「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

人事戦略(制度設計・人事企画)の転職求人

340

人事戦略(制度設計・人事企画)の特徴

経営戦略に基づいた人事制度の立案・設計ならびに変化に応じた柔軟な人事制度の見直し、要員配置(異動・転勤・出向等)ならびに処遇(評価・昇進昇...もっと見る
並び順:
全340件 201-250件目を表示中
<前へ  4 | 

5

 | 6 | 7  次へ>

人事戦略(制度設計・人事企画)の転職求人一覧

大手不動産ファンドでの人事担当者(シニアアソシエイト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
シニアアソシエイトクラス
仕事内容
人事業務全般
<具体業務>
 ・人事制度の運用(報酬制度・評価制度)
 ・就業規則等の人事関連規程の改訂(法令改正対応等)
 ・社員教育体系の整備・運用
 ・新卒・中途採用の運営
 ・人事関連システムの導入・運営
 ・人事情報の整備・活用

大手放送事業会社での人事制度・施策の立案・実行(スタッフ職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
520万円〜660万円
ポジション
スタッフ職
仕事内容
1.事業戦略に即した、人事戦略の立案・実行、将来の人財ポートフォリオの策定/人財スキル定義とスキル可視化後のTOBE/ASISを埋めるための効果的な人事制度/施策の立案
2.上記1.に伴い、26年4月に人事制度の刷新を検討、併せてタレントマネジメントシステムのリプレースも検討しているため、PJメンバーとして本施策の推進
3.各事業の局面に応じた、短期施策の人事施策の立案・実行
4.幹部人事(部長相当職以上)の配置・格付け・評価等

●この仕事の魅力
当社は、環境変化の著しい放送・通信事業環境の中、更なる成長を見据えていることや、新規事業も積極的に投資を計画している中、当社のあるべき人財の再定義や組織変革を見据えた将来ポートフォリオの策定など、従来の制度や運用、体制を大きく見直す変革期を迎えております。
ご入社後は、人・組織に関わる戦略策定や課題の特定、打ち手の考案などの業務を通じて事業推進・組織強化に貢献いただきます。
当社は、ケーブル・プラットフォーム事業を主軸として、M&Aを通じて業績拡大をしてきたため、社内で働く人財は多種多様で、中途採用でご入社される方もスムーズにジョインいただける風土があります。
事業ドメインも複数あり、一つの事業会社での経験が、いくつもの事業会社での経験に相当する程の経験値が得られるのが特徴です。
現職のご経験を活かし、当社の持続的成長を支え、新しい当社の時代を一緒に作っていただける方のご応募を心よりお待ちしております。

●キャリアパス
当面は、人事本部の重要ミッションである、『事業戦略に即した人事制度の刷新や人事施策の企画立案・実行』を担当頂き、実務経験を得ながら管理職へキャリアを積んでいただく予定です。
会社全体が大規模な組織であるため、ご希望に応じて、多種多様なキャリア形成が可能です。

東証プライム上場不動産会社での障がい者雇用部門 総務人事業務(管理職候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
管理職候補
仕事内容
当社では、以下の業務を担当していただける方を募集しております。

1. 助成金やロクイチ報告などの行政対応業務:属人化を解消し、業務マニュアルの作成・仕組化
2. 部内総務全般:メンバーに関わる各種申請・手続き・管理・エンゲージメント関連の業務。こちらも属人化解消とマニュアル作成/仕組化
3. 組織運営に必要な企画立案・推進:正社員登用や業務外活動、委員会活動等の計画と実行
4. 対外露出強化:障がい者雇用団体への加盟やコンテストへの応募、ウェブサイト更新企画等

これら多岐にわたる役割を果たすことで、我々はより効率的かつ効果的な組織運営を目指しています。
その一端を担ってくださる方からのご応募を心よりお待ちしております。

大手金融機関系リスクマネジメント会社での人材・組織開発担当者(経験者枠)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜650万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
(1) 人材育成
・経営戦略、人事戦略に基づく体系的な人材育成プログラムの企画・立案・運営
 - 育成プログラムの企画から実行までを一連でご担当いただきます。
・LMS(学習管理システム:Learning Management System)導入・運用
・資格取得支援制度の見直し
・人材育成に関わるその他付随する業務

(2) 組織開発
・組織に関わる課題改善に向けたソリューション提案・支援
・エンゲージメント向上策の提案・支援
・組織開発に関わるその他付随する業務

※変更の範囲:本人の適性により全ての配属先への配置転換およびグループ会社内外への出向も含めた兼務の可能性あり。

【働き方】
出社と在宅勤務のハイブリッドワーク

大手総合電機会社での本社地区人事部門におけるタレントマネジメント・トータルリワード業務のスペシャリスト【担当者】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜720万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
・本社組織の人事(タレントマネジメント、トータルリワード)分野の諸課題に対して、HRの観点で現状分析、企画・立案し、それらを実行して頂きます。
・人事領域内でいくつか担当を持って頂き、チーム内メンバーおよび当該部門のHRビジネスパートナーと一体となり課題解決や各種オペレーションの対応を行います。
・海外現地法人に対するグローバルな人事業務を対応頂きます。
・部内のみならず人財業務本部内の業務改善活動やコミュニケーション活動などにも参画可能です。

【職務詳細】
1.Job型人財マネジメントの推進、サクセッションプラン、ダイバーシティ施策に関する企画立案、実行
2.人財獲得・雇用管理(人員予算)・組織編成・人財配置・処遇・表彰における各種オペレーション
3.過去のやり方にとらわれない各種業務(プロセス)改善(WGなどへの参加)

【ポジションの魅力】
●当社グループを支える本社コーポレート部門という大きな舞台で仕事ができる
●当社全社としてJob型人財マネジメントへの転換期であり、変革を自ら押し進め・感じることができる。
●Job型人財マネジメント、ダイバーシティ、処遇、人財獲得等の企画立案・実行までを一気通貫で対応
●様々なメンバーと連携・協力しながら、全体最適と個別最適からソリューションを考える面白さ。
●タレントマネジメント・トータルリワード領域におけるHRプロフェッショナルとしてのキャリア形成

【入社後のキャリアパス】
●短期
・担当領域における専門性の深化、企画立案・実行経験の習得
・当面はタレントマネジメント・トータルリワード領域を担当頂きますが、ご希望や適性をふまえ、部内の他分野業務(労務など)も幅広く経験して頂きます。
●中長期
・3〜5年スパンのジョブローテーションを通じて、幅広い経験を積みながらHRプロフェッショナルとして成長。
・将来的には、本人の希望と適性を踏まえて、全社の人財部門(海外赴任含む)で活躍頂きます。

株式会社三菱UFJ銀行/グローバルバンクでのデジタル人材戦略の企画・推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
調査役
仕事内容
【ミッション】
当社のデジタル戦略(AI、BI、データ利活用)の実現に向けた、全社ベースでのデジタル人材戦略の企画立案から施策推進を担当


【業務内容】
デジタル戦略統括部の各推進機能(DXコンサル、AI推進、BI推進、データマネジメント等)とのコミュニケーションを通じたデジタル人材の要件・スキルおよび必要人数規模を定義(人材戦略におけるAs-Is/To-Beの設定)
必要人材のプール作りとなる施策(新卒・キャリア採用、On/Off-JTによる育成、等)の企画・立案
上記施策の実行(人事部・IT部門など行内関係部との協働、外部ベンダーとの協業、チームのリードを含む)
タレントマネジメントの手法検討、実行
その他能力に応じて上記以外の人材マネジメント関連業務に従事いただく可能性があります。

