「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

社内SE・情報システム、1000〜1200万の転職求人

409

並び順:
全409件 51-100件目を表示中
<前へ  1 | 

2

 | 3 | 4  次へ>

社内SE・情報システム、1000〜1200万の転職求人一覧

医療介護福祉の人材採用システム会社でのリード・シニアプロダクトエンジニア(オンライン動画研修サービス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
医療介護福祉に特化したオンライン動画研修サービスで、29万人以上のユーザーに支持されています。
法令に基づく研修の実施をサポートし、職員のスキルアップを促進する高品質なコンテンツを提供しています。
また、オンライン動画研修以外の新たなプロダクト開発にも取り組んでいます。
直近では、看護職向け研修や勤怠シフト管理といった新機能を次々とリリースし、現場の声を反映したユーザーファーストなプロダクト開発を推進中です。
今後は、既存サービスとも連携し、医療・介護業界の人材課題を包括的に解決できるプラットフォームへと進化していきます。
あなたの技術と情熱で、一緒に医療の未来を切り拓きましょう!

業務内容
具体的にお任せしたい業務領域は以下です。
- オンライン動画研修システムの開発に関わる業務全般
- ユーザの利用状況の分析と改善案の提案、実施
- プロダクトの安定稼働に必要な保守運用業務
- プロダクトで使用する技術への意思決定やその支援・技術選定
- プロダクト全体のアーキテクチャ設計
- コードレビューと品質管理
- チームの技術力向上を促すメンタリング
- 生産性向上とリスク軽減のためのモダン化をインフラ、アプリケーションの両面から推進

働く魅力
医療ヘルスケア分野の人材関連サービスとして高い成長率を続けており、今後も高い目標を持ち続けて事業・組織ともに成長させていくフェーズです。
セールスやカスタマーサクセスなど顧客接点を含めて全てを広義のプロダクトとして捉えており、事業に関わるあらゆるメンバーらと尊重し合いながらミッションの実現に取り組むことが可能です。
プロダクト開発に集中できる生産性の高い環境づくりを意識しています。
CursorやGitHub Copilot、Devinなどの生成AIツールを活用し、開発の効率化と創造性の最大化を実現しています。
ツール導入だけでなく、社内ナレッジの共有や生産性モニタリングを通じて、継続的な改善を推進しています。
AIを“自分のパートナー”として活用できる組織を目指しています。
ユーザーヒアリングなどで実際のユーザーの声を直接聞く機会も多くあり、自分たちのサービスの価値や改善点を体感しやすい環境です。

金融グループ系PEファンドでのシステム担当(VPもしくはSA)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
VPもしくはSA
仕事内容
<背景、経緯>
・業容の拡大、継続的なナレッジの蓄積、サステナブルな運営の観点、加えて、生成AI等の技術革新を活用した業務の高度化を企図し、専門的知見により出向者をはじめとしたメンバーをリードできる方を1名(役職は専門役(VP、SA))採用したいと考えています。
・所属は企画管理部とし、企画管理部は、システム関連業務の他、経営企画、総務、人事、財務・経理等を担っていますが、採用後はシステム業務に特化し担当いただきます。
・業容拡大、人員増強の過渡期にある中、業務システム基盤の重要性は益々増加しており、既存に捉われず相応の裁量をもってその整備・強化を推進できる状況にあります。
【システム業務の人員態勢】
・担当部長(Principal)1名、総務業務等と兼務する出向者2名、アシスタント1名

<業務内容(システム担当の役割)>
(1)業務基盤システム等の企画・導入
  社外のシステムベンダーと調整し、既存システムの改善や新システムの企画・導入、将来的なシステム企画を立案。
  ※現時点ではシステム開発、運用については、社外システムベンダーに委託しているが、発展的に検討するための知見、経験を保有している方を歓迎します。
(2)業務基盤システムの管理・保守
  業務基盤システム(サーバー、フォーティゲート、認証サーバ、パソコン、スマートフォン、周辺機器、ネットワークなど)全体の管理、ハードウェアのアップデートやメンテナンス、各種ソフトウェアのライセンス管理、システム監査の対応
(3)ネットワークの管理
  社内ネットワークの維持管理、ネットワーク機器設定、アップデート対応
(4)サイバーセキュリティ
  セキュリティリスク評価やセキュリティ対策の実施、セキュリティインシデントへの対応、社員へのセキュリティ教育・研修実施
(5)社内向けのサポート・ヘルプデスク対応
  業務基盤システムに関連する問い合わせ対応、システムやネットワークのトラブルシューティング

<当社システム概要>
業務基盤システム:設計、運用、保守を外部システムベンターへ委託。
社内ネットワーク:有線/無線LANを使用。
パソコン    :各役職員に会社用、テレワーク用の2台を貸与。主にMicrosoft365をはじめとしたSaaSクラウドサービスやZoom、Teams等のコミュニケーションツールを利用。テレワークはSplashtopによるリモートデスクトップ接続。
スマートフォン :各役職員にiPhoneを1台貸与。主にMicrosoft365やZoomアプリを利用。

独立系不動産投資・開発会社での経営管理部_情報システム

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
部長候補
仕事内容
社内SEとして、社内利用ITサービス、社内インフラの新規提案から構築、運用まで全般に携わっていただきます。

【業務内容】
・社内利用ITサービス/機器の新規導入、キッティング作業、運用
・社内利用ネットワーク、セキュリティの構築、運用
・社内利用サービス、システムの管理、運用
・IT施策を通じた社内業務効率化の提案、開発等
・社内ヘルプデスク対応

会社の成長に伴う様々な課題において自身のアイデア、実行力を発揮できる環境のため会社全体に貢献する重要なポジションです。

【主な技術スタック】
・Microsoft 365 (E3),EntraID, Slack(一部), Zoom(一部), Intune, Apple business manager
・Cisco,Meraki,Aruba,WatchGuard,Lanscope Cat
・標準端末: Windows, Mac, iPhone

【入社後の仕事の流れ】
<入社直後>
社内インフラ、デバイス、ネットワークの管理運用に従事し、情報システム全体の理解や自社の課題についてキャッチアップいただきます。

<その後の仕事>
DX推進やセキュリティ戦略の策定に携わり、リーダーシップを発揮するポジションへ。

【やりがい、身につくこと】
当社の情報システム担当は単なる社員のサポート部門ではありません。
ITサービスや技術を組み合わせて、システム面から会社をバックアップしていくという思いがあります。
守りに入ったり、従来の考え方に縛られたりせず、良いものがあればどんどん取り入れていくという姿勢を大切にしています。

最先端の技術・サービスをリサーチし、それらをどのように組み合わせていけばより良くなるのか。
自ら考え、提案していくことができる環境です。
情報システム担当の枠に留まらず、コーポレートの様々な業務に関わり、会社・組織の成長と一緒に成長できる方を必要としています。

クラウドDXサービス運営企業でのエンジニアリングマネジャー[AI契約データベース]

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1020万円〜2790万円 経験、能力等に応じて個別に決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的な業務
当サービスの成長を支えるため、開発組織の成果最大化を目指し、以下の業務を担います。

▼開発組織・プロセスの設計と継続的改善
AI Driven開発を前提としたプロジェクトマネジメント手法の構築
ドキュメント文化・品質保証プロセスの整備
▼チームの成果最大化
1〜4チーム(3〜4名/チーム)のOKR設計とアウトプット管理
リファクタリング・技術的負債解消への投資判断
▼エンジニアのピープルマネジメント
1on1・育成計画・評価・採用
キャリア開発とテクニカルスキル向上の支援
▼クロスファンクショナルなリーダーシップ
プロダクトマネジャー・QA・UX・BizDevとの連携、組織横断の課題解決
リリース品質/スピードのバランス最適化

国内大手ITコンサルティング企業での品質管理(QA/QC)エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜1060万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
品質保証(品質保証/品質向上/品質管理)業務を担当いただきます。
当社では年3回のメジャーバージョンアップと4か月ごとのサービスパックを提供しており、品質保証の継続的な改善を実践できる環境です。
「電気機器設計プロセスのDX推進と、SDGs実現のために期待される価値を提供し続けること」をミッションに、より大きな価値をユーザーに提供できているかという視点を重視して業務を遂行いただきます。

▼具体的な業務
・システムテスト設計および実施

・不具合確認時の切り分け、発生条件調査、流出不具合に対する回避方法検討

・品質統計による品質状況の把握、分析に基づいたテストケースの改善

・品質改善施策の立案と実施

医療・介護業務向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業での社内ITコンサル/PM【IT戦略・推進】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜1300万円
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
◆具体業務例
1.【戦略・課題発見】事業と顧客を深く理解し、解くべき課題を定義する
担当事業の中長期的なMVVや戦略を深く理解し、事業のKPIや各種データを分析し、顧客視点を持ってオペレーションを可視化します。
「本当に解くべき課題」についての仮説を立て、多様なステークホルダーと連携しながら課題を定義します。

2.【企画・ソリューション提案】事業成果に繋がる施策を企画し、最適な実現方法を設計する
マーケティングからセールス、カスタマーサクセス、アフターサポートまで、エンドツーエンドの理想的なビジネスプロセスを設計します。
課題解決のために、Salesforce等のパッケージ導入、カスタム開発、データ基盤の統合など、特定の手段に縛られず最適なソリューションを企画・提案します。
企画内容を元にした決裁取得までを担当し、大きな裁量を持って意思決定をリードします。

3.【実行・プロジェクト推進】チームを率い、施策を形にする
ビジネスアーキテクトや開発者からなるチームのリーダーとしてプロジェクトを推進します。
事業部との密接なコミュニケーションを通じて、机上の空論ではない、実務に即したプロセスとシステムを実現します。

4.【効果検証・継続的な改善】成果を追跡し、事業への貢献を最大化する
施策の実行で終わるのではなく、その後の運用状況をモニタリングします。
「施策が事業のKPIにどう影響したのか」を定量的に追跡・評価し、次の改善アクションに繋げます。
事業成長とプロセス効率化の両立を長期的に支え、担当事業の継続的な成長に貢献し続けます。

仕事のやりがい・働く魅力
1.事業の成長に直接的に貢献することができる
社会貢献性の高い事業に携わる、身近に働く人達の生産性や働きやすさを向上させることで、ビジネスや会社の成長を間近で感じることが出来ます。
経営に近い部門で、会社の方向性などを理解しながら、それぞれの領域の戦略を具体のプロセス/システムに落としこみ、実現に向かって推進していくことで、自らが描き実現した価値が身近な人を助け、社会的な価値提供を支えていることを肌で感じることができます。

