「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

その他(事業会社)の転職求人

1176

並び順:
全1176件 51-100件目を表示中
<前へ  1 | 

2

 | 3 | 4  次へ>

その他(事業会社)の転職求人一覧

再生可能エネルギー事業会社での土木工事施工管理技士

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者
仕事内容
発電所建設の工事管理をおこないます。
国内各地で当社が元請けとして建設している太陽光、風力発電所の建設プロジェクトの現場代理人や建設現場全体の管理、監督業務をして頂きます。

<具体的には>
・建設スケジュールの作成とレビュー
・システム設計・工事・外部建設業者・サプライチェーン・プロジェクトマネジメント
・工事にかかわる各部署を横断してサポート
※全国への出張が発生いたします。
初任地配属時に自宅を転居する必要はなく、現場ごとに出張にて対応頂きます

新フランチャイズモデル企業でのFC運営事業本部 課長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜900万円※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
課長
仕事内容
SV(スーパーバイザー)チームの課長として、5 6名のメンバーを支援・育成しながら医院支援の質を高めるポジションです。
加盟院院長のパートナーであるSVのレベルを高め、結果として加盟院の経営改善に貢献していく「現場に最も近いマネージャー」です。

● SVメンバーのマネジメント
担当SVの支援内容・成果のモニタリング
WEB面談の同席や1on1による課題発見・支援方針の共有
メンバー育成、定例MTGの運営

●医院支援の質向上
売上・利益状況や日報、発言履歴をもとに、医院の状態を早期に把握
必要に応じて部長と連携し、深度の高い改善支援を設計

●月1回のスーパーバイジング業務(担当院の課題と原因分析、対策の助言・指導)
担当院への助言・指導に対する実行サポート
担当院の集客、採用、スタッフ育成支援
院長向け集合研修及び、各種イベントの企画、コンテンツ作成、運営
その他、加盟院に対する有益な情報の定期的な発信業務

● 企画・改善業務(任意)
院長ミーティングや施策の企画にアイデアを出す機会もあり (希望や適性に応じて)

【静岡】福祉用具レンタル・販売とリネンサプライ会社でのルート配送ドライバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
390万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
・運転車種
3tトラック / 4tトラック(テールゲートリフター付)
・荷物
リネン製品(タオル、シーツ、ユニフォーム、ベッド・枕カバー等の布製品)
・配送先
ホテル、旅館、レストランや病院、介護施設など
・配送エリア
 静岡県内全域、山梨(北斗市、甲府市、中央市)

●業務内容詳細/業務の流れ
1.事業所から静岡県内のホテルや旅館、病院や介護施設に向けて出発
 前日に配送コースのルート順にピッキングスタッフが荷積みしてくれます。
2.施設に到着したら、トラックを指定の場所へ駐車します。
 施設側が許可した場所に駐車するので駐車違反等のリスクはありません。
3.駐車後は荷台から製品の入ったテナー(カゴ車)を降ろして
 施設の指定場所に、指定された製品を棚入れ・納品を行います
4.納品後は、使用済みのリネン製品を空いたテナーへ回収します。
 使用済みリネンは基本的に「リネンバッグ」という袋に入っており、
 基本的に手袋を付けて作業するので一枚一枚手で直接触って回収する事はありません。
5.作業完了後は施設担当者にひと声掛けて納品のサインを受け取ります。
6.上記の流れをコースの件数分こなします。
7.事業所に帰社したら回収したリネン製品を積んだテナーの積み下ろしを行います。
8.翌日配送分のテナーを車両へ積み込みします。
9.翌日配送のコースとルート、イレギュラー対応などの引継ぎ事項を確認して退勤します。
※8.はピッキングのスタッフが対応する事が多いですが、繁忙期等は一部手伝っていただく場合がございます。

【静岡】福祉用具レンタル・販売とリネンサプライ会社での設備保全・メンテナンス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜570万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
クリーニング工場における作業工程における、リネン製品(タオル、シーツ、ユニフォームなど)の洗濯・乾燥・畳みがあります。
工程で使用される「連続洗濯機」「脱水機」「乾燥機」「畳み機」の各種設備の点検および設備の異常がないかの発見および故障時の修復・突発故障時の非常対応です。
また、故障の起きないように「予防保全」の観点で各種設備のメンテナンス、部品の発注、メーカーとの情報連携などを実施します。
・工場の生産数の目標達成に向けて、工場の稼働停止が起きないように、また設備異常時があれば早急な対応にて、生産状況を維持・安定に努めます。
・予防保全という考え方に基づき、必要部品の手配・用意、日常のメンテナンス時の異常確認を行い、工場長へと連絡を取り、必要な施策の実行をサポートします。

【静岡/御殿場】福祉用具レンタル・販売とリネンサプライ会社でのルート配送ドライバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
390万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
事業所から集配エリアのホテルや旅館、病院に向けて出発
各施設に到着したら、トラックを指定の場所へ駐車します。
施設側が許可した場所に駐車するので駐車違反等のリスクはありません。
駐車後は荷台から製品の入ったテナー(カゴ車)を降ろします。
ルートにより、台車使用など若干作業内容が異なります
納品先の指定場所に、指定された製品を棚入れ・納品を行います。
納品を行なった後は、使用済みのリネン製品を空いたテナーへ回収します。
使用済みリネンは基本的に「リネンバッグ」という袋に入っており、
基本的に手袋を付けて作業するので一枚一枚手で直接触って回収する事はありません。
作業完了後は施設担当者にひと声掛けて納品のサインを受け取ります。
上記の流れをコースの件数分こなします。
事業所に帰社したら回収したリネン製品を下ろします。
翌日配送分のリネン製品を車両へ積み込みます、翌日の注意事項等を引継ぎ退勤します。

【千葉】福祉用具レンタル・販売とリネンサプライ会社での配送センター/ドライバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
498万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
・運転車種
4tトラック(テールゲートリフター付)
・荷物
リネン製品(タオル、シーツ、ユニフォーム、ベッド・枕カバー等の布製品)
・配送先
ホテル、レストラン、病院、医療福祉施設など
・配送エリア
 東京23区内(山手線県内)、横浜市内

●業務内容詳細/業務の流れ
1.浦安の物流拠点から東京23区内・横浜エリアのホテルや病院へ出発
 前日に配送コースのルート順にピッキングスタッフが荷積みしてくれます。
2.施設に到着したら、トラックを指定の場所へ駐車します。
 施設側が許可した場所に駐車するので駐車違反等のリスクはありません。
3.駐車後は荷台から製品の入ったテナー(カゴ車)を降ろして
 施設の指定場所に、指定された製品を棚入れ・納品を行います
4.納品後は、使用済みのリネン製品を空いたテナーへ回収します。
 使用済みリネンは基本的に「リネンバッグ」という袋に入っており、
 基本的に手袋を付けて作業するので一枚一枚手で直接触って回収する事はありません。
5.作業完了後は施設担当者にひと声掛けて納品のサインを受け取ります。
6.上記の流れをコースの件数分こなします。
7.事業所に帰社したら回収したリネン製品を積んだテナーの積み下ろしを行います。
8.翌日配送分のテナーを車両へ積み込みします。
9.翌日配送のコースとルート、イレギュラー対応などの引継ぎ事項を確認して退勤します。
※8.はピッキングのスタッフが対応する事が多いですが、繁忙期等は一部手伝っていただく場合がございます。

