「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

WEB・クリエイティブ、事業会社の転職求人

612

並び順:
全612件 401-450件目を表示中
<前へ  7 | 8 | 

9

 | 10  次へ>

WEB・クリエイティブ、事業会社の転職求人一覧

大手地銀系ネット銀行でのバックエンドエンジニア(シニア)【東京・福岡】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニア
仕事内容
<概要>
●ビジネスの変化の速さに対応していくためにシステム内製化によるDevOpsを推進しており、開発チームのアプリケーション開発エンジニアを募集しております。
●このチームではアジャイル開発、テスト自動化やTDD(テスト駆動開発)、ペアプログラミングなどに力を入れています。古い手法や固定観念にとらわれず、新しい手法や技術に積極的に挑戦していける人、チームワークやチームの生産性を考えてくれる人を歓迎します。
将来的には上司と相談(1on1)の上、エンジニアリングマネージャーやテックリードとしてチームの中心で活躍していただきます。

<業務内容>
●アーキテクト(テックリード)と共にアプリケーションの設計と開発を担っていただきます
●テストコードの実装を担っていただきます(単体テスト、結合テスト、システムテスト、画面 I/Oテスト、負荷テストを自動化)
●品質向上のためのTDD(テスト駆動開発)やリファクタリングをお任せいたします
●コードレビューやペアプログラミングなどによるメンバーの指導、進捗管理をいただきます

<仕事の魅力>
・銀行業界では先進的なマイクロサービスアーキテクチャーを採用したシステム開発に携わっていただけます
・社会性の高いシステムの設計・開発・運用の経験を積んでいただけます

<開発環境>
【OS】Windows、macOS
【言語】Java、Go、Kotlin
【フレームワーク】Spring Boot、Spring Batch、Apache Beam、Spock(Groovy)
【データベース】Spanner、BigQuery、MySQL
【プロジェクト管理・情報共有ツール】JIRA、Confluence、Slack
【その他】GCP、IntelliJ

医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業でのJava/サーバーサイドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,400万円 ※経験・能力・前給を考慮の上、規定により決定いたします
ポジション
担当者
仕事内容
介護事業者領域での開発を行って頂きます。

【業務内容の例】
・ユーザーやビジネスサイドの要望のヒアリングや解決すべき課題の選定
・iSSUEを中心としたプロダクト開発
・データモデルの設計
・事業成長を元にしたサービス設計、開発、開発環境の改善

チームでアジャイル開発をしていく中で状況に併せて各自のロールを決めて開発を行います。
フルスタックエンジニアとしてサーバーサイドからインフラまで幅広く裁量を持ち、安定した基盤の中で自由度の高いサービス開発を行って頂けます。

【開発環境】
<主な使用技術>
・言語:
 Kotlin,Spring Boot, Java, React, Next.js
・インフラ:
  AWS, Docker, Ansible, Datadog, etc.
・その他
 GitHub,Slack,esa.io, miro

【この仕事のやりがい/キャリアアップ】
・少子高齢化、高齢化社会といった社会問題に立ち向かい、社会的意義を感じながらサービス作りが体感できます。
・OSS 活動で活躍するようなエンジニアと働き、企画等のビジネス面の理解と技術的裁量の広さ、質の高さから、サービス作りができるフルスタックのエンジニアとしての成長が見込めます。
・アーキテクト、エンジニアリングマネージャーなど個々の志向性に併せて多様なキャリアパスが存在します。

医療・介護業務向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業でのマーケティングエンジニア(横断マーケティング・メディア企画領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜810万円
ポジション
担当者
仕事内容
※下記全てではなくお持ちのスキルなどを勘案して具体のお仕事内容は変わります
・各種SaaS(KARTE/b-dash/CUENOTE/DemandSphere/Ahrefs/GA4など)を中心に運用されているマーケティング業務基盤の設計/構築/保守
・JavaScriptやPythonなどのプログラム言語を用いた業務効率化ツールの実装

<期待する役割>
・ユーザー要求/業務分析を元に、課題/改善点を洗い出し、あるべき業務プロセスの設計と情報管理方法の検討
・実装にかかるコストとシステムの提供価値のバランスを見極めた各種の意思決定(実装方針の検討や開発の優先度付けなど)
・要請されるシステムが守るべき品質基準を理解した上での技術的負債のコントロール(割り切りや解消のプランニング)
・システム開発における不確実性の理解を踏まえた、現実的なスケジュールの策定とデリバリーコントロール
・実際のユーザーの近くで高速なフィードバックループを回しながらの品質機能の継続的な改善

<この仕事で得られるもの>
●スキル
・ビジネス要求を元にしてシステムに求められる価値を踏まえた最適なアーキテクチャ設計力
・多様なマーケティングツール(Salesforce/Pardot/KARTE/b-dash/CUENOTE/DemandSphere/Ahrefs/GA4 etc)や技術(AWS/Python/Google App Script etc)を活用したソリューション提案・実行力

●キャリアパス
・メンバー育成や組織成果の最大化を志向したマーケティングエンジニアチームのマネージャー
・マーケターや事業責任者などのステークホルダーと協業し、マーケティング施策を企画・推進するマーケティングコンサル・PM
・マーケティング領域からセールス/CSに幅を広げ事業オペレーションを一気通貫で改善・構築するオペレーションエンジニア

●やりがい/経験
・エンジニアリングの力で、身近に働く人達の生産性や働きやすさを向上させることで、社会貢献性の高いビジネスの成長に対する貢献
・自分が構築した仕組みが、会社の成長や事業の目標達成に直接的に影響を与え貢献している実感
・経営/事業からの多様な要請、直接的なフィードバックをユーザーに近い存在として受けながら、自分たちが作るものが本当に価値あるものになるように開発をしていく経験

株式会社NTTデータ/大手SIerでのUXデザイン人財UXデザイナー(ビジネス・サービスデザイナー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理、主任、テクニカルグレード
仕事内容
全社横断組織のデザイン部門リードメンバーとして、公共/法人/金融分野など幅広いお客様に向けたビジネスモデル設計やUX設計を実施します。また、全体のプロセス設計、ユーザーリサーチ実査、ジャーニーの整理、ワークショップ実施、プロトタイプ作成、MVP定義などといったハンズオンでの経験だけでなく、複数プロジェクトのディレクション、プロセスディレクションも行います。

具体的には、以下のような業務を実施します。
 ・デザインプロセス全体の設計
 ・マーケットリサーチの設計と実施
 ・ユーザー調査の設計と実施
 ・ユーザー体験の設計
 ・サービスのコンセプト設計
 ・上記のようなプロジェクトへのディレクション、レビュー

また、2020年6月にローンチしたグローバルのデザイナー集団のメンバーとして、以下のような活動も実施します。
 ・海外デザイナーとのOJT/OFFJTを通じたコラボレーション
 ・ブランドのカルチャー醸成
 ・ブランドの外部発信

【アピールポイント(職務の魅力)】
デザイナーを中心にビジネスコンサルタントやテクニカルアーキテクト、ディベロッパーなど多様なスキルを持つメンバーとチームを組みながら、デザインの力で様々な業種業態のビジネス課題、社会課題を解決し、手触り感のあるサービスとしてユーザーに届けることをミッションとしています。単なるコンサルティングやプロダクションではなく、エンドtoエンドでビジネスの上流からローンチ、グロースまで様々なエキスパートと共にチームでサービスを作っていきます。

《ビジネスの始まりからローンチまで》
「構想するだけ」や「形にするだけ」といった工程分担的なデザインではなく、ビジネス構想の初期段階からサービスのローンチまで、中心メンバーとして関わることができます。

《チームでプロジェクトを担当》
複数名のチームを組み、お客様のビジネスやサービスをデザインしていきます。自チームをリードし、お客様や社内ステークホルダーをけん引する刺激的な経験ができます。

《最適なタレントで最大の価値を》
デザイナーとして、社外のデザイナーと協力しながらデザインプロジェクトを進行します。デザインの領域は日々広くなりつつ、得意領域が分かれてきているため、最適なチームメンバーと体制で進行するために外部のパートナー(デザインファームさんや製作会社さん)と協力しながら実行していくことは、重要なポイントになっています。

次世代マーケティングプラットフォーム開発企業でのマーケデザイナー(SaaSプロダクト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円程度
ポジション
担当者
仕事内容
【仕事概要】
SaaSプロダクトのマーケティング部門におけるデザイナー業務に従事して頂きます。

【仕事内容】
●お願いしたい業務
・プロダクトのサービスサイト デザイン作成
・セミナーやwebメディアのバナー作成
・その他マーケティングに関する資料の作成

●ご経験やスキルに応じて追加でお任せしたい業務
・プロダクトのサービスサイト コーディング
・プロダクトのサービスサイト 企画
・GAやヒートマップツール等を用いた分析

●1日の流れ
・9:00-9:15 チーム内朝会
・9:15-19:00 担当業務
・19:00-20:00 チーム内報告

大手クレジットカード会社でのデジタルマーケティング担当(顧客コミュニケーション領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1300万円  経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
1,000万会員を超える当社顧客向けに、Web・アプリ・メール等デジタルを活用したコミュニケーションを通じ、
顧客体験を向上する取組を行っています。
当社カードの利用状況、属性に加え、デジタルを通じて得られるお客さまのアクション、またお客さまの声にも向き合い、
社内各事業部の新サービスUIUX・デザイン提案や、既存サイトのUIUX改善、Webアプリを通じたデジタルプロモーション等の実行を行っています。

