「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

人事系ビジネスの転職求人

868

並び順:
全868件 701-750件目を表示中
<前へ  13 | 14 | 

15

 | 16  次へ>

人事系ビジネスの転職求人一覧

アプリケーションの企画・開発・運営企業での人事担当(CS専任)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
370万円〜500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
お客様の問い合わせ対応・社内外コンテンツの管理・募集の監視などを行い、お客様が当社を快適にご利用いただくサポートをしています!

<カスタマーサポート本部ミッション>
お客様の期待を超える体験を提供しファンを創出することで、当社の成長に貢献すること
 L お客様とは:企業(To B)・ワーカー(To C)双方
 L 期待とは:「迅速に」「正確に」「親身に」プラスαの価値を提供すること
 L ファンとは:他の人に当社を勧めてくれる存在

◆役割
・スケールに合わせた必要な人員を算出し、アルバイトの採用を効果的に行うこと
・入社手続きやPCのキッティング業務
・多岐にわたるCSのアルバイトの労務、総務担当

◆具体的な業務内容
・アルバイト採用
・採用関連データの管理
・カスタマーサポートにおける労務、総務業務全般
・備品管理
・アカウント管理
・会社の人事・労務・総務との連携

やりがい・魅力
<やりがい>
・事業成長率が昨年比3.2倍と圧倒的な速度で成長している組織に身を置きながら、カスタマーサポート視点で事業成長に関わることができます
・急成長している組織での0→1/1→10/10→100を含めたカスタマーサポート経験を積むことができます
・今後増加が予想される無形商材のマッチングプラットフォームにおけるカスタマーサポートの経験を積むことができます
・ビジネス視点を持ってカスタマーサポートを科学し、事業拡大に貢献するスキルを身につけることができます
・カスタマーサポート部は特に新しい挑戦を歓迎する文化が強いため、役割・役職・部内にとらわれず意思と裁量を持ってプロジェクトを推進したり改善業務に関わることができます

<働き方>
リモート取得は可能ですが、 週に1-2回程度 出社して頂く必要がございます
オペレーションチームは365日稼働しているため、CSリクルーティングチームも年末年始やGW含めてシフトで勤務していただくことがあります(状況によってなので必ずではありません)

大手ITコンサルティング会社でのキャリア採用担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
社内のいずれかのコンサルティング部門のリクルーターを担当し、採用戦略〜プロセスマネジメント全般に携わっていただきます。
また上記と併行して以下、いずれかの横断的な職務も複数ご担当いただきます。
・人材紹介企業様とのコミュニケーション、およびハイレベルなリレーションシップ構築
・各種キャリア採用イベント企画、実行・運営
・ダイレクト採用につなげるためのイベント企画、実行、運営
・転職サイト、マスメディアを活用したプロモーション企画、実行・運営
・ダイレクトソーシングとなるヘッドハンティング、スカウト戦略立案・実行
・社員紹介制度利用促進
・チームリーディング、メンバーマネジメント
・採用オペレーションの効率化推進、活動分析・検証
・アルムナイ採用
・入社後のオンボーディング支援

<職務内容の詳細>
・当社のキャリア採用担当は各部門の役員やコンサルタントと深く連携し、共に採用戦略を立て、遂行します。
・実務面でも新規応募者対応、選考プロセス、内定者フォローなど、一連の採用プロセスを一気通貫で行います。
・また、採用は外的要因(景気や採用競合他社動向など)の影響も受けやすい事もあり、常にそうした要因を予測しながら、新たな母集団形成チャネルの開拓、イベントや採用手法を企画・推進していきます。
・当社のキャリア採用担当者は、単に選考プロセスを管理するのではなく、常に独創的、効果的な採用手段を取り入れるなど、企画型の仕事が主となります。

<キャリアパス>
採用の専門家(特定領域のプロフェッショナルを目指す)、人事諸制度企画担当(人事として幅広いキャリアを得る)、リソースマネジメント担当(事業部門の戦略オペレーションスタッフ)グループ企業の採用企画、採用担当など、多岐に渡る選択肢があります。

<仕事の醍醐味>
・「採用」活動が経営にダイレクトに影響を与える仕事
 当社のビジネスはITコンサルティングです。パッケージ導入ではなく、お客様の課題に向き合い最適解を提案をしていくため、ひとりひとりの活躍が経営に大きく影響します。当社にマッチする優秀な仲間を増やす採用活動は経営に直結すると考えています。また、採用活動は採用チームだけではなく、若手からベテラン、経営層と現場社員を巻き込みながら一丸となって進めていて、ダイナミックな採用活動に関わることができ、専門性を高められる環境です。

・戦略、企画、実行から入社前後のフォローまで一気通貫の採用活動
目標に対して戦略をデザインするところから、入社前後のフォローまで一気通貫で対応します。採用活動のあらゆるフェーズにかかわることができ、自らの意見を企画に落として、実現させるところに当社の採用担当の面白さがあると考えています。今までの経験を活かしながら、更なる挑戦を行い、各メンバーがそれぞれに描くキャリアに向けて道を開いています。

<採用チームの環境>
採用チームの大半は中途入社メンバーのため、途中参画する方もなじみやすい雰囲気です。
他社採用担当のほか、エージェント出身者など前職経験やスキルなどのバックグラウンドも多種多様で、優秀な仲間と協力し合いながらも切磋琢磨できる点も魅力です。
また年齢や役職による上下関係なく、フラットに意見を言い合える環境で、「心理的安全性」が高いと感じます。

アプリケーションの企画・開発・運営企業でのトレーニング/研修担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
お客様の問い合わせ対応・社内外コンテンツの管理・募集の監視などを行い、お客様が当社を快適にご利用いただくサポートをしています!

<カスタマーサポート本部ミッション>
お客様の期待を超える体験を提供しファンを創出することで、当社の成長に貢献すること
 L お客様とは:企業(To B)・ワーカー(To C)双方
 L 期待とは:「迅速に」「正確に」「親身に」プラスαの価値を提供すること
 L ファンとは:他の人に当社を勧めてくれる存在

◆役割
・トレーニングのプロフェッショナルとしてメンバーの声やデータを分析し、メンバーのスキル向上や研修資料のブラッシュアップ
・オペレーション管理者との密な連携を行い、オペレーション管理者がスムーズかつ効果的にメンバーの育成をできるような仕組み作り
・メンバーのキャリア支援やメンバーが働きやすい環境整備

◆具体的な業務内容
・オペレーター(アルバイトスタッフ)研修の実施
・OJTなど研修後のサポート
・受講者のパフォーマンス管理、改善
・研修資料、プログラムの作成および改善
・研修スケジュールの管理および改善
・各種プロジェクトのハンドリングおよび他部署との連携
・トレーニングチームメンバーのマネジメント

◆やりがい・魅力
・今後増加が予想される無形商材のマッチングプラットフォームにおけるCSの経験を積める
・ビジネス視点を持ってCSをマネージして事業拡大に貢献するスキルを身につけることができる
・急成長している組織での0→1/1→10/10→100を含めたCS経験を積むことができます
・裁量を持ってCSの領域を超えた経験ができます
・人の成長に関わる分野であるため、スキルを伸ばすことによって将来的にCS組織のマネジメントにも応用することができます
より良いトレーニングプログラムに改善するためにできることを考え抜き、プログラムを構築して新しいことにチャレンジができる環境をご用意しております