国内大手ITコンサルティング企業での人事企画課リーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜1000万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
・人事企画課のリーダー候補として、当社ビジネス戦略実現に向けた人事戦略の企画・立案並びに実行管理業務
・ビジネスの拡大・戦略の実現に向け人財に関する施策(評価・処遇等人事制度企画立案〜改定/運用)を推進いただきます。

・当社は、コンサルティングやシステム企画から構築・運用まで一気通貫して、最先端のITソリューションを提供している企業です。
大手が親会社ならではの安定した基盤を持ちつつ、フラットでスピード感のある組織運営を行っています。
人事制度企画業務においても、親会社に頼らない独自性でゼロベースの制度構築が可能な、非常に裁量権のある業務に携わることができます。

【熊本】半導体メーカーでのHuman Resources - HRISスペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スペシャリスト
仕事内容
(採用直後)
HRISシステムの管理および維持、設定、テスト、トラブルシューティングを実施
HRISシステムのユーザーマニュアル、トレーニング資料を開発および維持
各チームと協力し、システムの強化、必要に応じた変更を実施
データプライバシーおよびセキュリティ規制を遵守
HRデータを分析し、HR意思決定をサポートするためのレポートを作成
勤怠システムおよび給与システムを管理し、正確性および法令/規則
会社が指定する業務への再配置あり
(変更の範囲)
会社が指定する業務への異動があります。

日系生命保険会社での人事(ダイバーシティ推進)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円 ※前職給与額を参考に、経験・能力により優遇いたします。
ポジション
担当者
仕事内容
◆女性・障がい者・シニアの活躍推進
◆「社員と社員/社員と会社」をつなぐネットワークの構築
◆社内オウンドメディアの企画および運用

※将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更されることがあります。

オフィス機器メーカーでの人事業務全般

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円  ※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます。
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループ会社も含めた人事業務全般(HRBP、人事企画、社員教育、採用等)をお任せいたします。

【具体的には】
・グループ各社も含めた人事制度立案・運用(評価・処遇・福利厚生・労務等)
・グループ会社も含めた人材育成の企画立案・運用
・グループ会社も含めた組織開発施策立案、実行とタレントマネジメント、整員計画の策定管理
・グループ会社も含めた新卒・中途採用計画の立案と実行

【魅力・やりがい】
●当HD全体での協力体制を強化しており、グローバル企業の人事パーソンとして人・組織の観点から、経営を牽引する業務に携われます。
●現在弊社では、新たな事業の発掘と発展のために全社をあげて取り組んでいます。
そのような中、人事としても「社員一人ひとりが活き活きと働ける職場」を積極的に進めており、働き甲斐のある職場づくりを通じて企業の成長に貢献いただくことができます。
●当社は、リモートワーク制度を導入しており、出社とリモートワーク、各々の利点を活かしたハイブリットワークを通じて、より質の高い成果を効率的に創出し、多様な従業員が主体的に意欲高く働ける状態を目的とし、週2回の在宅勤務や他拠点のサテライトオフィス等での業務を行う事が出来ます。

【キャリアステップ】
●将来的には、部署を牽引するマネジメント業務としてご活躍いただける可能性がございます。人事部内のローテションはもちろん、本社管理部門へのチャンスもあり、経営トップを人的側面から補佐できるような人材になっていただくことを期待しています。
●当社では、年1回、今後のキャリア形成に関する面談を上司と実施しております。今後の希望するキャリアを確認することで、ジョブローテーションを実施しております。

【募集背景】
当グループは、さまざまな属性や価値観の違いにとらわれず、従業員が互いの人格と個性を尊重し、受け入れ刺激しあうことで、新たな価値を生み出し、豊かな社会づくりに貢献できると考え、多様な人材が活躍しやすい、強い組織であることを目指し、人事領域の強化を挙げております。
本取り組みを積極推進していくために、ご経験をお持ちの方を募集いたします。

オフィス機器メーカーでの人事部労政グループスタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円  ※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます。
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のコーポレート部門として、人事労政業務をお任せいたします。

【具体的には】
グループ会社も含めた
・法令対応、規則規程、ガイド案の提案、策定、整備
・労働時間管理や働き方改革に関する提案、運用
・正社員、契約社員等従業員の賃金・賞与・退職金関連施策の提案、運用
・国内、海外従業員の安全衛生管理、定期健康診断、危機管理対応
・M&Aや、事業戦略に基づく、出向、移籍関連施策の提案、運用
※上記のうち、いずれかの職務をお任せします。

【魅力・やりがい】
●HD全体での協力体制を強化しており、グローバル企業の人事パーソンとして人・組織の観点から、経営を牽引する業務に携われます。
●現在弊社では、新たな事業の発掘と発展のために全社をあげて取り組んでいます。
そのような中、人事としても「社員一人ひとりが活き活きと働ける職場」を積極的に進めており、働き甲斐のある職場づくりを通じて企業の成長に貢献いただくことができます。
●当社は、リモートワーク制度を導入しており、出社とリモートワーク、各々の利点を活かしたハイブリットワークを通じて、より質の高い成果を効率的に創出し、多様な従業員が主体的に意欲高く働ける状態を目的とし、週2回の在宅勤務や他拠点のサテライトオフィス等での業務を行う事が出来ます。

【キャリアステップ】
●将来的には、部署を牽引するマネジメント業務としてご活躍いただける可能性がございます。人事部内のローテションはもちろん、本社管理部門へのチャンスもあり、経営トップを人的側面から補佐できるような人材になっていただくことを期待しています。
●当社では、年1回、今後のキャリア形成に関する面談を上司と実施しております。今後の希望するキャリアを確認することで、ジョブローテーションを実施しております。

【募集背景】
現在弊社では、グループ会社を含めた人事施策の一つとして労務管理の強化を挙げており、本施策を積極推進していくために、ご経験をお持ちの方を募集いたします。

【神奈川】大手総合電機会社での組織・人財課題に取り組むCOE【担当者クラス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜720万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
当該ユニットの事業戦略実現のために タレントマネジメント及び組織開発領域のエキスパートとして採用、育成、人事、組織開発等に取り組むとともに、HRBPとともに戦略策定・課題解決に連携して対応します。
事業課題を高品質・迅速かつ最適コストで実現する計画の策定、もしくはその策定の支援を実施し、自らその施策を実行をします。

【職務詳細】
HRBPと連携して、主に以下の業務を遂行します。
・組織設計、戦略的人員計画策定
・後継者育成計画の策定
・パフォーマンス管理、
・採用計画、採用実務
・人財育成
・組織カルチャーの変革

【仕事の魅力・やりがい】
・当社グループのデジタル事業を支える部門で、先端的なIT人財のマネジメントについて経営の視点で考え、実践することができます。
・北米のグループ会社と連携を密に事業を推進しているため、グローバルな環境での業務を経験できます。
・新しい事業を支援する立場として、新しい施策やオペレーションの立案等に携われます。

