「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

WEB・クリエイティブ、事業会社の転職求人

626

並び順:
全626件 151-200件目を表示中
<前へ  2 | 3 | 

4

 | 5  次へ>

WEB・クリエイティブ、事業会社の転職求人一覧

成長中の上場企業でのシニアコンテンツディレクター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
プロジェクトの中核を担い、各種コミュニケーションツールにおけるコンテンツの企画立案、編集、制作ディレクションまで幅広く取り組みを進めていただきます。

具体的には戦略工程はもちろんのこと、Web・紙媒体など各種コンテンツの企画立案、編集、制作ディレクション、ライティングを行い、制作全般にも責任を持ち推進いただくポジションです。

●業務内容
- データ解析、ユーザー/ビジネス視点での仮説検証と課題発見
- 各種コミュニケーションツール(紙媒体やウェブサイト、動画等)における戦略立案からディレクションおよび制作
- プロジェクト全体のマネジメント

●本ポジションの魅力
戦略検討から、各種コンテンツの設計までを一貫してお任せします。
各部門との連携も多く発生する為一筋縄では進まないシーンもありますが、弊社の第二創業フェーズにおけるコンテンツ全般に寄与するやりがいある領域です。

デジタルコンテンツ制作を主業務とする日系企業での2Dモーションデザイナー/アニメーター(シニアクラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
シニアクラス
仕事内容
[雇い入れ直後]
当社の新規プロジェクト又は既存事業のいずれかにおいて下記の業務に携わっていただきます。

●新規開発事業の使用策定
●グラフィック制作にまつわるデータ仕様の検討や実制作
●グラフィック制作効率を向上させる取り組み
●グラフィック制作環境の継続的な改善、新しい仕組みの導入
今までのご経験をもとに、まずは強みをもっておられる領域から携わっていただきます。

[変更の範囲]
会社が指定する業務

マーケティング支援事業会社でのデジタルマーケター(広告運用担当)リーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
メーカー企業等クライアント様のパートナーとして、マーケティング課題を捉えたwebマーケテ
ィング領域の施策運用を実行いただきます。
運用だけでなく、セールス担当のサポートとしてクライアント様の課題をより解決へ導くため
の方法を分析、提案していただくことも可能です。
(具体的には)
・様々な業種や企業規模のお客様のコンサルティングと広告運用(リスティング広告/DSP/ア
ドネットワーク/SNS(Facebook、Instagram、X、LINE、TikTok、YouTube)/SEO/ディスプ
レイ広告)
・お客様のマーケティング課題のヒアリング
・運用中の施策の管理
・webマーケティング施策立案、レポート作成・提出業務改善提案
・データ・分析結果の活用方法の提案

統合的なビジネス・マーケティングソリューションを提供する企業でのデザイナー(クリエイティブ事業部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜600万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
国内外の有名ブランドや大手企業のWebサイト(PC、スマホ)デザインを中心に、グラフィック、エディトリアル、写真、動画、イラストなど幅広く、領域横断的なクリエイティブの設計・制作を行っていただきます。
ブランド・企業の価値の中核となるBI(ブランド・アイデンティティ)、CI(コーポレートアイデンティティ)の構築/再構築から携わり、ターゲットの心を動かし行動を導く、美しく論理的なクリエイティブ制作を行います。

【特徴】
●デザイナー業務に専念できる!
配属となるプロダクションユニットにはディレクター、デザイナー、エンジニアが所属しています。案件ごとに各ポジションのメンバーをアサインするため、デザイン業務に専念できます。

●99%以上が直接取引
クライアントのほとんどが直接取引となり、アパレル・ファッション業界の大手企業をはじめ、幅広い業界のサイトデザインに携わることができ、様々なスキルを身につけることができる環境です。

●裁量の大きさ
ただデザインするのでなく、クライアントにとってより良いサイトにするためのデザイン企画・提案、撮影ディレクションなど幅広い業務を経験でき、裁量をもって対応することができます。クライアントのために何が一番必要かを常に考えながらサイトを作り上げていくやりがいを感じることができます。

【案件例(一例) 】
・大手総合商社グループ企業のコーポレートサイト制作
・世界的自動車メーカーグループ会社の採用サイト制作
・老舗電子機器メーカーの新製品立ち上げブランディングサイト制作
・年間売上100億超レディースアパレルの自社アプリ画面設計デザイン全般
※中小 大企業のコーポレートサイト、サービスサイト、採用サイトを手掛けるケースが多いです。

【クライアントの業種業態】
アパレルメーカー、フードサービス業、工業部品メーカー、ガラスメーカー、製紙加工業、福祉サービス業、ハウスメーカー、不動産業、総合商社、芸能プロダクション etc.

【当社で働く魅力】
デジタルマーケティングの企業だからこそできるクリエイティブ制作が可能でありディレクターやエンジニアと連携しながら社内の各専門チームと連携し、お客様のブランドイメージの明確化、市場や競合を元にしたターゲット設定を行い、お客様の目的達成に向けて制作物の仕様や表現を考えます。上流からプロジェクトに参画することで、お客様の先にいる多くの生活者の心を動かし、そして行動を導く制作を実現しています。

もちろんエンドユーザーのことだけではなく、実際にサイトを運用するお客様にとっての利便性や、コンセプトを体現できているかといったことも考慮しつつ、情報を設計し運営スキームを構築しており、多くのお客様からの信頼獲得と実績につながっております。

また、納品後の集客やプロモーション戦略お提案・実装など他の専門チームとの連携においてスピード感をもって実行できるのも特徴です。お客様の課題解決のため、戦略立て、ヴィジュアル策定、制作、効果分析まで、社内で全て完結ができる”ワンストップソリューション”が弊社最大の強みです。

急成長!Fintechベンチャー 大手仮想通貨取引所のWebデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
(雇入直後)
暗号資産取引アプリや暗号資産のマーケット情報やトレンドをキャッチできるWebメディアなど、 当社が提供する各種サービスサイトのデザインをご担当いただきます。

・各種デザイン業務
・Webデザイン
・HTML/CSSコーディング
・広告バナーデザイン
・その他当社に関わる制作物のデザイン全般

(変更の範囲)
同上

●本ポジションの魅力
・暗号資産という最先端の金融システムのデザインには、絶え間ない挑戦と豊かな創意工夫が求められます。
 法令や各種規則の遵守を徹底しつつ、ユーザーに必要な情報を直感的にわかりやすく提供するには、数多くの制約の中で最適な表現を追求する力を磨くことができます。
・ユーザー体験を一層高めるデザインの中核を担うため、やりがいと共に、大きな成長の機会が広がっています。
・広告やイベントブースなど数多くのコンテンツの制作にも関わるため多くの成果物を直接世の中に届ける経験ができます。

●開発環境・ツール
デザインツール:Figma,Adobe CC,VS Code
バックログ管理:Asana
コミュニケーション:Slack, Google Meet, Docbase

医療・介護業務向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業でのリクルーティングアドバイザー(大手法人担当)※医療業界向け / 在宅勤務可

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜810万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
非病院系の大手法人企業に対し、医療従事者の採用や定着といった組織課題の解決に向け、クライアントと密に連携しながら、社内のリソースを活用して当社からの採用支援を最大化していただきます。
看護職やリハビリ職の人材紹介部門と連携しながら大手法人様への採用支援を進めていきますが、採用以外の課題解決に向けて幅広いソリューションやコンサルティングの提案を行い、将来的には新サービス企画も含めた業務を一気通貫で担っていただくポジションです。
具体的には、以下の業務を担当していただきます。

◆大手法人対応
・担当企業(一人当たり約3-4社)の採用責任者や現場担当者との関係構築を通じ、採用戦略や課題、組織の現状を把握
・採用プロセスにおけるデータ分析を通じた採用・組織課題の特定
・定例会議の対応および資料作成(頻度は法人により異なる)
・人材紹介に留まらず、多岐にわたるソリューションやサービスの提案
◆社内連携
・社内キャリアパートナーとの連携を強化し、紹介数・決定数最大化のためのイベント企画・実施やコンテンツ制作
・社内人材紹介部門向けに、担当法人の特徴や求める人材像の理解を深めるための勉強会の企画・実施
◆その他
・採用から定着を見据えた包括的なサービス提供のための他部門との連携、新規サービスの開発

【働き方】
・メリハリのある働き方を大切にしております。
 出社とリモートのハイブリッド型で組織運営をしており、週1出社・週4在宅を基本とし、お客様アポイントや社内スケジュール次第で変動します。
・SlackまたはChatWorkを活用しており、出社/リモート問わず、積極的にコミュニケーションを取りながらチームで業務を行っています。
・残業についても、退社時間が決まっており、限られた時間で生産性高く業務を行うことを重要視しております。
 平均残業時間は20-30時間程度となっています。

将来のキャリアパス
自組織の中でマネージャーとしてキャリアを積んでいくことも可能ですし、事業開発/人材紹介事業/プロダクト開発/事業推進/人事採用など、様々な部門で活躍の場を拡げることも可能です。
※定型化したキャリアステップはないため、ご自身のキャリア志向次第でどのようなキャリアプランも実現可能性があります。