【職務詳細】
以下の職務をメンバーの得意領域に合わせてチームで担当します。
・各種チャネルでのデジタルコミュニケーション企画・実行
・デジタルを活用したお客さまとのエンゲージメント強化
・デジタル接点拡大のプロモーション企画(分析から施策まで)
・パーソナライズ推進、ターゲティング施策の企画・実行 など

商業用不動産データ分析基盤サービス会社でのデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
オフィス領域の商習慣や業務内容を深く理解した上でユーザーとの対話を通して課題を見つけ、あるべきプロダクトを形作っていきます。
その過程で当社のデザイナーは、UIデザインはもちろん、ブラウザで最適な表現をするところまで責任を持ち、 エンジニアと協業しながらフロントエンド開発も担当します。

また、イベントなどで使用するポスターやパネルのデザイン、営業資料や名刺といったクリエイティブを作成するケースも多く、担当領域は多岐に渡ります。

商業用不動産データ分析基盤サービス会社でのデザインエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社が開発するSaaSのデザイン・フロントエンド開発を担当します。
当社のデザインエンジニアは、ユーザーとのタッチポイントであるブラウザでの使い心地・表現を担う重要な存在です。主にReactでフロントエンド開発を行い、最高のプロダクトでユーザーの業務課題を解決します。

また、現在はデザインシステム構築にも取り組んでおり、当社が進めるマルチプロダクト戦略をフロントエンド技術で支える存在でもあります。

大手通信事業会社での地域のお客様のマーケティング力強化に資するビジネスモデル創出

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
690万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
(1)デジタルマーケティングに係わる以下の業務
 <ソリューションモデルの開発等>
・小売、製造、および公共機関等に対し、CDP(カスタマデータプラットフォーム)
・デジタルマーケティング手法を用いたビジネスモデルの検討
・社外パートナー/社内組織とのモデル構築にむけた検討、構築、サービス化検討
・社内勉強会などノウハウ展開に関する業務

<案件開拓・支援>
・提案時のコンサルティング、要件定義、システムアーキテクト、提案書作成
・検証等の技術支援、パートナー企業との調整、PM業務

(2)各地域の課題解決に向けた以下の業務
・地域における社会課題に対する調査・分析・解決手段の起案
・起案内容を基にし社内外のリソースを活用した高速PDCAの推進
・お客さまとの共創による新たな課題解決手法の構築と他エリアへの展開
・取組成果の社内外へのPR

ソフトウェア開発を手掛ける成長企業でのサービスデザイナー(グループ会社出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1800万円
ポジション
担当者
仕事内容
事業領域の機会発見から、提供価値設計、ビジネスモデル設計、収益計画成長性検討、事業性検証、デジタルプロダクトのデザイン定義といった、上流のデザインワーク・コンセプトワーク・ビジネスデザインワークをご担当いただきます。
デザインとビジネスの知見を融合させながらチームと共創し、新規事業立ち上げを支援しプロダクトを作り上げていただきます。
プロジェクトへは複数人でチームを編成してご参加いただくので、足りないスキルは仲間と補いながら学べる環境です。

<期待する成果>
・デザインリサーチを設計・実施し、結果からインサイトを発見
・ワークショップの設計、運営からの成果の統合
・サービス・プロダクトのコンセプト策定から顧客体験・サービスフローなどをデザイン
・デザイナーやコンサルタントやエンジニアなど各種専門家、クライアントと共創
・メンバーとの連携・共創・社内外の最新事例や専門知識を把握し、デザインプロセスやサービス自体に組み込む 等

<顧客イメージ>
新規事業立ち上げ部署・経営企画部・事業企画部・社長室・事業部など
(大手企業が中心です)

<仕事の魅力>
・日本を代表する大手クライアント企業の案件に携われる。
・多種多様なプロダクト開発に携われる。
・サービス、プロダクトの戦略立案からUIレベルまで関わり、立ち上げるところまで関わることができる。
・ビジネスの立ち上げからグロースまで関わることができる。
・海外のデザイナー・エンジニアとも協力してプロダクト開発の経験ができる。
・チームでプロジェクトにアサインされるため、学びも多く孤独にならない。
・リモートワーク、スーパーフレックスで自分のスタイルに合わせた働き方ができる。

デジタル・クリエイティブスタジオ事業会社でのUXデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社ではクライアントの新規事業創造に対して、ビジネス・デザイン・エンジニアリングの異なるスキルを持ったプロフェッショナルでチームを組み、事業戦略からプロトタイプ等を利用した検証、UIUX、プロダクト開発までを一気通貫で支援しています。
本ポジションでは、プロダクト開発の上流にあたるPoC(概念実証)、MVP(Minimum Viable Product:実用最小限の製品)の策定といった上流のデザインワーク・コンセプトワークを中心に担当いただきます。BtoB・BtoC問わず様々なクライアントと共に、新規事業に関する要件や課題をベースに、ユーザーリサーチやコンセプト受容性検証、プロトタイピング、さらにその先の体験設計などを主導してプロダクトを創り上げるクリエイティブポジションです。
また、デザイナー単体で活動するだけでなく、ビジネスデザイナーと協働しての事業テーマ選定や市場分析、エンジニアとのプロトタイプ開発など、ビジネス・エンジニアリング領域との連携による、より実効性の高い事業開発やサービスづくりが実現できることもこのポジションの特徴です。

【プロジェクト概要】
・新規事業のサービスデザイン*(こちらが案件の多くを占めています)
・既存サービスのコンセプト再設計やUI/UXリデザイン
・クライアントへのデザイン研修やワークショップ支援 など
*ここでのサービスデザインとは、顧客・技術・事業の視点からサービスの成功確率をあげるための仮説構築・検証の営みのことを指します

【業務詳細】
・クライアントの課題・ビジョン抽出のワークショップ設計およびファシリテーション
・事業テーマ選定や事業分析
・ユーザーの課題を探索するユーザーリサーチ
・新規事業サービスのコンセプトメイキングや体験設計
・デザインプロトタイプやビジュアルコンセプトの作成と受容性検証
・ユーザーストーリーマップ作成とMVP定義
・上記各業務におけるビジネスデザイナーやエンジニアとの連携

【顧客イメージ】
新規事業立ち上げ部門・DX推進部・事業企画部・各種事業部など (中小企業やスタートアップへの支援もありますが、主に大手企業が中心です)

【この仕事のやりがい/魅力】
・事業コンセプトのデザインからUI・開発まで、一気通貫で関わりながらサービスを設計することができます
・業界が限定されないため、様々な企業の多種多様なプロダクト開発に携わることが可能です(500社850案件以上の実績あり)
・エンジニアやビジネスデザイナーなど、他領域の多様な専門家とコラボレーションしながら、より効果的で実現性の高い体験設計を行えます
・プロジェクトのリードメンバーとして、企業の経営層や管理職と近い距離で上流のデザイン業務を牽引していただきます
・フルリモートが可能なため、場所に捉われず自分のスタイルに合わせた働き方ができます(大手町スタジオでの業務も可)
・非常に自由かつフラットながらも互いにサポートしあうカルチャーのある組織です

インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのプロダクトデザイナー(UI・UXデザイナー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
・ユーザインタビュー、ユーザビリティテストの実施と知見共有
・定性調査(と定量調査)に基づく問題と課題の設定/提案
・施策のプロトタイプ作成と仕様要件策定
・上記に伴う、チームメンバーとのコミュニケーションや調整
・形式知を築くためのドキュメンテーション

●使用ツール
・グラフィックデザイン:Photoshop/Illustrator
・プロトタイピング/UIデザイン:Figma、Sketch/Abstract、XD
・バージョン管理:GitHub
・エディタ:VSCode、SublimeText、PhpStorm、iTerm
・開発環境:Vagrant、Docker
・コミュニケーション/情報共有:Slack、DocBase
・プロジェクト管理:Backlog、ClickUp、ZenHub

●担当プロダクトについて
全社では40を超えるサービスが存在しており、以下は代表的なサービスです。
※その他新規事業へのアサインの可能性もございます。

・【エンジニア向け人材事業】
フリーランスのITエンジニアの求人支援業界では最大手の規模です。さらなる利用者拡大と顧客満足度の向上のために、新規事業の立ち上げやブランディング関連のプロジェクトが進行しています。
・【メディカル、介護向け人材事業】
業界No.2クラスの売上規模です。現在はよりユーザーに寄り添ったサービスにするためにユーザー調査を実施し、新規プラットフォームの立ち上げなどに取り組んでいます。
・【若年層向け人材事業】
現在は新規ページの制作やABテストを行い、集客の強化に取り組んでいます。
・【新卒向け人材事業】
比較的新しい事業で、新規機能の開発やサービス改善に取り組んでいます。

●この仕事で得られるスキル
社内のマーケター、エンジニアと近い距離でやりとりしながら業務を行うことができるため、他職種の業務内容の理解やスキルの習得がしやすく、多種多様な人とのコミュニケーションスキルを磨くことができます。また、若いメンバーも多く、リーダーやマネジメント経験を積みやすい環境です。

●マーケティング部について
事業開発に必要なスペシャリストがすべて社内に在籍するインハウス型の組織です。社内の専門性を磨くことで競争優位性を高め、自分たちで全ての事業課題の解決をすることが求められます。「業界No.1のマーケティング組織を作ることが、事業やサービスを業界No1にすることにつながる」そんなやりがいのある環境です。具体的には、Webマーケティング(SEO・リスティング広告・アフィリエイト・純広告・SMO・CRM等)を中心に、事業に合わせて集客スキームを構築し、事業を創り、伸ばしていくのが我々のミッションです。会社としてマーケティングに注力する一方で、事業の急拡大に追いつくためには、組織体制がまだまだ不安定な状況です。「一緒に会社や組織を創っていきたい」という方を募集しております。

