「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

WEB・クリエイティブ、事業会社の転職求人

626

並び順:
全626件 501-550件目を表示中
<前へ  10 | 

11

 | 12 | 13  次へ>

WEB・クリエイティブ、事業会社の転職求人一覧

クラウドDXサービス運営企業でのWebエンジニア[イベント・広告事業]

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
660万円〜1090万円 経験、能力等に応じて個別に決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
名刺管理アプリのイベント事業および広告事業を担当します。
▼イベント事業について
当社はビジネスイベント事業を展開しており、複数のビジネスイベントを開催しています。
新たなイベントを計画しており、これらのイベントを実現する独自のイベントプラットフォームを開発/運用しています。
▼広告事業について
名刺管理アプリが持つビジネスネットワークを活かした広告事業です。
自社で広告配信システムの開発/運用をしています。

業務内容
当社のイベント事業、広告事業における開発を担当します。
▼担当業務
1チームで2つのビジネスドメイン、システムを担当しており、開発優先度はそれぞれのプロダクトマネジャーと議論しながら決定します。
開発は1週間単位のイテレーション型プロセスを採用しています。
イベントプラットフォームはRailsウェブアプリケーション、広告配信システムではScala/PlayFrameworkウェブアプリケーションを軸としています。要求に応じてReact/TypeScriptでのフロントエンドの開発や、GlueやSparkを利用した大規模データのETL処理を開発することもあります。
▼具体的な業務の一例
プロダクトマネジャーとの開発スコープの調整
実現方法の設計および実装
コードレビューを通じたメンテナンス性の向上
QA設計、テスト実施
リリース後の運用調査/改善
継続的なコード品質の改善

やりがい
新しいビジネスイベント体験の創出にチャレンジできる
名刺管理アプリが持つアセットを活用した独自性のある広告ソリューションの開発を経験できる
ウェブアプリケーション開発からインフラ管理、ETL処理と幅広い技術へチャレンジできる
プロジェクトスコープに向き合い、質とスピードを両立させる意思決定に関与できる

技術スタック
▼イベントプラットフォーム
言語、フレームワーク: Ruby, Ruby on Rails, Typescript, React
インフラ: AWS(EC2, Fargate, SQS, DynamoDB, Glue, Athena, Lambda, Code Buildなど)
データベース: Amazon Aurora MySQL, Amazon DynamoDB
CI: CircleCI
コード管理: GitHub
▼広告配信システム
言語、フレームワーク: Scala, Play Framework, Typescript, React
インフラ: AWS(EC2, Fargate, SQS, DynamoDB, Lambda, Code Buildなど)
データベース: Amazon Aurora PostgreSQL, Amazon DynamoDB
CI: CircleCI
コード管理: GitHub

【愛知】クラウドDXサービス運営企業でのWebエンジニア[イベント・広告事業/中部支店]

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
660万円〜1090万円 経験、能力等に応じて個別に決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
名刺管理アプリのイベント事業および広告事業を担当します。
▼イベント事業について
当社はビジネスイベント事業を展開しており、複数のビジネスイベントを開催しています。
新たなイベントを計画しており、これらのイベントを実現する独自のイベントプラットフォームを開発/運用しています。
▼広告事業について
名刺管理アプリが持つビジネスネットワークを活かした広告事業です。
自社で広告配信システムの開発/運用をしています。

業務内容
当社のイベント事業、広告事業における開発を担当します。
▼担当業務
1チームで2つのビジネスドメイン、システムを担当しており、開発優先度はそれぞれのプロダクトマネジャーと議論しながら決定します。
開発は1週間単位のイテレーション型プロセスを採用しています。
イベントプラットフォームはRailsウェブアプリケーション、広告配信システムではScala/PlayFrameworkウェブアプリケーションを軸としています。要求に応じてReact/TypeScriptでのフロントエンドの開発や、GlueやSparkを利用した大規模データのETL処理を開発することもあります。
▼具体的な業務の一例
プロダクトマネジャーとの開発スコープの調整
実現方法の設計および実装
コードレビューを通じたメンテナンス性の向上
QA設計、テスト実施
リリース後の運用調査/改善
継続的なコード品質の改善

やりがい
新しいビジネスイベント体験の創出にチャレンジできる
名刺管理アプリが持つアセットを活用した独自性のある広告ソリューションの開発を経験できる
ウェブアプリケーション開発からインフラ管理、ETL処理と幅広い技術へチャレンジできる
プロジェクトスコープに向き合い、質とスピードを両立させる意思決定に関与できる

技術スタック
▼イベントプラットフォーム
言語、フレームワーク: Ruby, Ruby on Rails, Typescript, React
インフラ: AWS(EC2, Fargate, SQS, DynamoDB, Glue, Athena, Lambda, Code Buildなど)
データベース: Amazon Aurora MySQL, Amazon DynamoDB
CI: CircleCI
コード管理: GitHub
▼広告配信システム
言語、フレームワーク: Scala, Play Framework, Typescript, React
インフラ: AWS(EC2, Fargate, SQS, DynamoDB, Lambda, Code Buildなど)
データベース: Amazon Aurora PostgreSQL, Amazon DynamoDB
CI: CircleCI
コード管理: GitHub

【愛知】クラウドDXサービス運営企業での基盤開発/DevOpsエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
660万円〜1090万円 経験、能力等に応じて個別に決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
組織ミッション
名刺管理アプリの基盤開発エンジニアとして、プロダクトの価値を素早く、質の高い状態で世に届けるためのすべてのプロセスに携わります。

業務詳細
名刺管理アプリのサービス基盤の開発/運用業務を担当します。
Railsを中心にしたWebアプリケーションの開発が主な業務となります。フロントエンドはReact, TypeScriptで実装されているため、要求に応じてフロントエンド開発も担当します。
また、AWS Lambda、AWS Batchなどのサーバーレスアーキテクチャを利用することもあります。
実施したいプロジェクトとしては新機能追加、UI/UXの改善、パフォーマンス向上、技術刷新など多岐にわたりますが、その中でもサービス全体を支える基盤開発を中心に携わります。

具体的な業務の一例は以下となります。
実現方法の設計および実装
コードレビューを通じたメンテナンス性の向上
リリース後の運用調査/改善
継続的なコード品質の改善
CI/CD環境の構築と運用改善
パフォーマンス監視、改善
レガシー化したシステムの刷新

やりがい
名刺管理、ビジネスネットワークの領域で蓄積してきたアセットを活用した新しいキャリア形成サービスにチャレンジできる
大規模なデータを相手にした設計やパフォーマンスチューニングに携われる
新機能開発から運用改善までサービス成長に必要な開発を幅広く経験できる
プロジェクトスコープに向き合い、質とスピードを両立させる意思決定に関与できる

技術スタック
サーバーサイド:Ruby, Rails
フロントエンド:JavaScript, TypeScript, React, Redux
インフラ:AWS(Aurora MySQL, Redshfit, ECS, SQS, DynamoDB, Glue, OpenSearchなど)
プロビジョニングツール : Terraform
コード管理:GitHub
CI: CircleCI, Github Actions
コミュニケーションツール : Slack、Zoom、Teamflow

クラウドDXサービス運営企業での研究員[名寄せ技術]

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
660万円〜1500万円 経験、能力等に応じて個別に決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
組織ミッション
当社の研究開発部門は、当社サービスの新機能や基幹システムに組み込まれるような研究結果を日々提供しています。既存事業である営業DXサービスや名刺管理アプリだけでなく、インボイス管理サービスをはじめとした新規事業の立ち上げやコアエンジンの開発にも携わる非常に重要な役割を担っています。

業務内容
機械学習、画像処理、ネットワーク分析、その他ルールベースのロジックなど、全てを駆使して、コア技術である下記のエンジンの開発を行います。
人物、組織名寄せ技術の開発
 名寄せと呼ばれる、「同じ人物を同じだと判定する、同じ組織(会社など)を同じだと判定する技術」の開発をします。名寄せのミスの判定技術の開発も行います。
新旧判定技術の開発
 名寄せによってデータをまとめた際に、どれが新しいデータでどれが古いのかを判定する技術を開発します。
国判定技術の開発
 データから、その人物が拠点としている国を判定する技術を開発します。
その他新規事業に関連するデータの名寄せ
 名刺だけでなくさまざまなデータの名寄せに挑戦しています。

募集背景
名寄せ技術の利用拡大に伴い、研究員を募集しています

やりがい
当社のあらゆるプロダクトのコア技術である名寄せ技術の開発に参画できます。
名寄せの精度はオペレーターが定期的にチェックし改善を回せる仕組みがあります。
当社だからこそ取り組める、他にはない課題に自分のアイデアでチャレンジできます。
▼プロダクション投入と大きな自己裁量
自社サービスへの実装を目的とした研究開発のため、開発した技術は製品として形にし、その後の運用改善も行えます。自社サービスと距離が近いので、実装した後はすぐにデータとしてフィードバックを得ることが可能。自身の裁量で改良していくことができます。また、学習データの作成を入力オペレーターに依頼できたり、R&Dアーキテクトにアドバイスをもらったりと、技術開発から実装までのサポートも充実しています。これまで7割以上の研究開発案件が製品に組み込まれています。
▼研究対象は、唯一無二の出会いのデータベース
独自の名刺データ化システムによって、正確にデータ化された出会いのデータ。日本のビジネスシーンにおける人と人のつながりの情報に特化したデータベースは他に類を見ません。セキュアな体制の下、この未知の領域のデータを用いて、自社サービスのユーザー、ひいては社会への貢献を意識した研究開発を行えます。全事業を横断的に支援する研究組織のため、幅広い裁量をもって仕事を進められ、個人の強みを最大限に活かすことができます。
▼多様なバックグラウンドや専門領域を持つ研究員がいる環境
自然言語処理、画像処理、データ解析、社会学的分析など多様な研究者が在籍。また、「Kaggle」において、全世界で200名程度しか存在しないGrandmasterの称号を保持する研究員も在籍しており、世界トップレベルのデータサイエンティストと切磋琢磨できる環境があります。