大手シンクタンク系SIでのデザインエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
操作性良く、見た目にも美しい画面デザインを持つWebアプリケーションの普及が進んでいます。
UIデザイン・フロントエンド開発を行えるデザインエンジニアを募集します。
お客様向けWebアプリケーションの、UIデザイン・フロントエンド開発をお任せします。
案件の内容に応じて、UIデザイン部分のみ、または、フロントエンド開発のみの場合もあります。
対象とするアプリケーションは様々ですが、実際に業務で利用されるアプリケーションだけでなく、プロトタイプを対象とする場合もあります。
UIデザイン・フロントエンド開発の領域において、リードしていただくことを期待しております。

【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務

医療・介護業務向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業でのマーケティング WEBマーケター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜810万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社ソリューションのBtoB領域におけるマーケティング活動全般がミッションとなります。
具体的な配属チームやミッションについては、選考プロセスの中で擦り合わせを行い、最適な役割をアサインします。

◆業務詳細例
・市場予測・競合調査を基にしたマーケティング戦略の立案
・マーケティング戦略に基づいたプロモーション施策の実行
 - オンラインプロモーションの企画・実行
  (WEBサイト設計、SEM、SNS、コンテンツマーケティング、ウェビナー企画)
 - オフラインプロモーションの企画・実行
  (ダイレクトメール、展示会)
 - リードナーチャリングの企画・実行
  (メールマーケティング、MAを活用したリードスコアリング)
・セールス・カスタマーサクセス部門と連携し、課題設定・企画推進
・開発やデザインチームと協力し、ブランディング戦略の立案・実行

◆働き方
・メリハリのある働き方を大切にしております。
週に一度出社日が決まっており、その日は原則出社ですが、他の曜日に関しての出社/在宅は自由となり、個人のワークスタイルに合わせて柔軟な働き方が可能です。
・Slackを活用しており、出社/リモート問わず、積極的にコミュニケーションを取りながらチームで業務を行っています。
・残業についても、退社時間が決まっており、限られた時間で生産性高く業務を行うことを重要視しております。平均残業時間は20-30時間程度となっています。

仕事のやりがい・働く魅力
◇マーケットの魅力
・介護・障害福祉事業者領域は、日本に残された数少ない成長市場(業態によっては事業所数の成長率は10%以上/年)であり、変化の激しい環境で新たなチャレンジをし続けることができる
・事業所の業態によって顧客ニーズが異なるため、自社プロダクトの機能の設計方法や競合の力関係も異なり、市場は複雑で取りうる戦略の幅が広い
・顧客がSMB中心&全国に分散して存在する市場のため、Webマーケティングやインサイドセールス主体での販促活動で、論理的・分析的に施策を実行できる

◇データドリブンな環境
・介護・福祉障害領域は認可制のビジネスのため公開情報が多く、多種多様な観点からデータ分析が可能
・組織としてもデータドリブンな風土がある

◇BtoBマーケターとしての市場価値を上げることができる
・1つのチャネルや手法だけでなく、幅広いマーケティング経験を積むことができる
・将来的には特定チャネルに限らず、オフライン・オンライン含めた複数チャネルを横断した企画実行が可能
・集客領域のみならず、営業やCSと連携をしながら、上流から下流までを俯瞰した全体最適となる戦略立案能力が身につく
・事業、組織が拡大中フェーズであり、自分次第で早期の役割拡張、リーダーアサインなどが可能であり、事業企画や経営企画などのキャリアチェンジも可能な環境

【神奈川】独立系データ分析/システム開発会社におけるUIUXデザイナー(フロントエンジニア、WEBデザイナー、WEBコンサルタント)<ジュニア・ミドル>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円
ポジション
ジュニア・ミドル
仕事内容
デジタルプロダクトの体験価値向上を追求するUIUXデザイナーを募集します。新規事業開発および受託開発プロジェクトにおいて、ユーザー体験の設計から実装までを担当していただきます。データに基づいた意思決定と、クリエイティブな提案力を活かし、プロダクトの成長に貢献できる方を求めています。

●業務概要
** ユーザー調査と体験設計*
 ・ユーザーリサーチの実施と分析
 ・ペルソナ設計
 ・カスタマージャーニーマップの作成
 ・情報設計(IA)
 ・ワイヤーフレーム作成
** UIデザインと実装*
 ・プロトタイプの作成
 ・ビジュアルデザイン
 ・デザインシステムの構築
 ・インタラクションデザイン
 ・フロントエンド実装
** データ分析とマーケティング改善*
 ・WEB解析(Google Analytics等)
 ・ヒートマップ分析
 ・A/Bテスト設計・実施
 ・UXメトリクスの設定と測定
 ・LP制作とCVR改善施策の実施
 ・デジタル広告とのクリエイティブ整合性確保
 ・SEO/UXバランスを考慮した設計

●業務詳細
 * 大学向け統計解析WEBアプリ(規模:4名、期間:1年)
 * 自社オウンドメディア構築(規模:2名、期間:3ヶ月)
 * 生成AIを用いた新規サービス(規模:2名、期間:8ヶ月)
 * GISを使った商圏分析用WEBアプリ

●開発環境/使用ツール
クラウド: AWS、GCP、Azure
BI・分析ツール: Tableau、PowerBI、
データベース: Bigquery、Redshift、Snowflake、Databricks
プログラミング言語・ツール: SQL、Python、R など

●案件例
 * 通信業界:ネットワーク障害予測AIの開発と運用自動化(チーム:6名、期間:11ヶ月)
 * 農業分野:作物生育予測と収穫最適化AIシステムの構築(チーム:4名、期間:9ヶ月)
 * エネルギー産業:再生可能エネルギー出力予測AIの開発(チーム:5名、期間:1年)
 * 教育分野:個別学習最適化AIとLLMを活用した教育支援システムの開発(チーム:7名、期間:1年3ヶ月)
 * 観光業:多言語対応AI観光ガイドアプリの開発と実証実験(チーム:3名、期間:6ヶ月)

●本ポジションの魅力
 * 幅広いデザインスキルを活かせる環境
 * フロントエンド技術の実践的な活用機会
 * データドリブンな意思決定文化
 * 企画段階からの参画機会
 * 最新のデザインツール・技術への投資
 * 裁量権を持った主体的な業務推進
 * 多様な業界のプロジェクト経験

●想定されるキャリアパス
(1)UIUXデザイナー(入社1-2年目)
 ・ユーザー体験設計の基礎習得
 ・フロントエンド実装スキルの向上
 ・WEB解析ツールの実践的活用
 ・基本的なA/Bテストの実施
 ・LP制作・改善の実務経験
(2)データインフォームドデザイナー(2-3年目)
 ・ユーザー行動分析の深化
 ・データに基づいたデザイン改善
 ・コンバージョン最適化施策の立案・実行
 ・カスタマージャーニー分析
 ・マルチバリエーションテストの設計
(3)グロースデザイナー(3-5年目)
 ・包括的なグロース戦略の立案
 ・ファネル全体の最適化
 ・チーム横断的な改善施策の推進
 ・デザインシステムの改善提案
 ・定量・定性データの統合分析
(4)グロースマネージャー(5年目以降)
 ・グロース戦略の統括
 ・KPI設計とモニタリング体制の確立
 ・クライアントとの戦略的対話
 ・チーム育成とナレッジ管理
 ・事業成果に直結する施策立案

外資系大手IT企業のUI/UX Designer・Design Consultant

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
Looking for designers for mobile apps, web services, and business systems.
・Participate in projects with teams of consultants and developers to design mobile apps and web services.
・Work for design proposal, design development, and project design management.

人材大手グループ持株会社のWebエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1200万円
ポジション
メンバー/管理職
仕事内容
【上流工程に携われる/フレックス・リモート勤務可能で働きやすい環境】
売上1兆円規模、グループ148社(国内:37社 海外:111社)を有し、国内・世界トップクラスの総合人材企業であるパーソルグループ。
テクノロジーの力でグループビジョンを実現することをミッションに、サービスの進化や、グループの生産性・競争力の向上、社員の働く環境の良化などをITの側面から推進しています。
6万人のグループ企業の中で、各社のデジタル案件・施策をホールディングスの立場からチームで支援し、各事業の既存サービスの磨きこみを一緒に実現します。

●業務詳細
グループ会社の要望や課題をヒアリングし、最適なソリューションをアジャイルに構築いただく業務です。基本的にはWebシステムの開発が中心となり、自チームだけでなく他チームや他部署、グループ会社と連携しながら開発を進めていただきます。入社後、最初はオンボーディングとして、開発チームの中でチーム開発を経験していただき、現職のパフォーマンスを取り戻していただきます。その後、ご自身のやりたいこと、なりたい姿に向けてパフォーマンスの幅を広げて頂きます。
※当社のプロジェクトを担当いただく場合もございます。場合よっては一時的な兼務/出向をいただく場合がございます。

●業務の流れ
ビジネスサイドとの企画立案〜プロセス整理、ソリューション選定、開発、運用・保守まで、幅広く担当します。ご経験に応じてすべてのプロセスに携わっていただくことも可能です。