【キャリアパス】
・タレントマネジメントや人財育成のプロフェッショナルとしてとして必要な業務を経験できます。
・また、将来、その他の分野のCOEとしてや、HRビジネスパートナーとして活躍することもできます。

【東京・茨城】大手総合電機会社での原子力ビジネスユニットの事業戦略実現のための組織・人財戦略を担うHRビジネスパートナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1460万円
ポジション
課長クラス
仕事内容
原子力事業の戦略実現のために、原子力ビジネスユニットの組織・人財戦略(主に採用、人財配置、処遇、タレントマネジメント、人財育成、エンゲージメント向上、労務課題等)をシニアHRBPの下で原子力ビジネスユニット幹部・職制、特にグループ会社幹部や本部長・部長層ならびに企画部門、あわせてエネルギー人財部門関係者と連携し、提言・実行していきます。

【職務詳細】
・特にグループ会社幹部(社長・副社長)や本部長・部長層ならびに企画部門、必要に応じ原子力ビジネスユニット幹部(CEO、CxO)ならびに企画部門と密に連携し、事業戦略理解、人財戦略上の課題抽出、職場ニーズの把握を行う。
・抽出された課題・職場ニーズにつき、CoEメンバーに指示・連携し、解決策纏めをリードし、職場にフィードバックする。
・幹部との定例打ち合わせ、本部長・部長会議等の場を利用し、組織・人財戦略(主に採用、人財配置、処遇、タレントマネジメント、人財育成、エンゲージメント向上、労務課題等)に関するCoE部門取り纏めの全社並びにエネルギー部門の人事施策につき、状況・課題を説明、ならびに職場実施事項を依頼する。
・当社GrのHRトランスフォーメーション方針に従い、BP/CoE/HRSSの分担に沿った動きを行い、部門にもその役割を理解してもらうことを意識したコミュニケーションを行う。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●魅力・やりがい
日本の人事慣行の変化をリードし、グローバルNo.1をめざす当社のHR部門において、事業関係者と直接議論を重ねることにより、その発展に直接的に寄与し、当社が担う社会貢献に関わることができます。
●キャリアパス
他BUのHRビジネスパートナーとしてスキルを発揮することや、経験を活かしてトータルリワード、タレントマネジメント、人財開発などのCoE各部門でのプロフェッショナルをめざすことも可能です。

国内系生命保険会社での人事(支社人事管理)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ〜
仕事内容
◆支社制度社員に関する人事制度運営全般
・採用審査
・退職手続
・定年/再雇用者管理
・福利厚生制度運用
・人事異動および登用制度の運用・企画
・業績等に基づく社内資格制度の運用・企画
・勤怠管理の運用・企画
・労務関連の諸対応(労働基準監督署対応、社員対応等)
・営業社員報酬制度および代理店手数料制度の運用
・営業社員の人件費および代理店手数料予算の立案・管理
・紹介代理店の設置・改廃手続き


※将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更されることがあります。

国内系生命保険会社での報酬企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
◆営業社員、営業管理職および募集代理店に関する報酬・評価制度の企画
◆制度改定後の実効性検証
◆営業人事関連の管理態勢・統制強化に向けた企画
※将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更されることがあります。

【熊本】半導体メーカーでのシニア・人事ビジネスパートナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
パートナー
仕事内容
・タレント戦略とビジネス戦略の整合に責任を持ち、ビジネスのチェンジエージェント/戦略的パートナーとして行動
・人材育成と後継者育成に関する戦略的プランニング
・人事に関するリーダーシップの指導
・綿密な人材データ分析により、組織の効率性と有効性、人材能力を高める

(変更の範囲)
会社の定める業務/全ての業務への配置転換あり

株式会社NTTデータ/大手SIerでの人財育成企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
主な業務内容は以下の通りです。

・当社公共・社会基盤分野の事業戦略を理解し、事業戦略にアラインした人財育成戦略・施策を外部環境も踏まえつつ検討し推進する。
・公共・社会基盤分野内の各組織のニーズを把握して、分野全体で実施すべき研修・育成施策を判断して展開する。
・社員の社内資格取得推進に向けた各種施策の立案し実行する。
・社員の自主的な学習、外部資格取得に向けた支援施策を実行する。
・新入社員をはじめとした若年層社員のオンボーディング施策を立案し遂行する。

【アピールポイント(職務の魅力)】
これまでの職務経験を活かして、当社公共・社会基盤分野における人財育成戦略の企画・立案・実行を行うことができ、分野に所属する4,000名以上の社員に対して影響力を与える人財育成施策を推進することができます。
また、当社の事業戦略を理解することで、当社および当社のお客様業界の目指すべき姿を知ることができます。この目指すべき姿を達成するためにどのような人財が必要かを考え、育成に向けて具体的な施策に落としこんで実行することで、人財育成のスペシャリストとしてのノウハウとスキル習得が可能です。

なお、入社後のキャリアパスとして、ご自身のキャリア志向や目指すキャリアの方向を勘案したうえではありますが、人財育成業務にとどまらず、採用業務や人事異動、評価・昇格、制度運用等、人事業務全般に関する業務経験を積むことも可能です。

職場の風土としては役職や年齢に関わらずフラットなチームであり、自由闊達に意見を述べ、議論することができる職場です。
オフィスへの出社とリモートワークの両方を織り交ぜたハイブリッドで柔軟な働き方が可能です。
さらに、当該ポジションは経営層であるコーポレート組織と現場組織とをつなぐ橋渡しの役割も担います。そのため、営業や開発といったビジネスに直結する現場組織からの相談や要望を受ける組織でもあります。現場社員の感覚を理解しつつ会社としての制度や方針を説明していくことで会社全体の立場を理解することができるため、経営者としての感覚を養っていくことも可能です。

清涼飲料水製造会社でのStrategic HR Business Partner Manager

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,300万円 ※前職の経験・年収を十分考慮の上、決定
ポジション
Section Manager
仕事内容
・担当するファンクションのHRBPとして、事業計画達成に向けた中長期人材戦略の立案から推進まで、ビジネスリーダーのパートナーとして、お任せします。
・事業部門の責任者と同じ目線で中 期事業計画の設計を支援し、事業売上 標の達成に向け、人材・組織戦略をビジネスリーダーとともに主体的に推進します。
・担当ファンクションのビジネスやマーケットを理解し、人材/組織/カルチャー面から目標達成を目指します。
・戦略的パートナーとして、人事/組織/カルチャー関連の問題に関するコンサルタントとしての役割を担い、統合的な解決策を提案し、ビジネスとともに解決を図ります。
※ご担当いただくファンクションは、ご経験やご意向にあわせてご相談させていただきます。

【このポジションの魅力】
・シニアなステークホルダーに対して、戦略的な人事のパートナーとしてアドバイス・コンサルテーションができ、成果が見えやすくやりがいがあります。
・変化に富んだ環境で、課題を見つけ出し、問題解決のための企画立案に携わり、実行までやり遂げる、という他ではできないチャレンジングな機会です。
・社内外で多くの学びの機会、研修があり、また大きい組織だからこそ、社内異動(ジョブポスティングなど希望による異動)も可能で、キャリアパスにあわせた選択肢があります。

大手オートリース会社での人事制度設計

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜850万円
ポジション
担当者
仕事内容
人事制度(評価制度含む)の企画・改定・実行・推進いただきます。