<働き方>
リモート勤務可能です(全社イベントや業務の必要に応じて東京本社に出社いただく必要有)
オペレーションチームは365日稼働しているため、トレーナーも年末年始やGW含めてシフトで勤務していただく場合があります

アプリケーションの企画・開発・運営企業での労務メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
360万円〜550万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容としては当社における労務業務全般を担当していただきます。
また、業務の効率化や新たな制度構築や仕組みづくり、当社独自の人事企画設計・運用もサポートいただく予定です。

・給与計算
・勤怠管理
・社会保険手続(各種年次業務含む)
・入退社管理
・安全衛生業務
・障がい者雇用
・規程改定
・福利厚生や法改正に伴うフロー策定
など労務業務全般

他部署との横の連携も多いため、チーム内外問わずコミュニケーションは活発に行われます。

大手ITコンサルティング会社での新卒採用担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
以下、いずれかの職務から複数ご担当いただきます。
・採用戦略企画
・採用業者様とのコミュニケーション、およびハイレベルなリレーションシップ構築
・採用イベント企画、実行、運営
・インターンシップ企画、実行、運営
・就職媒体、マスメディア、自社HPなどを活用した広報企画、制作、運営
・採用選考業務
・内定者フォロー

<職務内容の詳細>
同社の次世代を担う人財を採用するために、経営層や現場・プロジェクトと密接に連携し、採用戦略策定から実行運営、入社後の研修フォローまで一貫して行います。
単に新卒採用業務だけを担うのではなく、同グループ内の教育担当や評価担当などと協業し、未来を見据えた人財戦略策定から携われるのが特長です。
将来的には、新卒採用以外の人事業務に携われる可能性もあり、人事のスペシャリストとして、あるいは人事リーダーとしてのキャリアを描くことも可能です。

<職務内容の魅力>
・会社の人財戦略における採用戦略の策定や選考フロー、インターンシップ、制作などを含めクリエイティブな要素が多く、企画力や創造力を存分に発揮できます。
・一人一人がプロフェッショナルとして仕事をしているので、担当領域に関して裁量があり、新しい取り組みにも積極的にチャレンジできます。
・チームワークを大切にするカルチャーなので、自律した個が有機的に連携しチームとして最大限の成果を発揮できるような働き方が可能です。チームの枠を超えて現場社員とともに採用活動を推進していただきます。

<仕事の醍醐味>
・「採用」活動が経営にダイレクトに影響を与える仕事
 当社のビジネスはITコンサルティングです。パッケージ導入ではなく、お客様の課題に向き合い最適解を提案をしていくため、ひとりひとりの活躍が経営に大きく影響します。当社にマッチする優秀な仲間を増やす採用活動は経営に直結すると考えています。また、採用活動は採用チームだけではなく、若手からベテラン、経営層と現場社員を巻き込みながら一丸となって進めていて、ダイナミックな採用活動に関わることができ、専門性を高められる環境です。

・戦略、企画、実行から入社前後のフォローまで一気通貫の採用活動
 目標に対して戦略をデザインするところから、入社前後のフォローまで一気通貫で対応します。採用活動のあらゆるフェーズにかかわることができ、自らの意見を企画に落として、実現させるところに当社の採用担当の面白さがあると考えています。今までの経験を活かしながら、更なる挑戦を行い、各メンバーがそれぞれに描くキャリアに向けて道を開いています。

<採用チームの環境>
採用チームの大半は中途入社メンバーのため、途中参画する方もなじみやすい雰囲気です。
他社採用担当のほか、エージェント出身者など前職経験やスキルなどのバックグラウンドも多種多様で、優秀な仲間と協力し合いながらも切磋琢磨できる点も魅力です。
また年齢や役職による上下関係なく、フラットに意見を言い合える環境で、「心理的安全性」が高いと感じます。

大手ITコンサルティング会社での採用広報担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
当社の採用における考え方や実務を理解した上で、広報活動をしていただきたいため、新卒・キャリアいずれかの採用担当としても活動をいただきます。
 
採用広報としては以下のような業務から複数ご担当いただきます。
・中長期、短期での採用広報戦略の企画、実行・運営
・発信チャネルの選定、立ち上げ
・採用広報施策の効果測定・分析
・オウンドメディアやSNSの企画〜運営
・会社・事業紹介、社員インタビュー等の記事コンテンツ制作
・動画、バナー制作、写真撮影等の広報コンテンツ制作

<職務内容の詳細>
・立ち上げフェーズのため、上記の業務以外にも様々な提案が可能です。企画立案から推進役もお任せしたいと考えています。企画と実行を分けない一気通貫のスタイルを取っているため、裁量を持って幅広く業務に関わることが可能です。
・またご自身も採用担当として、過去のご経験や得意領域、今後の希望を踏まえつつ、ご担当の採用担当施策を責任もって進めていただく予定です。学生や候補者、社内外関係者の方達と直に接しながら、採用の現場感を活かして、広報活動に取り組んでいただきます。
・キャリアパスとして、採用広報のスペシャリスト、人事のプロフェッショナル、コーポレートPR、グループ企業の採用広報など、多岐に渡る選択肢があります。

<仕事の醍醐味>
・「採用」活動が経営にダイレクトに影響を与える仕事
 当社のビジネスはITコンサルティングです。パッケージ導入ではなく、お客様の課題に向き合い最適解を提案をしていくため、ひとりひとりの活躍が経営に大きく影響します。当社にマッチする優秀な仲間を増やす採用活動は経営に直結すると考えています。また、採用活動は採用チームだけではなく、若手からベテラン、経営層と現場社員を巻き込みながら一丸となって進めていて、ダイナミックな採用活動に関わることができ、専門性を高められる環境です。

・戦略、企画、実行から入社前後のフォローまで一気通貫の採用活動
目標に対して戦略をデザインするところから、入社前後のフォローまで一気通貫で対応します。採用活動のあらゆるフェーズにかかわることができ、自らの意見を企画に落として、実現させるところに当社の採用担当の面白さがあると考えています。今までの経験を活かしながら、更なる挑戦を行い、各メンバーがそれぞれに描くキャリアに向けて道を開いています。

<採用チームの環境>
採用チームの大半は中途入社メンバーのため、途中参画する方もなじみやすい雰囲気です。
他社採用担当のほか、エージェント出身者など前職経験やスキルなどのバックグラウンドも多種多様で、優秀な仲間と協力し合いながらも切磋琢磨できる点も魅力です。
また年齢や役職による上下関係なく、フラットに意見を言い合える環境で、「心理的安全性」が高いと感じます。

大手ITコンサルティング会社での採用広報兼採用担当(クリエイティブ人材歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
採用チームでは、「プロフェッショナルに選ばれ続ける」ために、認知向上・ブランディングをより積極的に行っています。2023年から採用広報チームを立ち上げ、新卒採用担当、キャリア採用担当が協力して戦略・施策の検討を進めています。一緒に弊社の魅力を発信し、認知向上・ブランディングに取り組んでいただける仲間を募集中です。

●職務内容の概要
当社の採用における考え方や実務を理解した上で、広報活動をしていただきたいため、新卒・キャリアいずれかの採用担当としても活動をいただきます。

採用広報としては以下のような業務から複数ご担当いただきます。
・中長期、短期での採用広報戦略の企画、実行・運営
・発信チャネルの選定、立ち上げ
・採用広報施策の効果測定・分析
・オウンドメディアの企画〜運営
・会社・事業紹介、社員インタビュー等の記事コンテンツ制作
・動画、バナー制作、写真撮影等の広報コンテンツ制作