人材育成コンサル会社での実務家教員 契約社員(ファカルティ職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ご専門とご経験を踏まえ、経営学領域、成人教育領域におけるコンテンツの開発、講師業務、論文執筆、および研究業務を担っていただきます。

コンテンツ開発:
学習目標の設定、教育手法の選択、教育内容の企画及び執筆を担当いただきます。コンテンツ領域はご自身の専門分野を中心に担っていただきます。

講師登壇:
受講者を中心としたディスカッションによって理解を深める授業を行います。
具体的には受講者の状態を理解したうえで、論点を予め設定し、受講者の発言を引き出す質問と受け止めを行いながら、学習目標の達成を実現していただきます。

論文執筆:
経営学もしくは成人教育領域における論文の執筆をいただきます。
(研究領域や発表の機会については、ご入社後にご相談させていただきます)

※稼働時間やご志向性によりプロフェッショナル職での採用となり、その他ファカルティ・グル
ープ・オフィスの運営業務等が期待役割として含まれる場合があります。

人材育成コンサル会社でのコンテンツ開発サポート(エキスパート職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜550万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
大学院や企業研修で使用する教材を作成する過程で、プロセス管理を主体的に行い、開発メンバーへの進捗管理や関係者へのコミュニケーションなど、サポート業務全般を担っていただきます。

具体的には以下を想定しています。

教材開発アシスタント、開発メンバー間との調整:ゴールから逆算したタスク洗い出しとスケジュール・進捗管理、教材レイアウト変更・編集・校正
社内外関係者との円滑コミュニケーション:講師、社内関係者への連絡、講師イベントの運営等

建設現場マッチングサービス運営会社でのBiz-Ops

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・BizOps(営業企画・セールス/カスタマーサクセス部門のops)
・セールスチーム部門のKGI、KPI策定
・ワークフローの最適化、プロセスの自動化・効率化の提案およびその開発 
・顧客管理体制の構築、営業戦略の立案と実行支援、他部門との連携
・対応履歴の解析を中心とした、ユーザーの利用状況・動向および、サポート状況の調査・分析
・分析の結果にもとづく改善施策の企画・提案

大手食品メーカーでのBtoB受発注管理担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜820万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
新規事業である、「最適化栄養食」のタッチポイント拡大を目的として、
パッケージフードの新規チャネルや業務資材販売などの新たなビジネスを構築しています。
本ポジションでは、法人向けのパッケージフードや業務用商品の販売における受発注管理をお任せします。

【主な業務内容】
・受発注の仕組み構築(受注から出荷までの流れの整備、属性設定など)
 現在システム化推進をしているため、必要な要件の抽出などの業務も発生する見込みです。
・取引先および担当者からの受注情報収集、受注データ登録(オーダーや属性など)
・受発注、請求等の管理
・SCM部等、他部署との連携
・その他、新規ビジネスの販売に関わる管理業務 など

再生可能エネルギー事業会社での保険エキスパート

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
再生可能エネルギー資産の開発、建設、運営において、リスク管理と最適な保険カバレッジ、リスク移転戦略の構築・実行を行う人材を募集しています。

グループ全体の保険方針を策定し、
経営陣へのレポーティングおよび外部保険マーケットとの交渉を主導する役割を担います。
潜在的なリスクの評価、適切な保険商品の調達、クライアントとの契約上の義務を遵守しながら、
組織の資産および投資を保護することを目的とします。

リスク評価:
会社全体の運営、および再生可能エネルギー発電所(太陽光・風力・蓄電所等)の開発・建設・運営における保険ニーズを、資産内容、財務状況、潜在的リスクの観点から分析・評価する。
保険戦略の策定:
上記リスクを軽減または転嫁するための戦略を立案・実施し、適切な保険契約の調達を行う。
保険契約の管理:
保険および再保険契約の構築について助言・交渉・管理を行い、キャプティブや代替的なファイナンス/リスク移転手段の最適な活用を図る。
契約内容のレビュー:
リスク分担、免責、補償責任、保険条項などの契約内容を分析・評価・作成し、適切な補償と契約遵守を確保する。
ステークホルダーとの連携:
ブローカー、保険会社、コンサルタント、リスクエンジニア、資産評価専門家、ならびに社内関係者と連携し、保険関連業務を円滑に遂行する。
グループ基準:保険パートナーの定義、包括契約の交渉、グループの基準および標準プロセスの定義

大手通信会社のグループ決済会社での決済サービス企画・プロジェクト推進担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
弊社はQR決済サービス、プリペイドカード、法人向けサービスなど、多くのサービスをお客さまに提供しています。
日々めまぐるしく変化しているキャッシュレス決済分野において、変化に迅速に対応し、お客さまにより良いサービスを提供できるよう、決済サービスの企画開発をリードしていただける方を募集いたします。

(ご入社直後)
主な業務内容は当社が提供・管理している決済サービスの利用促進全般となります。
サービスの企画立案・工程管理・運用設計・サービスリリースまでのビジネス部門としての上流工程を一気通貫して対応いただきます。
ご入社直後は、プリペイドカードに関わる業務について、選考機会を通じて、ご本人の希望や志向性に合わせて、下記いずれかの業務から担当していただきます。
1.サービス利用促進施策の企画・推進
お客様のニーズがどこにあるか、過去の様々なデータから分析のうえ、ターゲット層を明確にし、アプローチ方法を策定・実行いただきます。
推進には様々な角度のデータを収集する力、正規化されていないものを含む、不揃いなデータを繋ぎ合わせて仮説を導く力、仮説をわかりやすく関係者に説明する力などが必要となります。
2.決済サービス機能の改修推進
当社サービスのあるべき姿をイメージする力、情報システムの機能とサービスを紐づけて理解し、あるべき姿に近づける具体的な方法を導く力、それらをわかりやすく関係者に説明する力などが必要となります。

【 具体的な業務 】
・事業採算管理
・決済や資金移動にかかる市場調査と分析
・新規サービスや利用促進施策などの企画
・要件定義(サービスセキュリティ含む)、運用設計
・予算確保を含む案件組成
・社内情報システム部や社外企業などとのシステム開発を含む推進工程管理
・サービスリリース・運用開始に向けた社内外との調整

(変更の範囲)会社内のすべての業務

ご入社後すぐは、既存サービスの仕組みを理解し、「利用者拡大」「流通額拡大」につながる新機能の企画立案、開発管理、運用調整、販促施策の実施などを担当いただくことになります。
当社内の先例に捉われず自身の経験に基づき主体的に案件を推進し、即戦力として力を発揮いただくことを期待しています。
様々な角度からお客様にアプローチしていただき、より多くのお客さまにお選びいただけるサービスを築いていただきます。

建設業向けDX企業でのエンジニアリングマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1100万円
ポジション
担当者
仕事内容
建設業界の課題を解消するため、以下の機能をもつプロダクトを展開しています。
・施工現場の業務改善・工数削減にて人手不足を解決する「施工管理機能」
・集客力やブランド力不足を解決するノーコードWebサイト管理ツール「マーケティング機能」
・建設業の採用課題を解決する採用管理ツール「採用機能」
・クラウド型の建設業社間マッチングツール「マッチング機能」

