社内SE・情報システムの転職求人
1,709 件
検索条件を再設定

社内SE・情報システムの転職求人一覧
外資系大手生命保険のHRISコンサルタント(データ分析)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・人事システムのデータ登録・更新管理
・人事データを使用したレポート作成および他部署への人事データ提供・コンサルテーション
・アジアやUS担当者と連携しデータ更新リクエスト、システム更新に伴う動作確認・問題報告
・人事プロセス改善企画・実行、AI/RPA等新しいテクノロジーの導入等
・人事データを使用したレポート作成および他部署への人事データ提供・コンサルテーション
・アジアやUS担当者と連携しデータ更新リクエスト、システム更新に伴う動作確認・問題報告
・人事プロセス改善企画・実行、AI/RPA等新しいテクノロジーの導入等
大手総合電機会社での住宅ローン保証会社向けのSEリーダ
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
システム開発のプロジェクトに対して主に以下の業務をお任せします。当クライアント様に大きな価値提供を実戦したく、主にプロジェクトの管理やマネジメントの業務をお任せいたします。
・プロジェクトのビジョンと計画書の作成
・プロジェクト全体の推進、報告、およびパフォーマンスの管理
・期待される納期、予算、および対象範囲の管理
・市場系を中心とした顧客向けのソリューションの提供、チームリーダとしての開発案件のリード
【職務詳細】
【具体的には…】
・リーダの立ち位置でビジネスパートナの開発管理、顧客対応
・顧客業務を理解し、最新技術動向を把握したうえでシステムのあるべき姿の検討・提案
・継続的なシステム開発として、中規模のエンハンス案件対応
・当社のAI,データサイエンティスト系人財との連携を取りながらのソリューション考案
当クライアント様は当社とも継続的な引き合いがあり、強固な信頼関係を築いております。当社の価値発揮、提案に大いなる期待をいただいているため、さらにマネジメントや管理、提案の幅広い業務をお任せします。
システム開発のプロジェクトに対して主に以下の業務をお任せします。当クライアント様に大きな価値提供を実戦したく、主にプロジェクトの管理やマネジメントの業務をお任せいたします。
・プロジェクトのビジョンと計画書の作成
・プロジェクト全体の推進、報告、およびパフォーマンスの管理
・期待される納期、予算、および対象範囲の管理
・市場系を中心とした顧客向けのソリューションの提供、チームリーダとしての開発案件のリード
【職務詳細】
【具体的には…】
・リーダの立ち位置でビジネスパートナの開発管理、顧客対応
・顧客業務を理解し、最新技術動向を把握したうえでシステムのあるべき姿の検討・提案
・継続的なシステム開発として、中規模のエンハンス案件対応
・当社のAI,データサイエンティスト系人財との連携を取りながらのソリューション考案
当クライアント様は当社とも継続的な引き合いがあり、強固な信頼関係を築いております。当社の価値発揮、提案に大いなる期待をいただいているため、さらにマネジメントや管理、提案の幅広い業務をお任せします。
大手総合電機会社でのグループのビジネスの源泉であるIT・OTを支えるITセキュティソリューションの構想・企画
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
490万円〜760万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
【職務概要】
グループの課題を解決するセキュリティを軸としたITソリューションの構想・企画・開発を行うチームの一員として業務を担当して頂きます。
新しい施策へ取り組むことになるため、チームで試行錯誤が多い業務となります。
社内ITに加えて、ビジネスを直接サポートできるようなITソリューションの開発に現在取り組んでおり、様々なビジネス経験を活かせチャレンジができるポジションとなります。
【職務詳細】
グループの社内向けのITソリューションの構想・企画・開発を中心とした業務を担当して頂きます。
セキュリティが中心となりますが、現場の課題解決に直結するようなアプローチが求められており、柔軟な対応が必要な業務となります。
業務の具体例
・セキュリティに関する課題を解決するITソリューションの構想・企画・開発
・ビジネス向けITソリューションの企画・開発(スマートファクトリー、製造DX、IoT・AI活用基盤の開発など)
・プレリリースサービスの運営取り纏め