2.事業成長のための幅広い経験を積むことが可能
各事業に対し、マーケティングからアフターサポートまでの全プロセスをエンドツーエンドで改善する施策を手動することで、事業を成長させる達成感と幅広い視野とスキル・経験を身に着けることができます。
立ち上げ初期や成長フェーズの事業・サービスに携わることも多く、
・事業の業務プロセスの一気通貫した改善/立ち上げの経験
・顧客へのサービス提供の根幹となる業務・システムの改善・構築による事業成長への貢献といった経験を得ることも可能です。

大手通信サービス会社でのシステムエンジニア(予約管理・プロパティ管理システム)(子会社出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
630万円〜1030万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】
コワーキングスペースの予約管理システムおよびオフィスのプロパティ管理システムの企画・開発・運用

【主な業務】
・フロントシステムの企画・開発・運用
・バックエンドシステムの企画・開発・運用
・インフラの保守・運用およびセキュリティ対応
※いずれか一つの領域に限定するわけではなく、案件に応じてフルスタックに近い形で幅広く対応いただく可能性があります。

【具体的な業務】
・システムの要件定義・開発・運用までの一連の業務
・システム改善案や新規機能案の立案および実行
・システム運用フローやルールの整備・構築
・オペレーション効率化の提案および実行
・他社システムとの連携時における要件調整

開発環境:
フロントエンド:JavaScript、HTML、CSS
バックエンド:Python、Java、PHP、SQL
インフラ:Azure、AWS、GCP

開発手法:アジャイル開発

仕事の魅力
・少人数の体制のため、各領域における影響力が大きく、責任のある立場での業務を経験できる
・サービスやプロダクトに対する自らの提案やアイデアが通りやすく、スピーディーに実行できる
・上流から下流(実装)まで幅広く経験でき、希望すれば新しい領域や業務にもチャレンジすることができる
・自ら開発したシステムをグループ各社に加え、大手企業からベンチャー企業、コンシューマーまでさまざまなクライアントに使っていただける
・新しい技術の積極的な導入を推奨しており、スキルアップを図ることができる

大手総合電機会社グループのWebプラットフォーム構築、及びコミュニケーション推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
経営方針にアラインした、新たなグループ共通コミュニケーションポータルの構築/運営を通じて、グループ全体の社内コミュニケーションプラットフォームを進化させ、経営方針やカルチャーを世界中のグループの全社員に伝え、双方向コミュニケーションの場を提供する。

【職務詳細】
・グループ内の各部門/グループ会社の多様なメンバーから成るプロジェクトチームと連携し、開発チームのコアメンバーとしてスピード感をもって新たな社内コミュニケーションプラットフォーム構築を推進する。
・社内コミュニケーションプラットフォーム構築では、IT部門と連携し、Webシステム開発における一通りのプロセス(要件定義・設計・開発・テスト、UIUXの検討・設計)を推進する。
・ RHQのコミュニケーション担当者、BU/Gr.会社のコミュニケーション担当者等グローバルなステークホルダーを巻き込み、必要な機能開発の優先順位をつけ、運用スキームを検討する。

業務ソフトウェアの開発・販売企業でのセキュリティ・イノベーション(マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
910万円〜1,300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・セキュリティ業務全体に関してのDX推進、もしくはAIを活用しての業務自動化、効率化を行い、運用業務の理想形を追求する仕事です(オペレーショナル・エクセレンスの実現)
・セキュリティ業務プロセスの調査・分析および課題抽出
・RPAツール(UiPath、Automation Anywhereなど)やAI技術を活用した業務自動化の企画・設計・開発・導入・運用
・DX推進に伴う業務変革プロジェクトの企画・推進、関係部門との調整
・効果測定や改善提案・運用フローの最適化
・社内各部門への業務自動化・効率化に関する提案およびサポート
・最新DX・AI技術の情報収集と社内導入に向けたリサーチ

【このポジションの魅力】
・会社全体の業務効率化を一手に担う、事業の成長エンジンとなるポジションです
・新しい技術や業務変革のノウハウを身に着け、他部署からも頼られる存在として、ご自身の市場価値を高めるチャンスです
  弊社はマルチクラウドの戦略を取っており、多種のメジャーベンダのクラウドサービスを取り扱います(AWS、Azure、GCP、Salesforce等)。その為、多面的な検討や検証、方式の選択が可能であり、かつ全体最適な観点での試行やチャレンジができる環境となっています
・「現場発」の変革を推進できる実務密着型ポジションです。日々の業務課題からビジネス全体の最適化までを担い、自動化やAIの導入成果が社内外で可視化されるので、貢献実感を持ちながら取り組めます
  ユーザー視点で業務の根本から変革を試みるポジションのため、単なる自動化に留まらず、業務フローや組織文化全体に影響を及ぼす醍醐味があります
  事業部門やIT部門など多様な人材とのコラボレーションを経験することで、マネジメントスキルやファシリテーション力も自然に身に付きます
  現場と密にコミュニケーションをとりながら、新しい仕組みの0→1を生み出せる創造性が発揮できます
・自分のアイデアやテクノロジーが実際の成果につながる達成感を、直接実感できます
  自社のDX・RPA導入を牽引し、他社にはないユニークな経験を積むことが可能です
  幅広い分野の業務課題に対して、RPAやAIなど先端技術を駆使し、実践的なプロジェクトを主導できるやりがいがあります

<環境的面でのエンゲージメント>
・働きやすい環境です
  リモートワークも可能です(場所の柔軟性)
  フレックスタイムを採用しています(時間の柔軟性)

<業務面でのエンゲージメント>
・グローバルベンダとの協働(先端技術の利用)があります
  MicrosoftやAmazon、OpenAIなど、グローバルベンダとの業務連携があり、最新のプラットフォーム活用やAI活用が積極的に取り組めます
・立ち上げフェーズ(組織やサービス)で経験値が獲得できます
  新サービスリリース前の立ち上げ時期のため、製品サービスのローンチフェーズを経験できます
  2月からはセキュリティ統合組織も新たに立ち上がった為、創成期での組織の創り方や業務の進め方を経験できます
・裁量があり仕事がし易いです
  組織規模が大きすぎず、自分が担当できる範囲が広いため、一定の裁量を持って主体的に業務を推進できます
  セキュリティ推進は経営での重要度レベル0(最も高い)として、職場全体のセキュリティ意識は他業種に比べて高めであり、比較的推進しやすい環境となっています
・チャンスが多いです!
  セキュリティ予算は必要予算として一定レベルで確保されています
  興味のある内容も提案ベースでチャレンジ可能です
  担当分野に関しては一定の裁量を付与する為、実績を作るチャンスが豊富です

<成長面でのエンゲージメント>
・チャレンジの土台がしっかりしています
  通常ベンチャーでは売り上げや組織体制については不安定さがありますが、企業が成長フェーズにある為、しっかりとした経営地盤があり、経営が盤石な中で新たな取り組みにチャレンジしやすい環境です
・多様な技術に触れられます
  多様なサービス提供形式(デスクトップやオンライン)で多数のサービスをお客様にご提供している企業のため、各サービスで使われている様々なソリューションや技術に触れることが可能です
・成長を後押しする施策があります
  学習補助施策が潤沢にあります(ナレッジ提供、オンライン技術研修がやり放題、外部カンファレンスへの参加補助等)
  資格取得補助、外部のセキュリティ競技会などへの積極参加サポート
  個人の成長を後押しする為の評価制度があります

大手セキュリティベンダーでのモビリティ/テスト自動化環境構築エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
430万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
テスト検証に必要なテスト環境構築を顧客の窓口となり、要件定義、機器選定、開発、顧客導入までを一貫して行います。
チームを組んで進めており、ハードウェア開発、ソフトウェア開発ともにはじめはサポートから入って頂くことも可能です。
【業務詳細】
モビリティ関連の自動化環境構築が主な業務となっており、ハードウェア開発部分、ソフトウェア開発部分をお任せする予定です。
・要件定義:顧客へのヒアリングをおこない顧客の目指すゴールを明確化しシステム要件の合意までをお任せします。
・ハードウェア開発:Vector社のVTシステムを使った自動化環境が主になっており、顧客要求からVTシステムモジュールの選定、回路設計、ハーネスの加工、電子治具の作成、python、CAPL(Vector社プログラム)などをお任せします。
・ソフトウェア開発:Vector社のCANoeを使用した自動化環境が主になっており、パネルの作成、VTシステム制御、CAPLによる制御プログラム、外部I/F制御(pythonなど)などをお任せします。
・マネジメント:顧客との折衝、チームとして推進していくためのスケジュールや予算などのマネジメントをお任せします。

医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業でのソフトウェアエンジニア(Ruby)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,400万円 ※経験・能力・前給を考慮の上、規定により決定いたします
ポジション
担当者
仕事内容
・ユーザーやビジネスサイドの要望のヒアリングや解決すべき課題の選定
・iSSUEを中心としたプロダクト開発
・事業成長を見据えたアーキテクチャ設計や技術選定
・サービスの安定稼働を維持するための施策・運用など

チームでアジャイル開発をしていく中で状況に併せて各自のロールを決めて開発を行います。
フルスタックエンジニアとしてサーバーサイドからインフラまで幅広く裁量を持ち、安定した基盤の中で自由度の高いサービス開発を行うことができます。

●仕事のやりがい・働く魅力
◆シニアライフ事業
・ デジタル化に余地があるライフエンディング業界の課題を解決することができます。葬儀や相続など、人生の重要な局面で人々がより良い選択をできるよう支援することで、大きな社会貢献を実感できます。
・少人数のチームで、事業責任者と密に連携しながら開発を進められます。AIなどの新技術も積極的に活用しながら、不確実性の高いプロジェクトに主体的に関わり、大きな裁量を持ってサービスを創り上げていくことができます。

◆介護キャリア事業
・少子高齢化、介護/福祉など専門職の人手不足といった課題に立ち向かい、社会的意義を感じながらサービス作りが体感できます。
・OSS 活動で活躍するエンジニアと働き、ビジネス面の理解、技術的裁量の広さ、開発に適した環境など、様々な刺激を受けながら質の高いサービスを構築でき、フルスタックエンジニアとしての成長が見込めます。

◆医療キャリア事業
・単に依頼された機能を作るだけでなく、事業戦略を理解した上でプロダクト戦略の策定から関わることができます。
・ナース専科就職では合同説明会なども行なっているため、Webとリアルイベントを融合させるなど、サービス全体の方向性を考えることができます。

●将来のキャリアパス
・アーキテクト、エンジニアリングマネージャーなど個々の志向性に併せて多様なキャリアパスが存在します。

●開発環境・利用ツール
◆シニアライフ事業
・言語・フレームワーク: Ruby / Ruby on Rails
・インフラ: AWS
・その他: Jira, GitHub, Figma, Slack, Miro, Notion

◆介護キャリア事業

・言語/フレームワーク:Ruby, Ruby on Rails, React, Vue.js
・インフラ:AWS, GCP,Docker, Ansible, New Relic, mackerel, Fluentd
・その他:GitHub,Slack,esa.io