●プロダクトデザイングループ
各事業部のサービスデザインを担当するプロダクトデザイングループは、単純にものを作るだけではなく、「事業の成長のために何が必要なのか」をマーケターやエンジニアと考え行動していくことが求められます。担当領域は、ユーザーインタビューなどの調査から、施策の企画、メディアやアプリケーションのUIデザイン、フロントエンドの実装まで多岐に渡り、マーケティングからエンジニアリングまで幅広い視野を身に付けることができます。サービス作りに関わるあらゆることに挑戦できる環境なので、自分の軸を決め、様々な方面にスキルを伸ばすことが可能です。最近の事例では、自社サービスのUI改善やマス向けの広告施策、リブランディング施策を起点としたプロモーションを行っています。

産業DXを主軸とするITプラットフォーム事業を展開する企業でのインハウスWebデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜640万円(賞与込)
ポジション
担当者〜
仕事内容
IT企業のクリエイティブを担うインハウスデザインメンバーを募集します。
顧客のUX向上を目指したコーポレートサイトおよび自社サービスサイト制作を営業部や企画部、マーケティングチームとコミュニケーションを取り、企画提案、仕様検討、デザイン制作、コーディングと一貫してお任せします。
また複数の並行案件の場合、スポットでのスクラム業務のお願いもします。
サイト設計やグラフィック作成などのデザイン業務とフロントエンドのエンジニアリング業務を両立したい方にマッチします。
もちろん得意分野を活かしたい方も大歓迎です。

●主な業務
(1) 自社コーポレートサイトとサービスサイト(約40サイト)の運用/保守:50%
(2) 新規サービスサイト制作:20%
(3) コーポレート/採用サイト提案と制作:15%
(4) バナー制作:5%
(5) 社内業務/チームコミュニケーション:10%

主に(1)のサービス毎の情報更新や改善業務が半分程度です。
次いで、(2)(3)の新規プロダクトやコーポレートに付随するサイトの新規構成、設計、制作の一貫業務を担っていただきます。
(4)は隔月の対応、(5)は週次のチームMTGや案件毎の進捗管理を伴う一般的なミーティング、チーム目標企画立案や運用効率化のマニュアル作成、自社事務業務(稟議/請求処理)などの業務になります。

産業DXを主軸とするITプラットフォーム事業を展開する企業でのインハウスUI/UXデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜630万円(賞与込)
ポジション
担当者〜
仕事内容
顧客のUX向上を目指し自社サービスのUI/UXデザイナーとして、UI/UXデザイン、プロトタイプ制作など開発メンバーとともにプロダクト開発に携わっていただきます。
また、デザインシステムや製品ブランドなど、デザイン部署が中心となり推進している取り組みに携わることで、UI/UXデザイン以外の場でもご活躍していただけます。
当社の特徴である、多様な業種に向けた多くのサービスにおいてデザイン業務に携わり、知見やスキルを身につけ、成長したい方をお待ちしております。

▼主な業務内容
・新規/既存サービスのUI/UXデザイン
・新規/既存サービスのシンボル、アイコン等の制作
・既存サービスのUI/UX改善提案
・コンセプトUIデザイン(イメージ図)
・プロトタイプ制作
・デザインシステムの運用
・他、デザイン部署で推進しているデザイン活動

フィンテック企業でのプロダクトマーケティングマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
事業企画チームにて、バンドル事業をグロースさせるための分析・課題発見・仮説設定・施策検討・実行・検証を推進していただきます。ユーザーにとって価値があるかだけでなく、どれだけの事業インパクトを生み出せるのかという観点で、PdM・アナリスト・エンジニア・デザイナー・法務・CS・他社企業など様々なステークホルダーと協働しながら施策をリードするポジションです。

【業務内容】
‐ 新機能/新施策の企画・プロジェクト推進
‐ 既存機能/既存施策の改善・プロジェクト推進
‐ KPIの分析・課題発見・仮説設定
‐ 3C分析(業界トレンド、顧客、競合、自社との比較分析)
‐ 施策のPLインパクト算出/法的整理
‐ ユーザー調査設計・実行
‐ ユーザーペルソナ/カスタマージャーニーマップの設計
‐ 他社とのアライアンス戦略策定・実行

※当ポジションは基本的に要求定義までを進行し、仕様策定からプロダクト実装まではPdMが進行することを想定しています。(一部例外あり)

●急成長Fintechスタートアップでの事業グロース戦略策定・実行経験
将来的にはIPOも視野に入れており、事業を拡大させる必要があり、プロダクト内にとどまらない多様な手法での施策の企画から実行までを行っていただけます。社内だけでなく、グループ各社やセブン銀行、加盟店などステークホルダーは多様で、多数の人と協働しながら事業を成長させていく経験を積むことができます。

●自社データを生かした事業企画
弊社では全領域で様々なデータを確認しながら企画の立案や効果測定を行っていくため、PMMでもSQLの知識は必須と考えています。ただし未経験の方でも、社内のエンジニアがSQLの学習をサポートする体制が存在する為、効率的にSQLを学習し仕事に活かす事が可能です。自社データを自身で分析- 抽出することでスピーディーに分析・課題発見・企画・検証のPDCAを回すことができます。

●働きやすく、成長も可能な環境
フルリモート/コアフレックス/在宅勤務/子どもの看護休暇など生活と仕事を両立しやすい環境が整っています。また、決済業界動向やSQL、法改正等に関する勉強会を通じた豊富な学びの機会があり、新たな知識・スキルを身につける機会が豊富です。

大手通信グループデジタルマーケティング支援企業でのソーシャルリスニング・コンサルタント(カスタマーサクセス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収:700万円〜900万円
ポジション
担当者
仕事内容
概要
●ソーシャルリスニングサービスの導入・カスタマーサクセス
・ソーシャルリスニングのSaaS型ソフトウェア
●顧客ニーズに応じたサービスの導入、既存顧客のカスタマーサクセス
●上記に関わる顧客案件のプロジェクトマネジメント
●顧客の声(VOC)データを活用した新たなソリューションサービスの企画、提供

ポジション魅力
・当社はソーシャルリスニングにおいて10年以上にわたる国内随一の実績と信頼を有する。
・先進的で専門性の高ソーシャルCRMの第一人者としてのキャリア形成ができる
・クライアントの広報PR/経営企画部門のキーパーソンとの交流、意見交換を通じた知見吸収

成長中のIT企業におけるWebアナリスト(デジタルマーケ領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜750万円程度 ※経験・能力を考慮のうえ決定致します
ポジション
担当者
仕事内容
・WEBマーケティングのアナリストとしてWebマーケティングの課題抽出、戦略設計を行います。
・コンサルタントとバディを組む形でクライアントと対峙し、主に戦略や実行計画の策定、実行支援やその後の効果測定に責任を持ちます。
・クライアントのマーケティング課題に対し、ただのソリューション提供だけではなく事業成長に携わっていただきます。

●具体的には
・コンサルタントとの協業による、サイト分析及び解決策の立案
・Googleアルゴリズムやユーザーの消費行動プロセスを踏まえた、仮説→実行→効果検証→次プランの策定の実施
・具体業務一例:マーケット調査、ユーザー調査、キーワード解析、サイト解析、KPI策定、戦略設計、ロードマップ資料の策定、実行計画策定

●体制
顧客獲得(新規営業):Sales And Marketing

クライアントワーク:マーケティングコンサルタント

サイト分析:アナリスト(※本ポジション)

●キャリアパス
全キャリアパスとも、既存社員において既に昇進/昇格/異動実績があります。

◇スペシャリティ系
 ・シニアアナリスト→アナリストMGR→アナリスト部門統括部長
◇組織開発系
 ・シニアアナリスト→経営企画/事業企画→アナリスト組織開発MGR
◇ゼネラル系
 ・シニアアナリスト→アナリストMGR→新規事業責任者
 ・シニアアナリスト→アナリストMGR→既存事業グロース責任者
 ・シニアアナリスト→アナリストMGR→事業推進室長
◇事業本部異動
 ・シニアアナリスト→DX事業への異動

など、縦にも横にも斜めにも、キャリア開発が可能です。

成長中のIT企業における既存コンサルタント(デジタルマーケ領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:400万円〜750万円
ポジション
担当者
仕事内容
●業務内容
▼概要:
・WEBマーケティングのコンサルタントとしてクライアントに対峙します。
・エンタープライズ(大手)企業のマーケティング責任者や事業責任者を相手に、マーケティング戦略から落とし込んだコンサルティングを実施。クライアントと併走するプロジェクトのPMとして関わります。
・クライアントのマーケティング課題に対し、ただのソリューション提供だけではなく事業成長に携わっていただきます。

▼具体的には:
・顧客ヒアリングによる、課題抽出
・アナリスト(分析官)との協業による、サイト分析及び解決策の立案
・クライアントワークだけではなく、市場分析、戦略立案、施策実行、効果検証、改善まで

▼体制
顧客獲得(新規営業):Sales And Marketing

クライアントワーク:マーケティングコンサルタント(※本ポジション)

サイト分析:アナリスト(カウンターパート)

