「お気に入り」に追加しました。

ボタンを押して「お気に入り一覧」を見ることができます。

社内SE・情報システム、1000〜1200万の転職求人

435

並び順:
全435件 101-150件目を表示中
<前へ  1 | 2 | 

3

 | 4  次へ>

社内SE・情報システム、1000〜1200万の転職求人一覧

大手銀行での欧州(ロンドン)におけるリスク管理業務(主にシステム)【英国駐在】(若手)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
●英国における新リスク管理システムの導入の主導

(職務例)
現地において、同システムのユーザー要件定義、ユーザーテストを主体的に推進するとともに、開発及びグローバル規制、内部管理への影響確認に係して、日本国内の関連部署との調整を行う。

大手銀行でのグループ決算経理業務改革プロジェクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
当プロジェクトチームでは、メガバンクグループ初となる“グループ全社共通の会計システムの導入及び決算・経理業務の集約”を通じたグループ経営管理の高度化・経理業務の効率化・従業員エンゲージメントの向上を目指しています。

プロジェクトの推進にあたり、以下のような業務をお任せします。
●DX導入等を通じた経理業務の効率化施策の企画・立案
●グループで標準化した決算・経理業務の企画・設計、グループ共通の管理会計の企画・設計、及び個社業務の企画・設計
●次代の経営を支えるグループ共通基盤となる、大規模システムの導入・推進
●グループ各社・複数ベンダーを跨ぐ、数百名規模の巨大プロジェクトのマネジメント

大手証券会社 新規事業アーキテクト(Senior Associate / Vice President)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate / Vice President
仕事内容
新サービスにかかるシステム要件定義、実装の推進をお任せします。
・将来的な展開を見据え、どういうシステムが最適化を設計・構築・実行までを担う
・求められるシステム品質に応じて判断基準をもち、設計の妥当性を判断する

【千葉】大手地方銀行でのデータサイエンティスト・マーケティングデータアナリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【お任せする業務】
部署間の調整を行いながら、アプリ、Webサイト等におけるマーケティングの企画業務を担っていただきます。

●具体的には
ご経験やスキルに応じて、以下のような業務におけるプロジェクト件のPM、PL、チームリーダをお任せします。
〇マーケティングにかかる企画全般
・銀行が保有する大量なデータを活用した分析・調査
・パーソナライズ化したマーケティング施策、戦略立案

〇マーケティング施策の実施・効果検証・改善
・BIツールを活用したダッシュボード作成・活用
・タグマネージャーを活用した計測

【募集背景】
《事業拡大に向けた組織強化》
「銀行そのものの変革」に向けて、より踏み込んだ取組みへと深化させるため、「組織体制の見直し」と「DX人材の育成」が急務な背景より採用を検討しております。

【このポジションの魅力】
●仕事の魅力
従来の銀行のやりかたではなく、新しい分野を切り開く
地域社会において大きな役割を担っています。

●製品・サービスの魅力
県内シェアNo.1
上位地銀
収益性・将来性・地域性

【使用言語、環境、ツール、資格等】
Adobe Marketo、Tableau、SAS、SPSS、dataspider、Google Analytics、Google Tag Manager、Python、R、SQL、HTML、JavaScript

【千葉】大手地方銀行での銀行システム企画開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【お任せする業務】
・銀行ビジネスに関わる業務系システムの開発
 (勘定系・対外系・CRMなど、既存システムの機能追加主体)
・上流工程(システム企画・要件定義・設計管理)から
 下流工程(テスト、保守)まで一気通貫でプロジェクトを推進
  ※設計実務や開発・導入はベンダーに依頼。
・ベンダーコントロール/社内各部署との折衝業務や問い合わせ対応、トラブル対応など

●具体的には
【概要】銀行業務システムの企画・開発業務全般を担当頂きます。
●新規業務システムの導入、要件定義・設計・受入
●既存業務システムの保守開発・管理
●業務所管部門、TSUBASA共同化行との折衝
※ベンダーマネジメントや関連部門との折衝や、要件定義・設計など、上流工程がメインとなるポジションです

【当行のDX戦略】DXへの取組みを重要課題と捉え、グループ全体のDX戦略の統括者としてグループCTDOを配置するとともに、頭取を委員長とする「デジタル推進委員会」を設置し、デジタル技術を活用したお客様向けサービスの創造をスピード感を持って実施中。

【募集背景】
「銀行そのものの変革」に向けて、より踏み込んだ取組みへと深化させるため、「組織体制の見直し」と「DX人材の育成」が急務である。その上でのDX人材の外部からの確保が必須であると考える。

【このポジションの魅力】
●仕事の魅力
当行は預金額や総資産額で業界2位を誇るリーディングバンク。銀行の在り方が問われる今、先進的で柔軟な取り組みを積極展開。
注目度の高いフィンテック領域の最前線で経験を積むことができる環境。

大手証券会社でのアジャイルコーチ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Vice President
仕事内容
アジャイルコーチはグループ・IT戦略部の一員として当グループにおけるアジャイル型組織への変革の計画・推進を行うとともに、アジャイルのエキスパートとして各レベルの従業員やチームに対し、アドバイスやベストプラクティスの共有、コーチングを行います。

・アジャイルの推進とアジャイル文化の浸透
フォーカスエリアの特定と継続的な変化の支援
ビジネス価値向上に向けたビジネス、IT部門との連携

・各IT部門のアジャイル推進担当との協業
推進担当に対するコーチング、エキスパートとしてのアドバイス
推進担当へのメンタリング

・アジャイルチーム、従業員のコーチング
全社のアジャイル浸透状況の把握と優先範囲の特定
改善機会の特定と改善実行のサポート
アジャイルチームやそのメンバーの役割と責任に応じたコーチング

・アジャイルに関するイベント、研修のファシリテーション
アジャイルチームのロードマップ作成、優先順位付け、スクラムイベント等のファシリテート
アジャイル、イノベーションゲーム等をファシリテート
プロダクトオーナー、スクラムマスターなどに対する研修の実施(アジャイルプラクティス、ソフトスキル、働き方等のトピック)

・コミュニティ・オブ・プラクティスの組成と促進
アジャイルCoPの組成とサポート
アジャイルに関する新しい市場慣行を認識
既存の方式に関する改善の提案
新しいやり方の実験的導入

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるデータサイエンティスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収900万円〜1100万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
課長
仕事内容
金融・流通・製造・エネルギー・商社・交通・物流・通信などの各種企業向けや、官庁・公共向けに、データ分析・AI活用のPJを遂行する。データ分析・AI活用とは、具体的には以下(及びその組み合わせ)の企画・検証・構築・運用を示す。(クラウド、オンプレの別は問わない。どちらも対象)
・データ収集・活用基盤(データレイク、DWH等)
・データ可視化・ダッシュボード
・機械学習を用いたデータ分析システム
・上記を含む業務システム
上述の通り、組織としては上流から下流まで担当するが、個々のメンバはそれぞれに得意とする領域(複数のこともある)を持って職務遂行する。
企画:上記に関する技術の業務適用の知見を持ち、顧客に適切なソリューションを提案する
検証:上記に関する技術のハンドリングの知見を持ち、たとえば機械学習であれば分析モデルの学習・評価を通じた要求性能実現を行う (自らの実行のみならずメンバへの指示・指導を含む)
構築:上記に関するITシステムに関し、プロジェクトマネジメントスキルを活用して要件定義・設計・製造・試験・導入を行う
開発はウォーターフォールのこともアジャイルのこともある
運用:データガバナンスやMLOpsの知見・スキルを用いて上記に関するITシステムの運用を行う