DX支援企業でのWebディレクター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜750万円 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
Webディレクター
仕事内容
・要件定義(戦略の立案)
・進行管理(スケジュール・タスク・工数)
・ 情報設計(WF作成)
・デザインルールの策定
・GA4設計
・GA4及びGTMの設定
・軽微なコーディングやデザイン業務
・CMS等の運用設計

・海外業務が増えてきているため、英語を使用する機会が多いです。
・新規顧客開拓の先陣を切る事や新しい事へチャレンジするようなプロジェクトが多いため、幅広い知識やスキルを求めます。
・顧客が求める事だけでなく、本質的に必要な事を顧客に提示し、一緒に成長戦略を描きます。
・自社のスキルセットを把握し、必要な部署とコミュニケーションを取り、顧客の要望を実現します。

<本ポジションでマッチする方>
・新しい事を学んでいける吸収力がある
・顧客と自社メンバーを繋げる仕事なため、高いコミュニケーション能力がある

<PJT例>
・某キャラクター企業のスペシャルサイト制作
・某キャラクター企業のアジア10カ国グローバルサイトの運用
・某化粧品会社のスペシャルサイト制作

<開発環境>
・Backlog
・Office一式
・Photoshop
・XD
・figma
・VS code
・gulp/yarn

<業務の魅力>
・プライム案件ばかりなため、上流から一貫した業務に携われます。
・新しい事にチャレンジすることが好きなメンバーが多いチームで 情報共有が活発なため、日々知識が増えていきます。
・メンバー皆人柄がよく、やりがいを持ちつつも楽しく仕事が出来ます。

大手通信事業会社での【Webコンテンツ制作/シニアディレクター】地域のSMB・SOHOに対するデジタルマーケティングの推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜リーダークラス
仕事内容
●エンジニア系中核人材として、ユーザニーズに対応したHP制作ディレクションおよび制作担当者の実践指導・育成
 ・SMB・SOHO向けデジタルマーケティング推進、コンテンツ制作
 ・顧客の課題を解決するコンテンツの制作ディクション(WF作成〜ライティング)
 ・Webサイト来訪者行動解析、受注分析等によるデータドリブンなコンテンツ改善
 ・VoC(お客様の不満、不安)を活用したサイト、コンテンツ改善、CX向上

業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります

大手インターネットグループでのリードデザイナー(ホスティングサービス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜850万円 ※経験・能力等を考慮し、当社規定にて優遇します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
ホスティングサービスのプロダクト、応援団長の活動に携わるデザイン業務やディレクション業務や企画業務などから、これまでのご経験やご意向から活躍の期待できるポジションについてご提案させていただき、ご活躍いただきます。

【具体的な業務内容】
◆ホスティングサービス のプロダクトに関わるデザイン業務
・Webサイト構築、運用、改善提案 ・LPやバナー制作 ・ビジュアルデザイン
・管理画面や申込フローのUI/UX

◆ホスティングサービスの応援団長の活動に携わるデザイン業務や企画
・イベントページのWeb企画や制作(LP、メルマガ、バナー等)
・応援団長オフィシャルサイトの運用更新
・ノベルティやグッズ制作

◆会社のブランディングに関わるクリエイティブ業務(Webサイト・グラフィック・撮影など)
・新規プロジェクト

【仕事のやりがい】
インハウス組織のため、他職種(フロントエンドエンジニアやマーケッターなど)と距離が近く、施策立案から携わることができる環境です。また、与えられた役割以外でも、企画設計、UI/UX、アニメーション、撮影、実装など、積極的にチャレンジすることで、クリエイティブ全般に幅広く携わることができます。

デジタルコンテンツ制作を主業務とする日系企業での3Dモーションデザイナー(シニアクラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
シニアクラス
仕事内容
[雇い入れ直後]
下記を複合的に従事(全部ということではありません)

・新規サービスの開発や運用
・MAYAやUnityを使用した3Dモーション実務経験
・手付けモーション制作の実務経験
・3Dモーションに関する表現の提案・実装
・社内スタッフのマネジメント及び育成
・チームメンバーとの企画相談

<役割>
・サービスの3Dモーションの基盤作り
・サービス全体のモーションクオリティ担保

[変更の範囲]
会社が指定する業務

デジタルコンテンツ制作を主業務とする日系企業での3Dモーションデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
[雇い入れ直後]
・新規サービスの開発や運用
・MAYAやUnityを使用した3Dモーション制作
・3Dモーションに関する表現の提案や実装

<役割>
・3Dモーション制作

[変更の範囲]
会社が指定する業務

デジタルコンテンツ制作を主業務とする日系企業でのUI/UXデザイナー(シニアクラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
シニアクラス
仕事内容
[雇い入れ直後]
当社の既存プロジェクトや新規プロジェクトいずれかにおいて下記の業務に携わっていただきます。

チームマネジメントやメンバー育成
企画段階〜画面遷移作成やデザインコンセプト立案
UIデザイン制作(レイアウト、ボタン、ロゴ、各種パーツ)
開発実装用のデータ制作
バナー等クリエイティブ制作 今までのご経験をもとに、まずは強みをもっておられる領域から携わっていただきます。

[変更の範囲]
会社が指定する業務

製造業向け AI サーヒ スの提供企業でのWebデザイナー(インハウス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜550万円
ポジション
担当者
仕事内容
<具体的な業務内容>
● IRサイト:株主・投資家向けページのデザインと作成
● 顧客向けコンテンツ:クライアントニーズに応じた企業HP、ブランドサイトのデザインと制作
● 採用ページ:求職者の関心を引く採用コンテンツのデザイン、企業ブランディングの強化
● 自社HPのパーツ制作

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのプロダクトデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜920万円
ポジション
担当者
仕事内容
・クラウドシリーズを横断して、社内稟議を中心としたワークフロー関連サービスを担当するチームへの配属になります。
・ユーザーの課題や要求の可視化や整理から解決案を考え、プロトタイピング、最終的なUIデザインの落とし込みまで担当いただきます。
・ワークフロー領域は、業務アプリケーションの中でも特に複雑な要件を使いやすいUIに落とし込むスキルが求められます。
・現在ワークフローに関して、新規サービスと既存サービスの新機能開発の両方が進行しているため、本人の希望や適性に応じて、それぞれに携わることができる可能性があります。

【入社してまず取り組んでいただきたいこと】
プロダクトマネージャーや他のデザイナーと協業しながら、以下の業務を担当していただきます。
・要件定義、情報設計
・ユーザーストーリー、サービスブループリント、カスタマージャーニー、ペルソナ等の作成
・ワイヤーや遷移図等のプロトタイピング
・FigmaでのUIデザイン
・デザインシステムとの連携

【ご志向に応じてお任せしたいこと】
・ユーザーリサーチ(定性/定量)
・インサイトの分析
・ワークショップ企画、ファシリテーション
・リリース後の効果検証、改善
・オンボーディング、サポートなどユーザーとのタッチポイントの品質向上

【ポジションの魅力】
・日本経済の将来を支えるような『成長企業』をユーザーとして価値提供することができる
・大規模な機能追加を予定するなど、創業期のプロダクトデザインに関わることができる
・バックオフィスの特定の領域に特化した知識ではなく、広域な知識を得ることができる
・新規開発のプロジェクトに携わるポジションの為、0→1を経験できる環境
・AIに関連した新規プロダクトの開発に関わることができる

デジタルコンテンツ制作を主業務とする日系企業でのリードアバターデザイナー/リードイラストレーター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
[雇い入れ直後]
当社の既存プロジェクトや新規プロジェクトにおいて、
今までのご経験をもとにまずは強みをもっておられる領域から携わっていただきます。

・アバターアイテム(ガチャ)の企画提案
・テーマに基づいたアバターアイテム(ガチャ)のアートディレクション
・アバターアイテム(キャラクター、ファッション、インテリア、背景等)のデザイン制作
・メンバーマネジメント(5 10名)

[変更の範囲]
会社が指定する業務

デジタルコンテンツ制作を主業務とする日系企業での2Dモーションデザイナー/アニメーター(シニアクラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
シニアクラス
仕事内容
[雇い入れ直後]
当社の既存プロジェクトや新規プロジェクトいずれかにおいて下記の業務に携わっていただきます。

キャラクターモーションの制作
アイテムモーション制作
アイテムエフェクト制作
アプリ内の画面演出提案
演出アニメーション制作
ジュニアアニメーターへのマネジメントや指導
クオリティ管理の判断
今までのご経験をもとに、まずは強みをもっておられる領域から携わっていただきます。

[変更の範囲]
会社が指定する業務

デジタルコンテンツ制作を主業務とする日系企業での3DCGデザイナー(シニアクラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
シニアクラス
仕事内容
[雇い入れ直後]
下記を複合的に従事(全部ということではありません)

・新規サービスの開発や運用
・MAYA及びUnityを使用した3Dデザイン制作
・3Dデザインに関する表現の提案・実装
・チームメンバーとの企画相談
・グラフィック仕様策定
・ワークフロー構築
・社内スタッフ(数名 最大30名)のマネジメント及び育成
・外部パートナー様のディレクション