・セキュティ関連部門との会議のファシリテーションならびに運営
グループの課題を解決するセキュリティを軸としたITソリューションの構想・企画・開発を行うチームの一員として業務を担当して頂きます。
新しい施策へ取り組むことになるため、チームで試行錯誤が多い業務となります。
社内ITに加えて、ビジネスを直接サポートできるようなITソリューションの開発に現在取り組んでおり、様々なビジネス経験を活かせチャレンジができるポジションとなります。
【職務詳細】
グループの社内向けのITソリューションの構想・企画・開発を中心とした業務を担当して頂きます。
セキュリティが中心となりますが、現場の課題解決に直結するようなアプローチが求められており、柔軟な対応が必要な業務となります。
業務の具体例
・セキュリティに関する課題を解決するITソリューションの構想・企画・開発
・ビジネス向けITソリューションの企画・開発(スマートファクトリー、製造DX、IoT・AI活用基盤の開発など)
・プレリリースサービスの運営取り纏め
・セキュティ関連部門との会議のファシリテーションならびに運営
業務ソフトウェアの開発・販売企業でのテックリード(販売課金)※リモート可
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1160万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の製品をお客さま(登録ユーザ数350 万以上)に安心してご利用いただくために必要不可欠なバックエンドの基盤システムを内製で開発して頂きます。
既存製品の機能強化や新サービスのリリースに合わせた基盤の改修、オンプレミスのシステムをクラウド(AWS)にマイグレーションし、モダナイゼーションを行います。
様々なシステム(マイポータル・認証認可・顧客ID管理・契約管理・販売課金・当社製品とバックエンドを接続するAPIなど)が稼働しています。
本ポジションでは、シニアエンジニア(リーダー)として、新製品サービス立ち上げに伴う契約管理・販売課金システムの企画、開発プロジェクトの立ち上げ、アーキテクト検討、ステークホルダーとの調整など、プロジェクト最上流から携わっていただきます。
【具体的な業務内容】
・当社の製品/サービスの基盤となるシステムや当社自身が利用するシステムを開発します
・企画・要求定義から要件定義・設計・開発・テスト・運用と、上流から下流工程までの幅広い開発フェーズに携わっていただきます。
ほぼすべてを自社内開発でおこなっております
・持ち合わせている技術知見やスキルを、他のエンジニアに共有するなど育成にも関わっていただきます
・登壇のご経験がある方には、社内だけではなくカンファレンスやイベントでの共有にも関わっていただきたいと考えています
※仕事内容の変更範囲:会社の指示する業務
既存製品の機能強化や新サービスのリリースに合わせた基盤の改修、オンプレミスのシステムをクラウド(AWS)にマイグレーションし、モダナイゼーションを行います。
様々なシステム(マイポータル・認証認可・顧客ID管理・契約管理・販売課金・当社製品とバックエンドを接続するAPIなど)が稼働しています。
本ポジションでは、シニアエンジニア(リーダー)として、新製品サービス立ち上げに伴う契約管理・販売課金システムの企画、開発プロジェクトの立ち上げ、アーキテクト検討、ステークホルダーとの調整など、プロジェクト最上流から携わっていただきます。
【具体的な業務内容】
・当社の製品/サービスの基盤となるシステムや当社自身が利用するシステムを開発します
・企画・要求定義から要件定義・設計・開発・テスト・運用と、上流から下流工程までの幅広い開発フェーズに携わっていただきます。
ほぼすべてを自社内開発でおこなっております
・持ち合わせている技術知見やスキルを、他のエンジニアに共有するなど育成にも関わっていただきます
・登壇のご経験がある方には、社内だけではなくカンファレンスやイベントでの共有にも関わっていただきたいと考えています
※仕事内容の変更範囲:会社の指示する業務
業務ソフトウェアの開発・販売企業での社内SE(コンタクトセンターエンジニア)※リモート可
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1160万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・ 次世代コンタクトセンター基盤(クラウドサービス)およびAI連携システムの開発・機能拡張
・ 生成AI機能の開発と精度向上:
チャット応対の自動化(4割を人手を介さずに解決)