●職務内容の詳細
・立ち上げフェーズのため、上記の業務以外にも様々な提案が可能です。企画立案から推進役もお任せしたいと考えています。企画と実行を分けない一気通貫のスタイルを取っているため、裁量を持って幅広く業務に関わることが可能です。培ってこられた制作スキルを活かして、自ら考え、実際に形にして発信までをトータルで企画し、よりより発信をデザインいただきたいと考えています。
・またご自身も採用担当として活動いただき、学生や候補者、社内外関係者の方達と直に接しながら、採用の現場感を活かして、広報活動に取り組んでいただきます。
・キャリアパスとして、採用広報のスペシャリスト、人事のプロフェッショナル、コーポレートPR、グループ企業の採用広報など、多岐に渡る選択肢があります。

●仕事の醍醐味
・「採用」活動が経営にダイレクトに影響を与える仕事
 当社のビジネスはITコンサルティングです。パッケージ導入ではなく、お客様の課題に向き合い最適解を提案をしていくため、ひとりひとりの活躍が経営に大きく影響します。当社にマッチする優秀な仲間を増やす採用活動は経営に直結すると考えています。また、採用活動は採用チームだけではなく、若手からベテラン、経営層と現場社員を巻き込みながら一丸となって進めていて、ダイナミックな採用活動に関わることができ、専門性を高められる環境です。
・戦略、企画、実行から入社前後のフォローまで一気通貫の採用活動
 目標に対して戦略をデザインするところから、入社前後のフォローまで一気通貫で対応します。採用活動のあらゆるフェーズにかかわることができ、自らの意見を企画に落として、実現させるところに当社の採用担当の面白さがあると考えています。今までの経験を活かしながら、更なる挑戦を行い、各メンバーがそれぞれに描くキャリアに向けて道を開いています。

●採用チームの環境
採用チームの大半は中途入社メンバーのため、途中参画する方もなじみやすい雰囲気です。
他社採用担当のほか、エージェント出身者など前職経験やスキルなどのバックグラウンドも多種多様で、優秀な仲間と協力し合いながらも切磋琢磨できる点も魅力です。
また年齢や役職による上下関係なく、フラットに意見を言い合える環境で、「心理的安全性」が高いと感じます。

大手部品メーカーでの人事(人事システム運用担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円
ポジション
担当者
仕事内容
弊社の人事システムの運用担当者として、以下の業務を担って頂きます。

1.入社〜退職までのWorkdayでの各人事業務プロセスの運用方法改善
2.人事異動に伴うレポートラインの更新
3.入社〜退職までのWorkdayでの業務プロセスの実施
4.Workdayでの各種レポート設計
5.Workdayを活用したタレントマネジメント実施方針策定
6.Workdayの国内外各社への導入展開実施

<やりがい・魅力>
当社の持続的成長に向けた人事戦略を達成するための根幹となる人事データを一元管理するWorkdayの運用、各種改善を担当頂きます。
今後はグローバル展開を予定しており、人事システムを中心として人事全体の知識、経験を積むことが可能です。

大手産業機械メーカーでの人事(制度・労務・採用)<グループ会社出向>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円〜910万円(基本給と賞与を含む)
ポジション
担当者〜
仕事内容
制度、労務、採用に関する以下の業務の中から、ご経験や志向に合わせてアサインします。
・人事に関連する制度や施策の更なる発展、労務課題の改善に向けた企画立案
・就業規則改定や労務対応などの業務、およびそれらの効率化を含めた改善検討
・採用の戦略立案、母集団形成から選考に至るまでの改善検討および施策遂行

※変更の範囲:会社の定める業務
※当社にて採用後、入社時点からグループ株式会社へ出向
※面接には、グループ会社の社員が出席いたします。

【キャリアステップイメージ】
当面は当課の業務に従事して頂き、異動・転勤の予定はありません。その後は状況に応じて部門内外でのローテーションを行い、将来的には基幹職・マネージャーとして活躍いただくことを期待します。

【当部門の役割・業務概要・魅力】
当部門は主に以下の役割を担っています。
・採用:日本全国に点在する拠点の採用を地域特性に合ったかたちで年間を通して継続的に行っています。
・育成:次世代リーダー輩出をはじめとした人材育成、社員のキャリア形成支援を行っています。
・評価:新人事制度を導入してから数年が経過していますが、改善の余地のある評価制度の見直しに取り組んでいます。
・報酬:世の中の情勢を読み取りながら、適正な処遇(非金銭的報酬含む)の検討と経営層への提案、施策実施を行っています。
・労務:働き方の異なる社員構成のため、それぞれに合った働き方を実現する制度設計に取り組んでいます。
・エンゲージメント:サーベイ結果にもとづくエンゲージメント向上施策の検討、実施および会議体の運営を行っています。

データインフラ製品開発企業でのグローバルデータインフラ事業の成長・発展に向けた人財施策を企画・実行し、事業に貢献する人事担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜750万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
【職務詳細】
担当業務は、人事・採用・育成を中心とした業務を想定しております。
近年では各領域がクロスで連携する施策が増えていることもあり、特定領域だけを担うということではなく、人財関連業務全般を担当範囲として捉えて行動して頂頂きたいと考えています。
業務内容は多岐にわたるため、これまでのご経験やご希望を踏まえアサインする業務は検討致します。

業務内容は、事業発展のために必要不可欠な人財の獲得、配置、育成に関する企画立案となります。事業貢献に直接寄与できる業務を担当いただくため、事業ラインから大きな期待をされています。

【配属先組織が担う業務内容】
ご経験・ご希望を踏まえ以下の業務よりアサインする業務は検討
 ・事業戦略に合致した組織開発の遂行(タイムリーな人財配置・組織編成の推進)
 ・全社施策に沿ったトータルリワード(処遇)施策の事業部内展開
 ・ジョブ型を基盤とした各種施策の推進
 ・従業員のタレントマネジメントを踏まえた適所適財の企画立案
 ・事業立案を通じたリーダシップ育成施策の企画立案
 ・グローバル化推進に関連する各種教育の企画立案
 ・海外グループ会社に向けたHRサポートの提供
 ・事業方針を踏まえた採用活動の推進

<仕事の魅力>
【ポジションの魅力・やりがい】
人財部門は事業発展に寄与すべく、急速に変革を遂げる事業に沿った施策をタイムリーに打ち出すために日々研鑽しており、グループの社会貢献の一翼を担うことができます。

【キャリアパス】
入社後はOJT形式で業務に慣れて頂き、徐々に責任範囲を拡大頂きます。また、人事教育制度を学ぶ教育や人事教育部門への研修も充実しています。
さらに、グループ全体の人財部門を対象にローテーションの可能性もあり、必要に応じ海外現地法人への出向等を通じて、HRとしての専門性やスキルを高めていくこともできます。

【神奈川】東証プライム上場不動産会社での労務(給与計算・勤怠)担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
管理本部・人事部にて各種制度(給与計算、社会保険、勤怠管理、福利厚生制度等)の運用を担当していただきます。

・給与計算実務全般
・社会/労働保険実務全般
・勤怠管理実務
・福利厚生制度運用実務

東証プライム上場不動産会社でのHRビジネスパートナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
事業責任者とともに急成長事業の成長を人事面から支援!
経営層との距離が近く、経営・事業視点を持って各種人事戦略・施策を企画立案・実行していただきます。

