「お気に入り」に追加しました。

ボタンを押して「お気に入り一覧」を見ることができます。

社内SE・情報システム、800〜1000万の転職求人

876

並び順:
全876件 51-100件目を表示中
<前へ  1 | 

2

 | 3 | 4  次へ>

社内SE・情報システム、800〜1000万の転職求人一覧

外資大手戦略コンサルティングファームでのData Scientist

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
【役割】
アナリティクスのエキスパートとして、様々な業界のクライアントの重要な経営課題に対し、データ分析、機械学習、数理最適化などを用いて先端的なモデルの設計や構築を行い、企業の大きな変革や成長を支援する

【具体的な業務】
・デジタル領域における専門的な知見を活かし、戦略コンサルタントと共にクライアントと直接向き合いながら、その経営課題に対しビジネス・アナリティクス・ITのスキルを用いて解決を図る
・データ分析基盤や大規模データ処理に関する知識を用いながら、クライアントの保有するデータや外部データを用いて分析を行い、課題解決のための施策を決定していく

有名事業会社でのオープンポジション(インフラエンジニア/社内ICT領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループ従業員4.5万人強が利用するグループ共通の社内システムやインフラ環境等の
ソリューション企画や構築・運用・導入後改善推進などご経験やスキル、志向に合わせてお任せします。
事業側のニーズと標準化のバランスを取りつつも、働く社員の生産性を上げるため、社内ITからグループの進化に貢献する仕事です。


【具体的には】
・社内ITインフラ領域の新機能/サービスの企画・検討
・Microsoft365等、社内ITインフラサービスを用いた課題解決ソリューションの検討・策定・推進
・新規社内ITインフラプロジェクトの推進
  Ex.次期OS/次期VDI構築案件 、オンプレミス環境のクラウド移行案件
・日本有数規模の社内ITインフラ(PC/VDIサービス)の構築・運用・エンハンス
・様々なサービスの認証基盤の統合案件の企画・設計・構築の推進
・業務アプリケーションの開発・運用

※即戦力の方は、ご経験に応じてプロジェクトのリーダーやマネージャーとしてマネジメントも行っていただきます。


【この仕事の魅力】
・約4.5万人のユーザー、800拠点に迫る拠点、100社を超えるグループ各社が私たちのユーザーです。このスケールで”働き方を変える”仕事ができることはやりがいの1つです。
・業務プロセスの設計は各メンバーに任されており、技術課題に対して検討、技術選定、機器の調達、導入までと一貫して任されています。
 メンバー主体でPoCを繰り返しながら、コスト比較〜技術選定まで行っており、必要に応じて最新技術も取り入れております。(検証環境もあり)
・本人のWILLを大事にしている会社です。ご経験やご志向に合わせてアサインするプロジェクトも相談させて頂きます。
・全社的なリモートワーク導入など、現在働き方の変革過渡期にあり、今後社内のオンプレミス環境のクラウド移行やゼロトラストネットワークによるICT環境の整備も検討しております


【働く環境】
アプリ・デバイス・OS・サーバ・ストレージ・ネットワークなど幅広い技術レイヤーに携わって頂ける組織のため、技術の『幅』を広げることが可能です。
入社後、領域の幅を広げることも専門性を深めることも、ご自身の志向に合わせてキャリアを積んでいくことができます。
各領域のスペシャリストも多数在籍しており、研修やカンファレンスにも積極的に参加できる風土なのでスキルアップがしやすい環境です。
実際、ネットワークエンジニアから、端末・アプリ・クラウド領域に経験の幅を広げている社員もいますし、日々の業務でも最新のアーキテクチャやアプライアンスを取り入れながら機能性向上を図っています。

日系運用会社での運用事務開発(現場側IT・事務企画)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●アセットマネジメント会社の資産運用に関する事務に関わる業務プロセスおよびシステムの企画・立案・推進
・ 資産運用担当者とコミュニケーションを取り、業務プロセスの課題を整理
・ 業務プロセス改善の企画、導入までの支援
・ システム開発(駐在システムエンジニアへ委託することもあります)

外資人材ビジネス・グループ会社でのデータサイエンス領域テクニカルアドバイザー(技術講師)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社グループの教育を担う部門です。
トレーニングを通じて当社エンジニアの成長と市場価値の向上を支えます。
また、エンジニアだけでなく当社の全社員に向けた能力開発を実施していきます。

<主な業務内容>
(1) エンジニアに対する技術トレーニングの実施
・キャリア形成や市場価値の向上を目的として、エンジニア社員に対する技術トレーニングを実施
・個別面談を通じて、個々の課題に合わせたトレーニング計画の立案と実施
(2) 新入社員・未経験入社向けトレーニングの実施
(3) 社外販売に向けた研修コンテンツの企画、カリキュラムの構築と実施
・顧客ニーズを元に、既存の研修コンテンツのカスタマイズ及び新規研修の企画・立案・構築・実施
(4) 市場動向に合わせたトレーニングカリキュラムの構築
・市場リサーチを行い、顧客ニーズを先取りしたトレーニングカリキュラムの構築
(5) 天王洲トレーニングセンターの研修環境の運用、保守
・トレーニング環境整備のための予算策定や機器選定、仕様検討から導入、運用、保守を実施

<特徴>
・エンジニアの育成を通して製品業界や技術分野の域を超えたモノづくりに必要な知識を学ぶことができ、自身の技術レベルやマネジメントスキルの向上が図れます。
・自分の就業経験を踏まえての後進育成が可能となり、当社の市場ニーズの高いエンジニアの育成と企業価値の向上に貢献出来ます。
・カリキュラムの構築、それに伴う予算・投資計画の策定から研修の実行まで一貫した研修運営の経験を獲得することが出来ます。
・研修業務の中で、実務下では追求し得ない、自身のスキルアップが図れます。

外資人材ビジネス・グループ会社でのデータサイエンス領域テクニカルアドバイザー(技術講師)※ハイクラス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1500万円
ポジション
ハイクラス
仕事内容
<主な業務内容>
(1) 自社社員、クライアント、カスタマーに対する技術トレーニングの実施
・キャリア形成や市場価値の向上を目的とした、技術トレーニングを実施
・個々の課題に合わせたトレーニング計画の立案と実施

(2) 社外販売に向けた研修コンテンツの企画、カリキュラムの構築と実施
・顧客ニーズを元に、既存の研修コンテンツのカスタマイズ及び新規研修の企画・立案・構築・実施

(3) 先端技術や市場予測に基づいた研修コンテンツの研究開発
・先端技術の研究やソリューションの開発
・市場ニーズを先取りしたトレーニングカリキュラムの開発

(4) 研修環境の設計
・トレーニング環境整備のための予算策定や機器選定、仕様検討を実施

<特徴>
・AWS公式トレーニングに注力いただきます。
・全社的な視点でエンジニアを育成する経験と幅広い技術知識を得ることが可能です。
・技術トレンドのリサーチのため、積極的に社外セミナーや研修に参加して頂きます。
・IT系NPO団体などが開催するWGに参加し、他企業のエンジニアと一緒に様々なテーマに取り組んで頂く機会があります。

外資人材ビジネス・グループ会社でのマテリアルズ・インフォマティクス領域テクニカルアドバイザー(技術講師)※ハイクラス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1500万円
ポジション
ハイクラス
仕事内容
<主な業務内容>
(1) 自社社員、クライアント、カスタマーに対する技術トレーニングの実施
・キャリア形成や市場価値の向上を目的とした、技術トレーニングを実施
・個々の課題に合わせたトレーニング計画の立案と実施