【ポジションのアピールポイント】
1.アウトソース型データサイエンティストとして、多様な業界のデータ分析に携わることで、AI・データ分析を活用した社会価値創造に携わることができます。大企業や官公庁などの大型データサイエンスプロジェクトに関与することでスキルアップ・キャリアアップにも繋がります。また、数名から数十名の規模のPJチームのマネジメントを行うことで、データ活用PJのリーダーになるための経験を得ることができます。

2.分析に用いるツール・ソフトウェア・アルゴリズムにおいては、特定の製品やアルゴリズムに固定することがなく、画像/言語/数値解析の全てにおいて、OSSおよび自社開発のソフトウェアの中から都度最適なものを選択して実施します。当社にいる数百名のAI研究者の成果物を活用するプロジェクトも多く、TOP研究者との協働を行うことで、最先端技術の知見についてのキャッチアップを随時行うことができます。

3.AIを活用したシステムの開発と運用の経験が多数あるチームに所属いただきます。AIガバナンス・AI品質のマネジメントに関する方法論を長期的に検討しており、業界内でもトップランナーの1つとなっており、AIやデータを企業内で中長期的に運用し続けるノウハウの開発に携わることができます。

キャリアパスとしては、上流工程を担当するコンサルタントタイプのデータサイエンティストや、技術検証やシステム開発・運用を担当するプロジェクトマネージャタイプのデータサイエンティストを想定します。

技術に真摯でありながら社会貢献・課題解決意識の高いメンバーで構成されています。データサイエンティストとしてのキャリアを私たちと歩みませんか。ぜひご応募ください。

大手証券会社でのプロジェクトマネージャー/ビジネスアナリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate / Vice President
仕事内容
当チームでは、現在、投資銀行部門向けに並行して複数の開発プロジェクトを手掛けております。投資銀行業務とは、企業価値の増大につながるよう、適切な投資の実行やリスク開示、資金調達手段等を企業にアドバイスする業務であり、厳格な情報管理が求められるのが特徴です。定型化されている業務が限定的で、システム構成が老朽化しているためデジタル化が遅れており、ユーザーと一体となって、それらの業務の新システムへの移行及びデジタル化を進めています。
現在、投資銀行部門向けに新しい顧客管理情報システムやデジタルマーケティング、各種データベース整備等、規模の異なるプロジェクトに並行して取り組んでいます。入社後はいずれか、もしくは複数のプロジェクトにビジネスアナリスト(BA)として参画いただき、プロジェクトのデリバリーに携わっていただきます。本番稼働後は、プロダクションサポートチームと協業しながら、ユーザーサポートや障害対応も行っていただきます。
その後、ローテションの一環で投資銀行部門向け以外に当チームで担当している様々な部門向けのプロジェクトにもBAとして参画いただき活動の幅を広げていただきます。

募集はビジネスアナリストですが、プロジェクトマネージャー兼務で、プロジェクト計画からデリバリーまでのシステムライフサイクルを通して、リソース管理、進捗管理、リスク・課題管理、関係者との折衝を含むプロジェクト管理全般を担って頂くことも想定しております。

●想定される職責
・要件定義およびドキュメント
・ベンダー管理
・テスト計画作成とテストの実行
・DevOps形式での本番・ユーザーサポート(レベル3)

大手証券会社でのC++ Programmer

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Analyst / Associate / Senior Associate / Vice President
仕事内容
●Responsibilities:
We are looking for experienced C++ programmers to work on our algorithmic trading platform for Equities
You will be responsible for developing, testing, and deploying our trading strategies.
You will be also involved in improving the eco system around the trading platform (test environment, framework)

大手証券会社でのリテールアジャイル開発プロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate / Vice President
仕事内容
内製開発体制の中核要員となってアジャイル開発案件の推進を行う人材を募集いたします。
具体的には、内製開発案件を企画し、ビジネス部署と一体となって要件を決め、パブリッククラウド上にシステムを構築し継続的にバージョンアップを行う、スピード感のあるアジャイルでの内製開発案件を推進していただきます。加えて、担当システムのユーザーサポート(レベル3)も行っていただきます。

【職責】
・アジャイル開発体制の確立
・クラウド環境の要件整理
・ビジネス・ユーザとの案件の企画立案
・業務検討、IT実装検討
・アジャイル開発計画作成
・アジャイル開発の推進、品質確保
・デリバリー計画策定と実行
・本番稼働システムのユーザーサポート(レベル3)

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるデータガバナンス・データマネジメント・Dataops・MLopsに関するコンサルタント/マネージャー/アナリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
主任:年収680万円〜800万円程度/マネージャー:年収900万円〜1100万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
主任〜マネージャー(課長相当)を想定
仕事内容
データ整備・データ活用プロジェクトを遂行する。金融・流通・製造・エネルギー・商社・交通・物流・通信などの各種企業向けや、官庁・公共向けに、データ分析・AI活用のPJを遂行する。PJにおいて、データ収集・可視化・モデル作成・評価・システム設計・システム実装・運用の一連をチームで実施。当該職務においては、前記の中でも、特に、データ活用のロードマップ策定・データ基盤の設計・データモデルの検討・データガバナンスの策定・AIおよびデータ活用システムの設計と開発・データレイクなどのシステムの運用・AIの運用を多く行うことを想定する。

【ポジションのアピールポイント・想定キャリアパス等】
1.アウトソース型データサイエンティストとして、多様な業界のデータ分析に携わることで、AI・データ分析を活用した社会価値創造に携わることができます。大企業や官公庁などの大型データサイエンスプロジェクトに関与することでスキルアップ・キャリアアップにも繋がります。また、数名から数十名の規模のPJチームのマネジメントを行うことで、データ活用PJのリーダーになるための経験を得ることができます。

2.分析に用いるツール・ソフトウェア・アルゴリズムにおいては、特定の製品やアルゴリズムに固定することがなく、画像/言語/数値解析の全てにおいて、OSSおよび自社開発のソフトウェアの中から都度最適なものを選択して実施します。当社にいる数百名のAI研究者の成果物を活用するプロジェクトも多く、TOP研究者との協働を行うことで、最先端技術の知見についてのキャッチアップを随時行うことができます。

3.AIを活用したシステムの開発と運用の経験が多数あるチームに所属いただきます。当社はAIガバナンス・AI品質のマネジメントに関する方法論を長期的に検討しており、業界内でもトップランナーの1つとなっており、AIやデータを企業内で中長期的に運用し続けるノウハウの開発に携わることができます。

キャリアパスとしては、データ活用に関する知見をもとに企業内のデータ活用方法をコンサルティングし運用までを取り仕切るデータ活用コンサルタント・データ活用プロジェクトマネージャータイプなどを想定します。