<役割>
・デザイン主体のプロジェクト進行のリード
・プロジェクト進行にともなった組織運営
・サービス全体のクオリティの責任者

[変更の範囲]
会社が指定する業務

Webマーケティング企業でのSNSアカウント運用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜550万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
個人投資家様に金融システム等を販売する事業部です。左記システムのWEBページ制作や配信インフラの整備を行うクリエイティブ課のメンバーとして下記業務にあたっていただきます。

<お任せしたい仕事内容>
・SNS配信ツールを用いた顧客導線の構築
・SNS公式アカウントの運用
・配信とWEBページのテスト及びチェック
・当社WEBサイトの改善提案
・顧客のエンゲージメントを高めるための戦略立案及び実行
・KGI / KPIモニタリング
・各施策の効果測定とデータ分析及び改善策立案

<このポジションにおける魅力>
(1) 裁量の大きさ
ベンチャー企業ならではのスピード感で裁量を持って業務を行えます。
顧客が辿る導線のPDCAサイクルを回すのはあなた自身。
自身のスキルを伸ばしつつ、自分の力を存分に発揮できる環境の中で
これまでのご経験を活かして新しい施策にチャレンジしていただけます。

(2) 幅広い領域に関われる
あなたが関わるのは集客から販売までの全ての導線。
マーケティングの上流から下流まで幅広い領域に触れることができるため、
一つの領域にとらわれず経験を積むことができます。

(3) 新規プロダクトの立ち上げから携われる
新規プロダクトにおける導線プランの構築にはあなたの力が必要です。
プロダクトが走り出す前の立案時点から顧客体験の最適化を目指して
主体的に関わっていくことができます。

Webマーケティング企業でのWEBコンテンツ企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
410万円〜450万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
個人投資家様に金融システム等を販売する事業部です。さらに会社と顧客どちらにも最大限利益を生み出す(与える)ことができるコンテンツの企画・開発・制作・仕入・導入・管理を行うコンテンツ課の部署配属となります。

<お任せしたい仕事内容>
自社コンテンツの企画・開発を行う部署で、購入前から購入後までの顧客満足度を高める仕事に取り組んでもらいます。
具体的に取り組んでいただく仕事は大きく2つになります。顧客がスムーズに商品購入をするための決済導線の構築。顧客満足度を高めるための自社コンテンツの企画・開発・運用となります。詳細は下記の通りです。
お客様がスムーズな商品購入をするための決済導線の設計・導入・運用
競合他社の決済導線の調査
決済会社の新規開拓
商品購入後の導入サポートを目的とした自社コンテンツのマニュアル作成
自社コンテンツの運用管理・改善・提案
自社コンテンツの新規開発に向けた調査から実装までの一連のプロセス実行
スピードファーストで一人ひとりの裁量権が大きい職場環境になるため、上記の仕事内容に慣れましたら、業務領域を広げることに挑戦していただく機会が多数あります。将来的にはリーダー候補としてコンテンツ課の業務に幅広く対応していただくことを期待しています。

<得られる経験ややりがい>
多様な決済代行会社や競合の決済方法を調査・分析し、最適な決済インフラを構築するという顧客視点に寄り添った経験を積むことができる。
会社売上の7割を占めるコンテンツ企画や開発に挑戦ができる。
事業部の案件運用を円滑にし、利益を最大化するためのインフラの構築を行なっているため、上流の商品開発部分だけでなくWEBマーケティングの全容をインプットできる。
新しいことにチャレンジしたい方、マルチタスクが得意な方が活躍できる環境。
20代のみの課のため若手の自由な発想や意見が発信できる環境。

<キャリアプラン>
最初の1年間で基本的な業務スキルを習得し、2年目はスペシャリスト、3年目以降はマネージャー職を目指せます。
将来的には自社コンテンツの企画・開発、新規事業の立ち上げにも挑戦できるポジションです。

<他社にはない魅力>
商品企画から制作、マーケティング、営業、カスタマーサポートまで一気通貫して事業展開しているため、ビジネス全体の流れを把握し、幅広い分野で活躍できるキャリアを築くことができます。

大手通信事業会社でのWebディレクター(Webサイト/デジタルマーケティング戦略立案・実行の責任者)【契約社員】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,300万円〜1,700万円 ※ご経験、スキル等を勘案して決定致します。
ポジション
責任者
仕事内容
【顧客の「最短距離」の追求と深い信頼関係による「最長距離」の伴走を実現する】

〇当社のWeb/デジタルマーケティング戦略の策定と実行
 ・ 当社のすべてのWeb/デジタルマーケティングにおける成 シナリオを策定
 ・ 一個師団を率いて、デザイン/コンテンツ/アーキテクチャ等のWebに関するすべてのUI/UXの磨き込みの実行
 ・ 関連する各室部長にとどまらず、執行役員やCDAIO(Chief Digital and AI Officer)等との議論や提言
〇当社全社の販売を牽引する主要チャネルとしてのWeb立ち上げ/売れる仕組みづくり
 ・ これまで最難関とされていた固定通信初のWebのみで対応が完結するカスタマーセルフ機能の設定
 ・ サイト利用者の購入に加えて伴走支援も行うカスタマーサクセスの伴走型ループモデルへの移行推進
 ・ 平時は顧客の状況確認と利用に応じたレコメンデーション、緊急時にはトラブル対応、サービス利用後のオンボーディング等のグロースファネルも追加、マネジメント
〇最上のCXに向けたUI/UX(コンテンツ、機能、情報等)の設計/使いたくなる仕組みづくり
 ・ カスタマーサポート/カスタマーサクセス機能の設計
   例:通信会社だからこそ提供できるネットワークサービス等の利活用状況(トラフィック/データ量等)の見える化
   例:パーソナライズされた工事情報/故障情報/故障履歴、故障切り分け/サポート機能の実装
 ・ 利用状況に応じたテックタッチによるレコメンデーション機能の改善(マニュアル、サポート情報、活用事例など)
〇Webサイト/デジタルマーケティングに関する技術力の向上
 ・ 専門性/スキルの向上を奨励し、Webサイト/デジタルマーケティングの専門家集団を育成

外資系大手試験・認証機関にて研修のデジタルマーケティングエキスパート

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,200万円 ※ ※経験・能力・年齢等を考慮して優遇させていただきます
ポジション
エキスパート
仕事内容
・ウェブサイトやメールマガジンを含む自社メディアのコンテンツ企画、作成、管理、編集等
・SNSを活用したデジタルマーケティング施策の計画、実行
・ウェブアクセス解析と、アクション立案、実行
・セミナー、ウェビナー、展開出典の企画、運営そのための一連業務

外資系大手試験・認証機関にて企業向け研修のデジタルマーケティングエキスパート

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円  ※ ※経験・能力・年齢等を考慮して優遇させていただきます
ポジション
担当者
仕事内容
以下の職務内容は、必要事項の一部ですので、全てを網羅しているわけではありません。
・ウェブサイトやメールマガジンを含む自社メディアのコンテンツ企画、作成、管理、編集等
・SNSを活用したデジタルマーケティング施策の計画、実行
・ウェブアクセス解析と、アクションの立案、実行
・自社マーケティングツール(iConnect)の活用と展開
・セミナー、ウェビナー、展開出展の企画、運営とそのための一連業務
・当社アカデミー&トレーニングチームの研修・セミナー事業の成長を目指す(ビジネスデベロップメント関連)
・市場調査・分析
・ビジネス研修の事業企画と集客の施策立案・実施、営業活動
・新規顧客の開拓、及び既存顧客のフォロー
・イベントの登壇
・目標/売上管理
・営業チームとの拡販プランと実施
・社外ウェブセミナー組織との提携・コラボレーション
・その他研修・セミナーに関わる事務

職務のメジャメントとして下記が含まれます:
・担当する研修・セミナーの売上・利益目標の達成と成長
・グローバルアカデミーチームとの連携を含む、IRCA公認セミナーの開催及び情報共有
・既存/新規のお客様への新しい研修・セミナーの提案と提供

FinTech企業でのデジタルマーケティングスペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
スペシャリスト
仕事内容
・マーケティング施策のプロジェクト推進
・新規顧客獲得を目的としたデジタル施策の立案、運用
・デジタル広告の企画、運用
・データ分析および検証に基づくプランニング
・Webサイトのパフォーマンス改善

【業務の魅力】
組織やサービスが確立されている大手企業とは異なり、スタートアップ企業ならではの自社サービスを作り上げていくメンバーの一員として、様々な新しいチャレンジを経験できます。また、サービスの拡大・拡充とともに、取り組み範囲の幅も広がり、習得スキルや経験値も高めることができます。

国内トップクラスのクラウドインテグレーターでのプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
648万円〜1,350万円(経験、実績等による)
ポジション
マネージャー
仕事内容
企業が運営する各種Web/スマホサービスプロジェクト、今後展開していく新規事業サービスの立ち上げプロジェクト、その他大手コンシューマー向けのサービスプロジェクトへ参画いただきます。