(2) 社外販売に向けた研修コンテンツの企画、カリキュラムの構築と実施
・顧客ニーズを元に、既存の研修コンテンツのカスタマイズ及び新規研修の企画・立案・構築・実施

(3) 先端技術や市場予測に基づいた研修コンテンツの研究開発
・先端技術の研究やソリューションの開発
・市場ニーズを先取りしたトレーニングカリキュラムの開発

(4) 研修環境の設計
・トレーニング環境整備のための予算策定や機器選定、仕様検討を実施

<特徴>
・AWS公式トレーニングに注力いただきます。
・全社的な視点でエンジニアを育成する経験と幅広い技術知識を得ることが可能です。
・技術トレンドのリサーチのため、積極的に社外セミナーや研修に参加して頂きます。
・IT系NPO団体などが開催するWGに参加し、他企業のエンジニアと一緒に様々なテーマに取り組んで頂く機会があります。

外資人材ビジネス・グループ会社での技術研究員 ※対象:データサイエンティスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
我が国の失われた30年を取り戻し、より豊かな社会の創造を目指して、テクノロジーを最大限活用したB2Bソリューションの研究開発業務を担っていただきます。

以下のミッションを遂行する新規立上げ部門(メンバー5名程度)へ参画していただくポジションになります。

・研究開発業務
顧客の声を収集し、世の中の様々なSaas製品等の活用を通じて、企業のイノベーションを実現するソリューションの開発に向けた研究業務の遂行

・リサーチペーパ、白書等の発行
テクノロジートレンドを捉えるとともに未来に有用なテクノロジーを洞察し、社会の課題解決に資する白書等の発行業務

・テクノロジーラボ(仮称)の設立、運営
テクノロジーの可能性を可視化した、顧客や社員のトランスフォーメーションを支援するラボの立上げ業務

不動産テックのスタートアップ企業でのデータサイエンティスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1400万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
まちづくりDX に有用な様々なデータを分析し意思決定をしたり、アルゴリズムを研究開発し、そのアルゴリズムをプロダクトに提供するお仕事です。
まちづくりの業務を体験したり、専門家にヒアリングすることで、自分自身で分析・研究テーマを発見し推し進めることができます。
四半期(3ヶ月)ごとのPoCに取り組んでおり、スピード感を持って、データ分析・新たなアルゴリズムの実装、プロトタイピングに取り組んでいただきます。

●具体的な業務例
・PoC/データ分析の要件定義、そのためのヒアリングや業務体験
・要件に基づいたデータ分析およびモデル・アルゴリズム実装
・実装したアルゴリズムのプロトタイプ実装
・プロトタイプのリリースおよびビジネス化の検討
・アプリケーション組み込みのための、外部APIやライブラリの実装

●このポジションの魅力
・土地や道路、建物データといった、まちづくりに必要なビッグデータを扱うことができます。約280万件の土地データ、3Dの建物データ、日本全国の道路データなど、大量・多種類のデータを保有しています。
・ポリゴン・ライン・ポイントで形成されるベクターデータを中心に扱うことができます。
・エンジニアリングの力でまちづくりを刷新させる、いわゆる「まちづくりDX」を肌で感じることができます。
・GISをまちづくりに応用している稀有なテック企業です。業界に存在しない最先端の技術開発を行うことができます。
・実際にまちづくりを行うチームを社内で内製しており、有名デベロッパー出身のメンバーが多く在籍しています。そのメンバーから多くのビジネス知見を得ながら、解像度を高めつ
つ業務を遂行することができます。

●テクニカルスタック
・Python
・Numpy
・GeoPandas
・PostgresSQL
・PostGIS
・Docker
・Jupyter Notebook

不動産テックのスタートアップ企業でのシニアリサーチエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1400万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
まちづくりDX に有用なアルゴリズムを研究開発し、そのアルゴリズムをプロダクトに提供するお仕事です。
まちづくりの業務を体験したり、専門家にヒアリングすることで、自分自身で研究テーマを発見し推し進めることができます。
四半期(3ヶ月)ごとのPoCに取り組んでおり、スピード感を持って、新たなアルゴリズムの実装、プロトタイピングに取り組んでいただきます。

●具体的な業務例
・PoCの要件定義、そのためのヒアリングや業務体験
・アルゴリズムの研究開発および実装
・実装したアルゴリズムのプロトタイプ実装
・プロトタイプのリリースおよびビジネス化の検討
・アプリケーション組み込みのための、外部APIやライブラリの実装

●このポジションの魅力
・土地や道路、建物データといった、まちづくりに必要なビッグデータを扱うことができます。約280万件の土地データ、3Dの建物データ、日本全国の道路データなど、大量・多種のデータを保有しています。
・ポリゴン・ライン・ポイントで形成されるベクターデータを中心に扱うことができます。
・エンジニアリングの力でまちづくりを刷新させる、いわゆる「まちづくりDX」を肌で感じることができます。
・GISをまちづくりに応用している稀有なテック企業です。業界に存在しない最先端の技術開発を行うことができます。
・実際にまちづくりを行うチームを社内で内製しており、有名デベロッパー出身のメンバーが多く在籍しています。そのメンバーから多くのビジネス知見を得ながら、解像度を高めつつ業務を遂行することができます。

●テクニカルスタック
・Python
・Numpy
・GeoPandas
・GeoDjango
・PostgresSQL
・PostGIS
・Docker
・A WS SageMaker

大手シンクタンク系SIでのデータサイエンティスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜 900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
国の統計などのオープンデータを活用し、顧客の課題解決を推進する新規サービス企画プロジェクトに参画いただきます。
データ分析技術を生かし、新規サービス企画に携わりたい方からのご応募をおまちしています。

【具体業務】
サービス企画における、データ検証・評価に必要な技術面支援をお任せします。
具体的にはオープンデータを含めた使用データの調査・取得、簡易なデータベースの設計・構築、分析手法の選定・仕様化、お客様との効果検証・評価(PoC)の実施などを全般的にご担当いただきます。
将来的には、企画に関し設計・実装・拡張展開を含む運用のリーダーを担っていただきます。

【東京or大阪】国内有数の農業機械メーカーでの国内・海外システムの企画・導入推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1000万円 ※ご経験、前年収、ご年齢に応じて決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
全社横断のIT組織にて、本社・国内・海外拠点向けシステムの導入推進業務を担っていいただきます。

・特に事業の中核となっている機械事業のシステムの企画・導入のご経験を積んでいただき、将来的にはIT部門の中核人材としてご活躍いただくことを期待しております。

●主な対象領域
1.基幹システム: 受発注、SCM(製販調整、生産管理、製造、調達、在庫管理)、販売会社、会計(財務・管理会計)など
2.IoTシステム: 機械に搭載したデータの収集・分析基盤、Web・スマホアプリなど
3.IT企画立案・運営: IT計画立案、IT市場・ソリューション・競合分析、IT組織・運用設計など

●その他
・国内・海外拠点への短期・長期出張がございます。
・海外拠点の推進に配属される場合、将来的に海外赴任の可能性がございます。

大手化学メーカーでのDX・データ活用推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜890万円 ※経験・能力・前職を考慮の上、決定
ポジション
担当者
仕事内容
当社のDX・データ活用を推進するための新たなナレッジ管理基盤システム構築プロジェクトへ設計フェーズから参画し、各種成果物の受け入れ、運用設計、運用体制の構築等の業務を担当いただきます。

新システム稼働開始後は、運用管理者としてシステム維持管理、利用部門への技術サポート・問合せ対応、インシデント対応等の業務を担当いただく予定です。

大手通信会社ユーザー系SIerにおける企業のビジネス課題解決を実現するデータサイエンティスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜830万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
各業界企業や当社グループへ向け、高度アナリティクスを用いたデータ分析によるコンサルティングや分析基盤構築に関して、データサイエンス技術を保有する即戦力リーダとして活躍することを期待しています。
データサイエンティストとデータマネジメントにご興味のある方、DXを通して各業界企業や当社グループ、その先のお客様のデータドリブン系の実現にご興味のある方は、是非ご応募ください!