技術に真摯でありながら社会貢献・課題解決意識の高いメンバーで構成されています。データサイエンティストとしてのキャリアを私たちと歩みませんか。ぜひご応募ください。

大手証券会社でのプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャークラス
仕事内容
Responsibilities:
当社では、ダイナミックでインターナショナルな環境で働くことに興味のある経験豊富なプロジェクトマネージャーを募集します。セルフスターターで日本のリーディングカンパニーでのキャリアアップにご興味がある方は是非ご応募ください。
入社後は、チームの1つに参加いただきます。多くのプロジェクトに取り組んでおり、リテールとホールセール部門の様々な関係者と協働しています。
主な職責は、複数の関係者と連絡・調整しながら、優先順位に従ってプロジェクトを遂行することです。英語を使用するIT部門のメンバー、特に開発チームと協働してプロジェクトの範囲の決定や推進、創造的なソリューションの提案や成果物の提供をサポートいただきます。
チームのプロジェクトポートフォリオ全体を管理し、プロジェクトの完了を支援
プロジェクトの範囲と目的の決定、関係者と協働し要件定義
目的を達成するためのリソースの見積りとその効果的かつ効率的なリソース管理
詳細なプロジェクトスケジュールと作業計画の作成と管理
開発者とのミーティング実施、JIRAによるタスク管理
戦略、調整、進捗に関するプロジェクト関係者への定期的なステータス報告
改善点を特定するためのプロジェクトのパフォーマンス管理
ミーティングの運営、決定事項とアクション・アイテムの管理
ソフトウェア、ソースコードの品質管理
(可能であれば)ソースコードのレビュー、コーディング、テスト
ビジネスユーザーマネージメント、サポート
システム障害対応

人工知能エンジンのビジネス活用のリーディングカンパニーでのデータサイエンティスト(独自開発AIを使用したビッグデータ解析)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
自然言語処理に特化した当社独自AIを駆使し、クライアントよりお預かりしたデータの解析をお任せいたします(主にデータアセスメント・学習モデル作成・テスト・レポーティングまでを担当)。
上記に加え、プレ解析などを含めた提案支援やユーザー(専門家)からの各種問い合わせ及び導入支援を行います。

●具体的な業務内容
入社後は自社アルゴリズム/自社解析ツールへの理解を深めることを目的にデータサイエンティストとして様々な案件に参画いただき、現場にて解析実務に従事いただきます。

解析実務(入社後の主業務)顧客の実データを元に、当社独自アルゴリズム及びオープンソース機械学習アルゴリズムを兼ね合わせた解決 法の検討および解析実務を行っていただきます。主にはデータアセスメント、学習モデル作成、テスト、レポーティングまでを責任もって対応し、PoC成功および本導入の鍵を握る重要な役割を担います。

●ポジションの魅力
・AIを活用できる人材に自社開発AIを活 し社会課題解決へ携わることを通して、 知能と 間との協業経験を積み、 知能を活 できる 材へ成 することができます。
・将来的にプロダクト開発にも携われる当社の研究・開発部 である 動情報科学研究所のプロダクトマーケティング・研究・開発 員と協業し、新しいアルゴリズムのアイデア出しやビジネス開発、及びプロダクトの開発にも関わることが可能です。

人材大手グループ持株会社でのIT戦略・IT企画(役員直下 CIO/CDO室 兼 テクノロジー戦略企画室)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
<CIO/CDOの戦略実現のための構想>
・グループのテクノロジー中計施策の全体管理、アカウンタビリティ
・テクノロジー委員会運営
・テクノロジー投資管理
・テクノロジー出資先管理
・投資効果とりまとめ
・リスキルプログラムの企画検討
など

●このポジションの魅力
弊社のテクノロジー中計はCIO/CDOを新しく迎えた事で、これまでとは全く異なるパワフルな経営戦略となっています。ホールディングスを求心力としてグループALLでのテクノロジー戦略推進が始まります。その中心的な存在となる組織で、グループとしても誰も経験したことがない取り組みを支援し、円滑に推進させるためにこの新しい取り組みの推進担当としてご活躍いただきます。

グローバルバンクでのデータサイエンティスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1300万円
ポジション
担当者
仕事内容
・データ分析テーマの選定、データ分析プロジェクトの企画
・データ分析業務(設計・構築、データ解析、可視化、データ分析結果の評価等)を通じた業務革新・効率化
・AIや機械学習を用いたモデル実装、運用を通じた銀行業務高度化
・データの構造化・加工・分析処理等のデータエンジニアリング

【役割】
主たる推進者としてステークホルダーと協働して、上記業務内容を行って頂きます。加えて、当該領域の高い知識とスキルを持つプロフェッショナルとして、組織全体のデータサイエンスやデータエンジニアリングに関するスキル・知識の啓蒙・伝播を担って頂きます

【想定担当案件(例)】
銀行各部門の様々な業務に関連するデータ分析を行って頂きますが、以下のようなプロジェクトに携わって頂きます
・セールス部署への顧客動向分析、レコメンデーション提供
・自然言語処理等を活用した銀行業務高度化

【主な関係者】
ユーザー部署、企画部署、システム開発子会社、ビジネスパートナー各社

【成長機会】
日本最大のメガバンクであり、世界各地に張り巡らされたグローバルネットワークを有する当行のデータ分析の中核的な役割を担っていただきます。個人の裁量が大きく、データサイエンティストとしてPoCからモデル実装、運用までAI機械学習プロジェクトの様々な場面でご活躍頂けます

【想定キャリアパス】
データ分析のプロフェッショナルとしてご活躍いただくことを想定しています。事業部門や開発子会社への異動・出向の可能性もございます。キャリアを重ねていくことで、将来的には次長やチームヘッド等のマネジメントとして当行のDX戦略をリードしていただくポジションへの登用も期待しています

大手銀行での社内SE【PC基盤担当】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ ベース600万円〜900万円+賞与
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
パソコン関連のプロジェクトマネジメントをお任せします。
●WindowsやMicrosoft365を活用した企画やシステムの運用管理および安定化に向けた改善
●Microsoft E5 SeurityやSentinelなどのサイバー攻撃対策の高度化のための計画立案と推進
●プロジェクトマネージメントとエンジニアリングチームのマネジメント など

【部店概要】
総勢約400名(内80名が社員)は主として三つの作業を実施しています。
・ATMやインターネットバンキングなどの安全かつ安定したサービス提供を実現するためのシステムセンターにおける24時間365日の監視運用
・DX推進するため現行システムの安全かつ効果的なクラウド移行の方針策定、APIやDWHなどの開発を加速させるための基盤構築
・Microsoft365を活用した企画や安定したパソコンの運用管理、および最新の外部サービスを安全に取り込んでいくことでの業務の効率化の推進

働き方:現在リモートワーク率50%以上で在宅勤務を活用しております。時差出勤制度もあり、柔軟な働き方が可能です。

大手FASでのデータ・サイエンティスト/アナリスト(M&A/戦略)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
前職考慮のうえ当社規定により決定します
ポジション
アソシエイト〜シニアアソシエイト〜マネージャー
仕事内容
社内のみならずM&A業界におけるデータアナリティクスの先駆者的なポジションであり、業界の将来動向に大きな影響を与えることが期待できるポジションです。

●テクノロジー、小売、製造、プライベートエクイティといった様々な業界において、クライアントがM&Aを行うにあたり、実行支援業務を提供する当社M&Aデータ分析チームの一員として、戦略的データ分析サービスを提供する。
●事業戦略、金融、会計など各分野の専門知識を持つ、経験豊富なディールアドバイザリー専門家とプロジェクトチームを組み、業務を提供する。
●M&Aのシーンにおいて、各種デューデリジェンス、PMI、事業戦略策定など、当社が提供するディールアドバイザリーサービスのあらゆる分野にプロジェクトチームメンバーとして参画し、対象企業の内外にあるビッグデータを対象とした先進的データ分析の実施、クライアントの意思決定やディールの価値に直接的影響をもたらすインサイトの提供、分析結果に基づく意思決定や戦略実行を支援する。

