマイズ、上流・下流システムとのインターフェイス開発
SAPのカスタマイズやアップグレードプロジェクト、上流・下流システムとのインターフェイスの開発作業
に従事し、自分自身またはリードする開発チームの成果物に責任をもつ
(2)SAP及び関連システムのサポート業務
レベル1サポートチームからのエスカレーションを受け、システムトラブルの原因分析、解決にあたる
既存プロセスの改善点を洗い出し、開発を行う
(3)プロジェクトやユーザーリクエストに対し、付加価値を提供する
単に要件通り実装作業を行うだけでなく、より良いソリューションやプロセスの実現可能性を探り提案する
EC総合支援サービス上場企業での社内システムエンジニア(メンバー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜550万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
通販システムの開発・運営を行う当社にて、社内システムエンジニアとして社内システムの企画・開発業務全般を担当していただきます。
顧客・契約・請求管理システムの調査・改修・保守(自社開発システム)全般やデータ分析ツールの構築など、幅広いシステムや開発にかかわることができます。
【具体的には】
・契約店舗向けの請求書発行システムの開発、保守、運用
・契約店舗情報管理システムの開発、保守
・社内向け営業支援システムの開発、保守
・社内向けデータ集計システムの開発、保守
・社内システムのインフラ管理(AWS、サーバ)
社内システムのエンジニアのため、従来のやり方にとらわれず、新しい自由な発想や自分の意見を発信しながら、成長していきたい方には、きっと満足していただける職場・環境です。
顧客・契約・請求管理システムの調査・改修・保守(自社開発システム)全般やデータ分析ツールの構築など、幅広いシステムや開発にかかわることができます。
【具体的には】
・契約店舗向けの請求書発行システムの開発、保守、運用
・契約店舗情報管理システムの開発、保守
・社内向け営業支援システムの開発、保守
・社内向けデータ集計システムの開発、保守
・社内システムのインフラ管理(AWS、サーバ)
社内システムのエンジニアのため、従来のやり方にとらわれず、新しい自由な発想や自分の意見を発信しながら、成長していきたい方には、きっと満足していただける職場・環境です。
大手銀行系アセットマネジメントでのMicrosoft365関連サービスの企画立案、導入、管理運用
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1,250万円 ※給与詳細は経験、前職の年収、同行基準テーブルを考慮の上決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
・Microsoft365関連サービスの企画立案、導入、管理運用
・Entra ID、Intune等の管理センターの管理運用
・Microsoft Azure のサブスクリプション管理運用
・上記に関連するITインフラ環境の構築・整備
●キャリア採用について
ここ3年でキャリア入社者が当行で全体550名を超えており、多くのキャリア採用者が活躍しています。評価基準はプロパー、キャリア関係なく同じ基準で評価しておりますので、完全フラットな組織です。
銀行特有の異動についても専門人財の方は基本的に入社した部署で活躍頂くことを前提としており、営業店等への異動は想定しておりませんのでご安心ください。
・Entra ID、Intune等の管理センターの管理運用
・Microsoft Azure のサブスクリプション管理運用
・上記に関連するITインフラ環境の構築・整備
●キャリア採用について
ここ3年でキャリア入社者が当行で全体550名を超えており、多くのキャリア採用者が活躍しています。評価基準はプロパー、キャリア関係なく同じ基準で評価しておりますので、完全フラットな組織です。
銀行特有の異動についても専門人財の方は基本的に入社した部署で活躍頂くことを前提としており、営業店等への異動は想定しておりませんのでご安心ください。
外資系生命保険会社での営業支援システム開発チーム_Staff(販売支援システム担当)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜750万円位
ポジション
スタッフ
仕事内容
●社内SE(代理店向けフロントシステムを上流工程から担当頂きます)
・代理店向け設計書・申込書作成システム(Webシステム)の開発・保守業務を担当
・ビジネス部門と協力しながら、業務要件からシステム要件に落とし込む
・プロジェクトリーダとして、システム開発工程を管理(進捗/リスク/課題/品質等を適切に管理)
・タブレットを活用したペーパーレス手続きのシステム化推進
・システムのクラウド移行、アプリケーションのモダナイズについて、企画・計画段階から社内SEとして参画
●担当業務/役割・ミッション
Managerのもと、社内SEとしてビジネス部門やシステム部門の他チーム、システム外部委託先ベンダーなど多くのステークホルダーとコミュニケーションを取りながら、新商品開発や代理店への商品導入に対応するためのシステム開発の開発管理を担っていただきます。
また、システムのクラウド移行やアプリケーションのモダナイズなど、IT部門として新たに取り組む施策について、フロントシステム担当の社内SEとして、企画・計画段階から参画していただきます。
代理店向けフロントシステムは代理店の募集人が直接利用して保険を販売するシステムのため、保険会社として非常に重要なシステムの1つです。ですが、自身の創意工夫や正確な管理により利便性の良い高品質な開発を行った後に、代理店様より当社のシステムは使いやすいとのお声を頂いたときは充実感と達成感を味わうことが出来ます。
また、このコロナ禍を経て、IT部門としてはニューノーマル時代に向けた新たなチャレンジを行います。新たな施策について、企画・計画などの超上流工程から関わることが出来るのも、社内SEの魅力です。
●業務の変更の範囲:当社業務全般
・代理店向け設計書・申込書作成システム(Webシステム)の開発・保守業務を担当
・ビジネス部門と協力しながら、業務要件からシステム要件に落とし込む
・プロジェクトリーダとして、システム開発工程を管理(進捗/リスク/課題/品質等を適切に管理)