【詳細】
具体的には、以下の主な業務で活躍していただきます。
・お客様のビジネス課題を分析し、データ活用における課題解決の実施
・高度分析手法を用いたデータ分析の実施
・お客様のデータ分析組織設立に向けて、データ活用支援や分析環境構築、ならびに組織設立/育成支援の実施
・データマネジメント領域に関するソリューションのシステム開発

大手通信会社ユーザー系SIerにおけるデータマネジメント領域のPM・開発・コンサル(データサイエンティスト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜830万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
データマネジメント基盤構築案件のプロジェクトマネージャ、またはプロジェクトリーダとして、基盤技術等を活用した要件定義 テストまでの一連の開発を実施し、即戦力リーダとして活躍することを期待しています。
または、お客様の問題解決・課題達成へ向けたコンサルティング人材として、社会課題解決や企業のビジネス課題解決へ向け、お客様のデータマネジメント基盤構築の実現にご興味のある方は、是非ご応募ください!

【詳細】
具体的には、以下の主な業務で活躍していただきます。
・お客様のビジネス課題を分析し、データ活用における課題解決の実施
・課題解決へ向け、基盤技術等を活用した具体的なソリューションを検討し、PoC(概念検証)を通して提案、受注を獲得
・基盤技術等を活用し、大規模データを高効率に処理可能、また高効率かつ高度な開発基盤を実現する特長を活かした手法で開発を牽引
・開発を通して得られた新たな気づきを組織のナレッジとして蓄積し、後続の開発や新たな提案に活用
・データマネジメント技術者の拡大に向けた育成に取り組み、更なる案件拡大を目指す

【年収UP】製造業向けの総合エンジニアリング企業におけるシステム開発エンジニア【リーダークラス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円 上記想定年収については時間外勤務手当(20h/月)、賞与(年2回)を含む金額です。
ポジション
リーダークラス
仕事内容
お客さま先で金融や生産管理をはじめとした大規模に使用されるシステム開発業務や大手自動車メーカーなどの上流工程案件をお客さま先で対応いただきます。
本ポジションは立ちあげを行っているソフトウエア事業においてお客さまからお預かりする受託案件におけるメンバーとしての活躍を期待するポジションです。
そのため、最初はお客さま先で就業いただき、顧客基盤を整えていただくことを想定しています。

【エンタープライズ領域のプロジェクト例】
<システム開発案件関連>
・販売管理システム開発 
・生産管理システム開発 
・基幹業務システム開発 
・金融システム開発

<自動車関連>
・車内の検知システム案件
・AIを活用したビッグデータ分析、ツール開発
他多数

<その他プロジェクト例>
・生産現場のDX化推進
・AI画像センサーシステム開発
他多数
上記一例ですが要件定義〜実装まで担当いただく予定です。

<主な使用言語>
C,C++,C#,,Java,Python,Cobolなど

【年収UP】【シニア歓迎】製造業向けの総合エンジニアリング企業におけるシステム開発エンジニア【シニアリーダークラス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円 上記想定年収については時間外勤務手当(20h/月)、賞与(年2回)を含む金額です。
ポジション
シニアリーダークラス
仕事内容
お客さま先で金融や生産管理をはじめとした大規模に使用されるシステム開発業務や大手自動車メーカーなどの上流工程案件をお客さま先で対応いただきます。
本ポジションは立ちあげを行っているソフトウエア事業においてお客さまからお預かりする受託案件におけるメンバーとしての活躍を期待するポジションです。
そのため、最初はお客さま先で就業いただき、顧客基盤を整えていただくことを想定しています。

【エンタープライズ領域のプロジェクト例】
<システム開発案件関連>
・販売管理システム開発 
・生産管理システム開発 
・基幹業務システム開発 
・金融システム開発

<自動車関連>
・車内の検知システム案件
・AIを活用したビッグデータ分析、ツール開発
他多数

<その他プロジェクト例>
・生産現場のDX化推進
・AI画像センサーシステム開発
他多数
上記一例ですが要件定義〜実装まで担当いただく予定です。

<主な使用言語>
C,C++,C#,,Java,Python,Cobolなど

【勤務地 福岡】大手地銀でのデータサイエンティスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ 賞与込400万円〜1000万円+残業代
ポジション
担当者
仕事内容
・金融に関する商品・サービス開発のプロジェクトに所属し、ビジネス開発チームと共同しながら、プロジェクトメンバーとして、各プロジェクトにおけるデータ分析を遂行
・プロダクト開発〜スケール段階のそれぞれに必要な、市場分析・顧客分析・予測モデリング・可視化・効果検証・システム実装・組織実装等を遂行
・データ分析に関する専門的な知識・経験、担当するビジネスドメインの知識をベースとした、ビジネス上の仮説設定と検証の実施
・機械学習などを活用した与信モデルやターゲティングモデルの開発・評価、分析結果の可視化やKPI設計、行内外のデータ収集や分析環境構築・運用
・顧客に対する仮説検証のためのプロトタイピング
・社内への理解浸透やステークホルダーとの連携

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるOSSを用いたシステム自動化活用推進エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
主任クラス:年収680万円〜800万円程度、マネージャークラス:年収900万円〜1100万円程度
ポジション
主任〜マネージャー(課長相当)を想定  ※マネージャーの場合はピープルマネジメントあり
仕事内容
以下のような業務を通じて、当社発のOSSを活用し、当社のシステム自動化を推進するための提案支援(導入支援)やクラウドネイティブ領域への適用を広く推進していただく。
・当社製OSSの開発/プロモーション/マーケティング/導入支援/保守サポート
・ターゲットシステム:モノリシック/クラウドネイティブ/ハイブリッド

【ポジションのアピールポイント想定キャリアパス等】
・システムライフサイクルをデジタル化・自動化・省力化する活動において、最前線にて活躍していただく事ができる。
・日本のSI/運用事業の変革をリードし、自ら領域を切り拓くチャンスがある。

【勤務地 福岡】大手地銀でのSRE(Site Reliability Engineering)業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ 年俸 500万円〜960万円程度
ポジション
担当者
仕事内容
SRE専任として、自社で開発したサービスのインフラ構築・安定運用に加えて、運用自動化や障害対応の迅速化、システムのパフォーマンスやスケーラビリティを向上させるためのソフトウェア開発など、安全且つ効率的にサービスをデリバリーし続けられる仕組み作りを担っていただきます。

<業務内容>
●インフラ・ネットワークの設計・構築・運用
●各種ミドルウェア、DBの構築・パフォーマンスチューニング
●CI/CDパイプラインの設計・構築
●自動化、業務改善やコスト最適化のための新規技術・サービスの導入や、ツールの作成
●チケット管理システムやナレッジDBなどの開発ツールの構築

(主な技術スタック)
クラウド : AWS
コンテナ : Fargate
CI/CD : CodeCommit、CodePipeline
DB : MySQL(一部プロジェクトで PostgreSQL)、Amazon Aurora
Cache :Redis、ElastiCache

<仕事の魅力>
複数プロダクトを改善する経験を積めるため、全体最適な視点が身につきます。
銀行の勘定系システムとオンプレとの接続などの経験を積むことができます。
トラフィックの多いシステムに関しての経験を積むことができます。