各プロダクトを一元化しプロダクト間の相乗効果を創り、唯一無二のプラットフォームとして成長させていく方向に、大きく舵を切っていきます。

また、建設業者だけでなく、商社・建材メーカーなど建設関連ユーザも増やしていき、ネットワーク効果を高め、業界構造の変革に取り組んでいく予定です。

・組織・技術戦略の計画、推進
・複数ステークホルダーを巻き込んだプロジェクトマネジメント
・開発メンバーの育成推進
・メンバーのパフォーマンスアップのためのピープルマネジメント
・エンジニアの評価制度の整備
・エンジニア組織の文化形成へのコミットメント
・部署間の課題の発見とその提示
・ダイレクトリクルーティング(スカウト)や採用広報を含めた採用活動
・持続可能なシステムの開発、設計、具体的プロセスの整備・改善

電子お薬手帳を基盤とするPHRサービス提供企業でのCDISC関連業務担当者(経験者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円
ポジション
担当者
仕事内容
国内外のプロジェクトにおける、CDISC関連成果物(入社当初は主にSDTM関連)の作成及び点検業務をお任せします。
社内のデータマネジメント部門、統計解析担当者などのプロジェクト関係者と円滑なコミュニケーションを取りながら、プロジェクトを推進していってください。

【具体的には】
SDTM関連の変換プログラムを除く、各成果物(aCRF、SDTM仕様書、Define.xml、SDRG)の作成
SDTM IGや規制当局の要件に基づいた成果物の点検

上記以外でSASプログラミングや統計解析(ADaM関連業務を含む)など、そのほかの業務経験をお持ちの方には、ご希望のキャリアをご相談しながら幅広く業務をお任せいたします。

【海外グループ会社とのコラボレーション】
当社グループ会社やグループのメンバーと一緒にプロジェクトを実施することがあります。
海外クライアントからのプロジェクトも年々増加傾向にあり、グローバルに活躍できる環境があります。
英語が苦手という方は、社内で提供している語学研修を活用して、英語力を向上させつつ、グローバルプロジェクトに挑戦することも可能です。

人材育成総合支援サービス企業での健康・衛生担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
430万円〜600万円
ポジション
エキスパート職
仕事内容
健康・衛生関連業務を中心に業務を担当していただきます。
※担当業務は、ご本人の希望やご経験、能力、適性等を考慮した上で決定いたします。

《健康・衛生関連業務》
・社員からの健康相談対応
・メンタルヘルスケア ※産業医との連携がございます
・休業者の復職支援〜支援後のサポートや仕組みつくり
・健康に関する情報提供や教育プログラム策定および促進
・健康診断結果および就業判定に関する産業医連携や労働基準監督署への報告書提出
・ストレスチェックの実施や結果の分析
・職場環境の改善提案(職場巡視を通じて作業環境や衛生状態の確認を行う)
・衛生委員会の立案・参加
・応急処置や急な病気やけがへの第一窓口対応
・災害時の救護活動の立案
※上記の他に、法改正に伴う対応や、制度変更等の非定型常務もあります。
※場合により、社員の労務トラブル対応や、ハラスメントの通報窓口も担当いただくことがございます

≪その他業務≫
・入社者向け入社オリエンテーション対応(ヘルスケア等)
・各種社内イベントの運営/運営補助(社員研修/忘年会 等)
※その他企業の本部内の業務をお任せすることもあります(企業グループ:人事/経理/総務)

【入社後のイメージ】
健康管理部門の担当者として、上記業務の全般および立案や推進を行っていただきます。
お客様の人材育成・組織開発をサポートするという業務特性上、社内や部署内での社員同士のコミュニケーションやフォローが活発です。
社員からは健康管理部門の担当者からのサポートを期待されておりますので事務処理をこなすだけではなく、
業務フローの見直しや、新しいルールの策定等運用自体の改善にも積極的に関わっていただくことを期待します。
ゆくゆくは、個人の志向性や実力次第で、人事領域のチャレンジを目指していただくことも可能です。

新フランチャイズモデル企業でのFC運営事業本部 部長候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜2000万円
ポジション
部長候補
仕事内容
弊社フランチャイズ加盟院の売上・利益最大化とブランドの維持・強化を担う「FC運営事業本部」の部長職です。
加盟院の成長を後押しする現場支援と、本部としての戦略構築・実行を両輪で推進し、将来的には執行役員として経営を担っていただくことを期待しています。

● 運営部全体の統括
SV(スーパーバイザー・経営コンサルタント)21名、研修講師・技術SV(施術指導担当)11名の計30名超のマネジメント
各チームリーダーとの定例MTG・1on1・成果確認と方向性の調整
● 医院経営支援の高度化
売上・利益、新規/リピート率、院長の発言傾向や医院の財務情報、メンバーの訪問報告から真因を見抜き、SVに対する改善指導や、院長の行動変容を促す支援方針や戦略の立案
● 全体戦略・組織改善
院長向けのセミナーや年1回開催しているコンベンションなど加盟院向け施策の設計・演出
経営視点からの研修内容・マニュアル改定の指揮(研修チーム管掌は「可能であれば」)
● 社内チームの強化
成果と支援の両立を図るマネジメント方針の浸透
若手・中堅SVの育成と適正配置必須スキル


● 運営部全体の統括
SV(スーパーバイザー・経営コンサルタント)21名、研修講師・技術SV(施術指導担当)11名の計30名超のマネジメント
各チームリーダーとの定例MTG・1on1・成果確認と方向性の調整
● 医院経営支援の高度化
売上・利益、新規/リピート率、院長の発言傾向や医院の財務情報、メンバーの訪問報告から真因を見抜き、SVに対する改善指導や、院長の行動変容を促す支援方針や戦略の立案
● 全体戦略・組織改善
院長向けのセミナーや年1回開催しているコンベンションなど加盟院向け施策の設計・演出
経営視点からの研修内容・マニュアル改定の指揮(研修チーム管掌は「可能であれば」)
● 社内チームの強化
成果と支援の両立を図るマネジメント方針の浸透
若手・中堅SVの育成と適正配置必須スキル

独立行政法人での国家試験問題作成業務推進リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
デジタル人材センター 国家資格・試験部では、国家試験である「情報処理技術者試験」及び「情報処理安全確保支援士試験」を運営するに当たって、技術動向を踏まえた品質の高い試験問題を作成し、大規模な国家試験を適切に実施するとともに、試験制度の一層の活用促進に向けて普及・広報活動を積極的に展開しています。
作成グループでは、これらの各業務において試験問題の作成に関わる業務を適切に推進すること、加えてデジタル人材育成ニーズがIT企業のみならず事業運営企業(ユーザー企業)にも拡大していることを踏まえた試験制度の見直しを実施することを目的として、次の業務に従事する職員を募集します。

・問題作成にかかる事務局運営業務全般(試験委員会の運営、試験問題のチェック・分析・評価、IT技術動向の情報収集等)
・試験の一層の活用促進に向けた普及・広報業務全般(企画の立案・推進、調達、評価等)
・試験制度及び試験の実施方式にかかるデジタル化推進業務(システム化による業務改善、試験運営に関するデジタル活用の企画・提案等)
・試験制度見直しにあたり上記試験作成に関する業務全般の企画・検討の実施
・上記試験作成に関する業務全般の見直し検討の実施にあたるメンバーのとりまとめ

多角化経営を行うベンチャー企業グループ会社での決済事業のコールセンターSV

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜450万円
ポジション
SV
仕事内容
・コールセンターSV関連業務(オペレータ支援)
・加盟店対応業務(加盟店様運用支援・取引開始支援)
・後払い運用業務全般(運用ルール・新機能導入)
営業以外の後払いに関する業務全般に携わって頂きいずれは上記3項目中の一つをメインで受け持って頂きます