・タブレットを活用したペーパーレス手続きのシステム化推進
・システムのクラウド移行、アプリケーションのモダナイズについて、企画・計画段階から社内SEとして参画
●担当業務/役割・ミッション
Managerのもと、社内SEとしてビジネス部門やシステム部門の他チーム、システム外部委託先ベンダーなど多くのステークホルダーとコミュニケーションを取りながら、新商品開発や代理店への商品導入に対応するためのシステム開発の開発管理を担っていただきます。
また、システムのクラウド移行やアプリケーションのモダナイズなど、IT部門として新たに取り組む施策について、フロントシステム担当の社内SEとして、企画・計画段階から参画していただきます。
代理店向けフロントシステムは代理店の募集人が直接利用して保険を販売するシステムのため、保険会社として非常に重要なシステムの1つです。ですが、自身の創意工夫や正確な管理により利便性の良い高品質な開発を行った後に、代理店様より当社のシステムは使いやすいとのお声を頂いたときは充実感と達成感を味わうことが出来ます。
また、このコロナ禍を経て、IT部門としてはニューノーマル時代に向けた新たなチャレンジを行います。新たな施策について、企画・計画などの超上流工程から関わることが出来るのも、社内SEの魅力です。
●業務の変更の範囲:当社業務全般
外資系生命保険会社での営業支援システム開発チームStaff(新契約支援システム担当)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:600万円〜750万円程度(応相談)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【チームの業務内容】
社内SE(代理店向けフロントシステムを上流工程から担当)
・新契約システムの開発・保守業務担当
・ビジネス部門とコミュニケーションをとりながら、業務要件からシステム要件に落とし込む
・プロジェクトリーダとして、システム開発工程を管理(進捗/リスク/課題/品質等を適切に管理)
【担当業務・役割】
チームリーダー/マネージャーのもと、社内SEとしてビジネス部門やシステム部門の他チーム、システム外部委託先ベンダーなど多くのステークホルダーとコミュニケーションを取りながら、新商品開発や代理店への商品導入に対応するためのシステム開発の開発管理を担っていただきます。
プロジェクトを成功に導くために、ビジネス部門の潜在的なニーズを引き出してそれを整理する必要があり、要件定義や計画段階から参画していただきます。
新契約システムは、クラウドのSaaSやPaaSのシステム・ホスト・ECMソフトウェア・Accessツールなどさまさまなシステムを使っています。多くのシステムに携わることが出来るのも魅力の一つです。
【システム環境】
AWS : ECS, Fargate, Aurora PostgresSQL, Step Functions etc
Host : IBM Mainframe, zOS, COBOL
●業務の変更の範囲:当社業務全般
社内SE(代理店向けフロントシステムを上流工程から担当)
・新契約システムの開発・保守業務担当
・ビジネス部門とコミュニケーションをとりながら、業務要件からシステム要件に落とし込む
・プロジェクトリーダとして、システム開発工程を管理(進捗/リスク/課題/品質等を適切に管理)
【担当業務・役割】
チームリーダー/マネージャーのもと、社内SEとしてビジネス部門やシステム部門の他チーム、システム外部委託先ベンダーなど多くのステークホルダーとコミュニケーションを取りながら、新商品開発や代理店への商品導入に対応するためのシステム開発の開発管理を担っていただきます。
プロジェクトを成功に導くために、ビジネス部門の潜在的なニーズを引き出してそれを整理する必要があり、要件定義や計画段階から参画していただきます。
新契約システムは、クラウドのSaaSやPaaSのシステム・ホスト・ECMソフトウェア・Accessツールなどさまさまなシステムを使っています。多くのシステムに携わることが出来るのも魅力の一つです。
【システム環境】
AWS : ECS, Fargate, Aurora PostgresSQL, Step Functions etc
Host : IBM Mainframe, zOS, COBOL
●業務の変更の範囲:当社業務全般
大手人材派遣会社でのデータ活用環境の構築・保守・運用/データ活用施策の設計・推進
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜615万円 ・経験・スキルを考慮の上、お任せする職務により決定
ポジション
担当者
仕事内容
当社グループのデータ活用を推進していくために、活用環境の構築・保守・運用、データ活用施策の設計・推進をお任せいたします。
具体的にお願いしたいこと
・DWHの運用設計、実運用作業、エンハンス対応
・事業システムからDWHへのデータ連携処理の設計、開発
・データの利用要件を受けて、システム像の起案、アーキテクチャの整理・選定、実装
・(いずれは)ユーザからデータの利用要望のヒアリング、整理、要件化
※最初からすべてできる必要はございません。まずは先輩と一緒に経験しながら学べる環境です。
【業務内容における変更の範囲】
会社の定める全ての業務
得られるご経験/キャリアステップ
・弊社のデータ活用環境・施策を、ユーザと一緒に考え作っていく醍醐味を味わうことが出来ます。
・利用ユーザーを感じながらシステムを設計、開発、運用することができます。
・スキルに応じて、ITプロフェッショナルとしての専門性を活かしたキャリアアップもしくはマネジメント層への昇格を目指していただけます。
・部門内にシステム開発やIT基盤を担う部署も存在しており、中長期的に希望や組織状況に応じ新しい分野にチャレンジすることも可能です。
具体的にお願いしたいこと
・DWHの運用設計、実運用作業、エンハンス対応
・事業システムからDWHへのデータ連携処理の設計、開発
・データの利用要件を受けて、システム像の起案、アーキテクチャの整理・選定、実装
・(いずれは)ユーザからデータの利用要望のヒアリング、整理、要件化
※最初からすべてできる必要はございません。まずは先輩と一緒に経験しながら学べる環境です。
【業務内容における変更の範囲】
会社の定める全ての業務