●担当業務
Salesforce、Amazon Web Serviceを中心とした幅広いクラウドプラットフォームへの開発力やアジリティを武器に、Web系の業務システムからIoT、AI(Einstein)など、クライアントと直接折衝をしながらマネージャーとしてクラウドシステムの開発を行うことができます。

具体的には、大規模コンシューマー向けWeb/スマホサービスプロジェクトや新規事業サービスの立ち上げプロジェクトへ参画いただきます。お客様は大手、中小企業など規模や業種は様々です。

プロジェクトはほぼプライム案件であり、プロジェクトによってはサービスの企画やデザインから参画できます。PMとして全工程をご担当いただきます。

プロジェクトは、3〜10名程度で構成され、サービスの構築プロジェクトに参画頂きます。サービスの構想から利用技術までを提案することが多く、エンジニアとして技術の幅を広げることができます。
これまで世の中になかったサービス開発に関わることもあり、高い技術の中で業務に関わっていただけます。
・Salesforce、AWSなど、クラウドを活用したシステム導入・開発のプロジェクトマネージメント
・プロジェクトに対するリソースの管理・調整
・要件定義およびシステムの基本設計 など

大手通信サービス会社でのUI/UXデザイナー(ヘルスケア・医療領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
610万円〜1136万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】
自社開発のオンライン健康医療相談サービスアプリのUI/UXデザイン業務とコーポレートサイトやLPのWebデザイン業務、事業グロースに関わるグラフィック媒体のディレクションを行なっていただきます。

【主な業務】
グループ会社全体のUXデザイナーまたはUXディレクション

【具体的な業務】
・アプリグロースに関わるUI/UX改修
・課題発掘、新規サービスのためのユーザーリサーチ、インタビュー、競合デザイン調査
・新規サービスのデザインコンセプト策定
・新規、既存アプリ双方に関わるリサーチ結果をベースにしたUX設計、UIインタラクション設計、プロトタイプ制作、制作工程におけるディレクション全般
・デザイン全般におけるプロジェクトマネジメント、社内外関連部門調整(予算、スケジュール、折衝業務)
グループ会社内のUI/UXガイドラインの策定、監修

【仕事の魅力】
・ユーザー目線で効果的なデザインを検討し、アプリの利用者を増やすことで「超高齢化」や「医療費の増加」といった健康に関わるさまざまな社会課題を解決できること
・ビジネスと直結したデザイン業務に携わることができ、実ユーザーからのフィードバックや事業の結果を踏まえた上での真のPDCAを回すことができる
・経営層の意思反映が近いセクションで広い視野で会社事業全体に関わるデザイン業務に携わることができる
・上流のコンセプト、企画段階からプロダクトリリース、グロースまで必要となる業務に携わっていただくことで幅広の経験を積むことができる
・アプリ開発、Web、紙媒体などデザイン業務としても幅広に経験ができる
・大企業での事業開発、スタートアップの立ち上げ、グロースを同時に体験できること

クラウドセキュリティ事業で急成長!上場SaaS企業でのアートディレクター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,400万円※経験、能力等に応じて応相談
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のブランディング・販売促進活動のための企画、外部パートナーとのコミュニケーション、アートディレクション、品質管理等を担っていただきます。ビジネス側の部門や人事部、経営層、社外の関係者と密に連携し、各種企画の立案から実行に至るまでハンズオンでリードいただきます。

<具体的な仕事内容>
弊社Webサイトの企画・デザイン
広告、TVCMの企画・デザイン
各種販促グッズ等の企画・デザイン

【キャリアパス】
入社時のご経験やスキルに応じて異なりますが、ご入社後は3~6ヶ月間で立ち上がっていただき、その後はご志向性やスキル、チームの状況に合わせ、様々なプロジェクトをリードいただく想定です。

当社では行動指針の一つとして”Lead yourself with passion”を掲げており、キャリア形成も熱意を元にご自身でリードしていただくことを大切にしています。

なお、当社では職能資格制度に基づくグレード制度を採用しており、給与テーブルは職位ではなく、能力評価に応じた社員グレードによって決定されます。当社では上位グレードへの申請を各自の判断で行うことができます。

一方で、マネジメント職への登用は、ご自身のご志向性やそれまでの評価、組織の状況などを総合的に踏まえて、打診されるものです。ご入社後は、定期的な上長との1on1の中で、キャリア形成について積極的にご相談ください。

見積り依頼プラットフォーム運営企業でのSEO開発ディレクター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜800万円
ポジション
SEO開発ディレクター
仕事内容
SEOに最適化されたサイト構造、URL構成、内部リンク設計などの策定と実装
エンジニアチームと連携し、SEOに適したシステム設計とページ生成の実現
アクセス解析ツールを使用した分析、改善施策立案・実行
ナチュラルリンク獲得のための外部施策の企画と実施
SEOの観点からのコンテンツ制作ディレクション

※業務内容変更範囲:会社の定める業務

【仙台】大手インターネットグループでのWebマーケティング(プロバイダサービス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
390万円〜 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
当社が提供しているインターネットプロバイダー歴20年以上のサービスのマーケティング担当として、企画立案から実行・分析、プロジェクト全体のディレクションをお任せします。
会員継続と新規顧客獲得を伸ばして業界シェアNO.1にしていくことがミッションであり、分析を通じて課題を抽出し最適なWEB広告プロモーションの企画・運用が業務の中心です。

【具体的な業務内容】
下記(1)または(2)のいずれかに携わっていただきます。

(1) 新規集客マーケティング
●自社サービスのWEB広告戦略、運用、分析
●新規顧客獲得を目的としたプロモーション企画、実行、分析
●プロジェクトのディレクション
●広告代理店ディレクション

(2) 既存顧客マーケティング
●自社サービスの会員継続を目的としたプロモーション企画、実行、分析
●プロジェクトのディレクション

情報セキュリティメーカーでのWEB開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜806万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
自社を支える様々なWebアプリケーションを社内開発するポジションです。

受発注管理システムや顧客管理システムからコーポレートサイトまで、担当するプロジェクトは多岐にわたります。入社後はまず、社内で利用するシステムのバックエンド開発を中心に業務を進めていただくことを想定しています。

【業務内容詳細】
・ニーズや業務システム課題のヒアリング
・社内システムの要件定義/基本設計/詳細設計/コーディング/テスト/運用/保守

【プロジェクト例】
・受発注管理システム
・顧客管理システム
・既存システムの改修
・自社ホームページ
・その他、業務効率化のための各種システム

その他、当社製品の販売代理店が使用するクラウドシステム、ストレージ、データベース、セキュリティにまたがって、多岐にわたるプロジェクトを担当いただきます。
※社内システムがメインですが、一部お客様向けのシステムもあります。
※バックエンド開発メインですが、フロントエンドにも携わっていただけます。

【開発環境】
言語:PHP(メイン)の他、Python、C#、HTML/CSS
OS:Windows/Linux
DB:MySQL
FW:Laravel
※開発用とリモートワーク用のPC、モニターを提供します。
※Linux開発の際には仮想環境を使用します。

【やりがい】
●メインユーザーは距離の近い自社内社員。いち早くフィードバックが得られます。
「見やすくなった!」「アクセス数が伸びた!」「コンバージョンが増えた!」など、率直な意見や感謝の言葉、リアルなデータを通して自身の仕事の成果を実感する機会が多く、モチベーションをもって業務に取り組んでいただけます。

●部署の垣根を越えたコミュニケーション
日頃から部門をまたいだディスカッションやコミュニケーションが多く風通しのよい社内で、様々な部署とのリレーションを構築しながら業務にあたっていただきます。どんな時に誰がどんな意図で使用するシステムなのか、リアルな意見を取り入れつつ、アイディアを出し合いながら業務効率化や工数削減に取り組んでいきますので、ユーザー視点でのモノづくりを楽しめます。

●フォロー体制とスキルアップ
開発実業務については各社員が担当を持ち、エンジニアマインドと責任感をもって進めています。課内レビューも多く、工数管理もしっかりと行っていますので、汎用性のある設計知識等エンジニアの基本をみっちりと身に付けていただけ、フルスタックなエンジニアを目指していただけます。

●アイディアを発信しやすいチーム運営
朝礼(現在はオンラインで実施)では業務については勿論、他愛ない話から些細な情報共有まで飛び交っています。フラットな関係性で、誰もが意見を言いやすい雰囲気なので、若手社員も臆せず積極的に意見出しをしています。新しい技術やアイディアを取り入れることに特に寛容な組織です。自ら積極的に新しいアイデアを提案ししながらご活躍ください。

【東京/神奈川】システム開発会社におけるデータアナリスト候補(DX支援・マーケティング支援)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
データ分析を活用したマーケティング支援を担当いただきます。

(1) マーケティング課題のヒアリングとデータ設計
クライアント(自動車メーカー、飲食業、自治体など)のビジネス課題やマーケティングニーズをヒアリングし、それに基づいたデータ設計を行います。顧客のターゲティングやパーソナライズ戦略を支援するため、適切なデータを収集し、次の段階で分析と可視化を進めます。
(例)自動車メーカー向けのCRM業務では、過去の顧客データを基にしたターゲティングを行い、マーケティング施策の効果を高めます。