メール回答作成、応対履歴登録の生成AIによる代行
音声ログからのサマリ自動生成、カテゴリ分類
次世代シリーズ製品向けのチャットボット開発
IVR(自動音声応答)フローの構築・改善
メール返信文書生成ツールの機能改善(UI改善、回答生成・ナレッジ選定の同時操作など)
・ システムの運用・保守:
リリース後のPDCAサイクルを回し、継続的な改善を実施
AIモデルの精度評価と改善(リリース後1年で自社での引継ぎを想定)
システム稼働監視、キャパシティ・性能監視、NW監視、障害対応
ユーザー管理、バックアップ取得、パッチ適用、臨時ログ取得、リストア作業
・ 既存システムからの移行支援: 2026年8月の既存電話システム廃止に伴う次世代コンタクトセンターへの段階的な移行
・ 先進的な顧客体験の実現: IVRへのAI導入、AIによるナレッジ作成など、これまでにない仕組みの導入
・ 関係部署との連携: 全部門が関わるプロジェクトのため、多岐にわたる要件の取りまとめや、他部署との密な連携・調整
・ 生成AI機能の開発と精度向上:
チャット応対の自動化(4割を人手を介さずに解決)
メール回答作成、応対履歴登録の生成AIによる代行
音声ログからのサマリ自動生成、カテゴリ分類
次世代シリーズ製品向けのチャットボット開発
IVR(自動音声応答)フローの構築・改善
メール返信文書生成ツールの機能改善(UI改善、回答生成・ナレッジ選定の同時操作など)
・ システムの運用・保守:
リリース後のPDCAサイクルを回し、継続的な改善を実施
AIモデルの精度評価と改善(リリース後1年で自社での引継ぎを想定)
システム稼働監視、キャパシティ・性能監視、NW監視、障害対応
ユーザー管理、バックアップ取得、パッチ適用、臨時ログ取得、リストア作業
・ 既存システムからの移行支援: 2026年8月の既存電話システム廃止に伴う次世代コンタクトセンターへの段階的な移行
・ 先進的な顧客体験の実現: IVRへのAI導入、AIによるナレッジ作成など、これまでにない仕組みの導入
・ 関係部署との連携: 全部門が関わるプロジェクトのため、多岐にわたる要件の取りまとめや、他部署との密な連携・調整
大手人材派遣会社での社内SE(製造領域の人材サービスを支える基幹システムの開発・保守/運用)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
440万円〜500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の製造領域の人材サービスを支える複数のシステム(営業支援システム、会社サイト)の開発、保守/運用において、下記の業務を担当いただきます。
※開発や保守/運用の実作業は外部パートナーに委託しております。
<具体的にお願いしたい業務>
●事業部門との連携によるIT企画・要件整理
・事業部門と連携し、課題の整理
・ITを活用した改善施策の立案・提案
●外部開発パートナーとの折衝・調整
・協力会社との契約管理・進捗管理
・技術的な相談対応など、開発体制の最適化を推進
●保守対応・小規模エンハンス
・システムの保守・小規模改修
・障害対応や機能追加を通じて、システムの安定運用と品質向上を支援
※将来的には、社内システムの中 大規模開発プロジェクトの推進を、PM/PLとして要件定義から設計・開発・導入までのPJT管理を担当いただきたいと考えております。
サービス
当ポジションでは、製造業を中心とした人材派遣サービスを支えるシステムをご担当いただきます。
本サービスは幅広いご経験を持つ人材に製造業を中心としたマッチングを実施しており、
年間約2万5000名の方々へ就業機会を提供しております。
キャリアステップ
・「ITプロ」制度がありテクノロジーのスペシャリスト/組織マネジメントのキャリアが選択できます。
・部門内にDX企画推進やIT基盤を担う部署も存在しており、中長期的に希望や組織状況に応じ新しい分野にチャレンジすることも可能です。
得られるご経験
・会社としてIT投資を進めており、多くのシステム開発プロジェクトに触れる機会があります。
・数千万〜数億円規模の案件実績もあり、やりがいのある大規模な案件をご自身の裁量でコントロールしていただく機会があります。
※開発や保守/運用の実作業は外部パートナーに委託しております。
<具体的にお願いしたい業務>
●事業部門との連携によるIT企画・要件整理
・事業部門と連携し、課題の整理
・ITを活用した改善施策の立案・提案
●外部開発パートナーとの折衝・調整
・協力会社との契約管理・進捗管理
・技術的な相談対応など、開発体制の最適化を推進
