戦略・企画・管理、不動産関連企業の転職求人
181 件
検索条件を再設定
戦略・企画・管理、不動産関連企業の転職求人一覧
建材商社での建設サプライチェーン効率化のミッションのもと、DXサービス創出の責任を担うプロダクトマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●担当業務:当社グループ全体の建設DX(デジタルトランスフォーメーション)推進担当として、BIM関連サービスや建設DXプロダクトの企画立案/要件定義やマネジメント業務に携わっていただきます。
現在、当グループではBIMを中心とした積算業務改善・工程管理・コスト管理・製造連携といった建設プロセスのデジタル化を進めており、それらの建設DXプロジェクトを担当いただきます。
顧客であるゼネコンへのヒアリングや実証実験を通じて得た情報から、当社建設DXプロダクトをより顧客のニーズに沿うことはもちろん、建設DXを前進するプロダクトにすべく、プロダクトの企画立案/要件定義を行っています。
現状、「建築×デジタル」に強い人材が社内にはまだまだ数が少なく、裁量を持って中心的役割を担う重要ポジションでご活躍いただきたいと考えており、建材商社の立場から建設業界のDX化を推進していく強い熱意と意欲を持った方を募集しております。
また、マネージャー候補として将来的には戦略実施のための組織構築や運営にも携わっていただくことも期待しています。
●業務詳細:
・プロダクト全体の管理・取りまとめを行い、目標達成を目指す
・DXプロダクト開発における企画立案・要件定義
・建具をはじめとした専門工事の積算・施工図・製造等に関するDXプロダクト開発
- 社内、社外プロジェクト管理・調整業務
・建設業界の業務フローの改善・効率化に関するゼネコンをはじめとしたステークホルダーへの提案〜開発のための要件定義
・社内の関係部署(システム開発チーム等)との連携・協議
現在、当グループではBIMを中心とした積算業務改善・工程管理・コスト管理・製造連携といった建設プロセスのデジタル化を進めており、それらの建設DXプロジェクトを担当いただきます。
顧客であるゼネコンへのヒアリングや実証実験を通じて得た情報から、当社建設DXプロダクトをより顧客のニーズに沿うことはもちろん、建設DXを前進するプロダクトにすべく、プロダクトの企画立案/要件定義を行っています。
現状、「建築×デジタル」に強い人材が社内にはまだまだ数が少なく、裁量を持って中心的役割を担う重要ポジションでご活躍いただきたいと考えており、建材商社の立場から建設業界のDX化を推進していく強い熱意と意欲を持った方を募集しております。
また、マネージャー候補として将来的には戦略実施のための組織構築や運営にも携わっていただくことも期待しています。
●業務詳細:
・プロダクト全体の管理・取りまとめを行い、目標達成を目指す
・DXプロダクト開発における企画立案・要件定義
・建具をはじめとした専門工事の積算・施工図・製造等に関するDXプロダクト開発
- 社内、社外プロジェクト管理・調整業務
・建設業界の業務フローの改善・効率化に関するゼネコンをはじめとしたステークホルダーへの提案〜開発のための要件定義
・社内の関係部署(システム開発チーム等)との連携・協議
建材商社でのエンジニアリングカンパニー 経営幹部候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
620万円〜800万円
ポジション
経営幹部候補
仕事内容
●担当業務:
設立70年以上の当社グループの建築意匠部門を担う事業会社であるエンジニアリングカンパニーの将来を担う経営幹部候補としての業務をお任せします。
●業務詳細:
・経営戦略の立案補助
・リーダーシップを発揮し、組織の目標達成に向けた戦略企画及びプロジェクトマネジメント
・既存の社員を育成し、組織の活性化をもたらすマネジメント
設立70年以上の当社グループの建築意匠部門を担う事業会社であるエンジニアリングカンパニーの将来を担う経営幹部候補としての業務をお任せします。
●業務詳細:
・経営戦略の立案補助
・リーダーシップを発揮し、組織の目標達成に向けた戦略企画及びプロジェクトマネジメント
・既存の社員を育成し、組織の活性化をもたらすマネジメント
建材商社でのプロダクトオーナー【リモート勤務が中心です】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務内容:
プロダクト(ITサービス)およびプロダクトバックログの所有者として、プロダクトのビジョンを共有し、開発チームが正しい方向に進むようリードしていただきます。ビジネスにおける課題や顧客のニーズを把握した上で、要求を取りまとめる重要な役割です。ステークホルダーと開発チームの橋渡し役として振る舞い、両者とのコミュニケーションが求められます。プロダクトバックログの優先順位を決定することでプロダクトの価値を最大化し、品質の高いプロダクトをタイムリーに提供することを目指します。
●主な業務:
プロダクトの方向付け、ビジョンの共有
プロダクトロードマップの共有
調査分析による仮説検証、顧客リサーチとニーズの把握
市場調査や競合分析、利用状況の把握と改善提案
プロダクトバックログの管理、ユーザーストーリーの作成と受入基準の設定
ステークホルダーとのコミュニケーション、経営層や営業との連携
スプリントプランニングへの参加と要求の伝達
スプリントレビューの参加とインクリメントの受 判断、フィードバック
プロジェクト全体のマネジメント、リリース計画の策定と実施
プロダクト(ITサービス)およびプロダクトバックログの所有者として、プロダクトのビジョンを共有し、開発チームが正しい方向に進むようリードしていただきます。ビジネスにおける課題や顧客のニーズを把握した上で、要求を取りまとめる重要な役割です。ステークホルダーと開発チームの橋渡し役として振る舞い、両者とのコミュニケーションが求められます。プロダクトバックログの優先順位を決定することでプロダクトの価値を最大化し、品質の高いプロダクトをタイムリーに提供することを目指します。
●主な業務:
プロダクトの方向付け、ビジョンの共有
プロダクトロードマップの共有
調査分析による仮説検証、顧客リサーチとニーズの把握
市場調査や競合分析、利用状況の把握と改善提案
プロダクトバックログの管理、ユーザーストーリーの作成と受入基準の設定
ステークホルダーとのコミュニケーション、経営層や営業との連携
スプリントプランニングへの参加と要求の伝達
スプリントレビューの参加とインクリメントの受 判断、フィードバック
プロジェクト全体のマネジメント、リリース計画の策定と実施
建材商社でのテクニカルアーキテクト【リモート勤務が中心です】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務内容:
企業や製品のビジネス要件を理解し、それを技術的なソリューションとして実現する役割を担います。システムの全体像を俯瞰し、適切な技術選定とアーキテクチャの設計に責任を負うほか、開発チームと連携し、開発者が効率的に作業を進められるようサポートします。プロジェクト進行中に生じる技術的な課題やリスクに対して開発チームが解決できない場合には迅速に対応し、システム開発で採用する技術やエンジニアリングプラクティスを開発チームに教える役割も担います。
●主な業務:
ビジネス要件および技術要件の収集と分析
システムにおけるリスクの把握と解決策の検討、システムの設計方針の策定
技術選定と評価、プロジェクトに最適な言語・フレームワーク・ツールの選定
アーキテクチャの設計と構築、仕様のドキュメント化
開発チームへの技術サポート、技術的な問題の調査と解決
パフォーマンス、セキュリティ、スケーラビリティなどの非機能テストの計画・実行・評価
企業や製品のビジネス要件を理解し、それを技術的なソリューションとして実現する役割を担います。システムの全体像を俯瞰し、適切な技術選定とアーキテクチャの設計に責任を負うほか、開発チームと連携し、開発者が効率的に作業を進められるようサポートします。プロジェクト進行中に生じる技術的な課題やリスクに対して開発チームが解決できない場合には迅速に対応し、システム開発で採用する技術やエンジニアリングプラクティスを開発チームに教える役割も担います。
●主な業務:
ビジネス要件および技術要件の収集と分析
システムにおけるリスクの把握と解決策の検討、システムの設計方針の策定
技術選定と評価、プロジェクトに最適な言語・フレームワーク・ツールの選定
アーキテクチャの設計と構築、仕様のドキュメント化
開発チームへの技術サポート、技術的な問題の調査と解決
パフォーマンス、セキュリティ、スケーラビリティなどの非機能テストの計画・実行・評価
建材商社での営業・マーケを支えるプラットフォーム構想立案・運用推進(部長補佐)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜800万円
ポジション
部長補佐
仕事内容
●業務内容:
事業の成長を加速させるための営業・マーケティングプラットフォーム構想を立案し、関係部署を巻き込んで実行・成果創出を担います。
部長の片腕として、以下の業務を遂行していただきます。
・営業・マーケティング戦略の企画・立案
・CRM・SFA等の活用による営業活動の加速化支援
・事業目標達成のための戦術実行および効果測定
※関係部署やプロジェクトメンバーに対し、リーダーシップを発揮し業務を推進していただきます。
●入社後すぐにお任せする業務:既存のツール・基盤間連携PJのリーダー
●ステップアップでお任せする業務:営業・マーケティング基盤構想立案、構築、運用PJのリーダー
【従事すべき業務の変更の範囲】:会社の定める業務
【就業の場所の変更の範囲】:初回からしばらくは新宿本社での業務となりますが、慣れてきた段階で一部リモートでの業務も可能になります。
事業の成長を加速させるための営業・マーケティングプラットフォーム構想を立案し、関係部署を巻き込んで実行・成果創出を担います。
部長の片腕として、以下の業務を遂行していただきます。
・営業・マーケティング戦略の企画・立案
・CRM・SFA等の活用による営業活動の加速化支援
・事業目標達成のための戦術実行および効果測定
※関係部署やプロジェクトメンバーに対し、リーダーシップを発揮し業務を推進していただきます。
●入社後すぐにお任せする業務:既存のツール・基盤間連携PJのリーダー
●ステップアップでお任せする業務:営業・マーケティング基盤構想立案、構築、運用PJのリーダー
【従事すべき業務の変更の範囲】:会社の定める業務
【就業の場所の変更の範囲】:初回からしばらくは新宿本社での業務となりますが、慣れてきた段階で一部リモートでの業務も可能になります。
不動産コンサルティングサービス企業での企画管理担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
〇金商法関連
・規制当局(主に金融庁)への届出・報告等
・組織法務・コンプライアンス業務、法定帳簿の作成
・各協会への報告等の対応(二種業協会、投資顧問業協会)
・社内規定、マニュアル等の整備等
・ディールを進める際の法令の確認(弁護士、社内CPなど)
〇総務関連
・行政、弁護士等との折衝・連絡
・契約書、伝票、納品書等の書類の管理(押印申請、製本、郵送対応、ファイリング、PDF保存など)
・各種登記手続き
・社内会議のスケジュール調整、会議室の設定
・備品管理(在庫管理、発注業務、備品整理など)
・オフィス環境に関わる社外対応
・出勤簿の管理
・規制当局(主に金融庁)への届出・報告等
・組織法務・コンプライアンス業務、法定帳簿の作成
・各協会への報告等の対応(二種業協会、投資顧問業協会)
・社内規定、マニュアル等の整備等
・ディールを進める際の法令の確認(弁護士、社内CPなど)
〇総務関連
・行政、弁護士等との折衝・連絡
・契約書、伝票、納品書等の書類の管理(押印申請、製本、郵送対応、ファイリング、PDF保存など)
・各種登記手続き
・社内会議のスケジュール調整、会議室の設定
・備品管理(在庫管理、発注業務、備品整理など)
・オフィス環境に関わる社外対応
・出勤簿の管理
不動産コンサルティングサービス企業でのグローバルデジタルマーケティング担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・現在当社で運用している広告媒体(インスタ・facebook・Googleなど)の
運用及び広告代理店コントロール
・LP(ランディングページ)やバナーのディレクション及び効果検証
・サイトパフォーマンス向上のための施策立案・実行
・部門立ち上げ
運用及び広告代理店コントロール
・LP(ランディングページ)やバナーのディレクション及び効果検証
・サイトパフォーマンス向上のための施策立案・実行
・部門立ち上げ
不動産会社での営業事務スタッフ
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜550万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