クラウドDXサービス運営企業での制作ディレクター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
623万円〜1000万円 経験、能力等に応じて個別に決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のサービスや企業ブランドに関する幅広い制作物の企画・制作ディレクション業務を担当します。
▼担当する業務の例
各種イベントに関するWebサイトやLP、小冊子をはじめとした印刷物、会場クリエイティブなどの空間デザイン、ノベルティーをはじめとした販促ツール全般の企画・制作進行
サービスやコーポレートブランドに関連したWebサイトや各種コンテンツなどの企画・制作
※ 担当業務は個人の特性やキャリア・経験などを踏まえて決定します。

やりがい
・大規模なイベントや施策、キャンペーンから自社のWebサイト、イベントクリエイティブや各種の販促物まで、媒体を問わず、幅広い領域でクリエイティブを担当できます
・クリエイティブのコンセプト設計、マーケティング施策の企画など、制作における全行程に制作過程の初期段階から携わることができます
・自社サービスのブランディング、マーケティングを担当するため、自身が立てた戦略や手掛けた制作物が最終的に事業貢献するところまで成果を追求することができます
・制作は同じ部内に所属するクリエイター職のメンバーと行います。また、所属部門だけでなく、事業部内の各部門をはじめとした他部門とも連携して業務に取り組むことができます


制作環境
OS:Mac/Win選択可
制作ツール:Figma、Adobe CC(Photoshop、Illustrator)、Google スプレッドシート、Microsoft PowerPointなど
その他利用ツール:Slack、Backlog、Box、Zoomなど
開発言語:HTML、CSS、JavaScript
 ※ コーディング作業は別途フロントエンドエンジニアが行います

クラウドDXサービス運営企業でのUXリサーチャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
560万円〜830万円 経験、能力等に応じて個別に決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務詳細
UXリサーチャーとして、下記業務を担当します。
アンケートやデプスインタビュー、ユーザビリティテストを用いてユーザーの行動を理解し、新機能開発などにつなげる。
NPS調査などを定期的に実施し、顧客の満足度やエンゲージメントを測定する。
プロダクトマネジャーらと協力して、課題の発見や仮説検証を行う。

本ポジションの魅力
リサーチ結果は、どのようなプロダクトや機能を開発するか、どのように改善するかなど、重要な意思決定に活用されます。
プロダクトマネジャーやデザイナーとコミュニケーションを取りながら、プロダクトの改善を一緒に進めていける立場です。
BtoBからBtoC、新規プロダクトから既存プロダクトまで、社内のさまざまなプロダクトに携われます。

組織構成
データアナリストとUXリサーチャーで構成される、10名程度のチームです。

語学力(日本語/英語/その他言語)
ユーザーへのインタビューなどにおいて、英語での会話、読み書きが発生する可能性があります。

ITサービス開発とSaaS製品の提供企業でのアカウントエグゼクティブ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収400万円〜900万円 ※ご経験やお持ちのスキルによって変動いたします。
ポジション
担当者〜
仕事内容
新型コロナウイルスの影響で激変するイベント業界をデジタルテクノロジーを活用して変革します。
様々な業界のクライアントのイベントをデジタルシフト(DX)し、これからの時代に最適なオンラインイベントの企画提案・構築・運営を行います。

自社スタジオや、イベント系大手の親会社との企画連携、自社の動画制作ツールを駆使しながら、クライアントのデジタルプロモーションを、自社サービスを使って企画し成果を最大化します。

アカウントエグゼクティブはクライアントの課題を解決していくマーケティングパートナーです。マーケティングおよびWEBやシステムについてを理解し、高いコミュニケーション能力も必要になります。そしてチームビルディングを行い、要件定義、デザイン設計、制作/開発をエンジニアメンバーとともに進めていきます。

【最近の納品案件】※一例
・食品卸系企業の商談会(フィジカルで1億規模)をデジタル化
・おもちゃメーカーの展示会出展をデジタルシフト(子供向けギミックを多数投下)
・BtoB IT企業の年間マーケティングをデジタルシフト
・ゲーム系企業の社内総会をオンライン配信(インタラクティブ)
・製造業企業の展示会出展予定品をバーチャル展示会でお披露目

【プロジェクトについて】
・3〜6ヶ月単位の案件が多くあります。
・BtoB系の企業がクライアントには多いです。
・展示会出展やWEB施策から得られたリードに対して商談化を狙います。
・案件獲得後はチーム制で、3〜10名でのアサイン体制を取っています。
・在宅勤務と出社勤務を組み合わせて業務を行っています。

アカウントエグゼクティブは、まだまだ仕組みづくりや様々なトライ&エラーが必要です。早くから大きな裁量を持って、時代に新しいスタンダードを実装できる仲間を探しています!!

ITサービス開発とSaaS製品の提供企業でのビジネスディベロップメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収400万円〜900万円 ※ご経験やお持ちのスキルによって変動いたします。
ポジション
担当者〜
仕事内容
2020年以降急成長を続けるオンラインイベント領域を中心としたイベント関連SaaSを提供する弊社にて、マーケットが保有する課題に対してパートナーとの連携、協業を軸とする事業開発を担当いただきます。
ビジネスディベロップメントはクライアントやパートナーの課題解決を図りつつ、既存事業における効率化や事業領域の拡大を推進するポジションです。マーケティング、UI/UX、システムについて理解し、高いコミュニケーション能力も必要になります。
また、他社との連携において開発を要する場合は、チームビルディングを行い、自身はプロジェクトマネージャーとしてマネジメントをし、開発をエンジニアメンバーとともに進めていきます。

ビジネスディベロップメントは、順調に事業拡大している当社のイベント関連SaaS事業の成長を間近に感じられる環境ではありつつも、まだまだ仕組みづくりや様々なトライ&エラーが必要です。早くから大きな裁量を持って、時代に新しいスタンダードを実装できる仲間を探しています!!

ITサービス開発とSaaS製品の提供企業でのPM/テクニカルマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収500万円〜900万円 ※ご経験やお持ちのスキルによって変動いたします。
ポジション
PM/テクニカルマネージャー
仕事内容
2020年以降急成長を続けるオンラインイベント領域を中心としたイベント関連SaaSを提供する弊社にて、マーケットが保有する課題に対してパートナーとの連携、協業を軸とする事業開発のプロジェクトマネージメントを担当いただきます。
PM/テクニカルマネージャーは新規パートナーの発掘やプロジェクトにおける要件定義やシステムアーキテクトの提案を行います。ディレクター、デザイナー、エンジニアと協力しながら、サービス開発、クライアントワークを進めつつ既存事業における効率化や事業領域の拡大を推進するポジションです。
その他業務として
・パートナーマネジメント(アサイン判断、リソース調整など)
・フィールドセールスメンバーの提案におけるテクニカルサポート
・ディレクターメンバーのプロジェクト進行時におけるテクニカルサポート
・プロジェクトを横断した進行レビュー及びルール、ドキュメントの整備
などをご担当いただきます。

弊社のPM/テクニカルマネージャーは、順調に事業拡大している当社のイベント関連SaaS事業の成長を間近に感じられる環境ではありつつも、まだまだ仕組みづくりや様々なトライ&エラーが必要です。早くから大きな裁量を持って、時代に新しいスタンダードを実装できる仲間を探しています!!

