「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

管理系ビジネスの転職求人

4094

並び順:
全4094件 2001-2050件目を表示中
<前へ  39 | 40 | 

41

 | 42  次へ>

管理系ビジネスの転職求人一覧

【山梨】エンジニアリング事業会社でのフィールドエンジニア(工場設備保全)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
300万円〜400万円
ポジション
担当者
仕事内容
施設管理メンテナンス業務をお任せします。
・工場エリアの各種設備の簡単なメンテナンス
・業者立会い等

《詳細》
半導体の工場に付帯する設備の巡回点検
点検で発見した簡単な不具合対応
業者作業の立ち合い

3勤3休の交代勤務となります。

出張   :無
夜勤   :3勤3休交代勤務
休日出勤 :原則なし

【茨城】エンジニアリング事業会社でのフィールドエンジニア(生化学自動分析装置メンテナンス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜500万円
ポジション
担当者
仕事内容
生化学自動分析装置のフィールドエンジニア業務をお任せします。
主に病院、クリニック、血液分析検査センターなどにある装置のメンテナンスを行います。
多少顧客先に合わせたスケジュールとなる場合もありますが、フレックス勤務で無理のない働き方が可能です。

《詳細》
・機器/装置の新規納入・据付
・安定稼働のための定期保守メンテナンス
・修理やトラブル対応
・保守管理契約の更新
・試薬の営業サポート

《対象機器》
・生化学自動分析装置

出張   :原則無し
※他拠点の応援、研修等で短期の出張が発生する可能性あり。

大手総合商社でのモビリティ事業(アフターマーケット)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,500万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
事業管理(北米建材事業、英国及び国内モビリティ事業等)、戦略立案、M&A

CO2排出量見える化・削減クラウドサービス提供企業でのエンジニアリングマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
エンジニアリングマネージャー
仕事内容
・エンジニアリングチームのマネジメント全般
・エンジニアリング組織の組織改善や制度設計や改善
・開発組織メンバーの育成(目標設定 / 評価 / 1on1の実施)
・プロダクトロードマップ達成のための体制検討・採用活動
・技術広報
・プロダクトの新機能開発のリード

【開発環境】
・言語:PHP、TypeScript
・フレームワーク:Laravel、Express
・データベース:PostgreSQL
・ソースコード管理:GitHub
・プロジェクト管理、情報共有ツール:Notion

CO2排出量見える化・削減クラウドサービス提供企業でのAI/LLMプロダクトマネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロダクトマネジメント
仕事内容
・AI共通基盤の推進
・AI/LLM関連技術の調査と情報共有
・AI/LLM関連技術の各プロダクトへの活用方針の検討や要件定義
・AI/LLM関連技術の社内ツールでの活用支援
上記に伴う社内外のステークホルダーとの調整業務

【利用ツール】
・ドキュメント:Google workspace
 ・Google spreadsheet
 ・Google slide
 ・Google drive
 ・Gmail
・分析:Google Analytics
・デザイン:Figma
・チャット:Slack
・タスク管理:Notion
・会議ツール:Zoom、Google Meet

CO2排出量見える化・削減クラウドサービス提供企業でのM&A・戦略提携チーム

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
国内外のM&Aを通して経営戦略の実現を支える重要なポジションです。
経営陣とのコミュニケーションが多いため積極的に経営課題へ参画でき、またスピード感のある経営判断をダイナミックに体感することができます。

【具体的な業務内容】
・案件の発掘 (マーケット・事業分析、資本業務提携の提案)
・エグゼキューション業務(ストラクチャー、デューデリジェンス、バリエーション、ドキュメンテーション)
・プロセス・投資意思決定に関する仕組み作り・KPI管理・改善

電動マイクロモビリティのシェアリングサービス企業でのプロダクトマネージャー(アプリ・Web)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,200万円
ポジション
担当者
仕事内容
【概要】
ソフトウェア開発をつうじて事業成長に貢献する『プロダクトマネージャー』を募集しています。

事業課題をソフトウェアの力で解決し、サービスの拡大をリードいただくポジションです。
エンジニア・デザイナーはもちろんのこと、マーケターやデータアナリストとも密に連携しながら、施策の立案からプロダクト開発の推進、効果の検証までを担っていただきます。

街じゅうに点在するポートからポートへの移動が「当たり前の移動の選択肢」になる未来を実現することに、ワクワクしていただける方のご応募をお待ちしています。

【仕事内容】
・アプリ開発の戦略策定 / ロードマップの作成
・定量調査分析・定性調査分析
・アイディア・新規機能企画の立案
・自身の担当領域・持ち場における案件の優先度管理
・デザイナーと共創したユーザー体験の設計・PRDの作成
・エンジニアと共創した開発仕様の方針決定
・実装・リリースまでの管理
・実施した施策の振り返り、改善
・案件ベースでの他部署とのブリッジ

【当社のプロダクトマネージャーの特徴】
・認知はされているが、まだまだ完成していないプロダクト開発
・車両やポートを含めた、スマホアプリに閉じないリアルな体験設計の面白さ
・リアルサービスでありながら、アプリが体験に組み込まれている中でプロダクトマネジメントを行うこと
・少人数の組織で大きな裁量をもって仕事ができること
・経営陣と密に会話をしながら、迅速な意思決定でプロダクト開発を推進できること

【仕事の魅力】
・社会的意義のあるサービスが、世の中に浸透するプロセスに携わることができること
・多様な専門性をもった部署と協力しながら複雑な課題解決に取り組めること
・社会的に影響力のある電動マイクロモビリティのシェアリングという新規ビジネスのグロース時期に関わることができること
・IPOを目指しているベンチャー企業の事業創りに関われること

※業務内容の変更範囲:会社が指示する業務

株式会社NTTデータ/大手SIerでのビジネスディベロッパ≪住まい≫

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
【職務内容】
全国的な空き家の増加、地域の持続性や安全性、都市部での住宅価格の高騰といった「住まい」に関する社会課題を起点とした新規事業開発の推進メンバーとして、人々の行動変容を伴う社会デザインを大胆に描き、生活者視点に重きを置きながらサービスの解像度を高め、新たなデジタルエコシステムを構築する。
また、当社単独での実現ではなく、異業種の企業や官公庁・自治体といった様々な分野のパートナーと連携し、共創を基盤とした事業体を組成する。短期ではなく、中長期的な視野を持ち、新たな市場やクロスインダストリービジネスを創出する。

【アピールポイント(職務の魅力)】
・プロジェクトの初期段階からの参画となるため、「住まい」をテーマとした新規事業を0→1の立ち上げ段階からスケール感もって取り組むことができる。
・当社グループをはじめ、多彩なアセットやネットワークを活用しながら、既存の枠組みにとらわれることなく、社会全体や生活者の価値観に変革をもたらすインパクトのある事業創出に携わることが出来る。

電動マイクロモビリティのシェアリングサービス企業でのオペレーション企画・車両管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
【組織とポジションについて】
Service Operation室は、当社のユーザーに安全に快適に車両をライドいただけるよう、サービスレベルの維持・向上に日々チャレンジしています。
「オペレーション企画・車両管理」は、当社の事業成長のため全国での効果的な車両配分戦略を検討したり、車両の利用状況に関するKPIやコストを管理しながら、自らも関係各部門と連携して課題解決に動くポジションです。
同時に、当社が進出できていない観光地や地方の移動課題を解決するパッケージを企画したり、実際に導入を進める中で、当社のミッションを体現できます。