プロパティマネジメント部(不動産管理部門)における業務サポート(営業事務)をご担当頂きます。
【具体的には】
・入居募集図面の作成
・WEB登録
・オーナー様への送金伝票の起票
・契約更新チェック
・入退去契約書類の作成/確認
・電話対応
・請求書/解約書類の作成と発送
【具体的には】
・入居募集図面の作成
・WEB登録
・オーナー様への送金伝票の起票
・契約更新チェック
・入退去契約書類の作成/確認
・電話対応
・請求書/解約書類の作成と発送
国内最大級の独立系不動産会社での新しいホテルビジネスの事業企画・事業開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
経営幹部候補
仕事内容
●こんな仕事をしていただきます
お会いする前からポジションを決めつけるのではなく、ご本人のご経験や志向、事業の状況を鑑みながら携わっていただく業務を決定します。
グループ内関係部署との連携はもちろん、渉外、企画実行、プロジェクト管理など幅広く活躍のフィールドをご準備しております。
中長期的にはホテルビジネスを幅広く見れる人財になっていただくことを想定しています。
(具体的に携わっていただく業務の例)
・新規ホテルの事業開発
・販売戦略の立案、客室販売プランの企画
・OTA、旅行会社等へのセールスおよびマーケティング
・ホテルオペレーションの統括
・ホテルシステムの運用管理、最適化、DX推進
・各種マーケティング、プロモーション
お会いする前からポジションを決めつけるのではなく、ご本人のご経験や志向、事業の状況を鑑みながら携わっていただく業務を決定します。
グループ内関係部署との連携はもちろん、渉外、企画実行、プロジェクト管理など幅広く活躍のフィールドをご準備しております。
中長期的にはホテルビジネスを幅広く見れる人財になっていただくことを想定しています。
(具体的に携わっていただく業務の例)
・新規ホテルの事業開発
・販売戦略の立案、客室販売プランの企画
・OTA、旅行会社等へのセールスおよびマーケティング
・ホテルオペレーションの統括
・ホテルシステムの運用管理、最適化、DX推進
・各種マーケティング、プロモーション
不動産投資会社でのコールセンター統括(役職者候補 / ホテルマネジメント)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
役職者候補
仕事内容
●コールセンター運営・管理(問い合わせ対応プロセス、品質基準の策定・運用・改善)
●シフト管理、人員配置の最適化、業務効率化のためのシステム導入・改善
●顧客対応(二次対応、エスカレーション対応)
●お客様からのフィードバック分析と改善策の提案・実行
●顧客満足度向上:顧客満足度調査の企画・実施・分析
●KPI達成に向けた戦略立案・実行 等
※出張あり
●シフト管理、人員配置の最適化、業務効率化のためのシステム導入・改善
●顧客対応(二次対応、エスカレーション対応)
●お客様からのフィードバック分析と改善策の提案・実行
●顧客満足度向上:顧客満足度調査の企画・実施・分析
●KPI達成に向けた戦略立案・実行 等
※出張あり
不動産会社での金融事業企画
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
ご経験によって決定
仕事内容
▼仕事概要
ローン事業をはじめとした新規事業の企画業務に携わっていただく予定です。
・金融事業の新規プロジェクトの企画・推進、新金融商品の企画・開発
・事業戦略の策定・実行、及びプロジェクトマネジメント
・経営陣や社内外のステークホルダーとの連携と調整を行い、事業推進を加速
・既存業務におけるオペレーションの改善(住宅ローン営業及び事務の仕組み化など)
▼働く魅力
・CEO直轄組織のポジション:少数精鋭組織の2人目の企画人材として幅広い領域を裁量をもって担当いただけます
・成長支援体制:経験豊富なリーダーから企画業務について丁寧に学んでいくことができます
・テクノロジーの活用:最新のアプリケーションを有効活用し、プロジェクトや業務の進め方自体も提案・構築いただくことができます
ローン事業をはじめとした新規事業の企画業務に携わっていただく予定です。
・金融事業の新規プロジェクトの企画・推進、新金融商品の企画・開発
・事業戦略の策定・実行、及びプロジェクトマネジメント
・経営陣や社内外のステークホルダーとの連携と調整を行い、事業推進を加速
・既存業務におけるオペレーションの改善(住宅ローン営業及び事務の仕組み化など)
▼働く魅力
・CEO直轄組織のポジション:少数精鋭組織の2人目の企画人材として幅広い領域を裁量をもって担当いただけます
・成長支援体制:経験豊富なリーダーから企画業務について丁寧に学んでいくことができます
・テクノロジーの活用:最新のアプリケーションを有効活用し、プロジェクトや業務の進め方自体も提案・構築いただくことができます
国内最大級の独立系不動産会社でのR&D分野の推進
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
AI、IoT、データ解析といった先端技術を活用し、事業課題の解決や新規事業の創出を目指すポジションです。技術の調査や研究、PoCの実施、導入計画の立案から実装といったR&D分野を推進していただきます。たとえば、不動産マネジメント業務の効率化やホテル、サテライトオフィス事業等の顧客データ分析によるサービス向上など、幅広い分野に携わっていただきます。
●具体的な業務(R&D先端技術職)
・AI、IoT、データ解析など最先端技術の調査・研究
・PoC(概念実証)の企画・実施、プロトタイプ開発、効果検証
・技術導入による事業変革・DXの推進、経営層へのレポーティング
※担当業務は、経験・スキルを考慮して決定します。
●業務内容の魅力
・ITの知見を事業へ直接実装し、中心的な役割でDXをリード
・事業担当と密に連携し、成果を実感しながら働ける環境
・技術の提供にとどまらず、実ビジネスにおける価値創出に挑戦
・新規事業の創出においてゼロから携われる機会あり
●社内制度・環境の魅力
・20代でマネジャーとしてマネジメントを行う社員がいる等、若くから責任のあるポジションを経験できる
・中途入社者も多く、わからないことがあってもすぐに聞けるなど、チームで受け入れをサポートする体制
・DX推進の重要性を経営層がしっかりと理解し、デジタル推進に積極的な、やりがいを持って働ける環境(デジタル社員92名、男女比率約 6:4)
●具体的な業務(R&D先端技術職)
・AI、IoT、データ解析など最先端技術の調査・研究
・PoC(概念実証)の企画・実施、プロトタイプ開発、効果検証
・技術導入による事業変革・DXの推進、経営層へのレポーティング
※担当業務は、経験・スキルを考慮して決定します。
●業務内容の魅力
・ITの知見を事業へ直接実装し、中心的な役割でDXをリード
・事業担当と密に連携し、成果を実感しながら働ける環境
・技術の提供にとどまらず、実ビジネスにおける価値創出に挑戦
・新規事業の創出においてゼロから携われる機会あり
●社内制度・環境の魅力
・20代でマネジャーとしてマネジメントを行う社員がいる等、若くから責任のあるポジションを経験できる
・中途入社者も多く、わからないことがあってもすぐに聞けるなど、チームで受け入れをサポートする体制
・DX推進の重要性を経営層がしっかりと理解し、デジタル推進に積極的な、やりがいを持って働ける環境(デジタル社員92名、男女比率約 6:4)
不動産投資会社での関係会社経営管理担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
【主な業務内容】
会社の事業戦略全般・IRを統括する経営企画部において、業界団体の運営、グループ会社の経営管理、その他付随する業務を担当いただきます。
●業務領域
〇業界団体の運営:一般社団法人不動産クラウドファンディング協会ほか
・会員企業、国会議員、関係省庁との折衝
・イベント、社員総会等の企画・運営
・事業計画/予算の策定、規程類整備
・総務/経理業務
〇グループ会社経営管理
・取締役会、株主総会等会議体の運営
・予実管理、契約締結・規程類整備等の支援
会社の事業戦略全般・IRを統括する経営企画部において、業界団体の運営、グループ会社の経営管理、その他付随する業務を担当いただきます。
●業務領域
〇業界団体の運営:一般社団法人不動産クラウドファンディング協会ほか
・会員企業、国会議員、関係省庁との折衝
・イベント、社員総会等の企画・運営
・事業計画/予算の策定、規程類整備
・総務/経理業務
〇グループ会社経営管理
・取締役会、株主総会等会議体の運営
・予実管理、契約締結・規程類整備等の支援
外資系運用会社でのIR マネージャー候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
他のスタッフや、規制機関、証券会社、さまざまなサービス プロバイダーなどの外部の利害関係者と連携して、投資家向け広報 (IR) および開示関連業務の実行をサポートします。職務は 5 つのコア領域に分かれています。
1. 法定 (規制) 開示
日本語と英語の両方で、以下の内容を含む半期ごとの法定開示文書の作成と提出を支援します。
o 財務結果 (決算短信)
o 資産運用報告書 (資産運用報告)
o SRS (有価証券報告書)
開示形式に合わせて社内データの収集と検証を調整します。
データを分析し、開示レポートを作成します。経験とスキルに応じて、主導的な役割またはサポート的な役割を担う場合があります。
TSE および FSA の要件に従って、TDnet および EDINET へのタイムリーな提出を管理します
東京証券取引所などの当局から要求される規制上の問い合わせに応答し、関連文書を提出します
配当分配および一般的な企業開示に関連する提出について証券代行会社 (証券代行) と調整します
証券代行会社から受け取った資料の文書処理とファイリングを担当
2. 自主開示
投資家やアナリストとの決算説明会や各種会議/ミーティングの運営サポートを提供
投資銀行を通じて、または直接投資家とのミーティングのスケジュールと手配(会場、電話またはビデオ会議の設定)
プレゼンテーション資料(日本語と英語)の作成と配布:
経験とスキルに応じて、プレゼンテーション資料の作成においてより主導的な役割を担う場合があります
補足的な投資家向け資料(プレゼンテーションデッキなど)の作成と配布をサポート
TDnet および企業 Web サイトを介したプレス リリースと自主発表の提出をサポート。
3. 公募 (PO) サポート
OC (募集案内)、SRS (証券登録声明)、RSM (ロードショー資料) などの募集関連文書の作成と調整を支援します。
引受デューデリジェンスおよびインサイダー申告の文書
主要イベント (価格決定日、支払日など) に関する文書開示/提出
投資銀行およびその他のサービス プロバイダーとの調整
引受人から提供された募集関連ファイル、スケジュール、ワーキング パーティ リストを維持します。
4. 投資家コミュニケーションおよびIR活動
国内外の機関投資家とのIRミーティングの調整、投資銀行とのスケジュール調整および投資家の目標設定に関する連絡
CIM管理のための投資家説明会(ミーティング履歴、参加オファーなど)の準備
ミーティングのロジスティクスの手配
ミーティング記録の維持、要約/議事録の作成、IRログの社内ファイリングの管理
コーポレートウェブサイトのIRセクションの継続的な更新の支援
アナリストレポートの社内配布、投資家のフィードバックの監視
5. 投資主総会およびその他のIRサポート
会場の選択/予約、タスク割り当て計画の作成、サポートスタッフとの調整など、総会の計画と実行を主導します。 TSEおよび証券保管振替機構(保振機構)への必要な提出
会議通知、議題、および関連規則のWebサイトへの掲載
投資家関連の調査(株主アンケート、株式ガイドブックなど)への回答をサポートします。
物件画像やプレゼンテーションビジュアルを含むIRアーカイブを維持します。
海外投資家(英国、オランダなど)とのコミュニケーションのためのAIFMDコンプライアンス手順をサポートします。
取締役会レベルの報告資料の作成を支援します。
1. 法定 (規制) 開示
日本語と英語の両方で、以下の内容を含む半期ごとの法定開示文書の作成と提出を支援します。
o 財務結果 (決算短信)
o 資産運用報告書 (資産運用報告)
o SRS (有価証券報告書)
開示形式に合わせて社内データの収集と検証を調整します。
データを分析し、開示レポートを作成します。経験とスキルに応じて、主導的な役割またはサポート的な役割を担う場合があります。
TSE および FSA の要件に従って、TDnet および EDINET へのタイムリーな提出を管理します
東京証券取引所などの当局から要求される規制上の問い合わせに応答し、関連文書を提出します
配当分配および一般的な企業開示に関連する提出について証券代行会社 (証券代行) と調整します
証券代行会社から受け取った資料の文書処理とファイリングを担当
2. 自主開示