(2) マーケティング施策のためのデータ抽出・加工
必要なデータをSQLやPythonで抽出・加工し、分析に適した形式に整えます。クライアントの販売データや顧客データを基に、キャンペーンやプロモーションの改善策を導き出す準備をします。
(例)飲食業プロジェクトでは、ID-POSデータや商圏データを基に顧客行動を分析し、キャンペーンの見直しに役立てます。

(3) データの可視化・分析
抽出・加工したデータを、可視化ツール(Tableau、Google Analytics、PowerBI)を使って視覚的に表現し、クライアントが課題やインサイトを容易に理解できるようにします。統計分析を中心に、データをもとにしたマーケティング施策の効果測定や、顧客の行動パターンの分析を行います。
(例)Tableauを活用し、顧客の購買行動をグラフやチャートでわかりやすく表現し、意思決定をサポートします。

(4) データに基づくマーケティング提案のサポート
可視化したデータや分析結果をレポートにまとめ、クライアントが意思決定を行うための材料として提供します。クライアントがデータに基づいて意思決定できるように最適な施策や改善案を提案します。
(例)自治体向けプロジェクトでは、患者満足度や職員満足度の可視化結果を基に、サービス改善策を提案します。

【将来的なキャリアパス】
初めはデータの処理・集計・分析などの業務を担当していただきます。経験を積んだ後は、プロジェクト全体をリードし、クライアントに対する「分析企画・設計・要件定義〜実施〜提案」までの一連の流れをお任せします。

【マーケティング領域の事例】
(1) 外資系自動車メーカーでのCRM業務
・全世界に展開する外資系自動車メーカーのアフターセールス部門でのマーケティングオートメーション支援
・顧客向けキャンペーンのデータマネージメント・レポーティング・売上分析を担当
・CRM業務として過去の顧客利用データから「ターゲティング」「パーソナライズ」の戦略的な運用を実現

(2) 自治体サービス支援:市立病院での改善施策具体化支援
・前年までの経年調査をもとにした患者および職員満足度の数値化、ならびに改善項目の優先順位の明確化を可能にする分析手法の構築・提案
・具体的なサービス改善のアクションプランの提供

(3) 飲食業における顧客分析
・マーケティング戦略立案に対する支援
・ID-POSデータ、店舗データ、商圏データなどからお得意様の特徴を分析
・知見をマーケティング施策に反映し、メニュー拡充や広告などの改訂を実施

【使用ツール・開発環境】
・クラウド環境: AWS、GCP、Azure
・分析ツール: Tableau(メイン)、SAS、SPSS
・データベース: Oracle Database、SQL Server、MySQL、PostgreSQL
・その他: Google Analytics、SQL、Python、R

【この仕事の魅力】
(1) ビジネスの企画から実装まで幅広く関わるチャンス
プロジェクトの初期段階からクライアントと協力し、データ分析を通じてマーケティング施策や業務改善の戦略立案に深く関与します。提案だけでなく、実際の施策の実装に向けてデータを用いてサポートするため、ビジネス全体のプロセスに触れることができ、影響力の大きい役割を担えます。

(2) 最新のデータ分析技術に触れ、スキルを磨ける環境
TableauやPython、R、クラウド技術(AWS、GCP、Azure)など、最新のデータ分析ツールや技術を日常的に活用します。統計分析をはじめ、データサイエンスの最前線に立ちながら、実務経験を通じて高度なスキルを習得できるため、技術者としての成長が期待できます。

(3) クライアントの声クライアントの声を直接聞き、データ分析でビジネスに貢献
業界のクライアントと直接コミュニケーションを取り、それらのビジネス課題やニーズを直接ヒアリングします。データを通じてクライアントの意思決定をサポートし、ビジネス成果を実感しやすい環境です。

(4) 多種多様な業界のデータに触れる機会
自動車、金融、エンタメ、通信、製薬、地方自治体など、さまざまな業界に関わるデータを取り扱うため、幅広いビジネス分野での経験を積むことができます。業界ごとの特徴に応じた分析や提案を行うことで、マーケティングやビジネス戦略に対する深い知見を得ることができます。

(5) 社会貢献度の高いプロジェクトに携われる
自治体のサービス改善や地域振興プロジェクトなど、社会に直接的に貢献できる案件に携わることができます。データを活用して社会的課題の解決に寄与し、ビジネスと社会の双方にインパクトを与えられることが、この仕事の大きな魅力です。

不動産投資会社でのWEBエンジニア(ミドル・シニアスタッフ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
ミドル・シニアスタッフ
仕事内容
【主な業務内容】
●自社内の業務効率化システムの保守運用
●新規プロダクトの企画・開発
●メンバーのマネジメント業務

【開発環境】
●開発言語: Ruby
●フレームワーク: Ruby on Rails
●データベース: MySQL
●インフラ: Google Cloud Platform
●構成管理ツール: Terraform
●その他: Github, Slack

【札幌】デジタルトランスフォーメーション事業会社でのWebディレクター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
320万円〜528万円 ※保有されるスキル・経験・能力により優遇、相談の上で決定します
ポジション
Webディレクター
仕事内容
Webサイトにおいてコンバージョンを最大化させるには、大きく『流入数を増やす』か『コンバージョン率(CVR)を上げる』かの2つしかありません。 我々のグループは、『コンバージョン率(CVR)を上げる』の側面から、クライアントのコンバージョンを最大化させることがミッションです。

【基本的な仕事の内容・流れ】
ナショナルクライアントを中心とした広告クリエイティブの進行管理・品質管理などを中心に、テスト設計・運用なども行いPDCAを回しながら改善提案を行っていく業務を担当いただきます。

【具体的には】
●CRO(LPO・EFO)の実施
・競合分析/ヒートマップ分析/その他各種分析
・仮説立案/テスト設計/テスト運用(A/Bテストなど)
・コンテンツ企画、設計、制作、運用(LPO・EFO・バナー最適化)

現代のビジネスにおいて、WEBを通じて集客や購買活動を行うことは当たり前のように行われています。
その効率を上げ最適化を行うノウハウ・ナレッジは、デジタルマーケティング領域において重要度が高まっています。
WEBを活用したビジネス支援のエキスパートとして、重要なスキルセットを身につけることができます。

【キャリアパスのイメージ】
●CROディレクター
より規模が大きいプロジェクトや難易度の高いプロジェクトにおいて、CROの戦略設計から施策全体のマネジメントを取り仕切ります。クライアントに提案・調整を行いながらアウトプットのQCDを管理進行していきます。
●チームマネジメント
チームメンバーのヒューマンスキル・コンセプチュアルスキルの向上を支援しつつ、チーム・グループ全体での売上数字を達成するための仕組み作りや問題解決に率先して携わっていきます。

建設現場マッチングサービス運営会社でのデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
当社サービスのデザインチームのメンバーとして
媒体を問わず幅広いデザインをしていただきます。
具体的には、WebサイトやスマートフォンアプリのUI/UXデザインの設計、社内/社外広報用のクリエイティブ制作をお任せします!
エンジニアやその他関係者と密に連携を取りながらプロジェクトを進めていいただきます。

【業務において得られる魅力】
建設現場のマッチングを中軸に、建設業の求人、建設業での広告、金融サービス、ECサイトなど事業領域が日々拡大しています。それらすべてのデザインに関わる業務を少数精鋭で行なっているため、一人に対する裁量はとても大きいです。
これまでのご自身のスキルを活かしつつも、新たなスキルも身につけることができる環境です。

【主な制作物】
・アプリのUI/UXデザイン
・Webサイト/バナーデザイン
・パンフレットやチラシなどの紙媒体
・グッズ・ノベルティ制作

上場大手ネット広告祖業の総合IT企業でのソフトウェアデリバリーを牽引するエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
ソフトウェアの変更を迅速にユーザーに届けるためには必要不可欠な「リードタイム」、「デプロイ頻度」、「リリース安定性」という指標を重視し、アジリティ(俊敏性)の高いプロダクトが求められています。

私たちには2つの大きな目標があります。社内では、ソフトウェアの開発と社内SaaS運用を通じて、全社の開発チームのパフォーマンス向上に貢献することです。 もうひとつはOSSおよびクラウドネイティブコミュニティに対して、ソフトウェアの導入を拡大し、それが当社のブランド成長に役立つ技術的な顔となるよう支援したいと考えています。この2つの目標を達成するためにソフトウェアの開発に参加してくれるメンバーを募集します。

純粋に技術力を発揮しやすい組織ですが、企業や市場のニーズから本質的に必要なものを見つけ出すことも求められるため、プロダクトデザインのセンスも必要ですが、エンジニアとして活躍できます。チャンスはたくさんあります。

次世代マーケティングプラットフォーム開発企業でのUI/UXデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜
ポジション
担当者
仕事内容
UI/UXのデザインを担当頂きます。 

●お願いしたい業務
・ユーザーの課題を解決するためのUI/UXの設計
・デザインシステムの構築
・プロダクトマネージャー、エンジニアなどとの協働
・プロダクトの上流の要件仕様検討・情報設計
・XD/Figmaを使用したプロトタイプの作成