◆医療キャリア事業
・言語・フレームワーク: Ruby / Ruby on Rails
・インフラ:AWS
・その他:GitHub, Slack, esa.io, Miro

DXソリューション提供企業でのSI事業のエンジニアリングマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
エンジニアリングマネージャー
仕事内容
仕事内容
約80名規模のSI組織の「副統括部長」として、統括部長と連携を取りながら組織マネジメントや事業/ソリューション開発をお任せします。
・部内のプロジェクト状況/エンジニアリング要件に応じて、アサインメント、調整
・部配下の組織・PJ成果拡大に向けたマネジメント施策・技術施策の推進
・部内収益管理、予実管理
・直下メンバおよび部内メンバのマネジメント
・事業運営に係る各種取り組みに応じた他部門/グループ会社との連携

DXソリューション提供企業でのエンジニアリングマネージャー・技術部長(SI)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
770万円〜1100万円
ポジション
マネージャー・部長
仕事内容
仕事内容
本社のSI事業組織「DX開発統括部」の部長として、プレイングマネージャーとして組織マネジメントやPMを担当いただきます。
・部内のプロジェクト状況/エンジニアリング要件に応じて、アサインメント、調整
・部配下の組織・PJ成果拡大に向けたマネジメント施策・技術施策の推進
・部内収益管理、予実管理
・部内メンバのマネジメント
・事業運営に係る各種取り組みに応じた他部門/グループ会社との連携

次世代型経営管理クラウド企業でのソフトウェアエンジニア(プロダクト基盤)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社が目指す「良い景気を作ろう。」の実現に向けたお客様の継続的なビジネス成長に対し、プロダクト機能開発チームとは独立して、プロダクト基盤の構築をドライブしていただきます。

具体的には以下の業務領域を想定しています。

中核である高性能と柔軟性を両立するデータ処理分析基盤の設計・実装・運用
マルチプロダクト化へ向けたプロダクト共通基盤の設計・実装・運用
既存プロダクトへの新アーキテクチャの適用および開発メンバーのイネーブリング

●詳細
要求収集・要件定義から、設計、開発、テスト、デリバリ、運用・保守まで、フルサイクルでエンジニアリングをドライブしていただきます。当社の開発組織では、複数の職種がチームを組み、職能を横断して協働する開発スタイルを採用しています。
プロダクト基盤開発の初期フェーズにおいては、プロダクトマネージャーやデザイナーとともに、既存の業務やこれまでの経緯の深い理解および新規事業の方向性を理解・整理し、要求を抽象化したうえでプロダクトの方向性へ取り込み、アーキテクチャを設計していきます。
開発フェーズでは、インターフェースを慎重に設計しつつ、複雑さを局所化します。技術的なリーダーシップが求められると同時に、既存プロダクトの改修や機能の切り出しも伴うため、他チームとの連携・調整も重要になります。
基盤という性質上、一般的なプロダクト開発に必要なスキルや経験に加えて、AIなどを活用した技術調査や、特定領域に対する深い知識、素早く慎重な意思決定、そして簡潔で明快な説明力も求められます。
基盤はリリースして終わりではなく、育てていくものになります。可能な限り小さく段階的にリリースし、運用や保守を並行しながら進めていきます。中長期を見据えたオブザーバビリティ、セキュリティ、可用性、拡張性などの非機能要件が強く求められます。

●技術スタック/ツール
初期はKotlinを中心とするJVMの技術スタック、および、AWSを中心としたクラウドの技術スタックを中心に構成してきましたが、プロダクトが拡大するにつれ適材適所となる技術選択を増やしつつあります。また、最近ではAIを用いた生産性の向上に大きく投資しています。

アプリケーション: Kotlin / Rust / Python / TypeScript
データベース: PostgreSQL / 各種データレイクハウス技術
インフラ: AWS / Terraform / Datadog
ツール・AI: IntelliJ IDEA / Cursor / Claude Code / Gemini
コミュニケーション: Slack / Gather / FigJam / Notion

●仕事のやりがい・得られる経験
エンタープライズ企業向けのSaaSプロダクトという、分析システムと業務システムの両面を持った複雑で解きごたえのあるプロダクト開発に挑戦できる経験
技術的負債や過去の経緯を受け止めつつ、ゼロベースに近い形で理想のアーキテクチャ設計等の技術的意思決定を主体的に行う経験
2027年までに20以上の新規プロダクトを展開予定という、マルチプロダクト戦略の初期フェーズに横断的に関わる経験
カスタマーサクセスやプロダクトマネージャーと密に連携しながら、将来のキャリアに活きる、経営管理領域への実践的な理解と視座の獲得

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業での社内SE:エンタープライズ・オートメーション・エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的な仕事内容
当部門で開発/運営しているシステム群(基幹およびセキュリティ)に対して、
・データ連携基盤の構築
・共通データストアや統合マスタの構築
・業務プロセス統合&自動化の推進
・開発手法/ミドルウェアの選定
を行い、変化に対応できるエンタープライズ・オートメーション基盤の構築をしていただきます。
また、他部門のシステムに対してもデータの提供/収集、業務プロセスの連携を行い、当社の共通プラットフォーム化を推進していただきます。
将来的展望として、収集した各種データを用いて、社内に対してデータビジネス化と業務プロセスの自動化の推進を目指していただきます。

以下が現在弊社で主に利用している技術要素となります。
・言語   :Ruby/JavaScript/Python/Perl
・ストア  :MySQL/Postgres/DocumentDB/BigQuery/Redis
・サービス :ETL(TROCCO)/iPaaS(Workato)/IDaaS/BI(Tableau)
・インフラ :AWS/Azure/GCP
+業務SaaS
●運用システム例
・勤怠/工数システム
・稟議/ワークフローシステム
・社内SNC
・Microsoft365、各種SaaS
・経営管理システム
・連携基盤(認証、データ、システム)

魅力
・高成長の会社をあなたの技術力/発想力/構築力で支えていくことができる
・誰もやったことがないことにもチャンジできる
・ビジネスへの価値貢献を実感できる

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのコーポレートプラットフォームリライアビリティエンジニア(CPRE)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的な業務内容
・全基盤のDevSecOps化のための戦略立案や設計、技術選定。
・DevSecOpsの実現に必要なプロセスのルール化、社内浸透活動。
・IaC(Infrastructure as Code)を用いたインフラ管理の自動化と最適化。
・データ分析基盤の設計・構築 部外システムとの連携/取り込み。

<管理対象サービス>
※内容などはつねに変化します。
自部門主管以外のもシステムは存在します。
・稟議システム(SaaS)
・労務システム(SaaS)
・勤怠工数システム(スクラッチ)
・給与システム(パッケージ)
・SFA/CRM/MA(SaaS)
・経営分析ツール(スクラッチ)
・案件管理システム(スクラッチ)
・LMS/安否確認システム(スクラッチ)
・契約書管理システム(SaaS)
・検定システム(スクラッチ)
・お知らせシステム(スクラッチ)
・グループウェア(SaaS)
・社外HP(スクラッチ)
・システム連携基盤(SaaS/スクラッチ)

独自プラットフォームのやりがい・機会とは?
・いま解決しなくてはいけない課題を解決する、立ち止まることはリスクという思いをもち、つねに変化し続ける。
・世の中と異なるアプローチを取っており、唯一無二の情シスになれば情シスのエバンジェリストになれる可能性を秘める。
・経営的視点も含め、ベスト・オブ・ブリードで考えるため、提案/挑戦する打席数が多い。
・グループ全体で従業員数14,726人(2025年5月末時点)、システムの複雑性や難易度も日々変化している中で、グループ全体を横串で支え、強靭なプラットフォームをつくる。
・ゆくゆくは、社内でいままで培った情シスのノウハウを広め、世の中の情シスの課題解決に貢献するというサービス開発を生み出す可能性がある。

プライム上場ウェブサービス企業での情報システム部/部長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
850万円〜1150万円
ポジション
部長
仕事内容
仕事内容
未来を描くIT戦略立案:経営層や各事業部門の「本質的な」ニーズを深く理解し、当社の成長を加速させる戦略的なITロードマップを策定。
共に新たな事業価値を創造します。
変革を導くプロジェクトマネジメント:プロジェクトのスコープ、ゴール、予算、スケジュール、リソースを明確に定義し、経営層を巻き込みながら合意形成を推進。
絵に描いた餅で終わらせません。
持続可能な成長への貢献:新たな取り組み、既存の業務の効果を測定し、継続的な改善サイクルを確立。組織が常に進化し続けるための仕組みを構築します。
才能が躍動するチームビルディング:部門横断的な精鋭チームを編成し、メンバー一人ひとりのポテンシャルを最大限に引き出すリーダーシップを発揮。
次世代のITリーダーを育成し、組織全体の力を底上げします。
情報システム部門の未来を創造:組織の戦略立案から採用・育成まで、部門全体のマネジメントを通じて、最強のITプロフェッショナル集団を築き上げます。
基幹システムと業務システムの変革と効率化:情報システム部門の基本である、基幹システムおよび業務システムの維持・運用も行います。
ただし、常にシステムとプロセスの改善・効率化、そして変革を行っていきます。

期待する成果
ITの力でビジネスを加速:経営課題・事業課題をITとAIで解決し、競争優位性を確立。
新たな事業拡大を力強く推進し、それに伴うITインフラを未来志向で最適化します。
盤石な基盤と先進的なセキュリティ:全社的なITガバナンスを強化し、最先端のセキュリティ体制を構築。
攻めのITを支える、揺るぎない安心感を創造します。
未来を担う組織の育成:情報システム部門の組織力を飛躍的に向上させ、次世代のITリーダーを育成。
あなたの手で、持続的に成長する強い組織を創り上げてください。

仕事の魅力
HRテック業界の常識を塗り替える!先進DXの最前線で、社会にインパクトを与える。
当社の主力事業を支える盤石なシステム基盤だけでなく、生成AIを活用した業務効率化や、これまでにない人材育成ソリューションなど、まさに最先端のプロジェクトに携われます。
AIを社会インフラと捉え、新たな価値を創造する「未来志向」のダイナミックな環境がここにあります。
先端のテクノロジーとAIを駆使し、革新的なビジネスプロセスを創造できる。
当社では、単に与えられたタスクをこなし、情報システムを維持・改善していくだけでなく、常に新しいテクノロジーを取り入れて、これまでにない革新的なプロダクトを生み出し、業務変革を生むことまでが求められます。
最先端の技術を駆使して未来のビジネスプロセスを自ら創造する面白さを実感できます。

若き才能が躍動する!次世代を担うリーダーを育み、未来への架け橋となる。
当社の社員は、新卒・若手社員であっても、生成AIツールの開発プロジェクトの主要メンバーに抜擢されるなど、挑戦の機会が豊富にあります。
情報システム部長として、若い才能が存分に力を発揮できる環境を整備し、彼らの成長を力強く後押ししてください。
あなたのリーダーシップが、未来のビジネスを創る若き力を育みます。
「働く人を幸せに」がDNA!温かい協働と成長を育むカルチャー。
「働く人を幸せにしよう」という、温かいマインドを持つ仲間が集まっています。
互いを尊重し、協力し合う文化が根付いており、困った時には自然と手が差し伸べられる。
中途入社者に対してもホスピタリティが高く、安心して業務に集中し、すぐに馴染める環境です。
私たちは、共に成長できる仲間を心から歓迎します!