投資家やアナリストとの決算説明会や各種会議/ミーティングの運営サポートを提供
投資銀行を通じて、または直接投資家とのミーティングのスケジュールと手配(会場、電話またはビデオ会議の設定)
プレゼンテーション資料(日本語と英語)の作成と配布:
経験とスキルに応じて、プレゼンテーション資料の作成においてより主導的な役割を担う場合があります
補足的な投資家向け資料(プレゼンテーションデッキなど)の作成と配布をサポート
TDnet および企業 Web サイトを介したプレス リリースと自主発表の提出をサポート。
3. 公募 (PO) サポート
OC (募集案内)、SRS (証券登録声明)、RSM (ロードショー資料) などの募集関連文書の作成と調整を支援します。
引受デューデリジェンスおよびインサイダー申告の文書
主要イベント (価格決定日、支払日など) に関する文書開示/提出
投資銀行およびその他のサービス プロバイダーとの調整
引受人から提供された募集関連ファイル、スケジュール、ワーキング パーティ リストを維持します。
4. 投資家コミュニケーションおよびIR活動
国内外の機関投資家とのIRミーティングの調整、投資銀行とのスケジュール調整および投資家の目標設定に関する連絡
CIM管理のための投資家説明会(ミーティング履歴、参加オファーなど)の準備
ミーティングのロジスティクスの手配
ミーティング記録の維持、要約/議事録の作成、IRログの社内ファイリングの管理
コーポレートウェブサイトのIRセクションの継続的な更新の支援
アナリストレポートの社内配布、投資家のフィードバックの監視
5. 投資主総会およびその他のIRサポート
会場の選択/予約、タスク割り当て計画の作成、サポートスタッフとの調整など、総会の計画と実行を主導します。 TSEおよび証券保管振替機構(保振機構)への必要な提出
会議通知、議題、および関連規則のWebサイトへの掲載
投資家関連の調査(株主アンケート、株式ガイドブックなど)への回答をサポートします。
物件画像やプレゼンテーションビジュアルを含むIRアーカイブを維持します。
海外投資家(英国、オランダなど)とのコミュニケーションのためのAIFMDコンプライアンス手順をサポートします。
取締役会レベルの報告資料の作成を支援します。
不動産会社での住宅ローン営業アシスタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
銀行代理事業の立ち上げ及び当社が抱えるエージェントの煩雑な住宅ローン手続きをシームレスなものにしていく中で、以下の業務をお任せします。
- 住宅ローンの提案〜申し込み手続き〜融資実行までの顧客サポート。
- 当社のエージェントからの住宅ローンに関する各種問い合わせの対応。
- 審査回答期日、融資実行のスケジュールなどの調整をはじめとした銀行との折衝。
- 住宅ローンの提案〜申し込み手続き〜融資実行までの顧客サポート。
- 当社のエージェントからの住宅ローンに関する各種問い合わせの対応。
- 審査回答期日、融資実行のスケジュールなどの調整をはじめとした銀行との折衝。
不動産会社でのプロダクトマネージャー(契約/派遣/業務委託)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
- 新規プロダクト(※上記プロダクト)の開発をリードするプロダクトマネジメント業務。
- プロダクトのビジョン、ロードマップの策定。
- ユーザーリサーチ、ユーザーインタビュー等による課題発見。
- 数値分析、効果測定、マーケティング、グロースのための戦略立案。
- プロダクトの要件定義、ワイヤーフレーム作成及び仕様策定。
- 新機能の企画立案や既存機能改善。
- 開発を円滑に進めるためのプロジェクトマネジメント。
▼現在のプロダクトについて
1つの不動産取引には複数の関係者(買主・売主・仲介・銀行…)が携わり、複雑な業務が必要とされます。そのなかの一機能の効率化にとどまるのではなく、不動産取引におけるプロセスを変革するために複数プロダクトを手掛けています。
- 買い手とエージェントを効率的にマッチングさせるプロダクト
- 当社エージェントの業務を円滑・効率的にサポートする業務システム
- 不動産の売却状況をリアルタイムで可視化するツール
- エージェント向けローン検索システム
▼開発中のプロダクトについて
不動産エージェントと顧客とのコミュニケーションの最適化を目指し、複数の新規プロダクトの開発を計画しています。
- 媒体入稿管理システム
ひとつのフォームに必要項目を記入するだけで、複数の不動産ポータルサイト向けに物件情報を一括で入稿できるシステムです。個々の不動産ポータルサイトへ入稿する従来のフローと比較すると、転記作業のコストが削減され、より適切に情報管理が行える点がメリットとなります。
- 物件査定・営業自動化システム
AIにより不動産価格を査定し、買付依頼までを自動的に行うシステムです。これにより不動産会社への仲介依頼から売却までかかっていた期間を大幅に短縮することが可能となります。
▼働く魅力
- IT投資の遅れもあり、まだまだ成功事例の少ない不動産業界において、プロダクトマネージャーとして0ベースで仕組みを作ることができる
- エンジニア・ビジネスサイド・経営が密接なチーム体制となっており、ユーザーが求めている機能をスピーディーに実装・整備することが可能な体制となっている
- エージェント制という業界を変えうる新しい仕組みの創出に関わり、業界を変えうる仕事ができる
- パフォーマンスドリブンで出社の有無・勤務時間を設計でき、最大限パフォーマンスを発揮できる環境を自分で作ることができる
▼開発環境やツールなど
## 主に採用している技術
- GCP
- Node.js
- TypeScript
- React.js
- Docker
## 主に使用している社内ツール
- Slack
- Notion
- Github
- Google Workspace(meet, calendar, gmail)
- Asana
- プロダクトのビジョン、ロードマップの策定。
- ユーザーリサーチ、ユーザーインタビュー等による課題発見。
- 数値分析、効果測定、マーケティング、グロースのための戦略立案。
- プロダクトの要件定義、ワイヤーフレーム作成及び仕様策定。
- 新機能の企画立案や既存機能改善。
- 開発を円滑に進めるためのプロジェクトマネジメント。
▼現在のプロダクトについて
1つの不動産取引には複数の関係者(買主・売主・仲介・銀行…)が携わり、複雑な業務が必要とされます。そのなかの一機能の効率化にとどまるのではなく、不動産取引におけるプロセスを変革するために複数プロダクトを手掛けています。
- 買い手とエージェントを効率的にマッチングさせるプロダクト
- 当社エージェントの業務を円滑・効率的にサポートする業務システム
- 不動産の売却状況をリアルタイムで可視化するツール
- エージェント向けローン検索システム
▼開発中のプロダクトについて
不動産エージェントと顧客とのコミュニケーションの最適化を目指し、複数の新規プロダクトの開発を計画しています。
- 媒体入稿管理システム
ひとつのフォームに必要項目を記入するだけで、複数の不動産ポータルサイト向けに物件情報を一括で入稿できるシステムです。個々の不動産ポータルサイトへ入稿する従来のフローと比較すると、転記作業のコストが削減され、より適切に情報管理が行える点がメリットとなります。
- 物件査定・営業自動化システム
AIにより不動産価格を査定し、買付依頼までを自動的に行うシステムです。これにより不動産会社への仲介依頼から売却までかかっていた期間を大幅に短縮することが可能となります。
▼働く魅力
- IT投資の遅れもあり、まだまだ成功事例の少ない不動産業界において、プロダクトマネージャーとして0ベースで仕組みを作ることができる
- エンジニア・ビジネスサイド・経営が密接なチーム体制となっており、ユーザーが求めている機能をスピーディーに実装・整備することが可能な体制となっている
- エージェント制という業界を変えうる新しい仕組みの創出に関わり、業界を変えうる仕事ができる
- パフォーマンスドリブンで出社の有無・勤務時間を設計でき、最大限パフォーマンスを発揮できる環境を自分で作ることができる
▼開発環境やツールなど
## 主に採用している技術
- GCP
- Node.js
- TypeScript
- React.js
- Docker
## 主に使用している社内ツール
- Slack
- Notion
- Github
- Google Workspace(meet, calendar, gmail)
- Asana
不動産会社でのエージェント採用マーケティング領域 責任者候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
責任者候補
仕事内容
- エージェント採用の集客チャネル開拓(デジタルマーケティング以外を含む)
- エージェント採用のファネル転換率向上の企画・推進(デジタルマーケティング以外を含む)
- エージェント採用向けコンテンツの拡充
▼働く魅力
- 事業成長のセンターピンである領域で裁量を持って取り組める
- 事業の急成長フェーズで戦略マーケティングをリードできる
- マーケティングのhowを限定されず、あらゆる手段で目的達成に向けて動ける
- リードジェネレーションからリードナーチャリング、実際の活躍まで一気通貫してオーナーシップをもつことができ、本質的なゴールに向けた課題解決ができる
- 上場を目指すスタートアップでマーケティング経験と実績を積める
- エージェント採用のファネル転換率向上の企画・推進(デジタルマーケティング以外を含む)
- エージェント採用向けコンテンツの拡充
▼働く魅力
- 事業成長のセンターピンである領域で裁量を持って取り組める
- 事業の急成長フェーズで戦略マーケティングをリードできる
- マーケティングのhowを限定されず、あらゆる手段で目的達成に向けて動ける
- リードジェネレーションからリードナーチャリング、実際の活躍まで一気通貫してオーナーシップをもつことができ、本質的なゴールに向けた課題解決ができる
- 上場を目指すスタートアップでマーケティング経験と実績を積める
【大阪】大手デベロッパー系不動産管理会社での設備巡回点検
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
370万円〜400万円
ポジション
担当者
仕事内容
●業務内容:
当社が管理するマンションを巡回し、設備や建物の点検を行うお仕事です。
【具体的には】
・給排水・消防・照明等の設備を外観や動作で、異音、異臭、油・水モレ等をチェック
※社用車を使って巡回していただきます。
・点検結果の報告書作成(PC規定フォームへの入力)
※当社チェックシートを基にチェックいただきます
・建物部分(外壁・屋上・共用廊下・階段等)の点検を行っていただく場合もあります。
※管理組合の理事会や総会等に出席することは原則ありません
※施工管理の立会いはありません
一日あたり、小規模マンションであれば2〜3物件、
大規模マンションであれば1物件程度を巡回していただきます。
※仕事内容は、会社の指定する業務に変更することがあります。
※当社の管轄する全ての事業所の範囲において、勤務地の変更を命ずることがあります(転居を伴う転勤はありません)。
当社が管理するマンションを巡回し、設備や建物の点検を行うお仕事です。
【具体的には】
・給排水・消防・照明等の設備を外観や動作で、異音、異臭、油・水モレ等をチェック
※社用車を使って巡回していただきます。
・点検結果の報告書作成(PC規定フォームへの入力)
※当社チェックシートを基にチェックいただきます
・建物部分(外壁・屋上・共用廊下・階段等)の点検を行っていただく場合もあります。
※管理組合の理事会や総会等に出席することは原則ありません
※施工管理の立会いはありません
一日あたり、小規模マンションであれば2〜3物件、
大規模マンションであれば1物件程度を巡回していただきます。
※仕事内容は、会社の指定する業務に変更することがあります。
※当社の管轄する全ての事業所の範囲において、勤務地の変更を命ずることがあります(転居を伴う転勤はありません)。
大手デベロッパー系不動産管理会社での消防設備保守提案
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
460万円〜600万円 ※固定残業代残業月60時間相当分含む。超過分別途支給。
ポジション
担当者
仕事内容
主な仕事内容
当社が管理するマンションの各種消防設備更新の提案等のお仕事です。
●社会的意義
万が一の火災発生時にご入居者様の生命と資産を守る重要な役割を担う欠かすことのできないお仕事です。
【具体的には】
●マンションの各種消防設備(火災報知、ガス消火・泡消火、発電機、防災設備等)について、マンション管理組合への更新工事の提案
●法定点検の手配・立ち会い
●突発事態への緊急対応と事後復旧手配
●点検・補修・更新の協力業者への見積依頼・査定
●協力業者からの報告書チェックや是正指示・確認など