得られるご経験/キャリアステップ
・弊社のデータ活用環境・施策を、ユーザと一緒に考え作っていく醍醐味を味わうことが出来ます。
・利用ユーザーを感じながらシステムを設計、開発、運用することができます。
・スキルに応じて、ITプロフェッショナルとしての専門性を活かしたキャリアアップもしくはマネジメント層への昇格を目指していただけます。
・部門内にシステム開発やIT基盤を担う部署も存在しており、中長期的に希望や組織状況に応じ新しい分野にチャレンジすることも可能です。
国内系戦略コンサルティングファームでの情報システム担当(ITインフラ・セキュリティの運用担当者)メンバークラス
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
430万円〜700万円(年俸制)※経験・能力を考慮し、弊社規定により相談の上決定。
ポジション
メンバークラス
仕事内容
【業務概要】
●情報システム部門のメンバーとして、他メンバーと協同し、社内におけるIT・セキュリティに関する業務(下記1〜4の複数業務)について、日々のオペレーション遂行・課題解決に従事してもらいます。
1.社内IT環境維持・運用全般(技術的な習得及び検証、構築も含みます。)
デバイス類 サーバ:35台、クライアントPC:1000台:iPhone:500台など
クラウド環境 Azure、Microsoft365など
NW環境 Cisco、Allied Telesis、Yamahaなど
2.ヘルプデスク・サービスデスク運用、品質管理
3.ITに関する機器・ソフト・ID等の管理
4.ISMS・Pマーク認証資格維持やNTTデータ要求事項に基づくセキュリティ運用
【募集背景】
事業発展により売上・社員数ともに増え会社全体が急成長しています。会社の成長・規模に適する社内ITインフラ環境の在り方を追及していく、また将来に向け更なる革新的な社内ITインフラ環境の実現に向けての増員募集となります。
【業務の魅力】
・会社の情報システムに関する業務全般に関わることができ幅広い経験を積むことができます。
・コンサルタントの様々な相談、サポートに関わることで、情報システム部門の知見にとどまらず、経営企画、人事、総務等の他部門との連携からコーポレートスタッフとしての高い知見・視野を獲得することができます。
●職階
社員〜主任クラス
●担当業務
社内各種インフラ環境の運用、社員に配布する機器管理など運用業務から取り組んでもらいます。力量、意欲、成長に応じ担当業務の幅を広げ、ITシステム構築やセキュリティ業務を含め社内の情報システム部門全体を把握するポジションを目指すことができます。
●情報システム部門のメンバーとして、他メンバーと協同し、社内におけるIT・セキュリティに関する業務(下記1〜4の複数業務)について、日々のオペレーション遂行・課題解決に従事してもらいます。
1.社内IT環境維持・運用全般(技術的な習得及び検証、構築も含みます。)
デバイス類 サーバ:35台、クライアントPC:1000台:iPhone:500台など
クラウド環境 Azure、Microsoft365など
NW環境 Cisco、Allied Telesis、Yamahaなど
2.ヘルプデスク・サービスデスク運用、品質管理
3.ITに関する機器・ソフト・ID等の管理
4.ISMS・Pマーク認証資格維持やNTTデータ要求事項に基づくセキュリティ運用
【募集背景】
事業発展により売上・社員数ともに増え会社全体が急成長しています。会社の成長・規模に適する社内ITインフラ環境の在り方を追及していく、また将来に向け更なる革新的な社内ITインフラ環境の実現に向けての増員募集となります。
【業務の魅力】
・会社の情報システムに関する業務全般に関わることができ幅広い経験を積むことができます。
・コンサルタントの様々な相談、サポートに関わることで、情報システム部門の知見にとどまらず、経営企画、人事、総務等の他部門との連携からコーポレートスタッフとしての高い知見・視野を獲得することができます。
●職階
社員〜主任クラス
●担当業務
社内各種インフラ環境の運用、社員に配布する機器管理など運用業務から取り組んでもらいます。力量、意欲、成長に応じ担当業務の幅を広げ、ITシステム構築やセキュリティ業務を含め社内の情報システム部門全体を把握するポジションを目指すことができます。
大手銀行でのリテール業務におけるデジタル化の企画・開発推進<若手>
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
主に銀行の店頭で利用するデジタルツール・業務プロセスDX化の企画・開発推進などを担当いただきます。
●営業店等で活用する各種デジタルツールの企画立案
●システム実装に伴う各種対応(業務要件定義、開発進捗管理、ユーザー受入れテスト、業務コンティンジェンシープラン策定など)
●システムリリースに伴う各種対応(規定策定、事務ルール策定、社内外への周知など)
●セキュリティ対策の企画立案・実行
●各システムの定例保守対応
●営業店等で活用する各種デジタルツールの企画立案
●システム実装に伴う各種対応(業務要件定義、開発進捗管理、ユーザー受入れテスト、業務コンティンジェンシープラン策定など)
●システムリリースに伴う各種対応(規定策定、事務ルール策定、社内外への周知など)
●セキュリティ対策の企画立案・実行
●各システムの定例保守対応
大手銀行でのリテール向けインターネットバンキングの企画・運営・推進
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
個人向けインターネットバンキングに係る企画・運営・推進業務全般を担当いただきます。
●個人向けインターネットバンキングシステムの安定的な運営にかかる企画・推進
●個人向けインターネットバンキングの既存サービスの運営、新サービス企画・推進
●個人向けインターネットバンキングのセキュリティ向上の企画・推進(不正検知・啓蒙)
●デジタルを活用したお客さまとの双方向コミュニケーションによるファンコミュニティの構築
具体的には、
●経営基盤の各段の強化として、レジリエンスの施策の積み上げ、すべての銀行手続のデジタル完結化
●お客さまを金融犯罪から守るべく最新のデジタル技術を活用したサービス提供、デジタルでの資産運用サービス拡大
●お客さまと営業店へ日々の活動、改善の情報発信、広報活動