●募集背景
既存事業拡大および新規事業開発のための増員

●キャリアパス
全キャリアパスとも、既存社員において既に昇進/昇格/異動実績があります。

▽スペシャリティ系
 ・シニアコンサルタント→コンサルMGR→コンサル部門統括部長
▽組織開発系
 ・シニアコンサルタント→経営企画/事業企画→コンサル組織開発MGR
▽ゼネラル系
 ・シニアコンサルタント→コンサルMGR→新規事業責任者
 ・シニアコンサルタント→コンサルMGR→既存事業グロース責任者
 ・シニアコンサルタント→コンサルMGR→事業推進室長
▽事業本部異動
 ・シニアコンサルタント→DX事業への異動

など、縦にも横にも斜めにも、キャリア開発が可能です。

株式会社NTTデータ/大手SIerでのエンタメ業界向けクラウドアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理/主任
仕事内容
【職務内容】
・営業やコンサルと共に新規システムをクラウドファーストで企画・提案・開発する。
・既存システムのクラウドリフト、クラウドシフトの道筋を立て、案件を推進する。
・システム基盤およびアプリケーション基盤の設計、開発を行う。

【アピールポイント(職務の魅力)】
【職務の魅力】
・世の中の消費者向けのシステム開発であることから、仕事の成果に対して一般消費者からの反応をリアルに体感することができます。
・お客様ビジネスを通じて社会へ与える影響もダイレクトに実感できます。
・社内外のスペシャリストと連携することにより、先進的なシステム開発にチャレンジできます。

大手SIerでの地域交通DXソリューション企画・開発におけるサービスデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜900万円
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
【職務内容】
電気自動車や自動運転等、社会インフラにおける移動体験が大きな変革期を迎えています。弊社では本変革を後押しするための新規事業開発に取り組んでおり、ITサービスデザイナーを募集しています。高度なテクノロジーを駆使しつつも、インフラとしての側面から誰しもが利用可能な革新的なサービスを提供することを目的としています。

【業務ドメインに関連するキーワード】
・グリーン、環境
・地方公共交通
・自動車行政
・電気自動車

【事例】
・地域交通の実態を分析するSaaSを提供、交通データの可視化や事業者の共同経営、交通弱者の見守りを支援

【職務内容】
以下の業務を担当していただきます。
1. サービスデザインの企画・設計・実装
顧客ニーズや市場動向を分析し、サービスのコンセプトを決定し、ユーザー体験を最適化するサービスデザインを行います。また、設計したサービスを実装し、サービスの品質向上に努めます。
2. ユーザーリサーチ
新規事業の事業化に向けて初期仮設構築の段階からサービス推進まで幅広くサービスデザイナとして参画して頂きます。初期仮設構築では、新規事業がユーザーにとって価値を提供しうるかプロトタイピングを通して新規事業の事業性調査の支援を行います。実証実験や事業開発では、カスタマージャーニーの作成や、プロトタイピング、利用者へのヒアリング等を通して顧客体験の継続的な改善を行います。
3. UX/UIデザイン
画面デザインを主体的に実施頂きます。デザインに関する基本的な設計論に基づき顧客体験を最大化するためにデザインツールを利用した画面デザインを行って頂きます。
4. コミュニケーション
プロジェクトチーム内のコミュニケーションを円滑に行うことが求められます。プロジェクトの進捗状況や課題点を報告することに加え、チームメンバー間での意見交換を通じて、プロジェクトの成果を最大化するための意見を出し合っていただきます。

【アピールポイント(職務の魅力)】
1. 新規事業開発
 弊社は、社会のニーズに応えるために、独自の技術やアイデアを駆使し、新しい事業を創出しています。例えば、自動車や公共交通機関を活用した新しいモビリティーサービスの開発に力を入れています。弊社での経験者採用においては、自らアイデアを出し、実現に向けて主体的に動ける方を求めています。

2. 社会インフラへの寄与
 弊社は、公共インフラに関するプロジェクトに積極的に参画し、地方自治体や国の政策に協力しています。弊社での経験者採用においては、自分の専門分野を活かし、社会に貢献できる方を求めています。

3. 自動車と公共交通のベストミックスの探索
 弊社は、自動車と公共交通を組み合わせて利用する新しい移動社会の実現に注力しています。例えば、自動車と公共交通機関を連携させた新しい交通システムの検討を行うためにどのようなデータ分析が必要かなどの検討を行っています。弊社での経験者採用においては、モビリティー業界に対する熱意と知識を持ち、自分のスキルを活かせる方を求めています。

外資系大型小売チェーンでの ウェブデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
360万円〜 ※前職の給与を考慮し決定
ポジション
担当者
仕事内容
<仕事内容>
- CMSを使用し、ウェブ/モバイルアプリコンテンツの構築および管理を行う
-メディアサーバーにあるコンテンツの管理を行う
- 実際に公開したウェブサイト/モバイルアプリのコンテンツをモニタリングして常にショータイムレディな状態かを確認する
- バイイングやシステム部門などの他部署と密なコミュニケーションを行い、適切に情報収集および管理を行う
- 必要に応じてその他部署の業務を支援する

大手SIerでの年金領域におけるユーザーサービス向上加速化に向けた構想・提案を行う超上流エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
主任
仕事内容
政策を背景に、政府全体の動向を視野に、デジタル技術等を活用した真に国民サービスに繋がるサービス将来像・ロードマップの企画・提案を行います。
デジタル庁創設により加速化しているデジタルガバメント実行計画など各種行政手続きのシフトチェンジ流れを受け、政府全体の動向を捉えながら、年金領域における国民サービス向上につながる将来像・ロードマップの策定・提案を行うとともに、将来像実現に向けた具体的な案件化やPoCなどを実行していきます。

【アピールポイント(職務の魅力)】
まさに政府動向に伴う取り組みであり、国民向けの行政サービス向上に向けて自分たちでサービスデザインし、提案・実現していくことができる取り組みです。
取り組みにあたっては、年金領域に閉じず、政府全体の動きと整合をとり、かつ関係府省と密連携して対応していくものであり、また、この当社の取り組みにより、デジタル庁発足時の年金領域としてのプレゼンスに影響する非常に重要な対応であり、非常にやりがいのある活動です。
既にデジタル庁前進組織の事業に関連した対応も行っており、社内の各府省対応組織とも連携しながら、行政全体のサービス向上に向けた視野で検討・提案を行っています。
これらの活動を通して、政府動向などの情報が得られるとともに、サービスデザインとしての実践の場を通して経験・スキル向上するとともに、他社連携等を通じてデータサイエンス領域にも幅出ししていくことで、専門知識の幅出し機会にもなるものです。
更に、コロナ過でも働きやすい職場環境が整っており(※)、出社も3割程度で稼働できています。
(※拠点を分散して構えており、働きやすい環境(統合クラウド利用、顧客とのオンライン会議の実施)を整備するとともに、出社が必要な時にも備え、全席飛沫防止パーティションや個室型ワークブースの設置等の対策を徹底)

大手SIerでの金融向けデジタルサービス開発をリードするプロダクトマネージャ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1350万円
ポジション
課長/課長代理/主任/一般
仕事内容
【金融マイクロサービスの事業開発リーダー/メンバー】

BaaS(Bank as a service)の進展に伴い、金融サービスはマイクロ化され、必要なサービスを事業法人が組立てサービスを提供する時代の到来が想定されます。当事業部ではこれまで国内のほぼ全ての金融機関向けに各種サービス(スマホアプリ、インターネットバンキング、API機能、認証機能等)の提供を行ってきましたが、これらのコネクション・ノウハウ・アセットを活用し、UI/UX、SAFe/Agile等のプロセスを武器に次世代に必要なマイクロサービスの事業開発を進めています。

◆担当の位置づけ
当社が提供するクラウド及びパブリッククラウド(AWS等)を活用したマイクロサービスの企画/開発/拡販をしています。
現時点で数多くの銀行/企業/Fintechスタートアップ 様にご利用頂いており、フロントのスマホアプリの他、API機能、認証機能、リモート営業ツール、電子契約など新たなデジタルサービスの事業開発を進めております。

◆主な業務
【企画】UX技術を活用して顧客課題に寄り添いつつニーズを掘り起こし、デジタル技術を用いた新規サービスの事業化検討を推進する。
【開発】新規サービスおよび既存サービスのアジャイル開発をプロダクトオーナーの立ち位置で牽引する。
【拡販】社内の各営業組織と協力し、大手の銀行/企業様へ新たに企画したデジタルサービスを提案、拡販する。

◆対象顧客
銀行を主としていますが、業界を超えたサービスを作るべく、日々邁進しております。

◆チーム体制と求めるポジション
当担当はUI/UXやAgileのスペシャリストが約100名程在籍しています。
メンバー、およびメンバーの指導・育成を行えるチームリーダーを担っていただける方を募集します。
案件毎に営業メンバとスクラムチームを組成し企画、開発から拡販までを一気通貫で担っていただくことを想定しています。

【アピールポイント(職務の魅力)】
デジタル技術を活用した実サービスの企画、開発、運用と幅広い経験ができます。これまで当社が築き上げてきた顧客基盤をベースに、全国の銀行、企業が顧客となります。全国の企業を相手に、デジタル社会を支える仕組みを一緒に作っていきませんか?