大手リース会社での陸上風力発電事業開発・建設管理業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1150万円
ポジション
担当者
仕事内容
風力発電事業拡大に資する開発、建設管理における機能拡充を担当していただきます。

詳細
(1)風力発電事業の新規地点開発
(2)風力発電事業計画(キャッシュフロー)の作成、事業化組成
(3)開発地周辺の自治体、自治会、住民、地権者との調整
(4)環境影響評価、各種許認可手続きに係る関係省庁・自治体への対応
(5)風力発電所建設にかかる工事業者との調整、工程管理

この仕事の魅力
国内屈指の風力発電所の保有量を背景に、再生可能エネルギーの普及/地球環境への貢献に事業会社として主導的に取組む事が出来る。地点開発業務や建設管理業務を通じ、事業地周辺地域との良好な関係を構築することにより地域貢献を実現することが可能です。

データサイエンティストの育成事業を行う上場準備企業でのAI・データサイエンスススクール・法人研修運営

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
300万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
私たちは、社会人向けのデータサイエンス・AI人材育成スクールおよび法人向けの研修を展開しています。
このポジションは、法人営業やスクールチームが企画した研修と講師とを結びつける、当社のサービス品質を左右するとても大切な仕事です。
特に、多くの講師は別の仕事を担いながら研修を行うため、先回りしたコミュニケーションが重要になります。
講師アサイン業務を中心に担っていただけるオペレーションスタッフを募集します。
講師(数十名程度)との日々のコミュニケーションを通じて、スキル・希望・稼働状況などを正確に把握し、研修やスクールスケジュールに応じた最適なアサインを実施していただきます。
また、業務に慣れてきたら卒業生コミュニティの企画・運営、業務改善や講師に対する支援など業務の幅を広げていただきます。

【主な業務】
・法人研修・スクールのスケジュール調整および講師アサイン
・講師のスキル・専門分野・稼働可能時間などのデータ管理
・講師との日常的なコミュニケーション(Slack・メール・オンラインミーティング)
・新規案件発生時の講師提案・アサイン方針の検討
・講師との契約・報酬・勤怠に関する確認や社内調整
・業務改善に関する意見出しや仕組みづくりへの参画

大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業でのIT資産管理、ソフトウェアライセンス管理担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜780万円 ※ポジションおよび経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
ジュニアスタッフ、スタッフ、シニアスタッフ
仕事内容
(50%) グループ全体(グループ内の他法人を含む)が保有するソフトウェア、ライセンスの管理業務
(20%)ソフトウェアに関連する問い合わせ受付対応
(30%)その他チームが担当する業務

●アピールポイント
大規模組織のIT資産管理、ライセンス管理の運営や改善に関与することができます。
IT資産管理、ライセンス管理の経験がない場合でもIT資産管理、ライセンス管理をご自身の専門分野として確立できるまでサポートします

●想定キャリアパス
Cybersecurityチームリーダ、グループリーダー

●英語の使用頻度
グローバルへのメール連絡やグローバルが提供する英語資料の確認業務がございます
※翻訳サイト等を用いての対応可

●従事すべき業務の変更の範囲
変更の範囲 会社の定める職務

パーソナルケア商品のマーケティング・販売企業での需給管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜850万円
ポジション
担当者
仕事内容
●国内向け完成品の需給管理(先行需要予測・出荷計画立案、在庫計画・補充計画立案、生産調整・在庫管理)
・ブランド別に需給管理を担当分けをしております。
・メンバーで分担して、在庫の帳票管理や事業部門とのS&OP会議の企画・進行を担っていただきます。
●国内向け完成品の在庫戦略設計
●生産と在庫の最適化に向けたプロジェクトへの参画

外資系コンサルティングファームでのOST Assistant Manager

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円程度
ポジション
Assistant Manager
仕事内容
職務内容/Job duties
●業務内容
・Engagement Life Cycle周りのサポート業務(Global toolへの会社登録、見積もり段階案件の登録および更新、時間をチャージするためのコード作成、コードの予算調整代理入力、請求書発行 Draft作成、Risk関係のGlobal Toolの登録等)を理解し、チームメンバーをはじめ税理士業務を行うチームへのサポート、および必要に応じて対応
・各部門のPipeline入力状況の把握と精度の向上
・マネジメント、各部門リーダーとコミュニケーションを取り、対応するアドミニストレーション業務サポートの必要性有無の検討および実行
・既存のチームManagerと共にチームのマネジメントを遂行

外資系グループ企業の自動車ファイナンス事業会社におけるオペレーション担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
1.自動車ファイナンスの契約、契約管理等の業務フローを理解し、オペレーションフローのマニュアル作成、維持・更新。
2.関連業務担当者のトレーニングができること。
3.提携企業と良好なコミュニケーションを図り、合理的に手配できること。
4.リーダーから割り当てられたその他の臨時業務を遂行する。
5.コールセンター品質管理
6.オペーター個別面談やグループ研修実施。
7.クレーム対応や顧客からのフィードバックを分析する。(顧客クレームや業務上の問題が発生した場合、迅速かつ適切な解決策を提案できる能力)
8.オペレーターからエスカレーションされた顧客対応
9.クライアントとの折衝(レポーティング、定例会議)

人材育成コンサル会社でのオープンポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
個別ポジションへの応募よりも、まずは広く検討したいという方については、こちらよりエントリーください。
人事にて選考部署を検討致します。

●概要
事業部いずれかに配属となります。
業務を通じて会社に貢献して頂くと共に、ノウハウを身につけていただきます。
将来的には、チームリーダー・部門長など経営幹部になって頂くと共に、講師やコンテンツ開発を通じて教育プログラムの設計・実施・展開に携わって頂くことを期待しています。

※下記は代表例。
詳細な職務内容は、ご希望や適性に応じて相談の上決定します。
1.組織課題解決、提案業務:
企業の経営課題を人・組織の側面から教育を通じて解決する仕事です。
企業顧客の課題を見極めるコンサルテーション、の多岐にわたるソリューションを理解して課題解決策をコーディネートし、実際のクラスが設計意図通りの効果を上げているか、フォローを行います。
2.事業立上げ、発展、改善業務:
英語プログラムの事業開発や日本語プログラムの拠点展開。
個人顧客向けの各種マーケティング施策やカウンセリング業務。
志やネットワークを育むイベント展開。
受講生の学びが最大化される環境設定でリーダーシップを発揮します。
3.教育価値向上業務:
教育価値向上のため、講師育成や各種コンテンツ開発などを行います。
将来的にはご自身も講師として活躍することに是非チャレンジして頂きたいです。

【福岡】再生可能エネルギー事業会社での太陽光発電所 オペレーション&メンテナンス(保守業務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円
ポジション
担当者
仕事内容
再生可能エネルギー発電所の運用・保守業務を行い、発電パフォーマンス向上のために
様々な施策を提案・実行します。
自発的に問題を発見・解決することにより、地域に根差した再生可能エネルギー事業の普及と
定着、産業の創造に貢献頂くポジションです。
・稼働中の太陽光/風力発電所の運用・保守業務のマネジメント
(顧客対応、現場管理、契約・収支管理等)