●個人向けインターネットバンキングシステムの安定的な運営にかかる企画・推進
●個人向けインターネットバンキングの既存サービスの運営、新サービス企画・推進
●個人向けインターネットバンキングのセキュリティ向上の企画・推進(不正検知・啓蒙)
●デジタルを活用したお客さまとの双方向コミュニケーションによるファンコミュニティの構築
具体的には、
●経営基盤の各段の強化として、レジリエンスの施策の積み上げ、すべての銀行手続のデジタル完結化
●お客さまを金融犯罪から守るべく最新のデジタル技術を活用したサービス提供、デジタルでの資産運用サービス拡大
●お客さまと営業店へ日々の活動、改善の情報発信、広報活動
大手シンクタンク系SIでの金融業界向けSE(メガバンク/経営情報システム)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
メガバンクのシステム開発部門における経営情報システムの開発エンジニアとして、プロジェクト開発・保守を中心にご担当いただきます。スキルや経験に応じて、PLやPMへのキャリアアップが可能です。
具体的には、経営管理用のDWH構築に関する各種データ収集を中心としたプロジェクトについて、基礎検討等の上流工程から設計・ 開発・テスト・保守に至るまでの全てのフェーズをご担当いただきます。オープン系と汎用系のプロジェクトが多数ありますので、スキルや経験に応じた活躍が可能です。
現在本組織には社員が約20名在籍しており、プロジェクトの規模は小規模(2名程度)〜大規模 (10名程度)まで様々です。
【職種】
web/オープンSE
【メッセージ】
メガバンク情報系システムの第一線で、メガバンク関連企業における国内外の種々業務データを扱い、広範な業務知識 が身につく環境です。今後は業務効率化とデータ利活用促進に向けた標準データモデルの構築や、汎用機ベースの現行DWH機能をAWS環境で再構築する計画など、最新技術やトレンドに常にアンテナを張り巡らせながら、未来志向のプロジェクトに携わるチャンスが広がります。ぜひご応募ください。
【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務
具体的には、経営管理用のDWH構築に関する各種データ収集を中心としたプロジェクトについて、基礎検討等の上流工程から設計・ 開発・テスト・保守に至るまでの全てのフェーズをご担当いただきます。オープン系と汎用系のプロジェクトが多数ありますので、スキルや経験に応じた活躍が可能です。
現在本組織には社員が約20名在籍しており、プロジェクトの規模は小規模(2名程度)〜大規模 (10名程度)まで様々です。
【職種】
web/オープンSE
【メッセージ】
メガバンク情報系システムの第一線で、メガバンク関連企業における国内外の種々業務データを扱い、広範な業務知識 が身につく環境です。今後は業務効率化とデータ利活用促進に向けた標準データモデルの構築や、汎用機ベースの現行DWH機能をAWS環境で再構築する計画など、最新技術やトレンドに常にアンテナを張り巡らせながら、未来志向のプロジェクトに携わるチャンスが広がります。ぜひご応募ください。
【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務
国内系戦略コンサルティングファームでの情報システム担当(課長代理)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜910万円(年俸制)※経験・能力を考慮し、弊社規定により相談の上決定。
ポジション
課長代理
仕事内容
【業務概要】
情報システム担当におけるITインフラの企画・構築・運用の技術リーダーとして、社内のITに関する業務全般(下記1〜4の担当業務のうち、特に1)の企画・構築及び、日々の運用業務(オペレーション)を行っていただきます。
自ら構想・構築したIT環境を運用まで一貫した実務に関わることができます。
・企画業務は、マネージャの下、当社のIT環境・サービスをどのような方向に変革するかについての提案を担います。
・構築、運用業務では、実行部隊の技術責任者として他メンバや業者と共に対応頂き、自らも手を動かしながら携わっていただきます。
・その他、陳腐化したシステムのリプレイス、新バージョンリリース・機能変更への対応等、派遣遣スタッフを含めた数名のオペレーションチームと連携して頂きます。
1.社内IT環境運用・構築(ファイル共有、コミュニケーション、セキュリティ、業務システム、ネットワーク等全て)
2.ヘルプデスク・サービスデスク運用、品質管理
3.ITに関する機器・ソフト・ID等の管理
4.ISMS・Pマーク認証資格維持やNTTデータ要求事項に基づくセキュリティ運用
【環境】
システム基盤:Microsoft365、Windows Server(25台)など
エンドユーザデバイス:Windows 10(800台)、iPhone(400台)など
【担当業務】
会社全般のITインフラ(社内サーバ、クラウドサービス、ネットワーク)の導入・運用を中心に携わります。会社のIT全体を統括するポジションを目指すことができます。
情報システム担当におけるITインフラの企画・構築・運用の技術リーダーとして、社内のITに関する業務全般(下記1〜4の担当業務のうち、特に1)の企画・構築及び、日々の運用業務(オペレーション)を行っていただきます。
自ら構想・構築したIT環境を運用まで一貫した実務に関わることができます。
・企画業務は、マネージャの下、当社のIT環境・サービスをどのような方向に変革するかについての提案を担います。
・構築、運用業務では、実行部隊の技術責任者として他メンバや業者と共に対応頂き、自らも手を動かしながら携わっていただきます。
・その他、陳腐化したシステムのリプレイス、新バージョンリリース・機能変更への対応等、派遣遣スタッフを含めた数名のオペレーションチームと連携して頂きます。
1.社内IT環境運用・構築(ファイル共有、コミュニケーション、セキュリティ、業務システム、ネットワーク等全て)
2.ヘルプデスク・サービスデスク運用、品質管理
3.ITに関する機器・ソフト・ID等の管理
4.ISMS・Pマーク認証資格維持やNTTデータ要求事項に基づくセキュリティ運用
【環境】
システム基盤:Microsoft365、Windows Server(25台)など