・所属事業部における各種人事業務の運用
・採用・育成計画の立案及び実行
・事業部総務、事業戦略推進
・リスク管理、労働時間管理及び指導
・チームマネジメント

東証プライム上場不動産会社でのリスク管理担当者(人事部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
人事領域を中心とするリスク管理の対応と予防に関する業務に従事して頂きます。

本社にて、以下業務をご担当頂きます
・従業員との個別紛争の対応補佐
・各事業所への労働基準監督署の臨検対応補佐(資料準備等)
・働き方改革の推進補佐
・休職者との面談(休職から復帰までのサポート)
・退職者との面談(退職理由の聴取から事務手続きへの橋渡し)

東証プライム上場不動産会社でのリスク管理マネージャー(人事部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,200万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
人事領域を中心に個別の従業員対応から企業全体の制度設計までリスク管理の観点からアプローチする業務に従事して頂きます。

本社にて、以下業務をご担当頂きます
・従業員との個別紛争の対応
・働き方改革の推進
・各事業所への労働基準監督署の臨検対応
・全社的なリスク管理体制の構築
・休職者対応(イレギュラーなもの)
・退職者対応(イレギュラーなもの)

大手信販会社での外国人留学生採用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
外国人留学生採用

東証プライム上場のコンサルティング会社におけるナレッジマネジメント推進メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円 ※ご経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
コンサルティングサービスに関する専門性育成の企画・推進
<具体的な業務内容>
・社内向けの専門性育成施策の企画
・専門性教育コンテンツの開発(主にプロジェクトマネジメント、ビジネスアナリシス領域)
・社内ナレッジの集約と展開

<求める役割>
社内での専門性開発のための企画・開発
(主にプロジェクトマネジメント、ビジネスアナリシス領域)
社内の専門性教育のリーダーとして、指示を待つのではなく、自ら企画から実行まで自律的に行動いただきます。

<入社後のキャリアイメージ>
入社から2 3年を目安に、社内の専門教育の企画・開発に取り組んでいただきつつ、当社での環境や業務に慣れていただきます。
業務に慣れた後は、プロジェクトマネジメントやビジネスマネジメントを起点として専門領域をエンジニア教育など横の幅を広げていくことが出来ます。
将来的には、グループ全体に向けた専門性の育成や強化、もしくは特定領域のプロフェッショナルとして外部向けに発信の経験を積んでいけます。

<この仕事で得られるもの>
・知的好奇心の充足
・社内に限らず、外部へも発信できる
・組織の立ち上げに携われる

大手総合電機会社でのコネクティブインダストリーズセクターの事業計画にアラインした人財育成施策の検討、研修企画・開発・運営

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
当社(IDBU)(水環境)の人財育成担当として、
1 それぞれの重要育成施策の計画承認・報告の場となる教育委員会に向けた経営幹部との議論を含めた企画及び運営業務
2 選抜者向け教育やデジタル人財育成など注力テーマ施策の人財育成施策を企画立案から実行
を主任として担当頂きます。

【職務詳細】
経営幹部を含む多様な関係者とのコミュニケーションの場を設定して課題を把握した上で、その課題解決に向けて該当分野の専門家とも協働し、必要な育成施策の企画立案と展開・実行・振返りのPDCAを回します。
新規の研修など一部の研修の社内展開時は募集から当日運営・業務完了まで効率的な計画と実行を行います。
研修講師は原則として行わないが、研修事務局業務を対応して頂きます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
人財開発面から(IDBU)(水環境)の未来づくりに貢献できることが魅力です。
幹部、人財部門、社内外の講師陣、受講者とのコミュニケーションから自身の視野が広がり、研修完了まで携わることで専門性も高めていけることがやりがいにつながります。
将来的には、適性と希望により、人財開発のプロとして他の研修関連業務、または他の人財部門業務に携わる可能性があります。

大手日系信託銀行でのデジタル人財育成・新卒採用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,400万円)
ポジション
〜調査役
仕事内容
金融デジタル領域(FinTech)におけるデジタル人財の育成・採用に関わる業務

【具体的な業務イメージ】
・事業戦略にアラインしたデジタル人財育成施策の企画・運営
・レベル/階層/領域別デジタル研修の企画・運営(含 当日のファシリテーター)
・新卒採用(デジタル領域)の企画・運営
・DXリテラシー向上に資する情報発信・周知、社内向けTeamsコミュニティ・対話主体のオンライン会議のファシリテーター

なお、将来的にはIT関連部署や事業部など他部署に異動する可能性あり。

【急募】IT系グループ会社横断での人事担当者(未経験可)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜800万円 経験や実績に応じて決定致します。
ポジション
担当者
仕事内容
M&Aにて拡大を続ける企業にて下記業務をご担当頂きます。
●新卒採用/中途採用
・採用戦略、計画立案
・新たな採用スキームの検討
・求人媒体のコントロール
・応募者対応、管理
・選考面接
●人材育成
・社員教育の企画運営(新卒~幹部)
・社員の抜擢、特命PJTの推進
・人材育成の仕組みづくり
●組織開発(活性化)
・人事制度の構築
・社内制度の企画
・働きがいのある職場づくり
・組織課題の解決

医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業での人事企画責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜1,100万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
責任者候補
仕事内容
当社の成長に向け、優秀な人材の確保と人・組織の成長を促進し続けることが人事企画のミッションです。

[主な業務内容]
 - HRシステム(育成・活用・評価・処遇)に関わる企画・運用業務
 - 全社コミュニケーションに関わる企画・運用業務
 - 働き方に関わる企画・運用業務
 - 人材情報管理・活用に関わる企画・運用業務
 - その他就業規則等に関わる企画・運用業務 等

人事の仕事は、経営や事業責任者、様々な事業側のメンバーから相談を受けることも多いです。常に「何が正しいのか?」「全社視点/中長期目線で考えられているか?」といった視点を持ちながら、強い組織を創造していくための支援を行っていただきたいと思っています。

インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業での新卒採用事務アシスタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
当社にとって「採用」は経営の最重要ミッションと位置付けており、代表をはじめ経営陣から社員スタッフまで全社員で取り組んでいます。転職エージェントや媒体を通して、弊社へ応募してくださる候補者様の面接日程調整から入社手続きまで、一貫して携わっていただきます。社内の面接官とはチャットツール(slack)を使用し、社外のお客様とはメールや電話でのやりとりが中心となります。

◎詳細
・面接日程調整
・説明会誘致架電
・評価入力不備チェック
・個人情報のシステム登録
・エージェント連携対応
・適性検査案内
・内定者インターン生のシェアハウス手配
・外部会場手配
・外国籍学生の就労ビザ手配
・非正規社員のマネジメント/教育
・オペレーションのフロー改善
・業務効率化ツール/ATSの検討・導入
・契約の確認・締結業務

ポジションの魅力
◎業界未経験でも、入社時フォロー体制が用意されています。
採用関連の専門用語および社内用語等の習得は難しい印象を受けるかもしれません。しかし中途採用で入社した方全体の92%が異業界からJOINし活躍しています。
配属チームに1人育成担当がおり、基本ツール、社内システムの使用方法のレクチャーや現場に出るための訓練とそれに必要な知識等のサポートをします。入社前後で継続的なフォロー体制を用意し、業務知識の習得ができるよう支えていきます。