ITサービス開発とSaaS製品の提供企業でのSRE(QA)エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収400万円〜900万円 ※ご経験やお持ちのスキルによって変動いたします。
ポジション
担当者〜
仕事内容
今後さらに組織・事業・サービスを成長させるするために、SREはサービス品質向上、マイクロサービスアーキテクチャを実現できるインフラ・アプリケーション、リファクタリング、メトリクスの可視化など、多くの技術を取り入れながら、サービス開発・運用を支えていきます。

エンジニアリングマネージャー、ソフトウェアエンジニアチームと共に成長しながら、
「時代に新しいスタンダードを実装する」ためのシステム安定稼働に向けた仕組みづくりや、
計画の立案などをお任せできるSREを募集中しています。

<業務内容>
●メイン業務
・ソフトウェアの品質保証を目的とした計画の立案
・プロダクトの動作テスト
・プロダクトの品質管理
・テスト計画/テスト設計・実行/不具合報告/リリース後確認
・品質基準の策定、分析、改善
・テストプロセス改善
・開発プロセス改善
・業務効率改善

●サブ業務
・技術戦略の策定
・サービス/プロジェクトのモニタリングとレポーティング
・インフラコード化による自動化
・インフラ、セキュリティの安定化と改善施策の実行
・パフォーマンスを計測する仕組み化
・MicroServices化における設計、開発、レビュー、計測、運用
・サービスのリファクタリング
・認証基盤や管理機能の開発
・障害時の調査と恒久対応

<言語等>
・開発言語: PHP, Go,Ruby, node.js, Swift, Objective-C, kotlin,React.js
・インフラストラクチャ: AWS
・ミドルウェア: MySQL, mongodb, memcached, Nginx, Apache, Kubernetes, Docker, Fluentd, SonarQube
・構成管理ツール: ansible
・CI/CD:github actions
・監視ツール: prometheus, Sentry
・プロジェクト/タスク管理: Phabricator, github
・その他利用ツール・サービス: Slack, Teams, git
・開発プロセス: Scrum

クラウド型人事労務管理サービス企業のアクセシビリティスペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:〜1,100万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
<募集背景>
当社は、働くすべての人を後押しするプラットフォームをつくっています。そのため働く人の権利や仕事の楽しさについて考え、一人でも多くの人が価値ある仕事に取り組めるようなプロダクトを目標にアクセシビリティの向上に取り組んでいます。

より多様な従業員を雇用する企業でも当社製品の人事・労務業務をスムーズに行えるようプロダクトのアクセシビリティの向上を担える方を募集します。

<職務内容>
アクセシビリティスペシャリストは当社製品のアクセシビリティに責任を持ちます。開発チームと協働して製品のアクセシビリティを向上し、当社製品を使えない人を一人でも減らすのがミッションです。

具体的には以下の業務を担当していただきます。

・当社製品のアクセシビリティ品質を試験、または継続的に試験する仕組みを構築
・アクセシビリティ上の課題を解決するためのUIデザイン、実装
・開発チームやステークホルダーに対するアクセシビリティの啓蒙、教育

その他、製品のみならずブランド・コミュニケーションメッセージ、社内システムなどのアクセシビリティにも関わっていただきます。

<ポジションの魅力>
当社はアクセシビリティに取り組みやすい環境です。

その理由の一つとしてアクセシビリティが製品の魅力や事業成果と強く関係していることがあげられます。すでに多くの従業員の方々に利用いただいている当社は、その利用者の多様性からアクセシビリティが強く求められています。「社会の非合理をハックする」というミッションに共感するメンバーのアクセシビリティに対する熱意は非常に高く、すべてのプロダクトでアクセシビリティの改善が行われています。

さらに国内でも有数のアクセシビリティスペシャリストが複数名在籍しており、高いレベルの知識や経験を身につけることができます。

大手優良メーカー系システム会社での組込み系システムエンジニア:PL候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
PL候補
仕事内容
●産業車両、自動車用HV,PHV,EV,FC
 関連システム・充電インフラ機器等の制御ソフト開発全般。
 テーマリーダとして4〜5名チームで案件に取り組んで頂きます。
 (組込み制御ソフトの要件定義から、アーキテクチャー設計、
 詳細設計、単体・結合テストまで)をご担当いただきます。

【仕事の魅力】
・担当していただく職務は、当社では新しい分野になりますので、
 チャレンジ精神をお持ちで向上心がある方にとっては非常に
 やりがいの大きい仕事になると思います。
・製品開発の設計段階から携われ、実際に動くものの開発に携われますので、
 ものづくりの醍醐味を感じながら、ご自身のスキルアップに
 最適な環境で業務に専念することが出来ます。
【職場の雰囲気】
・配属される部署は、製品開発における最前線での業務で創造と
 活気に満ち溢れています。
・職場は、若いメンバーも多く職場の雰囲気は、とても活気があり
 明るく賑やかです。

大手優良メーカー系システム会社でのCAD・PDMシステムエンジニア:プロジェクト・リーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
プロジェクト・リーダー候補
仕事内容
""●事業会社向けに下記の業務を担当して頂きます。
・3D-CAD(CATIA,NX), PDM(ENOVIA,TC)のカスタマイズ,
 周辺機能開発,バージョンアップ
・製品開発部門へのIT活用提案
●具体的には
・小規模案件の要件定義、大規模な基本設計〜システムテスト
 までを担当頂きます。
・基本設計では、ユーザーの要求事項を直接聞き、具体的な
 システムへ設計して頂きます。
【仕事の魅力】
・物づくりの最初から最後までの全工程に関わることが出来、
 また、様々なツールに関わることが出来、知識とスキルの
 幅を広げ、深堀することができます。
・お客様や頼もしい技術仲間など多様な人材と交流でき、
 互いにスキルアップしあうことができます。
【職場の雰囲気】
・職場は若いメンバーが大多数で、職場の雰囲気はとても活気が
 あり明るく賑やかです。""

医療関連サービス会社でのサイトプロデューサー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜プロデューサー
仕事内容
【ミッション】
医療従事者専用サイトを「一人でも多くの医師、医療従事者に使ってもらえるウェブサイト」に育て上げること。

【担当業務】
●担当業務
当社の医療従事者専用サイトのマーケティング、サービス企画、運営を担当いただきます。
※ご経験により、お願いする業務内容が異なります。

・当社サイト上で提供または連携する新たなWEBサービスの企画とプロジェクト推進
・当社サイト上で提供中の各種WEBサービスの改善、改修の企画とプロジェクト推進
・新規会員獲得と、長期的なロイヤリティの形成
・ユーザの利用頻度の最大化を目指したあらゆるマーケティング活動の企画、実践

KI医療関連サービス会社でのビジネスプロデューサー(医療業界における次世代教育事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験、スキルによる(イメージ〜1000万円)
ポジション
担当者
仕事内容
●ミッション
「医療xインターネット」の領域で日本発のビジネスモデルを創出、世界に驚きを与え続ける企業グループのもとで、教育事業ドメインにおけるビジネスの創出

●担当業務
<即戦力として求める業務>
新たに開発する教育のプラットフォームや次世代のテクノロジーを活用したサービスを開発し、グロースさせ、事業の柱となるビジネスの創出を行っていただきます。
製薬会社をはじめとするクライアントを対象としたBtoB向け、および医療従事者向け全方位的に、サービスを企画・開発し、マーケティング・営業を行い売上の創出を行います。また、関連会社の事業開発部にも兼務で所属していただき、事業開発および会社のグロースハックにも携わっていただきます。

<将来的に求める業務>
企画・開発いただいた新サービスは、日本国内だけでなく企業グループを通じて、「医療業界における教育といったらこれ」となるよう、グローバルにもスケールさせていただくことを期待しています。グループのアセットを最大限活しながら、自ら企画したビジネスを売り込み、実際に動かしていくことで、ダイナミックなビジネスを実感することができます。

UIデザイナー(即戦力)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・スキルに応じて当社規定により決定(想定年収:480万円〜700万円)
ポジション
担当者
仕事内容
クライアント企業である大手自動車メーカーやTier1企業、関連サプライヤー、各メーカー様をはじめ、利用時品質の向上を目的としたクライアントワーク案件のソフトウェアのUIデザインやメーター・ナビゲーションなどHMIデザイン、自社ソフトウェアのUIデザイン全般をお任せします。

【具体的な仕事内容】
●メーター・ナビゲーションなどHMIデザイン全般
●デザインコンサルティングからソフトウェア開発までの受注案件(クライアントワーク)のソフトウェアのUIデザイン全般
●自社ソフトウェアのUIデザイン全般

大手自動車メーカーや関連サプライヤーと協業して超上流であるコンセプト開発の段階から参加し、未来型自動車のHMIデザインや自社ソフトウェアのUIデザイン全般を行っていただきます。
週数回、お客様先へ訪問し、デザイナー独自の視点を活かし、積極的な発言が可能です。

☆プロジェクト制を導入
一つひとつのプロジェクトに、すべてチーム単位で取り組んでいます。 規模にもよりますが、
人数は2〜3名から数十人規模まで。基本的には1人ひとつのプロジェクトを3〜6カ月担当します。
個人の希望やキャリア形成を重視したプロジェクトアサインをしています。

UIデザイナー(ポテンシャル)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・スキルに応じて当社規定により決定(想定年収:340〜450万円)
ポジション
担当者
仕事内容
クライアント企業である大手自動車メーカーやTier1企業、関連サプライヤー、各メーカー様をはじめ、利用時品質の向上を目的としたクライアントワーク案件のソフトウェアのUIデザインやメーター・ナビゲーションなどHMIデザイン、自社ソフトウェアのUIデザイン全般をお任せします。

【具体的な仕事内容】
●メーター・ナビゲーションなどHMIデザイン全般
●デザインコンサルティングからソフトウェア開発までの受注案件(クライアントワーク)のソフトウェアのUIデザイン全般
●自社ソフトウェアのUIデザイン全般

大手自動車メーカーや関連サプライヤーと協業して超上流であるコンセプト開発の段階から参加し、未来型自動車のHMIデザインや自社ソフトウェアのUIデザイン全般を行っていただきます。週数回、お客様先へ訪問し、デザイナー独自の視点を活かし、積極的な発言が可能です。

☆プロジェクト制を導入
一つひとつのプロジェクトに、すべてチーム単位で取り組んでいます。 規模にもよりますが、
人数は2〜3名から数十人規模まで。基本的には1人ひとつのプロジェクトを3〜6カ月担当します。
個人の希望やキャリア形成を重視したプロジェクトアサインをしています。