会社をよくしよう、世の中の働く人を幸せにしよう、というマインドを持った仲間が集まっています。
中途入社者に対して、ホスピタリティをもって、協力的に接してくれる文化です。
質問すると快く時間をとってくれますし、困っていると、質問する前に声をかけてくれるようなケースも少なくありません。
褒めあう文化、感謝しあう文化なので、気持ちよく働けます。

大手化成メーカーでのロジスティクス領域の基幹システム保守運用リーダー<受注販売・調達領域の基幹システム最適化推進>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1300万円
ポジション
リーダー
仕事内容
<組織のビジョン・ミッション/活動方針>
・今日稼働しているシステムを明日も稼働させ続ける(ミッション)
・ITをツールとして業務プロセスに変革を起こす (ミッション)
・ナレッジの蓄積とスキルのレベルアップによる内製力強化(活動方針)

<業務概要>
弊社に属する全拠点・全組織のロジスティクス領域(受注〜納品までの基幹システム)の業務システム開発・変更等のプロジェクトを実行する際に、関連する拠点・事業部と連携し、プロジェクトの立ち上げから終了までに亘り組成したプロジェクトメンバを牽引し、プロジェクトの納期、コスト、品質面での成功を主導する。
また、既存の基幹システムのロジスティクス領域のシステム保守/運用業務においては、委託先のベンダーと協力し、ミッションクリティカルな当社の業務の維持を推進していただくことを期待してます。
将来的には旧2社の基幹システムの統廃合検討時における主要メンバーとして、システムの統廃合や、モダナイゼーションの推進役となっていただき、当社のIT基盤を支える中核を担っていただくことを期待してます。

<業務詳細>
・システム企画/プロジェクト構想:業務部門・ベンダーと連携し、システムの戦略・企画を立案、プロジェクト推進
・要件定義:業務要件、システム要件のとりまとめ、ユーザー折衝
・設計・開発・テスト:協力ベンダーと連携し各工程のレビュー、必要に応じて受入テストを実施
・運用保守:問い合わせ、作業依頼、小規模改善、トラブル対応など


<やり甲斐・魅力点>
・オフィスはフリーアドレスで仲間と会話しやすいオープンスペースやパーティションに区切られた集中スペースなどワークスタイルに合わせた職場環境が整備されています。
・大規模プロジェクトゆえの規模感、スピード感を経験し、どこへ行っても通用する汎用的なプロジェクトマネジメント力を身に付けることができます。
・国内外の生産拠点を回り、メーカーの社内SEとして現場のモノづくりを直接支援、貢献を実感することができます。
・社外のパートナーベンダーとも協力の上、システムのプロフェッショナルとしての成長が図れます。
・リモートワーク可能でプライベートとの両立が可能です。

<キャリアパス>
・基幹システムのノウハウの経験を積むことで、グローバル企業における大規模な基幹システムの知見を身に付けることができます。当社は、会社統合後の過渡期にあり、システムの統廃合や刷新を計画しており、将来的には今後見込まれる大規模プロジェクトのPMやPLレイヤーを担っていただきたいと考えております。
・リーダー職(管理職)とプロフェッショナル職があり、ご本人の希望と特性によっていずれのキャリアパスも可能です。

大手化成メーカーでの基幹システム最適化プロジェクトのリーダー<部署横断プロジェクトの推進>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1300万円
ポジション
リーダー
仕事内容
<組織のビジョン・ミッション/活動方針>
・今日稼働しているシステムを明日も稼働させ続ける(ミッション)
・ITをツールとして業務プロセスに変革を起こす (ミッション)
・ナレッジの蓄積とスキルのレベルアップによる内製力強化(活動方針)

<業務概要>
弊社に属する全拠点・全組織の基幹システムを対象としてヒト・モノ・カネを全体俯瞰し、当社としてのあるべきシステム全体像を検討。ステークホルダーと連携し、プロダクトの立ち上げから実行・リリースまでに至る業務を一気通貫でご担当いただきます。具体的には、既存システムのEOL対応の他、統廃合や必要に応じてモダナイゼーションなど、事業判断によってそれぞれのシステムを再構成していきます。業務的には受注販売、調達物流、生産管理、財務・管理会計、データ基盤、その他共通基盤など領域が多岐にわたるそれぞれの領域の最適化を目指します。
プロジェクトの方針及び、入社後の適正を見て、PJ化された際の担当領域を決定させていただきます。

<業務詳細>
・システム企画/プロジェクト構想:業務部門・ベンダーと連携し、システムの戦略・企画を立案、プロジェクト推進
・要件定義:業務要件、システム要件のとりまとめ、ユーザー折衝
・設計・開発・テスト:協力ベンダーと連携し各工程のレビュー、必要に応じて受入テストを実施
・運用保守:問い合わせ、作業依頼、小規模改善、トラブル対応など

<やり甲斐・魅力点>
・オフィスはフリーアドレスで仲間と会話しやすいオープンスペースやパーティションに区切られた集中スペースなどワークスタイルに合わせた職場環境が整備されています。
・大規模プロジェクトゆえの規模感、スピード感を経験し、どこへ行っても通用する汎用的なプロジェクトマネジメント力を身に付けることができます。
・国内外の生産拠点を回り、メーカーの社内SEとして現場のモノづくりを直接支援、貢献を実感することができます。
・社外のパートナーベンダーとも協力の上、システムのプロフェッショナルとしての成長が図れます。
・リモートワーク可能でプライベートとの両立が可能です。

<キャリアパス>
・基幹システムのノウハウの経験を積むことで、グローバル企業における大規模な基幹システムの知見を身に付けることができます。当社は、会社統合後の過渡期にあり、システムの統廃合や刷新を計画しており、将来的には今後見込まれる大規模プロジェクトのPMやPLレイヤーを担っていただきたいと考えております。
・リーダー職(管理職)とプロフェッショナル職があり、ご本人の希望と特性によっていずれのキャリアパスも可能です。

大手BtoBオンラインストア運営企業の大規模プラットフォームアーキテクト(API・イベントドリブンアーキテクチャ領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1250万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
新旧ECシステム基盤の設計、開発をリードする役割を担当いただきます。担っていただくシステムは、ECサイトのシステムのほか、物流やCRMなどの基幹システム、業務システムも含め多岐にわたります。アーキテクトとして、会社のビジネスと既存のシステム、組織を把握したうえで、今後の事業の方向性を前提に、長期スパンでのECシステム全体の設計を担っていただきます。その仕事は単純にシステム設計図を書くだけでなく、自分で手を動かして検証をし、プロトタイプの開発を行うことで、開発組織全体が適切な方向へ進むようにリードすることが期待されます。当社サービスには200人以上の多数のエンジニアが関わっているため、各チームへの細かいディレクションを行うのではなく、全体を見通した上で、良い制約や構造(アーキテクチャ)を作りだすことで、多くのエンジニアが適切な方向へ進めるようにリードして頂きます。良い制約や構造(アーキテクチャ)を作りだすことで、多くのエンジニアが適切な方向へ進めるようにリードしていきます。シンプルな構造で多くの問題を解くアプローチが必要とされます。

・IT技術トレンドに対する見通しを持ち、戦略的なロードマップを立案すること
・商品企画・商品計画・生産管理・在庫管理・販売管理
・人事・会計等のシステムの業務・業務の理解と適切なサブシステム設計・開発
・適切な業務分析に基づくミドルウェアや基盤の評価・選定・移行計画の立案
・小売業とそのシステムへの強い理解を持ち、各システムでの適切なデータ管理とシステム間連携の設計・開発
・将来の業務の拡大や業務プロセス改善を見込んだ適切なアーキテクチャ設計
・各システムの非機能要件の理解
・将来のトラフィックやデータ増加を見込んだスケーラブルなシステムの設計
・自社開発基盤の適切な選定・開発と活用推進による各種システム指標の継続的な改善
・主にアーキテクチャ設計面における開発者との密接な連携と技術標準の策定

大手BtoBオンラインストア運営企業のエンジニアリングマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1250万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【主な役割】
・開発チームのピープルマネジメント/組織マネジメント全般を通じた、生産性の最大化
・プロダクト開発における計画立案、改善提案、実施
・(可能であれば)技術的な観点でのチームリードや支援
・PdMやデザイナーと協働した仕様策定、プロダクト改善の推進

【職務内容】
当社のECサイトの設計、開発、運用を担当するエンジニアリングマネージャーとして、組織マネジメント・技術的意思決定・プロダクト開発の3つの観点から、エンジニア組織の成長、事業価値の最大化をリードしていただきたいです。

◯組織マネジメント
・ 1on1、評価制度、育成プランを通じた成長支援とチームビルディング
・ 採用、オンボーディング、カルチャー浸透を含む組織運営全般

◯技術的な意思決定
・ フロント・バックエンド領域におけるモダナイゼーション推進
・ 在庫管理・物流などの基幹システムと連携するためのアーキテクチャ刷新

◯プロダクト開発
・ 複数チーム・プロダクトにまたがるドメイン駆動開発の実践・運営
・ プロダクトマネージャー・プロデューサーとの連携による、価値提供の高度化の推進

プライム上場の大手BtoBオンラインストア運営企業における社内システムマネージャー(オフィスインフラ)【東京・大阪 ※勤務地選択可能】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1250万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
職務内容
間接資材 x ECという市場における伸びしろが大きいこともあり、当社は10年以上連続で110~120%の売上成長を続けています。
急速に組織拡大する中において「従業員の生産性向上」は、特に重要な経営課題と認識しています。
120%超ペースでの成長に伴う組織拡大や業務変化に合わせて、ITシステム / ツールを用いた整備や改善が急務となっております。
従業員の生産性向上は、とても重要な経営課題です。
毎年前年比20%超の成長を続ける当社組織に対して、従業員が生産性高く、安心して働ける環境の維持運営をテクノロジーで支えます。
会社の状況に応じて少し先を見据えた新しいシステムやツールの選定導入から、運用指針、ルール策定に至るまでを行い、さらに社内外のステークホルダーを巻き込みディレクションも行う、広範な役割を担うオフィスインフラグループのマネジメントをお任せします。
ポストコロナで世の中や働き方が変容する中で、あらゆる方法を選択肢として採用できる知識と応用力や、プロジェクト・組織両面のマネジメント力を活かして、組織をけん引いただきたいと考えております。