<入社当初の主な役割>
● M&A/戦略チームとの協働および経験豊かなデータ分析専門家の指導の下、クライアントやM&A対象会社のデータ抽出・セットアップ、分析スコープの検討、データ分析・可視化などを通じてプロジェクトを支援。(対象会社の担当者との直接のやり取りを含む。)
●地理的情報、価格データ、人口移動データ、SNS、各種市場データなど、外部データのScrapingや分析用統合データベースの構築支援。
●一定レベルの知識・経験を積んだ後は、基礎となるデータ分析手法の確立や分析モデルの構築など、担当範囲を広げていく方針。将来的には、各自の目指す能力向上に沿ったフレキシブルなキャリアアップのチャンスが提供される。

住宅ローンプロセスの企画立案・システム開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,200万円
ポジション
担当者
仕事内容
【配属グループの業務内容】
・現在の住宅ローンビジネスにおける業務内容・業務フロー(プロセス)の可視化
・住宅ローンプロセスの企画立案
・システム構築(ベンダー選定・管理〜システム要件定義〜ローンチまで)

【当部で働く魅力】
・今回のシステム開発では、中核ビジネスである住宅ローン分野のプロセス改革を重要な経営課題として取り組んでいきます。
・住宅ローンプラザは全国31拠点中心に有人店舗約300店で展開しております。この仕事を通じて全国の拠点を動かすダイナミックな仕事が可能です。また、長年業者営業を主軸に競争力のある商品・サービスを提供しておりますが、当社のみならず、グループ銀行を含む住宅ローンビジネスの戦略に関与できることが可能で、自分の企画でグループ収益に貢献できるやりがいがある職場です。

日系生命保険会社でのシステム管理部ITサービスデスクチーム<専門課長>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
管理職にて採用:750万円〜1120万円(残業代込み)
ポジション
専門課長
仕事内容
◆下記の業務にかかわる方針策定、社内調整や、ベンダーマネジメント
・ITサービスデスク業務、社内SE業務
・クライアントOS、機器およびその周辺機器の運用管理
・マイクロソフト製品(M365やExchange、AD等)や各種ソフトウエアの運用管理
・テレフォニーシステムの運用管理
◆プロジェクトのITリードならびにプログラムコントロール
◆ITサービスデスクに関わる計画執行・年度予算策定

大手医療法人グループでのIT戦略およびグループ横断DX推進責任者(社内SE)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
責任者
仕事内容
IT戦略の設計・立案をご担当いただきます。
具体的には、
1.各部署と連携して、システム基盤の改善や、AI、RPA、ノーコードツール等の導入による業務高度化・効率化
2.業務プロセスのデジタル化
3.リモートワーク、ハイブリットワークの環境整備
4.情報セキュリティ対策、サイバーセキュリティ対策の企画立案、構築、運用
5.グループ内に蓄積された大量のデータを分析・活用する仕組み作り

【やりがいと厳しさ】
グループ内のDX推進に取り組む部署なので、企画立案・実行の幅は多岐に渡ります。
社会貢献度の高い医療業界ですが、まだまだ仕組み化出来ていないことも多く、現場の医療従事者ともかかわりながら、周囲を巻き込んで攻めのIT活用を行うための体制づくりにかかわります。

大手保険会社での新規ヘルスケアビジネスにおけるデータマネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜MGクラス
仕事内容
ヘルスケア領域における新規事業の企画推進および事業を支えるPHRシステムの企画・開発および蓄積されたヘルスケアデータ分析業務等をご担当いただきます。

大手保険会社での新規ヘルスケアビジネスにおけるシステム開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ:〜1,600万円程度(経験・能力を考慮の上で決定します)
ポジション
担当者〜MGクラス
仕事内容
ヘルスケア領域における新規事業の企画推進および事業を支えるPHRシステムの企画立案、開発方針の検討・開発・運用をご担当いただきます。

<具体的な業務> 
※ご経験に応じて異なります
新規事業を支えるPHRシステムのプロダクト企画と開発・運用等をご担当いただきます。
1 関連部門や協業先と連携した開発プロジェクトのリード
2 PHRシステムのプロダクト企画・設計・運用

大手総合商社のグループ企業でのデータサイエンティスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●当社並びにグループ各事業会社のデータ分析業務。ビジネス課題に対するデータ分析設計、分析作業及び管理。
・各種ビジネス課題におけるデータ分析設計。
・各種データ分析・AIモデリングの実施。
・上記に付随する報告・調整など。

大手総合商社のグループ企業での上級データサイエンティスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 800万円〜1,500万円)
ポジション
担当者
仕事内容
●当社並びにグループ各事業会社のデータ分析業務。ビジネス課題の抽出と仮説・課題設定、データ分析設計、分析作業及び管理。
・対象ビジネスにおける課題設定および分析設計。
・各種データ分析・AIモデリングの実施。
・上記に付随するヒアリング・報告・調整など。

日系生命保険会社でのIT本部 システム開発部 次期契約管理システム推進グループ /専門課長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1100万円
ポジション
課長
仕事内容
1.次期保険契約管理システムに関する全社開発プロジェクトの実行
・開発プロジェクト計画の実行及び社内承認に向けた提案
・ユーザー部門との案件調整、要件定義作成
・開発プロジェクト管理(進歩管理、予算管理、課題・障害管理)
・ベンダー納品物の受入検収

2.次期保険契約管理システムに関する保守
・データ整備、マニュアル整備、ベンダ納品物検証等
・システム運用チームとの連携、本番業務障害時の対応
・ベンダー要員管理(日常作業全般、ベンダー要員の受入/退出を含む)

大手銀行でのIT統括業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
ベース500万円〜900万円+賞与
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
業務状況とご本人の経験・スキルに応じてグループIT統括部が所管する業務をご担当頂きます。
業務例としては、以下の事項があります。
●グループ会社のシステム業務に関する統制
●クラウド活用や人材育成の推進・管理
●システム部門の要員計画の策定
●システム開発案件の決定や管理に関する体制整備
●システム品質改善
●これらに関連する分析や資料作成、報告、会議体の運営

金融機関の本社スタッフとして、組織やグループのマネジメント経験を積むことができます。

【部店概要】
グループIT統括部(企画統括担当)は、銀行及びグループ会社のIT戦略やITガバナンス(業務管理、要員計画、保守計画、当局対応や各種総括業務など)をグループ本社として推進・管理する部署です。業務は、経営会議や役員層、ITシステム各部署、グループ会社システム部署などの関連部署と連携して進めます。

大手銀行での信用リスク分析の高度化及びバーゼル規制対応担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
<業務内容>
主として以下をご担当いただきます。
●金融規制/バーゼル規制対応
信用リスク管理態勢の高度化、バーゼル規制対応、バーゼル対応に係る各種数値検証、グループ会社支援など

●経営計画/年度予算の策定支援
予算計画の妥当性検証、シナリオ分析、シナリオ下における各種指標を試算するためのモデル構築

●TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)担当
シナリオ分析、シナリオ下における各種指標(与信関係費用等)の試算、各種開示内容の検討及び実施

・当行は、基礎的内部格付手法(FIRB)適用行ですので、高度なリスク管理のスキルを身に付けることができます。
・グループ全体の信用リスク管理の統括部署ですので、経営企画部署との連携も多く、会社全体の動きに触れる機会を持つことができます。