◆伸ばすことのできるスキル
・デジタル技術(API、認証、データ分析、AI、クラウド、ブロックチェーン)
・デジタル開発手法(SAFe、Agile、UI/UX、CI/CD、DevOps、コンテナ)
・システム開発PM/アーキテクト

株式会社NTTデータ/大手SIerでのエンタメ業界(ボートレース、競馬、パチンコ等)向けデジタルマーケター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
=====【担っていただく役割】=====
公営競技業界・ぱちんこ業界・宝くじ業界・統合型リゾート(カジノ)のクライアント企業の経営課題、業務課題に対し、デジタルマーケティング手法を活用した解決策を企画・提案することがミッションです。
特に、クライアント企業の事業成長につながるような、ファン向け新規サービスの企画や、ファンマーケティング施策の企画および実行推進を担っていただきます。

=====【具体的な仕事内容】=====
・クライアントとのコミュニケーションを通じた事業課題、業務課題の把握・分析
・最先端のデジタルマーケティング技術の調査、適用可能領域の検討
・最先端のデジタル技術を活用した課題解決策の策定
・課題解決に資する、ファンマーケティング施策の企画立案
・課題解決に資する、自社BtoBサービスの企画立案
・自部門のシステムエンジニア等の関係者とともに、ファンマーケティング施策の実施計画の策定

=====【プロジェクト事例】=====
・最新決済技術を活用した新規ファン獲得施策
・SNSを活用したファネルアップ施策
・最新テクノロジーを活用したスマホサービスの利便性向上施策
・デジタル技術を活用した来場促進施策

【アピールポイント(職務の魅力)】
・「こんなサービスがあったらいいな」ファン目線で欲しかったサービスを、ファンを代表し、ワクワクするサービスをゼロから産み出すことが可能です。
・クライアント企業の経営層、経営企画部門、業務部門、システム部門等の部署の垣根を越えて、クライアント企業の経営課題および業務課題に対し、解決策を企画・提案することが多く、上流の企画フェーズからサービスローンチ後の効果創出まで、ご自身で伴走することが可能です。
・コアタイムの無い「裁量労働制」を採用しています。また、リモートワーク環境を完備しており、出社(自社オフィスやクライアント先)は、1〜2日/週程度です。ワークライフバランスを実現し、育児・介護・趣味・学習・地域活動等の『仕事以外の生活』と『仕事』の調和をとり、両者を充実させる働き方が可能です。
・当社の特性上、特定のベンダーから中立な立場です。クライアント企業の事業全体を俯瞰したうえで、お客様に最も適切なテクノロジーやソリューションを選定することが可能です。

株式会社NTTデータ/大手SIerでのメディア業界向けアジャイル開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
【職務内容】
日本を代表する広告代理店の業務DXと新規サービス創出をアジャイル開発で実現する業務に従事してもらいます。
プロダクトオーナーとして事業部門のお客様と共にサービス企画とシステム要件の整理、またユーザ導入計画と遂行も担当します。
またスクラムマスターとして、スクラム開発チームと連携してプロダクト開発を推進することでアジャイル開発の全工程に関与いただきます。

【アピールポイント(職務の魅力)】
今後本格的に加速するメディア・広告業界のDXを当事者として体感し、大きく貢献ができる大変やりがいのある職務です。
 特に広告業界においては、従来のTV広告に加えWeb広告の規模が急速に拡大しており、広告のDXとしてCM取引のスマート化やWeb広告取引の多様化に対応する新たな広告サービスをお客様とともに開発しています。
 また、広告主のマーケティングDXも加速しており、お客様とともに協業し、デジタルマーケティング支援も行っています。
 弊事業部におけるアジャイル開発の特徴として、お客様のIT部門ではなく、プロダクトを企画・開発している事業部門を直接支援していることで、弊社メンバーがお客様事業部門の立場でプロダクトオーナーとしてプロダクトの企画・開発を行い、その実装まで行っております。ユーザにより近い環境でプロダクト開発を体験できることで、単なるシステム開発業務の委託支援ではなく、事業会社の立場で当事者となって業務やプロダクトの企画からプロダクトの顧客現場浸透、活用に至るまでエンドツーエンドで携わることができることが大きな魅力です。
ITとデジタルマーケティングの両方に精通し、プロダクトをエンドツーエンドで開発する希少性の高いエンジニアとしてのキャリアが見込めます。

【メディア注目のロボットベンチャー】ペット型ロボット開発企業でのWEBマーケティング職(戦略の立案・実行担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1000万円(前職給与を考慮の上決定)
ポジション
担当者
仕事内容
当社の家族型ロボットは新しいコンセプトのロボットであるため、これまでにない市場をつくっていくことがとても重要です。中でもWEBマーケティングは、市場開拓をリーディングする役割を担っていますので、チームを強化するため、マーケティングのご経験がある方を募集します。
経営層に近い距離で、関係するチームと連携をとりながら、プロジェクトを企画から実行まで遂行いただきます。

【業務内容】
WEBマーケティング領域での戦略立案、プロジェクトの企画・実行

【具体的な業務内容】
WEBマーケティング領域で、ご経験を活かすことができる得意分野で幅広く主体的にご活躍いただくことを期待しています。

・事業計画に沿ったマーケティング戦略の立案・実行
・主にBtoCでコンバージョン(購入)を視野に入れた製品サイト・ECサイトの構築や改善ディレクション
・GA4などを活用した数値分析
・LINEなどのSNS/SEO/リスティング広告等の手法を通した自社サイトのトラフィック最大化
・オンライン広告の運用
・LINEメッセージの作成、配信
・ECサイトにおける販促企画の立案・推進、ページ制作ディレクションや改善
・自社ブログのライティング・運営
・BtoB領域におけるリード獲得、マーケティング企画の立案・推進

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロダクトマネージャー(金融機関との共創プロダクトのリード)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
担当:年収450万円〜600万円程度/主任:年収680万円〜800万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
担当〜主任
仕事内容
主としてメガバンク向けのシステム開発をメインとしたソリューション営業事業部門の中で、金融機関との共創プロダクトの企画・開発を行うチームの新メンバーを募集するものです。

【職務内容】
・企業活動の活性化に寄与するプロダクトを、金融機関との共創を通じて企画・開発する業務です。
・エンジニアやデザイナーを巻き込んだプロダクト開発のリードを行って頂きます。
・社内関連部署や社外パートナーと連携・調整しながら、活動を推進して頂きます。
・法人・個人両面に強力な顧客基盤と影響力を持つメガバンクと、高いICT技術を持つ当社とのかけ合わせによる共創ビジネスを推進していきます。

【ポジションのアピールポイント】
・大企業同士の「共創」をベースとしたプロダクトのため、当社のアセットはもちろん共創パートナーのアセットも活用した大きな事業に直接的に関ることができます。
・年齢や年次に依存せずに、自身が中心となってプロダクトをリードする責任と裁量のある業務に携わることができます。
・グループ内は女性比率、キャリア採用者比率がそれぞれ5割を超えており、多彩なバックグラウンド、多様な価値観を持った人財と職務を進めることができます。

<フルリモート・フルフレックス>金融系デジタルデザイン企業のシニアエクスペリエンスデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1000万円程度 経験能力に応じて決定
ポジション
シニアエクスペリエンスデザイナー
仕事内容
【募集職種】
シニア・エクスペリエンス・デザイナー職は、各プロジェクトで主に体験設計で定義した体験要件をもとにした一連のプロダクションの推進を担当いただきます。
金融領域を中心に新規サービスの立ち上げや既存サービスの改善、個人・法人のお客様だけでなく、グループ内の従業員向けのツールや業務なども体験設計の対象となります。
シニアポジションでは、情報設計、UIデザイン、ビジュアルデザインから、開発との連携やプロモーション関連のクリエイティブまで、高品位な成果物が創出できるように、自らプロダクションをリードすることに加え、チーム全体のプロセス管理も期待されるポジションです。

【主な仕事内容】
・プロダクト/サービスにおける情報設計及び、UI、ビジュアルデザインの推進
・ブランディングやプロモーションなどのコミュニケーションデザインの推進
・チームの成果物の品質と納期の管理
・プロジェクト関係者及びチームや社内との協業の支援
・ステークホルダーへの検討プロセスや成果物のプレゼンテーション
・プロトタイプ作成とユーザーテスト実施の支援
・社内のCorporate Cutlure活動の従業員体験のデザイン
・同僚デザイナーへの指導

金融系デジタルデザイン企業のエクスペリエンス・デザイナー(オープンポジション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1200万円 経験能力に応じて決定
ポジション
オープンポジション
仕事内容
エクスペリエンス・デザイナー(オープンポジション)は、大手銀行のサービス/プロダクトにおけるタッチポイントの顧客体験のコンサルティングやデザインプロダクションを担当いただきます。

ご経験に応じて、主に以下の2つのポジションのすり合わせをします。

<体験設計プロセスのリード>
-クライアントワークにおける体験デザインのプロセスの設計と実行
-事業課題および調査結果に基づいた顧客体験の要件化
-ソリューション設計及びプロトタイプのプロダクションのディレクション
-ユーザー検証の計画及び、実行、およびデータに基づく洞察の抽出
-開発チームとの密な連携によるプロジェクトの効率化と生産性の最大化
-アクセス解析やユーザビリティ調査結果に基づいたグロースのディレクション

<体験設計プロダクションの実施>

-クライアントワークにおける体験デザインのプロセスと成果物の理解
-体験要件に基づいたソリューション設計及びプロトタイプのプロダクション
-ユーザー検証の計画及び、実行またはその支援
-開発実装を前提としたUIデザイン及びビジュアルデザインのリード
-開発チームとの密な連携によるプロジェクトの効率化と生産性の最大化
-グロース戦略に基づいたソリューションの検討とそのプロダクション

その他アサイン状況に応じて、ChatGPTを始めとする機械学習など他部門と連携したR&D案件の体験設計や、当社のコーポレートカルチャーの推進及び従業員体験設計のディレクションをお任せする場合もあります。

金融系デジタルデザイン企業のリード・エクスペリエンス・デザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1200万円 経験能力に応じて決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
【職務内容】
グループのサービス/プロダクトにおけるタッチポイントの顧客体験のコンサルティングをお任せします。

