メニュー

FinTech企業でのSRE担当の求人

求人ID:1405091

更新日:2025/04/22

転職求人情報

職種

FinTech企業でのSRE担当

ポジション

担当者〜

おすすめ年齢

年収イメージ

〜1000万円

仕事内容

●当社サービスの運用に向けた課題の解決
・成長を続ける当社サービスの運用および基盤の設計、構築を行います。
・また、信頼性向上のためのパフォーマンスチューニングや、事業拡大を見据えた大規模運用を可能にするための運用プラットフォームの構築も行います。
・様々なソリューションを用いて、運用プラットフォームの構築に必要な各種自動化や標準化、ガードレールの設計、良いプラクティスなどの構築を行います。
・必要に応じて環境のリアーキテクトやリプレイス、新技術の検証、導入を行います。

●サービス共通基盤の設計、開発
・サービス横断で利用する共通基盤の設計および開発を行います。
・共通基盤の運用に必要なツールの開発も行います。
・開発言語はGo言語で行い、テストからリリースまで一貫して行います。

●新規事業の基盤構築
・新サービスの基盤設計および構築を行います。
・基盤構築には、主に運用プラットフォームで標準化されたツールを用いますが、そのプロダクト特有の基盤や仕組みはゼロから設計し構築を行います。
・新規事業の立ち上げでは特に、多くのチームや外部ベンダーとコミュニケーションをとりながらプロジェクトを遂行していくことになります。

【期待する役割】
上述したSRE業務全般をご担当いただきます。
・非常に早いスピードで事業がスケールする中「大規模運用が可能なチーム」をチームビジョンに、まずは運用面の効率化を進めていきます。
・金融特有の制約がある中で、スケールしない運用やボトルネックになっている運用を見つけ、様々なソリューションを駆使して解決する事を期待しています。
・そのために必要な業務は多岐に渡りますが、その方の強みが活かせる業務を優先的に割り当てる事で、キャリアを意識しながら働いていただけるようにしています。

必要スキル

【必須要件】
・サービスの構築、運用経験(3年以上)。
・クラウドアーキテクチャ設計および構築(1年以上)。
・運用効率化や各種自動化の経験。
・開発経験(言語問わず)。

【歓迎要件】
・大規模なアーキテクチャ設計、構築、開発経験。
・モダンアーキテクチャへのリプレイスや新技術検証、導入経験。
・チームまたはプロジェクトにおけるリーダーシップ経験。
・高いコーディング力(言語問わず)。
・マイクロサービスアーキテクチャにおける高いセキュリティ知識や推進経験。


【募集人物像】
・B to Cサービスの運用経験がある。
・運用業務や開発業務の効率化、自動化の経験がある。
・クラウドアーキテクチャ設計や構築の経験がある。
・モダンアーキテクチャへのリプレイス経験がある。
・チーム内外でリーダシップを発揮し推進した経験がある。

就業場所

就業形態

企業名

事業会社

企業概要

FinTechのパイオニア

企業PR

小口の資金から「長期・積立・分散」投資をスタートできる、個人向け資産運用サービス提供会社。ロボアドバイザーによる手軽な自動分散投資で人気を集め、運用資産、利用者数とも急増。

業務カテゴリ

組織カテゴリ

備考

関連キーワード

応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください


転職求人を検索