<部店概要>
銀行グループの信用リスクを統括する部署で、内部格付制度、自己査定制度、与信手続等の設計・管理の他、与信状況のモニタリング、また決算業務として償却・引当の算定を行っています。中途入社のメンバーも多いですが、通常の異動以外での入れ替わりは少なく、各自がそれぞれベテランとして担当業務に従事しています。

働き方としては部員の大半が在宅勤務も活用しております。またフレックスタイム制適用部署でもあり、柔軟な働き方が可能です。

人材大手グループ持株会社のデータガバナンス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:540万円〜1,184万 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
メンバークラス〜管理職
仕事内容
【専門性が活かせる・培える/フレックス・リモート勤務可能で働きやすい環境】
売上1兆円規模、国内外グループ130社以上を有し、国内・世界トップクラスの総合人材企業である当社グループ。テクノロジーの力でグループビジョンを実現することをミッションに、サービスの進化や、グループの生産性・競争力の向上、社員の働く環境の良化などをITの側面から推進しています。その中で、グループのデータマネジメント推進業務をお任せします。

●募集概要
当社グループ全体のデータの安心安全な運用を目指し、データマネジメントフレームワークを構築中です。まだまだ着手したばかりであり、グループとしてデータ活用を推進するためのデータマネジメントフレームワークを、運用化含めて一緒に作りあげていただける仲間を探しております。
また、グループ各社に向けて、データによるビジネス価値創造と変革に向けたコンサルティングやマネジメント支援します。
社員価値の高まりや働き方が変化する中、総合人材企業であるパーソルグループのデータマネジメント担当として、グループビジョンをデータの側面から推進する役割です。

●業務詳細
ご経験に応じて以下をお任せする予定です。
・データマネジメント組織づくり
・データドリブンに向けたロードマップ作成
・データ活用のエンタープライズアーキテクチャ作成
・データマネジメントフレームワーク・ルールやガイドラインの策定
・データマネジメントの評価・監督・改善活動と教育の仕組み化
・データ民主化に向けたデータカタログ整備・利活用推進
・グループシナジーとしてのデータ活用の共有・推進

●配属組織
・グループデジタル本部:デジタル化を推進することで、パーソルグループ全体の業務効率化や生産性向上、データ利活用に寄与する部門です。本部全体で50名ほどの組織になります。立場に関わらず意見を伝え合う風通しの良い社風です。また、主体的な言動や意志を尊重し裁量ある働き方ができる環境であり、成長意欲がある方には組織として全面的にバックアップする環境です。コミュニケーションを大切にし、定期的な座談会や1on1を行っています。残業時間は20〜30時間程度です。
配属予定の室は今年度より立ち上げた室でグループのコーポレートデータを中心に利活用を推進するチームとなります。今後スケールしてグループの様々なサービスとへとミッションを広げていく予定です。

●魅力/やりがい
・グループ中期経営計画の柱となる“テクノロジーを武器にする”の一端を担う組織です。
・売上約1兆円規模のグループにおけるデータ利活用に関われる貴重な経験も積んでいただけます。
・戦略的な投資を行っている領域をご担当いただくため、新しいチャレンジもしていただける可能性が高いです。
・まだ立ち上げたばかりの組織のため、一緒に組織を作っていく経験を積んでいただくことが出来ます。
・リモートワークを推進しており、フレックスタイム制の導入も行っております。社員の主体的な働き方が選択できます。(リモートワーク率85%)

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるサプライチェーンプロセス改革推進リーダー(S&OP)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収900万円〜1100万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
課長レベル
仕事内容
当グループ事業の需給管理をS&OP/PSIに基づくプロセスに改革します
・PSI、S&OPの実施のための仕組みの構築と立上げ
・立ち上げた仕組みを自ら駆使してデータ分析の実施し、事業部門、生産部門に対して提案、意思決定を支援
・構築したプロセス適合のための関係者トレーニング
・IT基盤構築

【ポジションのアピールポイント】
・S&OP/PSIプロセスの設計、及びルール(意志決定、リスク管理、ガバナンス)設計を行います
・グループの事業部門長クラスの意思決定への関与
・IT基盤導入の経験
・SCMコントロールタワーのマネジメント、あるいはデータサイエンティスト、データエンジニアとしてのキャリアパスを想定

少数精鋭の業務/ITコンサルティングファームでのシステムエンジニア(エンジニアカンパニー)【フルリモート】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1250万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
プロジェクトマネージャーと共同し、Webサービス、スマートフォンのアプリケーション、データ利活用プラットフォームなどの開発をご担当いただきます。

データサイエンティストの育成事業を行うスタートアップ企業でのデータサイエンティスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1200万円 経験・能力を考慮し、規定に従い決定します
ポジション
担当者
仕事内容
当社の事業の核となる、統計モデリング、機械学習、Deep Learning を用いて企業のビジネス課題を解決するコンサルティング業務の役割をお任せします。
弊社のコンサルティングは一般のコンサルティングと異なり一方的に課題を解決するので はなく、プロジェクトを通じてクライアント企業のチームと一緒に取り組むハンズオン型でコンサルテ ィングを行います。また、コンサルティング業務から得た知見、インサイトを元にスクールで活用するコンテンツ開発業務を行っていただくことも期待しています。

当社の仕事の特徴として講師業がありますが、コンサルティングで培ってきた知識、経験をアウトプットする機会と位置付けると、自身のスキル、経験の再確認ができるため、コンサル・講師と双方の仕事で相乗効果が見込めます。
コンサルタントとしてあらゆるケースの課題に触れ、講師として体系的にデータサイエンティストを理解することで、これから不足すると言われいてるデータサイエンティストを育成する立場に回れますので、更なる市場価値向上になること間違いありません。

【業務詳細】
1.データサイエンティストとしてのコンサルティング業務
統計学や数学、プログラミングなどの知識をベースに、クライアント企業の課題を解決するデータ分析を実施。クライアントの事業を深く理解し、企業と二人三脚でベストなデータ活用の道を見つけ出していきます。クライアントのデータ活用に関する意識を変え、企業の運営方針や事業計画にまで深く関わりながら組織の在り方を再構築していく業務です。

2.データサイエンティスト育成スクールでの講師業務、コンテンツ開発業務
外部から企業を変えていくだけでなく、企業の中からデータ活用で組織を変えていきたいと考えるビジネスパーソンに対し、データサイエンティストとしてのスキルを伝えていく講師業務です。理論や手法を教えるだけでなく、勤務する社内で組織変革にチャレンジしている受講生の気持ちに寄り添い、彼らを励ましながら支えていくことも担います。
受講生はさまざまなバックグラウンドを持っているので、受講生との交流によってビジネス的センスも磨かれることでしょう。講師として教えるという一方通行のやりとりではなく、共に学びあえる環境があります。

3.コンテンツ企画・開発
スクールや法人研修で使用する教材の企画・開発を行います。コンサル事業で得た知見、ナレッジや法人、受講生との会話から世の困りごとを探り、コンテンツを作ります。自身が作ったコンテンツ次第で受講生の知識・スキルの習得度、与える影響度は大幅に変わるため非常に重要なポジションです。新規のトレンドを追いかけ人の記憶に残るコンテンツを生み出してください。

【本ポジションの魅力】
幅広い業界の案件に携わることができ、様々なデータに触れることができます。最新のデータサイエンスの技術を活かし高速でPDCAを回すことで大きく成長していただけます。過去に弊社のコンサルティング業務で技術を身につけ起業に至った者もおります。将来、経営人材となることを目標にしている方はぜひご応募ください。