◎バックオフィスとしてスキルアップを図れます。
こちらのポジションは、レバレジーズで重要視されている【採用】におけるバックオフィス業務を幅広くサポートしていただくポジションです。
オールインハウスだからこそのマーケや開発関連チームと一緒に業務改善フローを構築、仕組化していくことができます。そのため多岐にわたる業務に携わる機会があり、バックオフィス業務全体の知識やマルチスキルを身につけていただけます。また急成長・急拡大を続けている組織だからこそ、ゆくゆくは小規模〜中規模のマネジメントを経験することも可能です。

店舗DXコンサルティング会社での販売・マネジメント研修講師

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円 〜 600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
弊社の祖業である通信業界の大手通信キャリア様からご依頼を受け、販売チャネルでの販売力・応対力向上や店舗管理者向けのマネジメント研修の企画〜実施を行っていただきます。販売や店舗運営のご経験を活かし、研修講師としてご活躍いただけるポジションです。

【職務内容】
・研修実施先との事前打ち合わせ
 └オンラインで現在の状況把握、現在の店舗が捉えている課題を把握
・研修先との日程調整
 └メールや電話にて、研修日程を決定
・研修テキスト作成
 └基本の資料は本案件の営業担当が作成をしておりますが
  店舗の状況に合わせてカスタマイズして研修資料を作成
・研修実施
 └課題のある店舗へ訪問し、コンサルティング活動を行う
・研修実施後報告書作成
 └事前に決められたフォーマットに合わせて報告書を作成

M&Aアドバイザリー企業での採用・総務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
380万円〜500万円
ポジション
担当者
仕事内容
代表直下で裁量権のある環境で、同グループの採用業務と総務・庶務業務全般を担当いただきます。
現在、3名体制(30代女性2名、30代男性1名)で採用を行っており、2032年までにグループ全体で1000名体制を目標としています。

本ポジションにおいては、まずは会社や社員への理解を深めるために、
来客・電話対応やその他バックオフィスとしての総務、サポート業務などを行っていただきながら、少しずつ採用業務の幅を広げていただくことを想定しています。

●職務詳細:
・総務(来客・電話対応、郵便業務、備品発注、業者対応、社内イベントやセミナーの運営等)
・中途採用業務(母集団形成、説明会運営・対応、既存の人材紹介会社との折衝・新規開拓、面接対応、入社前後フォロー)
・新卒採用(募集媒体の選定、WEBサイト運営、母集団の形成、会社説明会運営、日程調整などの採用事務、面接対応、内定者交渉等)
・入社前後面談
・新入社員受け入れ対応
・研修対応(新卒マナー研修、新入社員向けオリエンテーション等)

【名古屋】上場予定建設会社での人事(採用担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
250万円〜400万円(経験・スキルを考慮し当社規定により決定します)
ポジション
主任〜課長補佐クラス
仕事内容
採用担当者として、求人作成〜入社対応までの採用(新卒・中途)業務全般をお願いします。
各営業所およびグループ会社の採用活動も行います。

●応募者対応、面接日程調整
●面接・面談対応
●人材紹介会社対応(求人依頼、紹介対応等)
●各種求人媒体の原稿作成
●各種求人媒体でのスカウト配信
●面接記録(議事録)作成
●学校訪問
●採用イベント準備、参加 など

※グループへの出向となります。

不動産ホールディングカンパニーでの教育研修責任者(SV)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
SV
仕事内容
介護事業所を束ねるスーパーバイザー(SV)募集!
幅広い世代の生活をサポートする当社介護事業所で働きませんか?

・教育研修の企画・運営・フォローアップ
・介護事故等のインシデントの検証・再発防止策の立案
・事業所内部監査の企画・実施・フォローアップ
・サービスの品質向上に資する教育・指導
・行政指導・監査の準備・対応・フォローアップ
・マニュアルの策定・管理
・以上の他、これに準じる業務

上記の業務をエリアマネージャーと共に行っていただきます。

医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業での採用アシスタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
410万円〜513万円程度 ※経験・スキルを考慮し決定いたします
ポジション
担当者
仕事内容
人材開発部のミッションは各事業の成長に向け、各事業や機能組織に必要なケイパビリティの確保を、人・組織の観点からサポートしていくことです。
そのミッション達成に向け、リクルーターと連携しながら採用プロセスにおけるオペレーションの実行と磨きこみを担っていただきます。

具体的には、
・選考の合否連絡
・候補者の面接日程調整(メール・電話)
・上記面接日程調整に付随する社内調整業務
・候補者の進捗管理(採用システム:talentio)
・求人作成・更新および公開管理業務
・採用に関わるダッシュボードのデータ更新業務
・その他、採用業務に付随する業務(説明会、イベント参加者への連絡、進捗管理、交通費精算など)を行っていただきます。
また、これらの業務フローの見直しとその改善を通してグループ全体の生産性向上や採用決定数の増加に寄与していただくための業務改善の推進を期待しています。

◆仕事のやりがい・キャリアパス
・変数が多く、スピード感のある環境で自身の成長を実感しながら会社の成長に貢献することができます
・日々のオペレーション実行だけでなく、その品質や生産性の改善に向けて主体的にPDCAを回す機会が豊富にあります

上場メーカーでの人事企画部

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜750万円
ポジション
担当者
仕事内容
・新卒・キャリア・障がい者採用担当(施策の企画、立案、実施)
・人事・賃金制度に関する制度企画

医療・介護業務向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業でのキャリアパートナー(障害者雇用を行う企業と求職者のマッチング業務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
375万円〜655万円程度
ポジション
担当者〜
仕事内容
キャリアパートナーとして、障害者雇用を行う企業と求職者のマッチング業務を担って頂きます。
立ち上げメンバーとして、事業の中核を担い、サービスのグロースをリードいただくことを期待しております。

▼事業者
・障害者雇用を進める企業の開拓
・商談、募集人材のヒアリング
・取引企業への人材提案、選考のサポート、採用後の定着支援

▼求職者
・求職者との面談設定
・求職者の希望条件のヒアリング・キャリアカウンセリング
・求人の紹介・面接サポート・入社後の定着支援

【仕事のやりがい・キャリアパス】
・これまでの経験や知見を活かして業界課題を解決できること
・仕事と社会課題の解決が地続きになっていることによる貢献実感
・法人/個人の両方を一人のキャリアパートナーが担当するため直接的に介在価値を感じやすく、本質的な提供価値の向上に寄与できること
・プライム上場企業の中でスタートアップのような経験を味わえること
・事業成長に伴う個人の成長機会の豊富さ

外資系組織・人事コンサルティング会社でのプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸制 650万円〜900万円(経験・スキルを考慮の上、決定)
ポジション
アソシエイトコンサルタント、コンサルタント
仕事内容
会社や組織に対する誇りや愛着、仕事への取組み意欲の度合いを表す概念として、日本でも注目を集め今最もホットなトピックの一つである「社員エンゲージメント」。
人的資本経営の観点からも、エンゲージメントレベルの継続的な引き上げは、もはや全ての企業に関わる重要課題となってきています。
そして、当社の「エンゲージメント調査」は世界で最も歴史ある調査の一つです。私たちはこの調査を通じてクライアント企業の組織の状態を明らかにし、その後の改善活動へと繋げることでクライアント企業が社員の能力を最大限発揮できる組織づくりの後押しをします。