【主な仕事内容】
・当社サービスの導入を検討したい観光施設や自治体の対応
・上記の見込先増加のための各種施策の立案、実行、ブラッシュアップ
・代理店の管理や代理店からの問合せ等対応
・観光地や地方への当社サービス導入時のサポートや社内調整
・上記、導入後のサポートや問合せ対応
・当社サービスのエリア外都市の自治体への営業
・自治体からの受託都市の対応窓口
・全国の展開都市への効果的なシェアリング車両の配分戦略決定
・サービス状況のKPI管理
・全国の車両のナンバープレートの取得や保険の加入管理

【仕事の魅力】
・社会的に影響力のある電動マイクロモビリティのシェアリングという新規ビジネスグロース時期に関わることができる
・IPOを目指しているベンチャー企業の事業創りに関われる
・リアルサービスを支える根幹のサービス構築に関われる

※業務内容の変更範囲:会社が指示する業務

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業での求人検索エンジン運用アシスタント(未経験OK)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜500万円(想定残業20時間/月平均と、賞与込みの理論年収)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●仕事詳細:
求人検索エンジン運用管理
原稿の作成や広告運用設定
効果測定データの抽出
掲載中の効果分析や運用改善
顧客との振り返りMTGへの同席など
加えて、勉強会参加や、支援企業の成功・失敗事例共有など、自己研鑽や部内への働きかけなどに時間を使っていただきます。

●仕事の特徴:
・立ち上がったばかりの事業のため、仕組みづくりに関わることができます
・直営業との協働機会もあり、業界知識が豊富に蓄積され、視野が広がるとともに継続的な成長が期待できます
・Excelを活用したデータ分析・可視化スキルやタスク管理能力が重要です
・フルフレックスで、ライフスタイルに合わせた勤務が可能な柔軟な働き方で、仕事と生活の調和を実現できます

東証プライム上場金融ソリューション企業での再生可能エネルギー事業 開発担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円(経験に応じて決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
〜国内における再生可能エネルギー事業(太陽光、木質バイオマス、蓄電池等)に関する新規案件開拓・組成業務〜

【主要業務】(すべての業務を一人で担当するものではありません。)
1.案件組成に関連する関係者(関係省庁、地方自治体、EPC事業者、設備メーカー、施工会社等)との折衝、交渉
2.案件組成に必要なデューデリジェンス、許認可・届出手続き(行政手続、土地権利関係、再エネ事業諸規制の確認など)
3.事業採算性の検討、社内承認の取得(稟議書、収支計算書などの作成)
4.各種契約書の精査〜締結手続き(秘密保持契約、EPC契約、O&M契約、売電契約、不動産関連契約、融資契約など)
5.プロジェクトのトータルマネジメント(スケジュール、予算管理など)

多角化経営を行うベンチャー企業グループ会社での女性向け通販事業マーケティング担当 ※EC系経験者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜650万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●このポジションで期待していること
EC・通販事業で扱うのはすべて自社の自社企画のオリジナル商品です。
ECのマーケティング担当者として、主にWEBマーケティングにおける戦略立案、ペルソナ策定、市場調査、広告媒体選定、配信手法選定、訴求軸検証、クリエイティブチェック、効果分析などを行って頂きます。

今後、自社の新商品展開に伴って、新しいブランディング施策や、WEBプロモーションに限らず、TVなどのマスや紙面などのメディアミックスを駆使し、お客様の獲得を考えております。事業課題に紐づいたクリエイティブ企画やディレクションまで幅広く携わって頂きます。

未開拓の市場で0から1の市場開拓、ペルソナ策定、市場調査、広告媒体選定、配信手法選定、
訴求軸検証、クリエイティブチェック、効果分析など裁量をもって行えるやりがいのあるポジションです!

●このポジションの未来
ご自身のご希望や、適性に応じて様々なキャリア展開を考えています!

キャリアの一つとして・・・
自社運用を強化し、広告運用のノウハウを溜め、運用チームのリーダーとして担って頂きます。
お客様の理想を叶えるために、お悩みを解決していける「誇れるプロダクト」をより多くのお客様に届けるために、
新商品の広告運用だけでなく、既存ブランドの商品も運用として行っていく予定であり、様々な市場に対してのWEBマーケティングを行っていきます。

ゆくゆくは、WEB広告のスペシャリストとして、EC事業領域だけでなく
グループの他の事業領域のマーケティングまで請け負うチームを目指します!

また、キャリアの選択肢として・・・
自社マーケティングを行っていきながら、新規ブランドのリーダーとして、
新ブランド全体の広告、プロモーションを身に着けていくことも可能です。

ゆくゆくはそのブランドマネージャーとして、新規、既存含め、
1ブランドのマーケティングの総合的な責任者としてのキャリアも目指せます!

▼具体的には
・マーケティング戦略の構築
・広告代理店の対応や、打ち合わせ
・リスティングやアフィリエイト・SNSなどあらゆるWeb広告のプランニング、運用管理、効果分析、アクセス解析など
・各種広告クリエイティブ企画、効果測定、分析、検証、改善案の導出。
・クリエイティブ制作のディレクション・タスク進行管理

大手証券会社での顧客向け資料作成業務及びバンカー秘書業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
● 顧客向け資料作成業務
PowerPoint、Excel、Word等を使用した資料作成
顧客企業の情報や業界情報に関するデータ整備・分析・加工
各種金融系情報ベンダーを活用したデータ取得・分析・加工
顧客企業のIRサポート

● バンカー秘書業務
スケジュール管理(顧客訪問や社内外の会議におけるアポイント調整)
当社グループ内の各部署(国内・海外)、その他社内関係者や顧客との電話、メールでのコミュニケーション(情報共有や伝達)(英語の対応あり)
国内・海外出張手配、各種経費精算

ソフトウェアの開発及び運営会社でのCPO

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,500万円+SO
ポジション
責任者
仕事内容
<アピールポイント>
・強烈なパッションと巻き込み力を持つCEOに加え、外国籍エンジニアを束ねる優秀なCTO、コンサル/VCを経て参画したCFO、大手外資ITで営業部長を歴任したCROなど強力な布陣
・日本語のビジネスサイドと英語の開発サイド、両方が上手に溶け合うカルチャーはすでに健在。マルチプロダクト戦略をリードいただきながら、グローバルな環境でプロダクト作りに取り組むことができるまたとない環境です
・ビジネスはARR 10億円に向けて順調に右肩上がりを続けており、富士通など大手エンタープライズからSmartHRやマネーフォワード等メガベンチャーまで幅広い顧客基盤を確立

ソフトウェアの開発及び運営会社での経営企画部長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円+SO
ポジション
部長
仕事内容
<アピールポイント>
・強烈なパッションと巻き込み力を持つCEOに加え、外国籍エンジニアを束ねる優秀なCTO、コンサル/VCを経て参画したCFO、大手外資ITで営業部長を歴任したCROなど強力な布陣
・ビジネスはARR 10億円に向けて順調に右肩上がりを続けており、富士通など大手エンタープライズからSmartHRやマネーフォワード等メガベンチャーまで幅広い顧客基盤を確立
・日本語のビジネスサイドと英語の開発サイドというグローバルなビジネス環境。経営管理の仕組みづくりから渉外、資金調達、オペレーションの最適化などをリードいただく重要なポジションです