●保守対応・小規模エンハンス
・システムの保守・小規模改修
・障害対応や機能追加を通じて、システムの安定運用と品質向上を支援
※将来的には、社内システムの中 大規模開発プロジェクトの推進を、PM/PLとして要件定義から設計・開発・導入までのPJT管理を担当いただきたいと考えております。
サービス
当ポジションでは、製造業を中心とした人材派遣サービスを支えるシステムをご担当いただきます。
本サービスは幅広いご経験を持つ人材に製造業を中心としたマッチングを実施しており、
年間約2万5000名の方々へ就業機会を提供しております。
キャリアステップ
・「ITプロ」制度がありテクノロジーのスペシャリスト/組織マネジメントのキャリアが選択できます。
・部門内にDX企画推進やIT基盤を担う部署も存在しており、中長期的に希望や組織状況に応じ新しい分野にチャレンジすることも可能です。
得られるご経験
・会社としてIT投資を進めており、多くのシステム開発プロジェクトに触れる機会があります。
・数千万〜数億円規模の案件実績もあり、やりがいのある大規模な案件をご自身の裁量でコントロールしていただく機会があります。
少数精鋭の総合系コンサルファームでのコーポレート本部 情報システム
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務概要
【メンバー・リーダー募集】情報システムを中心に、コーポレート部門の幅広い業務をお任せします。
【具体的には】
<入社後まずは>
先輩・上司と一緒に仕事を進めるOJTを通じて、徐々に仕事を覚えていきます。
<主な仕事内容>
情報システムチームでは、社員と以下の考えでコミュニケーションを取っていただきます。
・関わる全ての人を笑顔にする
・よりよい仕事環境を提供・提案する
◆業務内容
・セキュリティ/ネットワーク/社内システムの運用
・貸与機器等の管理
・ヘルプデスク対応
・新規システムの運用検討
特に、以下の業務をまずはお任せします。
・社内システムや貸与機器に関する社員からの問い合わせ対応
・毎月の入社者へのアカウント・貸与端末の準備
・棚卸やセキュリティチェックのデータ集計
【メンバー・リーダー募集】情報システムを中心に、コーポレート部門の幅広い業務をお任せします。
【具体的には】
<入社後まずは>
先輩・上司と一緒に仕事を進めるOJTを通じて、徐々に仕事を覚えていきます。
<主な仕事内容>
情報システムチームでは、社員と以下の考えでコミュニケーションを取っていただきます。
・関わる全ての人を笑顔にする
・よりよい仕事環境を提供・提案する
◆業務内容
・セキュリティ/ネットワーク/社内システムの運用
・貸与機器等の管理
・ヘルプデスク対応
・新規システムの運用検討
特に、以下の業務をまずはお任せします。
・社内システムや貸与機器に関する社員からの問い合わせ対応
・毎月の入社者へのアカウント・貸与端末の準備
・棚卸やセキュリティチェックのデータ集計
大手IT企業グループのクレジットカード会社での社内SE(エンドポイント管理)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
【具体的な業務内容】
・PC/モバイルデバイスの管理および運用
・デバイス管理システムの設定/運用/改善
・エンドポイントのセキュリティ対策の設計/実施/運用
・ベンダーとの折衝および新技術の導入検討
▼本ポジションの魅力
・エンタープライズ向けのデバイス管理システムを活用し、組織全体の生産性向上とセキュリティ強化に貢献できます。
・新しい技術やツールの導入に積極的な環境で、裁量を持って業務を進めることができます。
・PC/モバイルデバイスの管理および運用
・デバイス管理システムの設定/運用/改善
・エンドポイントのセキュリティ対策の設計/実施/運用
・ベンダーとの折衝および新技術の導入検討
▼本ポジションの魅力
・エンタープライズ向けのデバイス管理システムを活用し、組織全体の生産性向上とセキュリティ強化に貢献できます。
・新しい技術やツールの導入に積極的な環境で、裁量を持って業務を進めることができます。
上場マーケティング支援企業でのサポートエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
問い合わせ対応などのヘルプデスク業務
広告配信データ分析
運用業務の分析と自動化、業務改善
この仕事で得られる経験、魅力
グロースするアドテクSSP市場でのイニシアティブを取り続ける
月間 900億 Impression ≒ 毎日 30億 impression を各 100msec で広告表示まで捌く大量トラフィック&高速処理のプロダクトにおける、システム実運用の中枢を担える