このポジションは、そのような意識調査の運営における、オペレーション全体のプロジェクトマネージング(主にグローバルに事業を展開する企業の調査において、企画〜結果報告までの各プロセス)をリードします。

具体的には、クライアント企業の調査担当者とのコミュニケーションを通じた、以下のような業務が含まれます。
・プロジェクト全体のプランニング、設問設計
・社内外、国内外問わず、関係各位との調整
・組織や調査対象者の属性情報収集などの実査に向けた準備
・オンラインや紙調査による実査の運営
・海外のプログラマーや集計チームに対する指示出し(英語)
・各種結果レポート作成と納品準備
・結果に基づく報告会やワークショップの実施、またはサポート
・ 人事関連の情報収集やリサーチ
・ 自社保有のデータを活かした各種分析

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社/大手シンクタンクのIT部門を対象とした人材育成企画・運営担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
IT部門における社員一人ひとりの人材バリュー向上に向けた人材育成とキャリア形成支援を担い、人材育成戦略・施策の企画、推進を行う。具体的には、IT人材育成フレームワークの策定、各種研修、社外派遣等の人材育成施策の企画・運営業務等を担当する。
◆IT人材育成フレームワークの策定
・IT人材のキャリアデベロップメントプログラム、専門性評価等の企画・運営
◆研修
・テクニカルスキル(PM、BA、プラットフォーム、開発言語、DB、NW等)、ビジネススキル、グローバル人材育成等の社内向け研修の企画、運営
◆外部派遣
・人材育成を目的とした外部派遣施策の企画、運営
◆人材育成計画
・各事業部における人材育成施策の計画策定の牽引、各部署が実施する勉強会にかかる事務局対応 等

不動産仲介会社向け業務効率化SaaSの開発会社での管理部長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円 +SO
ポジション
管理部長
仕事内容
管理部長を募集いたします。

東証プライム上場電子機器メーカーでのSenior Specialist, HR Employee Relations(労務担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円〜650万円
ポジション
Senior Specialist
仕事内容
給与担当として、以下、一連の業務をお任せします。(アシスタントでなく、メイン担当です)

・給与計算
各種変動データ(勤務データ含む)の取りまとめ、給与計算会社への連絡、計算結果のチェック、財務提出資料(人件費データ)の作成
・賞与処理
定時賞与(6月)、役員賞与(7月)、月給制・時給制契約社員更新時賞与(4、5、11月)
・勤務管理
勤務データの集計、入退社・異動・契約変更等のマスタ管理、勤務に関する問い合わせ対応全般
・社会保険
入退社連絡、扶養申請に関する問い合わせ対応&申請手続きサポート、
育休関連手続き(制度説明、手続きサポート等)、再雇用手続き
・退職金計算
退職金計算、退職給付債務用データ作成
・各種証明書作成
在職証明書、給与証明書、(保育園、学童用)就労証明書、iDeCo証明書、在留期間更新許可申請書
・監査対応
RCMに基づき人件費ウォークスルー用資料の準備、監査法人のヒアリング対応など
・税務調査対応
源泉所得税の税務調査用資料の準備(財務部門と連携して対応)
・法定調書関連
事業所税用年間人件費データ(財務提出)

医療・介護業務向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業での人事・労務メンバー/リーダー ※未経験歓迎

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
370万円〜650万円程度
ポジション
メンバー/リーダー
仕事内容
経営陣、事業責任者のパートナーとして、主に働き方の支援を通じて、会社と従業員の相互発展をに貢献していくことが人事・労務グループのミッションです。
・40を超える事業と継続的に成長し続ける環境であることを踏まえた最適な働き方の企画・設計・運用
・2,000人規模の従業員に対する人事インフラとしての規程・プロセスの設計及び運用
・人事関連情報のデータベースの企画・設計・運用

<主な業務内容>
入社時は、以下の業務の中から、ご経験等に応じて、担当業務を決定します。

・働き方を中心とした人事制度の企画・設計のサポート
・人事情報データベースの管理オペレーション設計・運用
・労務関連業務の運用、オペレーションの構築・改善、チーム内外の連携
・労働時間管理業務、人員管理業務(入退社・異動・休復職等)、人事考課等の人材マネジメントの運用、給与計算業務、社会保険手続業務、雇用管理業務(契約管理・更新等)に関わる業務 等
・子会社の人事労務業務全般
・その他人事に関わる業務全般 等

<仕事のやりがい・キャリアパス>
・グループのHead Quarterの人事・労務の立ち位置で、個別機能に特化せず、広く労務領域をご経験いただけます
・人事労務以外の人事領域での異動などのチャレンジ機会・成長機会があります
・グループ・グローバル視野での成長に伴う様々な人事領域のチャレンジ機会・成長機会があります
・事業とも密接に連携するため、会社・事業の成長を支えているといった手触り感があります
・2,000人規模の従業員を支えるプロセスの構築・運用と海外労務の両方を経験することができます。

不動産仲介会社向け業務効率化SaaSの開発会社でのCHRO、HRマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円 +SO
ポジション
CHRO、HRマネージャー
仕事内容
CHRO、HRマネージャーを募集いたします。

株式会社NTTデータ/大手SIerでの人事・採用担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理、主任
仕事内容
・採用戦略の企画実行:当分野の事業戦略を理解するとともに、採用市場動向や他社情報等を収集し、戦略に沿った人財確保に資する採用強化施策を推進する。
・エージェントとのリレーション:当分野の採用方針および事業内容、募集ポストの人財要件理解を深めていただき、候補者をご推薦いただく。
・全社組織とのリレーション:全社組織と現場を繋ぎ、共に環境変化に対応した採用プロセスの運用改善やPR活動を推進する。
・募集元組織の採用活動支援:組織ごとの事業内容や戦略を理解し、採用ニーズ、背景、ターゲットの設定、ダイレクトリクルーティング活動等をサポートする。
・採用ブランディング:激化する採用市場を勝ち抜き即戦力人財を確保する採用ブランド戦略の企画立案と実行。ブランディング活動を通し、当社事業および求人認知の向上、応募動機形成による母集団の獲得、候補者の入社意欲醸成を行う。
・候補者フォロー:候補者の選考入社意欲醸成、内定者の入社前サポート等。
・オンボーディング:入社後の早期立ち上がり、エンゲージメント向上に資する施策の立案、実行。

【アピールポイント(職務の魅力)】
「業務における機会、キャリアの形成」、「柔軟な働き方と多様な職場環境」を得ることができます。

●業務における機会、キャリア形成
・目まぐるしく変化する採用市場の中で、従来の手法にとらわれない発想力や企画力を生かせる環境があります。
・採用スペシャリストとしてのノウハウやスキル習得だけでなく、組織の成長を支える経営戦略・企画系スタッフとしてのスキルを身につけることが可能です。
・入社後のキャリアパスは固定ではありません。ご自身の志向や目指すキャリアを勘案し、採用業務にとどまらず制度運用や人材育成など人事全般をご経験いただける可能性があります。
・コーポレート組織と現場を繋ぐ立場として、現場からの”頼れる相談先”の期待が大きいポジションです。様々な相談を通して関係構築力や調整力が向上します。

●柔軟な働き方と多様な職場環境
・柔軟な働き方(テレワーク推奨、業務の分断(中抜け)勤務、産休・育休制度などの福利厚生が充実)が可能です。
・年次や役職問わず、積極的にコミュニケーションを取り合いアイディア創出が出来る職場です。
・グループ内での転籍者、経験者採用社員や女性社員が活躍しています。