 -クライアントワークにおける体験デザインのプロセスの設計と実行
 -事業課題および調査結果に基づいた顧客体験の要件化
 -ソリューション設計及びプロトタイプのプロダクションのディレクション
 -ユーザー検証の計画及び、実行、およびデータに基づく洞察の抽出
 -開発チームとの密な連携によるプロジェクトの効率化と生産性の最大化
 -アクセス解析やユーザビリティ調査結果に基づいたグロースのディレクション

その他アサイン状況に応じて、ChatGPTを始めとする機械学習など他部門と連携したR&D案件の体験設計や、当社のコーポレートカルチャーの推進及び従業員体験設計のディレクションをお任せする場合もあります。

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのデータエンジニア・データアナリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
主に大手企業のビッグデータを活用し、マーケティング成果の向上やデータ分析精度を高めるための技術活用の推進を期待します。クライアント内外・各種マーケティングプロセスにて利用するツールから得られるデータを元にユーザーやサービスを分析し、各サービスやマーケティング課題の改善・仮説・提案を行って頂きます。
主な業務として、DMP及びCDP導入案件や顧客の分析要件に基づいたデータ抽出環境整備における構築業務を担って頂きます。
その後、要件定義から設計、プロジェクト自体の進捗、品質、メンバーの管理業務を行って頂ければと思います。
クライアントのマーケティングを上流からリード、支援していきますので、将来的には、データから得られる重要な結論、事実を元に、こちらからの提案・示唆によりクライアントに動いてもらう、あるいはパートナーとしておつきあいしていくポジションをお任せしたいです。

●想定業務内容
・DMP、CDP利活用のための運用保守、改善業務
・BIツールを用いた顧客データの可視化やデータの流し込等の構築
・テクノロジー、技術等の担当領域におけるR&D

※扱うデータの例
・購買データや会員属性等のCRMデータ
・サイト・アプリにおけるユーザーの行動データ
・リアルでの入場・来店等のオフラインデータ
・アンケート結果や通話データ等の定性データ

●開発言語・環境・ツール等
※案件により異なる場合もあります。
【開発言語】
Python, SQL, JavaScript
【開発環境】
Treasure Data, GCP, AWS, Linux, Jupyter Notebook
【データベース】
Treasure CDP, Redshift, BigQuery, PostgreSQL
【リポジトリ管理】
Git
【BIツール】
Tableau, DOMO, GoogleDataPortal
【その他ツール】
GoogleAnalytics, AdobeAnalytics, Marketo, Salesforce
【社内コミュニケーションツール】
slack, Teams etc...

上場不動産情報サービス会社でのシニアデザイナー(Web UI/UX)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
573万円〜633万円
ポジション
シニアデザイナー
仕事内容
クリエイティブの力で事業を成長させ、共にLIFULLブランドを育てていくデザイナーを募集します!様々なプロジェクトの上流から関わり、企画職やエンジニアと密に連携を取りながらより良いUI/UXデザインの実践を期待しています。

<短期的>
不動産・住宅情報サイトのiOS,Androidアプリ、またWebサービスのデザインを担当していただきます。 

ユーザー体験を向上するUI/UXデザイン
定量定性データからの分析 
ユーザビリティ、アクセシビリティを考慮した改善提案 
新機能のコンセプトメイキングや体験設計 
クオリティチェックや後輩デザイナーの育成
各種プロジェクトにおけるデザイン進行管理 
プロダクト開発チームに参加いただき、トラフィック、UXリサーチ、不動産業界の市況など、住替えに関する様々なデータを活用し、UI/UXデザインの改善・刷新に取り組んでいただきます。


<長期的>
不動産・住宅情報サイトのiOS,AndroidアプリのUI/UXデザインだけでなく

CMの企画制作をはじめとするマーケティングコミュニケーション
グループ全体のブランディング
その他の既存事業、新規事業のブランドコンセプト立案
プロダクトデザイン、さらにはプリント、映像、プロダクト、空間..など
あらゆる領域を横断しながら広義のデザインに関わっていただく機会があります。
メディアを問わないクリエイティブで、社会課題と向き合い、「あたらしい豊かさ」をデザインするアートディレクターへの成長を期待しています。

※変更の範囲:会社の定める業務に変更の可能性があります。

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのWeb領域のオープンポジション(Web領域・PM〜QAエンジニア)【時短・フルリモート】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1,100万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
応相談
仕事内容
Web領域・PM〜QAエンジニアを募集します。

【配属先部門の魅力】
・本ポジションは時短勤務、在宅勤務が可能です。
 - 子育てとキャリアの両立、拠点のないエリアでの在宅勤務を実現
・高い売上高、年間昇給率10.2%の好業績(2022年8月実績)
・多くの従業員がリモートワーク実施中
・安定した職場環境(月平均残業時間:2022年8月実績5.48時間/完全週休2日/定年70歳)
・プライム案件比率75.9%(2022年8月実績)。プロジェクトの上流工程から参画
・年齢や役職・部門関係なくフラットな風通しのよい社風。スピード感ある課題解決が強み
※プライム案件比率:ソフトウェア開発サービスにおける外部顧客のへ売上高に占めるエンドユーザー企業への売上高比率(2023年5月時点)
※弊社の在宅勤務はご自宅での勤務に限定しており、飲食店や旅行先などオフィスおよび自宅外での勤務は禁止しております

【案件事例】
・飲食/小売DX支援アプリケーションサービスのQA体制構築プロジェクト
・大手自社ECサイトの大規模リニューアルプロジェクト
・国内最大級CtoC(フリマアプリ)プラットフォームへのAgile開発支援プロジェクト
・最新のAI技術を用いた開発支援プロジェクト

上場大手ネット広告祖業の総合IT企業でのプロダクトデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ
仕事内容
デザイナーは現在プロダクト開発・運用合わせて3名体制で、上流の設計や企画から体験設計・デザイン制作まで担っています。そのため企画者・PM・開発者はもちろん事業責任者・マーケターなどさまざまな職種と議論をしながら進めていきます。
また、AWAはエンタメテックを扱うサービスが集まるFanTechにも所属しており、他サービスのデザイナーとのノウハウ共有で技術力を深めています。

AIを利活用したサービス開発会社での生成AIの社会実装で、日本企業の業務効率化を促進する新規プロダクトマネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円 〜 1,200万円
ポジション
担当者
仕事内容
プロダクト戦略の策定と計画立案
ユーザーのニーズや市場動向の調査と分析
ステークホルダーとのコミュニケーションと調整
ユーザーテストやフィードバックの収集と分析
プロダクトの改善や拡張の提案と実行
競合プロダクトの分析とベンチマーク
プロダクトロードマップの作成と実行
※貴方のご経験とキャリア志望をすり合わせた上で、仕事内容を決定致します
※生成AI領域における新規事業・新規企画へアサインする場合もあります

・生成AI市場について

生成AI市場は急速に成長しており、10年以内に180兆円達すると予測されています。(Source: Bloomberg Intelligence, IDC)
生成AIは自然言語処理、画像処理、音声処理などの分野で広く使用されており、企業の生産性向上や顧客サービスの向上など、様々な用途に利用されています。
・プロダクトの3つのポイント

セキュリティリスクに対応
システム全体が海外サーバーを経由せず、国内のみで完結しているため個人情報保護法を意識せずとも、セキュアな環境で利用可能。そのため、個人利用のchatGPTとは違い、社内データ(社内マニュアル、営業資料、議事録など)を安心してデータ連携させることが可能。
コストや利用状況の管理機能が充実
アイデア出し、文書作成、リサーチなど、どの業務を効率化するためにツール利用し、結果的に何時間の時間削減になったかがわかる機能を搭載。
充実した活用サポート
プロンプトテンプレート、伴奏支援研修など、顧客のDX支援に必要なノウハウを豊富なメニューとして保持。そのため、導入時は「どのように業務効率化するか」を重要視している顧客も、利用開始後は「業務効率化はできるため、利用方法の多様化させるにはどうしたら良いか」と、よりプロダクト理解を深めようとご相談いただくことも多数。
・活用シーン
 -企画や文章、表の生成  - 企画の骨子や想定質問の作成、翻訳、文章の要約など
 -情報収集や相談  - 情報収集、抜け漏れや誤字脱字等の確認、案出し、営業等のロールプレイングなど
 -プログラミングのソースコードの生成  - ソースコードの生成・修正・最適化など

【業務内容】
英語を利用したエンジニアとのコミュニケーション経験
プロダクト開発、運営における各種マネジメント経験
※ご経験とキャリア志望をすり合わせた上で、仕事内容を決定致します。
※リリース前のプロダクトを担当希望の場合は、是非ご応募時にお知らせくださいませ。

東証プライム・インタネットメディア企業での【企画マーケティングユニット】マーケティングリーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜650万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
【仕事内容】
当社が展開する多岐にわたる事業において、自社メディアのSEOを中心としたマーケティング領域をお任せします。特に本ポジションは当部のマーケティング領域を担当して頂きます。将来的には、当部の事業成長戦略をマーケティング視点で考え、メンバーをマネジメントしながら施策を推進していく、マネージャーポジションを担ってもらいます。

<具体的な業務内容>
・サイト内SEO対策(内部施策)の分析、施策立案 
・サイト分析からコンテンツマーケティングの立案、CVR改善施策立案等

ゆくゆくは下記のようなマーケティング全体の戦略策定もお任せする予定です。
・戦略策定、KPI設計、マーケットやユーザー行動など内外環境の調査分析
・KPIに対してのデータの定量観点と定性観点からの課題抽出
・仮説構築および改善策の提案、実施
・サービスを横断したマーケティング施策の企画、実施、効果計測
・チーム全体のマネジメント