再生可能エネルギー事業会社での太陽光発電所 オペレーション&メンテナンス(保守業務)募集中!! (自然オペレーションズ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円
ポジション
担当者
仕事内容
再生可能エネルギー発電所の運用・保守業務を行い、発電パフォーマンス向上のために様々な施策を提案・実行します。
自発的に問題を発見・解決することにより、地域に根差した再生可能エネルギー事業の普及と定着、産業の創造に貢献頂くポジションです。
・稼働中の太陽光/風力発電所の運用・保守業務のマネジメント(顧客対応、現場管理、契約・収支管理等)
・運用・保守ビジネスの経営企画業務(経営基盤強化、シェア拡大戦略立案、産業創造等)

【仙台】再生可能エネルギー事業会社でのオペレーション&メンテナンス(保守業務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜750万円
ポジション
担当者
仕事内容
再生可能エネルギー発電所の運用・保守業務を行い、発電パフォーマンス向上のために様々な施策を提案・実行します。
自発的に問題を発見・解決することにより、地域に根差した再生可能エネルギー事業の普及と定着、産業の創造に貢献頂くポジションです。
・稼働中の太陽光/風力発電所の運用・保守業務のマネジメント(顧客対応、現場管理、契約・収支管理等)
・運用・保守ビジネスの経営企画業務(経営基盤強化、シェア拡大戦略立案、産業創造等)

再生可能エネルギー事業会社での太陽光発電所 オペレーション&メンテナンス(保守業務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円
ポジション
担当者
仕事内容
再生可能エネルギー発電所の運用・保守業務を行い、発電パフォーマンス向上のために
様々な施策を提案・実行します。
自発的に問題を発見・解決することにより、地域に根差した再生可能エネルギー事業の普及と
定着、産業の創造に貢献頂くポジションです。


・稼働中の太陽光/風力発電所の運用・保守業務のマネジメント
 (顧客対応、現場管理、契約・収支管理等)
・運用・保守ビジネスの経営企画業務(経営基盤強化、シェア拡大戦略立案、産業創造等)

【関西】再生可能エネルギー事業会社での太陽光発電所OMマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
再生可能エネルギー発電所の運用・保守業務を行い、発電パフォーマンス向上のために
様々な施策を提案・実行します。
自発的に問題を発見・解決することにより、地域に根差した再生可能エネルギー事業の普及と
定着、産業の創造に貢献頂くポジションです。

・稼働中の太陽光/風力発電所の運用・保守業務のマネジメント
 (顧客対応、現場管理、契約・収支管理等)
・運用・保守ビジネスの経営企画業務(経営基盤強化、シェア拡大戦略立案、産業創造等)

【仙台】再生可能エネルギー事業会社での太陽光発電所OMマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜750万円
ポジション
担当者
仕事内容
再生可能エネルギー発電所の運用・保守業務を行い、発電パフォーマンス向上のために
様々な施策を提案・実行します。
自発的に問題を発見・解決することにより、地域に根差した再生可能エネルギー事業の普及と
定着、産業の創造に貢献頂くポジションです。

・稼働中の太陽光/風力発電所の運用・保守業務のマネジメント
 (顧客対応、現場管理、契約・収支管理等)
・運用・保守ビジネスの経営企画業務(経営基盤強化、シェア拡大戦略立案、産業創造等)

再生可能エネルギー事業会社での太陽光発電所OMマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
再生可能エネルギー発電所の運用・保守業務を行い、発電パフォーマンス向上のために様々な施策を提案・実行します。
自発的に問題を発見・解決することにより、地域に根差した再生可能エネルギー事業の普及と定着、産業の創造に貢献頂くポジションです。
・稼働中の太陽光/風力発電所の運用・保守業務のマネジメント(顧客対応、現場管理、契約・収支管理等)
・運用・保守ビジネスの経営企画業務(経営基盤強化、シェア拡大戦略立案、産業創造等)

コンサルティングファームでのオープンポジション(子会社出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
ヘルスケア領域の子会社の事業開発/提案活動全般を担当。
・事業開発
-資本政策に基づく出資提案
-協業する事業会社との企画
・調達
-技術特許の優先実施権確保
-協業するヘルステック企業の開発進捗管理
-新規技術の探索
・品質管理
-実証デザイン、技術検証
-試作品、完成品のクオリティチェック(製品(デバイス・ハードウェア)の開発工程の策定/マネジメント)
・システム開発
-統合システム開発のマネジメント

スタートアップ支援を得意とする税理士・会計士事務所での新規事業開発支援(ファイナンス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
380万円〜650万円
ポジション
担当者
仕事内容
ファイナンス側面から事業企画・計画・実行を支援

【基本的な仕事内容】
・補助金申請・事業計画作成・採択後のサポート業務のアシスタント(ドキュメント・グラフや図表の作成)
・クライアントとの進捗、スケジュール管理、チャットやメールでのクライアントとの連絡
・タスク整理・管理、タスクシートの作成・管理等のクライアントワーク
・業界や統計情報のリサーチ

【想定する対象補助金】
・事業再構築補助金
・ものづくり補助金
・小規模事業者持続化補助金
・事業承継引継ぎ補助金
・IT導入補助金 等

【チャレンジ業務】
・コンテンツ作成(noteの更新、セミナーや営業資料作成)
・小規模事業者持続化補助金の企画・事業計画書作成・申請サポート
・各種分析フレームワークを用いた事業分析
・(希望に応じて)知識と経験を徐々に身に着けていただき、より難易度の高い事業計画書の作成やコンサルタント

【やりがい】 
・中小、スタートアップの社長と近い距離で業務ができる
・業務を通じて論理的思考力・表現スキルが身につく
・ゼロイチが得意な創業社長やスタートアップの経営者と事業作りが経験できる
 ┗事業スキームの構築、戦略設計等

外資系ベンダーでの Associate Director- Sales Representative (Banking)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1200万円〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate Director
仕事内容
This sales specialist position requires expertise in managing complex, solution sales cycles, and involves working closely with pre-sales staff. Sales specialists manage and drive the sales process through the sales cycle. The position and territory is a blend of active account management and new account development.

Primary responsibility will be selling and maintaining new and existing client relationships through a strategic based approach in order to increase sales, and achieve set quarterly/yearly targets
Demonstrating the superiority and value of the Moody’s Analytics Enterprise Risk Management Software suite of products to potential and existing clients. This will often involve high quality presentations, client meetings and drafting proposals.
Manage and coordinate Moody’s Analytics responses to requests for product and services information (RFIs and RFPs) from external parties, clients and prospects.
Must develop deep, practical understanding of Moody’s Analytics Enterprise Risk Management suite of products and services, with a focus on Regulatory Compliance and Capital Management solutions.
Must be able to identify/recognize cross-selling opportunities for Moody’s Analytics by asking relevant questions to extrapolate the necessary information. This will also be achieved through working with account generalists.
Work closely in collaborating with teams to ensure high levels of client satisfactions in all client interaction including issue resolution.