IR・経営(計数)管理業務全般

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜800万円 *経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
スタッフ〜マネージャー候補
仕事内容
私募REIT部門のIR・経営管理業務全般
主に下記業務を担当いただく予定です。
・運用ファンドの機関投資家向けIR業務(投資家対応、決算説明資料作成、ESG対応)
・運用ファンドの増資業務(エクイティファイナンス、証券会社対応、ロードショー)
・運用ファンドと運用資産の予算作成、予実・計数管理業務
・上記に付随関連する業務
(運用ファンドの借入による資金調達業務は別部門が担当)

電動マイクロモビリティのシェアリングサービス企業でのハードウェアプロジェクト担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】
・適正なコストで、タイムリーに市場価値のあるマイクロモビリティ製品の市場投入
・市場品質の向上
・新規車両の開発

【仕事内容】
マイクロモビリティ車両及び周辺製品の開発・生産・輸入に関わる全般的なマネジメント業務を行っていただきます。

・価格交渉を含め、サプライヤーとのビジネス条件交渉・契約締結
・マイクロモビリティ製品の企画及びポートフォリオの管理
・新規製品開発プロジェクトのマネジメント
・生産スケジュールのマネジメント
・市場品質のマネジメント

【仕事の魅力】
・社会的に影響力のある電動マイクロモビリティのシェアリングという新規ビジネスグロース時期に関わることができる
・IPOを目指しているベンチャー企業の事業創りに関われる
・ものづくりの現場で新しいオリジナルの製品(プロダクト)を創り出し、街中で自分達が設計したモビリティが活用される様子を見ることができる

※業務内容の変更範囲:会社が指示する業務

銀行&商社系リース会社での海外子会社の経営戦略/業務計画の策定や経営/計数管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・航空機リース事業を行う海外子会社(在アイルランド)の経営戦略/業務計画の策定や経営/計数管理
・トランスポーテーション部門全体の戦略/業務計画策定や経営/計数管理

<業務詳細>
・海外航空機リース子会社の株主としての立場から、同子会社の経営戦略/業務計画を議論し、計数計画を策定、経営会議等の対応
・業績等の期中進捗管理、予実差分析、社内宛報告などの計数管理
・会計、資金調達、M&A、ESG戦略など幅広い業務と連携し、主体的に業務を進めていただきます
・トランスポーテーション部門全般の経営戦略/業務計画を議論し、計数計画を策定、経営会議等の対応もあります

トランスポーテーション部門:
航空機/ヘリコプター/エンジン/船舶等、トランスポーテーション関連アセットのビジネスを担っており、当該事業を行う海外子会社の経営管理も実施、国内のみならずグローバルにビジネス展開しています

<本ポジションの魅力>
・成長する航空機リース業界でもトップクラスの当社海外子会社やその他エンジン/ヘリコプター/船舶含めたトランスポーテーション部門全般の業務計画の策定/運営/管理を主体的におこなうことにより、多くの課題に対処する中で業務経験を積む機会を得られます
・会計、資金調達、新規ビジネス開発、投資家開拓など幅広い業務との連携を通じて、関連する分野の知識を得ることができます
・日々、英語で現地スタッフと打ち合わせや業務上のやり取りがあります

【従事すべき業務の変更範囲】
グループ内またはその他当社が指定した法人、団体等における金融業およびそれに関連するサービス・諸業務

【茨城】大手総合電機会社での原子力発電プラントの安全維持に貢献する保全計画業務および本業務の基盤となる材料・水化学関連業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜910万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
福島第一原子力発電所事故以降に新たに規定された規制・基準を満足した沸騰水型原子力発電プラントが認可を受けて再稼働した後、プラントを長期間安全に稼働させるために,効率的且つ実効性のあるプラントの保全活動が重要となります。そこで、機器の寿命評価などを行い、評価に基づく合理的な保全策を策定し、電力会社へ提案する責任ある業務に従事いただきます。また、機器の寿命評価にあたっては、評価に必要な材料技術や水化学管理に関する知識があることが望ましいです。そこで、材料技術や水化学管理に関する研究開発や製品の実機実装に係る業務へ従事頂きます。

【職務詳細】
原子力発電プラントの寿命評価の対象である、原子炉圧力容器や炉心シュラウドなどの機器を対象として評価手法の調整から実際の評価までを各機器設計部隊との協力を経て取り纏める業務に従事いただきます。また、材料および水化学に関する業務は、機器などの安全性を向上させる研究開発を進めるとともに、開発した技術を学協会へ提示し、それらのエビデンスを元にした規格・基準の改定を行い、実際の機器への導入を進めます。これらの業務はいずれも、電力会社の技術的要望を汲み取り、社内外の関連設計に指示、相談するなど、関連ステークホルダーを巻き込み、取り纏めていく業務を行います。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
沸騰水型原子力発電プラントに係る設計業務を通じて、社会問題を解決する仕事に携わることができます。顧客である電力会社の方と共に設備の安全性を追求し、安全・安心なエネルギーを供給し、カーボン・ニュートラルを実現、人々が安心して暮らせる社会の構築に貢献できます。

再生可能エネルギー開発会社での経営企画(データ分析)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸制 〜800万円 スキル・ご経験により決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
電気使用量のデータ集計をメインに担当いただきます。

・電力使用量のデータを集計・試算。30 分ごとの電気使用量を想定し、必要な電気の調達計画作成に役立てます。
・月例の報告書作成(毎月 1 回)

将来的には売電後のデータを分析し、利益率についての検証などにもチャレンジいただきます

●魅力
風力発電における歴史とトップレベルの実績を誇る企業ながら、社内は小規模で一人一人の裁量が大きく、意思決定の速さと機動力が同社の強みです。
また、過去実績に加え、現在環境アセスメント申請中の案件は業界トップクラスの案件数を誇り、今後もプロジェクトが増えていくことを見込んでいます。

AI開発及びデータサイエンティストの育成採用支援企業での経営企画(IR)担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円
ポジション
担当者
仕事内容
ご経験に合わせて、下記の業務をお任せします。
・IPO前後のIR業務全般(ロードショーやIM、目論見書作成など)
・国内外機関投資家アナリスト等との面談のサポート
・決算説明会の企画運営、証券会社向けのセミナー運営等
・開示資料の作成(統合報告書、IR関連資料など)
・株主総会運営のサポート
・その他IPO関連業務
将来的には、M&Aのサポートなど経営企画にも携われる可能性があります。

電動マイクロモビリティのシェアリングサービス企業でのファイナンス・IR・経営企画担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円 ※経験により応相談
ポジション
担当者
仕事内容
当社では、新しいインフラづくりを支える、ファイナンス・FP&A・IR担当者を募集します。
事業の急成長に伴いコーポレート/バックオフィス機能の増強は急務となっており、今回募集するポジションの方には、経営企画の実務担当者として、コーポレート部門を統括する取締役CFOの下で、以下のような経営企画業務を他のチームメンバーとともに担っていただきます。

【具体的な業務内容】
・国内外の投資家、金融機関等との関係構築・コミュニケーション
・予算・事業計画の策定
・予実管理および事業モニタリング
・投資家向けプレゼンテーション・開示書類の作成
・取締役会等重要会議体の資料作成
・各種市場調査・分析