●ご経験やスキルに応じて追加でお任せしたい業務
・チームメンバーのアウトプットレビュー
・承認者とのコミュニケーション

●1日の流れ
・09:00-09:30  チーム朝会
・09:30-18:30  デザイン作成/要件定義、レビュー
・18:30-19:00  チーム夕会
・19:00-20:00  その他業務(随時発生ベースで対応)

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのプロダクトデザイナー/Webデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
520万円〜920万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
これから起業・開業される方に向けて、会社設立サービスを中心として、当社が提供するクラウド型サービスを認知し・ご活用いただくためのデザインを幅広く行なっていただきます。

●プロダクトデザイン
・ユーザーの課題や要求の可視化や整理から解決案を考え、プロトタイピング、最終的なUIデザインの落とし込みまで一気通貫で担当いただきます
・ペルソナ、ユーザーストーリー、サービスブループリント、カスタマージャーニー等の作成
・ユーザーの課題を特定するフェーズでのインタビューや仮説検証のためのユーザビリティテストなどのリサーチ
・要件定義、情報設計
・ワイヤーや遷移図等のプロトタイピング
・FigmaでのUIデザイン

●Webデザイン・コミュニケーションデザイン
・Webサイトのデザイン
・Webサイト内やデジタル広告で使用するバナーの作成
・プロモーション施策に関わる各種クリエイティブのデザイン、ディレクション、効果検証

【このポジションの魅力】
・自社サービスの成長に情熱を込められる
・会社全体でデザインの可能性を重要視しているため、サービスに対しても組織に対しても広くデザインの力を発揮できる
・プロダクト開発やマーケティング施策の上流工程 リリースまで一貫して携わることが多々あり、事業をより一層自分ごと化して捉えることができる
・デザイナーが120名以上が在籍しており、互いにデザインのレビューをしたり、様々なバックグラウンドのメンバーと関わることで、スキルの向上ができる

【技術スタック・使用ツール】
Figma
Photoshop
Illustrator
Miro
Googleスライド
Googleアナリティクス

大手総合インターネット企業でのテクニカルディレクター(ゲームプラットフォーム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1,250万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
ディレクター
仕事内容
当社が運営するゲームのテクニカルディレクション、ゲーム関連システムの運用・管理、または外部向けのゲームプラットフォーム開発・運用を担当いただきます。

【業務詳細】
ゲームプラットフォームに関する深い知識、見識を身につけて頂き、プラットフォームを導入頂く開発会社への技術コンサルティングおよびリリース後の運営までの技術業務に携わっていただきます。

【主な業務内容】
・ゲーム開発会社向けのゲームプラットフォーム連動ガイド・技術支援
・ゲームのリリースから運用(ゲームサーバー構築、管理、Trouble Shootingなど)までの全般的な技術管理
・ゲームサービスに必要なSolution設計や企画

製造業特化型インターネットサービススタートアップ企業でのWebコンテンツディレクター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の運営するサイトは、近年の業界のデジタル化への関心の高まりを受けて順調に成長をしております。一方で集客やサイトの機能面の改善余地などが数多く残されており、今以上の成長を遂げることができると考えています。そこで、SEO/SEMをはじめとした集客施策の立案、そしてプロダクトの改善施策立案をリードし、さらには事業の収益向上施策まで立案いただける方を探しております。

▽ 業務内容
・顧客インタビューやマーケットリサーチに基づく特集やイベントの企画
・担当プロダクトにおける仕様設計、エンジニアチームへの開発ディレクション
・SEO/SEMなどの集客施策の立案
・サイトUI/UXの改善提案
・新規機能の企画立案
・新刊メールマガジンの発行企画
・商品リストページ、LPの企画・制作
・KPI設計と可視化および数値を見ながらの改善提案

▽ ポジションの魅力
・メディアのグロースハックにとどまらず、立ち上げ初期の事業推進に関わることができます。
・社会的意義が大きく、市場も大きい事業に関わることができます。
・事業戦略立案やKPI設計、クライアント向けの施策など事業全体に関われる可能性があります。
・海外進出に関われる可能性があります。

人材育成総合支援サービス企業でのWebデザイナー(UI/UX)(エキスパート職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社は組織開発・人材育成事業において13,000社の支援実績を持ち、事業拡大を続けています。
この度、事業拡大をさらに加速させるべく、当社のWebサイトのデザイン制作を担っていただく方を募集します。
企業に提供するサービスの魅力を正しく伝え、認知を拡大するために効果検証を行いながらグループ内のメンバーと連携し、成果を目指していただきます。
数値分析も行う部署への配属となるため、ご自身が担当されたデザインの効果を確認、実感することができ、制作後の効果検証、改善提案まで経験できるポジションです。

【詳細】
・サービスページをはじめとする当社Webサイトのデザイン制作
・サイト設計、要件定義、ページデザインの検討および決定
・制作後の効果検証にもとづくデザイン面での改善提案
・若手社員の指導育成・アウトプットに対する品質管理

【配属】
社内のマーケティングを担当するグループへの配属となります。
グループ内には、Webの企画制作をはじめ、広報PR、デザイン制作、データ分析を担うチームがあり、チーム横断で情報連携を行いながら成果創出を目指します。
様々な専門分野を持ったメンバーが在籍しており、未経験の領域へも積極的に挑戦いただける環境です。

【使用ツール】
Adobe Photoshop / Illustrator
Figma
Microsoft Teams

【キャリア】
◇短期:Webデザイナーとして自立自走していただきながら、メンバー育成・指導(適性があればマネジメント職)にも携わっていただきます。

◇中長期:ご自身のキャリアプランやスキルセットを照らし合わせながら、興味のある分野に携わることができます。一例として弊社では以下業務領域が挙げられます。
・UI/UXデザイナー(ページ構成の企画段階から携わっていただきます)
・Webディレクター
・Webマーケター など

※弊社では多角的な視点での経験を大切にしています。例えば営業部門では研修講師も担い、複数の業務をこなしています。そのためWebデザイナーとしてスペシャリストを目指すことも可能ですし、Webデザイナー×○○という唯一無二のスキルを身に付けることもできる環境です。

人材育成総合支援サービス企業でのWebマーケター(エキスパート職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社は組織開発・人材育成事業において13,000社の支援実績を持ち、事業拡大を続けています。
この度、事業拡大をさらに加速させるべく、マーケティング活動全般を担っていただく方を募集します。
当社Webサイトの課題定義から要因分析、改善施策の実行まで担当いただき、効果検証を行いながらグループ内のメンバーと連携の上、成果を目指していただきます。
訴求する提供サービス価値の定義、それをふまえたプロダクトの提案など、顧客獲得につながる幅広い領域でのマーケティングを経験できるポジションです。

【詳細】
・顧客層、訴求サービス価値の仮説定義と検証
・マーケティングプランの策定と実行
・オンライン広告のディレクション
 - 広告運用は外部ベンダーに委託しているためベンダーとの折衝業務がメインになります
・LPやサービスページ、資料請求フォームなどのCVR改善施策の実行
・メルマガ、Webサイトのコンテンツディレクション
・KGI/KPIマネジメント

【配属】
社内のマーケティングを担当するグループへの配属となります。
グループ内には、Webの企画制作をはじめ、広報PR、デザイン制作、データ分析を担うチームがあり、チーム横断で情報連携を行いながら成果創出を目指します。
様々な専門分野を持ったメンバーが在籍しており、未経験の領域へも積極的に挑戦いただける環境です。

【使用ツール】
・Google Analytics
・Google 広告
・AI Analyst
・Search Console
・Microsoft Clarity
・Microsoft Teams

【キャリア】
◇短期:Webマーケターとして自立自走していただきながら、メンバー育成・指導(適性があればマネジメント職)にも携わっていただきます。

◇中長期:ご自身のキャリアプランやスキルセットを照らし合わせながら、興味のある分野に携わることができます。一例として弊社では以下業務領域が挙げられます。
・Webプロデューサー
・Webディレクター
・Webマーケター
・広報/PR
・イベントマーケター など

※弊社では多角的な視点での経験を大切にしています。例えば営業部門では研修講師も担い、複数の業務をこなしています。そのためWebマーケターとしてスペシャリストを目指すことも可能ですし、Webマーケター×○○という唯一無二のスキルを身に付けることもできる環境です。

最先端HR×SaaSサービス提供企業でのデジタルプロダクトデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜650万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社は従業員エクスペリエンスを高める組織診断サーベイからタレントマネジメントまでをワンストップで実現するクラウドサービスです。
プロダクトは人事評価から始まり、データベース、アンケート、組織分析、EXと複数のプロダクトにまたがって、構成されています。
企業が持続的に成長し、人がより躍動できるようになるためのプラットフォームとして更に成長するために、プロダクトデザイナーを募集します。

【業務内容】
当社の事業の主要領域で、プロダクトチームの一員としてプロダクトのデザインをお任せします。
プロダクト開発のプロセスには様々なメンバーが関わります。プロダクトマネージャー / エンジニア / 他デザイナーだけでなく、ビジネスメンバーと協働し顧客接点をもち、ユーザーリサーチを行うことも推奨しています。
・新規および既存プロダクトのユーザーインタビューとリサーチ
・他職種と協働した新規および既存プロダクトの要件定義
・新規および既存プロダクトのUIデザイン
・デザインリサーチ体制の整備と実行
・デザインシステム構築と運用
・デザイナーの採用およびデザインチームの組織開発 etc…