問い合わせ対応などのヘルプデスク業務
広告配信データ分析
運用業務の分析と自動化、業務改善
この仕事で得られる経験、魅力
グロースするアドテクSSP市場でのイニシアティブを取り続ける
月間 900億 Impression ≒ 毎日 30億 impression を各 100msec で広告表示まで捌く大量トラフィック&高速処理のプロダクトにおける、システム実運用の中枢を担える
ITコンサルティング会社でのDMG/ 製造業DX推進 業務システム(MES・PLM・SCM)プロジェクトマネージャー・上流SE
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
主な業務内容
製造業向けDXプロジェクトの推進(在庫管理、品質管理、工程管理のシステム導入)。
MES/PLM/SCM など業務システムの開発・導入支援。
スマートファクトリー構築(センサー連携、予知保全、設備監視システムの設計)。
システム開発・運用保守(クラウド化・レガシー刷新含む)。
プロジェクトマネジメント(要件定義〜導入、海外チームとの協業)。
会社、仕事の魅力
設立当初から急成長を続けるベトナム最大のテクノロジーカンパニーの日本法人です。
日本マーケットが同社をリードしており、社員数も4500名を超え、2023年度で売上570億円を突破。
システム提案から運用まで全フェーズのサービスを提供し、ほぼ全ての業界で実績を積んでいます。
開発から運用を海外の優秀なエンジニアが支え、日本側は顧客に密着したサービスを提供。
外資系のフラットで風通しの良い社風で、活気と笑顔にあふれています。
2020年に日本経団連加入、国内9拠点設立で、日本市場での地位を確立中。
ベトナム人とのハイブリッド開発体制を構築すべく、日本人社員を募集中です。
日本の労働人口不足から、今後必要となってくるオフショア開発連携。
市場価値を高め、グローバルに活躍可能な人材を目指すチャンスです。
製造業向けDXプロジェクトの推進(在庫管理、品質管理、工程管理のシステム導入)。
MES/PLM/SCM など業務システムの開発・導入支援。
スマートファクトリー構築(センサー連携、予知保全、設備監視システムの設計)。
システム開発・運用保守(クラウド化・レガシー刷新含む)。
プロジェクトマネジメント(要件定義〜導入、海外チームとの協業)。
会社、仕事の魅力
設立当初から急成長を続けるベトナム最大のテクノロジーカンパニーの日本法人です。
日本マーケットが同社をリードしており、社員数も4500名を超え、2023年度で売上570億円を突破。
システム提案から運用まで全フェーズのサービスを提供し、ほぼ全ての業界で実績を積んでいます。
開発から運用を海外の優秀なエンジニアが支え、日本側は顧客に密着したサービスを提供。
外資系のフラットで風通しの良い社風で、活気と笑顔にあふれています。
2020年に日本経団連加入、国内9拠点設立で、日本市場での地位を確立中。
ベトナム人とのハイブリッド開発体制を構築すべく、日本人社員を募集中です。
日本の労働人口不足から、今後必要となってくるオフショア開発連携。
市場価値を高め、グローバルに活躍可能な人材を目指すチャンスです。
商社×メーカーの先端テクノロジー企業での検体検査自動化システムのシステム開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
最先端の医療現場を支える「検体検査自動化システム」の開発に携わっていただきます。
本ポジションでは、病院や検査センターで行われる血液検査などの検体検査業務を自動化するシステムの開発を担当。
顧客のニーズを的確に捉えた要件定義から、システム設計、機能開発、納品後のフォローまで、幅広い工程に関わることができます。
下記、大きく4つの業務内容にわかれます。
・検体検査自動化システム開発
・上記個別受注品システム設計
・フロント設計対応(顧客要件定義/コンサル)
・納入製品フォロー
今回ご採用する方には以下の業務を段階的にご担当いただく予定です。
個別受注品のシステム設計(メインフェーズ)
まずは既存の開発案件に参画し、顧客ごとの要望に応じたシステム設計を担当。
複数のモジュールを組み合わせて、最適な検査処理フローを構築します。
半年程度で納品まで一貫して携わることが可能です。
フロント設計(将来的なステップアップ)
顧客との要件定義やコンサルティング業務にも徐々に関与いただきます。
顧客の検査業務の課題をヒアリングし、最適なソリューションを提案する力を養っていただきます。