KT医療関連サービス会社でのWEBリサーチビジネス QAエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
【ミッション】
医療分野で日本トップシェアを誇る当社のWEBリサーチビジネスにおいて、「お客様の課題・要望を解決するためのデータを、出来るだけ早く収集し、最適な形で提供すること」をシステムを通じて実現する。
また、QAエンジニアとして品質を担保しつつ、これらのシステムを一日でも早く利用者に提供する。

【担当事業、サービス】
WEBリサーチビジネス(医師会員向けのアンケート)

【担当業務】
WEBリサーチビジネスグループでは業務プロセス・システムを改革していくプロジェクトを進行しているが、その中で構築していく各システムの品質計画を策定し、ソフトウェアテストの設計・実施を行うこと。

【具体的な業務内容】
・仕様、ワイヤーフレームの改善
・品質計画の策定
・テスト計画・設計(テストケース作成)
・テスト実施、及び、テスター(テスト実施者)の管理
・開発プロセスの改善

【得られる経験・スキル】 
・システムの新規構築フェーズで、システム全体の品質計画を策定し、自ら実践する経験
・(もし望めば)システムへの自動テスト導入経験

国際物流サービス企業でのデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 500万円〜800万円)
ポジション
担当者
仕事内容
当社は世界40カ国へ国際物流サービスを展開。
2018年以降は今回携わっていただく自社管理システムをSaas化し、モンゴル向け船積み本数トップシェアを誇る海上コンテナのWEB予約システム事業をスタート。このシステムは今年、外部向けにサービスをリリース予定です。

【具体的な業務内容】
ローンチ予定のサービスページデザインから、プロダクトデザインやブランディングなど。その他、弊社内で必要なデザイン業務全般をお任せいたします。

KR医療関連サービス会社でのデジタルマーケター(クラウド電子カルテ担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収500万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
開業医の方は、「追求したい医療にとことん取り組みたい」、「自分の時間を確保したい」といった想いを実現するために、リスクを取りながら独立という決断をしています。 しかし、独立後に、日々の煩雑な作業に追われ、なかなか自身がやりたいことに集中して取り組むことができず、多くの開業医が悩んでいます。デジカルは、テクノロジーを活用して、医療従事者を煩雑な作業から解放して、医療に集中できる時間を最大化することで、一人でも多くの方が健康に長生きする社会の実現に貢献していきたいという想いで、立ち上がった新規事業です。
今回のポジションでは、クリニック向けクラウド電子カルテ領域でシェアNo1に急成長したデジカルのさらなる拡大のため、新規リード獲得から受注獲得までのデジタルマーケティングの戦略・施策の企画・実行を推進いただきます。

●担当業務
・ブランディングキャンペーン企画の立案・実施
・検索広告、SNS広告、動画広告等のプロモーション広告のプランニング・実施
・既存リードに対するCRM施策の立案、実施
・既存顧客に対するアップセル施策の立案、実施
・医師の90%以上が会員登録しているm3.comを活用したプロモーションプランの策定
・マーケティング観点でのクリエイティブ提案(ホワイトペーパー、LP、バナー、動画等)
・マーケティング関連KPI管理及び継続的な改善

●同ポジションで働く魅力
・Webマーケティングでの改善余地が大きい市場のため、最新アプローチやこれまでの手法にとらわれないマーケティングなど、様々なチャレンジを通じて成長できる場があります
・社内のAIチームと協業したデータドリブンなプロモーション手法の開発、実施等、最先端のマーケティングアプローチを実践できます。
・ご自身の強みを活かして、事業成長への直接的な貢献を実現できます
・デジタル領域にとどまらず、リアルイベント、PRも含めたマーケティング戦略全体をリードいただく機会や、当社にしかできない新規事業の立ち上げなどにも携わる機会があります

医療関連サービス会社でのUI/UXプランナー(プロダクトマネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,000万円(経験、スキルにより考慮)
ポジション
プロダクトマネージャー候補
仕事内容
●ミッション
日本最大級の医療Q&Aサイトの事業成長にコミットいただきます。会員数・利用者数の増加やサービスの質の向上を通して事業を成長させ、その成果を通して日本のヘルスケアの課題解決に貢献します。私たちのQ&Aプラットフォームを通して、健康不安の解消、正しい医療知識の普及、最適な治療や医療機関の選択、等が実現され、健康で幸せに暮らす人を一人でも増やすことが私たちのビジョンです。

●担当業務
LTV向上・離脱防止につながるプロダクト改善をリードいただきます。
・各種機能や利用登録フローのUX/UI改善のための分析・企画・IA設計・仕様策定
・ユーザ調査、アンケート調査の企画・実施
・アクセスログ、行動ログ等のSQLを用いた分析
・プロダクト開発案件のプロジェクトリード
・新機能や新企画の立案、推進

●仕事の魅力
社会的意義が高く、近年の成長分野である医療/ヘルスケア領域において、コンシューマに直接価値提供ができるプロダクト・事業をリードすることができます。
直近では、コロナ渦でニーズの高まりもあり、利用者数も急増しています。利用者数・新規加入者数ともに、昨対比5倍〜10倍と驚愕のスピードで成長しています。2021年4月現在、月間600万UU、累計会員登録数300万人以上と国内最大規模のプラットフォームとなっています。

当チームは、開発メンバーを含めて15名程度と少数精鋭で、スタートアップ企業のような実行と改善の早さで意思決定・推進力が求められますが、圧倒的NO.1のプラットフォームに向けて、責任・スピード感をもって事業をリードできます。
オンライン診療や電子カルテのような周辺ビジネス・関連事業に関わる機会・可能性にも恵まれており、「責任を持って幅広く経験を積みたい」「事業全体に携わりたい」「ビジネスパーソンとして圧倒的に成長したい」といった意向をお持ちの方には最適な機会・環境が用意されています。

SaaS企業でのモバイルエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
Webエンジニア
仕事内容
【弊社について】
弊社は外資系投資銀行や戦略系コンサルティングファーム出身者が集まり、不動産・建築業界の不和を解決するべく立ち上げたスタートアップ企業です。
不動産管理業務を効率化するAIを活用したSaaSサービスと不動産・建築業界に特化した様々なコンサルティングを行っております。

不動産管理の現場で発生している非効率をスマホアプリ・IoTデバイスにより解決し、更にAIによる機械学習と組み合わせて解析することで、業務を最適化するソリューションを提供したり、事業課題を解決するためのコンサルティングをしています。
取引先には大手不動産デベロッパー・投資ファンド・大手事業会社などが含まれ、ベンチャー企業ながら数百億円規模に上るプロジェクトを動かすこともあります。

【業務内容】
・新規機能開発
・プロダクト改善要望の検証および対応

【このポジションの魅力】
・競合優位性の高い、SaaSサービスを扱える
・プロフェッショナルなチームメンバーが所属している
・最新のテクノロジーとAIを使って、大手事業会社のDXを推進することができる

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのマーケティングオートメーションコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜700万円(月平均20h程度の残業があった場合の想定年収)
ポジション
担当者
仕事内容
マーケティングオートメーション(MAツール)を活用したコンサルタントとして、
デジタルマーケティングの戦略立案からMAツールの導入、リードナーチャリング施策の検討/設計、運用、効果分析を行い、顧客のデジタルマーケティングにおける課題解決をご支援します。
インサイドセールスを主軸としてセールス側との連携強化するPJTへの配属を想定しています。

●業務詳細(想定):
《MAツールの運用支援》
キャンペーン実行におけるPDCAの運用(キャンペーンプランニング、シナリオ/Webメール等のコンテンツ策定、データ分析、スコア定義、改善、実装代行 等)のオペレーションの対応支援

《ノウハウ、メソッドの構築》
上記業務内にて学んだ、セールス観点の成果創出に貢献するためのMA活用のポイントなど、成功事例を社内に共有し、ノウハウの蓄積、メソッドの構築を行っていただきます。

●配属後:
約1〜2ヶ月間の研修後、PJT対応を行なっていただきます。配属後は顧客のMAツール運用における戦略立案〜運用支援、改善提案までを担当します。

●今後の方向性:
ナーチャリングソリューションとしてのマーケティングオートメーション支援サービスの独自ノウハウ、自社メソッドの確立をしていくフェーズです。
単にマーケティングオートメーションの運用の最適化の視点だけではなく、商談化率、案件化率の向上を最終ゴールとした時の、マーケティングオートメーションの活用を主眼に、売上に貢献できるマーケティングオートメーションの運用支援を行っていきます。
顧客の売上・利益、成果に貢献する事はもちろん、自社としても、各PJTの中で、当社の強みの創出・確立を目指します。

ビジネスプラットフォーム開発企業でのテクニカルディレクター(自社プロダクトの機能追加・改修のディレクター)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
ディレクター
仕事内容
自社プロダクト導入先の保守、機能追加や改修のディレクションを担当いただきます。

【具体的には】
・プロジェクトのディレクション業務(企業へ導入済みの自社プロダクトの機能追加や改修について、要件定義や設計等の上流工程からリリースまでの全工程をお任せします)
・お客様のご要望をヒアリングし、実現方法の内部調整を行ったうえでのお客様へのご提案
・それぞれのお客様に応じたプロジェクト環境の整備
・プロジェクト間のリソース(社内/外注)やコスト調整、スケジュール管理
・障害発生時の障害対応、問い合わせ対応、稼働状況確認、ログ確認などの運用保守業務