大手BtoBオンラインストア運営企業のエンジニアリングマネージャー(大規模プラットフォーム領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1250万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
当社の基幹システムは、大量のトランザクションを高速に処理し、成長を続けるビジネスの拡大・変化に素早く対応する必要があります。
現在はほとんどの機能を内製していますが、当社ビジネスに適したパッケージ製品があればそれを導入し、開発スループットを最大化・運用保守コストを最小化したいと考えています。
内製での高い開発パフォーマンスを発揮して頂ける方、製品導入において業務整理・製品選定ができる方、基幹システム全体のアーキテクチャーを企画できる方を募集します。
本ポジションでは、エンジニアリングマネージャとして、エンジニア組織においてピープルマネジメント、組織マネジメント全般(人事評価や人材採用も含む)、およびプレイングマネージャーとしてシステムの要件定義からアーキテクチャ設計、開発まで、幅広くご担当いただきます。

大手総合電機会社での住宅ローン保証会社向けのSEリーダ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
システム開発のプロジェクトに対して主に以下の業務をお任せします。当クライアント様に大きな価値提供を実戦したく、主にプロジェクトの管理やマネジメントの業務をお任せいたします。
・プロジェクトのビジョンと計画書の作成
・プロジェクト全体の推進、報告、およびパフォーマンスの管理
・期待される納期、予算、および対象範囲の管理
・市場系を中心とした顧客向けのソリューションの提供、チームリーダとしての開発案件のリード

【職務詳細】
【具体的には…】
・リーダの立ち位置でビジネスパートナの開発管理、顧客対応
・顧客業務を理解し、最新技術動向を把握したうえでシステムのあるべき姿の検討・提案
・継続的なシステム開発として、中規模のエンハンス案件対応
・当社のAI,データサイエンティスト系人財との連携を取りながらのソリューション考案
当クライアント様は当社とも継続的な引き合いがあり、強固な信頼関係を築いております。当社の価値発揮、提案に大いなる期待をいただいているため、さらにマネジメントや管理、提案の幅広い業務をお任せします。

業務ソフトウェアの開発・販売企業でのテックリード(販売課金)※リモート可

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1160万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の製品をお客さま(登録ユーザ数350 万以上)に安心してご利用いただくために必要不可欠なバックエンドの基盤システムを内製で開発して頂きます。
既存製品の機能強化や新サービスのリリースに合わせた基盤の改修、オンプレミスのシステムをクラウド(AWS)にマイグレーションし、モダナイゼーションを行います。
様々なシステム(マイポータル・認証認可・顧客ID管理・契約管理・販売課金・当社製品とバックエンドを接続するAPIなど)が稼働しています。
本ポジションでは、シニアエンジニア(リーダー)として、新製品サービス立ち上げに伴う契約管理・販売課金システムの企画、開発プロジェクトの立ち上げ、アーキテクト検討、ステークホルダーとの調整など、プロジェクト最上流から携わっていただきます。

【具体的な業務内容】
・当社の製品/サービスの基盤となるシステムや当社自身が利用するシステムを開発します
・企画・要求定義から要件定義・設計・開発・テスト・運用と、上流から下流工程までの幅広い開発フェーズに携わっていただきます。
ほぼすべてを自社内開発でおこなっております
・持ち合わせている技術知見やスキルを、他のエンジニアに共有するなど育成にも関わっていただきます
・登壇のご経験がある方には、社内だけではなくカンファレンスやイベントでの共有にも関わっていただきたいと考えています
※仕事内容の変更範囲:会社の指示する業務

【管理職】インターネット銀行での社内SE(システム運用企画/運用設計/維持改善)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1200万円
ポジション
管理職
仕事内容
以下業務等、システム運用管理に関連した幅広い業務を行う予定です。
・システム運用業務の企画/立案、改善/効率化推進
・外部委託先業務の統括/管理
・開発部門や各データセンタとの運用調整/取り纏め
・システム安定稼働推進(監視/ジョブ運行管理 等)
・新規システム運用受入対応
・システム障害時のファシリテート(障害対策会議運営、社内報発信(初報等))

期待する役割:
PM:IT部門の部門戦略に沿った施策立案、実行推進、マネジメント

PJ事例
【推進中プロジェクト】
・運用改革(特に平日夜間や休日など社員が不在になる時間帯で発生するインシデント対応の迅速化や業務内容の拡充をはかり、また、銀行システムの無停止運用の実現を目指す)
・開発部門の保守作業巻き取り
・障害時、対策会議のファシリテート/社内向け情報発信等
・勘定系以外の運用監視/保守対象システムの追加
・障害初期対応/ワークアラウンド対象の拡大

鉄道会社系デジタルコンサルティング企業での社内SE(クラウドアーキテクト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1220万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的な業務内容
データ分析環境だけでなく、アプリ開発環境やサンドボックス環境も含めたクラウド環境の設計、構築および運用を担っていただきます。
・IaaS(現在はAWS,GCP)上でデータ分析を行うための環境(データレイクやパイプラインなど)のベースとなるインフラの設計
・日次ジョブやコストの管理、ログ確認なども考慮した運用設計
・社内のデータサイエンティストやエンジニアと連携し、新ツール導入のための環境構築や運用改善の提案

ポジションの魅力
データ分析環境だけでなく、アプリ開発環境やサンドボックス環境も含めたクラウド環境の設計、構築および運用を担っていただきます。
・親会社の鉄道グループをはじめとして、クライアントのデータ利活用を支援していく当社において、これまでのやり方に捉われることなく、自身の想いを形にしながらその推進を支えることが可能です。
(ITセキュリティ部:部長1名、担当部長1名、課長1名、担当1名)

大手金融ホールディングカンパニーでのITパートナー戦略企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1600万円
ポジション
ご経験に応じて検討致します。
仕事内容
職務内容
当社グループのIT戦略における、ヒト・モノ・サービスに係る調達の最適化やガバナンス統制、パートナーシップ強化に関する企画・管理業務。
グループ・グローバルで対応します。
当社グループのITシステムを支える協力会社との中長期的なパートナーシップ構築に関する企画、交渉。
当社グループのITシステムを支える協力会社への委託管理に関する統制企画、管理。

大手金融ホールディングカンパニーでのITパートナー戦略企画(グローバル調達)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
当社グループのIT戦略における、ヒト・モノ・サービスに係る調達の最適化やガバナンス統制、パートナーシップ強化に関する企画・管理業務。
グループ・グローバルで対応。

- 当社グループのITシステムを支えるモノ・サービスに関するパートナーシップ構築・強化の企画、価格・契約交渉。
- 当社グループの新しいアーキテクチャへの試みや、グループ・グローバルのスケールメリットを最大限活用した情報発信とそれに基づく条件交渉の推進。
- モノ・サービスの管理体制や統制の高度化などガバナンス強化の推進。

大手銀行での社内システムインフラ戦略

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
当行グループ全体のデジタルワークプレイスを高度化し、業務効率の革新を実現することで金融業界の未来を切り拓くポジションです。生成AIをはじめとする最先端技術を積極的に導入し、IT環境の高度化に取り組んでいただきます。グループのインフラの変革を通じ、新たな価値を創出するポジションでご活躍いただけます。

具体的には以下の業務を担当いただきます。
●グループのデジタルワークプレイス・インフラに関する中長期戦略の策定および推進
●生成AIをはじめとする最先端技術を活用したアーキテクチャ戦略の企画・実行
●グループ全体のIT環境を最適化をシステム企画・開発・運用まで実行

グループの事業運営を支える社内インフラは、組織全体の生産性向上を担う存在です。
社内インフラを長期視点で企画・改善し、安定性と柔軟性を両立する仕組み作りに貢献いただける方のご応募をお待ちしております。

医療・介護業務向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業でのソフトウェアエンジニア(インフラ領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1400万円
ポジション
担当者
仕事内容
全社SREチームではクラウドマネジメント(AWS, Google Cloud)、セキュリティ、ガバナンスなど組織横断での取り組みや、インフラ専任者が不在のチームに対して技術的なサポートを行っています。
時には社内にある別のIT部門と協力をして商用環境のみならず全社のIT基盤への取り組みまで行うことがあります。

具体的な業務内容の例は以下のとおりです。
◎AWS, Google Cloudなど商用環境を安全かつスムーズに利用できるための取り組み
・ガイドライン、ポリシーの構築
・GuardDuty、Inspector、Control Towerなどの統制管理とセキュリティへの取り組み
・脆弱性、EOL、コンプライアンスへの取り組み
・コスト管理

◎運用管理と障害対応
・メンテナンス対応
・AWS, Google Cloud、OS、ミドルウェアの運用
・クラウドサービスの設計、運用、管理

独立系不動産投資・開発会社での経営管理部_情報システム/部長候補(管理本部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
部長候補
仕事内容
情報システム責任者として、社内利用ITサービス、インフラ構築・運用、セキュリティ強化、IT統制まで全般を統括し、経営視点からIT戦略を推進していただきます。

【業務内容】
・システム部門のマネジメント業務
・本社及びグループ子会社のIT戦略の企画立案・実行
・本社及びグループ子会社内の要望に携わるインフラ構築・運用・保守業務
・情報セキュリティ施策・IT統制(規程策定、監査対応)
・ゼロトラスト・SASEなどクラウドセキュリティアーキテクチャ設計
・リスクマネジメント、BCP(事業継続計画)の策定・実装

【主な技術スタック】
・Microsoft 365 (E3),EntraID, Slack(一部), Zoom(一部), Intune, Apple business manager
・Cisco,Meraki,Aruba,WatchGuard,Lanscope Cat
・標準端末: Windows, Mac, iPhone

【入社後の仕事の流れ】
<入社直後>
社内インフラ、デバイス、ネットワークの管理運用マネジメントに従事し、情報システム全体の理解や自社の課題についてキャッチアップいただきます。

<その後の仕事>
部長またはCIO候補として、全社的なIT戦略の立案・実行をリードし、企業成長を支える経営層として活躍いただきます。

【やりがい・身につくこと】
当社の情報システム担当は単なる社員のサポート部門ではありません。
ITサービスや技術を組み合わせて、システム面から会社をバックアップしていくという思いがあります。
守りに入ったり、従来の考え方に縛られたりせず、良いものがあればどんどん取り入れていくという姿勢を大切にしています。

最先端の技術・サービスをリサーチし、それらをどのように組み合わせていけばより良くなるのか。
自ら考え、提案していくことができる環境です。
情報システム担当の枠に留まらず、コーポレートの様々な業務に関わり、会社・組織の成長と一緒に成長できる方を必要としています。