その中でデザイナーは各メンバーと協力し、主に新規プロダクトや新機能に関わる以下のようなデザイン業務を現在行っています。
またデザインシステムの構築・運用、他職種を巻き込んだデザインプロセスの改善、ビジネスと連携を深めユーザーに提供する価値の解像度を高めるなど組織を跨いだ「デザインに関連する取り組み」も積極的に行っており、これから更にデザイナーが売り方から作り方まで幅広く関わっている状態を組織で作っていこうと思っています。

【各種ツール】
<デザイン>
Figma
Figjam
<情報共有・コミュニケーション>
Notion
Slack

【ポジションの魅力】
急成長する組織の中でのデザイナーとして何ができるか?を追求できます事業として急成長しているので、ビジネス / ユーザー価値 / 技術など様々なトレードオフが常日頃から発生するので、事業を加速度的に成長させるためにデザイナーとして何ができるか?と常に向きあえる環境です。

本質的なユーザーの価値と向き合い続ける環境でプロダクト作りに携われます。トレードオフはありつつも、デザイナーがリサーチ、仮説立案、プロトタイピング、UIデザインと幅広くプロダクト開発に関わり、他職種も巻き込んでそのプロセスを更に改善しようと日々改善のための取り組みを行う環境です。
人の働き方や人的資本など、「働くこと」のど真ん中の課題と向き合うプロダクトを作っていけます。社会的な価値が非常に大きいのと同時に、ドメインの複雑性も非常に高いので、デザイナーとしても挑戦しがいのある複雑な設計と向き合うことができます。

【技術スタック】
開発言語:Go, TypeScript
フレームワーク: chi, React
インフラストラクチャ:GCP(Cloud Run, Cloud Storage, Cloud Pub/Subなど)
データベース:CloudSQL, AlloyDB
CI/CD:GitHub Actions, Cloud Build
監視・アラート:Cloud Monitoring, Datadog, Sentry, PagerDuty
リポジトリ管理:GitHub

【社内ツール】
・Google Apps
・Slack
・Zoom(Web会議)
・GitHub
・Docker(仮想化技術)など
SaaS企業として社内ではモダンなサービスに積極的に投資。
必要があれば柔軟に見直しを行っています。

教育系有力スタートアップ企業での制作ディレクター(プランナー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
540万円〜660万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
大学法人の学生募集広報の課題をクリエイティブの面から解決いただきます。

具体的には、
・タイアップ記事広告、Web動画、受験生用特設サイトやランディングページ等、企画制作の制作ディレクション、プロジェクト進行管理、納品
(※制作業務は制作パートナー企業が行いますので、内製での制作は行いません)
・営業部門、デジタルマーケティング部門と連携したクリエイティブ企画提案
・営業部門向けの企画制作商品の販売支援活動(資料作成、説明会開催)
・QCDのバランスに優れた制作パートナー企業の新規開拓や最適化

●仕事内容補足
・クリエイティブコミュニケーション部は、「入試広報のエンタメ化」をコンセプトとして掲げています。その背景としては、現状の入試広報、すなわち大学から高校生へのコミュニケーションのあり方が、イマドキの高校生の感覚とかけ離れてしまっており、個々の大学の魅力が十分に伝わりきっていない、という課題意識があります。
・当社は、Z世代と言われるイマドキの高校生の感覚に寄り添い、大学の魅力をわかりやすく噛み砕いて、楽しく伝えることを重要視しており、そのことが大学からの支持にもつながっています。高校生の人生を左右する大きな意思決定である「大学選び」をサポートする社会的意義、やり甲斐があります。
・出張の頻度は月に2回程度です。

●提供できる機会・経験
1.当社でしかできないクリエイティブ開発環境&Z世代対象の面白さ、専門性を磨ける
自社プラットフォームがあるからこそ、オリジナリティある企画やサービスを手がけることができる。また、アプリユーザーへの直接のアンケートやインタビューを行える環境があり、ユーザー理解を深めた上で企画設計ができ、Z世代である高校生を動かすコミュニケーション設計ができる。何より、ベンチャーだからこそ、業界特有の既存手法・考えにとらわれず、振り切ったクリエイティブを提案 実施できる。

2.幅広い制作物のディレクション経験 × 上流工程から一気通貫で行える
動画・Web・各種SNS・記事広告など、多様な制作物を企画から納品まで一気通貫で携わることができ、幅広い経験を積める。また、プロジェクト全体を俯瞰して進め、クライアントへの直接の提案や企画立案など、上流工程から多様な経験を積める。

3.リモートワーク、フレックスの働きやすさ
平均残業時間は月に20-30時間程度。また、コアタイムなしのフルフレックス、基本リモートワークという働きやすい環境です。

【大阪】デジタルトランスフォーメーション事業会社でのWebディレクター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
368万円〜624万円
ポジション
担当者
仕事内容
●ミッション
プロジェクトの目的・Webサイト上でのビジネスゴール・クライアントのブランドイメージ・要件を理解した上で、必要な機能・デザイン・構成を考え、実際に形にするためのプロジェクトメンバー体制を構築します。

クライアントや様々な職種の橋渡し役として、プロジェクトのQCDをコントロールする責任者としてプロジェクトを成功に導き、クライアントのビジネスを成長させることがミッションです。

●基本的な仕事の内容・流れ
大手企業を中心にWebサイトのリニューアルの設計、実施をご担当いただきます。

プロジェクトのマイルストーンを定め先を見越して動くスケジュール管理能力や、クライアントと社内チームの間を取り持ち調整するコミュニケーション力が求められます。

○具体的には
・Webサイト制作やリニューアルに関する提案、要件定義
・Webサイト制作のプロジェクト管理、Webディレクション業務
・CMS導入に関するディレクション、設計業務
・WEBデザイナーやエンジニアへの指示、制作進行管理

福祉用具レンタル・販売とリネンサプライ会社でのWEBデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
370万円〜500万円 ※スキル、経験に応じて年収はご相談させて頂きます。
ポジション
担当者
仕事内容
【お任せしたい役割】
・サービス紹介サイト更新・素材作成:
 ページ作成および改修・改善(企画・デザイン・コーディング・公開・検証までの一連)、特集素材作成。
 CMS(WordPress)管理。
・ECサイト更新・素材作成:
 作成および改修・改善(ライティング・デザイン・コーディング・公開・検証までの一連)、特集やメルマガ素材作成。
・パートナリング:
 ビジネスプロセスを理解し、自部門、システム部門、外部パートナー等と協力してサイトの位置付けや方向付けを行う。

責任/アカウンタビリティ
・WEBサイトECサイトのデザイン・コーディングのQCDに責任を持つ
・自身が責任を持つ範囲に関して、継続的にPDCAサイクルを回していくことに責任を持つ

多角化経営を行うベンチャー企業グループ会社での通販事業WEBマーケティング戦略(CRM)※ミドルレイヤー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
ミドルレイヤー
仕事内容
CRMは、商品を購入されたお客様に対して、各種ツールを使って最適なタイミングで最適な商品をご案内し、お客様のお悩みの解消、さらにお客様の理想を叶えるサポートをしています。
また、商品のご案内だけでなく、お客様に満足いただけるサービスの構築、SNSを通じての情報発信など、多岐にわたる業務内容です。

【具体的な業務内容は以下の通りです】

1)リピート戦略の立案と実行
・過去の購買データや顧客行動データを分析し、顧客の購買パターンを把握。
・リピート購入を促進する戦略を立案・実行。

2)数値管理・分析を通じた戦略の改善
・効果測定に基づいて、戦略の改善案を提案・実施。

3)メールマガジン/LINE@の設計・配信
・顧客セグメントごとに最適化されたメールやLINEメッセージを設計。
・配信スケジュールを管理し、フォローアップやクロスセル施策を実行。

4)自社ECサイトの顧客情報収集と分析
・顧客の購買履歴やサイト内行動データを収集し、分析。
・分析結果をもとに、顧客体験の向上施策を提案・実施。

5)既存顧客向けキャンペーンの企画運営
・顧客ロイヤルティを高めるためのキャンペーンを企画。
・キャンペーンの運営を管理し、効果測定を行い改善策を実施。

6)制作物のディレクション
・広告クリエイティブやプロモーション素材の制作をディレクション。
・制作物の品質管理と納期管理を行い、効果的なマーケティングを支援。

●CRMのミッション
・顧客育成(購入後のフォローアップ、販促)
・LTV・リピート率向上
・継続率を上げるための施策展開

●キャリアプランについて
リピート戦略のリーダーとしてはもちろんですが、
キャリアの選択肢としてブランドマネージャーとして新規、リピート含め
ブランドのマーケティングの総合的な責任者としてのキャリアを目指すことができます。
全626件 151-200件目を表示中
<前へ  2 | 3 | 

4

 | 5  次へ>

WEB・クリエイティブ、事業会社の求人を年収から探す