【やりがい・魅力】
・多様なプロジェクトに携われるため、常に新しいことに挑戦できる。
・自社プロダクトの機能追加、改修を通じてお客様にとってより利便性の高いシステムをご提供できるため、顧客からの評価や信頼を得ることができる。
・顧客から直接発注をいただける立場のため、顧客と丁寧にコミュニケーションを取りながらプロジェクトを推進できる。
・システム要件だけではなく、業務要件や業績改善に踏み込んだ提案や調整ができる。
・外部との連携が多いECやPOSシステムに携わるため、幅広い技術に触れることができる。
・多くの人々に利用されるECやPOSシステムに携わるため、社会への貢献を実感しやすい。
・社内外の様々なリソースを活用するため、チームビルディングとベンダーコントロールの双方を経験できる。

【開発環境】
・OS:Linux、Windows、Mac OS X
・言語:PHP(Laravel)、Vue.js、TypeScript(Node.js)、SQL
・DB:MySQL
・Webサーバー:Apache、Nginx
・ソース管理 : Git(Bitbucket、GitLab)
・社内コミュニケーション : Slack
・チケットシステム : JIRA、Backlog
・サービス利用クラウド:AWS、NIFCLOUD、Microsoft Azure

大手シンクタンク系SIでのマーケティング/プロモーション担当(コンテンツ制作/デジタル広告等)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜 700万円
ポジション
担当者
仕事内容
●全社横断的な営業企画・推進を担う本組織にて、当社が提供するITソリューションのマーケティング、プロモーションを担当いただきます。グループ会社のみならず、一般民間企業・官公庁
などの新規顧客獲得を推進いただくことを期待しています。

●入社後は、ご経験に応じて、公式サイトのコンテンツ(商品紹介ページ等)企画・運用・効果検証、デジタル広告企画、メールマーケティング、WEBセミナーの企画、運営等をお任せします。ゆくゆくは各商材・ソリューションに合わせたマーケティング、プロモーション手法の企画・検討などもお任せしたいと考えております。

【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務

東証プライム上場不動産会社でのアートディレクター(インハウス)【マーケティング部】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【概要】 自社で運営する戸建仲介サイトやマンションサイトなど、不動産を取り扱うサイトのデザイン業務をお任せします。事業拡大、クリエイティブチームの拡大に伴い、自社サイトのグロースをリード頂けるアートディレクターとして活躍しませんか?
●業務内容
強みや適性に合わせた以下のような内容をお任せします。
・チームマネジメント(10 15名)
・A/Bテストの企画立案/実施/集計/考察(PDCA)
・LPの制作/改善
・広告バナーの制作・改善
・自社サイトの運用/更新 など
●手掛けるサイトについて
当社では、戸建てや土地の仲介・マンション販売・アメリカ不動産投資などのBtoC 向けWebサイトを複数運営しています。月間UU:数百万規模、誘導広告費:数十億円規模、サイト経由での利益は年間数十億円規模。 当社が手掛けるサイトの全領域に携わっていただきます。 自分が制作に携わったデザイン一つ一つが、各事業に与えるインパクトは大きく、とてもやりがいのあるお仕事です。
●仕事のポイント
・他社と比較するなどマーケター視点での企画立案/デザイン力が求められます。
・案件を進める上では広告領域の理解も必要になるため、総合力を身につけたい方に最適です。
・デザインのクオリティ・成果は数値で可視化されるため、制作して終わりではなく、自分が制作・ディレクションしたデザインがどのような効果を生んだのかを突き詰めたい方にはピッタリの環境です。
●仕事の進め方
広告運用やCRM、クリエイティブと行った様々な機能が一部署にまとまっているため、より速くPDCAを回す体制を構築しています。広告運用者とディレクターがGoogle Analyticsやヒートマップなどで分析を行い、抽出した課題をデザイナーが改善すべくデザイン案を作成、エンジニアが実装して、ABテスト等での効果検証を行なっています。デザイナーは自ら作成したクリエイティブがどれだけ寄与しているかを早いサイクルで確認できるので、大きな手応えが得られます。
●開発環境
OS:Mac、Windows
ツール等:Adode XD , Adobe Illustrator , Adobe Ptohoshop
●配属部署
グループ会社のクリエイティブ集団PlusDのメンバーも含め、多数のディレクター、エンジニア、デザイナーが在籍しており、風通しも良く活発に意見を交わしWebサイトのパフォーマンスの最大化を日々目指しています!
●デスク環境
幅140cm以上の広々としたデスクを一人で利用でき、また自動昇降式のためボタン一つでスタンディングデスクにもなります。 画面もデュアルモニターで、モニターアームを回転させることで縦向きにも横向きにもできます! パソコンに関しても、M1チップ以降のCPUを搭載したMacbook Proを支給しますので、ストレスなく作業に打ち込むことができます。 ちなみにですが、フロアにはコーヒーマシンやラテマシーンもありますので、銀座の景色を一望しながら作業できます!
●評価
既存サイトの改修のみならず、業務改善や品質改善も評価軸の一つです。 「これまでそうだったから」ではなく、「これからはこうだ!」と提案し主導できる方は評価が高いです。

国内トップクラスのクラウドインテグレーターでの自社プロダクト開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜750万円
ポジション
担当者
仕事内容
同社のクルマと企業をつなぐドライバー働き方改革をすすめるSaaSプロダクトについて、以下を担当いただきます。

プロダクトオーナー、プロダクトマネージャーと連携しながら、要件定義、サービスデザイン
要件・デザインを実現するためのアーキテクチャの設計・構築と開発
リリースしたプロダクトに対して、利用状況を分析しながらのサービス改善
リファクタリング、リアーキテクチャなどの改善活動
日常的な他メンバーのフォローやレビュー

●使用技術
クラウド: AWS/Salesforce
言語: Java/TypeScript/JavaScript/Apex
フレームワーク: Spring Boot/Vue.js/LWC
ソースコード管理: GitHub
DB: Aurora MySQL/DynamoDB
チケット管理: Backlog
コミュニケーション: Slack/Zoom/Quip/oVice

Fintech企業でのテックリード

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・事業サイドと同期をとりながらのプロダクト開発
・アプリケーションの設計、開発、運用
・上記に伴うピープルマネジメント

Fintech企業でのQAエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
・主力サービス BigAdvancebの品質保証を担うゲートキーパーとして、テスト計画/テスト設計・実行の推進
・品質を高く維持するために必要となるテストプロセスの改善業務
・テスト自動化の設計、立案、実装までを推進する
・継続的なテストを介して不具合、障害の傾向分析を行いよりよい品質につなげる活動を担う
障害の調査や設定作業などの各種調査

●キャリアパス
・新サービスの企画から運用まで一通り経験することができるため、幅広いスキルを身につけることができます。
・BtoB SaaSサービスにおける最新技術の知識を得られます。
・将来的には、マネージメントやエンジニア、PMといった職種へのキャリアパスが開かれています。

インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのデザイナー/デザインマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円 ※経験や経歴により下限給与を下回ることもあります
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
マーケティング部・デザイン戦略室への配属となります。
代理店や外注業者をほぼ使わずインハウスでノウハウを蓄積している環境です。

●概要/募集背景
急拡大中のデザイン組織を支えるリードデザイナーを募集します。
直近5年間の急拡大でプロダクトの数が20を超えました。しかし、デザイナー組織の規模は約25名と、会社の急成長にデザイン組織が追いついていない状態です。
その為、「デザイン組織を引っ張っていく」そんなデザイナーを募集しています。

昨今の機能的な差別化が難しい中、当社は各サービスで業界No.1を目指しています。
その為、ユーザー体験の全体設計・改善、サービス・事業自体のコンセプトメイキング、実際ユーザーがさわるインターフェイスや、感情に届くメインビジュアルの制作がこれからの決め手になると考えています。

弊社のサービスの多くが業界トップクラスまでに成長しましたが、確固たる1位となるには
・数値では測れないユーザーの感情や細かなニュアンスに対して仮説を立てること
・サービス全体のビジュアルや体験だけでなく、概念や感情を含み全体をデザインすること
これらが戦略上重要です。ですが、まだまだ能力不足です。

数百万人単位にマーケティングを行っている当社では、デザインが将来の顧客に大きな影響を与える重要な役割になります。最終的なユーザーとの接点を計算したうえで、マーケターと連携してサービス全体のデザイン推進をしていただける方を心待ちにしております。

●業務内容
IT人材事業や医療/介護系人材事業、HRtechなどの新規事業領域でデザインマネージャーの役割を担っていただきます。
アジャイル開発によるオウンドメディアの新規作成/改善や広告クリエイティブの制作を中心に担当していただきます。

マーケターやエンジニアと協力しながら、施策の立案から実行までを主に担当していただきます。ディレクターが明確にいない組織も多い為、イニシアチブをとって制作を進めていただきたいと思っています。

特にオウンドメディアのデザイナーはUIデザインのみならず、フロントエンドの実装までをエンジニアと協力してやっていただくケースがあります。

また、当ポジションは小さなチームだと2名程度、大きなチームだと10名程度のデザイナーの組織を統括していただくこととなります。若いメンバーも多い為、チームに所属する若手デザイナーの育成やデザインレビューも担っていただきたいです。新しいプロダクトも生まれやすい環境なので、事業の拡大に合わせて採用や組織づくりにも携わっていただけると嬉しいです。