エンドユーザデバイス:Windows 10(800台)、iPhone(400台)など
【担当業務】
会社全般のITインフラ(社内サーバ、クラウドサービス、ネットワーク)の導入・運用を中心に携わります。会社のIT全体を統括するポジションを目指すことができます。
大手通信サービスグループ企業での社内SE(社内IT環境の企画/DX化推進)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
◆社内IT環境の企画推進:
オフィスIT担当として、社内OA機器類やネットワークの管理とともに、デジタル技術を使って従業員の業務プロセスを変える各種企画、(新システム導入含む)運用設計をお任せします。
具体的な業務は以下の通りです。
◆業務の具体例
・デジタル技術を取り入れた社内DXプロジェクトの企画
・よりセキュアな社内ビジネス環境の整備
・社内OAおよびシステムに係るハードウェア・ソフトウェア管理
・システム開発ベンダーとの調整
・各種社内システム、ネットワークの環境設定、調整
オフィスIT担当として、社内OA機器類やネットワークの管理とともに、デジタル技術を使って従業員の業務プロセスを変える各種企画、(新システム導入含む)運用設計をお任せします。
具体的な業務は以下の通りです。
◆業務の具体例
・デジタル技術を取り入れた社内DXプロジェクトの企画
・よりセキュアな社内ビジネス環境の整備
・社内OAおよびシステムに係るハードウェア・ソフトウェア管理
・システム開発ベンダーとの調整
・各種社内システム、ネットワークの環境設定、調整
総合インターネットサービス企業でのITサポート/セキュリティ担当<グループ会社出向>
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜500万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社グループのブロックチェーン子会社にてITサポートならびにITセキュリティ業務をお任せします。
●ITサポート業務
・PC管理業務(調達、キッティング、故障対応、棚卸)
・その他、一般機材管理などを含む
・アカウント、ライセンス管理業務(調達、権限付与、棚卸)
・トラブル対応、ユーザーマニュアル作成
●IT管理業務
・SaaSなどの製品導入のハンドリング
・ライセンス規約のチェック
・システムリスク分析のサポート
・セキュリティ対策のサポート
【ポジション・この仕事の魅力】
・ 経営層と近い距離で議論する機会があること。
・ 風通しの良い職場で、ITベンチャーのスピード感と上場企業の安定性の両メリットを享受できること。
・最先端の技術を扱い、まだ誰も成し遂げていない事業を推進すること。
●ITサポート業務
・PC管理業務(調達、キッティング、故障対応、棚卸)
・その他、一般機材管理などを含む
・アカウント、ライセンス管理業務(調達、権限付与、棚卸)
・トラブル対応、ユーザーマニュアル作成
●IT管理業務
・SaaSなどの製品導入のハンドリング
・ライセンス規約のチェック
・システムリスク分析のサポート
・セキュリティ対策のサポート
【ポジション・この仕事の魅力】
・ 経営層と近い距離で議論する機会があること。
・ 風通しの良い職場で、ITベンチャーのスピード感と上場企業の安定性の両メリットを享受できること。
・最先端の技術を扱い、まだ誰も成し遂げていない事業を推進すること。
大手銀行での外為関連システム企画・構築担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,000万円
ポジション
担当者
仕事内容
【配属される部署の業務内容】
1)市場系システム・顧客向為替予約約定システムの企画・システム構築
2)SWIFT・外為業務関連システムの企画・システム構築
3)外為業務全体の運営体制の構築(フロントからミドル業務、バック業務まで含む)
【配属されるポジションの職務内容】
・お客さま向け為替予約サービスの全面リニューアルに向けた企画・システム構築を行っていただきます。
・また、各種決済制度への対応も担っていただきます。2023〜2025年にかけて、SWIFTと円決済電文のXML化(ISO対応)に伴い、大規模なシステム変更が必要となります。一層の自動化と利便性向上を念頭に置いたシステムの構築の企画を行っていただきます。
・その他にも、将来を見据えた決済システムの高度化やビジネス化に向けた取組みを企画等にも参画頂く予定ですので、システム構築だけでなく企画業務など幅広い業務を経験されたい方にお勧めです。
業務の変更範囲
◆原則変更なし。ただし、本人の同意ある場合を除く
1)市場系システム・顧客向為替予約約定システムの企画・システム構築
2)SWIFT・外為業務関連システムの企画・システム構築
3)外為業務全体の運営体制の構築(フロントからミドル業務、バック業務まで含む)
【配属されるポジションの職務内容】
・お客さま向け為替予約サービスの全面リニューアルに向けた企画・システム構築を行っていただきます。
・また、各種決済制度への対応も担っていただきます。2023〜2025年にかけて、SWIFTと円決済電文のXML化(ISO対応)に伴い、大規模なシステム変更が必要となります。一層の自動化と利便性向上を念頭に置いたシステムの構築の企画を行っていただきます。
・その他にも、将来を見据えた決済システムの高度化やビジネス化に向けた取組みを企画等にも参画頂く予定ですので、システム構築だけでなく企画業務など幅広い業務を経験されたい方にお勧めです。
業務の変更範囲
◆原則変更なし。ただし、本人の同意ある場合を除く
人材大手グループ持株会社でのシステム企画(最上流)(エキスパート)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
760万円〜1,200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
エキスパート
仕事内容
グループ内でも最もDX効果が期待される当部署の経営戦略や事業課題に取り組み、事業やサービスの価値向上に最も適したシステムの構想・計画を立案し、開発プロジェクトを立ち上げ、プロジェクト推進からリリース、リリース後の改善へ導くプロダクトライフサイクルの中心役割を担って頂きます。また、上位職として組織長と共に組織運営を担います。
(ご担当頂く業務領域)