【仕事の魅力】
・社会インフラになることを目指している日本でも数少ないプロダクトの成長に、経営企画の担当者として重要な役割を果たすことができる
・スタートアップとしてアジャイルかつ合理的な意思決定ができる環境でありながらも、新しいインフラづくりを目指すという社会的意義も大きい事業に携わることができる
・意思決定レイヤーに近いポジションで、急成長を遂げるスタートアップ企業経営のダイナミズムを感じることができる
・上場過渡期の会社であり、上場前、上場時、上場後それぞれのフェーズを一気通貫で経験することができる可能性がある

※業務内容の変更範囲:会社が指示する業務

大手食品メーカーでの受発注管理担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜820万円
ポジション
担当者
仕事内容
新規事業である、パッケージフードのタッチポイント拡大を目的として、パッケージフードの新規チャネルや業務資材販売などの新たなビジネスを構築しています。
本ポジションでは、法人向けのパッケージフードや業務用商品の販売における受発注管理をお任せします。

【主な業務内容】
・受発注の仕組み構築(受注から出荷までの流れの整備、属性設定など)
 将来的にはシステム化を検討しているため必要な要件の抽出などの業務が発生する見込みです。
・取引先および担当者からの受注情報収集、受注データ登録(オーダーや属性など)
・受発注、請求等の管理
・SCM部等、他部署との連携
・その他、新規ビジネスの販売に関わる管理業務 など

上記雇い入れ直後の予定業務です。
会社方針や従業員の適性その他の理由により、会社の定める業務への異動を命じることがあります。

日系大手運用会社での海外マーケティング担当マネジャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
職位、タイトルはスキル・経験値等により検討
仕事内容
海外ビジネス拡大を目指し、海外拠点(ロンドン、ニューヨーク、香港)の営業活動を東京本社からサポートします。具体的には以下の通り。
・海外機関投資家の新規・定例RFP対応。日本語の回答材料をベースに海外投資家からの英語版RFP回答を作成。主な取り扱い資産:日本株、グローバル株、マルチアセット等
・デジタルプラットフォームや生成AI活用を視野に入れたRFP業務の高度化及び効率化業務。関連する社内データベース(パフォーマンス、AUM、リスク分析等)の整備及び利活用推進
・新規案件獲得機会の間口の広げるための、コンサルデータベース(eVestment等)活用によるデジタルマーケティング推進。投資家スクリーニング改善に向けた分析や登録内容レビューなど
・海外投資家向け商品提案資料(ピッチブック)作成およびメンテナンス。マーケットアウトルックなどの各種情報提供資料の作成(プロダクトスペシャリストや運用本部との協働)

大手食品メーカーでのデータアナリティクス・マーケティング戦略立案担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円(時間外労働30時間/月を含む。年齢、家族状況により変動)
ポジション
担当者
仕事内容
マーケティング部は1〜9グループまでの各ブランドグループがありますが、それとは別にグループ横断の業務を行っている企画課というグループがあり、今回は企画課にてデータ分析の即戦力として活躍いただける方を募集いたします。

【主な業務内容】
・データアナリティクス業務
 パネルデータ(SRI・QPR)、消費者調査データ、統計データなどを、戦略テーマに応じ求められる成果物を出力すること
  
・マーケティング戦略立案業務
 戦略プランの立案およびサポート業務
 戦略仮説の検証と戦略確度の精緻化

【期待役割】
・日常のオペレーション業務に必要な折衝を行い、相手を説得したり、要求を受け入れさせることで、円滑に業務を遂行する
・自ら複数プロジェクトの管理を行う
・既存のプロセス・システムの一部を更改または変更することで、自事業の課題を修正・解決する
・中長期/短期の業務運営計画において、上位者の方針のもと策定し、上位組織及び関連部門全体の業績向上に貢献をする

大手部品メーカーでの総務(ガバナンス推進担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社総務部(東京本部)において、コーポレートガバナンス関係業務の実務を中心にご担当いただきます。
株主総会関係業務
取締役会事務局
コーポレートガバナンス・コード関係業務
社内規程制定・管理業務

《仕事のやりがい》
売上2.5兆円を目指し28カ国以上の国や地域に展開するグローバル企業のガバナンスを担っていただきます。
フラットな組織であり、経営層があなたの意見をダイレクトに求めてくるため、大きな責任感とやりがいをもって業務にあたることができます。
また近年M&Aに注力しておりグループガバナンスにおいても活躍いただけるフィールドがあります。
誠実かつ責任感をもって業務に取り組んでくださる方をお待ちしております。

国内トップクラスのSaaS企業でのプロダクトマーケティングマネージャー(PMM/BizDev)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜970万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
弊社事業本部のミッションを踏まえて、マルチプロダクト戦略を推進するPMM(プロダクトマーケティングマネジャー)として目指すべきは、サービス全体がお客様に選ばれ、選ばれ続けるサービスとして常に進化し続けている状態を創ることです。
そのためにPMMとしてやっていくべきこととしては、

・誰に、どのような機能、サービスを、なぜ、提供するかを考え抜き、それを形にしていくこと
・創ったサービス、機能がより多くのお客様に届くように、売れる仕組みを形にしていくこと

であり、これが弊社事業本部のPMM(プロダクトマーケティングマネージャー)としての仕事内容となります。
今回は、サービス全体としての提供価値を高めるため、マルチプロダクト戦略機能の構築や強化をお願いできればと考えています。

(詳細)
マルチプロダクト戦略を推進するプロダクトマーケティングマネージャーとして、各事業部の戦略とアラインしながら、「何が売れるか」を考え、「どう売るか」に責任を持ち、マルチプロダクト戦略の企画から利用推進を目的とした売れる仕組み作りを、リーダーシップを発揮頂きながら、お任せしたいと考えています。

●ミッション1.『「何が売れるか」を考える』に関する仕事内容
・市場や競合などに関する環境分析
・アンケート・ユーザーヒアリング・データ分析などを通した顧客分析
・環境分析や顧客分析などを通して市場機会と顧客課題を特定し、クラウドサービス全体の成長を最大化するマルチプロダクト戦略やプロダクトロードマップを策定
・プロダクトロードマップにおける1つ1つの開発アイテムに関するMRD(Market Requirements Document。市場要求仕様書)を策定して、Product Manager(以下、PdM)、エンジニア、デザイナー等の開発チームと協働して、プロダクトや機能の企画・開発を推進する など
※なお、PMMの主な業務に以下は含まず、プロダクトマネージャーと協働で推進いただきます。(開発の仕様策定、スコープ定義、プロジェクトマネジメントなどのプロダクトマネジメント業務)

●ミッション2.『「どう売るか」に責任を持つ』に関する仕事内容
・顧客単価UPなどのKPI管理
・プロダクト/機能などに関するプライシング設計
・プロダクト/機能などに関するGoToMeket戦略を、主にマーケ・セールス・CSなどの関係部署と適切に連携して策定・実行
・プロダクト/機能のポジショニングやメッセージングを定めて、関係部署と適切に連携しながら、例えば、販促資料などの成果物に落とし込む
・プロダクト/機能に関するリリースマネジメント など

●可能であればお任せしたい業務
・(立ち上げて間もない組織のため)組織強化に向けた仕組化・オペレーション設計・ナレッジマネジメント
・その他、計画実現を目的としたプロジェクトマネジメントの推進 など