●使用ツール
【UI/グラフィック】
・Photoshop/Illustrator
・Sketch/Abstract/XD

【エディタ】
・VSCode/SublimeText/PhpStormなど
(基本的に自由)

【開発環境】
・GitHub
・Vagrant
・Docker

【コミュニケーション/情報共有】
・Slack
・DocBase

●担当サービス例
・IT領域(エンジニア・クリエイター向け)
 - フリーランス/派遣人材サービス
 - 転職サービス
 - 新卒向け人材サービス
 - スカウトサービス
 - エンジニア特化型QAサービス 等

・医療/介護領域
 - 看護師人材サービス
 - 看護師向けコンテンツメディア
 - 介護士人材サービス「きらケア」
 - 介護の人事を強くするメディア 等

・海外領域
 - 外国人のための求人サイト
 - 外国人のための記事メディア 等

その他新規事業など、様々なサービス・メディアが存在します。

インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのソフトウェアエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 ※経験や経歴により下限給与を下回ることもあります
ポジション
担当者〜
仕事内容
サービスグロースを目指すべく、市場を見た上での施策提案などの上流部分から既存オウンドメディアや社内SFAの開発に携わっていただきます。
そのため、エンジニアであっても他部署やユーザーとのコミュニケーションを、密に取りながら仕事を進めていくことを期待しているポジションです。
・フロントエンドやバックエンドにおける要件定義/設計/実装
・KPI改善施策企画
・データ分析、ユーザー調査
・コードレビュー

【急募】インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのプロモーション責任者(広告運用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,200万円(※経験や経歴により下限給与を下回ることもあります)
ポジション
責任者
仕事内容
Web広告の運用担当者として、自社サービスの成長を担っていただきます。
予算設定〜企画提案〜実行〜運用まで一連の流れをお任せいたします。
・組織戦略の立案や目標設定および達成に向けたプロセスマネジメント
・プロモーション全体の戦略立案から実行
・配信する広告クリエイティブの企画・制作ディレクション
・リスティング広告、ディスプレイ広告、アフィリエイト広告などのweb集客でのCV数増加
・新規広告媒体の開拓
・予算策定および実績管理
・KPIモニタリングおよび施策立案の支援
・メンバーマネジメント(2〜10名)

◎当ポジションの魅力
・1人1サービス担当するため、サービス全体のプロモーション戦略の立案から実行まで一貫して関わることができる
・事業課題に紐づいたクリエイティブ企画やディレクションまで幅広く携わることができる
・数億円/月ほどの運用責任を任されるため施策の幅が広い(サイト改善やSNS、動画広告、WEB広告はほぼ触ることが可能)
・インハウスなので他職種との関わりも多く、クリエイティブ作成やブランディング、CRMなど広告運用+αのスキルを身につけていくことができる
・自社データを使った広告運用ができるので、深いレベルでデータをみて施策、戦略立てができる
・積極的に新しいプロモーション施策を取り入れており、事例がなくてもチャレンジしていける環境(A360を用いたROAS改善、アトリビューション分析、動画広告による認知拡大など)

◎キャリアパス
事業軸と機能軸によるマトリクス型組織のため、「機能軸として専門性を突き詰めるキャリア」と「事業軸として事業成長にコミットするキャリア」を選べます。
〈機能軸として特定の専門性を突き詰めていくキャリア〉
 - 年間数十億の広告を扱う当社の広告チームを統括
 - 広告のスペシャリストとしての部下の教育とマネジメント
 - 広告のスペシャリストとして、新規事業の立ち上げに参加
〈事業軸として事業成長にコミットするキャリア〉
 - 広告のみならず、事業全体のブランディング担当
 - 事業ごとのWebマーケティングの統括ポジション
 - 事業のマーケティング責任者(戦略設計)
 - 新規事業の責任者

インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのプロダクトデザイナー(リードUI/UXデザイナー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円 ※スキル・経験を考慮の上、当社賃金規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
デザイナー組織は大きく3つのチームで構成されております。
・グロースデザインチーム
・スタートアップデザインチーム
・コミュニケーションデザインチーム
今回は、既存事業のグロースやUX改善に携わっていただく、グロースデザインチームのリーダー候補の方を募集しております。

●具体的な業務内容
・市場調査・UX調査・データ分析から課題抽出を行い、デザインに落とし込む
・デザインシステムを構築し、最適化とUIデザインの一貫性を図る
・フロントエンドの最適化
・デザイン品質の管理(デザインレビューやコードレビュー)

●担当プロダクトとフェーズについて 
(適性を鑑みて配属させていただきます)

【エンジニア向け人材事業】
フリーランスのITエンジニアの求人支援業界では最大手の規模です。
さらなる利用者拡大と顧客満足度の向上のために、新規プラットフォームの立ち上げやブランディング関連のプロジェクトが進行しています。
・ITエンジニアの求人サイト
・ITエンジニアのQAサイト

【メディカル、介護向け人材事業】
業界No.2クラスの売上規模です。
現在はよりユーザーに寄り添ったサービスにするためにユーザー調査を実施し、新規プラットフォームの立ち上げなどに取り組んでいます。
・看護師専門転職サイト
・介護士専門転職サイト
※その他 新規事業へのアサインの可能性もあります。

●この仕事で得られるスキル
社内のマーケター、エンジニアと近い距離でやりとりしながら業務を行うことができるため、他職種の業務内容の理解やスキルの習得がしやすく、多種多様な人とのコミュニケーションスキルを磨くことができます。
また、若いメンバーも多く、リーダーやマネジメント経験を積みやすい環境です。

●使用ツール
【グラフィックデザイン】
・Photoshop/Illustrator

【プロトタイピング/UIデザイン】
・Figma
・Sketch/Abstract
・XD

【バージョン管理】
・GitHub

【エディタ】
・VSCode
・SublimeText
・PhpStorm
・iTerm

【開発環境】
・Vagrant
・Docker

【コミュニケーション/情報共有】
・Slack
・DocBase

【プロジェクト管理】
・Backlog
・ClickUp
・ZenHub

【首都圏】インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのWebエンジニア(SES)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜850万円 ※経験や経歴により下限給与を下回ることもあります
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社が保有する各種案件に携わっていただきます(直請けかつアクティブなWEB案件が常時1000件超)。
案件はモバイルコンテンツやモバイル向けゲームサービス/公式モバイルサイト構築・ポータルサイト開発・業務、アプリ開発など幅広く、PHP、Java、Ruby、TypeScript、Pythonなど様々な言語の開発経験が積めます。

【当ポジションの魅力】
保有案件の中からご自身で案件を選択できることが一番の魅力です。
常駐先へアサイン後はエンジニアに対するサポート体制が充実しており、エンジニアのフォローを専門とするフォロワーチームが存在しています。
フォロワーは取引先企業に1名専任でフォローを行い、開発案件での悩みなど何でも相談することができます。相談内容を元に参画企業へ解決のための交渉も行います。

エンジニアのキャリア形成を大事にしているため、数年で常駐先を変更しスキルアップできる環境を提供しています。
また当社の自社開発へ異動することも可能です。
様々な働き方ができるため、キャリア形成の度に転職する必要がありません。
常駐先では約半年〜数年間同じ常駐先に参画している先輩エンジニアの方々もいます。

【常駐先案件例】
●Java
・Webアプリケーション開発運用支援案件
・スマホ向けWeb系サービス開発案件
・飲食店向け予約サイト開発案件
・電子書籍ECサイト開発案件
●PHP
・BtoCクラウド収納サービスサーバサイド開発案件
・IoTクラウドサービス開発案件
・仮装通貨取引システム構築案件
・大手ソーシャルゲームサーバサイド開発案件
●PHP/Vue.js
・広告システム開発案件
●Python
・BtoBスポットコンサルマッチングサービス開発案件
・医療向けリアルタイムAI開発案件
・旅行サイト検索エンジン開発案件
・データ分析及びDB構築移行案件
●Ruby
・レシピ動画サービス開発案件
・自然言語処理AI対話システム開発案件
●TypeScript
・Live配信アプリ開発案件
・モバイルオーダーシステム新規開発案件
・チャットボットシステム開発案件
・新卒採用系 新規Webアプリ開発案件

【使用ツール(常駐案件によって異なります)】
開発言語:Dart、Golang、Java、JavaScript、PHP、Python、Ruby、TypeScript、etc
フレームワーク:Express、Flutter、Laravel、NestJS、Next.js、Nuxt.js、React、Vue.js、etc
インフラ:
・AWS:EC2、ECS、ElastiCache、LambdaOpensearch、RDS、S3、etc
・GCP:BigQuery、Cloud Run、CloudSQL、Firebase、etc
ミドルウェア、ライブラリ等:CDK、Datadog、GraphQL、gRPC、MySQL、nginx、Node.js、PostgreSQL、Serverless framework、etc
ツール類:Asana、Discord、Docker、Github、Slack、Swagger、etc