<当部について>
メディア企業に対して、アルバイト求人サイト/正社員求人サイトの更なるご利用促進をいただくための企画立案や拡販業務を行っています。事業拡大やユーザーを獲得したいクライアントの抱える課題の解決に向けて、マーケティング視点を活かし、取り組んでいただきます。また、発展途上のサービスや新サービスを扱うので、培ってきた経験を活かしつつ大きな裁量を持ってサービスや事業自体の改善・提案をすることができます。

【仕事の魅力】
・豊富なDBを活用したデータサイエンスの領域やブランド戦略など、新たなチャレンジも積極的に進めていきたいと考えています。
・当社のマーケティングノウハウを学べる環境があり、中長期的にはPL管理やマネジメントなど領域を広げて、キャリアステップを描くことが可能です。
・開発ユニット(デザイナー・エンジニアが所属する部署横断組織)と密接に連携しながら事業を推進していくことができます。

【キャリアパス】
年4回評価のタイミングがあるため、成果を出せば早期のステップアップが可能です。また、M&Aや新規事業立ち上げ等で事業領域の拡張を行っておりますので、上位ポジションが詰まってしまう可能性は非常に低い環境です。
下記の全キャリアパスとも、既存社員において昇進/昇格/異動実績があり、縦、横、斜めなど、柔軟なキャリア開発が可能です。

<スペシャリスト系>
・マーケティングリーダー→マーケティングMGR

<ゼネラリスト系>
・マーケティングリーダー/MGR→既存事業責任者
・マーケティングリーダー/MGR→既存事業責任者→マーケティング責任者

AIを利活用したサービス開発会社でのデザインコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
生成AIの登場により、AIを活用したプロジェクトをリードする際のエクスペリエンスデザイン(UX/UI)の重要性はますます高まっています。本ポジションでは、クライアント企業の課題・ニーズやデータを深く理解した上で、AIを活用したサービスやプロダクト開発をリードし、ユーザー視点に立った体験設計を行っていただきます。デザインシンキングのアプローチを用いて、ユーザー理解、モックアップ・プロトタイプの作成、フィードバックの収集、プロジェクト推進などを担うため、AIやビジネス、技術への包括的な理解をお持ちの方を求めています。

業務内容
AI×UX領域のエクスペリエンスデザイン

クライアントの要件定義や課題整理を行い、AIを活用したプロダクト/サービスの顧客体験を最適化
デザインシンキングやHCD(人間中心設計)のフレームワークを活用し、サービス全体のコンセプトやUXを設計
プロジェクトリード

クイックなモックアップ制作やプロトタイプを活用し、現場からのフィードバックをもとに改善を主導
BixDevやエンジニアなど異なる専門領域のメンバーと協働し、プロジェクト全体の進行管理・調整を実施
デザインコンサルティング

クライアントへの提案や課題解決策の提示、デザインワークショップの設計・ファシリテーション
デザイン領域以外(データ分析、マーケティングなど)にも積極的に関わり、幅広いソリューションを提供
本ポジションを通して得られる経験
AIの導入がスタンダードになった今、弊社の手がけるプロジェクトでもAIを活用する機会が多いため、AI × UI/UXのスキルを積んでいただくことが可能です
バックグラウンドが様々なデザイナーと協働することで、様々な視点でデザインに対する知見を深めていただくことが可能です
弊社ではプロジェクト事業、プロダクト事業の2事業があり、行き来する機会があるため幅広いキャリア機会があります

大手損害保険 システム中核子会社でのUI/UXデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜1,100万円 前職考慮のうえ同社規定により決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループが提供するサービスにおいてベストなユーザー体験を描き、それに基づいて洗練されたインターフェースを設計することを担当します。デザイナーだけでなくプロダクトオーナーや開発チームとも強力しながら、サービスの価値を高めていくことを推進していきます。

大手損害保険 システム中核子会社でのWebディレクター(UXデザイナー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜1,100万円 前職考慮のうえ同社規定により決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループが提供するサービスにおいて、プロダクトオーナーと併走してサービスの要件定義やロードマップを考え、デザイナーやエンジニアと協業しながらベストなユーザー体験を描き、サービスの価値を高めていくことを推進していきます。

ハードウェアやアプリケーション、テレマティクスサービス企業でのテクニカルWebディレクター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
マーケティングチームにおいてテクニカルWebディレクターとして、弊社の自社Webサイト(コーポレートサイト、プロダクトサイト、メディアサイト)およびパートナー企業様のサイト(共同事業のサイト)の企画から構築、運営をリードしていただきます。サイトの設計や開発の進行管理、およびサイトのコーディングもご自身でやっていただくことになりますので、Webディレクターの役割に加えてご自身でのハンズオンなコーディングも職責になります。現存する各種サイトの改善から新規サイトの制作、マーケティング施策との連携、および開発チームやビジネスチームとの連携など、社内外のハブとなって幅広い領域でご活躍いただくロールになります。

Webマーケティング企業でのインフルエンサーマーケティング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
英語を使用し全世界に向けた発信となります。
(1)キャスティング
・次世代インフルエンサーの発掘(Twitter・YouTube・Instagram・TikTok等)
新たなトレンドを取り入れ、幅広いプラットフォームから次世代のインフルエンサーを発見していただきます。
ターゲットに合ったインフルエンサーを見つけ、プロジェクトに最適なキャスティングの実施をお任せします。

・プロダクション、インフルエンサーとの打ち合わせ、出演交渉、調整
プロダクションやインフルエンサーとの円滑なコミュニケーションを図り、出演交渉や調整を効果的に進めていただきます。

(2)企画
・コンセプト設計
プロジェクトの目的に基づき、効果的で魅力的なコンセプトを設計していただきます。

・マーケティングキャンペーンの企画設計
戦略的なマーケティングキャンペーンの企画と設計を行い、目標達成に向けた戦略を展開していただきます。

(3)ディレクション
・プロジェクト全体の進行管理
プロジェクトの進行を綿密に管理し、目標達成に向けて計画を推進していただきます。

(4)分析
・競合および参考サービスの調査分析
市場動向を把握し、競合他社や参考サービスの分析を通じて戦略の改善に貢献していただきます。

・カスタマージャーニー分析
顧客の経験を分析し、マーケティング戦略の最適化に寄与していただきます。

・ソーシャルリスニング
ソーシャルメディア上でのフィードバックやトレンドをモニタリングしていただきます。

・仮設検証立案
仮説の検証計画を策定し、データ駆動の意思決定を支援していただきます。

・Googleスプレッドシートを使用したマーケティングデータ管理
マーケティングデータを効果的に整理・管理し、戦略的な意思決定をサポートしていただきます。

(5)インフルエンサー組織の構築
・交渉
インフルエンサーとの交渉を通じて、協力関係を築き上げていただきます。

・組織化
インフルエンサーを組織化し、効果的な連携を促進していただきます。

短期では迅速で効果的なインフルエンサーマーケティング戦略の策定と実行に移すことの役割があり、中長期的ではインフルエンサーマーケティングを事業戦略の一翼と位置づけ、その領域でのリーダーシップをお任せできる方をお迎えしたいと考えております。
継続的なプロジェクトへの参画や新たなビジネスイニシアチブの推進、インフルエンサーマーケティングチームの成長と育成に携わっていただく予定です。中長期的な展望においても弊社と共に成長し、革新的なマーケティング戦略を牽引していただける方を歓迎いたします。

プライム上場インターネットマーケティング企業でのweb広告デザイナー(Eコマースグループ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸450万円〜700万円程度
ポジション
担当者〜
仕事内容
化粧品やダイエット商材などの企画〜販売を行っているEコマースグループにて、
Web広告におけるデザイナーとしてLPやバナー制作に関わっていただきます。

●具体的な業務内容
・自社商品のLP、バナー、ロゴ制作など
・パッケージや同梱物(チラシ)などのデザイン
・競合他社の市場調査
・WEBサイトのコーディング
・サービスの管理画面のUI・UX開発

デザイン・コーディングだけでなく
新規商品のブランディングなど上流工程から参画いただける環境です。
希望があればパッケージデザインに関われる可能性もございます。

※時期により増減いたしますが、割合はデザイン7:コーディング3程度となります。

Webメディア運営企業での広告運用事業責任者候補/事業企画・開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜670万円
ポジション
責任者候補
仕事内容
【事業責任者候補ならではの業務内容】

・事業部全体の戦略テーマの推進
事業部が設定した戦略テーマを実現するために、関連する業務やプロジェクトを推進していただきます。例えば、中期経営計画プロジェクトの参画や各期ごとに大切にしたいバリューを率先して体現していくなどが挙げられます。

・事業計画/戦略立案
役員とのディスカッションを通じて戦略の策定から計画、実行までを主導していただきます。PL責任を役員と一緒に担うポジションです。

・メンバー(複数名)の目標設計、達成支援、成長支援
広告運用事業が拡大するにあたって、チームメンバーを採用した場合には、メンバーの能力やスキル、知識、モチベーションなどを向上させるなど、メンバーが最大限に活躍できるような取り組みを行っていただきます。


【通常業務内容】

・マーケット調査、競合調査等
・マーケティング戦略/計画の策定
・Web広告費の予算管理
・リスティング広告やディスプレイ広告をはじめとした各Web広告媒体の出稿/効果改善
・CVR改善を目的としたLPの改善
・データ分析に基づく各種施策実行