※必要に応じてwebにて全国の事業所(札幌・仙台・名古屋・大阪・神戸・福岡)の理事会等に参加いただきます。
※夜間待機や夜間対応は原則ありません。
※工事管理は別担当が行います。
※仕事内容は、会社の指定する業務に変更することがあります。
※当社の管轄する全ての事業所の範囲において、勤務地の変更を命ずることがあります(転居を伴う転勤はありません)。
当社が管理するマンションの各種消防設備更新の提案等のお仕事です。
●社会的意義
万が一の火災発生時にご入居者様の生命と資産を守る重要な役割を担う欠かすことのできないお仕事です。
【具体的には】
●マンションの各種消防設備(火災報知、ガス消火・泡消火、発電機、防災設備等)について、マンション管理組合への更新工事の提案
●法定点検の手配・立ち会い
●突発事態への緊急対応と事後復旧手配
●点検・補修・更新の協力業者への見積依頼・査定
●協力業者からの報告書チェックや是正指示・確認など
※必要に応じてwebにて全国の事業所(札幌・仙台・名古屋・大阪・神戸・福岡)の理事会等に参加いただきます。
※夜間待機や夜間対応は原則ありません。
※工事管理は別担当が行います。
※仕事内容は、会社の指定する業務に変更することがあります。
※当社の管轄する全ての事業所の範囲において、勤務地の変更を命ずることがあります(転居を伴う転勤はありません)。
大手デベロッパー系不動産管理会社での機械設備保守・点検
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社が管理するマンションの機械設備(機械式駐車場、オートロック、シャッター等)の点検・不具合調査、メンテナンス業者からの点検報告書チェックや見積依頼・精査・発注、作業立ち会いなどを行っていただける方を募集します。
※作業員としてではなく、元請のポジションでのお仕事です。
【具体的には】
◆担当マンションの機械設備の巡回点検(機械式駐車場・シャッター・自動ドア等)
◆メンテナンス業者からの点検報告書をチェックし、
危険性・緊急性を確認
◆機械設備の保全・改修の見積り依頼・査定
◆管理組合様宛の提案書や報告書の作成、説明
◆保全・改修工事立会い
◎夜間待機や夜間対応はありません。原則、平日日中のお仕事です。
※仕事内容は、会社の指定する業務に変更することがあります。
※当社の管轄する全ての事業所の範囲において、勤務地の変更を命ずることがあります(転居を伴う転勤はありません)。
※作業員としてではなく、元請のポジションでのお仕事です。
【具体的には】
◆担当マンションの機械設備の巡回点検(機械式駐車場・シャッター・自動ドア等)
◆メンテナンス業者からの点検報告書をチェックし、
危険性・緊急性を確認
◆機械設備の保全・改修の見積り依頼・査定
◆管理組合様宛の提案書や報告書の作成、説明
◆保全・改修工事立会い
◎夜間待機や夜間対応はありません。原則、平日日中のお仕事です。
※仕事内容は、会社の指定する業務に変更することがあります。
※当社の管轄する全ての事業所の範囲において、勤務地の変更を命ずることがあります(転居を伴う転勤はありません)。
大手デベロッパー系不動産管理会社での設備巡回点検
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
370万円〜400万円
ポジション
担当者
仕事内容
●業務内容:
当社が管理するマンションを巡回し、設備や建物の点検を行うお仕事です。
【具体的には】
・給排水・消防・照明等の設備を外観や動作で、異音、異臭、油・水モレ等をチェック
※社用車を使って巡回していただきます。
・点検結果の報告書作成(PC規定フォームへの入力)
※当社チェックシートを基にチェックいただきます
・建物部分(外壁・屋上・共用廊下・階段等)の点検を行っていただく場合もあります。
※管理組合の理事会や総会等に出席することは原則ありません
※施工管理の立会いはありません
一日あたり、小規模マンションであれば2〜3物件、
大規模マンションであれば1物件程度を巡回していただきます。
※仕事内容は、会社の指定する業務に変更することがあります。
※当社の管轄する全ての事業所の範囲において、勤務地の変更を命ずることがあります(転居を伴う転勤はありません)。
当社が管理するマンションを巡回し、設備や建物の点検を行うお仕事です。
【具体的には】
・給排水・消防・照明等の設備を外観や動作で、異音、異臭、油・水モレ等をチェック
※社用車を使って巡回していただきます。
・点検結果の報告書作成(PC規定フォームへの入力)
※当社チェックシートを基にチェックいただきます
・建物部分(外壁・屋上・共用廊下・階段等)の点検を行っていただく場合もあります。
※管理組合の理事会や総会等に出席することは原則ありません
※施工管理の立会いはありません
一日あたり、小規模マンションであれば2〜3物件、
大規模マンションであれば1物件程度を巡回していただきます。
※仕事内容は、会社の指定する業務に変更することがあります。
※当社の管轄する全ての事業所の範囲において、勤務地の変更を命ずることがあります(転居を伴う転勤はありません)。
大手デベロッパー系不動産管理会社でのマンション管理員への指導役
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
☆・‥…━マンション管理員への指導スタッフ━…‥・☆
様々なマンションで働く管理員さんや清掃員さんに対して
仕事のやり方等を教えていくお仕事です。
公共交通機関にて様々なマンションを訪問していただきます。
相当期間の充実した研修があるので初めての方も安心です!
※週1回の指導員ミーティング参加あり
※稀に地方への出張あり
※新宿は本社所在地
首都圏で弊社が管理しているマンションへ巡回してのご指導をお願いします。
【マンション管理員さんのお仕事内容】
□点検業務(施設・設備の巡回点検、立会いなど)
□受付業務(ご入居者・外来者の対応など)
□清掃業務補助(建物周囲・建物内部(共用部)の清掃)
□報告連絡業務(文書配布・掲示、点検報告、事故等の連絡)
その他、常駐管理員さん・清掃員さんがお休みの場合、代行管理員さん・清掃員さんとしてご勤務いただく場合があります。
<一日の流れ>
9:00〜 Aマンションに直行
清掃業務や美観などチェック、指導
状況に応じ適宜必要な指導を管理員さんや清掃員さんに行っていただきます!
12:00〜 お昼休憩
お弁当持参や外食ももちろんOK♪
13:00〜 Bマンションに移動
火災訓練へ参加したり、午前中同様指導をお願いします!
16:00〜 報告書の作成や打合せなど…
簡単なスマホ操作などがありますが
日常的にスマホを使用している方であれば
難なく操作可能です!
〜18:00 業務終了!
今日も一日お疲れ様でした!
※仕事内容は、会社の指定する業務に変更することがあります。
※当社の管轄する全ての事業所の範囲において、勤務地が変更となる可能性があります(転居を伴う転勤はありません)。
様々なマンションで働く管理員さんや清掃員さんに対して
仕事のやり方等を教えていくお仕事です。
公共交通機関にて様々なマンションを訪問していただきます。
相当期間の充実した研修があるので初めての方も安心です!
※週1回の指導員ミーティング参加あり
※稀に地方への出張あり
※新宿は本社所在地
首都圏で弊社が管理しているマンションへ巡回してのご指導をお願いします。
【マンション管理員さんのお仕事内容】
□点検業務(施設・設備の巡回点検、立会いなど)
□受付業務(ご入居者・外来者の対応など)
□清掃業務補助(建物周囲・建物内部(共用部)の清掃)
□報告連絡業務(文書配布・掲示、点検報告、事故等の連絡)
その他、常駐管理員さん・清掃員さんがお休みの場合、代行管理員さん・清掃員さんとしてご勤務いただく場合があります。
<一日の流れ>
9:00〜 Aマンションに直行
清掃業務や美観などチェック、指導
状況に応じ適宜必要な指導を管理員さんや清掃員さんに行っていただきます!
12:00〜 お昼休憩
お弁当持参や外食ももちろんOK♪
13:00〜 Bマンションに移動
火災訓練へ参加したり、午前中同様指導をお願いします!
16:00〜 報告書の作成や打合せなど…
簡単なスマホ操作などがありますが
日常的にスマホを使用している方であれば
難なく操作可能です!
〜18:00 業務終了!
今日も一日お疲れ様でした!
※仕事内容は、会社の指定する業務に変更することがあります。
※当社の管轄する全ての事業所の範囲において、勤務地が変更となる可能性があります(転居を伴う転勤はありません)。
不動産会社での経営管理に関する業務(若手優秀層)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円程度 応相談(年俸制12分割、ポジションに応じて残業代支給対象の場合は実費支給)
ポジション
担当者
仕事内容
当社の社長室にて、経営企画・経営管理という中枢業務を担当いただきます。
現状、社長室では各人が得意分野を活かし長年業務を遂行してきたため、部を横断して以下幅広い業務があります。
入社後はご経験に応じて強みの部分をお任せしつつ、柔軟に各種業務に挑戦いただくことを期待しているポジションとなります。
【社長室内の主な業務例】
◆中期経営計画 ◆財務、資本政策、資金調達 ◆開示・IR・広報業務 ◆商事法務、株式事務
◆取締役会等の役員会議の事務局 ◆各種社内プロジェクトの事務局 ◆社内規程の整備/管理、業法管理 など
●レポートライン:社長ならびに社長室執行役員、コンプライアンス部長、広報室などを想定。
現状、社長室では各人が得意分野を活かし長年業務を遂行してきたため、部を横断して以下幅広い業務があります。
入社後はご経験に応じて強みの部分をお任せしつつ、柔軟に各種業務に挑戦いただくことを期待しているポジションとなります。
【社長室内の主な業務例】
◆中期経営計画 ◆財務、資本政策、資金調達 ◆開示・IR・広報業務 ◆商事法務、株式事務
◆取締役会等の役員会議の事務局 ◆各種社内プロジェクトの事務局 ◆社内規程の整備/管理、業法管理 など
●レポートライン:社長ならびに社長室執行役員、コンプライアンス部長、広報室などを想定。
不動産会社での事業企画職(COO直下)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
▼業務内容
- 当社主業である不動産仲介事業における新規プロジェクトの企画・推進
- 事業戦略の策定・実行、及びプロジェクトマネジメント
- データを活用した複雑な事業課題の分析と解決策の実施
- 経営陣と連携した事業計画の立案・モニタリング
- 社内外のステークホルダーとの連携と調整を行い、事業推進を加速
▼このポジションの魅力
- COO直下でのポジション:経営陣に近い位置で意思決定に関与し、会社の成長を肌で感じることができる
- 大きな裁量:スピード感のある事業展開が可能で、自らが主導するプロジェクトを推進できる
- テクノロジーの活用:現時点で複数プロダクトを提供しており、今後も短期間で複数の新規プロダクト開発プロジェクトをリードできる機会がある
- 柔軟な働き方:フレックス制や副業可など、多様な働き方を推奨
- 当社主業である不動産仲介事業における新規プロジェクトの企画・推進
- 事業戦略の策定・実行、及びプロジェクトマネジメント
- データを活用した複雑な事業課題の分析と解決策の実施
- 経営陣と連携した事業計画の立案・モニタリング
- 社内外のステークホルダーとの連携と調整を行い、事業推進を加速
▼このポジションの魅力
- COO直下でのポジション:経営陣に近い位置で意思決定に関与し、会社の成長を肌で感じることができる
- 大きな裁量:スピード感のある事業展開が可能で、自らが主導するプロジェクトを推進できる
- テクノロジーの活用:現時点で複数プロダクトを提供しており、今後も短期間で複数の新規プロダクト開発プロジェクトをリードできる機会がある
- 柔軟な働き方:フレックス制や副業可など、多様な働き方を推奨
投資用マンション販売会社での運営ホテルの売上構築・集客戦略立案/実行
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
運営ホテルの売上構築、集客戦略立案とその実行(マーケティング、レベニューマネジメント)を担当いただきます。
不動産販売会社での高断熱木造住宅ブランドのマーケティング担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円前後〜
ポジション
担当〜
仕事内容
【インサイドセールス・営業推進業務】
・メール、MA/SFAを活用した見込み客へのアプローチと営業支援
・インサイド構築に関する企画立案と実行
・営業推進施策の企画・実行
・メール、MA/SFAを活用した見込み客へのアプローチと営業支援
・インサイド構築に関する企画立案と実行
・営業推進施策の企画・実行
不動産会社での受付担当【派遣】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
旗艦店の受付業務および事務業務