日系生命保険会社での社内SE(ネットワーク)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1150万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
売上、契約件数の増加に伴うシステム人員強化の為の募集です。
また、当社では現在、オンプレミスのデータセンターを段階的に廃止し、クラウド環境への本格的な移行(クラウドシフト)を推進しています。
それに伴い、ネットワーク領域においても、従来のデータセンター型ネットワークの運用に加え、クラウドネイティブなネットワーク設計・構築・運用の比重が大きくなっています。
本ポジションでは、オンプレとクラウドのハイブリッド環境を見据えたネットワーク全体の最適化に携わっていただきます。

●ネットワーク運用
・ネットワーク構築・運用保守業務
・データセンター及びオフィス拠点のファシリティ運用管理
・システム開発プロジェクトに係るネットワーク要件定義及び設計構築
・クラウド移行対応に係るネットワーク構成最適化検討・推進
・上記の業務にかかわる方針策定、予算・契約管理、社内調整、改善プロジェクトでのITリード、ベンダーマネジメント
・その他ネットワーク運用に必要な業務

(技術環境)
Fortigate(SD-WAN/LBO)、Cisco、Aruba、Paloalto、Equinix Fabric
(変更の範囲)
会社の定める業務

将来のキャリア
自組織のチーム長、グループ長、および他グループの管理職などを目指して頂けます。

魅力ポイント
●企業の成長を支える中核的なIT部門での活躍
・ITインフラ推進部は、会社のビジネス成長を支える重要な役割を担っており、ITサービスの安定提供やクラウド移行、コスト最適化など、戦略的な業務に関われます。
●多様なキャリアパス
・チーム長やグループ長、他部門の管理職などのマネジメントラインに加え、ラインを持たない管理職としてのプロフェッショナルラインの両方のキャリアパスに対応できる準備が整っています。
●最新技術環境でのスキルアップが可能
・SD-WAN、RBI、SWG、CASBなど、最新のクラウドサービスやネットワーク技術に触れられる環境が整っており、技術者としての成長が見込めます。
●裁量のある業務とプロジェクトリードの機会
方針策定や予算管理、ベンダーマネジメントなど、単なる運用にとどまらず、戦略的な業務にも関与できる点が魅力です。
●穏やかな社風から組織内の風通しも良く、主体的に動ける環境です。
●残業月20時間程度でワークライフバランス◎
●週2回程度の在宅勤務可能

日系生命保険会社でのITガバナンス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
950万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
IT本部の一員として以下のような業務を通じて、当社のITガバナンスの強化と安定運用を支えていただきます。
お持ちの経験やスキルを活かしながら、次のような業務にチャレンジいただきます。
【主な業務】
● ITガバナンス業務(社則の管理、親会社対応等)
・当社IT関連社則やガイドラインの整備・改定
・親会社への定期報告資料の作成
例:新しいガバナンス導入に向けた社内説明資料の作成、親会社のIT統制方針に基づく社内ルールの見直しと展開 など

●監査対応業務(会計監査、J-SOX、内部監査 等)
・各種監査におけるIT統制項目の説明資料作成・提出
・指摘事項に対する改善計画の立案と実行支援
例:財務諸表監査、J-SOX監査に向けたIT統制プロセスの棚卸と証跡収集、内部監査指摘に対する是正対応の管理 など

●IT外部委託先管理(外部委託の評価、セキュリティチェック 等)
・システム開発・運用を委託している外部ベンダーの管理
・契約前サードパーティのセキュリティチェックや定期的な評価の実施
例:サードパーティ選定時の評価、セキュリティチェックの実施 など

●その他、IT本部運営に関する業務
・システム委員会 会議体の運営(議事録作成、資料準備)
・経営会議への報告(資料準備)
例:システム委員会の運営サポート(アジェンダ作成、進行補助)、経営会議用資料の作成 など

魅力ポイント
●業務拡大フェーズにつき、積極的なIT投資を実施しています。
●穏やかな社風から組織内の風通しも良く、主体的に動ける環境です。
●残業月30時間程度でワークライフバランス良好。
●週2回程度の在宅勤務可能。

将来のキャリア
チームメンバー全員がプロフェッショナルとして活躍しているチームになります。
将来は、ラインマネージャーとしてチームを牽引頂くマネージャーやプロフェッショナルにスキル・経験を深めITスペシャリストとしてチームを牽引していくことを目指していただけます。

オフィス機器メーカーでの自社統合版クラウドサービス/製品開発・運用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
・今回は自社ITソリューションの製品/商品開発業務に従事頂く事を想定しております。
・当社の統合版クラウドサービスは、2023年11月にリリースした製品となります。同製品を中心にいくつかのサービスを管轄しています。
・複数の技術が活用されており、候補者のご経験や経験に即してお任せする業務を設定致します。

【業務詳細】
・ドキュメントソリューション、複合機関連ソリューションを提供する自社クラウドサービス商品および新規クラウドサービス商品の開発・運用
・クラウドサービスを活用するモバイルアプリケーションの設計/実装/保守(iOS, Android)
・AIによるデータ分析を活用した業務支援技術の商品導入
・SRE(Site Reliability Engineering)関連業務
※今回は大規模な統合版サービスとなり、2023/11にリリースした製品となります。
今後新たな開発対応も必要となりますが、ソリューションの品質向上や運用環境の構築含めてSREに関する業務対応も必要となります。
※商品企画部門と連携しながら、ソリューションの要件定義や開発等を協業して進めて参ります。
社内開発/社外協力会社との連携も有り、実際に社内で実装も可能となり、技術力向上にも取り組む事ができます。

【東京】ITコンサルティング会社での上流SE(モバイルアプリ開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜8000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
顧客と直接コミュニケーションを取りながら、基本設計および詳細設計の業務をリードしていただきます。
設計フェーズ以降は、海外拠点に在籍する大規模の実装エンジニアで構成されたプロジェクトチームの各部門へ、設計仕様の伝達・案件推進管理を行い、オフショア開発との橋渡しを担っていただきます。
上流工程のみならず、コーディングやテストなど下流工程に携わっていただく場合もございます。
顧客リリース前には成果物のレビューおよび検査を実施し、リリース後も運用サポートを通じて継続的な顧客リレーションの構築を担当していただきます。
選考事業部について:
パブリック・ファイナンスサービス開発事業本部は、公共・金融分野を中心に、銀行・証券・公共施設・モバイルアプリ開発など、多岐にわたる領域に対して、上流工程から開発・保守運用まで一貫したエンドツーエンドの開発ソリューションを提供しています。
各業界に特化した業務知識と最先端技術を組み合わせることで、お客様のビジネス変革を強力に支援しています。

会社、仕事の魅力
設立当初から急成長を続けるベトナム最大のテクノロジーカンパニーの日本法人です。
日本マーケットがこの企業をリードしており、社員数も連結4500名を超え(2025年4月現在)、2024年度で売上700億円を突破し、平均成長率30%と成長し続けています。
システム提案、ビジネス分析、RFP策定、要件定義、開発〜運用までの全フェーズのサービスを提供し、ほぼ全ての業界(自動車、製造、流通、金融、小売りなど)のプライム案件で実績を積み重ねています。
開発〜運用は、ベトナムに在籍する圧倒的な優秀な人材が圧倒的なパフォーマンスを発揮し、日本側は、顧客に密着したサービスで、魅力たっぷりのIT企業として評価されています。
外資系、さらにベトナムならではの、フラットで風通しがよい社風で、活気の中にも常に笑顔が溢れています。
2020年に国内9拠点設立で、日本市場での地位の確立と、日本のIT企業トップ20社を目指しています。
ベトナム人とのハイブリッド開発体制を構築すべく積極募集中です。

《大崎or福岡》日系生命保険会社での社内SE(IT基盤運用管理、サーバー、ネットワーク)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
売上や契約件数の増加に伴うシステム人員強化のための募集です。
ご自身の経歴からITインフラ推進部のIT基盤運用管理、サーバー運用、ネットワーク運用のいずれかでの採用となります。
●IT基盤運用管理
・各種IT構築案件および運用管理改善プロジェクトでのITリード、コントロール
・ITインフラ運用管理に関わる計画執行・年度予算策定
・システム部門、各種ベンダーとの交渉・連携
・主な案件は、現行システム更改に伴うインフラ領域の企画検討からリリースまでの対応
・現在対応中の案件としては当社成長戦略案件やレガシーマイグレーションにおけるインフラ対応
・その他IT基盤運用管理に必要な業務
●サーバー運用
・サーバー構築・運用保守業務(オンプレ・クラウド)
・仮想化基盤維持管理業務
・既存システムのクラウド移行検討・推進
・上記の業務にかかわる方針策定、予算・契約管理、社内調整、改善プロジェクトでのITリード、ベンダーマネジメント
・その他サーバー運用に必要な業務
(技術環境)
Azure、OCI、Windows Server、Linux、JP1、IIS、OracleDB、SQLServer、Zabbix、CroudStrike
●ネットワーク運用
・ネットワーク構築・運用保守業務
・データセンタおよびオフィス拠点のファシリティ運用管理
・システム開発プロジェクトに係るネットワーク要件定義及び設計構築
・クラウド移行対応に係るネットワーク構成最適化検討・推進
・上記の業務にかかわる方針策定、予算・契約管理、社内調整、改善プロジェクトでのITリード、ベンダーマネジメント
・その他ネットワーク運用に必要な業務
(技術環境)
Fortigate(SD-WAN/LBO)、Cisco、Aruba、Paloalto、Equinix Fabric
(変更の範囲)会社の定める業務

将来のキャリア
自組織のチームリーダー、グループ長、および他グループの管理職などを目指して頂けます。

魅力ポイント
●企業の成長を支える中核的なIT部門での活躍
・ITインフラ推進部は、会社のビジネス成長を支える重要な役割を担っており、ITサービスの安定提供やクラウド移行、コスト最適化など、戦略的な業務に関われます。
●多様なキャリアパス
・チーム長やグループ長、他部門の管理職などのマネジメントラインに加え、ラインを持たない管理職としてのプロフェッショナルラインの両方のキャリアパスに対応できる準備が整っています。
●最新技術環境でのスキルアップが可能
・Azure、OCI、Fortigate、Paloaltoなど、クラウドやセキュリティ分野の最新技術に触れられる環境が整っており、技術者としての成長が見込めます。
●プロジェクトリードやベンダーマネジメントなど裁量のある業務
単なる運用だけでなく、ITリードとしてのプロジェクト推進やベンダーとの交渉など、主体的に関われる業務が多く、やりがいがあります。
●穏やかな社風から組織内の風通しも良く、主体的に動ける環境です。
●残業月20時間程度でワークライフバランス◎
●週2回程度の在宅勤務可能