・人事制度ポリシー構築、企画立案・推進
・人事制度の運用、改定(評価、賃金、資格・役職、目標等の各制度)

【背景】
昨年会社が合併したことから現在人事制度の見直しを行っている段階のため、更なる成長・進化に向け、経営目標や事業目標の達成を目的とした戦略人事を実現のために期待度の高いポジションになります。

東証プライム上場不動産会社での総務人事業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜500万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社では、以下の業務を担当していただける方を募集しております。

1. 助成金やロクイチ報告などの行政対応業務:属人化を解消し、業務マニュアルの作成・仕組化
2. 部内総務全般:メンバーに関わる各種申請・手続き・管理・エンゲージメント関連の業務。こちらも属人化解消とマニュアル作成/仕組化
3. 組織運営に必要な企画立案・推進:正社員登用や業務外活動、委員会活動等の計画と実行
4. 対外露出強化:障がい者雇用団体への加盟やコンテストへの応募、ウェブサイト更新企画等

これら多岐にわたる役割を果たすことで、我々はより効率的かつ効果的な組織運営を目指しています。
その一端を担ってくださる方からのご応募を心よりお待ちしております。

大手コンサルティング会社でのBS(ビジネスサポート)チーム マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,200万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
全社の障がい者雇用を推進するマネジメント体制を強化するための募集です。
先々の法定雇用率の上昇、従業員数の増大に伴う障がい者雇用の拡大を可能にするモデルを描き、必要な施策を立案・実現することで、人員及び組織の拡大を推進いただきます。

●入社後の想定業務
従業員数の増大に伴い、障がい者雇用の拡大を可能にするモデルを描き、
必要な施策の立案・推進をお任せするポジションです。
また、ご経験に応じて、以下のいずれかまたは複数のチームをマネジメントいただきます。

▼ビジネスサポートチーム(社内BPO)/ 農園チーム(屋内型農園)
・チームの中長期ビジョンの策定と実現に向けた組織運営
・チーム全体の採用、育成、配置、評価、勤怠管理、コスト管理、あらゆる問題の解決

▼採用チーム(障がい者採用)
・チーム全体の採用、育成、配置、評価、勤怠管理、コスト管理、あらゆる問題の解決

【ポジションの魅力】
・100名を超える組織のマネジメントができる
・自らの意志で組織をデザインし、拡大を推進することができる
・直属の上位者はダイレクターであるため、合理的且つスピーディな組織の意思決定ができる
・目指す方向性を共有した熱意を持った部下とともに組織を作っていくことができる
・社会モデルの考え方を基本としたDE&Iの推進として、合理的配慮の徹底を前提にインクルージョンを推進することができる

戦略的AI子会社での人事企画・組織開発担当(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
・人事制度の整備、継続的な改善/関連施策の立案
・バリューの浸透、オンボーディングフローの改善、社内コミュニケーションの活性化施策の推進
・キャリア開発関連の施策立案及び改善(1on1、サーベイ、研修等)
・組織開発、人材育成に関する企画・提案・実行
・新入社員教育や中途採用者向けのオンボーディングプロセスの設計と運営
・社員のキャリアパスや能力評価制度など、人事制度全般に関わる業務
・バリュー浸透施策の企画・提案・実行

大手人材派遣会社での組織開発・人材開発・人事制度企画【人事施策企画立案】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜610万円
ポジション
担当者
仕事内容
組織開発グループでは、組織開発と人材開発に関わる業務の企画・運用を行っています。
【人事制度】
 -人事制度・賃金規程の企画・各種データ分析・課題抽出
 -制度改定に伴う運用ルールの設計及び浸透施策の企画・実行
 -人事制度の運用(組織人事・査定・評価業務の事務局として、役員・部長とやりとり)

【エンゲージメント】
 -従業員エンゲージメントサーベイの実施と結果分析による組織課題抽出
 -エンゲージメント向上施策の企画・実行

【人材育成】
 -新任・既任管理職研修の企画・実行
 -管理職候補者向け研修の企画・実行

ご経験より、上記業務内容から担当業務を決定いたします。
またチームで業務遂行を実施しており、ローテーションにより担当業務変更が発生することがあります。

【業務内容における変更の範囲】
会社の定める全ての業務

得られるご経験/キャリアステップ

当面は組織開発をお任せしますが、ご本人の能力・志向により採用、労務・安全衛生等、活躍の幅を広げることもできます。

日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおける人事・人材開発戦略(リーダーシップ開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
人材組織開発部では、市場や顧客の変化に対応した、新たな顧客価値を創出する人材の確保・育成およびグループの組織力を開発・向上させることをミッションに置き、当社グループの改革を推進しています。
その中でもタレントマネジメントグループは、人材育成、とくにリーダーシップ育成を通じて、当社グループが提供する顧客価値と企業価値の最大化をミッションとして、グローバルで勝ち続けることのできる次世代リーダー育成のためのプログラムの企画・デザインから実行までを一貫して行っています。

【職務内容】
●マネジャー:シニアプロフェッショナルと協力して実施
●シニアプロフェッショナル:独立して実施する
・タレントマネジメント戦略の策定および企画・実行: 当社グループのビジネス目標に沿ったコーポレート人事としての包括的な人材戦略の策定
・タレントレビューの企画・運営:CHROおよび役員で行われるタレントレビューの企画、プロセス設計、および実行のためのHRBPへのコンサルテーションの実施
・サクセッションプランの強化:グループ・グローバルのシナジーを活用した強くサステナブルなサクセッションプランの策定およびマネジメントへのコンサルテーション
・タレントの戦略的ローテーション:タレントを経営人材に育てるためのポジションの策定・評価、およびタレントのキャリアゴールからバックキャストしたキャリアパスの策定および実行のための調整
・ステークホルダー管理: 各ビジネスユニットのHRBP、グループ会社HR、海外Center of Excellenceスタッフと強力な関係を構築し、ベストプラクティスを共有し、タレントマネジメントアジェンダの実行をともに推進

【熊本】アジア系半導体ファンドリーでのOrganizational Planning & Development(Contractor)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
1. 従業員の退職と休職の管理を担当
CI、SOP、ワークフローなどの準備
法的文書を提供し、必要に応じて改善(例:クリアランススリップ、声明、返却申請書)
各ステークホルダーごとにプロセスを明確化し、確認(PH/SCD/ASN/HKNなどの種類ごと)
関連システム(離職/休職システム/企業)の所有者として、プロセス全体がスムーズかつ合法的であることを確認
特別なケースに対処し、関連するステークホルダーと協力
タイムリーに「退職・休職 発令情報一覧」を更新し、情報が最新であることを確認
退職面談を行い、必要に応じて引き継ぐ。月次のTOレポートを作成し、結果と展望をまとめ、人材定着のための可能な対策を提供

2. 組織人事のデータ管理と分析、組織/人事取引業務の実行を担当
異なる変更について、SOP、ワークフロー、承認レベルなどを準備
必要に応じて文書を提供し、内容を改善
各ステークホルダーごとにプロセスを明確化し、確認する。組織図の準備を担当
PSと企業のシステム操作を担当する。支援機能の申請書(e-form)を提出する。システム権限の維持確認書(ITSR)を提出