【システム企画の最上流工程】 当部署の経営戦略を紐解き、デジタル変革による事業効果が最も高い業務領域や業務プロセスにおけるシステム構想を行い、経営層の理解と企画推進への納得を引き出して頂きます。
【企画推進とROI算出】 ビジネス要件からシステム要件への落とし込みや磨き込みを行い、機能・非機能要件を纏め、事業ユーザ巻き込んだ推進体制の調整、リリース後の事業部門への展開計画策定と効果測定の織り込みまで、開発全体のプロセス計画を行います。なお、実現方法はスクラッチ開発に限らず、PKGやSaas導入まで幅広に検討頂きます。
【プロジェクト推進調整】 システム企画実現と効果創出を目的に、当部署経営層に対するディスカッションから、現場長や担当者へのヒアリング・インタビューまで、事業会社隅々へのコネクション形成と推進調整を行って頂きます。
【開発・導入プロジェクトのアジャイルマネジメント】 プロジェクト立ち上げからリリースまでの開発全体のマネジメントを行って頂きます。ユーザファーストである事を最優先に考えており、当組織ではアジャイルマインドを基にしたスクラム運営を行っております。(なお、開発はエンジニアチームが担います。またプロジェクトの特性によってはウォーターフォール型のプロセスを推進頂く場合もございます)
【後進人材の育成】 ご担当案件で推進を通じたチームマネジメント、メンバーリーディングを行い、後進メンバーの育成にもチャレンジ頂きます。
(ご担当頂く業務領域)
【システム企画の最上流工程】 当部署の経営戦略を紐解き、デジタル変革による事業効果が最も高い業務領域や業務プロセスにおけるシステム構想を行い、経営層の理解と企画推進への納得を引き出して頂きます。
【企画推進とROI算出】 ビジネス要件からシステム要件への落とし込みや磨き込みを行い、機能・非機能要件を纏め、事業ユーザ巻き込んだ推進体制の調整、リリース後の事業部門への展開計画策定と効果測定の織り込みまで、開発全体のプロセス計画を行います。なお、実現方法はスクラッチ開発に限らず、PKGやSaas導入まで幅広に検討頂きます。
【プロジェクト推進調整】 システム企画実現と効果創出を目的に、当部署経営層に対するディスカッションから、現場長や担当者へのヒアリング・インタビューまで、事業会社隅々へのコネクション形成と推進調整を行って頂きます。
【開発・導入プロジェクトのアジャイルマネジメント】 プロジェクト立ち上げからリリースまでの開発全体のマネジメントを行って頂きます。ユーザファーストである事を最優先に考えており、当組織ではアジャイルマインドを基にしたスクラム運営を行っております。(なお、開発はエンジニアチームが担います。またプロジェクトの特性によってはウォーターフォール型のプロセスを推進頂く場合もございます)
【後進人材の育成】 ご担当案件で推進を通じたチームマネジメント、メンバーリーディングを行い、後進メンバーの育成にもチャレンジ頂きます。
人材大手グループ持株会社でのシステム企画(最上流)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
540万円〜860万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
各事業会社のコア事業やサービスの価値向上に質する最適なシステムの計画・推進・実装・検証・改善を担います。
【ご担当頂く業務例】
・ビジネス要件からシステム要件への落とし込み、プロダクトリリースまでの開発全体のディレクションの他、ご経験あればプロダクト開発のPOやSMとしてもお任せします。(なお、開発は開発チームが担います)
・プロダクト検証時の事業会社現場長や現場担当者とのインタビュー
・ご経験やご意向に応じて、ビジネス要件整理やシステム概念構想、アーキテクチャ選定などの最上流工程、顧客経営層とのシステム実現案のディスカッションもお任せします。
【魅力/やりがい】
・グループの中期経営計画の柱となる“テクノロジーを武器にする”の一端を担う組織です。
・売上約1兆円規模のグループにおける新しいサービスの立ち上げに関われる貴重な経験も積んでいただけます。
・戦略的な投資を行っている領域をご担当いただくため、新しいチャレンジもしていただける可能性が高いです。
・まだ立ち上げたばかり(2022年10月発足)の組織のため、一緒に組織を作っていく経験を積んでいただくことができます。
・リモートワークを推進しており、フレックスタイム制の導入も行っております。社員の主体的な働き方が選択できます。(リモートワーク率85%)
【ご担当頂く業務例】
・ビジネス要件からシステム要件への落とし込み、プロダクトリリースまでの開発全体のディレクションの他、ご経験あればプロダクト開発のPOやSMとしてもお任せします。(なお、開発は開発チームが担います)
・プロダクト検証時の事業会社現場長や現場担当者とのインタビュー
・ご経験やご意向に応じて、ビジネス要件整理やシステム概念構想、アーキテクチャ選定などの最上流工程、顧客経営層とのシステム実現案のディスカッションもお任せします。
【魅力/やりがい】
・グループの中期経営計画の柱となる“テクノロジーを武器にする”の一端を担う組織です。
・売上約1兆円規模のグループにおける新しいサービスの立ち上げに関われる貴重な経験も積んでいただけます。
・戦略的な投資を行っている領域をご担当いただくため、新しいチャレンジもしていただける可能性が高いです。
・まだ立ち上げたばかり(2022年10月発足)の組織のため、一緒に組織を作っていく経験を積んでいただくことができます。
・リモートワークを推進しており、フレックスタイム制の導入も行っております。社員の主体的な働き方が選択できます。(リモートワーク率85%)
機械専門商社での情報システム(ITセキュリティ)テックリードおよび社内ITサポート担当者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円(現職に応じて応相談)
ポジション
担当者
仕事内容
セキュリティエンジニアとして、情報セキュリティに関する業務を主にご担当いただきます。主な業務は下記の通りです。
(1)情報セキュリティに関する以下の取り組み
a.運用中のシステム・ネットワーク全般におけるリスクアセスメントおよび対策の提案
b.システム・ネットワークのセキュリティ要件策定、設計内容のレビュー