【急募】ネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業での広告運用担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜800万円 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
◎詳細
Web広告の運用担当者として、自社サービスの成長を担っていただきます。予算策定〜企画提案〜実行〜運用まで一連の流れをお任せいたします。具体的には、以下の業務になります(すべてではなく、適性を見ながら調整)。
・リスティング広告、ディスプレイ広告、アフィリエイト広告などのweb集客でのCV数増加
・プロモーション全体の戦略立案から実行
・配信する広告クリエイティブの企画・制作ディレクション
・新規広告媒体の開拓
・予算策定および実績管理
・KPIモニタリングおよび施策立案
◎担当サービス
・IT領域人材サービス「レバテック」
・メディカル領域人材サービス「レバウェル看護」
・若年層向けの人材サービス「ハタラクティブ」「career ticket」
・その他新規事業
◎当ポジションの魅力
・1アカウントあたり数億円/年ほどの運用責任を任されるため、できる施策の幅も広くやりがいにつながる(サイト改善やSNS、動画広告、WEB広告はほぼ触ることができる)
・リスティング以外にも、アフィリエイト、アドネットワーク、Youtubeなど、広告運用に幅広く携わることができ、web集客を一人で担当できるスキルが身につく
・広告運用だけにとどまらず、事業課題に紐づいたクリエイティブ企画やディレクションまで幅広く携わることができる
・CV/CPA/ROASといった一般的な運用指標だけでなく、マーケティング活動を通した事業効率の改善まで担当することができる
・積極的に新しいプロモーション施策を取り入れており、事例がなくてもチャレンジしていける
・広告運用担当としての専門性を磨き、若いうちからマネージャーポジションを目指すことができる
◎キャリアパス
事業軸と機能軸によるマトリクス型組織のため、「機能軸として特定の専門性を突き詰めていくキャリア」と「事業軸として事業の成長にコミットするキャリア」を選べます。
〈機能軸として特定の専門性を突き詰めていくキャリア〉
- 年間数十億の広告を扱うレバレジーズの広告チームを統括
- 広告のスペシャリストとしての部下の教育とマネジメント
- 広告のスペシャリストとして、新規事業の立ち上げに参加
〈事業軸として事業の成長にコミットするキャリア〉
- 広告のみならず、事業全体のブランディング担当
- 事業ごとのWebマーケティングの統括ポジション
- 事業のマーケティング責任者
- 新規事業の責任者

ネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのメディアグロース担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
◎詳細
立ち上げ中の新規事業〜既存メディアまで幅広く、当社が運営するオウンドメディアのデータ分析・UI改善業務を担当していただきます。現在多数のメディアを運営しており、メディアグロース担当が中心となって日々改善を続けていますが、メディアの数に対して人が足りていないのが現状です。オールインハウスの環境下で、エンジニア・デザイナー・マーケター・営業すべての人員を巻き込んで、サービスをグロースしていただける方を募集しています。
・事業戦略、プロダクト戦略をもとに、定量定性両観点から問題発見〜課題設定を行い、UI改善や新規コンテンツ、新規機能の作成
・ユーザー行動分析とサイトのCVR改善
◎使用ツール
・Google Analytics 360・Google Optimize 360・Google Analytics 4・Google BigQuery・各種ヒートマップツール・cacoo・Google スプレッドシート 他
◎当ポジションの魅力
・オールインハウスで制作を行っているため、立案〜実行までのスピードがはやい
・定量/定性の両面から企画立案することを重視しており、データ分析やユーザーヒアリングなどバランスよく実施できる
・立ち上げ期のメディアから、会社の柱である大規模メディアまでフェーズ/規模の異なるメディアが多数
・制作関係者のみならず営業サイドとも関わるので、事業部全体の課題設定や戦略立案を行うこともできる
◎身につけられるスキル
・戦略立案、それに基づく戦術の立案
・Google BigQuery/SQLを使用したログ解析スキル、Google Analyticsなどのアクセス解析スキル
・Google Optimizeや自社基盤を使用したA/Bテスト実施経験、及びカイ二乗検定/ベイズ検定などの効果検証手法の習得
・ユーザーヒアリングやデザインツールを通じて得るUI/UXに対する知見
・データベース構造やシステム要件などに対する知見

ネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのプロダクトデザイナー(UI・UXデザイナー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
◎詳細
・ユーザインタビュー、ユーザビリティテストの実施と知見共有
・定性調査(と定量調査)に基づく問題と課題の設定/提案
・施策のプロトタイプ作成と仕様要件策定
・上記に伴う、チームメンバーとのコミュニケーションや調整
・形式知を築くためのドキュメンテーション
◎使用ツール
グラフィックデザイン:Photoshop/Illustrator
プロトタイピング/UIデザイン:Figma、Sketch/Abstract、XD
バージョン管理:GitHub
エディタ:VSCode、SublimeText、PhpStorm、iTerm
開発環境:Vagrant、Docker
コミュニケーション/情報共有:Slack、DocBase
プロジェクト管理:Backlog、ClickUp、ZenHub
◎この仕事で得られるスキル
社内のマーケター、エンジニアと近い距離でやりとりしながら業務を行うことができるため、他職種の業務内容の理解やスキルの習得がしやすく、多種多様な人とのコミュニケーションスキルを磨くことができます。また、若いメンバーも多く、リーダーやマネジメント経験を積みやすい環境です。

ソリューションデザイン企業でのWEBディレクター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸制 500万円〜700万円(700万円以上は応相談)
ポジション
担当者
仕事内容
・Webサイトの構築やリニューアル、運用/保守
・お客さまの課題/ニーズのヒアリング
・お客さまに対する企画提案
・制作スタッフのアサインとコントロール
・受託業務のプロジェクトマネジメント

ヘルスケア事業を行う企業でのシステム開発(Web・オープン系)エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
福利厚生・ヘルスケア事業を軸に人事関連サービスを複数リリースし、現在利用者数約1000万人、利用企業11,000社に対するサービス提供をしています。その実績をもとに、従業員の人事データや健康情報を一括管理するプラットフォームを提供しています。
既存システムの再構築および、新規サービスの開発にあたり、システム開発の内製化を進めていきます。
サービスの企画から設計、構築、運用までプロダクト全体に関わることができます。また、今後エンジニア組織を一気に大きくする計画を進めており、組織を作っていく過程から参画できる面白さがあります。

【業務詳細】
●福利厚生サービス、健康診断代行サービスといったヘルスケアサービスなど複数の自社サービスのWebサービスの移行、開発、運用、保守
●従業員の人事データや健康情報を一括管理するプラットフォームの要件定義、開発、運用、保守
・AWSマネージドサービスを使用した設計・開発およびその運用を担当
・システム要件定義、方式設計
・アジャイル形式での開発ファンクションのリード
・関係者との折衝を含むプロジェクト管理全般
・ベンダー管理(業務委託、パートナー)
・既存システム調査
・PoC、導入技術選定
・試験事務局(QAチーム)の運営

ご経験に応じて、PLやPM業務もお任せします。

【開発・運用環境】
・インフラ:AWS(メイン)、Azure(一部)、GCP(将来的に)
・OS:AmazonLinux2 /red hat enterprise linux、他
・コンテナ:AWS ECS Fargate
・DB:DB:Amazon Aurora(PostgreSQL or MySQL)/Amazon RDS、Amazon DynamoDB他
・WS・AS:Apache2.x / Nginx1.x、JBoss EAP、他
・CI/CD:AWS CodeCommit/CodeBuild/CodeDeploy/CodePipeline、他
・言語:/FW:Java/Springframework/SpringBoot/Thymeleaf/Vue.jp/Node.js、他
・モバイルアプリ:Kotlin,Swift,Objective-C等(サーバサイドはWebアプリと同様)
・IDE:Eclipse、VSCode
・認証基盤:ThemiStruct
・監視:Datadog、他
・帳票:SVFCloud(SaaS)
・SMS:EXLINK-SMS(SaaS)
・メール配信:SendGrid
・CMS:Acquia(Drupal)
・ローコード開発ツール:楽々Framework3
・EAI/ESB:ASTERIA Warp
・BRMS:Progress Corticon
・DAST:Vulnerability Explorer (Vex)
※上記に記載がないものも含めモダンな開発手法を積極的に取り入れています。

大手インターネットグループでのWebマーケティング(ドメインサービス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円 ※経験・能力等を考慮し、当社規定にて優遇します。
ポジション
担当者
仕事内容
当社が提供するサービスのマーケティング担当として、
各種データを利用した分析・検証・施策立案/実施(メールやWEBサイト)など
幅広いマーケティング業務をお任せいたします。

・各種費用対効果のデータ分析
・プロモーションプランニング(ネット/ソーシャル/DSP/アドネットワーク/アフィリエイト等)
・webサイトの開設/改修、効果測定
・Web/メールマーケティング戦略、立案、実施
・顧客満足度向上施策の立案、実施、検証
・画面のチューニング、オプションサービス対応

大手インターネットグループでのWEBマーケティング(レンタルサーバー)※リーダー/マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円 ※経験・能力等を考慮し、当社規定にて優遇します。
ポジション
リーダー/マネージャー
仕事内容
当社が提供するレンタルサーバーのマーケティング担当として、今年10周年をむかえるレンタルサーバーが業界シェアNo.1を目指すべく、Webマーケティング全般に関して幅広くお任せします。
将来的にチームリーダー・マネージャーとして戦略設計・チームミッション遂行・マネジメントを担っていただける方を求めています。

【具体的な業務内容】
まずは以下業務のうち適正に応じた業務をご担当いただきます。
・Web広告運用(アフィリエイト/リスティング/ディスプレイ/SNS/SEO等)
・レポーティング/提案資料作成
・LP制作のディレクション
・公式サイトの改修/ABテスト
・メールマーケティング
・各KPI管理/データ分析