大手ファンド運用会社が立ち上げた総合コンサルティンググループでの人事担当(責任者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
責任者
仕事内容
グループCEO直下で、グループ全体の人事採用業務を推進いただきます。

・人事部門(採用、人材開発、労務)全体のマネジメント 
・グループ全体の人材マネジメント
 - 採用計画の立案
 - 採用実務の推進
・グループ全体の人材育成マネジメント
 - グループ内の広範なポジションに対する社内育成スキームの設計・推進
 - 持株会社制での各種人事制度(報酬・等級・評価)の整備

<プロフェッショナルメンバーが得られる機会>
・先進的なテクノロジーの進化の速度に触れながら、経営者の目線を理解し、戦略コンセプトの策定から業務システムの実装までの幅広い領域でビジネス経験を蓄積できる
・急速に変化するスタートアップ的な環境の中で日々成長実感を得ることができ、圧倒的な起業家精神を身につけ、変化する組織の成功体験を得ることができる
・優れた知見を持つあらゆる分野の専門家の深い知見に触れ、最高の成果を上げるチームメンバーとして働くことができる

【愛知】介護施設運営会社での採用責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
責任者候補
仕事内容
採用戦略及び採用計画の立案
計画の進捗及び採用チームの管理
各種採用媒体の企画 / 運用 / 改善
採用フローの構築及び対応
内定から入社までのフォロー

<仕事の魅力>
大きく成長しているかつ人材が事業拡大の重要テーマである福祉企業において、採用戦略の立案から採用部門の統括、採用実務の推進をご対応いただきます
当社の成長にとって最も重要な領域の一つである採用部門において、自身の裁量をもって業務を行っていただくことができます
採用の観点から経営メンバーとの議論を主導いただくなど、経営と近い距離で仕事を進めていただけます
中途採用に加えて新卒採用の強化へ向けた企画・運用業務を経験できます
面接は各施設の施設長と、面接の日程調整等は採用事務とそれぞれ分担してご対応いただく体制ですので、ご自身の業務に注力できます
将来的には採用以外の人事領域についても統括していただくことを期待しております

会計事務所系コンサルティング会社の人事労務担当(スタッフ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜450万円 ※経験・能力など考慮の上、決定いたします
ポジション
担当者〜
仕事内容
・労働法規制に則った労務業務
・勤怠管理
・評価制度の運用
・社会保険の手続き
・福利厚生の手続き
 (退職金、健康診断、共済会等)
・入社退社の手続き
・安全衛生管理
・人事関連稟議書の作成等

【ポジションの魅力】
ご入社後は人事労務/社会保険の実務運用等、人事としての基本業務に従事いただきます。その後、本人の希望や適性を考慮し、人事規則や制度の改定、人事システムの導入、人事制度の構築といった人事としてのキャリアの幅を広げていくことが可能です。

会計事務所系コンサルティング会社の人事労務担当(マネジャー代理候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜600万円 ※経験・能力など考慮の上、決定いたします
ポジション
マネジャー代理候補
仕事内容
・労働法規制に則った労務業務の運用
・勤怠管理および給与計算管理
 ※給与計算はアウトソーシングしております
・社会保険手続き等の運用
・福利厚生関連の運用
 (退職金、健康診断、共済会等)
・人事システムの運用
・入退社、育児休業/介護休業等対応の運用
・安全衛生管理の運用
・その他上記に付随する運用改善の立案実行等

【募集背景】
第二創業期、変革期の中で、経営戦略の実現に向け人事の重要性が急拡大しています。より安定した人事労務業務の遂行と業務改善・効率化のための募集です。拡大期にある現在のビジネスフェーズとしてもダイナミックなチャレンジができる環境です。

大手SIerでの人事戦略領域におけるシステム検討およびPeopleAnalyticsの推進(メンバー・リーダー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜900万円
ポジション
課長代理 主任
仕事内容
当社グループ全体を、人事戦略領域の視点から推進・リードする人財(リーダーおよびリーダー候補メンバー)を募集し、詳細なプロジェクトアサインや目指せるキャリアについては、選考やオファーの際に具体的にお伝えする想定です。

【想定される業務内容】
・次期人事基幹系システムの刷新のためのシステム企画・開発
・既存人事システムの改善・維持
・当社内の各種ステークホルダー(人事制度・運用部門、システム開発部門、ビジネスパートナー等)との各種調整対応
・グループのHRシステムに関わる各種調整
・People Analyticsを活用した人事戦略の立案・推進


【PeopleAnalytics推進中心のキャリアケース】
・国内最大規模のIT企業において、デジタルを活用した業務経験を積むことができます。
・当社グループの豊富なアセットを活用して業務を推進することができます。
・人事部門の各組織に横断的に関わるため、広い人脈を形成することができます。
・フラットな組織であるため、役職や経験年数に関わらず、誰もがアイデアを提案し、実現できる職場環境です。

【人事戦略領域におけるシステム検討中心のキャリアケース】
・新人事制度導入等、変革期における人事関連システム刷新、という貴重な経験を積むことが可能です。
・デジタルの最先端を進む業界にて、社内ITシステムのデジタル技術の適用による刷新と業務改革を推進する経験ができます。
・担当部門では、人事制度設計、人財開発、人事制度運用をおこなっている部門があり、中長期では人事パーソンとして幅広いキャリアを積める環境があります。

商業用不動産データ分析基盤サービス会社での労務マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
スキルやご経験、習得度合いなどによって人事労務制度の設計や運用の他、組織活性など人事全般に携わって頂くことが可能です。

・労務業務
 - 給与計算
 - 勤怠管理
 - 社会保険手続(各種年次業務含む)
 - 入退社手続き
 - 証明書発行
 - 休復職手続き及び対応
 - 安全衛生業務
 - 障がい者雇用
 - 福利厚生
 - 規程改定、法改正に伴う企画運用や業務設計など 労務業務全般
・その他
 - 制度企画・システム導入・組織活性などご志向やトレンドに併せた様々な業務に参加可能。

大手部品メーカーでの人材開発(教育研修)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜管理職
仕事内容
入社後の具体的なご担当業務はご経験やご意向を伺った上で決定しますが、教育研修を軸に主には下記のような業務をお任せいたします。
前例のない施策について、企画の段階からご検討いただくことも多いポジションとなります。
・社員の「能力強化」「キャリア開発」のための研修プログラムやeラーニングプログラムの企画・運営
・選抜育成プログラムの企画・運営
・従業員サーベイなどの組織開発に関わるプロジェクト推進
※研修プログラムの立案 企画 運用をご希望やスキルに応じて、お任せいたします。

部門紹介
人材開発部は人事業務実務を担う人事部と連携し、将来にわたる会社の発展に繋がる「人材の登用」及び「育成」並びに効果的な「人材マネジメント基盤の整備」に関する施策を推進しています。

大手部品メーカーでの人事制度企画担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
弊社の人事制度企画担当者として、以下の業務を担って頂きます。

1.等級、報酬、評価の各制度改定案立案
2.各制度の制度設計、シミュレーション
3.各制度の運営
4.各種規程作成、管理

<やりがい・魅力>
当社の持続的成長に向けた人事戦略を達成するための施策の企画立案実行に従事いただきます。

税務・会計コンサルティングファームでの企画担当(人事企画チーム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜600万円
ポジション
担当者
仕事内容
2024年より立ち上がった人事企画チームでのメンバー募集です。これから様々な事に挑戦できる環境です。
人事領域から会社を変えていきたい、という方のご応募お待ちしております。