Fintech Startup企業でのサーバーサイドエンジニア(証券事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1160万円+ストックオプション
ポジション
担当者
仕事内容
【ポジションの魅力】
・証券サービスの0→1と、1→10の両方のフェーズにチャレンジする機会がたくさんある
・ミッションクリティカルなシステム開発に関わることができる
・実装のみならずらず、要件定義、設計、テスト、デプロイ、運用、顧客サポートなど、アプリケーションのライフサイクル全てに関わることができる
・複数のサービスに関わるので、様々な運用フェーズを同時に経験できる。運用フェーズで得た知見を、立ち上げ期の設計に活かす、といったことが可能。
・証券ドメインの専門知識を身につけることができる

【業務内容】
・プロダクトの要件定義/仕様作成/工数見積
・システム設計
・サーバーサイド実装
・テスト設計/実装
・AWS上でのTerraformを用いたインフラの構築・保守
・コードレビュー

【開発環境】
・Amazon Web Services
・Terraform
・Docker
・Alpine Linux, Amazon Linux
・Go (echo)
・Kotlin(Spring Boot)
・Ruby (Ruby on Rails)
・MySQL (Aurora)
・Redis (ElastiCache)

【開発組織】
・裁量権と自由度が高い。その分、責任も大きい。
・開発関連の情報がオープン。他のチームのコードや設計資料などは原則自由に見ることができる。
・主体性の高いメンバーが多い。
・技術に関する議論が活発。議論にオープンなカルチャーがあり、シビアな議論になってもネガティブな雰囲気にならない。
・コードレビューが盛んに行われる。

Fintech Startup企業でのサーバーサイドエンジニア(フィンテックソリューション事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1250万円+ストックオプション
ポジション
担当者
仕事内容
・金融サービスのシステム開発のプロジェクトに要件定義からリリースまでビジネス要件を理解し、上流工程の設計から複数の実現方法のメリット・デメリットをロジカルに整理した上で、適切なアーキテクチャーや技術選択、コードレビューや品質管理等、開発に関わる調整、実装等
・顧客の要件のヒアリング、技術サポート、実現性への調査、ドキュメント作成
・サービスのリリース後は、システムの運用保守や顧客やパートナーからの技術的な問い合わせに対応

【開発組織の特徴】
・若手のメンバーにも大きな裁量権と責任が与えられる。
・テックリードによる1on1やコードレビュー。
・開発関連の情報がオープン。他のチームのコードや設計資料などは原則自由に見ることができる
・技術に関する議論が活発。議論にオープンなカルチャーがあり、シビアな議論になってもネガティブな雰囲気にならない。
・少数精鋭の能力密度の高いチーム。個人が尊重される。

【開発環境】
・Amazon Web Services
・Terraform
・Docker
・Alpine Linux, Amazon Linux
・Go (echo)
・Kotlin(Spring Boot)
・Ruby (Ruby on Rails)
・MySQL (Aurora)
・Redis (ElastiCache)

Fintech Startup企業でのサーバーサイドエンジニア(保険事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1250万円+ストックオプション
ポジション
担当者
仕事内容
【ポジションの概要】
サーバーサイドエンジニアとしてInspireを用いてデジタル保険に関連するシステム開発を行っていただくポジションです。Inspireは双方向型のプラットフォームであるため、保険会社向けの開発、Inspireのコアシステム開発、事業会社向けの組み込み型保険開発など、幅広い開発に携わることが可能です。

【ポジションの魅力】
・レガシーなインフラが主流の金融領域において、SaaSというアプローチで新しい価値を提供できる
・PMFしたプロダクトのグロースフェーズに関わることができる
・実装のみならず、要件定義、設計、テスト、デプロイ、運用、顧客サポートなど、アプリケーションのライフサイクル全てに関わることができる
・保険ドメインの専門知識を身につけることができる
・国内有数の企業と仕事ができる

【業務内容】
・プロダクトの要件定義/仕様作成/工数見積
・システム設計
・サーバーサイド実装
・テスト設計/実装
・AWS上でのTerraformを用いたインフラの構築・保守

上場スポーツ関連リテール会社のEC運営部(リーダークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダークラス
仕事内容
東証一部上場のスポーツ関連小売グループにおいて、Eコマースの運営業務を幅広くお任せします。
●スポーツ用品、スポーツウェア4ブランドの、いずれかのサイト運営
●ECショップの企画、運営経験(楽天、アマゾン、ヤフーなど)
●SEO対策、CRM分析などに基づく売上拡大施策考案とサイト基盤の強化

※上記分野で実績豊富であれば、入社後短期間でECショップの店長や副店長になることも可能です。成果が賞与に反映される、やりがいのあるポジションです。

オフィシャルスポーツライセンスのアパレル商品販売企業でのWeb Marketing Staff

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜450万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
世界中の主要なプロスポーツリーグ・200以上の大学とプロのチームを含む、全世界中300以上のチーム・リーグ等とパートナーシップを締結している当社にて、Webマーケティング業務をお願いします。

<具体的には> 
契約球団・契約チームのECサイト(公式オンラインストア)に関するWebプロモーション全般をお任せします。
SNSマーケティングの実行
 ・各種SNSの戦略設計(X(Twitter)、Instagram、LINE、Facebook等)
 ・SNSアカウントの運用/管理
 ・SNSを活用したプロモーション、キャンペーンの立案〜実行
販売促進/RRの企画/実行
 ・プロモーションに関する各パートナーとのコミュニケーション
 ・主にデジタルチャネルを活用したプロモーションの立案〜実行
 ・コンテンツ/クリエイティブの立案〜制作
 ・撮影のコーディネート、ディレクション
 ・ニュースリリース/プレスリリース作成
 ・メールマガジン作成
 ・インフルエンサーやメディアのリサーチ及びアプローチ
 ・各プロモーション施策の効果分析〜改善
各種レポーティング業務
アルバイト・インターンのマネジメント

有名モバイルペイメント会社でのWebエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
チーム専属のエンジニアとして、以下の業務をメインにお任せする予定です。

CMS開発(WordPress)

独自プラグインの開発
独自ブロックエディタの開発
インフラチームやベンダーとの連携
Webページ編集作業の自動化・効率化

PHP/JavaScriptを用いた開発
Git(GitHub)を用いたチーム開発
サービスグロースに向けた企画・開発業務

機能開発における企画・要件定義・開発ディレクション
関係各所との折衝・ディレクション業務

フィンテックベンチャーでのオープンポジション(フルスタックエンジニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1200万円
ポジション
メンバークラス/マネジャークラス/エキスパート/部長クラス
仕事内容
この求人はサービス開発にご興味がある方を広く募集する求人です。
【下記のような方は当ポジションからエントリーください!】
・現状でご希望のポジションが”決まっていない方”または”複数ある方”
・バックエンド、フロントエンド、スマホアプリなど幅広く技術に関わりたい方
・開発だけでなくマネジメントにもチャレンジしたい方

【具体的には】
・当社プロダクトにおける機能改善、新機能開発における設計・開発・運用保守
・仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
・機能開発における改善/技術提案

【魅力・得られる経験】
●プロダクト/事業の成長を牽引できます。
当社の主力サービスにおいてサービスの企画 リリース・運用までの一連を経験できます。また、アーキテクチャ設計や技術選定、実装、運用まで手を挙げれば裁量をもってチャレンジできるため、ご自身の施策・考えを高速にアウトプットできると共に、ユーザーフィードバックも得られ、PDCAサイクルを回す事でスキルアップすることが可能です。そのほかにもマルチテナント化やクラウドネイティブ化等を推進することで、エンジニアリングを通じて事業成長を牽引することが可能です。

●フルスタックな成長が可能です。
ミッションクリティカルな決済システムに携わることで、セキュリティを意識した開発スキルや保守性の高いシステムアーキテクチャをキャッチアップしながら成長できる環境です。
当社は小規模チームで年齢や経験に関わらず、技術力をベースにプロジェクトメンバー全員で意見を出し合いながら開発を進めていますので、フロントエンド バックエンドはもちろん、インフラなどの周辺技術にも携わることが可能です。

●リモートワーク中心の働き方が可能です。
在宅業務による生産性向上と、対面コミュニケーションによるチームの関係性強化や共同作業の効率アップといった効果を場面ごとに使い分けるハイブリッドなワークスタイルを推奨しています。

【技術スタック】
言語/フレームワーク
└バックエンド   :Java(SpringBoot),Kotlin,Ruby (Ruby on Rails)
└フロントエンド  :JavaScript(Vue.js/TypeScript),Thymeleaf
└モバイル     :Dart(Flutter)
データベース    :Microsoft SQL Server, Google BigQuery
インフラ      :AWS,Azure,GCP
環境構築      :Ansible,Terraform,Docker,Firebase
CI/CD       :Bitrise, Azure DevOps, Github Actions
テストツール    :JUnit, Autify
デザイン      :Figma, AdobeXD,Illustrator, Photoshop
ソースコード管理  :GitHub、GitHub Copilot
プロジェクト管理  :JIRA
情報共有ツール   :Slack
言語
└バックエンド   :Go
└フロントエンド  :Elm, React, TypeScript
データベース    :MySQL, DynamoDB,S3
インフラ      :AWS
環境構築      :Terraform,Docker,AWS Fargate
CI/CD        :CircleCI
ソースコード管理  :GitHub
プロジェクト管理  :JIRA
情報共有ツール   :Slack
その他       :Datadog
全612件 401-450件目を表示中
<前へ  7 | 8 | 

9

 | 10  次へ>

WEB・クリエイティブ、事業会社の求人を年収から探す