3. 試用期間の管理
各ステークホルダーごとにプロセスを明確化し、確認
試用期間のシステムの所有者として、マネージャーがシステムで目標を設定し、中間/最終結果をシステムで実施するように確認(例:メールリマインダー、個人的な連絡、管理会議での報告など)
落選した場合のフォローアップ
プロセス全体がスムーズかつ合法的であることを確認

(変更の範囲)
会社の定める業務/全ての業務への配置転換あり

大手総合電機会社での役員報酬制度立案・運用管理の専門家(マネージャークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1460万円
ポジション
課長クラス
仕事内容
当社グループの戦略実現のために トータルリワード領域のエキスパートとして仕組み・制度・基盤のデザイン・開発を行うとともに、役員報酬領域に関して報酬委員会での議論を受けて、自身の専門性や社外専門家との連携により委員会メンバー(取締役)への適切な情報インプットや議論される内容について技術的・法的観点並びに実効性の観点から推進を主導する。
ビジネスニーズを満たし、法規制を遵守し、グローバルな人事方針フレームワークとの一貫性を確保した制度設計、自組織及びシェアドサービス組織における施策の検討を主導する。

【職務詳細】
1.役員報酬構成要素、水準等の企画・立案:外国人執行役・国内外グループ会社社長報酬の水準検討や構成要素の検討・見直し等を社外アドバイザーの協力も得ながら主導。
2.株式報酬をはじめ各種インセンティブ制度のメンテナンス・運用を担当。
3.報酬委員会運営事務局メンバー:報酬委員長(社外取締役)、CHROをはじめとする人財統括本部リーダー層、部内の運営取り纏め部長代理や他部署の関係者等との連携により報酬委員会にて議論される項目の事前調査・資料作成等を主導。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・社会イノベーション事業を通じてグローバルリーダーをめざしていく当社として、グローバル・グループワイドに役員・従業員をモティベートしていく為の報酬制度のあり方を追求し、加えて株主・投資家をはじめとするステークホルダーへの透明性の確保していくことを通して企業価値を高めることへの挑戦が求められるチームで、責任とスケールの大きな仕事に一緒にチャレンジして欲しいと考えています。
・グローバルに展開する人事部門の仲間たちと連携・協業する中で、新たな知見を身に着け専門性を高めると共にグローバルにメンバーと協業する経験を積む機会でもあります。

株式会社NTTデータ/大手SIerでの人事業務のDX推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理 主任
仕事内容
当社は、全管理職にジョブ型制度を導入し、一般社員には専門性により昇格していく人事給与制度、自律的なキャリア形成を支援する人事体系を導入する等、新しい人事制度の本格運用を2022年4月より開始しました。
また、2023年7月に持株会社、国内事業会社、海外事業会社とグローバル経営体制にシフトしています。

上記のような大きな変化の中、人事を支えるシステムの整備は道半ばな状況です。事業変化に対応した迅速な人事施策の実行、社員の自律的キャリア形成、人事業務プロセスのスリム化を実現することを目的とし、周辺系・基幹系の人事システムの改善や刷新を現在進行形で検討・開発しています。
今回のポストでは、人事業務のDX推進および既存人事システムの改善・運用を一緒に行っていただける方を募集しております。

【想定される業務内容】
次期人事基幹系システムや周辺系システムの改善・刷新のための企画・開発
既存人事システムの改善・運用
各種ステークホルダー(人事制度・運用部門、システム開発部門、ビジネスパートナー等)との各種調整対応
当グループのHRシステムに関わる各種調整                                                 等

【アピールポイント(職務の魅力)】
3社化に加え、ジョブ型&新人事制度導入等、なかなか経験を得難い環境下で、人事システム開発をおこなうという貴重な経験を積むことが可能です。
デジタルの最先端を進む業界にて、社内ITシステムのデジタル技術の適用による業務改革を推進する経験ができます。
人事部門の各組織に横断的に関わるため、広い人脈を形成することができます。
フラットな組織であるため、役職や経験年数に関わらず、誰もがアイデアを提案し、実現できる職場環境です。
担当部門では、人事制度設計、人財開発、人事制度運用をおこなっている部門があり、中長期では人事パーソンとして幅広いキャリアを積める環境もあります。

人材大手グループ持株会社でのグループ全体の人事戦略企画担当(エキスパート/管理職候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
820万円〜1100万円 ※想定年収のため、スキルやご経験に応じて変動する可能性あり
ポジション
エキスパート/管理職候補
仕事内容
今回のポジションでは、中長期的なグループの戦略や方向性の実現を目指し、必要な「人」と「組織」と「文化」を獲得するために、タレントマネジメントの仕組みを企画、チェンジマネジメントを推進すること等を主なミッションとする人事パーソンを募集しています。

●魅力・特徴
・未来のグループを「人」の側面から創る、非常に重要なポジションです。
・1兆円規模のグループ全体施策を企画運営しているため、ステークホルダーが多く難易度は高いですが、その分影響力も大きくやりがいがあります。
・のポリシーを掲げ、先進的な取り組みにも積極的にチャレンジする社風です。正解のないなか施策を検討することも多くあるため、前例踏襲ではなくご自身の想いをもとにゼロから企画に携わることも可能です。

【熊本】半導体メーカーでのC&B Specialist

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
(雇入れ時)
報酬ポリシー、手続き、ソリューションを計画し実施する。
本社のTotal Rewardチームと密接に連携し、企業の報酬と福利厚生に関するプロジェクトを主導する。
(変更の範囲)
会社の定める業務/全ての業務への配置転換あり

大手小売業における総務・人事企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
リーガルに関連する業務(法務リスク、法務相談、契約書作成及びチェックなど)
稟議事務局体制構築・運営
独自の間接部門体制構築
リスクマネジメント、コンプライアンスなどの内部管理体制構築・運営
人事体制構築(人事制度、システム導入、研修など)
※ 業務部として幅広く業務に携わっていただく予定です

業務内容:企画・事務

変更の範囲:会社内でのすべての業務

データビジネスソリューションの開発企業でのHRBPリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜750万円 ※経験、スキルにより決定致します。
ポジション
リーダー
仕事内容
戦略人事として戦略の立案から運用の実行推進と、人事企画業務を中心に人事部の業務全般を担っていただきます。入社直後はリソース強化のための採用業務もお任せしますが、タレントマネジメント・育成・エンゲージメント・組織開発の施策等をご担当いただく予定です。

【主な業務】
※経験やスキル・適性・希望を考慮し、ポジションをお任せします
・経営または事業の戦略実現に向けて組織/人事の課題を分析/明確化し、戦略立案し推進
・採用戦略の立案から推進
・採用のチームリーダーとして採用業務(母集団形成/面接/選考管理/入社フォロー)をリード

【ポジションの魅力】
・自由闊達な風土のなかで、少数精鋭組織の中核を担うメンバーとして大きな裁量をもち活躍できる
・経営層と事業部門をつなぐ役割として、リモートワーク環境下でも様々な方とコミュニケーションをとる機会が多い
・定常業務だけでなく、全社の課題解決のために様々なことにチャレンジしながら自らの考えを形にしていくことができる・経営層/執行役員クラスへの提案経験が豊富な方