・研修/合宿の企画立案、事務局対応
・人事制度の企画(人事チームとの連携)
・人事領域に関連するデータ集計とデータを元にした企画立案と実行(研修_エンゲージメント)
・研修関連規定の整備と改善
・採用領域の業務サポート
・電話応対、業者対応(日程調整含む)
・その他、管理本部内での連携を要する業務、管理本部内が主体となって実施する業務

●キャリアパス
【STEP(1)】
バックアップ・サポート研修&合宿と採用業務のバックアップ・サポートから携わって頂きます。
【STEP(2)】
企画/提案現在実施している研修と合宿を棚卸しのうえ、企画・運営・社内調整を実施
【STEP(3)】
新たな研修の確立階層別研修・年次別研修等々の企画・運営を社内連携取りながら実施その後オンボーディング施策の企画立案と実行

大手証券会社での人事部海外チーム担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
・海外拠点の人事戦略の支援
・人事部のその他組織との連携
・採用、配置、処遇、人事制度の企画立案などの人事業務の遂行
・社員情報などの人事データの収集、分析
・その他、人事関連の法令諸規則、諸制度などに関する知識の習得

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業での新卒採用(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜800万円程度
ポジション
リーダー候補
仕事内容
これまでのご経験を活かしご活躍いただけるように、以下の仕事のなかから役割分担を検討します。

・採用マーケティング調査とブランディング戦略、施策の企画と推進
・広報部門と連携した、採用HP、採用SNSの活動強化(仕組み・構造・運営の改善、コンテンツの企画・制作)
・選考プロセス、評価基準の設計
・各種メディア、求職サイトエージェントの連携および、各種イベント企画、運営など

・新規学卒者の採用における業務
−新規採用手法の開発/推進
−対象学生のスカウトメール送付
−面談、面接の実施
−社内外折衝
−全国のイベント参加やインターン、会社説明会の運営、プレゼンテーション
−資料やシステムなど必要ツールの整備 など

※基本はリモートワークですが、新卒イベントの対応、学生とのリアルでの接点創出のために出社も必要となります

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業での新卒採用(マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円程度
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
・新卒採用のグランドデザイン/企画業務
−採用計画/スケジュールの策定
−経営陣へのレポーティング
−KPI設定と管理
−採用マーケティングやブランディング戦略の立案
−選考プロセス、評価基準の設計及び改善

・新卒採用チームの組織マネジメント
−目標管理
−人材育成・評価

※基本はリモートワークですが、新卒イベントの対応、学生とのリアルでの接点創出のために出社も必要となります

産業DXを主軸とするITプラットフォーム事業を展開する企業での人事(採用リーダー/マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー/マネージャー候補
仕事内容
人事・採用ポジションとなります。
新卒採用・中途採用・派遣/委託採用等、採用面から労務・制度・福利厚生面等、幅広い人事業務に携わっていただきます。
ご入社の方の得意分野、希望分野に応じて採用ポジション、組織体制は変更します。

●募集ポジション(一旦下記いずれかを想定)
(1) 新卒採用担当
(2) 労務担当
(3) 採用マネージャー候補
※上記を中心に幅広い人事キャリアのみならず、将来的にはより経営に近い企画領域までキャリアを広げていただけます。

経営企画本部長、及び経営企画側の3名と協力して事業サポートをしています。

オンラインプログラミングスクール運営企業での新規事業(人材紹介事業)CA立ち上げメンバー※販売経験者向け

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
360万円 〜 450万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
新規領域の人材紹介事業の立ち上げのCAメンバーとして事業の立ち上げ・運営をお任せします。

<具体的に想定される業務内容>

●キャリアアドバイザー業務
 初回面談、書類添削などの転職活動準備の支援
 カウンセリングによる自己分析サポート
 自己PRやエンジニア志望動機作成のサポート
 求人の案内や応募意思回収
 企業への候補者推薦、選考進捗管理
 面接対策など

●CA業務運営の仕組み化
 責任者とともに上CA業務の体制構築・業務プロセス設計・管理ツールやマニュアル作成などのサポートを行い、新規事業のオペレーションを構築していただきます。

※立ち上げ時はCA/RAの垣根なく両面的に動いていただくことも想定しています。組織として安定してきたらCAメインで業務を行っていただきます。

※フルリモート勤務可能です(日本国内に限る)

【身につくスキル】
・0→1,1→10,10→100を責任者とともに作っていくことができる
・人材紹介事業のキャリアを深めながら、新規事業の経験も積むことができる
・フルリモート、フルフレックスといった柔軟な働き方ができる
・今後も成長性が見込めるIT領域・人材領域での新規事業経験ができる

【事業の面白み】
●ハイケアな人材紹介事業のノウハウを横展開して事業をスケールさせることが可能

●プログラミングスクールが基幹事業のため他の人材紹介会社にはない付加価値をつけることができる
例えばサブスクリプション型のプログラミングスクールのアカウントを候補者へ付与して、人材紹介×IT教育をかけあわせて提供していく。

●自社マーケティングが強い、集客力がある
通常の中小の転職エージェントは人材DBに頼る形の集客になるが、弊社は自社オウンドメディア(月間600万PV超え)があるため、自社で集客がしっかりできる

●自社の他のサービスへ送客や反対に他のサービスから送客をいただくなどの事業間コラボも可能
例:候補者様とお話する中で0からしっかりプログラミングを学んでスキルをつけてから転職したい→新規人材紹介事業からマンツーマンのPGスクールへ送客
  ITエンジニアに転職するためにマンツーマンのPGスクールで受講していたが、方向性が変更になりIT業界の営業職へのキャリアチェンジをしたい→マンツーマンのPGスクールから新規人材紹介事業へ送客

【キャリアパス】
・縦軸:立ち上げ部署のため今後メンバーが増えれば将来的にはリーダー/マネージャーを目指すことができます。
・横軸:ご自身の希望や適性に応じて他部署への異動(既存の人材紹介、法人事業、コンサルティング部など)も可能です!

成長中のIT企業における人事担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
組織開発に関わる人事業務全般を担当いただきます。

<ポジション概要>
入社当初はまずは新卒 or 中途の採用業務にコミットいただき、母集団形成やリクルーティング業務を担当いただきます。当社の採用の特徴としては、人事が前線に出るスタイルとなっていますので、単なる母集団形成や採用オペレーションに留まることなく、面接や採用合否の決定等、事業責任者と同等の目線にて採用業務に携わっていただきます。

また上記と並行して、事業や組織状況に応じた組織戦略や人員計画の策定、育成計画や人事制度設計等にも携わっていただく予定です。当社は新規事業を多く開発し、有機的に事業や組織が成長していることから、事業や組織ごとにベストな人事戦略が異なる状況です。各事業・組織に応じて臨機応変に人事が対応することが求められます。

<キャリアパス>
将来的な人事責任者(CHRO)としてのキャリアはもちろんのこと、より事業開発サイドでのキャリア開発が可能な点が特徴です。上述したとおり、当社の人事は事業責任者同等の視座が求められますので、結果的に事業側へいったとしても即活躍できるだけの素養を持ち合わせる必要があります。組織戦略に強みを持った事業責任者というキャリアを描くことも可能です。
全868件 701-750件目を表示中
<前へ  13 | 14 | 

15

 | 16  次へ>