【働く魅力】
◆様々な業界のビジネス課題の明確化や企画から、データ収集・分析、レポーティングやプロトタイプの開発まで携われる環境です。「ビジネス課題を解決できてこそ、その存在価値がある」という価値観で事業を運営しているため、企画・提案の領域から一気通貫して企業のデータ活用を支援しています。

◆様々な業界で異なる課題感を持つ大手クライアントがいるため、マーケティング支援、海外展開支援、ロジスティクス最適化、レコメンドエンジンの開発支援、自然言語処理を活用したテキスト分析など、業界・ビジネスプロセスの両方の観点で幅広いプロセスの経験を積むことができます。

大手日系信託銀行での為替・金利トレーディング業務に係るIT企画・開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,300万円)
ポジション
調査役、上席調査役等(経験等に応じて検討)
仕事内容
為替・金利トレーディング業務に係るIT企画・開発

人材大手グループ持株会社のDX企画部/システム企画(最上流)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:〜1,184万円 ※想定年収のため、スキルやご経験に応じて変動する可能性あり
ポジション
メンバー/管理職
仕事内容
<職務内容>
売上1兆円規模、国内・世界トップクラスの総合人材企業である当社グループ。
テクノロジーの力でグループビジョンを実現することをミッションに、サービスの進化や、グループの生産性・競争力の向上、社員の働く環境の良化などをITの側面から推進しています。
6万人のグループ企業の中で、各社のデジタル案件・施策をホールディングスの立場からチームで支援し、各事業の既存サービスの磨きこみや新規サービスの立ち上げを一緒に実現します。新規組織の立ち上げメンバーとして挑戦することが可能です。

●業務詳細
事業部門の要望・課題やデジタル化の芽を一緒に検討し、企画化していきます。
企画化のための業務・要件整理、製品選定など最上流工程を担当いただきます。

開発は開発チームが担いますが、企画をシステム要件に落とせるよう、全体のディレクションを開発PMと協力しながら行います。ご経験のある方はその後の開発プロジェクトのPMやPMOなどリリースまでお任せします。

●配属組織
・グループデジタル本部:デジタル化を推進することで、グループ全体の業務効率化や生産性向上、データ利活用に寄与する部門です。本部全体で50名ほどの組織になります。立場に関わらず意見を伝え合う風通しの良い社風です。また、主体的な言動や意志を尊重し裁量ある働き方ができる環境であり、成長意欲がある方には組織として全面的にバックアップする環境です。コミュニケーションを大切にし、定期的な座談会や1on1を行っています。残業時間は20〜30時間程度です。
・上記本部内に、DX企画部が発足しました。1年後には30名を超える部にし、グループのDX推進の中核を担う状態を作ります。
※場合よってはグループ内で一時的な兼務/出向をいただく場合がございます。

●魅力/やりがい
・グループ中期経営計画の柱の一端を担う組織です。
・売上約1兆円規模のグループにおける新しいサービスの立ち上げに関われる貴重な経験も積んでいただけます。
・戦略的な投資を行っている領域をご担当いただくため、新しいチャレンジもしていただける可能性が高いです。
・まだ立ち上げたばかりの組織のため、一緒に組織を作っていく経験を積んでいただくことが出来ます。
・リモートワークを推進しており、フレックスタイム制の導入も行っております。社員の主体的な働き方が選択できます。(リモートワーク率85%)

大手銀行系 リーガルテック領域における新規ビジネス開発 【技術職】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
当行グループとリーガル系ベンチャー企業のジョイントベンチャーとして誕生した企業であり、クラウド型の電子契約サービスを提供しています。

この度、事業拡大に伴い新規ビジネス開発を目的とした技術部門を立ち上げる事になり、同部門におけるテックリード(技術部門のマネージメント)を担って頂ける方を募集しています。

●事業企画部門と連携しサービス・システム仕様を設計し、外部開発ベンダーを活用しながらサービスを具現化して頂きます。

大手銀行での事務のデジタル化企画・開発の推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
応相談
仕事内容
【職務内容】
銀行業務における事務のデジタル化企画とシステム開発を推進する業務。
具体的には、既存事務を徹底的にデジタル化するため、新たな技術の活用等を研究・企画します。
またお客さまからの要望を把握し、効率的なデジタル化を実現します。
業務企画からシステム開発の推進までを担当して頂きます。

【部署・職務内容の特徴や強み】
事務企画部は、当社の事務グループ全体の戦略策定等幅広く業務を実施しています。
その中でIT・デジタル推進室では、顧客起点の商品/サービス/業務のデジタル化企画・推進、及び事務グループ内EUCの横断管理を実施しています。
業務企画からシステム開発の推進・システムリスク管理まで一連のプロセスを担っております。

大手銀行 国際部門のIT戦略企画立案

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
部門のIT戦略を体系的に立案。各地独自にシステム発展しているケースもあり、中長期的なシステムグランドデザインの設計が必要。体制の高度化を進めていく過程で、現地従業員や外部専門家、本店関連各部とのしっかりと連携しながら推進できる人材を求めているポジションです。

●経営目線での部門中長期IT・デジタル化戦略立案(企画がプロジェクト化した場合は、プロジェクトマネージャとしてアサインされる可能性有)
●次世代システムアーキテクチャ企画・推進支援
●IT、システムに関する資源投入計画策定
●関連部との調整、交渉

大手系のエネルギー開発企業でのIT Service Manager

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:400万円〜1,100万円程度
ポジション
担当〜課長代理クラス
仕事内容
社会基盤を支えるエネルギー事業者である当社の情報システムのユーザサポートおよびシステム管理の企画からサービスのデリバリまで広く経験可能なポジションです。
当社は現在、DevOps、アジャイル開発やリーン・スタートアップといった新しい情報システムの開発・運用の仕組みをクラウドベースの環境上で構築中です。また、国内外の関連会社への情報システムの展開に備え、グローバルに対応したモデル作りも同時並行で進めています。

この新しい仕組み作りに携わるため、以下業務を担って頂きます。
・部門の組織設計、ロードマップ策定、業務企画・開発、フレームワーク作り
・部門のKPIの設計・モニタリング
・情報システムのユーザサポート、システム管理のチーム運営
・AMS(アプリケーションマネジメントサービス)のチーム運営

【ポジションの魅力】
当社の巨大なビジネス規模(売上4兆円、内海外売上1兆円)をベースにしつつ、スタートアップさながらにデジタル・ICTにまつわる仕組みをゼロベースで考えられるだけでなく、グローバル本社で経営陣にも近い距離感で働ける、非常に稀有な成長機会があります。
組織のグローバル化が加速することも想定される中で、日本発企業のグローバル化に貢献したい方にとっても良いポジションと考えています。

O2Oアプリ開発企業でのシステムエンジニア(上流工程/設計メイン)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●業務概要
スマートフォンアプリ向けのプッシュ通知の仕組みを提供する自社サービスを活用したアプリケーション開発プロジェクトにおいて、要件定義から設計フェーズを中心にご担当いただきながら、PM、エンジニアと共にプロジェクトを成功に導いていただきます。 スマホアプリの開発経験がない方でも、弊社の培ってきたノウハウや実績をキャッチアップ頂きながら活躍できる場を提供いたします。 弊社では、誰もが知っているような大手企業向けのスマホアプリの開発およびそのインフラおよびサービス支援まで一貫して実施しております。 プロジェクトのサイクルも1フェーズ3,4ヶ月から長くて1年程度と早いため、色々な業種のサービスに関わり、都度新しい技術や環境にチャレンジすることが可能です。