ポジションの魅力
・日本を代表するプロダクトの方向性を決定できる
導入社数No1の経費精算サービスや、電子請求書発行システムで売上シェアNo.1のサービスなど。
 
・様々なフェーズのプロダクトを有している
近年新規リリースした電子保存や請求サービスなど、ARR 0→1→10→100→300といった、事業フェーズの異なる複数のSaasプロダクトを展開している為、プロダクトの立上げ〜グロースを経験できるチャンスがあります。

・シニアPMM・CPO・事業責任者にも通ずる道がある
PMMはビジネスサイドや開発サイド、または経営/事業責任者等の、様々な部門と連携することで、顧客・ビジネス・開発に関する総合的なスキル・知識が身に付きます。また、今後プロダクト戦略組織も、クラウド事業の成長と共に拡大していくフェーズのため、拡大する組織の戦略立てや、組織マネジメントにもかかわることができます。

キャリアパス
ご経歴やご志向、発揮する成果などによって、下記様々なキャリアパスに挑戦できる可能性があります。

1.アソシエイトPMM(単一サービス、単一機能担当)
・主にPMM未経験者が、ご経歴やご志向などを考慮して、プロダクト企画か販促側のどちらかの特定業務領域において、PMMやシニアPMMのサポートを受けながら業務を推進することで早期に一人前のPMMなることを目指す。

2.PMM(単一サービス担当、複数機能担当)
・一人前のPMMとして、ビジネスサイトや開発サイド等のあらゆる関係者から信頼を得ながら、単体プロダクトに関する案件やプロジェクトを一人で問題なく円滑に推進したり、アソシエイトPMMをサポートする。

3.シニアPMM(複数サービス担当、複数機能担当)
・プロダクトの中長期的な戦略・方針の策定、PMMの育成・採用へのコミットメント、マルチプロダクト組織を横断してイシュー整理や施策を推進する。

4.CPO(Chief Product Officer)(製品企画機能全体統括)
・シリーズ全体のプロダクト責任者として、PMM組織全体の管理・統括を担い、全社プロダクトの戦略・方針や結果に責任を持つ。

5.事業責任者
・PMMとしてしっかりと成果を出した上で、新規事業の立ち上げ責任者や、既存事業の責任者となり、事戦戦略・方針や結果に責任を持つ。

人材大手グループ持株会社の人権に関する企画・推進担当(メンバー〜エキスパート)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜1100万円 ※想定年収のため、スキルやご経験に応じて変動する可能性あり
ポジション
メンバー〜エキスパート
仕事内容
当社グループの「ビジネスと人権」に関する企画・推進業務をリードいただきます。

<具体的な業務内容> 
・当社グループの人権に関する取り組みの企画・推進の全体統括
・人権デューディリジェンスの運用・改善・高度化
・人権に関する役員・従業員向けの研修の企画・実施
・人権の取り組みに関する開示対応
・ステークホルダーエンゲージメントの企画・実施

※その他、上記に加え、お持ちのスキル・経験・志向に応じて、法務・コンプライアンス・リスクマネジメント、サステナビリティに関する業務に携わっていただくことが可能です。(場合によっては、サステナ本部又は総務購買本部と兼務という形も想定)

●魅力
・経営層と直接やり取りする機会もあり、グループ会社など関連部署との連携が必要な業務も多いため、さまざまなステークホルダーと連携をして価値発揮をしていくやりがいがあります。
・リモートワークが中心のため、はたらき方のコントロールがしやすい環境です。
・将来的には、マネジメント業務や法務・コンプライアンス・サステナビリティ・購買など別部署も兼務しながらご活躍いただくなど、キャリアパスも豊富です。

大手部品メーカーでのバックライト製品の販売戦略立案・プロダクトマネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
車載向けバックライト製品の拡販を推進していくため、以下の業務をご担当いただきます。
・既存および新規顧客への製品提案、製品紹介
・顧客からの技術的な要望に対する課題解決、および事業部との連携
・マーケット分析、展示会出展等による販売促進活動
・製品資料作成

<主な顧客企業>
日系・外資系の自動車メーカーやTier1メーカー
※割合としては海外の取引先が多いです。

クラウドセキュリティ事業で急成長!上場SaaS企業での事業企画(投資・M&A)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
次のビジネスシードを見つけるための活動を行うメンバーの一員として、投資・M&A業務に関わっていただくポジションです。弊社の事業とのシナジーを持つようなスタートアップ企業やM&A対象となる企業様の発掘やアライアンスの構築、弊社既存事業責任者との連携による事業開発等を担当頂きます。

国内外で引き続き成長が見込まれるBtoB SaaS市場の変化を捉え、常に先の状況を予想しながら、当社マネジメントメンバーを含む社内外の関係者と議論を重ね、当社の成長を加速させる事業を共に模索していく仲間を求めています。

具体的な業務内容は以下のとおりです。

マーケット調査
投資・M&Aの検討・実行(ソーシングから条件交渉・デューデリジェンス、クロージングまで一連の投資実務を行って頂きます)
投資実行後の投資先モニタリング・バリューアップ支援
当社内、既存事業責任者との連携による新規事業戦略の立案、実行、マネジメント業務
投資委員会など各種会議体への参加
その他経験・スキルに応じて幅を広げていただくことも可能です。

大手損害保険会社における脱炭素ビジネス開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
●業務内容
・脱炭素領域における新規事業開発の企画立案・事業運営をご担当いただきます。
・入社後は、脱炭素新規事業の「コンシェルジュ事業」全般に関わっていただきます。

●職務内容
・自力で脱炭素化が困難なSMEの伴走支援をマーケットホルダーと連携して行い、SMEの脱炭素化の3ステップと呼ばれる「知る」、「測る」、「減らす」をワンストップで提供するコンシェルジュ事業につき、脱炭素専門家として、顧客接点や専門家相談、伴走支援、顧客満足度を高めるビジネスモデルを社内外の関係者と連携し、企画、開発、運営業務を担っていただきます。
・専門家相談、ソリューションマッチングの企画・運営
・SMEニーズに対応したビジネスモデル開発
・SMEを集客する機能開発

【第二新卒】損害保険会社におけるグループ経営企画・事業企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜700万円(別途インセンティブ有)
ポジション
担当者〜
仕事内容
◆データ分析業務
 例)解約分析…解約ユーザーの属性を分析し、解約抑止やサービスのブラッシュアップを行います。
    カスタマーサポート分析…ユーザーの属性を分析し、解約抑止やサービスのブラッシュアップを行います。
    収益分析…複数情報を統合し、先方企業の特性や財務状況なども分析
◆新規事業計画の立案・実行
└市場調査・企業調査・マーケティング 等

営業方法、アライアンス、商品企画、収益予想など我々を取り巻くすべてにおいて、
データ分析に基づく戦略を立てるところから実行までをお任せします。

商社系大手バイアウトファンドにおけるIRアドミ二ストレーション(ミドルバック業務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
前職考慮、応相談(社内規定により決定。800万円〜1200万円)
ポジション
シニアアソシエイト、アソシエイト、アナリスト
仕事内容
ファンドのIR/アドミニストレーション業務をご担当いただきます。
具体的には以下の業務の一部またはすべてをご担当いただきます。