【リーダー就任後のリーダー業務内容例】
・所属するチームが上記【具体的な業務内容】を実施するためにチームをまとめていただきます。
・PL管理
・戦略・目標設定、進捗管理
・チームビルディング・マネジメント
・渉外業務

D2Cブランドの企画・運営企業でのWebデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
- 事業(Web、アプリ)の体験設計、UI設計、ビジュアルデザイン
- コーポレートブランドに関わるデザイン(Web、名刺など)
- キャンペーン、SNS、その他オンスクリーンコンテンツのデザイン
- ご経験や意欲に応じて、グラフィックデザイン、マネジメントに関わっていただくことも可能です。

上流工程システム会社におけるプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
前職を考慮の上、当社基準により決定 月給:34万円〜
ポジション
マネージャー
仕事内容
〜90%以上の案件は顧客から直接受託〜

・プライム案件
90%以上の案件は直接クライアントから受注。最上流からプロジェクトに参画することができます。

・開発スタイル
圧倒的常駐率が低く、本社内で勤務して頂きながら開発しています。(戦略的に期間限定でクライアント先に常駐もございます。ご応募の際、常駐案件の場合は事前にお話し致します)

・顧客の課題解決に向け、大きなミッションのあるPJをお任せ!
Web、スマホアプリ、基幹システムなどプロジェクトのマネジメント業務をお任せします。
プロジェクトマネージャーに与えられる裁量も大きく、予算管理から行って頂きます。
その中で、これまでのご自身の経験に合わせてお任せするプロジェクトを決めていきます。

開発に使っている主なツール

言語:Java、Swift、PHP、JavaScript、Objective-C、kotlin
バージョン管理:Git、Subversion
フレームワーク:Spring、Spring MVC、CakePHP、React.js、jQuery
インフラ:AWS(ELB、EC2、RDS、S3、lambda、DynamoDB)
CI: Jenkins、SonarQube
DB:MySQL、PostgreSQL、SQL Server、Oracle
開発スタイル:アジャイルやウォーターフォールなどPOCなども

上流工程システム会社でのシステムエンジニア【外注先常駐】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収430万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
クライアントとの信頼関係が重要になるポジションです。
関係構築を行い、クライアントが何気なくこぼした一言も拾い、提案をしていく必要があります。
クライアントの実現したいことを見える化し、戦略的に案件を生み出すのがミッションです。

技術力だけでなく、コミュニケーション力やプロデュース力が重要になり、仕事の幅が大きく広がります。
外注先の各部署と連携していくことが必要なので、調整力が存分に発揮でき、やりがいがあります!

戦略的にプロジェクトを運営することができ、上流から関わることができます。培ったノウハウは、自社内に展開することも担う今後の会社を成長させる意味でも大きな役割があります。

<開発環境>
開発に使っている主なツール

言語:Java、Swift、PHP、JavaScript、Objective-C、kotlin
バージョン管理:Git、Subversion
フレームワーク:Spring、Spring MVC、CakePHP、React.js、jQuery
インフラ:AWS(ELB、EC2、RDS、S3、lambda、DynamoDB)
CI: Jenkins、SonarQube
DB:MySQL、PostgreSQL、SQL Server、Oracle
開発スタイル:アジャイルやウォーターフォールなどPOCなども

データマイニングサービスのリーディングカンパニーでのマーケティングSaaS・導入コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者
仕事内容
直接販売または代理店様案件の受注した案件のインプリメントを担って頂きます。
案件により、施策設計及び受注活動を担っていただきます。

・マーケティングプランニング(施策設計)及びシステム要件への落とし込み
・要件定義(データ収集・加工・分析・活用定義、マーケティング施策定義、KPI定義など)
・基本設計/詳細設計/環境設定(施策詳細設計、連携データ設計、マーケティングDB設計、レコメンド生成シナリオ設計など)

●ポジションの魅力
・規模感の大きなエンタープライズのお客様を担当することができます。
・中長期的には事業をグロースさせていく戦略策定や組織づくりの経験を積むことが出来ます。

上流工程システム会社におけるシニアUI/UXデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
653万円〜
ポジション
担当者
仕事内容
デジタルのプロダクト/サービスがユーザーへ最適な体験を提供するためのUIデザイン全般にわたります。 クライアントと直接向き合い、実現したいことや意向をくみとりながらデザイン業務を行うことは時に難しさもありますが、 エンジニアやPMと一丸となってプロダクト/サービスをつくり上げていく過程は、受託開発ならではの醍醐味です。 特に最近はITコンサルティングに近い上流工程からの関わりを進めていることもあり、クライアントとエンドユーザーの双方を理解できる パートナーとしての役割を担いつつあります。

●お任せする主な仕事内容
・スマートデバイスやPCなどのアプリケーション全体の情報設計、UI/UX設計
・要求仕様に基づいたデザイン仕様の策定(新規プロダクト/サービスの場合は要求仕様フェーズから関わることもあります)
・トーン&マナーやデザインガイドラインの策定
・目的に応じたプロトタイピング
・デザインカンプ、素材の作成
・ユーザビリティ検証の実施や評価
・実装時のUI/UXレビュー
・クライアント、ステークホルダーに対するUI/UXデザイン関連の提案や合意形成
・在籍UIデザイナーのスキルアップにつながる取り組みの企画や実践

上流工程システム会社におけるサービスデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
653万円〜
ポジション
担当者
仕事内容
当社のサービスデザイナーは、クライアントやエンドユーザにとって
有用なプロダクト/サービスの発想、立案にとどまらず、 立案後もその意図を実現させるため、制作/開発チームのディレクションやプロジェクトマネジメントの役割も担います。
「いいプロダクト/サービスとは何か」を考えること、つくる過程でいい部分が
損なわれないよう責任を持ってローンチさせることが期待される役割です。

●お任せする主な仕事内容
・プロジェクト方針や進行プロセスの設計
・プロダクト/サービスの企画から実装へ至る過程の全般リード
・クライアント等ステークホルダーとの関係性構築や折衝
・コンペ時における提案活動
・プロダクト/サービスの企画や設計(アイディア発散/収束やリーンキャンバス等のフレームワークを利用した活動)
・PoCの計画、実行、評価
・要件定義への参画と仕様策定、必要なアウトプット作成
・既存サービスの運営改善に関わる業務(GooogleAnalytics等による数値結果から改善策を導き、実装、評価のサイクルを実践)

上流工程システム会社におけるUI/UXデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
435万円〜
ポジション
担当者
仕事内容
デジタルのプロダクト/サービスがユーザーへ最適な体験を提供するためのUIデザイン全般にわたります。クライアントと直接向き合い、実現したいことや意向をくみとりながらデザイン業務を行うことは時に難しさもありますが、 エンジニアやPMと一丸となってプロダクト/サービスをつくり上げていく過程は、受託開発ならではの醍醐味です。
特に最近はITコンサルティングに近い上流工程からの関わりを進めていることもあり、クライアントとエンドユーザーの双方を理解できる パートナーとしての役割を担いつつあります。

●お任せする主な仕事内容
・スマートデバイスやPCなどのアプリケーションの情報設計、UI/UX設計
・要求仕様に基づいたデザイン仕様の策定(新規プロダクト/サービスの場合は要求仕様フェーズから関わることもあります)
・トーン&マナーやデザインガイドラインの策定
・目的に応じたプロトタイピング
・デザインカンプ、素材の作成
・ユーザビリティ検証の実施や評価
・実装時の開発チーム支援、テスト時のデザインチェック

データマイニングサービスのリーディングカンパニーでのマーケティングSaaS・webアプリケーションエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円
ポジション
担当者
仕事内容
SaaSプロダクトのアプリケーション開発全般の業務に携わって頂きます。
入社後は新規契約などで発生する運用作業をご担当頂く想定です。
こちらの仕事の経験を積んで頂きながら、ゆくゆくはプロダクトの機能開発をお任せ出来たらと考えております。

・新機能開発
・管理画面構築
・顧客データのインポート等

●ポジションの魅力
・自社プロダクトであるため、自分たちで手触り感を持ちながらプロダクトを育てていく感覚を持って仕事をすることが出来ます。
・裁量を持ってスピーディーに開発する経験を積むことが出来ます。

●開発環境

・サーバーサイド:Ruby(フレームワーク:Ruby on Rails 6)
・フロントエンド:React/TypeScript/jQuery/HTML(ERB)/CSS/SCSS
・DB : RDS(AWS)/ BigQuery(GCP)
・インフラ:AWS
・プロジェクト管理 : GitHub ・コミュニケーション : Slack
・その他:ElasticSearch / CircleCI / Embulk / Sentry

最先端HR×SaaSサービス提供企業でのテックリード(フロントエンドエンジニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円 ※ご経験やスキルによって上限年収は応相談
ポジション
担当者
仕事内容
・人事評価クラウドおよび、HRに関する新規サービスのフロントエンド開発
・顧客のニーズを汲み取り事業にとって最適な判断と実装
・常にベストな開発環境を作り出す
・最大の成果を出すためのチーム構成やアーキテクチャを実行

<開発言語/環境>
・React
・TypeScript
・Go
・PostgreSQL
・Docker
・Kubernetes
・GitHub
・Slack
全626件 501-550件目を表示中
<前へ  10 | 

11

 | 12 | 13  次へ>

WEB・クリエイティブ、事業会社の求人を年収から探す