●具体的業務
要件定義フェーズ:システム全体の概要設計、非機能要件の検討、工数見積もり等
※プロジェクトマネージャと協力してクライアントや他ベンダーとのミーティングに参加等
設計・開発フェーズ:PMへの技術サポート、仕様書などのドキュメント作成、エンジニアメンバーのタスク管理、テストに関する準備と実施等
※ドキュメントの例:画面仕様書、画面遷移図、ER図、シーケンス図、API仕様書、テスト仕様書、等

●開発環境
・開発言語: フロントエンド: Vue.js+TypeScript、バックエンド: Python3、モバイル: Swift、Kotlin
・フレームワーク: Nuxt.js、Django
・インフラストラクチャ: AWS, GCP
・ミドルウェア: MySQL, Redis, Nginx, AWS (AppSync(GraphQL), ECS, Aurora, X-Ray, CloudWatch, Cognito, S3, Lambda, CloudFront, CloudFormation, CDK など)
・CI/CD: GitLab CI
・監視ツール: CloudWatch, Datadog, New Relic
・ドキュメンテーション: Notion, Docbase, GoogleDrive
・その他利用ツール・サービス: Slack, GitLab, Backlog など
・IDE: ご希望があれば有償IDEもご用意いたします。
・支給マシン:Mac, Windowsを選択いただけます。

●この仕事の魅力(キャリアイメージ)
・担当する案件はプライム案件が中心となり、大手クライアントのものになるため、自身が開発に携わったアプリが多くのユーザーに使われるなど大きなやりがいがあります。
・当サービスは、1億4千万ユーザーに向けてGPS、Wi-Fi、iBeacon(Bluetooth)によって位置情報を検知し、One to Oneでプッシュ通知を行っています。ミリ秒単位で月間数十億〜数百億のリクエストを処理し、120億件を超える位置情報レコードを蓄積している大規模なシステムに携わることができます。
・設計に関してはかなりの裁量をもって取り組めることが多く、モダンな技術の採用が可能であること、事業としても右肩上がりの成長を続けていることから、安定した環境でキャリアの形成に取り組むことが可能です。

外資系生命保険会社でのコールセンターシステム開発担当(Staff/Manager)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
Staff(シニアスタッフ):600万円〜700万円程度(応相談)、Manager:850万円〜1200万円程度(応相談)
ポジション
Staff/Manager
仕事内容
Webサービスの企画・実装、システムのユーザー担当として、システム開発担当業務を担っていただきます。
※オペレーター業務は行いません。

●Managerの場合:
配下メンバーの業務管理と以下業務のいずれかをご担当いただきます。
※本人適性と希望を確認の上、複数ご担当頂きます。
※配下メンバーは4名程います。

・Agile手法も活用しながら、当社生命保険マイページ(お客さま向けインターネットサービス)に関するシステム開発業務(要件定義作成・設計書レビュー・UAT実施等)
・当社生命保険マイページ推進策の立案・実行(お客様向けのキャンペーン企画や周知資材(HP・チラシ等)の作成・改訂対応)
・当社生命保険マイページに関する各種指標(登録率/利用率)の分析と問題発見・改善
・部門を越えた会社横断的なプロジェクトやワーキンググループなどのリーダーとして業務遂行および課題解決を図っていただきます。

●Staffの場合
下記業務に従事していただきます。
※本人適性と希望を確認の上、複数ご担当頂きます。

・当社生命保険マイページ(お客さま向けインターネットサービス)に関するシステム開発業務(要件定義作成・設計書レビュー・UAT実施等)
・当社生命保険マイページ推進策の立案・実行(お客様向けのキャンペーン企画や周知資材(HP・チラシ等)の作成・改訂対応)
・当社生命保険マイページに関する各種指標の分析と問題発見・改善
・上長指導のもと、会社横断的なプロジェクトやワーキンググループなどの担当者として業務遂行および課題解決を図っていただきます。

ITコンサルティング会社でのデータ活用コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜2,500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
データ分析技術やAIに関する知識を活用し、お客さまが保持するデータに対し、アナリティクス技術を駆使して成果を出していただく仕事になります。すでにお客様が導入している技術基盤をより効率的に使うための提案や、その基盤を維持運用することもあれば、まだデータ活用ができていないお客様には製品選定から導入までのコンサルティングをすることもあります。

想定しているポジションでは主に日本にいるお客様と折衝していただき、弊社オフショアにいるデータサイエンティストやデータエンジニアと共に成果を出していく形になります。

【主なクライアント】
・国内の金融業、製造業、流通業、等々多岐にわたる大手企業がクライアントです。
・大手飲料メーカー、大手通信キャリア、大手自動車会社、大手電力会社、大手保険会社、大手信託銀行、大手航空会社、大手家電メーカー 等

大手税理士法人 CTO室業務推進(マネジャー/シニアマネジャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1,030万円〜
ポジション
マネジャー/シニアマネジャー
仕事内容
日本最大級の税理士法人における、ビジネス全体のDX・構造改革を支えるデジタル・ITのガバナンスの態勢整備を担うポジションの募集です。税理士法人をはじめとする士業の世界においても、デジタルの活用は広がりを見せています。当法人では、その中でも業界のリーダーとして積極的なデジタル施策を推進しています。しかしながら、法人の責務としてデジタルの利便性のみに目を向けるのではなく、デジタルならではのリスクを識別しコントロールしていくことも必要です。攻めの要素だけでなく、デジタルの安全な活用においてもトップランカーである必要があります。また、グローバルファームの一員として、海外ファームとの定期的なコミュニケーションや海外発のデジタル施策を日本に展開する役割などを担います。

【具体的な業務と役割】
●デジタル投資予算の統制
・デジタル投資に関する編成方針の策定、実際の編成業務、予算執行後の進捗トラッキングと経営への連携
●グローバルネットワークとの連携
・グループの一員として、各国の当社ファームと連携しデジタル化戦略を策定し実行責任を持つ
●国内グループ連携
・グループの一員として、グループのデジタル施策への意見反映やグループ施策の税理士法人内の実行責任を持つ
●法人内の部門間連携
・当法人内の事業部門、品質管理部門、法務部門などと連携し、各種アジェンダに対しデジタル専門家としてのコンサルテーションを行う
●グローバルプロジェクトの連携と実行統括
・海外発のグローバルデジタルプロジェクトにおいて、計画段階からグローバルとのコミュニケーションに関与し日本への適用可否を検討する。プロジェクト組成後は責任者としてプロジェクト全体を統括する

【この職種の魅力・特徴】
・売り上げに対してのIT投資比率が高いのが特徴です(一般的な事業会社の2倍程)。グループ全体で毎年順調にビジネス拡大しているため、IT投資額も年々増加しています。 
・デジタル化が遅れている業界のため、業界のゲームチェンジ、税理士の働き方を変える等、ご自身の経験を活かしながら社会・業界にインパクトを残す実感を持つことができます。
・グローバル組織においてもデジタル化の途上にあります。グローバルの決定事項をフォローするだけでなく、ご自身のビジョンをグローバルに還元するチャンスがあります。また、そのような活動を積極的に促す文化があります。
・働きやすい環境:残業平均16 20h/月、繁忙期でも40h程と安定した働き方を実現しています。
女性も複数名在籍し、女性マネージャー職も4名在籍しております。(所定労働時間:7時間)
・在宅勤務がメインでありながらも対面でのコミュニケーションの場も設けることで、入社後に安心してオンボーディングいただくことができるような環境づくりを行っています。
・キャリアの複線化・長く勤めていただくための取り組みも毎年改善・レベルアップされ、キャリアも柔軟に選択・構築いただくことができます。