・エージェントの受付対応
・契約書類を含む書類の印刷・押印・製本・郵送
・郵便物の受け取り(転送)
・書類スキャン
・その他PC業務
「いい不動産取引は、いいエージェントから」という文化を当たり前にするため、
優秀な個人エージェントをサポートする体制を作り、多くのお客様により良い不動産取引をしていただけるよう、尽力していきます。
▼働く魅力
・不動産のプロフェッショナルとお客様に、より良い体験価値を提供する手ごたえを身近に感じることができる
・ラグジュアリーな雰囲気のラウンジで、落ち着いた業務が可能
・エージェントの受付対応
・契約書類を含む書類の印刷・押印・製本・郵送
・郵便物の受け取り(転送)
・書類スキャン
・その他PC業務
「いい不動産取引は、いいエージェントから」という文化を当たり前にするため、
優秀な個人エージェントをサポートする体制を作り、多くのお客様により良い不動産取引をしていただけるよう、尽力していきます。
▼働く魅力
・不動産のプロフェッショナルとお客様に、より良い体験価値を提供する手ごたえを身近に感じることができる
・ラグジュアリーな雰囲気のラウンジで、落ち着いた業務が可能
上場不動産会社での営業事務職
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
380万円〜450万円(残業込の想定年収) ※スキル、ご経験に応じて要相談となります。
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社は2018年より、新たな相続対策の選択肢として注目される不動産小口化商品を提供しています。旺盛な需要背景に加え、「良質な商品提供」による投資家様からの支持の広がりにより、事業は急成長中です。さらなる成長を実現するため、不動産投資商品の販売を担う営業担当者を募集します。
●主な業務
一般事務として、資料作成やデータ入力、来客電話対応などの業務をお任せいたします。
・パンフレットの在庫管理や発送事務棟の庶務及び支払事務
・顧客情報(税理士、投資家)の入力、審査補助、帳票保管等の顧客管理事務
・運用中物件に関する会計補助、支払事務
・外部業者様(デザイン・印刷・WEBサイト・動画・営業管理システム関連等の業者様)との事務的(発注書請書、請求書等)なやり取り
●事業の特徴
・良質な商品提供:短期的な当社利益を追求するのではなく、長期的な視点で事業を推進するために、投資家への良質な商品提供に徹し、適切な利益を当社も頂くことで成長を遂げることを重視しています。
・適切な販売:投資家の投資経験に合わせて適切に説明を行うことはもちろん、合理的な根拠を示し納得度を高めた上で投資判断を行っていただくことを徹底しています。
・運用成果も商品の一部:売って終わりではなく、販売してからが投資家との長いお付き合いの始まりと考えています。販売後の運用も販売時提示利回りを上回る運用成果をあげており、投資家のリピーター化につながっています。
●当社の働き方や社風の特徴
・チームワーク重視:個人の成果だけでなく、有益な情報や知見を部門へ発信・他人の成果を称賛することを良しとし、全体の営業力の底上げを行う姿勢を重視しています
・全体最適:部門内にとどまらず、他部門への定量・定性的な貢献も大いに評価します(一棟購入ニーズを他部署に展開し成約等)
・育成プログラム:マニュアルを整備し、経験者には1〜2ヶ月、未経験者には3ヶ月のプログラムを設定。部門全体で「育成最優先」の価値を共有し、育成担当者が伴走することで早期に活躍できる土台を提供
・キャリアサポート:今の責務を全うした先に、長期的に活躍し続けるための個々の成長を後押し。社内でのキャリアパスをオーダーメイド的に検討し、他部署への転換や新たな職務へのチャレンジも可能としています。
・柔軟な働き方:各自の環境に応じて働きやすい環境をアレンジ可能。業務に一定の裁量を持たせることで、バランスを考えながらテレワークや早出出勤なども実現しています。
●主な業務
一般事務として、資料作成やデータ入力、来客電話対応などの業務をお任せいたします。
・パンフレットの在庫管理や発送事務棟の庶務及び支払事務
・顧客情報(税理士、投資家)の入力、審査補助、帳票保管等の顧客管理事務
・運用中物件に関する会計補助、支払事務
・外部業者様(デザイン・印刷・WEBサイト・動画・営業管理システム関連等の業者様)との事務的(発注書請書、請求書等)なやり取り
●事業の特徴
・良質な商品提供:短期的な当社利益を追求するのではなく、長期的な視点で事業を推進するために、投資家への良質な商品提供に徹し、適切な利益を当社も頂くことで成長を遂げることを重視しています。
・適切な販売:投資家の投資経験に合わせて適切に説明を行うことはもちろん、合理的な根拠を示し納得度を高めた上で投資判断を行っていただくことを徹底しています。
・運用成果も商品の一部:売って終わりではなく、販売してからが投資家との長いお付き合いの始まりと考えています。販売後の運用も販売時提示利回りを上回る運用成果をあげており、投資家のリピーター化につながっています。
●当社の働き方や社風の特徴
・チームワーク重視:個人の成果だけでなく、有益な情報や知見を部門へ発信・他人の成果を称賛することを良しとし、全体の営業力の底上げを行う姿勢を重視しています
・全体最適:部門内にとどまらず、他部門への定量・定性的な貢献も大いに評価します(一棟購入ニーズを他部署に展開し成約等)
・育成プログラム:マニュアルを整備し、経験者には1〜2ヶ月、未経験者には3ヶ月のプログラムを設定。部門全体で「育成最優先」の価値を共有し、育成担当者が伴走することで早期に活躍できる土台を提供
・キャリアサポート:今の責務を全うした先に、長期的に活躍し続けるための個々の成長を後押し。社内でのキャリアパスをオーダーメイド的に検討し、他部署への転換や新たな職務へのチャレンジも可能としています。
・柔軟な働き方:各自の環境に応じて働きやすい環境をアレンジ可能。業務に一定の裁量を持たせることで、バランスを考えながらテレワークや早出出勤なども実現しています。
独立系不動産投資・開発会社での事業開発(財務本部)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務概要】
・M&A候補企業の調査・案件ソーシング、ネットワーキングを通じた投資機会の発掘
・財務・法務・事業デューデリジェンスの推進、企業価値評価、スキーム検討、契約交渉などの実行業務(エグゼキューション)
・買収資金の調達(デット・エクイティ等)、金融機関との交渉、資金スキームの策定・実行
・PMI計画の立案・実行(組織・人事・システムの統合、シナジー効果の創出・モニタリング)
・経営戦略に基づいたM&Aの実行から統合まで、一連のプロセスをリード
・M&A候補企業の調査・案件ソーシング、ネットワーキングを通じた投資機会の発掘
・財務・法務・事業デューデリジェンスの推進、企業価値評価、スキーム検討、契約交渉などの実行業務(エグゼキューション)
・買収資金の調達(デット・エクイティ等)、金融機関との交渉、資金スキームの策定・実行
・PMI計画の立案・実行(組織・人事・システムの統合、シナジー効果の創出・モニタリング)
・経営戦略に基づいたM&Aの実行から統合まで、一連のプロセスをリード
【大阪】国内最大級の独立系不動産会社での通訳・翻訳スタッフ(インドネシア語/日本語)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円(賞与・想定残業時間月10h分込み)
ポジション
担当者
仕事内容
インドネシア人海外人材(技能実習生・特定技能就労者)約50名に対する業務上必要な連絡事項等の通訳・翻訳と生活サポートをお願いします。
(1)翻訳・通訳
(2)連絡窓口業務 (海外人材・会社・関係各所との窓口、調整業務)
(3)住居・生活サポート:寮運営 (入退去準備、オリエンテーション、イベント企画)/傷病・衛生管理(健康管理、病院対応)/生活指導・面談・相談/緊急対応
(4)業務サポート
1)事務作業:勤怠管理/法廷帳簿作成(勤務簿、日誌、賃金台帳)/手続き補助(社内手続き、年調、社保関係)/各種文書作成
2)現場対応:教育研修(導入研修・指導補助)/面談・相談
(1)翻訳・通訳
(2)連絡窓口業務 (海外人材・会社・関係各所との窓口、調整業務)
(3)住居・生活サポート:寮運営 (入退去準備、オリエンテーション、イベント企画)/傷病・衛生管理(健康管理、病院対応)/生活指導・面談・相談/緊急対応
(4)業務サポート
1)事務作業:勤怠管理/法廷帳簿作成(勤務簿、日誌、賃金台帳)/手続き補助(社内手続き、年調、社保関係)/各種文書作成
2)現場対応:教育研修(導入研修・指導補助)/面談・相談
独立系不動産投資・開発会社でのヘルスケア事業推進(ライフスタイルアセット事業本部)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・ヘルスケア施設に係る開発・企画・開業に関する業務
・ヘルスケア施設に係る運営、管理等に関する業務
・その他付随する業務
求める人物像
・プロフェッショナル思考を持っている
・出来ない言い訳よりもやれる理由を探す
・課題に対する挑戦思考を持ち、行動に移すのが早い
・社交性が高く、柔軟性に富んだ仕事をしている
・革新的な企画力を持ち、クリエイティブである
・責任感があり、変化を恐れずに取り組める
・ヘルスケア施設に係る運営、管理等に関する業務
・その他付随する業務
求める人物像
・プロフェッショナル思考を持っている
・出来ない言い訳よりもやれる理由を探す
・課題に対する挑戦思考を持ち、行動に移すのが早い
・社交性が高く、柔軟性に富んだ仕事をしている
・革新的な企画力を持ち、クリエイティブである
・責任感があり、変化を恐れずに取り組める
不動産仲介・売買・コンサルティング会社でのオープンポジション
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
300万円〜600万円 ※経験、スキル、保持資格により確定致します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
<配属部署>
・不動産売買営業:不動産営業としてライフプランを共に考え、お客様に新築戸建をご提案
・第一営業本:物件の資産価値、収益性を調査して仕入れ、更に価値を高め、お客様に最適な物件をご提案
・人事:日本一の不動産会社を目指し、年間100名以上の採用に携わる(中途採用、新卒採用)
・広報:採用PR動画の企画・制作、社内報の作成、ブランディング業務
・総務:文書管理、法令対応、資産管理等組織全体の運営に関する業務
・CS:営業サポート事務(事務でも評価制度が明確なため、事務スキルを活かしてキャリアアップが可能)
・IT:社内リテラシーの向上と、PC関連業務のサポートを強化の業務全般
・仕入:お客様に販売する実需用新築戸建て(建売住宅)物件の仕入業務全般
※スキルやご経験を最大限に活かせるポジションを提供することを目的としているため、
業務内容も個々の強みに応じて決定をさせていただきます。
・不動産売買営業:不動産営業としてライフプランを共に考え、お客様に新築戸建をご提案
・第一営業本:物件の資産価値、収益性を調査して仕入れ、更に価値を高め、お客様に最適な物件をご提案
・人事:日本一の不動産会社を目指し、年間100名以上の採用に携わる(中途採用、新卒採用)
・広報:採用PR動画の企画・制作、社内報の作成、ブランディング業務
・総務:文書管理、法令対応、資産管理等組織全体の運営に関する業務
・CS:営業サポート事務(事務でも評価制度が明確なため、事務スキルを活かしてキャリアアップが可能)
・IT:社内リテラシーの向上と、PC関連業務のサポートを強化の業務全般
・仕入:お客様に販売する実需用新築戸建て(建売住宅)物件の仕入業務全般
※スキルやご経験を最大限に活かせるポジションを提供することを目的としているため、
業務内容も個々の強みに応じて決定をさせていただきます。
不動産仲介・売買・コンサルティング会社でのオープンポジション(ハイクラス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜2000万円 ※経験、スキル、保持資格により確定致します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
・経営陣の一員として、企業の成長を促進する戦略を立案・実行
・新たな市場やビジネスチャンスを見出し、事業の立ち上げを主導
・チームや部門の管理を行い、組織全体のパフォーマンス向上に寄与
・パートナーシップの形成や維持を担当
※スキルやご経験を最大限に活かせるポジションを提供することを目的としているため、
業務内容も個々の強みに応じて決定をさせていただきます。
企業の成長とともに、役員や経営陣への昇進のチャンスが広がります
・新たな市場やビジネスチャンスを見出し、事業の立ち上げを主導
・チームや部門の管理を行い、組織全体のパフォーマンス向上に寄与
・パートナーシップの形成や維持を担当
※スキルやご経験を最大限に活かせるポジションを提供することを目的としているため、