c.日々の運用における脅威情報の収集、展開、対応状況の管理
d.情報化推進組織内のITエンジニアに対するテックリード
e.各種監視システムの提案、導入、運用、継続的なチューニング
f.社内外からの問い合わせ対応、折衝、改善提案
g.インシデントレスポンス対応
h.文書作成、教育、内部・外部監査、運用状況レビュー対応等
i.国内外の事業会社に関するITガバナンスの強化
j.社内の意識向上のための啓発活動
k.その他、業務上必要となる情報セキュリティ関連業務
(2)情報セキュリティに関する規定・ガイドラインの作成・変更
(3)上記の主担当業務と平行し、各種IT関連の依頼に対するユーザーサポート業務
(1)情報セキュリティに関する以下の取り組み
a.運用中のシステム・ネットワーク全般におけるリスクアセスメントおよび対策の提案
b.システム・ネットワークのセキュリティ要件策定、設計内容のレビュー
c.日々の運用における脅威情報の収集、展開、対応状況の管理
d.情報化推進組織内のITエンジニアに対するテックリード
e.各種監視システムの提案、導入、運用、継続的なチューニング
f.社内外からの問い合わせ対応、折衝、改善提案
g.インシデントレスポンス対応
h.文書作成、教育、内部・外部監査、運用状況レビュー対応等
i.国内外の事業会社に関するITガバナンスの強化
j.社内の意識向上のための啓発活動
k.その他、業務上必要となる情報セキュリティ関連業務
(2)情報セキュリティに関する規定・ガイドラインの作成・変更
(3)上記の主担当業務と平行し、各種IT関連の依頼に対するユーザーサポート業務
大手通信会社ユーザー系SIerにおけるAssuranceサービス導入提案SE
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
565万円〜870万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
【概要】
・ServiceNowを用いたAssuranceサービスの提案SE
【詳細】
グループ各社に対するAssuranceサービスの提案活動
・顧客要件ヒアリング
・提案資料作成
・プロダクトオーナーや開発チームと連携した追加機能検討、実装案検討
・営業に対する見積
・ServiceNowを用いたAssuranceサービスの提案SE
【詳細】
グループ各社に対するAssuranceサービスの提案活動
・顧客要件ヒアリング
・提案資料作成
・プロダクトオーナーや開発チームと連携した追加機能検討、実装案検討
・営業に対する見積
業務ソフトウェアの開発・販売企業でのエンジニア(リーダー候補)社内SE/内製化※フルリモート可
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,164万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
当社の製品やサービスの基盤となるシステムや、当社自身がユーザとなるシステムを開発して頂きます。
デスクトップ製品や当社の業務を遂行する上で必要になるシステムを内製で開発して頂きます。
製品やサービスの新機能に合わせた基盤の改修や、オンプレミスのシステムをクラウド(AWS)にマイグレーションし、モダナイゼーションを行います。
様々なシステムが稼働しており、保守フェーズのものからアーキテクチャ検討などの初期フェーズをリードする経験を積むことが出来ます。
【主な業務内容】
・当社の製品/サービスの基盤となるシステムや当社自身が利用するシステムを開発します。
・企画・要求定義から要件定義・設計・開発・テスト・運用と、上流から下流工程までの幅広い開発フェーズに携わっていただきます。
ほぼすべてを自社内開発でおこなっております。
・持ち合わせている技術知見やスキルを、他のエンジニアに共有するなど育成にも関わっていただきます。
・登壇のご経験がある方には、社内だけではなくカンファレンスやイベントでの共有にも関わっていただきたいと考えています。
※仕事内容の変更範囲:会社の指示する業務
【主な取り組み】
・当たり前品質と魅力的品質の実現
障害はないのが当たり前、使っていて楽しくなる製品を追求しています。
・効率化への取り組み
上流工程から継続的インテグレーション(CI)に取り組み、高品質と短納期を両立。手戻りを最小限にします。
【配属予定の担当領域/サービス/職種の代表例】
顧客情報管理、課金システムなど
【開発環境】
開発言語:Java(Spring Boot)
データベース: Oracle、MySQLなど
AWS:ECS、Lambda、RDS、Aurora、Codeシリーズ など
CI/CD: Jenkins Codeシリーズなど
バージョン管理: Subversion GitHubなど
コミュニケーション: Slack Zoom Trac Backlog Trello など
デスクトップ製品や当社の業務を遂行する上で必要になるシステムを内製で開発して頂きます。
製品やサービスの新機能に合わせた基盤の改修や、オンプレミスのシステムをクラウド(AWS)にマイグレーションし、モダナイゼーションを行います。
様々なシステムが稼働しており、保守フェーズのものからアーキテクチャ検討などの初期フェーズをリードする経験を積むことが出来ます。
【主な業務内容】
・当社の製品/サービスの基盤となるシステムや当社自身が利用するシステムを開発します。
・企画・要求定義から要件定義・設計・開発・テスト・運用と、上流から下流工程までの幅広い開発フェーズに携わっていただきます。
ほぼすべてを自社内開発でおこなっております。
・持ち合わせている技術知見やスキルを、他のエンジニアに共有するなど育成にも関わっていただきます。
・登壇のご経験がある方には、社内だけではなくカンファレンスやイベントでの共有にも関わっていただきたいと考えています。
※仕事内容の変更範囲:会社の指示する業務
【主な取り組み】
・当たり前品質と魅力的品質の実現
障害はないのが当たり前、使っていて楽しくなる製品を追求しています。
・効率化への取り組み
上流工程から継続的インテグレーション(CI)に取り組み、高品質と短納期を両立。手戻りを最小限にします。
【配属予定の担当領域/サービス/職種の代表例】
顧客情報管理、課金システムなど
【開発環境】
開発言語:Java(Spring Boot)
データベース: Oracle、MySQLなど