<キャリア形成>
将来的にはインフラだけでなはなくWEBアプリやモバイル開発や自動化など、他の領域にチャレンジしていただくことも可能です。

【東京/名古屋/大阪/福岡】大手ポータルサイト会社のデータマネジメント(検索サービス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
427万円〜1,372万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
データ分析環境を構築し、データの利活用を促進していただきます。

当社ではさまざまな事業においてデータの利活用を推進しています。
本職種では、意思決定者や関連部署のユースケースを把握したうえで、データエンジニアと協力しながら安心・安全・簡単なデータ分析環境を構築し、データの利活用を促進を担当いただきます。
また、マネジメントのみではなく、BIツールを用いて、事業部やプロダクト開発組織が日々正しい数値を確認・分析できるよう環境を整えていただきます。

安心・安全なデータ分析環境の実現にあたってはデータガバナンスも日々重要性を増しています。
CDOや法務、政策渉外部門をはじめ、経営層やビジネス部門など幅広いステークホルダーとの折衝・調整を進めながら、データ活用を最大化するためのルールやプロセスを設計し、運用しています。

リスクやコストをコントロールしながら、業界の最前線での経験や専門性を身につけることで事業に貢献できることが本職種の魅力です。

<主な業務内容>
各種サービスのログやマスタを元にしたDWH、データマートの設計、モデリング
BIツールを利用したダッシュボードの構築、保守
各種データ活用ツール利用者のサポート
各種データの権限、セキュリティ、規制等の管理

銀行でのIT戦略部 デジタル推進担当者(AVP〜VP)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,300万円
ポジション
AVP〜VP
仕事内容
・各種デジタル化プロジェクトの企画(ユーザー部門/開発ベンダーとの調整等)、推進
・ワークフローのシステム化、RPAの活用、その他ローコード/ノーコードツールの活用推進
・部内IT初任者のデジタルリテラシー向上支援、スキルトランスファー

銀行でのIT開発部 チャネル系システム開発責任者(VP)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:850万円〜1,300万円
ポジション
VP
仕事内容
チャネル系システム開発責任者として、主に以下業務を従事する。
・ATM、インターネットバンキング、スマホアプリ、コールセンターなどのチャネルシステムの導入、更改などの大規模システム開発プロジェクトの推進 (開発委託先ベンダーマネジメント含む)
・当該システムに付随する各種業務(機能改善、メンテナンス保守、個別システムのリスク管理等)

銀行でのIT開発部 チャネル系システム開発担当者(AVP)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:600万円〜900万円
ポジション
AVP
仕事内容
チャネル系システム開発担当者として、主に以下業務を従事する。
・ ATM、インターネットバンキング、スマホアプリ、コールセンターなどのチャネルシステムの導入、更改などの大規模システム開発プロジェクトの推進 (開発は外部ベンダーに委託、行員は上流工程、引取テスト等を担当)
・ 当該システムに付随する各種業務(機能改善、メンテナンス保守、個別システムのリスク管理等)

電動マイクロモビリティのシェアリングサービス企業でのデータアナリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円 ※経験・能力・前職を考慮の上、決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
・事業成長のための最も重要な課題の発見、整理、解決
・オペレーション、マーケティング、事業推進、ハードウェアなど各チームの課題解決のための分析設計、データ分析、データ可視化、ダッシュボード設計
・モニタリング基盤の構築、メトリクスの設計
・プロジェクトの実証設計、仮説検証、機械学習プロジェクト等の設計・実行

【魅力】
・社会的意義のあるサービスの、事業成長のために最も重要な課題解決に取り組めること
・COOを中心とした経営陣と密に会話をしながら、迅速な意思決定でデータ分析を施策実施に繋げられること
・オペレーション、マーケティング、事業推進、ハードウェアなど、幅広い課題解決に携われること

大手ポータルサイト会社でのAIエンジニア/データサイエンティスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
427万円〜1,250万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社ではさまざまな機能をデータによって最適化しています。
このためには高度な機械学習の活用が必要なほか、目的に応じた大規模システムを構築していく必要があります。
本職種では、レコメンデーション、検索、自然言語処理等を目的とした機械学習モデリング、アナリストとしての分析、システム開発、機能開発、MLOpsの業務を担っていただきます。

<ミッション・展望>
・検索クエリ、ユーザー、タイミングなどを考慮し最適なコンテンツを掲出する
・機械学習モデルを中心とした、掲出するコンテンツの判定ロジックと独自配信システムの進化
・掲出内容を最適化するための、検索・レコメンドロジックと独自配信システムの進化
・上記を実現するためのデータ処理基盤の進化、データ処理・分析技術の向上

<主な業務内容>
下記のいずれかを担当いただきます。
・ウェブ検索における訪問ユーザーやタイミング、クエリに応じた、最適なコンテンツの掲出/自然言語処理技術の活用・検索サービスへの適用
・機械学習を用いた、コマース検索における検索ランキングの改善
・データ利活用推進室における、各種横断データを用いた機械学習モデルの精度向上
・共通レコメンデーション基盤における機能開発、大規模データを活用できる機械学習基盤の開発

大手監査法人でのITエンジニア(金融事業部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
ジュニアスタッフ、スタッフ、シニアスタッフ 、マネジャー
仕事内容
IT・デジタルを用いて、会計監査業務等の効率化・高度化に係る課題解決をお任せするポジションです。
他チームメンバーと協力しながら、システム開発を行っていただきます。

●業務内容
・ITアプリケーションの企画、設計、開発、運用
・監査業務プロセスの改善
  現状分析、仮説設定、分析、投資対効果測定
・調査、実証実験
  AI研究開発
  データ分析
  資料自動作成

【ITアプリケーション例】
・帳票情報を抽出・集計するツール(Python)
・従業員の労働時間を様々な切り口で分析・可視化するツール(SQL、各種BI)
・稼働モニタリング結果の可視化ツール(各種RPAサービス、Teams)
・ファイルの自動振り分けを行うツール(各種RPAサービス)

●訴求ポイント
・「会計監査×IT」の領域は発展途上であるため、専門家がまだ多くありません。このタイミングで参画いただくことで、希少価値の高いキャリアを積むことが可能です
・当ポジションには、会計監査以外の分野で活躍していた者も多く在籍しています。自由度の高い環境であり、お持ちの知見、経験を存分に活用いただくことが可能です
・当面の業務領域は会計監査ですが、当該業務で得られたご知見を基に、他の領域への転換も可能です

超高利益率のセンサーメーカーでのコンサルティングデータサイエンティスト(ジュニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,400万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
ジュニア
仕事内容
●お客様の自走的なデータ活用に向けた伴走型のご支援
・中長期的なデータ活用戦略の立案
・課題設計、課題抽出
・データサイエンスに関する教育支援
・施策の実施と振り返り、全体レビュー
・データに基づく意思決定の支援
・データ活用の組織づくりや文化の醸成

●社内プロジェクトの立案
・プロダクトの新たな用途開発
・業界別活用事例の企画と共有
・セミナーの企画から実施
・お客様へ提供しているEラーニングコンテンツの拡充
・導入企業様を募ったユーザー会の開催

※入社いただく方のご経験等により、担当業務を柔軟に調整することを想定しております。

大手銀行でのデータ分析・マーケティング企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します
ポジション
担当者〜
仕事内容
ビジネスカードに代表される中小企業(SME)向けキャッシュレスプロダクトにおける以下の業務を担当いただきます。
(1) 法人顧客やそのトランザクションデータの管理やそれを使ったプロモーションリスト等の抽出(SAS言語使用)
(2) 上記(1)を通じた中小企業向けのデータベースマーケティング企画