大手証券会社での人事戦略・企画担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate / Senior Associate
仕事内容
・ビジネス部門・本社機能における経営課題を解決する人事戦略コンサルティング
・多様な経営課題の背景にある人事制度・運用に関する定性・定量分析、ソリューションの策定
・人事制度・運用に関するソリューションの実行とプロジェクト・マネジメント

少数精鋭の総合系コンサルファームでのコンサルタントのフォローアップ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜850万円
ポジション
担当者
仕事内容
・コンサルタントが直面する課題収集・対処の施策検討・推進
・コンサルタントの案件参画/スキルアップのための支援
・新規入社者の即戦力化に向けたオンボーディング支援
・定期サーベイを通した、全社エンゲージメント向上の施策立案・遂行

所属はコンサルティング事業部です。成長を続ける組織の中で、「人を大事にする」方針のもと、コンサルタントと「仕事を楽しむ」を一緒に考えていく役割を担当します。
日頃のコミュニケーションを通してコンサルタントのコンディション変化に目を配り、個々人の困りごとへの対処を行うことで一人ひとりの成長に寄与し、会社の一体感ある成長にも貢献できるポジションです。

【大阪】少数精鋭の総合系コンサルファームでのコンサルタントのフォローアップ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜850万円
ポジション
担当者
仕事内容
・コンサルタントが直面する課題収集・対処の施策検討・推進
・コンサルタントの案件参画/スキルアップのための支援
・新規入社者の即戦力化に向けたオンボーディング支援
・定期サーベイを通した、全社エンゲージメント向上の施策立案・遂行

所属はコンサルティング事業部です。成長を続ける組織の中で、「人を大事にする」方針のもと、コンサルタントと「仕事を楽しむ」を一緒に考えていく役割を担当します。
日頃のコミュニケーションを通してコンサルタントのコンディション変化に目を配り、個々人の困りごとへの対処を行うことで一人ひとりの成長に寄与し、会社の一体感ある成長にも貢献できるポジションです。

日系大手電機・通信機器メーカーにおける全社人材開発企画(SCM領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
主任:年収680万円〜990万円程度、課長:年収930万円〜1,100万円程度
ポジション
主任〜課長クラス
仕事内容
2024年4月〜のジョブ型人事制度導入に伴い、職種別人材育成の強化を目的として、「技術開発職」、及び「SCM職」の人材育成方針・施策を職種別人材育成委員会にて有識者(役員・統括部長クラス)を集めて討議・決定致します。
その際に、人材育成委員会の事務局メンバーとして、委員会開催に向けた討議内容準備から、委員会における決定事項に基づくアウトプットの作成にいたるまで事務局機能の全般を担って頂きます。
委員会(もしくはタスクフォース)での特定分野のファシリテーション、そして方針や施策を展開する際には、HRBP及び現場担当者と共に浸透活動もご担当頂きます。

具体的には、以下のような業務に従事いただきます。
・担当テーマにおける活動計画の立案、想定論点の提示
・全社の人材育成課題の調査・分析
・ビジネスリーダーとの討議資料の作成およびファシリテーション
・役員報告・起案内容のとりまとめ

変更の範囲:会社の定める職務

【ポジションのアピールポイント】
・ジョブ型人事制度への移行に伴い、職種別の人材育成強化が急務となっています。職種別人材育成委員会はその中核を担う非常に重要なミッションの遂行が求められています。
・人材育成のプロフェッショナルの観点で、コンサルテーション手法を用いて委員会をリードしフォローする役割の強化が必要となります。
・経営層から前線で働く社員まで多数のステークホルダーがいる責任の重い仕事ですが、多角的な視点での思考力、上位者との合意形成能力、論点思考や課題設定力など、ビジネスパーソンに求められるコアな能力を短期間で身に着けることができます。

個別の人材育成委員会の事務局として経験を積んで頂いた後、他の人材育成委員会(営業、マーケティングサービスSE)も含めた全体事務局の役割を将来的に担って頂く予定です。
ご自身のスキルアップも含めた将来的なキャリア形成(全社視点での人材育成方針・施策の企画、人材開発のプロフェッショナル、コンサルタント等)の機会になります。

ECサイト・決済サービス運営ベンチャー企業での組織戦略担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
人事戦略の立案・実行により組織全体のパフォーマンスの最大化し、経営目線をもって企業の成長をリードすることのできる方を募集しています。

事業においては、既存事業を継続して高い成長率を保ちながら伸ばしていくことはもちろん、新規事業や海外展開など非連続的な成長を生み出すことを目指していきます。そのために人事・組織領域の強化は重要な経営課題です。

定性定量データをもとに、人事課題を特定し解決に向けて人事施策の企画・実行をスピード感を持って、一緒に取り組んでいただける方を募集しています。

●想定業務
・事業戦略やエンゲージメントサーベイ含むデータを活用した組織課題の分析、優先順位付け
・組織課題に基づいた人事制度の設計、運用、改定 例:
・タレントマネジメント、人員計画に関わる施策の立案、実行、改善
・DE&Iに関わる施策の立案、実行、改善
・人材育成施策や教育・研修の企画、実行
・評価、報酬に関する制度企画
・採用企画の設計と立案
・その他、人事に関する全社横断的な課題分析および対応策の立案、実行

急成長!Fintechベンチャー 大手仮想通貨取引所での人事マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
(雇入直後)
・人事評価制度の運用
・採用施策の策定・実行
・労務業務のマネジメント
・各種規程・業務フローの整備
・人事業務全般の管理・課題解消
・その他、人事に付随する諸業務

(変更の範囲)
同上

大手金融機関系リスクマネジメント会社での人材開発部【人材・組織開発グループリーダー/経験者枠】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜650万円
ポジション
担当者
仕事内容
<業務内容>

1 .人材育成
・経営戦略、人事戦略に基づく体系的な人材育成プログラムの企画・立案・運営
   育成プログラムの企画から実行までを一連でご担当いただきます。
・LMS(学習管理システム:Learning Management System)導入・運用
・資格取得支援制度の見直し
・人材育成に関わるその他付随する業務

2.組織開発
・組織に関わる課題改善に向けたソリューション提案・支援
・エンゲージメント向上策の提案・支援
・組織開発に関わるその他付随する業務

3. グループのマネジメント業務
・グループ運営にかかるメンバーのマネジメント業務(勤怠管理、目標管理、メンバー育成)
・グループ運営にかかる各種管理業務(経費承認、予算管理)
・その他付随する業務

※変更の範囲:本人の適性により全ての配属先への配置転換およびグループ会社内外への出向も含めた兼務の可能性あり。

<働き方> 出社と在宅勤務のハイブリッドワーク

国内シェアトップクラスの会計システム企業における人事(エンゲージメント担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜850万円を想定
ポジション
アシスタントマネージャー〜マネージャー
仕事内容
●部門ミッション
中期経営計画を実現するための人財が、能力発揮し続けたいと思える環境をつくる
●詳細
エンゲージメント施策の企画・実行のリードをお願いします
全社レベル・部門レベルのマネジメントへのアドバイザーかつ支援者としてエンゲージメント向上を実現する為の施策企画、実行
*以下は活動の一例
・GPTW、社内サーベイを計測指標としたPDCA
・MVV(ミッション、ビジョン、バリュー)浸透のための企画・実現
 L 全社イベント:All Staff Meeting(年2回)の企画・実行
 L 社長によるタウンホールミーティング、全社アワード、プロダクトアイディアコンテストなど
 L 社内ポータル(イントラ)の運用、クラブ活動など各種インターナルコミュニケーション促進施策の企画・運用