AWS:ECS、Lambda、RDS、Aurora、Codeシリーズ など
CI/CD: Jenkins Codeシリーズなど
バージョン管理: Subversion GitHubなど
コミュニケーション: Slack Zoom Trac Backlog Trello など
ソフトウェア等の品質保証サービス提供企業でのオープン系開発エンジニア/社内向けアプリケーション開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜450万円 ※経験・能力を考慮し、決定させていただきます。
ポジション
担当者〜
仕事内容
全国13か所の拠点および部門に対する業務効率を目的とした、社内向けアプリケーションの企画開発〜運用をお任せします。自分が開発したシステムが実際にどう使われているのか、どうしたらもっと良いものにできるのか、開発〜運用までを見届けることができる仕事です。
【具体的な業務】
(1)システム要件定義、仕様検討、それに関わる各部門との連携
(2)設計開発
(3)運用保守〜システム改修
【想定する立ち位置や役割】
先任のメンバー2名とともに運用中社内向けアプリケーションの機能改修、新規アプリケーションの開発〜運用を行っていただきます。
【具体的な業務】
(1)システム要件定義、仕様検討、それに関わる各部門との連携
(2)設計開発
(3)運用保守〜システム改修
【想定する立ち位置や役割】
先任のメンバー2名とともに運用中社内向けアプリケーションの機能改修、新規アプリケーションの開発〜運用を行っていただきます。
ネット銀行でのCS/DX企画担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜750万円 ※給与額はスキルと経験を考慮し決定します
ポジション
担当者クラス
仕事内容
顧客利便性向上及び業務効率化を目的とした業務のデジタル化・システム化に関する企画・立案・推進、及びQA、問合せページのコンテンツ管理、コールセンターシステム管理をご担当頂きます
【主な業務】
●WEB・アプリや基幹システムの改修企画・立案・推進
●コールセンターシステムの構築・運用の企画・立案・推進
●問合せ抑止・テキスト比率向上施策の立案・推進
●FAQやチャットBOTのメンテナンス
【入社後の研修・育成方針】
当社の商品サービス内容や各種ツールの使用方法についての研修を1週間程度実施します。
最初は他メンバーと協働で案件を進めていただき、徐々に主担当として業務遂行して頂きます。(入社後1年後目途)
【特徴・魅力】
・システム開発案件の起案から要件定義、UAT、稼働確認、リリース後の効果試算まで一連の流れを経験できます。
・自身で発掘した各種ツールやシステムの導入が可能です。
・最新技術を率先して導入していく社風なため、最先端の情報・技術に触れる機会が多くあります。
・カスタマーセンターとも密接なため、サービス改善・システム化によるお客さまの喜びの声を直接聞くことができる点もこのグループの魅力です。
【プロジェクト事例】
●2023年度システム開発案件による工数削減実績
・個人外貨送金の自動化:92%削減
・組戻受付自動化:83%削減
・法人口座開設登録内容確認業務自動化:70%削減
・還元帳票出力確認のペーパーレス化及び業務改善:64%削減
・市場事務業務/利回り及びJSCCの業務の効率化:50%削減
・個人口座開設登録内容確認業務自動化:47%削減
・差押/破産業務のペーパレス・業務改善:30%削減
大幅な業務工数削減を評価され、社内賞を2案件で受賞実績あり。
【主な業務】
●WEB・アプリや基幹システムの改修企画・立案・推進
●コールセンターシステムの構築・運用の企画・立案・推進
●問合せ抑止・テキスト比率向上施策の立案・推進
●FAQやチャットBOTのメンテナンス
【入社後の研修・育成方針】
当社の商品サービス内容や各種ツールの使用方法についての研修を1週間程度実施します。
最初は他メンバーと協働で案件を進めていただき、徐々に主担当として業務遂行して頂きます。(入社後1年後目途)
【特徴・魅力】
・システム開発案件の起案から要件定義、UAT、稼働確認、リリース後の効果試算まで一連の流れを経験できます。
・自身で発掘した各種ツールやシステムの導入が可能です。
・最新技術を率先して導入していく社風なため、最先端の情報・技術に触れる機会が多くあります。
・カスタマーセンターとも密接なため、サービス改善・システム化によるお客さまの喜びの声を直接聞くことができる点もこのグループの魅力です。
【プロジェクト事例】
●2023年度システム開発案件による工数削減実績
・個人外貨送金の自動化:92%削減
・組戻受付自動化:83%削減
・法人口座開設登録内容確認業務自動化:70%削減
・還元帳票出力確認のペーパーレス化及び業務改善:64%削減
・市場事務業務/利回り及びJSCCの業務の効率化:50%削減
・個人口座開設登録内容確認業務自動化:47%削減
・差押/破産業務のペーパレス・業務改善:30%削減
大幅な業務工数削減を評価され、社内賞を2案件で受賞実績あり。
大手銀行でのリスク管理システム企画・開発担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
ご経験・ご希望に応じて、下記いずれかの業務をご担当いただく予定です。
●リスク管理システム(市場、信用、流動性、オペ)の企画・立案・運用
●各種レポート作成プロセスのデジタル技術を活用し再構築
●デリバティブ評価におけるシステム開発の企画・立案・運用
(職務例)
●リスク管理システム開発のプロジェクトマネージャー
●データ集計で活用するEUCツール(EXCEL/ACCESS)をBIツールやRPAを活用し再構築
●金融工学及びプログラミングスキル(主にPython、C++)を活用したシステム構築(含む海外拠点)
●リスク管理システム(市場、信用、流動性、オペ)の企画・立案・運用
●各種レポート作成プロセスのデジタル技術を活用し再構築
●デリバティブ評価におけるシステム開発の企画・立案・運用
(職務例)
●リスク管理システム開発のプロジェクトマネージャー
●データ集計で活用するEUCツール(EXCEL/ACCESS)をBIツールやRPAを活用し再構築
●金融工学及びプログラミングスキル(主にPython、C++)を活用したシステム構築(含む海外拠点)