業務内容も個々の強みに応じて決定をさせていただきます。
企業の成長とともに、役員や経営陣への昇進のチャンスが広がります
不動産と企業財務のイノベーション企業での営業企画(管理職候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜
ポジション
管理職候補
仕事内容
国内および海外の経済や不動産市場について、市場の変化を促す本質的な要因の把握を基にした先見的な分析を行い、不動産の取得・運用・売却に関わる各主体に対して必要なソリューションを調査しレポートの作成をおこなっていただきます。
経済、不動産に関する調査、研究およびコンサルティング
住宅、オフィス、商業施設など主要不動産の需給動向・市場予測など、
不動産市場に関する調査、研究およびコンサルティング
営業ツール企画・開発
経済、不動産に関する調査、研究およびコンサルティング
住宅、オフィス、商業施設など主要不動産の需給動向・市場予測など、
不動産市場に関する調査、研究およびコンサルティング
営業ツール企画・開発
JREIT運用会社での財務・IR業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
(賞与含む)〜1200万円程度。業務経験、現年収に応じて応相談。
ポジション
担当者〜
仕事内容
J-REIT資産運用会社にて財務・IR業務を中心にご担当いただきます。
<具体的には>
・財務関連業務(資金の借入れ、投資法人債の発行、銀行との折衝、契約締結、期中管理等の取りまとめ)
・機関運営業務(投資主総会の企画・運営)
・企画関連業務(上場リートの成長に関する各種施策の企画・推進)
・IR関連業務(適時開示・説明会資料等のチェック、投資家ミーティングの対応等)
・ESG関連業務(データの収集、HP開示、投資家や評価会社への対応等の取りまとめ)
・経理・総務関連業務
<具体的には>
・財務関連業務(資金の借入れ、投資法人債の発行、銀行との折衝、契約締結、期中管理等の取りまとめ)
・機関運営業務(投資主総会の企画・運営)
・企画関連業務(上場リートの成長に関する各種施策の企画・推進)
・IR関連業務(適時開示・説明会資料等のチェック、投資家ミーティングの対応等)
・ESG関連業務(データの収集、HP開示、投資家や評価会社への対応等の取りまとめ)
・経理・総務関連業務
不動産ホールディングカンパニーでの事業計画推進担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜500万円
ポジション
担当者
仕事内容
2024年以降、より売上拡大を目指し、今まで以上に各部門(仕入れ・設計・工事・販売営業)と連携する役割が重要となっています。
予算達成に向けた各部門の課題や対応策の検討、部門間の連携促進に加え、最終的には市場ニーズや競合環境を踏まえた、新たな事業拡大を検討する部署としての機能を強化することとなり、今回新たにメンバーを募集する事になりました。
営業企画部の責任者(課長)の指示のもと、下記の業務のアシスタントを行っていただきます。
・予算計画立案、売上見込み報告
・各部門との連携による経営会議資料作成業務
・売上予算達成に向けた各部門との調整・推進
・競合他社の戦略分析
・その他事業の推進に関わる業務全般
予算達成に向けた各部門の課題や対応策の検討、部門間の連携促進に加え、最終的には市場ニーズや競合環境を踏まえた、新たな事業拡大を検討する部署としての機能を強化することとなり、今回新たにメンバーを募集する事になりました。
営業企画部の責任者(課長)の指示のもと、下記の業務のアシスタントを行っていただきます。
・予算計画立案、売上見込み報告
・各部門との連携による経営会議資料作成業務
・売上予算達成に向けた各部門との調整・推進
・競合他社の戦略分析
・その他事業の推進に関わる業務全般
【東京・名古屋】不動産販売会社でのコールセンター(SV候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
410万円前後〜
ポジション
SV候補
仕事内容
【当社住宅にお住いのお客様からのサービスコール対応】
・お困りごとや相談を電話・Web等で受付して、お客様にとって最適な解決策をご提案・実行します
・コミュニケーター(オペレーター)の指導・育成や受付内容の進捗管理をします
・お困りごとや相談を電話・Web等で受付して、お客様にとって最適な解決策をご提案・実行します
・コミュニケーター(オペレーター)の指導・育成や受付内容の進捗管理をします
【首都圏・愛知】アフターサービス職 (エリア担当)※契約社員
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円程度
ポジション
担当者〜
仕事内容
●1日2〜3件程度の定期点検
当社の戸建住宅では入居されてから3か月後、1年後、2年後、5年後、以降5年毎に定期点検を行っています。時期に応じてお客様宅に訪問し、基礎や外壁、内装電気設備、水廻りに至るまで点検を行います。屋根等の高所も点検するため、梯子の昇り降り作業もございます。部品交換や少額のリフォーム工事の請負業務をはじめ、報告書・見積作成手配業務等のPCでの事務作業も担当します。
●長いお付き合いと共に最も頼られる存在へ
真摯にお客様と向き合い信頼を構築していくことが大切です。お客様が当社の戸建住宅にお住まいになられて間もない頃は営業担当に問い合わせや相談が寄せられますが、ご訪問から問題解決を通じて、以降はあなた自身を頼ってくださいます。アフターサービス業務を通して、お客様の生涯の良きパートナーとなってください。
当社の戸建住宅では入居されてから3か月後、1年後、2年後、5年後、以降5年毎に定期点検を行っています。時期に応じてお客様宅に訪問し、基礎や外壁、内装電気設備、水廻りに至るまで点検を行います。屋根等の高所も点検するため、梯子の昇り降り作業もございます。部品交換や少額のリフォーム工事の請負業務をはじめ、報告書・見積作成手配業務等のPCでの事務作業も担当します。
●長いお付き合いと共に最も頼られる存在へ
真摯にお客様と向き合い信頼を構築していくことが大切です。お客様が当社の戸建住宅にお住まいになられて間もない頃は営業担当に問い合わせや相談が寄せられますが、ご訪問から問題解決を通じて、以降はあなた自身を頼ってくださいます。アフターサービス業務を通して、お客様の生涯の良きパートナーとなってください。
【神奈川】不動産管理会社でのカスタマーサポート
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
380万円〜470万円※給与詳細は経験・能力を考慮の上、金額を決定。
ポジション
担当者〜
仕事内容
今回は、当社が管理する建物の入居者様対応業務をお任せいたします。当社グループがオーナー様より管理を受託したアパート/マンションのご入居者様からのリクエスト、対応業務に従事頂くお仕事です。
●業務詳細:【変更の範囲:無】
ご入居中のお客様より弊社コールセンターを経由し依頼のあったリクエスト等に対応頂くお仕事です。また、入居中に発生する様々なトラブルの解決のお手伝いをして頂きご入居者様に安心、快適にお住まい頂ける環境を提供します。
●入社後の流れ:
チーム制で業務を進めますので、まずは業務の流れなど基本的な知識の吸収に努めていただきます。わからないことがあれば、すぐにフォローするので安心してください。
また、接客をしている時も、自信がつくまで先輩が横について見守ります。みんな、面倒見が良い人ばかりでアットホームな雰囲気の中、未経験の方でも働きやすい環境です。またノルマや完全歩合制などもなくお客様本位の姿勢で仕事が進められ、やりがいを感じることができる環境です。
●業務詳細:【変更の範囲:無】
ご入居中のお客様より弊社コールセンターを経由し依頼のあったリクエスト等に対応頂くお仕事です。また、入居中に発生する様々なトラブルの解決のお手伝いをして頂きご入居者様に安心、快適にお住まい頂ける環境を提供します。
●入社後の流れ:
チーム制で業務を進めますので、まずは業務の流れなど基本的な知識の吸収に努めていただきます。わからないことがあれば、すぐにフォローするので安心してください。
また、接客をしている時も、自信がつくまで先輩が横について見守ります。みんな、面倒見が良い人ばかりでアットホームな雰囲気の中、未経験の方でも働きやすい環境です。またノルマや完全歩合制などもなくお客様本位の姿勢で仕事が進められ、やりがいを感じることができる環境です。
上場金融事業会社における経営企画担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
●経営企画メンバーとして、経営企画・新規事業企画など、ご経験に応じて担当していただきます。
<経営企画>
・予算実績分析などの計数管理と経営層への報告
・対外公表資料に係る社内統括業務
・株主総会、投資家説明会の企画と運営
・機関投資家との面談(海外、国内)実施に関わる業務
・DX推進
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
●ポジションの魅力
・同ポジションはご本人の積極性があれば、早期に経営企画業務のご経験の幅を広げることが可能なポジションでございます。
/経営管理部の部署メンバーは、ベテラン社員から若手まで複数名在籍しております。
部門内の体制も構築しており、質問などもしやすい環境のため、安心して業務に従事することが可能でございます。
●働き方
・残業時間は閑散期20~30時間、繁忙期40~50時間ですが土日休みで年末やゴールデンウィークなどの長期のお休みはしっかり取得することが可能なため、プライベートを大切にしたい方にはおすすめの就業環境でございます。
・年に1度土曜日の出社がございます。
●事業の魅力
・高齢化、核家族化等の社会情勢の変化を受け、「連帯保証を依頼する保証人がいない」「連帯保証を第三者に依頼したくない」などの賃借人が増加し、保証会社へ連帯保証を依頼するニーズが高まっています。同社は、賃借人がお部屋を借りる際の賃貸借契約に関して家賃債務保証を引き受け、賃貸人に対して家賃債務の連帯保証サービスを行っております。家賃債務保証で培ったノウハウを活かし、ひとり親世帯をサポートしひとり親並びに子どもが共に自立できる環境を目指して養育保保証サービスを行っております。
●社風について
・社内は、中途入社率が高く違和感なく働き始めることができる環境です。「東証スタンダード上場」という強固な事業基盤を持つ企業へと成長しながら『本気で変えよう、楽しく創ろう。』 という当社キャッチコピーに共感しチャレンジマインドを持った方を求めています。離職率は約6%と低く、男女を問わず長期に活躍できる職場環境です。
<経営企画>
・予算実績分析などの計数管理と経営層への報告
・対外公表資料に係る社内統括業務
・株主総会、投資家説明会の企画と運営
・機関投資家との面談(海外、国内)実施に関わる業務
・DX推進
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
●ポジションの魅力
・同ポジションはご本人の積極性があれば、早期に経営企画業務のご経験の幅を広げることが可能なポジションでございます。
/経営管理部の部署メンバーは、ベテラン社員から若手まで複数名在籍しております。
部門内の体制も構築しており、質問などもしやすい環境のため、安心して業務に従事することが可能でございます。
●働き方
・残業時間は閑散期20~30時間、繁忙期40~50時間ですが土日休みで年末やゴールデンウィークなどの長期のお休みはしっかり取得することが可能なため、プライベートを大切にしたい方にはおすすめの就業環境でございます。
・年に1度土曜日の出社がございます。
●事業の魅力
・高齢化、核家族化等の社会情勢の変化を受け、「連帯保証を依頼する保証人がいない」「連帯保証を第三者に依頼したくない」などの賃借人が増加し、保証会社へ連帯保証を依頼するニーズが高まっています。同社は、賃借人がお部屋を借りる際の賃貸借契約に関して家賃債務保証を引き受け、賃貸人に対して家賃債務の連帯保証サービスを行っております。家賃債務保証で培ったノウハウを活かし、ひとり親世帯をサポートしひとり親並びに子どもが共に自立できる環境を目指して養育保保証サービスを行っております。
●社風について
・社内は、中途入社率が高く違和感なく働き始めることができる環境です。「東証スタンダード上場」という強固な事業基盤を持つ企業へと成長しながら『本気で変えよう、楽しく創ろう。』 という当社キャッチコピーに共感しチャレンジマインドを持った方を求めています。離職率は約6%と低く、男女を問わず長期に活躍できる職場環境です。
東証グロース上場不動産ホールディング企業のM&A担当ポジション
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
前職考慮の上、当社規定に基づき決定します(年収イメージ 800万円〜1000万円)
ポジション
管理職
仕事内容
●ポジションについて:
管理担当役員の下、M&Aや資本業務提携の推進実務を担当いただきます。
当社グループは、都市型の不動産開発を行うグループ会社、都心部で富裕層向けの高額リノベーションマンション事業を行うグループ会社を中心とした少数精鋭の企業グループで、積極的なM&Aにより企業規模を拡大しています。
経営戦略部門の一員として幅広く経営に関わっていただきながら、M&Aの専門家としてのキャリアを構築いただくことが可能です。
●具体的な業務内容:
経験や志向に合わせて以下のような業務をお願いしていきます。
◎自社の経営分析(自社を取り巻く経営環境と現状分析)
◎中長期の経営計画・経営戦略立案
◎M&A仲介会社対応
◎M&Aもしくは資本業務提携候補先の財務諸表分析、経営分析
◎M&Aもしくは資本業務提携の遂行手続
管理担当役員の下、M&Aや資本業務提携の推進実務を担当いただきます。
当社グループは、都市型の不動産開発を行うグループ会社、都心部で富裕層向けの高額リノベーションマンション事業を行うグループ会社を中心とした少数精鋭の企業グループで、積極的なM&Aにより企業規模を拡大しています。
経営戦略部門の一員として幅広く経営に関わっていただきながら、M&Aの専門家としてのキャリアを構築いただくことが可能です。
●具体的な業務内容:
経験や志向に合わせて以下のような業務をお願いしていきます。
◎自社の経営分析(自社を取り巻く経営環境と現状分析)
◎中長期の経営計画・経営戦略立案
◎M&A仲介会社対応
◎M&Aもしくは資本業務提携候補先の財務諸表分析、経営分析
◎M&Aもしくは資本業務提携の遂行手続
東証グロース上場不動産ホールディング企業の広報・IR担当ポジション
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
前職考慮の上、当社規定に基づき決定します(年収イメージ 800万円〜1000万円)
ポジション
管理職
仕事内容
●ポジションについて:
IRの専任担当者として機関投資家に向けたIR活動を遂行していただくポジションで、前任者の退職に伴う欠員募集となります。
当社グループは、都市型の不動産開発を行うグループ会社や都心部で富裕層向けの高額リノベーションマンション事業を行うグループ会社を中心とした少数精鋭の企業グループです。
IR専任ではありますが、経営戦略部門の一員として幅広く経営に関わっていただくことができます。
●具体的な業務内容:
経験や志向に合わせて以下のような業務をお願いしていきます。
◎適時開示・プレスリリースのライティング
◎ニュースリリースの作成
◎決算説明会運営
◎投資家向けセミナーの企画・運営
◎投資家向けメディア出演の獲得・コンテンツ準備
◎IR戦略立案
◎IRコンテンツの企画・調査・分析
個人投資家へ向けたSNSなど各種情報発信
◎会社HPの更新
IRの専任担当者として機関投資家に向けたIR活動を遂行していただくポジションで、前任者の退職に伴う欠員募集となります。
当社グループは、都市型の不動産開発を行うグループ会社や都心部で富裕層向けの高額リノベーションマンション事業を行うグループ会社を中心とした少数精鋭の企業グループです。
IR専任ではありますが、経営戦略部門の一員として幅広く経営に関わっていただくことができます。
●具体的な業務内容:
経験や志向に合わせて以下のような業務をお願いしていきます。
◎適時開示・プレスリリースのライティング
◎ニュースリリースの作成
◎決算説明会運営
◎投資家向けセミナーの企画・運営
◎投資家向けメディア出演の獲得・コンテンツ準備
◎IR戦略立案
◎IRコンテンツの企画・調査・分析
個人投資家へ向けたSNSなど各種情報発信
◎会社HPの更新
不動産会社でのエンジニアリングマネージャー (VPoE候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
VPoE候補
仕事内容
▼募集ポジションについて
当社が掲げる「人生の転機に寄りそい、個が輝く世界をひらく。」というビジョンを実現するために、不動産取引の当たり前、古い商習慣をテクノロジーの力で変えていくことができるポジションです。
不動産取引の世界には、「店舗に出社して電話を何度もかけないと営業ができない」「顧客に提示する住宅ローンの選択肢を会社の都合で絞る」「複数の不動産ポータルサイトに個別にログインして、ひとつづつ情報を掲載する」「人の手で類似物件を調査して、物件価格を決める」等、不動産を売買したい人も仕事として携わる人も双方得をしない、解決すべき古い商習慣が数多く存在しています。
そういった古い商習慣を変えるべく、当社では不動産取引における解決すべき課題を洗い出し、分析し、優先順位をつけながら年間2〜3つの新規プロダクトを開発しています。
本ポジションは、エンジニアリング組織の運営・発展を通じて、課題解決に貢献していただく役割となります。
主な業務内容は以下の通りです。
・中長期的の成長を見据えた開発組織全体の組織デザイン・マネジメント
・開発組織・開発プロセスの改善施策の立案、運用
・エンジニア満足度の高い組織文化形成
・技術広報、イベントの企画立案
・エンジニア採用成功のための施策立案、実行
▼働く魅力
「開発環境を常にアップグレード」
素早く堅牢なサービス開発をするため採用する技術は新しいものを含め検討をし続けます。既存の運用中サービスについても、新しいものを採用する事をためらわず、PoCを行い導入していきます。
「技術選定はメンバー主体で」
まだ小さい組織ということもあり、エンジニア自身がアーキテクチャや使用するSaasなどの選定にも深く関わっていき、自身の働く環境を変えていける環境を目指します。
当社が掲げる「人生の転機に寄りそい、個が輝く世界をひらく。」というビジョンを実現するために、不動産取引の当たり前、古い商習慣をテクノロジーの力で変えていくことができるポジションです。
不動産取引の世界には、「店舗に出社して電話を何度もかけないと営業ができない」「顧客に提示する住宅ローンの選択肢を会社の都合で絞る」「複数の不動産ポータルサイトに個別にログインして、ひとつづつ情報を掲載する」「人の手で類似物件を調査して、物件価格を決める」等、不動産を売買したい人も仕事として携わる人も双方得をしない、解決すべき古い商習慣が数多く存在しています。
そういった古い商習慣を変えるべく、当社では不動産取引における解決すべき課題を洗い出し、分析し、優先順位をつけながら年間2〜3つの新規プロダクトを開発しています。
本ポジションは、エンジニアリング組織の運営・発展を通じて、課題解決に貢献していただく役割となります。
主な業務内容は以下の通りです。
・中長期的の成長を見据えた開発組織全体の組織デザイン・マネジメント
・開発組織・開発プロセスの改善施策の立案、運用
・エンジニア満足度の高い組織文化形成
・技術広報、イベントの企画立案
・エンジニア採用成功のための施策立案、実行
▼働く魅力
「開発環境を常にアップグレード」
素早く堅牢なサービス開発をするため採用する技術は新しいものを含め検討をし続けます。既存の運用中サービスについても、新しいものを採用する事をためらわず、PoCを行い導入していきます。
「技術選定はメンバー主体で」
まだ小さい組織ということもあり、エンジニア自身がアーキテクチャや使用するSaasなどの選定にも深く関わっていき、自身の働く環境を変えていける環境を目指します。
不動産会社でのプロダクトマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
▼現在のプロダクトについて
1つの不動産取引には複数の関係者(買主・売主・仲介・銀行…)が携わり、複雑な業務が必要とされます。そのなかの一機能の効率化にとどまるのではなく、不動産取引におけるプロセスを変革するために複数プロダクトを手掛けています。
- 買い手とエージェントを効率的にマッチングさせるプロダクト
- エージェント業務を円滑・効率的にサポートする業務システム
- 不動産の売却状況をリアルタイムで可視化するツール
- エージェント向けローン検索システム
▼開発中のプロダクトについて
不動産エージェントと顧客とのコミュニケーションの最適化を目指し、複数の新規プロダクトの開発を計画しています。
- 媒体入稿管理システム
ひとつのフォームに必要項目を記入するだけで、複数の不動産ポータルサイト向けに物件情報を一括で入稿できるシステムです。個々の不動産ポータルサイトへ入稿する従来のフローと比較すると、転記作業のコストが削減され、より適切に情報管理が行える点がメリットとなります。
- 物件査定・営業自動化システム
AIにより不動産価格を査定し、買付依頼までを自動的に行うシステムです。これにより不動産会社への仲介依頼から売却までかかっていた期間を大幅に短縮することが可能となります。
▼チーム体制
- プロダクトごとにエンジニアとビジネスサイドがワンチームとなって開発を推進しています。
- プロダクトごとにプロジェクトチームを組成するスタイルを採用しており、ビジネスサイドや経営陣と密にコミュニケーションを取って開発を進めています。
- ユーザーが求めている機能をスピーディーに実装・整備できる点が魅力です。
▼具体的な業務内容
- 新規プロダクト(※上記プロダクト)の開発をリードするプロダクトマネジメント業務
- プロダクトのビジョン、ロードマップの策定
- ユーザーリサーチ、ユーザーインタビュー等による課題発見
- 数値分析、効果測定、マーケティング、グロースのための戦略立案
- プロダクトの要件定義、ワイヤーフレーム作成及び仕様策定
- 新機能の企画立案や既存機能改善
- 開発を円滑に進めるためのプロジェクトマネジメント
▼働く魅力
- IT投資の遅れもあり、まだまだ成功事例の少ない不動産業界において、プロダクトマネージャーとして0ベースで仕組みを作ることができる
- エンジニア・ビジネスサイド・経営が密接なチーム体制となっており、ユーザーが求めている機能をスピーディーに実装・整備することが可能な体制となっている
- エージェント制という業界を変えうる新しい仕組みの創出に関わり、業界を変えうる仕事ができる
- パフォーマンスドリブンで出社の有無・勤務時間を設計でき、最大限パフォーマンスを発揮できる環境を自分で作ることができる
▼開発環境やツールなど
## 主に採用している技術
- GCP
- Node.js
- TypeScript
- React.js
- Docker
## 主に使用している社内ツール
- Slack
- Notion
- Github
- Google Workspace(meet, calendar, gmail)
- Asana
1つの不動産取引には複数の関係者(買主・売主・仲介・銀行…)が携わり、複雑な業務が必要とされます。そのなかの一機能の効率化にとどまるのではなく、不動産取引におけるプロセスを変革するために複数プロダクトを手掛けています。
- 買い手とエージェントを効率的にマッチングさせるプロダクト
- エージェント業務を円滑・効率的にサポートする業務システム
- 不動産の売却状況をリアルタイムで可視化するツール
- エージェント向けローン検索システム
▼開発中のプロダクトについて
不動産エージェントと顧客とのコミュニケーションの最適化を目指し、複数の新規プロダクトの開発を計画しています。
- 媒体入稿管理システム
ひとつのフォームに必要項目を記入するだけで、複数の不動産ポータルサイト向けに物件情報を一括で入稿できるシステムです。個々の不動産ポータルサイトへ入稿する従来のフローと比較すると、転記作業のコストが削減され、より適切に情報管理が行える点がメリットとなります。
- 物件査定・営業自動化システム
AIにより不動産価格を査定し、買付依頼までを自動的に行うシステムです。これにより不動産会社への仲介依頼から売却までかかっていた期間を大幅に短縮することが可能となります。
▼チーム体制
- プロダクトごとにエンジニアとビジネスサイドがワンチームとなって開発を推進しています。
- プロダクトごとにプロジェクトチームを組成するスタイルを採用しており、ビジネスサイドや経営陣と密にコミュニケーションを取って開発を進めています。
- ユーザーが求めている機能をスピーディーに実装・整備できる点が魅力です。
▼具体的な業務内容
- 新規プロダクト(※上記プロダクト)の開発をリードするプロダクトマネジメント業務
- プロダクトのビジョン、ロードマップの策定
- ユーザーリサーチ、ユーザーインタビュー等による課題発見
- 数値分析、効果測定、マーケティング、グロースのための戦略立案
- プロダクトの要件定義、ワイヤーフレーム作成及び仕様策定
- 新機能の企画立案や既存機能改善
- 開発を円滑に進めるためのプロジェクトマネジメント
▼働く魅力
- IT投資の遅れもあり、まだまだ成功事例の少ない不動産業界において、プロダクトマネージャーとして0ベースで仕組みを作ることができる
- エンジニア・ビジネスサイド・経営が密接なチーム体制となっており、ユーザーが求めている機能をスピーディーに実装・整備することが可能な体制となっている
- エージェント制という業界を変えうる新しい仕組みの創出に関わり、業界を変えうる仕事ができる