【部署の特徴】
・決済ビジネス推進部は、クレジットカード・デビットカード、各種アプリといった決済プロダクツや、ATM・やインターネットバンキング等のチャネルに関する企画・開発・利用促進を担う部署で、キャリア採用職員・受入出向者等、キャリアが多彩な多様性ある職場です。
・その中でも、特に取扱高が増加傾向にあるBtoB領域のキャッシュレス商品(主にビジネスカード)に関して、SAS言語による顧客・トランザクションデータの管理やそのプロモーションのためのデータ抽出業務を担っていただきます。
・当行の多様の法人顧客をデータ面から把握・分析することで、データハンドリングスキルのみならず、BtoB領域でのマーケティング企画やその実行力も向上いただくことができます。

日本を代表する電機・通信機器メーカーでの無線系(主に3GPP)標準必須特許の出願、権利化、活用マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ:900万円〜1100万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャーランクを想定
仕事内容
【職務内容】
無線系(主に3GPP)標準必須特許の出願、権利化、活用。

●業務詳細:
・標準化提案(主に3GPP)を行う技術部門と連携し、グローバルな活用に耐える、強い明細書を作成する業務。
・規格書の記載を意識したクレーム策定、グローバルな活用に耐える中間処理等を含む、特許権利化を推進する業務
・無線系標準必須特許の領域における特許交渉の技術討議、プールライセンス機関への特許認定申請、特許購入、売却等を含む、標準必須特許に関する渉外、活用業務。

【ポジションのアピールポイント】
実務スキル獲得のための指導体制が整っています。米国での長期/短期の実務研修や米国弁護士とのワークショップ等を通じて、実務スキルを向上させることができます。
また、海外拠点での業務のチャンスもあります。
将来、担当領域において全社の特許ポートフォリオ形成、活動推進のリーダー・責任者となっていただくことを期待しています。

大手シンクタンクの情報通信技術(情報通信分野の先端技術開発と応用システム試作)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
【職務内容】
・AI(機械学習)、画像処理などの先端技術開発
・三次元計測・認識、VR/ARなどの先端技術開発
・FVC、HEVC、AACなどの映像・音声圧縮符号化分野の先端技術開発
・無線通信、暗号など、情報通信分野の先端技術開発

◆上記を含む情報通信技術を応用した先端システムの試作

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるシステム開発職(人工衛星搭載の宇宙通信システム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1100万円  ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
エキスパート(課長相当)
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
人工衛星に搭載される宇宙通信システムは従来の電波通信に加えて光通信の分野まで広がりつつあり、社会の課題解決を宇宙通信ソリューションで果たすニーズが年々高まっています。
当社宇宙事業もそのニーズにタイムリに応えるべく、体制を強化し宇宙通信の事業化スピードを高める計画です。

【職務内容】
宇宙通信システムの開発に携わる業務です。

具体的に携わる業務は以下:
・人工衛星や月・深宇宙探査機に搭載される地球−衛星間あるいは衛星間どうしの宇宙通信システムについて、システム設計検討・顧客提案・技術調整・開発試験
・上記について全般のシステムマネジメント
・電波通信や光通信・量子暗号通信などの宇宙通信について、新規事業開発を含む複数のプロジェクトに従事

【ポジションのアピールポイント】
・通信衛星などの大規模プロジェクトのメインミッションに携わって頂くことで、やり甲斐を持って頂けます。
・顧客との案件形成から、製品開発して宇宙空間へ投入し運用するまで、プロジェクト開始から完遂までを継続して携わって頂くことで、満足感や達成感を実感頂けます。
・「安全・安心・公平・効率」な社会の実現に宇宙ソリューションを通して貢献して頂けます。
・将来は、当社宇宙事業の通信システムを統括する部門マネジャや、総合的なプロジェクトを率いるプロジェクトマネジャとして活躍頂けます。

大手シンクタンクの社内システム企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,500万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
社内システムにおける新規サービス導入や維持・更改に関する企画立案をシステム構築部門や運用部門と連携の上、推進して頂ける方を募集します。

・社内の安定したネットワーク環境や社外とのセキュアなネットワーク環境(VPNや端末管理)の企画推進。
・ERPパッケージを含めた社内の基幹システムや周辺システムの企画立案、構築運用支援
・社内イントラへの新規ITサービス導入や維持管理におけるの企画立案、構築・運用支援
・非対面におけるペーパーレス化や事務効率化等における社内システム導入検討

大手放送事業会社でのデータ活用方針の策定・立案・実行支援|管理職(東京)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
693万円〜990万円
ポジション
管理職
仕事内容
経営戦略におけるデータ活用方針の策定と施策立案〜実行支援
当社では主にCX・DX推進支援、サービス開発支援、データを活用した新規ビジネス開発、1st partyデータの価値向上の領域でデータを活用しておりますが、事業価値向上に向けたデータ活用戦略の策定、およびそれに基づく施策の検討・立案、データアナリストチームとの調整等を担当いただきます。

この仕事の魅力
当社においては、お客さま宅に設置をしたSTB(Set Top Box)を経由して、視聴データの取得を行っています。これは、取得の際にはお客さまの承諾を頂いたいわゆるゼロパーティデータであり、種々ある視聴データの中でもユニークな位置づけとなっています。
現在も数々のプロジェクトで視聴データの活用を進めていますが、最新の中期計画でもデータ活用による当社価値の向上が謳われる等、データは当社にとってますます重要な経営資源となってきています。このような状況の中で、データの活用によるCX・DXの実現に直結した幅広いデータ活用業務を経験頂くことが可能です。

キャリアパス
業界でもユニークな視聴データを中心とした各種データの分析やモデル構築、業務部門との議論を通じて、当社の業務や課題について理解を頂きます。当社業務や課題、データの理解を進めて頂き、CX・DXの実践に向けた幅広いデータ活用を通じてビジネス・データ活用双方のスキル・経験を積んで頂き、上級管理職を目指して頂きます。
上級管理職の役割としては、経営戦略や新サービス開発方針への寄与やCEO等への提言など、経営層に向けて働きかけ、経営を担う位置付けとなります。

人工知能エンジンのビジネス活用のリーディングカンパニーにおけるAIソリューションに関するヘルプデスクのリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円
ポジション
主任〜担当課長
仕事内容
AIヘルプデスクのリーダーとして、当社製品ご利用顧客及び社内関係部門からのテクニカルな問い合わせ対応の品質向上などを行い、顧客満足度の向上とチームの生産性向上に貢献頂きます。

【具体的な業務内容】
●問い合わせ対応
●対応業務全般を把握の上、チームのマネジメントを行い、チームメンバーの育成やモチベーションの向上に努める
●業務プロセスの改善やチームの品質意識向上施策の立案とその推進
●ナレッジの蓄積及びその推進
●各種報告資料の作成
●各種管理業務の対応

大手通信会社ユーザー系SIerにおけるデータ分析を駆使した新規プロダクト企画検討

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜830万円程度
ポジション
担当者
仕事内容
【概要】
エンジニアリング担当として、プロダクトへのデータ分析適用案件におけるデータ分析・予測に対する対応をプロダクト企画担当と協働しながら実施する

【詳細】
社会課題をICTで解決するためのソリューションを構成するサービス商品であるプロダクトの企画担当で、販売チャネル営業とプロダクト適用に関する検討を顧客と実施する。
その検討の中で、エンジニアとして参画し、適用案件におけるデータを確認し、そのデータから顧客課題解決のためにどのようなデータ分析が有効かを検討し、提案を実施する。
検討が具体化した段階で、実データの提供を受け、そのデータをもとに実証検証・開発を実施する。