・レポーティングの資料作成(国内外投資家向け)
・投資関連内部資料・対外資料の要約サポート等
・クライアントサービス業務(LP対応事務、各種報告書作成等)。
・投資委員会への参加と議事録の作成
・投資家総会の準備
・総務関連業務。

大手FASでのマーケティング・ブランディング(Director候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー〜シニアマネージャー〜(ディレクター)
仕事内容
当グループのブランド及びサービス認知度の向上を図り、収益力の向上及び市場シェアの拡大を行うマーケティング活動の実現に向け、マーケティングチームを率いる人員の一人としてご活躍いただける方を募集しております。お任せする業務は以下を含むマーケティング業務全般となります。

(1)BtoBマーケティング及びブランディング戦略の企画立案
(2)立案した戦略に基づいたPDCAサイクルの構築・運用
(3)各種メディアとのメディア・リレーションズ構築・拡大(メディアアプローチ、取材アレンジ、その他情報配信枠獲得のための働きかけ)
(4)マーケティングチームのマネジメント

リーガルテックプロダクトを開発するスタートアップ企業でのオープンポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
オープンポジションでは、これまでのご経験やバックグラウンドに合わせ、当社からご経験を活かせそうなポジションを提案させていただきます。下記のような顕在ポジションから潜在ポジションまで、ご志向や今後のキャリアビジョンを踏まえて、様々なキャリアのご提案が可能です。まずは、少しでも当社にご興味を持っていただければ、カジュアル面談などを通して、当社への理解を深めていただけるように進めさせていただきます。

※職種の変更範囲:会社の定める職種

【ポジションの例】
CxO候補
ソフトウェアエンジニア
テックリード
プロジェクトマネージャー
マーケティング
セールス
コンサルタント
CRE
事業開発(BizDev)
その他

大手銀行での金融デジタルプラットフォームにおける新商品・サービス企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1200万円
ポジション
担当者〜 ※応相談
仕事内容
【配属グループの業務内容】
1.デジタル分野に関する新サービス・商品の企画・開発・運営
2.外部企業とのアライアンスに向けた企画・協議・交渉
 様々な企業(金融機関、Fintech、異業種等)とのディスカッションを通じた新サービス・商品の企画・開発。
 また、外部企業との共創の方法に応じた提携方式の企画・協議・交渉

・プラットフォームには当社の知見を活かしたバンキングアプリなどが入っており、それを地域金融機関、一般事業法人などに向けて提供します。まだプラットフォームとしては限定的ですが、今後は更に新しいものを企画していきたいと考えています。
・0から1を生み出す企画よりも、1から10とする企画をお任せする想定です。当社のサービスを軸に展開していくイメージです。 (0から1を生み出す企画は別グループが担当しております)。
・必要に応じて出張が発生する可能性がございます。

【当部で働く魅力】
・キーワードは「お客さま視点」です。お客さま視点に立った開発体制の運営を目指しているので、金融知識がない方でも歓迎いたします。
・当部は、当グループの中でも特に新しい領域に積極的にチャレンジをしていく部署であり、新しい分野・幅広い分野に関ることが出来ます。

【平均残業時間/テレワーク】
・残業:月20〜30h(19時までに退社している社員が多いです)
・テレワーク:原則出社ですが、状況に応じてテレワークも可能です。

成長中の上場企業でのCorporate Finance / IR リーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1100万円(経験・能力を考慮の上、同社規定により決定)
ポジション
リーダー候補
仕事内容
攻めのIRに留まらず、ご指向性によっては、M&A及び出資案件のオリジネーション エグゼキューション PMIなどといったファイナンス業務へのチャレンジも可能です。当社は上場後も急速なスピードで成長を続けており、さらなる成長のために課題となる点を捉えながら、戦略策定・構築していくことが求められる、重要なポジションです。

<IR業務>
- 国内外の機関投資家、個人投資家とのコミュニケーション
- 決算説明資料作成、IR資料作成
- エクイティストーリー、コーポレートストーリーの作成
- ファイナンスやM&A等のコーポレートアクションにおけるサポート
- サステナビリティ関連情報開示対応

<ファイナンス業務、経営管理業務>
- M&A、ベンチャー出資業務(DD/バリュエーション/契約実務/PMI等)
- 海外子会社含むグループ財務戦略の立案と実行
- 海外含む子会社の設立支援
- ストックオプションなど報酬制度設計
- 借入・資本による資金調達業務
- 経営管理業務
 - 単年度予算、中期計画策定および予実/KPI管理
 - 管理会計体制の構築
 - 買収先、出資先の業績管理
 - 月次予実分析/管理、取締役会向けの月次報告資料作成

成長中の上場企業でのアライアンス戦略推進担当〜グループ企業との協業推進/企画〜

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円 〜 1,000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
弊社はスタートアップ企業を中心に積極的に投資や出資を行っており、これまでM&A実績3件、出資実績は25件以上に及びます。
これらの企業との協業を推進することをミッションに、新たなギフト商品の企画をお任せいたします。

【業務内容詳細】
・資本業務提携先との協業推進
・新ジャンルの探索
※その他新規ギフトラインナップに関する案件全般をお任せします。

【ポジションの魅力】
当社の成長戦略に柱である、資本業務連携先との具体的な協業案を形作ることが可能です。
協業先のCEOとの協業の上物事を進めるシーンが非常に多く、成長の機会が多いポジションです。
また協業の上でこれまでまだ世の中にないギフト商品の新規企画をお任せする為、前例に捉われない本質的な事業や商品企画の経験を積めます。

大手食品メーカーグループ会社でのブランドマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,200万円〜
ポジション
マネージャー
仕事内容
●ブランドマネジメントとマーケティング業務全般
・担当ブランド対する全ての業務、責任を担う。
ブランド戦略立案と実行、リニューアルやシリーズ品の企画開発(消費者調査、コンセプトをはじめとした戦略策定、デザイン・損益・表示関連)、プロモーションの立案と実行                               
・新製品の企画開発(消費者調査、コンセプトをはじめとした戦略策定、ネーミング、デザイン・損益・表示関連)、プロモーションの立案と実行  

●担当グループのマネジメント業務

【大阪】大手ガス会社での電力事業推進(蓄電池ビジネス推進)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●蓄電池事業開発
・蓄電池関連事業の戦略立案
・系統用蓄電池事業の案件開発(サイト選定、蓄電池調達・評価、外部パートナーとの協業、プロジェクト管理等)
・事業スキームの構築及びSPC運営、VPP及び蓄電池エネマネのシステム開発・運用
・リユース蓄電池の評価・運用技術を含む、新技術の調査・実証・開発

上場マーケティング支援企業でのマーケティング担当<グループ会社出向>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
『〜日本一になりたい方へ〜AIで日本に革命を起こしませんか?』
現在トレンド真っ只中のAI産業。 生成AIの台頭により、何十年に一度の産業革命が起こると言われており、何百社もの生成AIスタートアップが誕生しています。
その中で当社こそがAI革命を起こす企業だと確信し、全社一丸となって日々業務に取り組んでいます。
1社でも多くのクライアントに当社のサービスをご活用いただき、提供価値の最大化を図るべく、マーケティング担当として、ご入社後まずは、イベントマーケティング(展示会)のディレクション〜運営をお任せいたします。