・仕事に没頭して働ける労働環境の整備、維持に伴う施策検討・実行
 L シェアオフィス運用、BCP、衛生委員会など
※詳細は選考のプロセスの中でご説明差し上げます。

オフィシャルスポーツライセンスのアパレル商品販売企業でのHR Senior Manager

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜
ポジション
Senior Manager
仕事内容
人事業務全般の企画実行並びにマネジメント業務をお任せします。

【具体的には】
・人事企画(人事制度策定・運用、人事関連規定策定・運用、等々)
・組織開発(社内カルチャー浸透、エンゲージメント向上などの各種施策立案・実行、社内ピープルマネジメント、インナーコミュニケーションの活性化、オン/オフボーディングの最適化、等々)
・採用/教育関連(採用計画/戦略の立案・実行、教育研修企画・実行、等々)
・労務管理(勤怠管理、36協定の締結管理、労災対応、社労士対応、等々)
・広報関連(コーポレート広報及び採用広報としての施策立案・実行)
・HRチームのマネジメント
・USとのコミュニケーション及びレポーティング

大手証券会社でのTalent Management Specialist / 人材マネジメント担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate / Vice President
仕事内容
Responsibilities:
部門のマネジメントや部門担当HRBPとパートナーシップを築き、パフォーマンス・マネジメントや後継者計画、ターゲット人材育成を通じ、組織の戦略実現に向けてビジネスを支援します。

Partner with HRBP and business leaders to drive Talent Management and Target Talent Development. Manage the processes for Performance Management, Succession Planning, Target Talent Development and enhance the organization’s effectiveness.

・部門担当HRBPや部門の担当者と協力的な関係を築き、組織の目標達成と成長を支援するための人材戦略を実行する
・360度フィードバックや9ボックスなどの人材戦略ツールの運用を支援する
・社員データ、マーケットデータを分析し、組織の人材ニーズに沿った戦略を実行する
・パフォーマンス・マネジメント及び昇格のプロセスを管理し、目標達成と能力開発を実現するよう支援する
・人材開発部と連携・協業し、管理職向けの選抜制リーダーシッププログラムの運営をサポートする
・海外拠点のタレント・マネジメント担当者と連携し、グローバルにプロセスを統一させる
・外部ベンダー及び業者の選定と管理
・プログラムの事務局運営、必要に応じロジスティクスの対応

・Form collaborative relationships with HRBP and partners in business in order to execute talent strategies and efforts to support the growth/strategic objectives of the company
・Support conducting individual leadership, career and talent assessments as appropriate using a variety of tools, i.e. 360 feedback and 9 Box
・Administer a process which focuses on building bench strength to meet current and future business needs
・Support overseeing the performance management process to help focus employees on performance and growth opportunities for key business metrics
・Partner with HR development department and Leadership & Development team, manage targeted development programs to be aligned with overall Talent strategies
・Connect with global counter-parts to align process and programs globally
・Source and manage vendors and external consultants
・Manage program administration and logistics where required

大手コンサルティングファームでのHR人事評価制度(Senior Associate )

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate
仕事内容
以下の業務をご担当ただきます。

・評価等制度の運用業務(Global制度、Local運用等、各種制度に則った運用)
・評価に関連するデータの管理・集計やビジネス側への提供や問い合わせ対応、ビジネス側の評価とそれに伴う評価・昇格・昇級等の決定に至るまでの運用サポート、評価者やカウンセラーの教育、報酬改定運用への連携
・評価等制度・運用の改定に伴う、その制度の説明会開催や各種問い合わせ対応など社内浸透に向けた活動
・Global、APACやJapan Regionにおける運用についての議論や会議への参加と該当メンバーとの連携

募集背景:
社員が成長し活躍できる環境をつくること、そのためのDevelopmentとPerformance managementのプロセスを公正に運用することがミッションです。2021年に育成を重視した現評価制度を導入して以降、制度定着のための様々な施策を行ってきましたが、ファームの拡大に伴い社員数も増加する中で引き続き制度の定着・浸透の重要性は増しています。制度が定着するためには社員の理解・協力が不可欠です。そのため、社員への事前説明や評価者への評価研修などを企画・開催していただきます。現運用を行いながら、運用がうまく行かないなどの課題があれば、原因を分析し、制度がきちんと運用されるように対策を行なっていただく方を募集いたします。評価に必要な業績KPIデータの管理や、昇格昇級運営等も評価制度運用の一部となります。

大手会計ファームグループ内シェアードサービス企業でのTalent Admin(Senior Associate)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate
仕事内容
人事内のAdmin業務と他部署からのご依頼業務をオペレーション運営している障害者メンバーが安定就労し、業務貢献と活躍できるようにチームをリードしていただきます。

◆具体的なお仕事
●研修運営・オンボーディング補助業務・経費精算・動画編集・各種申請業務などを行っているメンバーのチームリード業務
●社内ステークホルダーと業務についての打ち合わせ対応
業務内容をメンバーに連携し、円滑にメンバーが対応できるように準備とアサイメントを担当
●チームメンバーの個別ケアとサポート。メンタル健康管理含む
●各業務が円滑に実施されているか進捗管理

ポイントモール運営企業でのHRリーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
414万円〜516万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
・人員計画の策定サポート
・採用戦略の策定と実行
・採用フローのブラッシュアップ
・組織開発、人材開発業務
・選考関連業務全般

ヘルスケア大手企業での人事オープンポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
【具体的業務】
以下のいずれかの領域(担当業務については、ご経験・スキル・ご希望を選考にて確認させていただいた上で調整いたします)

●採用
・新卒採用:年間100名超の採用に関する母集団形成施策の企画立案から採用業務の実行、入社までの内定者フォロー
・キャリア採用:年間100〜200名程度、多職種の採用に関する、母集団形成・チャネル選定・選考実務から候補者アトラクト、オファー実務

●人材開発
・管理職研修・階層別研修の企画・開発および実行
・次世代幹部育成プログラム(公募・選抜型)の企画・開発および実行
・全社教育体系の拡充
・エンゲージメントサーベイの企画・立案・実行
・360度サーベイの企画・立案・実行
・ダイバーシティ推進施策の企画・立案・実行

●HRBP(各事業会社BPとして、事業戦略に即した以下の業務を担当)
・人員計画の企画立案・調整
・事業戦略に即した、組織開発、組織体制の変更
・人事制度に基づいた評価の実行・エグゼクティブレビュー・調整
・人事データの分析及び、課題に対する人事施策の企画提案・実行、効果測定
・労務課題に対する対策・対応

●人事制度企画
・事業目標に即した人事制度の企画・立案・改善
・人的資本経営に資する施策の企画・立案及び実行
・グローバル報酬体系の構築・調整
・人事データ(ダッシュボード)の作成及び各種施策への活用

●人事サービス
・ペイロールを含む報酬制度の設計・管理
・アウトソーサー活用によるペイロール・社会保険手続きの実施・改善。
・福利厚生制度の企画立案・改善・実行
・安全衛生・健康経営に関する施策の企画立案・改善・実行