具体的には、
・課題解決に有効なデータ分析に関する提案
・環境構築
・受領すべきデータの要件の提示
・分析に必要なツールの選定
・受領データをツールに適用し分析を行うことによる検証
・検証結果によるアセスメントと再検証の実施
・検証結果の顧客説明
・商用に向けたサービスの具体化を技術的な観点から実施
などを実施する。

医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業でのデータサイエンティスト(AnalyticsTranslator)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社グループでは多くの事業開発を進めてきた中で、多くのデータが蓄積されてきました。
キャリア領域では、求職者と求人のマッチングに関するデータが蓄積されています。
介護領域では、介護レセプト、アセスメント、ケアプランや介護記録をはじめとした他社が保有していない、独自のデータを保有しています。
海外領域では、海外の医薬品や飲み合わせに関するデータを保有しています。
ヘルスケア領域では、特定健診の遠隔指導等に関する、独自データを保有しています。
共通して、Webログ、SalesForceをはじめとしたツール操作、営業活動に関するデータ、 数百人規模のコールセンター業務での、音声データや対応記録等を保有しています。
これらのデータを活用し、単に分析作業を行うだけでなく、データの発生源から、施策接続する出口までを含む、全工程を担当し、数理統計技術だけではなく、デバイス、IT、研究段階の学術的なテーマも取り扱い、イノベーションへとつなげるため、本組織を発足することになりました。
2018/4にAnalytics&Innovation推進部が組織され、人員が急拡大しているものの、マネジメント業務を視野に入れた開発者を募集しております。

【ポジション概要】
当社では、データに関する職種をBusinessTranslatorと呼び7つの役割を定義しています
(AnalyticsTranslator、DataScientist、DataArchitect、Analytst、MachineLearingEngineer,BI/Data Engineer、DomainSpecialist)

Analytics Translatorはビジネス課題とデータ活用を接続する、案件策定と成果接続を主とする役割と位置付けており、
状況に応じて、DataScientist、Analystの役割を果たしながら業務遂行いただきます
DataScientistは手法問わず、データから知見を得るための分析やアルゴリズム構築を行う役割と位置付けており、
主に、機械学習を得意とするMachineLearningEnigneer。数理統計手法を得意とするAnalystの双方の上位役割と位置付けています。

【この仕事のやりがい/キャリアアップ】
介護、医療領域は、成長マーケットであるものの、当社のような企業は少なく、当該事業領域での業務経験はニーズが高いことが期待されます
社会貢献性が高い反面、この領域でのデータ活用はまだ進んでおらず、まだまだイノベーションの種が多く眠っている領域であり、データを使った新たなアプリケーション開発の可能性があります。

当社では、DataScientistを手法問わず、データから知見を得るための分析やアルゴリズム構築を行う役割と位置付けており、
主に、機械学習を得意とするMachineLearningEnigneer。数理統計手法を得意とするAnalystの双方の上位役割と位置付けています。
Analytics Translatorはビジネス課題とデータ活用を接続する、案件策定と成果接続を主とする役割と位置付けており、
状況に応じて、DataScientist、Analystの役割を果たしながら業務遂行いただきます

外資系コンサルティングファームでの社会課題ルール形成・戦略コンサルタント(Data driven Redesign Strategy)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜2,000万円)
ポジション
戦略コンサルタント
仕事内容
米中冷戦時代に不可欠な日本企業の経営能力を補完するために、安全保障経済政策、サイバー政策、ESG投資政策、ブロックチェーン・フィンテック政策の分野で政策アドバイザーを務めているトップコンサルタントで構成したチームを創設。
Data driven Redesign Strategyのコンサルティングサービスの提供を通じて日本企業のさらなる成長を支援します。

●Data driven Redesign Strategy
・データ流通プラットフォームの構築・運営
・観光客の行動・決済データを統合したデータ流通基盤を活用した地域活性化戦略
・社会課題を起点としたデータ駆動型社会変革
・IoT・AIを活用したデータ駆動型エコシステム形成とスマートシティ戦略
・利害関係のあるステークホルダを巻き込んだデータ流通による業界構造改革
・情報信託機能利用によるイノベーション戦略
・デジタルトランスフォーメーションによる経営改革
・中小企業の企業連関を通じた新たな企業向け与信・マッチングモデルの構築

グローバルバンクでの市場系IT戦略立案/プロジェクト推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
~1500万円(経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します)
ポジション
担当者~上席調査役
仕事内容
・同行業態横断でシステム開発の企画立案、予算措置、そして業務側プロジェクトマネージャとしてシステムプロジェクトを推進。
・海外においてはアジア、欧州、米州のシステムプロジェクトの推進管理。
・導入システムの保守、運用管理。
・メンバー20名のラインリーダー。

<キャリアパス>
所属部署におけるチームリーダー、そして次長とマネジメントポストを目指す。
アジア、欧州、米州等の海外駐在の機会あり。
またキャリアを積むという意味でデジタル開発におけるPM業務(デジタル開発)、もしくはクオンツIT業務(クオンツ開発)への部内異動の機会もあり。

日系大手グローバルコンサルティングファームでのAIコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜2000万円
ポジション
コンサルタント、シニアコンサルタント、マネージャー、シニアマネージャー
仕事内容
●デジタルストラテジスト
・DX・イノベーション創出に向けた、戦略・改革構想立案、ロードマップ策定、組織改編、業務改革支援
・アナリティクス結果に基づく施策実行支援、アナリティクスの定着に向けた組織運営支援

●ビジネスプロデュース
 a ソーシャルインパクトプロデューサー
 ・社会的インパクトを起点としたビジネス創造、サービス企画立案支援
 ・社会的インパクトの循環を支えるビジネスエコシステムの構築支援

 b ビジネスデザイナー & エクスペリエンスデザイナー
 ・人間中心設計に基づく、ビジネス創造、サービス企画立案、価値検証支援
 ・新たなビジネス/サービスを実現する新規ビジネスモデルの創造支援
 ・カスタマエクスペリエンスマネジメント(CXM)によるサービスの持続的な成長戦略策定・実行支援

 c ストラテジックプランナー
 ・クライアント企業の認知/事業成長を目的としたマーケティング戦略/ブランド戦略/コミュニケーション戦略の構築・デジタル施策実践
 ・上記業務に関する各種消費者調査(定量および定性)やデータ分析の実践
 ・メディア戦略/ターゲット戦略の立案、KPI設計によるマーケティングPCDAサイクルの企画・実行 等

●データサイエンティスト
・目的に合致した最適手法での分析実施、知見獲得、モデル構築支援
・分析結果の評価プロセス、運用プロセスの適正化支援
・アナリティクスに関するトレーニングサービスの提供
・最新の研究動向(学会、コンソーシアム)の調査 等

●データアーキテクト
・DXデータ基盤のアーキテクチャー構想・構築支援
・先進的なテクノロジーの実証検証(PoC等) 等

●データマネジメント
・データ/モデルを管理・配備するためのマネジメントルール策定、システム構築支援
・データ品質/データセキュリティに関するガバナンス体制構築支援 等