ご志向・ご経験に合わせて、以下のような業務を随時ご担当いただきます。
・年間、億単位での販促費を用いたマーケティング施策の実行
・デジタルマーケティング全般の企画立案〜運用業務のディレクション
・リード獲得のためのコンテンツ企画、認知向上や流入施策の実行
・フィールドセールス/インサイドセールス/カスタマーサクセス/Pdm等、各セクションとの連携 ・セールスイネーブルメント

●描けるキャリアパス
成果・実績次第で、リーダー・マネージャーとキャリアアップが可能です。
またご本人の志向性に合わせて、BtoBマーケティングのスペシャリストとして、キャリアを歩むこともできます。
他にも、セールスイネーブルメントなど幅広いキャリア選択が可能なポジションとなります。

●入社後に関して(OJT)
入社後、マーケティングチームのリーダーの元で同僚社員と一緒に並走しながら担当業務や業務知識を吸収していただきます。
そして数か月を目安に、一人で業務をリードいただくことを想定しています。

●このポジションの魅力
(1) 圧倒的スピード感で自己成長、市場価値の上昇が実現できる
AI市場は2030年までに最大約8.7兆円と言われており、パイオニア企業として事例/実績を作り上げていける貴重なフェーズの経験を積むことができます。
AIプロダクト×大規模マーケティングという希少価値の高い人材になることが可能です。

(2) 経営視点を養いながら、裁量を大きく持って、自律的に働ける
代表やCMOと密にコミュニケーションを取りながら業務を進められるため、他社にはない刺激的な経験を積むことができます。
また、「日本一になる」という高い目標を共有する仲間たちと切磋琢磨できる環境があります。

(3) 安定した基盤の中で、成長企業に参画できる
親会社(上場企業)のアセットを活用しながら、AIスタートアップならではのスピード感とダイナミズムを併せ持った環境で働くことができます。

(4) 日本一になる過程で、優秀な仲間たちと切磋琢磨できる
AI市場において、全社一丸となり日本一を目指しております。また、その想いに共感いただいた仲間たちが当社には集まっています。日本一になるには、まだまだ課題は多いですが、それを実現できるだけのメンバーが当社には揃っており、そんな仲間たちと日々、仕事に向き合える刺激的な環境になっています。
またAI市場で日本一を目指す過程にある事業・組織の急成長フェーズに参画し、ダイナミックな変革を体験できます。

●働き方
出社勤務となります。
ただし体調不良やご家族のケアが必要な場合は、上長に相談の上で在宅勤務が可能です。

大手SIerでのマーケティングインテリジェンス業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1,750万円 ※詳細は面接時にお伝えします
ポジション
部長、課長、課長代理
仕事内容
・メガトレンド、市場/競合等を含む外部環境分析
・突発的な環境変化についてのモニタリングと分析
・当社グループがとるべきポジションやバリュープロポジションの検討
・経営計画や各種の戦略(M&A等の投資含む)の検討(外部環境視点からのコンサルティング)
・ステークホルダに向けた開示に係る対応

【アピールポイント(職務の魅力)】
<伸ばすことのできるスキル>
・グローバルな上場企業における経営管理スキル(企業戦略、事業戦略、財務戦略等に係るスキル)
・コーポレートスタッフとして、経営方針を具体的な施策に落としこむ経営企画・推進スキル
・グローバルのフィールドにおける幅広い人脈
・日常的な経営幹部との議論/対話を通じた経営観や視座、高度な調整能力

<働き方>
・リモートワーク勤務の活用も可能(〜40%程度)

<チームの魅力>
・グループの経営課題について日常的に経営幹部との議論/対話を重ね意思決定につなげていく企業経営における中核組織
・自らの仕事の結果が経営における意思決定に直結するやりがいのある環境
・組織長を含め風通しがよく、自身の専門性を存分に発揮し発信するなど積極的なチャレンジができる環境

<メッセージ>
私たちは、グループ全体の目標に向けて、AI等を含むデジタル技術の活用やソフトウェアアセットの開発、データセンタ事業の展開等による新たな価値創造に取組んでおり、グローバルでの一貫した戦略を策定/推進によりグループ全体の事業をリードしていきます。
この取組を更に加速させるため、重要な経営判断をサポートするマーケティングインテリジェンス機能の強化を図ります。
グループ全体における飛躍的成長に向けて、専門的な知見/経験に基づいて新たな当社グループを創り上げてくださる方を募集します。

クラウド人材管理システム提供企業でのBizdev/事業開発・事業企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円  ※1)インセンティブ制度あり(半期の個人評価をもとに年2回支給) ※2)上記は想定レンジです。ご希望と経験・能力等を考慮し、当社規定により支給いたします。
ポジション
担当者
仕事内容
まずはセールス領域での活躍を通じて事業成長に貢献いただき、事業への理解を深めていただくことを想定しています。
その後、事業全体を見渡せる視点を身につけていただきつつ、収益戦略の立案や推進など、より幅広い役割を担っていただくことを期待しています。
※具体的な業務や配属部署、ポジション等は、ご経験やご志向性に応じて適切なものを提案させていただきます。

【具体的には】
リード獲得における施策立案、実行
セールス活動の推進、アップデート
外部パートナーとのアライアンス推進
データ分析やレポーティング、その結果に基づく課題発見と解決
グロース戦略の立案や見直し、実行計画のアップデートと推進

【将来的には】
事業責任者としての収益管理や中長期戦略の策定
チーム組織の構築とマネジメント
新規サービスの立ち上げや事業領域の拡大
全社的な事業戦略への参画と実行推進

スマホゲーム最大級企業での新規事業のプロダクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロダクトマネージャー
仕事内容
代表取締役CEO直下にて、複数動きだそうとしている新規事業の立ち上げ グロースまでをお任せいたします。
新領域の顧客の徹底観察を行って高い解像度を持つことと、事業立ち上げに必要なことであれば何でも学びながら実行していく姿勢を前提 とします。「誰に何の価値を提供するのか」という顧客価値を常に思考の起点に、顧客の熱量を重視したアプローチを行います。

<例>
・新規事業開発を取りまとめるプロジェクトリード
・ビジネスモデルとユーザー体験の設計
・初期顧客にどう届けるか / 使い続けてもらうかの広義のマーケティング
・徹底的な実行と顧客の観察(データ分析を含む)

自律的に動きながら難易度の高い仕事を遂行したり、ユーザーの反応を見ながら軌道修正したり、数字とユーザーの両方に向き合ってプロダクト開発をしたい方はマッチすると思います。

本ポジションは、エンタメ業界での就業経験は必須ではありませんが、ストリーマー / VTuber / YouTuber / ライバー等への嗜好性を強く求めます。

●このポジションの魅力
・新規事業の初期フェーズにおいて、サービス設計〜リリース〜立ち上げまでの0→1に携わることができます
・既存事業で培われた資産(資金・社員・顧客・データ・ノウハウ)を最大限に活用することができます
・ビジネスモデル設計〜スケールさせるためのKPI設計、運用フェーズに乗せていくための仕組み化等、事業開発全般を幅広く経験することができるので、将来起業や新規事業リーダーを目指している方には、マッチします
・探索フェーズの事業であるため、企業価値向上に資する動きであるかぎりは思考や手法の制限を持たずに検討 / 展開が可能です
・ミッション〜企業文化に一貫性がある会社であり、その上で当新規事業で実現したい中長期の世界観や目指すベクトル、活用できる当社の強みはクリアになっているため、ブレずに顧客価値創造に向き合える環境と考えています