株式会社NTTデータ/大手SIerでの先進的IT技術に関わる研究開発活動をリードするマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
部長/課長/課長代理
仕事内容
技術開発本部において、AI/IoT/基盤技術などの研究開発をリードする。専門性を有する社員や外部パートナー(ベンチャー企業/大学/研究機関/協力会社など)を情熱を持って導き、意欲を引き出しながら、チームの運営を統率し、成果を最大化を志向する。具体的には以下の役割となる。

1.技術開発の戦略検討および実行管理
社会動向や技術動向を捉えた上で、 自らのAI/IoT/システム基盤などのIT技術に関する専門性や知見を活かして、お客様への提供価値を高められる(応用的)研究開発の具体的な戦略を策定する。
プロジェクトやメンバに対して適切な目標を設定し、その達成に必要となる事項を実行・支援することで、研究開発の成果が高められるように推進する。並行して、必要となる人材や資源の獲得、パートナーの発掘、環境の整備、予算の整理、各種ガバナンスの実現などを行う。

2.技術課題の解決/案件支援
先進的な/重要なお客様に対して研究開発の戦略や成果を効果的に提案する
メンバとともに、お客様の技術課題の解決を実現する。

【アピールポイント(職務の魅力)】
当社の技術の中核を担う組織において、研究開発をリードするポジションです。多様なお客様やシステムなどを持つため、多様な課題、多彩な人材、多種の適用先があります。そのような環境で、これまで培った技術力やリーダシップを活かして、大きな成果を実現できる可能性があります。

RPA分野における先端技術会社でのオープンポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1500万円
ポジション
応相談
仕事内容
当社は、スマートロボット(RPA、AI)を活用したアウトソーシング事業やコンサルタント事業、デジタルマーケティング・オンライン広告事業を展開しています。
RPAのリーディングカンパニーから、総合ITコンサル企業へ。RPAに限らず、SaaS、BPO、生成AIといったオートメーションサービスを揃え、次のオートメーション技術への投資をスピーディーに行える体制にバージョンアップ。私たちは、お客様の生産性向上を通じて、企業価値向上や個人の物心両面の幸せを実現することが日本社会の課題解決に繋がり、日本の構造変化の先にも明るく楽しい未来が実現できると信じています。

●事業内容について
1. オートメーション事業
RPA×AI×分析ツール(BI・プロセスマイニング・AIアナリティクス)を用いた、ハイパーオートメーションによりクライアントにより高度なDX体験(エンドツーエンドの業務自動化)を提供。専門性の高いDXコンサルティングによって、ニーズの発掘や業務課題特定からプロセス設計、モデル開発、導入まで一気通貫での支援を実行。

2. クラウド型バックオフィス効率化事業
SaaSプロダクトからBPaaSプロダクトへと、新たな価値をクライアントに提供。現在、コンプライアンスチェック領域と給与計算領域において2つのBPaaSプロダクトを推進。バックオフィス領域のより高度なDX体験をワンストップで支援。

3. デジタルマーケティング事業
成果報酬型広告チャネルを中心に、クライアントのデジタルマーケティングの総合支援を実行。単純なデジタルマーケティング支援に限らず、クライアントのBPRの実行支援など事業成長そのものに対してコミットする、次世代型の広告代理店を運営。

4. 共通機能
主たる3事業を顧客とし、事業成長にコミットするCoE機能。
 ・マーケティング機能
 ・経営企画機能
 ・HRBP機能
 ・M&A機能
 ・エンジニアリング機能

業務内容の変更の範囲:当社業務全般

【厚木】ヘルスケア大手企業での物流センター 品質担当(要 薬剤師免許)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
2022年5月に新たにオープンした当社物流センターで取り扱う体外診断用医薬品および検査機器の品質管理担当として下記のような業務をご担当いただきます。

<主な業務内容>
・品質・薬事業務(教育訓練、手順書改訂、空調設備管理、変更管理、苦情管理、バリデーション、CAPA、監査対応等)
・在庫管理業務(不適合品、廃棄品の管理)
・入出荷業務(入荷、格納、ピッキング、梱包)
・その他(改善活動、各種事務作業、PJへの参加等)

入社後のキャリアパスとしては、当物流センターにおける管理薬剤師や、本社品質保証、工場の製造管理者など、薬剤師資格を活かせる多様な職種に挑戦していただける可能性がございます。

【東京/大阪】デザイン性と技術力に強みをもつwebアプリ開発会社での品質管理マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
630万円〜900万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
品質管理部に所属し、共同開発(受託開発)プロジェクトにおいて開発されるスマートフォンアプリまたは、ウェブシステムを対象として、 テスト計画から品質分析/報告といった一連の品質管理業務を主にご担当いただきます。
また、要件定義や設計フェーズにおける品質管理活動や、プロジェクトそのものの品質に関する改善活動、テスト自動化、他部署を含めた業務効率化/改善などに携わって頂くことも可能です。

お任せする業務
●品質管理業務全般
テスト見積もり
テスト計画
テスト設計
テスト実施
テスト工程管理
品質分析
要件定義や設計フェーズにおける品質管理活動
●組織マネジメント
10 20人のマネジメント業務(他部門マネージャーとの連携/教育・支援/アサイン/メンバー評価 など)
●業務効率化/改善活動
各種ツール作成
テスト自動化
業務効率化/改善に向けた要件定義

業務環境
開発機:最新世代の MacBook Pro ※リモート用にディスプレイ等の貸与も有り
各種レビュー:上長もしくは他のチームメンバーとの相互レビューを実施
コミュニケーションツール:Slack、oVice
ビデオ会議:Google Meets
課題管理:Backlog
品質管理関連(JSTQBなど)やスクラムマスターなどの受験料を補助

このポジションで経験できること
当社の共同開発事業では、鉄道、マスメディア、自動車、百貨店など幅広い業界のリーディングカンパニーと共に、一般消費者向けシステムから業務システムまで、バラエティに富んだプロジェクトを経験することが可能です。 また、顧客の元へ常駐しての業務は基本的に行っておらず、リモートワークと出社を組み合わせたハイブリッドワークを採用しており、落ち着いた環境で業務を遂行いただけます。

各プロジェクトは半年 1年程度の期間であることが多く、新規開発案件も多数あります。QAとして多くのプロジェクトに参画いただくことで、多種多様な業種・業界・システムに関わることができ、QAとしてのスキルを高めていただけるチャンスが数多くございます。

職種や部門の垣根なく数多く勉強会の開催やコミュニケーション機会があり、QAとして市場価値を向上し続けることや、異分野の知識を得ることもでき、仲間と刺激し合いながら、切磋琢磨できる環境がございます。

キャリアパス
QAエンジニアの職務定義として、組織マネジメントの要素が強いコース(部長・課長・リーダー)と、技術面の要素が強いコース(QAスペシャリスト)のコースが準備されており、個人の意思で選択可能です
共同開発プロジェクトの中でPMや開発エンジニアの業務を一部担当することがあり、それらへジョブチェンジできる可能性があります。
 (2024年4月現在ではPMOへのジョブチェンジ実績あり)

大手放送事業会社でのエネルギーサービス開発(電力事業)スタッフ職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
370万円〜780万円
ポジション
スタッフ職
仕事内容
エネルギーサービス開発(電気・ガス供給メニュー開発、家庭用太陽光パネル・蓄電池・EV充電などを活用した新サービス開発)
※システム開発は別部署にて実施
エネルギーサービス運用(ローンチサービスの運用改善、約款・重説対応、補助金対応等)
その他、高圧一括受電業務や自社事業アセットを生かし、エネルギーに関する業務の企画・運営・推進

東証プライム上場リース会社でのベンダー領域における営業事務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜630万円
ポジション
担当者
仕事内容
営業本部傘下である第一営業部の営業サポート業務をお任せします。

【主な業務内容】
1.リースやレンタルなどの金融サービスにおける営業事務
・契約関連事務:見積作成、社内システムでの稟議、契約書類作成・発送、発注対応・代金支払手続
および顧客や電機会社等とのメールや電話対応
・期中管理および満了関連事務:中途解約や契約満了における事務手続きおよび顧客や電機会社等とのメールや電話対応