※ プロジェクト例
・DX実行計画策定支援
・CDO/CAOデータ分析組織立ち上げ支援
・データサイエンティスト育成支援
・データサイエンス部門のアウトソーシング受託
・事業パーパス策定および社会的インパクト設計
・デジタルサービスのUX企画並びにビジネスエコシステム構築
・業務データ利活用による新規サービスの創出
・サービスローンチ後のマーケティングコミュニケーション戦略立案支援
・AMLにおけるAI活用およびシナリオ分析
・信用リスク管理高度化
・製品耐久性に関する要因分析/製造ラインにおける直行率改善や稼働状況の可視化・要因分析
・スポーツアナリティクスによるチーム強化支援
・画像データ分析による保全活動の効率化
・来場者需要予測によるグッズの売上向上施策策定
・VRを活用した営業ロールプレイトレーニング
・AIベンチャー保有技術の実証検証
・データ統合活用基盤構築支援
・BI等を活用したデータ可視化推進
・AIプラットフォーム構築
・データマネジメント/ガバナンス推進

データマイニングサービスのリーディングカンパニーでのAI、機械学習案件のクラウドアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1100万円 ※スキル・経験に応じて優遇いたします。
ポジション
担当者〜
仕事内容
分析組織の立ち上げ支援では、クライアントのデータやリテラシーに合わせて分析環境の選定支援や構築を実施します。 分析PoC・実地検証案件では、AIの業務利用に向けた提案を行うため、業務整理から運用まで一貫したプロジェクト管理をします。 その中で、顧客要求を基にクラウドサービスを有効活用するための提案/構築を担っていただきます。

・クラウドサービスの比較/選定
・分析環境/実地検証システム環境の設計/構築
・利用環境のスケルトン化

【開発環境】
・開発言語:Python.SQL
・OS:Linux
・MLライブラリ:TensorFlow, PyTorch
・コンテナ:Docker, Kubernetes
・クラウド:GCP, AWS, Azure
・GitやJIRA、CircleCI、CloudFormationなどを利用してプロジェクト進行やテストの効率化を実施

【働く魅力】
・プロジェクトの半数は、PoCフェーズから実務展開できており、実ビジネスで活用されるシステム実装を担うことが出来ます。
・顧客の業務内でAIの有効利用を目指し、サービス企画的にプロジェクトを主導いただきます。
・案件ごとに顧客の業種/業務も異なるため、画像やセンサー、テーブルデータなど様々なデータを対象とした開発を行います。
・プロジェクトは少人数規模で進めることが多く、技術選定はPMの判断で進めることができるなど、裁量が大きい環境です。
 「自ら技術選定してクライアントに機械学習システムを実装したい」といった志向性の方にはピッタリな環境だと思います。
・各クラウドベンダー(GCP、Azure、AWS)の技術定例や、サービス全般の勉強会、アーキテクチャの質問など密に接しているため継続的なスキルアップができる環境です。

大手信託銀行 証券代行事業でのIT・事務企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,200万円(経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します)
ポジション
調査役〜主任調査役
仕事内容
証券代行事業部門において、上場企業のIR部門、株主が利用するプラットフォームの企画に携わっていただきます。
●IT業務推進部、システム子会社と連携した事業部門の立ち位置での要件定義
●プラットフォームの開発推進
 ※プログラミングにかかる経験、知見は必須ではありません。

データソリューションサービスにおけるプロダクトマネージャー(BtoB)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜900万円
ポジション
担当者
仕事内容
SaaSに関する全社横断でプロダクトマネジメントの領域として体験設計やプロダクトのグロースに関する業務に携わっていただきます

プロダクトマネージャ候補としてMSC事業、DX事業などで計画されている案件に携わり、事業部門との調整、開発をリードして頂くことを想定しています。
具体的には事業部側との調整では、あいまいな状態の要求の要件への落とし込み、事業部とアラインしたプロダクトロードマップの作成、プロダクトロードマップに沿った開発のリードを行って頂きます。

【業務詳細】
・企画・デザイナー・開発チーム協働したディレクション業務
・サービスや機能の提案や上流設計

【開発環境】
サーバ環境: AWS(Linux)、AWS Fargate、AWS ECS、GCP
DB環境:PostgreSQL
開発言語(フロントエンド):JavaScript、TypeScript、Next.js(React)
開発言語(バックエンド):Rust
コードエディタ:Visual Studio Code
開発ツール:GitHub、GitHub Actions、Miro、Jira
情報共有ツール:メール、Microsoft Teams
開発手法:アジャイルスクラム
開発PC:MacBook Pro

【部門業務特徴】
SaaSに関する全社横断でプロダクトマネジメントの領域として体験設計やプロダクトのグロースに関する業務を行っています。
エンドユーザ側のドメインとサービスを運用・提供する側のドメインを理解した上で開発を行いたい、またはチャレンジしたい方、新しいテクノロジーをキャッチアップすることが好きな方、チームと協働して働きたい方、変革にチャレンジしたい方を求めています。

【当求人の魅力】
2021年8月に新設された組織のため、活動やカルチャーなど、これから創り出していく面白さがあります。また、経営層との距離が近いので声を届けやすく、風通しの良い職場です。
続々と新規事業・サービスが検討されており、0→1の経験もできます。既存サービスもありますので、1→10のグロースも経験することができます。
エンジニアリングにおいて新しい技術もどんどん採用していきたいと考えております。
そして、開発環境などDevelopment Experienceをよくしていくことも、やればやっただけリターンがある、そのようなフェーズです。

データソリューションサービスにおけるプロダクトマネージャー(BtoC)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜900万円
ポジション
担当者
仕事内容
SaaSビジネスに関するプロダクトマネジメントの領域として、自社製品と連携するモバイルアプリや新規サービスの体験設計を行います。
そして全社横断で、プロダクトの立ち上げ・グロースに関する業務にも携わっていただきます。

・企画・デザイナー・開発チームと協働したプロダクト開発
・ユーザー体験設計
・ユーザーの課題の特定と解決策の考案

プロダクトマネージャ候補として、自社製品と連携するモバイルアプリや新規サービスの立ち上げ・グロースに携わり、事業部門との調整、開発をリードして頂くことを想定しています。
具体的には、あいまいな状態の企画要求を開発要件に落とし込みや、事業部とアラインしたプロダクトロードマップの作成・開発のリードを行って頂きます。

開発環境・使用ツール
PC: MacBook Pro
開発手法:アジャイルスクラム
ビジュアルコラボレーション: Miro
デザインツール: Figma
ドキュメントツール: Microsoft Office
情報共有ツール:メール、Microsoft Teams

データソリューションサービスにおけるシニアエンジニア(クラウドエンジニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
シニアエンジニア
仕事内容
当社DX事業、市販事業、新規事業で計画している新規案件や既存システム改修案件のプロジェクトを推進して頂きます。
具体的には、事業側の要求を要件定義に落とし込み、MVP開発・PoCを行い、本開発への推進をリード頂くことを想定しています。

【業務詳細】
・事業部側から出てくるビジネスアイデアのUXデザインを一緒に行い、要件へ落とし込む
・エンジニアと一緒に要件を設計へ落とし込む
・拡張性を考慮したソフトウェアアーキテクチャの設計
・CI/CDを前提とした設計、実装
・プロダクトマネージャーなど社内ステークホルダーとの調整

開発環境・使用ツール
サーバ環境:AWS(Linux)、AWS ECS、GCP
DB環境:PostgreSQL
開発言語(フロントエンド):JavaScript、TypeScript、Next.js(React)
開発言語(バックエンド):Rust
コードエディタ:Visual Studio Code
開発ツール:GitHub、GitHub Actions、Miro、Jira
情報共有ツール:メール、Microsoft Teams
開発手法:アジャイルスクラム
開発PC:MacBook Pro