医療・介護領域DXの会社での市場開発室-室長候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜2000万円 面談を通じてスキル等をもとに決定
ポジション
室長候補
仕事内容
現時点でのビジネスモデルにおける収益最大化を目指すと同時に、今後の中長期的なマーケティング方針の立案と実行を担うポジションです。
クラウド基盤をベースにしSaaS型のサービス提供をしていくことで、エンドユーザーの働き方と経営の合理性を抜本的に見直すことができるため、新たなビジネスモデルの創発や革新的な取り組みが考えられます。こうした環境下での非連続な成長を創造していただきます。

具体的な業務内容
マーケティング方針の立案、他部署と連携した全社の経営・事業拡大に係る施策実行支援、とりわけプロダクト開発チームとの協働面をお任せいたします。

現行のビジネスモデルにおいて収益最大化を目指す販促など全体の戦略立案
病院市場におけるステークホルダーマネジメント、パブリック・リレーションズ施策の立案
中長期的なビジネスモデルの立案と仮説検証、実行

ポジションの面白さ
業界全体で50兆円・単体で3000億円を超える巨大市場で、医療DXの「ど真ん中」である電子カルテ・レセコン事業のリードに携わることができる。
市場開発室はチーム・組織としての立ち上げ黎明期のため、営業本部長や導入・製品本部と連携しながら部署を横断し主体的に事業計画・戦略や体制を企画推進していくことができます

成長中の上場企業での経営企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
担当〜
仕事内容
予算計画策定、社内・投資先の予実/KPI管理、経営基盤体制の構築・強化、全社部門横断PJなどをお任せします。
ご指向性によっては、M&Aの企画・実行および交渉、ファイナンス業務へのチャレンジも可能です。
当社は上場後も急速なスピードで成長を続けており、さらなる成長のためにゼロベースで課題から施策を考え、
仕組みを構築していくことが求められる、重要なポジションとなります。

- 単年度予算、中期計画策定および予実/KPI管理
- 管理会計体制の構築
- 買収先、出資先の業績管理
- 月次予実分析/管理、取締役会向けの月次報告資料作成
- 海外子会社含むグループ財務戦略の立案と実行
- 部門横断PJ の例
- 海外含む子会社の設立支援
- ストックオプションなど報酬制度設計
- M&A、ベンチャー出資業務(DD/バリュエーション/契約実務/PMI等)
- 借入・資本による資金調達業務

※変更の範囲:会社内での全ての業務

クラウド録画サービスの開発・運営会社でのマーケティング企画(製造・不動産業界領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
・製造業向けのマーケティング戦略・施策プランニングの策定(一部不動産領域も担当)
・業界動向、セールス状況のキャッチアップと情報連携
・計画全体のハンドリング、施策実行に関するフォローアップ
・KPIの設定/モニタリング
・予算管理

オープンイノベーションのリーディングカンパニーでの事業企画(データアナリスト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1000万円
ポジション
メンバー
仕事内容
・事業・サービスの業績最大化を目指した、営業戦略立案・KPI設計・業務推進ディレクション
・現状課題の抽出/可視化
・顧客属性に合わせた課題解決支援の企画・推進
・商談支援・活性化支援ツールを企画・制作・展開
・セールスコミュニケーション最大化に向けた新規サービスの企画立案
・フロント職種(コンサルタントなど)と連携したディスカッション、実現可否検討、検証、フィジビリティ
・仮説検証やPDCAを通したアプローチの仕組み化・社内外関係者との連携/コミュニケーション など

●業務詳細
・経営/事業課題設定
・経営/事業改善計画の企画から構築、運用フロー整備、実行
・業務及び基幹システム企画、設計、開発、導入、運用改善等
・各PJにおける業務部・開発部との折衝
・各PJにおけるプロジェクトマネジメント
・経営陣へのレポーティング採用要件

<やりがい>
・全社データ経営の中核を担い、企業の成長に取り組みながら大きな達成感を得られるポジションです。
・経営層や事業責任者と直接対話し、共に会社の未来を築いていくやりがい・充実感が得られます。
・戦略構想から実行までを主導し、プロジェクト全体をリードする裁量権を発揮できます。
・最新テクノロジーを積極的に導入し、革新的な手法で課題解決に挑むカルチャーがあります。
・変革と革新に挑戦しながらキャリアを成長させ、豊富なスキルアップの機会に自分自身の成長を実感できるダイナミックな環境です。

【横浜】PLM・CAEに特化した製造業向けコンサルティング企業での流体解析エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
私たちは最先端の MBD/CAE 技術およびデジタル・エンジニアリング技術を通じてお客様の課題を解決することに取り組んでいます。
創業 30 年を迎え、第二の創業期として位置づけて更なる成長段階に向け様々なチャレンジを意欲的に行っていますが、人材獲得競争が増す中でそれらのチャレンジを支える志の高い方を募集しております。
本ポジションでは、3 次元熱流体解析エンジニアとしてご活躍いただくポジションです。
解析技術 1 部では、ものづくりに携わるお客様の課題に対して熱流体解析を活用した技術的なコンサルティングを行っております。
この業務を通して業界に限らず幅広い製品の先端技術と携わることができ、流体-構造連成解析、最適化、物理モデルのカスタマイズなどの高い技術レベルの業務を通して、幅広く深い技術を持ったエンジニアとしてキャリアアップが可能です。


主な職務内容:
【全般】
熱流体解析ソフトウェアを使った受託解析コンサルティング
熱流体解析ソフトウェアのエンジニアリングサポートやトレーニング講師
熱流体解析ソフトウェアのプリセールス活動

【詳細】
お客様と協議しながら、熱流体解析ソフトウェア(CONVERGE)を利用した受託解析・受託開発を含む技術コンサルティングを行う
熱流体解析ソフトウェア(CONVERGE)の問い合わせに対しての技術サポートや操作方法に関するトレーニング講師を担当いただく
熱流体解析ソフトウェア(CONVERGE)を販売するため、担当営業と同行し、プリセールス活動(デモンストレーション,ベンチマークなどの販促活動)を行う


現在弊社では、数年後の IPO を見据えて大きな変革を進めています。
特にものづくりの現場に高い付加価値を提供するため、「ものづくりのお客様が抱える課題をヒアリングする力」、「課題に対してシミュレーションを通じて解決する力」、「様々なお客様の課題を解決するための業界・技術の総合的な知識力」が求められます。
将来のキャリアパスとしては、熱流体解析コンサルタントとして経験を積んでいただき、シミュレーションを通じて各業界や技術的な知識を得ながら、あらゆる業界に精通できる技術力を持つエンジニアとして成長ができます。
また、弊社は技術領域のプロフェッショナル集団ですので、安定感のある雰囲気に身を置きながら、業界最先端の技術に挑戦する社員たちと一緒に切磋琢磨しながら技術の深堀をしていくことも可能です。

投資・配当型クラウドファンディング運営会社での広告審査担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の広告審査担当として、インターネットチャネルの広告審査業務を中心にご担当いただきます。

●業務詳細
・主にインターネットチャネルの営業に関する広告審査、内部管理業務
・Web、動画、紙媒体などの広告審査業務
全4094件 2001-2050件目を表示中
<前へ  39 | 40 | 

41

 | 42  次へ>