※入社当初はご経験・希望に即した部署への配属を予定しておりますが、将来的には人事本部内の他部署の仕事を含め、希望領域に応じて新しい仕事・部署にチャレンジし、人事としてのキャリアを築いていただける環境がございます。

※ポジションの魅力
シェアード機能として主要子会社複数社の人事を担っています。各事業会社の経営・マネジメント層と対話・折衝をする機会が多く、時に難易度の高いオーダーもありますが、それゆえに、人事としての専門性を高められます。

清涼飲料水・アルコール飲料の製造会社での制度企画課マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1100万円
ポジション
課長
仕事内容
当グループの報酬が、市場競争力を持ち、ビジネス戦略とも連携するように、等級・報酬戦略の策定および等級・報酬制度の設計・実施・管理を行います。併せて、当グループが、市場競争力のある報酬制度のもと、Performance Driven Cultureを促進できるように、報酬制度との連動を含む目標管理・人事評価制度の設計・実施・管理を行います。

リワード企画課のNo2として、トータルリワード部長やリワード企画課長とともに、人事・総務本部内の各部長/課長およびビジネスリーダーと協働し、課題を特定し施策への反映ができるようにCOEとしてのリーダーシップを発揮していただきます。

1. 等級格付け・基本給(職務固有の手当、労働時間関連手当含む)・インセンティブ
    (賞与・SI・コミッション等)に関する戦略の策定および制度の設計・導入         
     *正社員、臨時社員を対象
     *CCBJIグループの報酬制度を適用する従業員に対する企画・立案機能を担う。
      制度導入(変更)時のオペレーションサポートを除き、基本的にオペレーションは
シェアードサービス部を想定
2. 市場競争力のある報酬水準を設定するための社内外ベンチマーキングおよび報酬に関する分析・モニタリングを行う
3. Performance Management Process(目標管理・人事評価制度)の設計・実施・管理を行う
4. ビジネス課題に対する報酬等級制度・目標管理・人事評価制度における打ち手の立案・推進・実行サポート
5. 全社の株式報酬の管理・運営する
6. 状況に応じ、人事あるいは全社のプロジェクトに参画する
7. 状況や希望に応じ、部下を1人管理

●魅力・やりがい
当グループの中期経営計画達成にむけて、Performance Driven Culture(パフォーマンスを重視するカルチャーの徹底)は、人事戦略に掲げる5つの重点テーマの一つです。 Performance Management Processを定着させ、パフォーマンスに応じた人事評価と差別化された報酬、役割に応じた等級を企画・構築・実施するための中心的な職務で、人と組織のパフォーマンスを最大化することが求められる職務です。
社外の制度を踏まえ、社内のビジネスリーダーやビジネスパートナーと協働しながら、ご自身の企画や提言を施策に反映することができます。将来的には、役員報酬企画・運用やベネフィット企画を含むトータルリワード部をけん引するマネジメント業務や、労務・採用・人材開発・HRビジネスパートナー等の他の人事部門へのキャリア転換もご自身の意思とパフォーマンス・能力等により実現できる可能性があります。自ら課題・仮説をつくり、関係者と連携しながら、企画・運営構築・検証のサイクルを回していける方を歓迎いたします。

プライム上場ライフエンディング情報プラットフォーマーでのHRBP(官民協働事業部専属)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
まずは社内でも著しく急成長・急拡大を続ける官民協働事業部専属の採用担当者としてご活躍いただき、現場のビジネスや業務を深く理解し、事業戦略の実現に向け営業課題などを人材面から解決し、組織改善を実施していただくイメージです。

中途採用、オンボーディング、マネジメントを通じて、事業計画の達成を目指していただきます。
ゆくゆくは事業全体の規模でHRBPとして手腕を発揮していただきたく思います。

【中途採用】
ポジションごとのペルソナ設定、戦略の立案、企画の実行
・求人媒体の選定からディレクション業務
・KPI管理と施策の実行
・ファネル管理における具体的な対策の立案と実施

【オンボーディング】
入社された方の早期立ち上げのための各種フォロー
・社員からの相談事対応
・業務に対するモチベーション管理

【マネジメント】
人材ポートフォリオの質的・量的な実現のための育成・配置
・個人属性・パフォーマンスデータ等の分析により適性による人材配置の実施
・事業部のミーティングに参加し、直近の事業目標達成度の理解と課題抽出

やりがい
●経営戦略と人事戦略をシンクロさせ部門最適な施策を実行できる
・課題抽出からソリューション提案・推進まで大きな裁量権を持つことができる
・担当の事業部長とともに組織づくりをしていくため、スピーディーな対応が可能

●事業部の戦略人事/HRBPとして採用活動に専念できる
・事業部との信頼関係が強く、事業部門の意思決定において対等な立場で意見を発信できる
・自身が採用した社員の活躍を見守ることができる

(雇い入れ直後)
人事総務部における業務全般
(会社の状況、個人の適性や勤務状況により変更される場合がある)

(変更の範囲)
会社の定める業務

【名古屋】M&Aコンサルティングでの人事総務/ハイクラス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜650万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
弊社グループの成長を加速させる為に人事総務機能をより強化したいという意図があります。
将来的にCxO等の経営陣を目指したいという方に当社における人事総務業務をお任せします。

●人事制度の企画立案・実行
●教育制度の企画立案 ・実行
●給与システムの入替・実行
●給与計算
●教育(新卒、中途)
●規程改訂、法改正対応
●人事労務DD、PMI

【入社後】スタッフとしてスタート。これまでの強みを活かし得意領域から徐々に経験を広げ、M&Aにより新たにグループインした企
業もご対応いただきます。2、3年後にはマルチに成長していただけることを期待します。

【埼玉】大手銀行グループでの人財育成に関する企画立案・研修運営

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
530万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・人財育成に関する施策・研修の企画立案
・上記に関する研修運営
(例)
・全従業員の人財育成に関する施策の企画立案
 ※新入社員から部店長層まで全職層に対する階層別・選抜型・キャリア研修・トレーニー制度等の企画立案
・ホールディングスと連携したグループ合同で実施する人財育成の企画立案
 ※越境・ビジネススキル・リベラルアーツ・DX・SX等の幅広い分野に跨る人財育成施策の企画立案
・上記育成施策に関する各種研修の運営
 ※新入社員から部店長層まで全職層に対する研修の運営

<業務の変更範囲>
◆原則変更なし。ただし、本人の同意ある場合を除く

ネット銀行での人事企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
・人事制度の企画、運営、変更、改善
(等級・昇格・報酬・評価・退職金・年金・福利厚生・働き方関連)
・人員数・人件費企画、管理等

当社のさらなる成長に向けた人事制度見直しにチームで取り組んでいただける方を募集いたします。
現在、段階的に各人事制度見直しを計画しており、現行人事システムの一部変更変更や改善を行いながら、全社人員数、人件費管理にも携わっていただきます。
人事内の各業務とも密な連携を行っており、幅広く人事業務について吸収できます。
グループ各社の人事担当者との交流も多く、各社の人事制度を学びながら、当社の風土に合わせた人事制度の企画、運営を行っていただくこととなり、他社では経験できないグループならではのフィールドで活躍することができます。
全340件 201-250件目を表示中
<前へ  4 | 

5

 | 6 | 7  次へ>

人事戦略(制度設計・人事企画)の求人を年収から探す