※採択している技術はRustになりますが実務経験は必須ではありません。

ポジションの魅力
・「第二創業期」ともいえる状況で企業成長と自身のスキルアップを感じながら仕事ができます。
・2021年8月の新設組織!メガベンチャーから入社をした社員もいる社内注目のポジションです。
・新しいサービスの開発に必要なモダンな技術も採用して開発をしています。

【東京・茨城】大手工具メーカーでの社内SE(SCMパッケージ導入・カスタマイズ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円 ご経験、現在の処遇等から総合的に検討させて頂きます。
ポジション
メンバー〜主任
仕事内容
●まずは既存のSCM関連システムの安定運用・維持管理で業務をスタート頂き、その期間に当社グループの商流を修得頂きます。
※運用、維持、開発は主に自社内で行っておりますが、大規模な改修の場合、外部のパートナー様にも依頼。

●今後、グローバルでの全社SCMの再構築のタイミングでの基幹システム切り替え時に、新SCMシステム基盤のグローバツプロジェクトに参画頂き、段階的にキャリアアップいただけます。

データソリューションサービスにおけるカスタマーサポート系システムの導入企画〜運用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
モノ×サービス企業への変革に向けて、当社では品質保証(カスタマーサポート)領域の改革を進めております。
その実現に向けた大きなチャレンジとして、顧客とのタッチポイントを起点とした一気通貫のカスタマーサポートシステムの導入を検討しています。
システム導入に向けてのAsis /ToBEの整理、システムアーキテクチャーの作成といった戦略的な部分から、導入に向けたベンダー選定や対応、
ローンチ後のシステム運用&改善まで、プロジェクト全体を広くマネジメントいただける方を募集します。

【主な業務内容】
・当社の業務フローを理解した上でのAsIs/ToBEの整理
・ToBeを実現するために必要なシステムアーキテクチャーの検討
・クラウドベンダーの選定、対応
・ローンチに向けたプロジェクトマネジメント全般
・ローンチ後の運用&改善 など

【配属先情報】
品質保証本部部付

【求人の魅力】
当社はSaaSを中心とした事業に移行していく中で、その初期の段階から業務に携わることができます。また社内でのサービス開発経験者は少ないため、中心となって業務を進めてもらうことになります。
開発していくサービスはこれからの当社の中核事業となっており、国内だけでなく海外含め、多様な業種で使われることになります。中でも、音声HMIはモビリティ空間においてユーザーとの最適なタッチポイントとして捉えられており、新しいユーザー体験を提供できます。
今回のポジションでは、組織のクラウド関連技術をレベルアップしていただくことも期待しております。変革期=モノ×コトのビジネスを進める中で、チャレンジングな業務や企画もあり、そういった挑戦にやりがいを感じて頂ける仕事です。クラウド上でのサービス開発経験を活かして開発組織をリードしていただくことを期待しています。

【福岡】大手ポータルサイト会社でのソフトウェアエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
当社が展開するサービスのフロントエンド、バックエンドおよび基盤システムの開発を担当いただきます。
開発業務に携わることで、世の中にインパクトを与える各サービスを支えられる点が、本職種の魅力です。

※下記のサービスなどの開発にかかわることを想定しています。配属先はこれまでのご経験やご志向をふまえ、選考の過程で決定します。

・検索エンジンにおけるシステム、機能
・検索広告における広告出稿主向けシステム
・各サービスにおける検索エンジン/プラットフォーム
・検索事業における機械学習、自然言語処理といった技術をサービスに応用するためのシステム
・メール、迷惑メール対策のためのシステム

【メディア注目のロボットベンチャー】ペット型ロボット開発企業での家庭用ロボットの声の生成ソフトウェア開発(サウンドエンジニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1000万円(前職給与を考慮の上決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のペット型ロボットは自分で考え、生き物のように自律でふるまう家族型ロボットです。
搭載された50種類以上のセンサー情報・過去の行動結果を利用して行動を計画し、リアルタイムに動作を選択します。

サウンドエンジニアは、サウンドに関する知識を活かして個性や感情を表現するための声のデザイン・さらにデザインに用いるソフトウェアの開発に取り組んでいただきます。また将来的にはGenerativeAIを用いて、個性・感情と紐付けた声質を習得・学習できるような枠組みの実現に取り組んでいただきます。

【具体的な業務内容】
・声の自動生成ソフトウェアの改善・拡張
 - MIDI形式で扱われる声の合成パラメータを使った表現の改善や拡張に取り組みます。
 - アニメーターと協力してペット型ロボットのふるまいに合った声のデザインを行います。
・GenerativeAIのアルゴリズムを取り込んだ次世代の声生成アルゴリズムの開発
 - 学習アルゴリズムを用いて個性・感情に紐づく声質の獲得を行う仕組みの実現に取り組みます。

【主な利用技術・開発環境】
・OS
 ・Ubuntu(Linux)
・開発言語
 ・C++、Python3
 ・関連するソフトウェア: Golang, JavaScript
・データベース
 ・Redis, BigQuery
・インフラ
 ・GCP, Docker
・その他ツール
 ・GitHub, Slack, CircleCI, ovice, esa

データマイニングサービスのリーディングカンパニーでのアナリティクスエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,100万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
実地検証用システムの開発から業務利用中のシステム運用までを担っていただきます。
・クラウド環境でのWebシステム/バッチシステムの開発
・業務利用に向けた分析モデルの利用方法や評価指標の検討・実装
・分析の再現や再利用に向けた、データ・分析モデル・ロジック/各種パラメタを一体化したバージョン管理の実施
・データ整理やデータ加工の手順の整理・リファクタリング・パイプライン/バッチ化
・ロジックテストのサポート・実施
・分析環境の調査、クラウドの比較・選定、分析環境の構築

【開発環境】
・開発言語:Python.SQL
・OS:Linux
・MLライブラリ:TensorFlow, PyTorch
・コンテナ:Docker, Kubernetes
・クラウド:GCP, AWS, Azure
・GitやJIRA、CircleCI、CloudFormationなどを利用してプロジェクト進行やテストの効率化を実施

【働く魅力】
・プロジェクトの半数は、PoCフェーズから実務展開できており、実ビジネスで活用されるシステム実装を担うことが出来ます。
・顧客の業務内でAIの有効利用を目指し、サービス企画的にプロジェクトを主導いただきます。
・案件ごとに顧客の業種/業務も異なるため、画像やセンサー、テーブルデータなど様々なデータを対象とした開発を行います。
・プロジェクトは少人数規模で進めることが多く、技術選定はPMの判断で進めることができるなど、裁量が大きい環境です。
 「自ら技術選定してクライアントに機械学習システムを実装したい」といった志向性の方にはピッタリな環境だと思います。
・各クラウドベンダー(GCP、Azure、AWS)の技術定例や、サービス全般の勉強会、アーキテクチャの質問など密に接しているため継続的なスキルアップができる環境です。

製造業に対する実行支援を得意とするエンジニアリング企業でのITエンジニア(新規事業開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円  ※能力や経験に応じて決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
弊社のケイパビリティを融合した新規事業企画にて、自社内製開発のPoCやモックアップの作成を推進していただきます。

【業務内容】
お任せしたいのは、主に設計からプログラミング、テストまでで、iOS/Androidのスマホアプリ開発やWebアプリ開発、フロントエンド開発、バックエンド開発、UI/UXデザインなど、幅広い領域に対してスピード感をもって対応していくことで、新規事業の実現に貢献するチームの主力として活躍していただきます。
全876件 51-100件目を表示中
<前へ  1 | 

2

 | 3 | 4  次へ>

社内SE・情報システム、800〜1000万の求人を年収から探す