- パフォーマンスドリブンで出社の有無・勤務時間を設計でき、最大限パフォーマンスを発揮できる環境を自分で作ることができる
▼開発環境やツールなど
## 主に採用している技術
- GCP
- Node.js
- TypeScript
- React.js
- Docker
## 主に使用している社内ツール
- Slack
- Notion
- Github
- Google Workspace(meet, calendar, gmail)
- Asana
【茨城・千葉・福岡・三重・福島・福岡】ブルーオーシャンをターゲットにしたファンド会社での車両管理
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
整備担当者
仕事内容
・トラックの整備における期日管理
・当ヤードのトラック等の入出庫時の車両チェック、顧客対応
・当ヤードに保管されているトラック等の配置換えや清掃/整備
・トラック等の在庫管理
・車庫証明の取得
・倉庫内管理/清掃
・オークションへの出品車両の選定/相場価格の把握/入札
※既存のお客様と、来店のお客様対応が中心なので、飛び込み営業等はございません。トラックを「買う」のではなく「借りる」調達手段を広め、お客様から喜ばれ信頼関係を築ける事がやりがいの仕事です
・当ヤードのトラック等の入出庫時の車両チェック、顧客対応
・当ヤードに保管されているトラック等の配置換えや清掃/整備
・トラック等の在庫管理
・車庫証明の取得
・倉庫内管理/清掃
・オークションへの出品車両の選定/相場価格の把握/入札
※既存のお客様と、来店のお客様対応が中心なので、飛び込み営業等はございません。トラックを「買う」のではなく「借りる」調達手段を広め、お客様から喜ばれ信頼関係を築ける事がやりがいの仕事です
水まわりのリーディングカンパニーでの企画業務職
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者
仕事内容
●職務概要
水回りを中心とした事業の中で、特に東京支店は規模も大きく事業も多岐にわたります。
その中で東京支店を運営する企画業務、セールスをサポートする請求業務・発注業務を行っております。
特に今回は企画業務部分の強化として、業績データの集計、分析、支店内全般の運営業務に携わって頂きます。
●ポジションの特徴
・安定した就業環境:業界トップクラスの商品バリエーションと、全国に跨る施工体制が強みとなり、有名テーマパークやランドマーク、ホテル等著名な物件を引き受けている会社となります。
・支店根幹の企画担当部署としての働きがい:業績集計・分析を通じて支店運営に携わって頂きます。
・充実した教育体制:先輩社員が、専任の教育担当としてOJTで業務フォローを行うため、ご自身のペースでスキルアップが図れます。
・土日祝休、フレックス制度に加え、有給も取得し易い環境です。残業は20〜30時間程度、社内のICT活用も積極的に推進されています(商談や社内会議もWebが浸透)。
●企業の特徴
・最良の水まわり空間の提案を通じ、高品質な商品と施工を提供し、「当社グループブランド」の価値向上に貢献しています。
・ユニットバスやシステムトイレ等の住宅設備機器を中心に、マンションやホテル・オフィス・病院等に向け当社グループ商品を納入。
・業界トップクラスの商品バリエーションと北海道から沖縄まで全国広範囲な施工体制をコアコンピタンスに、売上げ・シェア共にトップクラス企業の地位を確立しています。
(変更の範囲)当社の事業に関する全ての業務
水回りを中心とした事業の中で、特に東京支店は規模も大きく事業も多岐にわたります。
その中で東京支店を運営する企画業務、セールスをサポートする請求業務・発注業務を行っております。
特に今回は企画業務部分の強化として、業績データの集計、分析、支店内全般の運営業務に携わって頂きます。
●ポジションの特徴
・安定した就業環境:業界トップクラスの商品バリエーションと、全国に跨る施工体制が強みとなり、有名テーマパークやランドマーク、ホテル等著名な物件を引き受けている会社となります。
・支店根幹の企画担当部署としての働きがい:業績集計・分析を通じて支店運営に携わって頂きます。
・充実した教育体制:先輩社員が、専任の教育担当としてOJTで業務フォローを行うため、ご自身のペースでスキルアップが図れます。
・土日祝休、フレックス制度に加え、有給も取得し易い環境です。残業は20〜30時間程度、社内のICT活用も積極的に推進されています(商談や社内会議もWebが浸透)。
●企業の特徴
・最良の水まわり空間の提案を通じ、高品質な商品と施工を提供し、「当社グループブランド」の価値向上に貢献しています。
・ユニットバスやシステムトイレ等の住宅設備機器を中心に、マンションやホテル・オフィス・病院等に向け当社グループ商品を納入。
・業界トップクラスの商品バリエーションと北海道から沖縄まで全国広範囲な施工体制をコアコンピタンスに、売上げ・シェア共にトップクラス企業の地位を確立しています。
(変更の範囲)当社の事業に関する全ての業務
プライム上場不動産グループにおける介護事業所スーパーバイザー(シニア向け分譲マンション併設)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
スーパーバイザー
仕事内容
シニア向け分譲マンションに併設されている介護事業所の運営事業統括業務をお任せします。
●具体的には
・介護事業所に所属するスタッフ(10名〜20名)の運営管理
・介護事業所の介護事業に関する業務
・事業所開設業務
当該介護事業所では、各拠点ごとに居宅介護支援、訪問介護、通所介護の各サービスを提供しており、管理者・サービス提供責任者等のスタッフ(約10名〜20名名程)が運営を行っています。
シニア向け分譲マンションに住まうことで受けられる機能やサービスと、併設介護事業所が提供する介護サービスが補完しあって、「住まい」「連携医療機関」「介護」「生活支援」だけでなく、健康維持や介護予防を視野にされた包括的ケアシステムを目指しています。
本職種では、介護事業運営がスムーズになるよう、各事業所の業務フロー管理や人材マネジメントをトータルに行っていただきます。(3物件前後の現場統括を担っていただきます)
●具体的には
・介護事業所に所属するスタッフ(10名〜20名)の運営管理
・介護事業所の介護事業に関する業務
・事業所開設業務
当該介護事業所では、各拠点ごとに居宅介護支援、訪問介護、通所介護の各サービスを提供しており、管理者・サービス提供責任者等のスタッフ(約10名〜20名名程)が運営を行っています。
シニア向け分譲マンションに住まうことで受けられる機能やサービスと、併設介護事業所が提供する介護サービスが補完しあって、「住まい」「連携医療機関」「介護」「生活支援」だけでなく、健康維持や介護予防を視野にされた包括的ケアシステムを目指しています。
本職種では、介護事業運営がスムーズになるよう、各事業所の業務フロー管理や人材マネジメントをトータルに行っていただきます。(3物件前後の現場統括を担っていただきます)
大手日系デベロッパーでの事業推進担当(木造木質化事業推進)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(イメージ:〜1,300万円前後)
ポジション
担当者
仕事内容
木造木質化事業の推進にあたり、以下の業務を想定しております。
・木造プロジェクトの主導、木造木質関連商品の新規開発
・グループ全体の木造木質化推進に資する業務
・法規制の緩和協議等の事業環境整備活動
・木造プロジェクトの主導、木造木質関連商品の新規開発
・グループ全体の木造木質化推進に資する業務
・法規制の緩和協議等の事業環境整備活動
大手事業会社グループのグループ会社マネジメント業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜2000万円※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネジメント
仕事内容
●業務内容
M&Aでグループ入りした企業のグロースをハンズオンでお任せする経営・事業責任者のポジションです。
※ご入社をいただくタイミングでは、M&Aにおけるソーシングから、デューデリジェンスにもかかわっていただけます。
【概要】
・M&A後のグループ企業へのハンズオンでの経営実務及び事業推進等を中心に、M&A対象会社のリソースや課題に応じて必要となる業務をお願いします。
-経営方針/事業戦略/中期経営計画等の策定
-DX化推進(業界、プロダクト、サービス等に応じて)
-取締役会、経営会議等経営議論のファシリテート
※当社は今後もさらにM&Aによる拡大を目指すため、スピーディなディールにこだわり、社内における意思決定のスピード感にもこだわっています。多岐にわたる多くの案件に経営としてかかわっていきたい方には魅力的な環境です。
M&Aでグループ入りした企業のグロースをハンズオンでお任せする経営・事業責任者のポジションです。
※ご入社をいただくタイミングでは、M&Aにおけるソーシングから、デューデリジェンスにもかかわっていただけます。
【概要】
・M&A後のグループ企業へのハンズオンでの経営実務及び事業推進等を中心に、M&A対象会社のリソースや課題に応じて必要となる業務をお願いします。
-経営方針/事業戦略/中期経営計画等の策定
-DX化推進(業界、プロダクト、サービス等に応じて)
-取締役会、経営会議等経営議論のファシリテート
※当社は今後もさらにM&Aによる拡大を目指すため、スピーディなディールにこだわり、社内における意思決定のスピード感にもこだわっています。多岐にわたる多くの案件に経営としてかかわっていきたい方には魅力的な環境です。
不動産投資型クラウドファンディング事業を行う企業での中古太陽光発電(セカンダリー)買取事業立ち上げ責任者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
責任者候補
仕事内容
プロダクトマネージャーとして、「中古太陽光発電(セカンダリー)買取事業」の新規立ち上げ・推進の役割を担っていただきます。経営ライン・プロダクト部門と密に連携を取りながら、市場や競合分析をしながらのソーシング・交渉・クロージングをお任せします。
●具体的な業務内容
・セカンダリー案件のソーシング
・購入前のDD情報の入手
・価格交渉
・契約クロージング手続きまとめ
・買取後の運営管理、PPA、ファンド化などのスキーム検討
など
※ご入社後は、当社のお客様のニーズキャッチアップのため、当社のオーナー様への販売業務も行なってもらいます。と考えています。将来的にはチームリーダーとして、組織運営やメンバーマネジメントにも挑戦していただきたいです。
<この仕事の魅力>
●スピード感を持った事業のスケールアップを主導できる成長環境
今期、会社の新しい飛躍を目指すための重要なポジションであり、任される裁量は大きいです。今回はこの事業を担うプロダクトマネージャー募集の為、個人のスキル/キャリアアップが会社の成長にも直結すると考えています。
当社としても初の試みなので「正解」はありません。前例がない中で自ら考えて行動し、スピード感を持ってPDCAを回しながらひとつの事業を成功に導く体験は大きな糧になるでしょう。
●経営ライン直下で「一気通貫」して業務を担当できる裁量の大きさ
当ポジションは新規事業となるため、ソーシングに限らず、交渉やクロージングまで一気通貫して担当していただく裁量の大きいポジションになります。
また、経営陣と密に連携しながら立ち上げを進めていくため、任せてもらえる業務の幅や責任も大きく、「事業立ち上げ」「経営ラインとの協働」とご自身のキャリアに箔をつけることができます。
●具体的な業務内容
・セカンダリー案件のソーシング
・購入前のDD情報の入手
・価格交渉
・契約クロージング手続きまとめ
・買取後の運営管理、PPA、ファンド化などのスキーム検討
など
※ご入社後は、当社のお客様のニーズキャッチアップのため、当社のオーナー様への販売業務も行なってもらいます。と考えています。将来的にはチームリーダーとして、組織運営やメンバーマネジメントにも挑戦していただきたいです。
<この仕事の魅力>
●スピード感を持った事業のスケールアップを主導できる成長環境
今期、会社の新しい飛躍を目指すための重要なポジションであり、任される裁量は大きいです。今回はこの事業を担うプロダクトマネージャー募集の為、個人のスキル/キャリアアップが会社の成長にも直結すると考えています。
当社としても初の試みなので「正解」はありません。前例がない中で自ら考えて行動し、スピード感を持ってPDCAを回しながらひとつの事業を成功に導く体験は大きな糧になるでしょう。
●経営ライン直下で「一気通貫」して業務を担当できる裁量の大きさ
当ポジションは新規事業となるため、ソーシングに限らず、交渉やクロージングまで一気通貫して担当していただく裁量の大きいポジションになります。
また、経営陣と密に連携しながら立ち上げを進めていくため、任せてもらえる業務の幅や責任も大きく、「事業立ち上げ」「経営ラインとの協働」とご自身のキャリアに箔をつけることができます。