デザイン性と技術力に強みをもつwebアプリ開発会社でのWebフロントエンド リードエンジニア (福岡エリア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ウェブアプリの開発案件(SPA、アプリ向けWebAPI、CMSを含む広範なシステム開発)において、プロジェクトマネージャーと協力しながら、メンバーを率いて設計・実装・ユニットテストといった業務を主にご担当いただきます。
デザイナー、アプリエンジニア、テスターといった様々なスペシャリストと共に、UI/UXにこだわったモバイルアプリケーション開発に携わることが可能です。
お任せする業務として、設計、プログラミング、ユニットテスト、プロジェクトにおける技術面でのリーダーがあります。
ご志向によっては上記に限らず、上流工程、アプリ開発、デザインなど様々な業務に携わっていただくことも可能です。

このポジションで経験できること
多種多様な業界の企業からのプロジェクトにおいて、上流から開発まで幅広いフェーズの業務をご担当いただけます。
クライアント企業から直接仕事を請けることが多いため、顧客と双方向のコミュニケーションの機会も多く、単なる作業員ではない、プロジェクトの一員としての経験が可能です。
デザイン・フロントエンド(モバイルアプリを含む)・バックエンドをすべて社内で行うプロジェクトも多く、得意なドメイン以外のエンジニア・デザイナーとの連携も経験できます。
新規開発も多いため、PMと協力し合いながらチームを作り、メンバーとともに技術選定を行うといった、キープレイヤーとしてプロダクトを1から育てる経験を得ることもできます。
品質管理(テスト)は専門の部門があり、設計からテスト実施まで通して担当してくれるため、開発に集中できる環境でスキルを磨くことが可能です。

キャリアパス
能力と希望によりプロジェクトリーダーへのキャリアチェンジも可能。

デザイン性と技術力に強みをもつwebアプリ開発会社でのWebバックエンド リードエンジニア (福岡エリア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ウェブアプリの開発案件(SPA, アプリ向け WebAPI、CMS を含む広範なシステム開発)において、プロジェクトマネージャーと協力しながら、メンバーを率いて設計・実装・ユニットテストといった業務を主にご担当いただきます。
デザイナー、テスター、アプリエンジニアといった様々なスペシャリストと共に、UI/UX にこだわったモバイルアプリケーション開発に携わることが可能です。

お任せする業務

設計
プログラミング
ユニットテスト (自動テストを含む)
プロジェクトにおける技術面でのリーダー
チーム内での相互レビューと意思決定

※ご志向によっては上記に限らず、上流工程、アプリ開発、デザインなど様々な業務に携わっていただくことも可能です。

技術スタック

PHP / Ruby / TypeScript / Node.js / Go
MySQL / PostgreSQL
AWS / Azure / GCP

業務環境

開発機は最新世代の MacBook Pro、リモート用にディスプレイ等の貸与も有り
開発言語は PHP (Laravel) や Ruby (Rails) が中心、Node.js / Go 等は必要に応じて使用
サーバー環境はAWS / Azure / GCP が中心、オンプレ環境は必要に応じて使用
ソースコード管理には GitHub Enterprise または GitLab を採用
コードレビューはプルリクエストを活用し、チーム内で相互に実施
コミュニケーションは Slack や oVice
ビデオ会議は Google Meet
課題管理には Backlog / GitHub Issue を活用
テストは品質管理部門が担当
クラウド系の認定資格等の受験料を補助

このポジションで経験できること

多種多様な業界の企業からのプロジェクトにおいて、上流から開発まで幅広いフェーズの業務をご担当いただけます。
クライアント企業から直接仕事を請ける事が多いため、顧客と双方向のコミュニケーションの機会も多く、単なる作業員ではない、プロジェクトの一員としての経験が可能です。
デザイン・フロントエンド(モバイルアプリを含む)・バックエンドをすべて社内で行うプロジェクトも多く、得意なドメイン以外のエンジニア・デザイナーとの連携も経験できます。
新規開発も多いため、PMと協力し合いながらチームを作り、メンバーとともに技術選定を行うといった、キープレイヤーとしてプロダクトを1から育てる経験を得ることもできます。
品質管理(テスト)は専門の部門があり、設計からテスト実施まで通して担当してくれるため、開発に集中できる環境でスキルを磨くことが可能です。

キャリアパス
能力と希望によりプロジェクトリーダーへのキャリアチェンジも可能

大手総合電機会社での業界多彩な顧客に寄り添うエンタープライズ領域×フロントSE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
プロジェクトマネージャー/リーダー
仕事内容
【職務概要】
お客様向けフロントSE(システムエンジニア)として、上流の企画・提案活動から、要件定義・設計・開発・導入・保守運用に至るまで、一貫したシステム導入・改善プロジェクトに携わっていただきます。
お客様のビジネス課題や業務ニーズを的確に把握し、業務理解・業界知見をもとに最適なITソリューションを構想・提案。社内外の関係者と連携しながら、プロジェクトマネージャー/リーダーとしてプロジェクトを推進していただきます。

【職務詳細】
●具体的な職務
顧客ニーズの把握から、業務分析・ToBe設計・提案書作成・プレゼンといったコンサルティング業務
システム開発/インフラ構築におけるプロジェクト管理、進捗・課題対応
保守運用フェーズにおける稼働報告・課題整理などの対応
※ご経験やスキルに応じて、担当領域・ポジション・業務の範囲を柔軟に調整します。

大手通信事業会社でのプロジェクトマネージャ/システムエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1040万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●システム開発を通じた当社及び当社グループのDX推進・支援
●システム開発人材の拡大・拡充
●オフショア開発体制の拡充・連携強化
・オフショア拠点周辺へのビジネス展開企画および推進
・プロジェクトマネージャ及びアーキテクト人材等のシステム開発人材の創出・拡大戦略の立案及び実行
・日本側のオフショア活用を促進する体制構築及び海外オフショア先の開発体制拡充、強化
・当社及び当社グループが推進する事業のDXを支援するシステム開発
 ‐お客様の要望に応じたシステム化提案及び開発スコープを設定
 ‐プロジェクトの難易度に応じた人材の調達及びチームビルディング
 ‐プロジェクトのスケジュール管理/開発パートナ管理/リスク管理/品質管理   等

【埼玉】大手通信事業会社での運用保守ビジネス拡大に向けた企画・仕様策定・運用保守設計統制業務 /現地運用業務マネージャ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1440万円
ポジション
課長クラス
仕事内容
入社いただいた場合、下記の業務を行うチームの牽引およびマネージメントを行っていただきます。
◆受託案件等の販売拡大のための運用保守内容の標準化。
◆受託案件等の運用保守設計業務。
・社内関連部の提案支援と運用保守の要件整理、積算対応。
・運用保守開始に向けた運用保守設計業務(体制確立、業務フロー、手順書等の各種ドキュメント作成)。
◆受託案件等の運用保守統制業務。
・オペレーション組織との連携(障害時の統制と高度な切り分け等)。
・運用保守業務改善、オペレーション組織向けの効率化を目的としたシステム/ツール開発検討。
・お客様要件を満たすための品質向上と効率化を目的としたDXツール類の仕様策定。
◆特定ソリューションサービスの現地運用業務。
・運用設計業務、運用トラブル時等のエスカレ対応、各種設定変更業務。
◆保守運用ビジネス拡大に向けた企画。
・監視運用オペレーションの品質管理・高度化。
・コンタクトセンター市場の分析・競合他社分析等。

鉄道会社系デジタルコンサルティング企業でのSRE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜2040万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
当社グループは、西日本を中心に鉄道事業や不動産、流通などの事業を運営している企業グループです。
地域に根差した事業を手掛ける中で、時代の変化に対応し、新たな価値を創造するべく、グループ一体となって《顧客体験・鉄道システム・従業員の働き方の再構築》に取り組んでいます。
その中でも弊社は、西日本地域のグループの各事業と一体でデジタル施策の実行支援を行い、データ利活用による事業横断の価値創出を実現するために設立されました。

業務内容
・クライアントの課題解決に繋がるプロダクトのSRE
・パブリッククラウドを用いたシステムの構築と運用
・システムのモニタリング環境、CI/CDパイプラインなどの構築と運用
・その他システムの信頼性向上のための業務全般

ポジションの魅力
・単なるエンジニアに留まらず、ビジネスの「あるべき姿」を提言し、“意義あるデータ活用”や”本質的な課題解決”を推進できること
・現実社会・リアルなビジネスの場で起こっている問題や課題を、データ視点で解釈し、課題解決に向かって推進できること
・システム開発を通し、当社グループの事業成長や業務変革に貢献できること
・自身で設計・デザインしたUIや機能を実装し、ユーザーの反応を観察できること
・当社グループは駅や鉄道、商業施設など多くのアセットを保有しており、このアセットを活用してプロダクトの利用を広げていくことが可能
・800万人以上のユーザーが利用するアプリ開発に携われることから、社会に貢献できること
・フルリモート、フルフレックスで個人に合わせた働き方が可能

銀行&商社系リース会社での自社プロダクトのオペレーションエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,500万円  ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
●当社が開発・提供している資産管理サービスのSaasプロダクトに関する全てのシステム運用業務
●日々のIT運用(システム監視、依頼業務など)、インシデント対応、サービス品質の維持/向上、サービスパフォーマンスの可視化など
●ITセキュリティ管理システム(ISMS)の保守とデジタルラボチームの内部統制も担当
●ITクラウドサービスの運用
●AWSサービスの開発とメンテナンス
●インシデント/プロブレム対応
●システム監視とリスクに対する予防措置
●アジャイルソフトウェア開発サイクルにおけるサービスリクエストへの対応

<本ポジションの魅力>
SaaSを提供する事業者として、社内ユーザや顧客が利用するITシステムの運用全体にかかわることができます。また、AWS技術やAI活用など様々な分野で新技術の習得やスキルアップができる環境です。
仕事環境は安定しており、長期的にステップアップも期待できます。

【従事すべき業務の変更範囲】
グループ内またはその他当社が指定した法人、団体等における金融業およびそれに関連するサービス・諸業務

ネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのテックリード/デジタルイノベーション事業本部

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
◎業務内容
クラウドネイティブな技術基盤を前提とした、システムアーキテクチャ設計・技術選定・実装・運用までを一貫して担うテックリードポジションです。
特定の言語やフレームワークに縛られず、プロジェクトごとに最適な技術を選びながら、開発チームの技術的な中核としてリードしていただきます。

◎主な業務
・技術選定・アーキテクチャ設計
プロジェクト初期フェーズから参画いただき、要件に応じたアーキテクチャ設計(マイクロサービス/モノリス/サーバーレス 等)や技術スタックの選定をリードしていただきます。
技術的負債や保守性・スケーラビリティも踏まえた、継続的な技術的意思決定が求められます。