【次ステップのキャリア】
本人の特性とご希望に応じて、マネジメントポジションや特定領域の専門家ポジションへのキャリアパスがあります。
具体的には社内業務改革やクライアントサービス向けプロジェクトへの参画、税理士法人内のビジネスユニットとの協業による新規ビジネス展開・Digital Asset開発、グループ各社とのコラボレーション推進など多様なキャリアへの展開が見込めます。

大手銀行での人事ITインフラ・HRテック企画担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
大手銀行グループにおいて、以下のような人事運用全般における事務システム企画、およびHRテック推進をご担当いただきます。

【具体的な職務例】 
◆人事部門のITプロジェクトの企画・推進(投資規模数10億円)
◆新技術を活用した新しいHR施策の企画推進
◆HRテックや人事データを駆使した次世代人事業務の企画、推進支援

大手銀行 市場部門でのデータ・サイエンティスト/分析コンサル

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
●データサイエンスを活用した、顧客向け市場性取引のコンサルティング及び社内課題の解決支援

(具体例)
・市場性取引分野における法人顧客データ分析プロジェクトの企画立案
・法人顧客の各種データを用いた分析、ソリューション提案
・ビジネス課題解決に役立つ分析技術の調査及び研究

オンライン証券でのテスト・QAエンジニア候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1,200万円
ポジション
リーダー/スタッフ
仕事内容
システム・プロダクトのリリース後に、常時アップグレードされるシステムやサーバーのバージョンアップに合わせたシステムのアップグレードにかかるテストおよび品質確認をご担当いただきます。
作業はオフショアを含めた開発チームと連携しながら、既存システムの移行やバージョンアップに伴う機能追加開発を、テスト作業を繰り返しながら行います。

【入社後にお任せしたい業務】
●新規開発、システム移行案件などにおけるテスト支援(テスト計画書の作成、及びその実施)
●システムリリース後の不具合、運用・保守対応
●ベンダー等、社内外問わずステークホルダーとの各種調整
●各種報告資料の作成

【将来的にお任せしたい業務】
●オフショアを中心としたテスト・QAチームのリード業務

【弊社の主な開発環境・使用言語】
【OS】
●Linux、Solaris
【DB】
●Oracle
【サーバ】
●AWS, Azureといったクラウド環境
【言語】
●Java
●C言語
●C++
●SQL

オンライン証券でのシニアマネージャー候補(システム運用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1,200万円
ポジション
シニアマネージャー
仕事内容
シニアマネージャーとして、業務全般のマネジメント、及び運用業務効率化に向けた企画の立案・推進をご担当いただきます。

【職務詳細】
●システム安定稼働のための運用・保守業務
・サービスを安定して提供し続けるための運用業務推進及びチームマネジメント
・インシデント発生時の関連部署との情報連携、コミュニケーション
・金融システムにおけるITサービスマネージメント業務(キャパマネなど)
●インシデント削減における対策・企画・立案・実行
・インシデントの未然防止や早期復旧に向けた対策・立案
・運用業務やモニタリング業務の自動化に関する企画立案
●チームマネジメントと経営層への報告
・運用監視チーム、その他チームのマネジメント
・経営陣への各種報告・提案
・各種報告資料の作成

大手銀行での海外システム企画・プロジェクト企画・推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
大手銀行での以下業務をご担当頂きます。
●海外拠点の業務システムのグランドデザイン
●海外拠点の業務システムのプロジェクト組成・牽引・運営(PMもしくはPMO)
●業務ユーザーの取り纏め、ステークホルダーとの調整

【具体的なプロジェクト】
・勘定系システム更改、決済系システムのISO対応、AMLシステムのレベルアップ 他

グローバル決済ソリューションの営業推進/推進企画(CMS)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜 ※応相談
仕事内容
・大企業(日系・非日系)向け資金管理ソリューションの提案型営業
・グローバル展開する顧客の国内外資金管理に関して、顧客課題の整理から、解決案の提案、
 決済サービスの提供迄を一環して提供。
・顧客の国内外グループ会社の商流を当行口座で捕捉し、決済性預金の獲得と手数料収益獲得を担う。

【日常業務イメージ】
・顧客宛提案活動(個社毎のニーズに基づくカスタマイズ提案)
・個社ニーズや他行動向を踏まえた商品開発要望の企画開発部門宛情報還元
・サービス導入に関わる関連部門(市場、法務、事務等多数)との協議・調整
・サービス導入に関わるプロジェクトの進捗管理(当行側・顧客側)

【案件事例】
●日本本社から海外口座の残高や資金繰りの一元的管理、余剰資金の有効運用
  資金ガバナンス観点で、顧客が全世界に保有する複数銀行口座を見える化、一元化管理しモニタリング
  実際に見える化できた資金を本社や拠点に資金集約を行い、最適な資金量を把握し、余剰を吸い上げるという流れ

●決済の支払・回収業務の標準化/合理化/効率化
  グループ各社が各社でそれぞれの銀行に対して、支払いをする際の工数やセキュリティ懸念の観点から、プロセスを標準化・合理化する

大手金融機関系リスクマネジメント会社でのデータサイエンティスト【シニアデータサイエンティスト】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
約600万円〜1,500万円(年俸制(12分割または16分割を選択 )※前職給与・経験等を考慮し個別に決定)
ポジション
プロジェクトリーダークラス
仕事内容
当グループでは、「お客さまの安心・安全・健康に資する最高品質のサービスを提供し、社会に貢献する」というグループ理念のもと、損害保険・生命保険・介護など多方面で事業を拡大しており、保険業界の中でも積極的にデジタル変革に力を入れています。

当部門は当グループならではの多岐にわたるビッグデータやAI・IoTを活用して、デジタル変革を推進することをミッションとしています。

本ポジションでは、当社ホールディングスのデジタル戦略部や関連会社の商品開発部署などグループ各社と一体となって、データ分析/モデル開発に基づく商品・ビジネスの企画・開発、業務効率化など複数のプロジェクトにデータサイエンティスト(プロジェクトリード)として携わっていただきます。

【プロジェクトの具体例】

●保険引受/保険金支払データ等を活用した、アンダーライティンの自動化
●自然言語処理・テキストマイニング技術を活用した、オペレーションの変革
●自動車走行データを活用した安全運転診断スコアの開発
●自然災害の被害推定モデル開発
●顧客ターゲティングなど社内外データのマーケティング活用
●財務データを活用した企業の各種リスクスコア開発
●ヘルスケア・介護データの分析

大手銀行でのデジタルマーケティングにおけるデータ分析(リテール分野)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
●金融リテール・マーケティングの実行に資する分析モデル構築、データ整備・利活用の企画・立案・実行
●各種デジタルプロモーション等実行におけるデータ活用・コントロールルールの企画・立案・実行
●データ分析、利活用に関する最新動向調査、データ利活用の新たなフレームワークの検討

大手銀行でのIT戦略企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社グループ(海外含む)における以下のようなIT戦略企画業務をご担当いただきます。

◆経営目線でのIT・デジタル化戦略立案
◆ITに関する資源投入計画策定
◆ITガバナンスの強化
◆IT人材育成
全435件 101-150件目を表示中
<前へ  1 | 2 | 

3

 | 4  次へ>

社内SE・情報システム、1000〜1200万の求人を年収から探す