2.付帯業務
・上記1に関連する業務効率化や生産性向上を目指した業務改善活動
・備品、販促品管理:切手・印紙、文房具等の発注および在庫管理

大手放送事業会社でのホール運営スタッフ(契約社員)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ
仕事内容
・ホール(会館) にある「練習室5部屋、学習室6部屋、アリーナ、ギャラリー」最大13部屋の受付:利用者に対する貸出し・抽選など
・電話応対:問合せ、予約などの電話応対
・施設利用者管理:管理システムの入力作業など
・施設点検:の利用前・利用後の点検作業
・チケット販売:主催公演のチケット販売

日系大手電機・通信機器メーカーにおけプロジェクトマネージャー(光海底ケーブルシステム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(イメージ:680〜1400万円)
ポジション
主任、課長、部長
仕事内容
職務内容
【事業・組織構成の概要】
海底ケーブルは、国際通信の約99%を担う社会インフラであり、日本だけでなく、世界中の情報通信を支える重要な事業です。当社では、海底ケーブルシステムというデジタルインフラの力で国際社会の安全で豊かな暮らしに貢献することを目指し、アジア大洋州地域を主とし、北中南米・インド洋・欧州地域にまでグルーバルにビジネスを展開しています。
今回募集する組織では、プロジェクト開始から海底ケーブルシステム完成までの一連のプロジェクトマネジメントを担っています。

【職務内容】
海底ケーブルプロジェクトは、各国の主要テレコムキャリアおよびOTT(オーバーザトップ)を顧客とし、3-4年かけて海底ケーブルを建設するプロジェクトです。プロジェクトマネージャーは700億円規模の案件を10-20人で構成させるプロジェクトチームおよび社内外関係部門と連携して、海底ケーブルシステム建設を納期通りの建設および利益最大化に向け業務を行っていきます。プロジェクト期間中は定期的に各国に出張し、顧客とプロジェクト進捗会議や交渉などを行います。

<主なプロジェクトの流れ>
 1. プロジェクトの受注、プロジェクトチームの立上げ
 2. 海底ケーブルルート設計
 3. 各国の許認可取得
 4. システム設計および機器製造
 5. ケーブル敷設
 6. システム試験
 7. 顧客へのシステム引き渡し

<業務内容>
・プロジェクトの提案、受注、実行、引渡し
・プロジェクト実行中のマネージメント、コーディネーション
・プロジェクト提案業務(QCD設計、提案まとめ)
・プロジェクト実行管理(QCD設計と管理)
・プロジェクト実行時中の顧客・サブコン折衝
・工事リスクマネジメント


【ポジションのアピールポイント】
・当社は本事業において日本で唯一のトータルシステムサプライヤーであり、世界シェアが約3割、世界トップ3サプライヤの一角を占めています。そのため、トップマーケターとしての業務を経験することができます。
・光海底ケーブルシステムは数千kmに及ぶケーブル敷設を含みプロジェクト完遂までに2-3年、金額規模も数百億円になることもあるなど、非常に大規模でスケールの大きな仕事に関わることにが出来ます。
・業界未経験の方でも活躍いただける体制を構築しています。

医療プラットフォーム運営企業での医業企画グループ _マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
医療的知見を活かして、複数の支援先クリニックを対象とした事業承継支援、収益改善施策の立案推進等をお任せします。
CFO含む投資銀行・コンサルティングファーム等の出身者及び、地域医療に係る知見やネットワークを豊富に有するメンバーと共に会社の成長を担いませんか?
主に整形外科や眼科における知見や実績を活かして、以下のような業務をお任せします
各種経営支援の実施
集患戦略の立案及び実行(マーケティング、営業含む)
診療報酬請求の見直し
医薬品、医療材料の調達最適化
ITツールの導入を含む業務プロセスの改善
適切な医療法人運営に向けた各種対応(個別指導対応、各種届出対応等)
医療的知見をベースにした支援先法人の事業承継サポート
商圏分析や事業性評価
後任候補医師の採用
デューデリジェンスによる承継候補法人の課題発見
国内各地への出張あり。(月2-3回程度、日帰り想定)
PMIの初期段階では一定期間の常駐の可能性あり
2024年4月1日施行改正職業安定法施行規則に則り、従事すべき業務の変更範囲を以下に通り記載いたします。
変更の範囲とは、その後に雇用が続いてる期間、内容が変わりうる範囲の上限を示しています。
(変更の範囲)会社の指示する業務およびそれに関連する業務

ポジションの魅力
◎新規事業立ち上げへの参画
医療×ITのスタートアップにおいて、経営支援事業の立ち上げ期からの関与となるため、新規事業の1→100のフェーズに関与頂けます。まだまだ新しいチームであり、これから新たに組織や事業を作っていく段階ですので、「今まで培ってこられたご経験を活かし、自身の業務の幅も広げつつ新しいことにチャレンジしたい。」という想いのある方にはぴったりな環境です。

◎社会貢献の価値ある挑戦
「後継者不在による閉業」という深刻な社会課題を直接的に解決していくため、非常に社会貢献性の高い事業となっています。承継元の経営者や医療現場からの生の声が聴けるため、大きなやりがいを持っていただけます。

プライム上場 再生エネルギー開発・環境コンサルティング会社での再エネ調達業務(オープンポジション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,000万円 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します
ポジション
応相談
仕事内容
再生可能エネルギーにおける調達業務をお任せしたいと考えております。

<例>
・国内や海外の再生可能エネルギー(風力・バイオマス・地熱・太陽光および蓄電)における発電機器調達
・新規サプライヤソーシングおよびサプライチェーン構築
※ご経験や能力、ご本人の希望によってご担当いただく業務を決定いたします。

【ポジションの魅力】
・今後益々注目度の高まる再生可能エネルギー事業の創生から開発および実行を一気通貫で担うことができます。
・海外においてもマルチ再生可能エネルギー事業(風力・バイオ・地熱・太陽光および蓄電)展開にもスピード感をもって参画し、実プロジェクトの経験を積むことができます。
・地球環境にやさしい新しいエネルギー社会を作り上げることで、次世代(自らの子供や孫の世代)に対して多大な貢献ができる仕事です。

【神奈川(藤沢)】大手産業機械メーカーでの半導体製造装置の原価管理・原価企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜910万円
ポジション
担当者
仕事内容
半導体製造装置や関連装置を製造販売する精密・電子カンパニーにおいて、製品の原価管理と製品の原価企画をお任せいたします。原価計算は製品を提供するためにかかる材料費、人件費、製造費などのコストを詳細に算出する業務です。原価管理は、原価計算を通じて算出されたコストを基に、実際のコストが計画通りであるかを監視し、無駄をチェックします。原価企画は、実際のコストを基に改善策を講じることでコスト削減と効率化を企画し適正な販売価格と利益を設定します。これにより、企業の収益性向上に寄与する重要な業務です。

※変更の範囲:会社の定める業務

【キャリアステップイメージ】
将来は、ビジネスサポート部から独立し、事業部長クラスに指導・提言する責任と権限を持たせるために課から部に昇格させていくことが必要となります。その際は部長職としての役割を担って頂きます。

【当部門の役割・業務概要・魅力】
原価管理は、モノづくりの根幹であり、事業を企画、設計、生産、販売までのすべての機能と関係を持ち、事業責任者に助言をしていきます。例えば、新しい製品を開発する際には、予想されるコストを事前に把握することで、価格設定や収益性の見込みを立てることができます。このように、原価管理は企業の経営を支える重要な基盤となっています。
自分達が作り出したものが世の中で活用され社会に貢献することができます。