・開発・インフラ構築
バックエンド/フロントエンド/クラウドインフラ(AWS, Azure, GCP)など、得意分野をベースにしながら横断的に関与。
CI/CDパイプラインの設計やIaC導入、DevSecOps推進など、エンジニアリング全体の品質と生産性向上にも取り組んでいただきます。

・チームリード・育成
中長期的には、複数名のチームを技術的な側面からリードしていただきます。
設計レビューやコードレビューを通じて、チームの技術的な底上げに貢献いただきます。
ナレッジ共有や標準化、技術スタンダードの策定などにも携わっていただきます。

・顧客折衝・技術戦略提案
顧客の非技術部門(事業責任者、業務部門など)とも密に会話を重ねながら、「本当に価値あるものは何か?」を技術的な視点から再構築していただきます。
単なる開発ベンダーではなく、“技術的パートナー”としての立ち位置を築く動きも期待しています。

◎案件例
・大手コンサル会社向け基幹システム刷新PJ(Azureを用いたクラウド移行とアーキテクチャ再設計)
・物流系SaaS開発体制再構築と技術的品質向上支援
・ERP領域 基盤システム構築プラットフォーム開発の技術リード

◎主要技術スタック
言語: TypeScript, Java, Python, Kotlin, PHP, Go, C#
フレームワーク: Node.js, Spring Boot, Laravel, Django, React, Gin, Echo, .NET
クラウド/インフラ: AWS, Azure, Google Cloud
ミドルウェア: MySQL, PostgreSQL, Redis, OpenSearch, GraphQL, gRPC

◎ポジションの魅力
・技術的裁量を持って、最新技術を“自ら選び”、導入できる環境
クラウドネイティブ/コンテナ化/サーバーレス/IaCなど先端技術を用いた案件が中心です。
技術選定フェーズから関われるため、OSS導入や新技術の検証・導入にも積極的に挑戦できます。

・エンジニアリング組織を“自ら作る”ポジション
テックリードとして、設計方針の明確化、技術スタンダードの整備、メンバー育成に携われます。
単なるタスク実装にとどまらず、技術文化や組織の進化にも責任を持てるポジションです。

・キャリアの幅が広く、“コードを書き続ける”も“マネージャーを目指す”も選べる
技術に特化しフルスタックやSRE・アーキテクトを目指すキャリア、またはEMとしてチーム組成・経営視点を持つキャリアなど、個人の志向性に合わせた成長が可能です。

・社外発信・技術コミュニティ活動も歓迎
登壇・寄稿・社外勉強会参加なども積極的に推奨しています。
技術に向き合うエンジニア同士の刺激と学びの場が多数あります。

◎キャリア事例
事例1: クラウド基盤刷新を主導し、アーキテクトへ進化
【入社時】Java/Spring Bootを中心に業務系Webシステム開発を担当。
【3年後】モノリシックな構成のマイクロサービス化をリード、AWS ECS/ALB構成の最適化を担当。
【5年後】技術方針の立案から顧客折衝まで一貫して担い、アーキテクトとして全体技術基盤を設計。

事例2: 技術負債の解消・CI/CD構築を通じてフルスタックへ
【入社時】バックエンド(PHP/Laravel)専任として参画。
【3年後】技術負債解消PJの中核メンバーとしてテストコード整備・E2E導入を実施。
【5年後】Next.js/TypeScriptへのリプレイスやGitHub ActionsによるCI/CDパイプライン構築もリードし、フルスタックとして全体最適に貢献。

外資系生命保険会社グループのシステム会社における社内SE(女性積極採用中)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1750万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社のエンジニアとして、日本の当社グループ各社が利用しているシステムのインフラ・プラットフォームサービスの提供を担っていただきます。

◆関連テクノロジー・サービス
AWS全般
Microsoft Azure全般
Microsoft 365全般
Apigee、DevOps(Bitbucket、Jenkins、JIRA)、UiPath ・Linux, AIX, Windows
VMWare (vSphere)、VDI
メインフレーム ・PC (Windows/Mac)、iPhone ・Network機器、コールセンター機器等
Web / ミドルウェア(Apache/IIS, Tomcat/WebSphere, Postgres/Oracle/SQL Server/DB2, MQ, Ansible等)
ServiceNow ・IBM Workload Scheduler
Splunk
Dynatrace
BIG-IP などなど

◆主なプロジェクト
上記のテクノロジー・サービスに関するインフラ戦略立案〜実行
プラットフォーム移行関連(例:クラウド移行/仮想化、AIX to Linux、HW / SWVer.Up)
コンサルティング関連(例:アプリのプラットフォーム構築・運用、DevOps導入)
セキュリティ関連(例:脆弱性対応、SSO、MFA構築/保守等)

◆保守・運用管理
上記のテクノロジー・サービスに関するオペレーション
サービスマネジメント(問題/変更管理、キャパシティ管理)
ヘルプデスク・エンドユーザーサポート

・仕事内容変更の範囲:会社の定める職務(2024年4月の職安法施行規則改正に伴う追記)

組織概要
【配属予定のポジション】
現在、弊社が職掌範囲としているポジションを下記に列記致します。その中からマッチするものをご提案いたします。

<ポジション例>
・アーキテクト
・プロジェクトマネージャー
・ネットワークエンジニア
・テレフォニーエンジニア
・クラウドエンジニア
・セキュリティエンジニア
・サーバーエンジニア
・ストレージエンジニア
・データベースエンジニア
・メインフレームエンジニア
・アプリケーションエンジニア
・AI/自動化エンジニア

※ マッチするポジションをご提案できない場合もございます。ご了承ください。

Positionの魅力 得られる経験等
【国内グループ各社の ITインフラ構築、保守・運用などミッションクリティカルなシステムを担うというやりがいのある仕事に携わることができます】

・上流にチャレンジ

プロジェクトの企画段階から構築・運用まで 一貫して携わることが可能です。 自らが主体となって予算数千万、数億円のプロジェクトを動かすこともあります。

・自分らしいキャリアを描ける環境

1on1など、望むキャリアについて上司と話し合う機会を設けています。
ポテンシャルや意欲も業務のアサインにおいて重要な要素となるので意欲次第で早期に活躍のチャンスが与えられ様々な業務に携われます。

・グローバルな環境で働く
アメリカにある本社IT部門との会議など英語力を活かす機会が豊富です。グローバルでスタンダードな技術も積極的に導入しています。

・技術力を向上できる

自らの成長に積極的な方に対してチャレンジングな仕事へのアサインだけでなく、研修や勉強会などを通じて技術力を高めるためのサポートを行っています

国内大手アセマネ会社でのIT戦略 インベストメントチーム

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアアソシエイト相当
仕事内容
当社の資産運用ビジネスのコアとなる発注・照合・運用指図・会計業務に関するシステムの維持管理・保守および関連プロジェクトの推進を担当していただける方を募集しています。

特に発注系システム(OMS: Order Management System)は運用業務の中核を担うシステムであり、常に安定稼働が求められます。OMSおよび関連するシステムについて、システム障害対応や定期的なメンテナンス、ユーザーからの要望対応に加え、今後のバージョンアップ、システム更改、業務効率化を目的とした既存システムのエンハンスやシステム構成の変更なども企画・推進していただきます。

また、海外ベンダーや弊社海外拠点の各チームと密接に連携するため、英語でのコミュニケーション能力がある方はよりスムーズに業務を進めることができます。

日系戦略・業務コンサルティングファームにおけるITスペシャリスト(スマートフォン等運用サポート・IT管理スタッフ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループ各社におけるスマートフォン・モバイル端末の運用支援業務。
・ スマートフォンの調達・キッティング・初期設定
・ MDM(モバイルデバイス管理)などのセキュリティ管理・運用
・ 利用者からの問い合わせ対応・サポート
・ 運用ルールやマニュアルの作成・更新
・ 通信キャリアやベンダーとの調整・交渉
・ 上記運用チームのマネジメント

日本生命保険相互会社/大手生命保険会社でのAI等の先端技術を活用した事務オペレーションの高度化担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
・AI等の先端技術を活用した、お客様とのインターフェースや紙のバックオフィスの事務オペレーションの高度化まで、プロジェクトを各担当部にて企画・推進いただきます。

●職務詳細
・各領域のプロジェクト推進業務
(プロジェクト例)
 ・コールセンターシステムのリニューアル(AIによる自動応答含む)
 ・お客様のご意見・ご要望の分類・分析の自動化
 ・お客様との接点履歴の一元的な管理に向けたデータベースの構築

●組織概要
・約4000人が1事業所に集い、多種多様な生命保険事務を行っており、個々人の適性・ご希望に応じたプロジェクトアサインが可能です。

●キャリアパス
・大阪の事業所内の各オペレーションラインに配属し、各プロジェクトをご担当いただきます
・その後、ご経験・ご希望・適性を踏まえプロジェクトマネージャーやIT領域等での活躍等大阪の事業所をベースに幅広いキャリアが築けます。

●魅力
・ITに係る技術の知識のみならず、法務、各事業会社でのBPR経験等、多様な経験が生かせるプロジェクトです
・保険会社での保険事務オペレーション経験も即戦力としてご活躍いただけます。

急成長している上場Fintech企業でのデータエンジニア(データ事業)【遠隔地からのフルリモート勤務可能】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1300万円
ポジション
担当者
仕事内容
【仕事概要】
本ポジションではデータエンジニアとして、様々なデータ関連の業務に関わっていただきます。
データ基盤の構築、データ分析、SaaSの開発、生成AI関連開発など、ご志向やご経験に合わせて幅広い業務に挑戦することができます。
当社は社員の半分以上がデータエンジニアであり、優秀なメンバーと協力しながら裁量権をもってプロジェクトを進めることができる環境です。
また、Snowflake, dbtなどモダンな技術スタックを活用した開発も経験することができます。


【業務内容】
・データ基盤の設計、構築、テスト、開発、保守、運用
・自社SaaS分析サービスのデータパイプラインの設計、構築、運用
・生成AI導入における顧客支援

【本ポジションの魅力】
・データ分析、生成AI、WEB開発、インフラ構築など、データエンジニアリング以外の技術領域にも挑戦できる
・データの収集、分析基盤構築、クレンジング、エンリッチメント、アプリケーション開発などのプロダクト開発のプロセスを一気通貫で担当することができる。
・PdM、テックリード、VPoE、アナリティクスエンジニア、事業責任者など、データエンジニアにも幅広いキャリアパスが用意されている。
・クライアントワークでは様々な業界の顧客のデータ基盤について、設計から実装まで関わることができる
全409件 51-100件目を表示中
<前へ  1 | 

2

 | 3 | 4  次へ>

社内SE・情報システム、1000〜1200万の求人を年収から探す