【千葉】東証プライム上場企業でのビルマネジメント(建物設備管理)部門サービス技術者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●雇入れ直後
1.弊社自動制御機器製品、建物設備における保守・点検業務、
 緊急対応業務 
2.販売店、認定サービス会社作業の管理・立会業務
3.報告書作成
4.修繕、小工事に対する現場調査、見積支援業務
5.修繕、小工事作業に関する作業の管理・立会業務


●変更の範囲
業務上の必要性に応じて変更する事がある

【神奈川】人間ドッグ専門クリニック運営企業での受付業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
298万円〜396万円 ※経験に応ず
ポジション
担当者
仕事内容
人間ドック専門クリニックでの受付業務をご担当いただきます。
受診時間に合わせ、来院される受診者様へのご案内に始まり、当日受けて頂く検査項目の確認、ご案内、当日のお会計、団体への
請求書作成業務が主な仕事内容となります。
今後外国籍の方のご来院が増える為、メイン業務と平行し、外国籍の方のご対応を優先的にお任せいたします。
従事すべき業務の変更の範囲:「会社の定める業務範囲 」

本ポジションの魅力
クリニックの顔として適切な対応が出来ていると感謝される事も多い。
健康に携わり、人の役に立つことにやりがいを感じられる。

大手デジタルマーケティング支援事業会社でのCRM起点での部長候補(事業部/製販一体部門)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
部長候補
仕事内容
製販一体部門の部長候補として、大手既存クライアントのビジネスを成長させることを目的に、難易度の高いプロジェクトを推進しながら、ピープルマネジメントや後進育成を行っていただきます。
具体的には、クライアントの戦略的パートナーとして伴走しながら、企業が抱える課題やニーズを分析し、オウンドメディアの開発やマーケティングテクノロジーの導入、施策の構想、実行計画を策定します。
また計画を実行するための要件および業務プロセスを設計、AIによるインプリメンテーションを推進しながら、課題解決やさらなるグロースに向けた取り組みを継続的に行います。
一気通貫でのご支援に加え、経営層や部長といった上層部に対して将来に向けたビジョンを積極的に提案、企業の将来像を同じ目線で目指すことで長期的なビジネスパートナーとして伴走を行います。

<構想策定例>
●デジタルマーケティング構想
●UX/CX視点におけるマーケティング戦略策定
●オムニチャネル構想

<実行具体例>
●Web/アプリ/EC開発
●プラットフォーム開発
●デザイン統括

ミッション
重点顧客の更なる拡大・開拓に向け、継続的なアプローチを行うことで、自部門を戦略的拡大・発展させることが当ポジションのミッションです。
会社として成長曲線を描き続ける限り、市場に通用する価値のある事業への変革を推し進めています。
そのため、このポジションには目指すべき旗を立てる力と、現時点では形のないところを形にしていく推進力が求められています。
新規と現業、最先端とレガシー、攻めと守りなど、様々な場面でバランス感が求められ、同時に成功に向けて一緒に試行錯誤できる粘り強さが求められます。
マネジメント想定人数:80人
PM、ディレクター、エンジニア、デザイナー、アナリスト、営業など、職能混在の組織構成です。

キャリアパス
部長候補としてキャリアをスタートいただき、中期経営計画に基づいた計画の実行や自部門のチームビルディングに取り組んでいただく予定です。
事業部間の連携や重点顧客のグロース/創出により、目標とする成長を実現することで、将来的に上位ポストにつくことも可能です。

プロジェクト例
案件事例
会員体験をベースとしたアプリ開発などの取り組みを中心に、空港全体の体験向上に向けたご支援を実施
コンタクトレスオーダーの仕組みづくりや、店舗での業務改善におけるDX支援などLTV向上のための包括的なご支援を実施
UX/CX視点におけるマーケティング戦略策定〜CRM基盤導入、アプリ開発やWebの運用まで、一気通貫でご支援を実施し、利用体験を向上 など

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのクリプトサービスエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者
仕事内容
「ステーキングを通じてユーザーが中長期的なストック収入を得る機会を提供する」をミッションとするステーキンググループ(新設部門)にて、暗号資産のステーキングサービスの企画、設計、運用を担当し、通貨やバリデーターの選定、ステーキングサービスの企画・設計・実装、及びその運用と最適化を担って頂きます。

販売所事業部について
ユーザーが暗号資産を購入・売却できるサービスを提供する事業部となり、主に初心者向けに、簡単で便利な取引を提供することを目的としています。
本事業は当社の重要な収益源の一つであり、ユーザーにとって使いやすい取引環境を提供することがその中心的な役割です。

通貨・バリデーターの選定
ステーキング対象となる暗号資産の選定やバリデーターの選定に関する技術的検証を行います。
チェーン仕様の分析や法的リスクの検証、金融庁を含む関係各所とのコミュニケーションを実施します。

●ステーキングサービスの企画・設計・実装
国内外のステーキング市場リサーチや競合サービス分析を踏まえたサービス企画立案をサポートします。
新規チェーン・通貨のステーキング導入に伴う仕様策定や実装をリードします。

●ステーキング運用と最適化
サードパーティサービスの調査・選定を行い、システムとの連携を最適化します。
ステーキング運用における収益性とリスク管理を考慮した運用体制の構築・改善を進めます。
●他部門との連携
ディーリング、決済、リスク管理、経理、法務等と密接に協力し、ステーキングサービス全体の価値向上を図ります。
ステーキング報酬の会計処理やポジション管理に関わる要件定義・実装調整を行います。

担当する業務の醍醐味
●最先端の技術と市場の動向に触れる
暗号資産市場の最新動向を把握し、技術的な選定を行うことが求められます。これにより、最先端の技術に触れるだけでなく、実際にその技術がどのように動いているのかを深く理解でき、技術的な進化に貢献できます。
●新しいサービスの立ち上げに携わる
新しいサービスをゼロから作り上げる過程に関わることができます。国内外の市場リサーチを基に、どのようなサービスが求められているのかを見極め、それを実現するために具体的な仕様や設計を行う過程は、非常にダイナミックでやりがいを感じられるポイントです。
特に新規チェーンや通貨の導入において、技術的・運用的なハードルを乗り越えながらサービスを設計することは、自分の力で事業を成長させていく感覚を味わえます。
●高度な運用体制の構築と最適化
収益性とリスク管理を考慮したステーキング運用体制の改善に関わることで、現実のビジネスで実行可能な仕組みを構築する経験が積めます。サードパーティサービスとの調整やシステム連携を最適化する過程では、システム全体の設計力や運用ノウハウが試されます。
同時に、ステーキングサービスが成功した際にどれだけの収益を上げられるか、リアルタイムで結果を体感する事が出来ます。

開発環境
●バックエンド
Ruby, Ruby on Rails
●フロントエンド
Next.js, Vue.js, Nuxt.js
●デザイン
Figma
●データベース
MySQL(Aurora), Redis
●インフラ
AWS, Docker
●CI/CD
CircleCI
●モニタリング
Bugsnag, Datadog, PagerDuty, New Relic
●品質保証
RSpec
●タスク管理
JIRA
●コラボレーション
Slack, JIRA, Confluence
全1176件 51-100件目を表示中
<前へ  1 | 

2

 | 3 | 4  次へ>