納入後のフォローアップ
導入後のシステム運用に関する問い合わせ対応や、改善提案なども行います。
顧客との長期的な関係構築が可能です。
業界トップクラスの処理性能:1時間あたり最大800検体を処理可能な高速・高精度な搬送ラインを搭載。
高い社会貢献性:人手に頼っていた医療現場の検査業務を自動化し、迅速な診断と医療従事者の負担軽減に貢献。
実際に医療現場で活躍:国内最大級の臨床検査センターにも導入されており、社会インフラとしてのやりがいを実感できます。
たとえば昼間の繁忙期と、夜間の緊急検査などを一台のシステムで24時間体制で動かしたいといった要望や、精度管理、患者検体の異常に対する対処など、検査技師の知識と経験をもとに手で行われてきた医療を、テクノロジーで支援しています。
病院の検査業務にかかわる医療関係者のみならず、病院および検査システムのIT関係の企業や、体外診断薬メーカーおよび医療機関に対する商社卸などとも関わりながら業務を進めて頂きます。
顧客との打ち合わせは、初期は訪問ベースでのヒアリングを行い、システム構成や運用環境を確認します。
その後はオンラインでのマイルストーン管理を中心に、開発を進行していきます。
顧客の声を直接反映したシステム開発が可能で、提案力・課題解決力を磨ける環境です。
本ポジションでは、病院や検査センターで行われる血液検査などの検体検査業務を自動化するシステムの開発を担当。
顧客のニーズを的確に捉えた要件定義から、システム設計、機能開発、納品後のフォローまで、幅広い工程に関わることができます。
下記、大きく4つの業務内容にわかれます。
・検体検査自動化システム開発
・上記個別受注品システム設計
・フロント設計対応(顧客要件定義/コンサル)
・納入製品フォロー
今回ご採用する方には以下の業務を段階的にご担当いただく予定です。
個別受注品のシステム設計(メインフェーズ)
まずは既存の開発案件に参画し、顧客ごとの要望に応じたシステム設計を担当。
複数のモジュールを組み合わせて、最適な検査処理フローを構築します。
半年程度で納品まで一貫して携わることが可能です。
フロント設計(将来的なステップアップ)
顧客との要件定義やコンサルティング業務にも徐々に関与いただきます。
顧客の検査業務の課題をヒアリングし、最適なソリューションを提案する力を養っていただきます。
納入後のフォローアップ
導入後のシステム運用に関する問い合わせ対応や、改善提案なども行います。
顧客との長期的な関係構築が可能です。
業界トップクラスの処理性能:1時間あたり最大800検体を処理可能な高速・高精度な搬送ラインを搭載。
高い社会貢献性:人手に頼っていた医療現場の検査業務を自動化し、迅速な診断と医療従事者の負担軽減に貢献。
実際に医療現場で活躍:国内最大級の臨床検査センターにも導入されており、社会インフラとしてのやりがいを実感できます。
たとえば昼間の繁忙期と、夜間の緊急検査などを一台のシステムで24時間体制で動かしたいといった要望や、精度管理、患者検体の異常に対する対処など、検査技師の知識と経験をもとに手で行われてきた医療を、テクノロジーで支援しています。
病院の検査業務にかかわる医療関係者のみならず、病院および検査システムのIT関係の企業や、体外診断薬メーカーおよび医療機関に対する商社卸などとも関わりながら業務を進めて頂きます。
顧客との打ち合わせは、初期は訪問ベースでのヒアリングを行い、システム構成や運用環境を確認します。
その後はオンラインでのマイルストーン管理を中心に、開発を進行していきます。
顧客の声を直接反映したシステム開発が可能で、提案力・課題解決力を磨ける環境です。
大手鉄道系の不動産会社での情報システム管理・運営業務(導入支援・システム企画)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ホールディングス本社に出向いただき、同社の不動産開発・運用会社を対象にした情報システム関連業務を担当いただきます。
【主な業務】
・情報システムの導入支援・システム企画および管理・運営
・ ITプロジェクトやシステムの選定、導入、運用に対する指導と助言
・ITインフラ全般(ネットワーク、サーバー、ソフトウェア・アプリケーション、PCや業務用スマホなど)の導入や保守・運営
・情報システムのセキュリティ管理
・本社・事業所のIT予算策定・予実管理
【備考】
変更の範囲:会社の定める業務全般
【主な業務】
・情報システムの導入支援・システム企画および管理・運営
・ ITプロジェクトやシステムの選定、導入、運用に対する指導と助言
・ITインフラ全般(ネットワーク、サーバー、ソフトウェア・アプリケーション、PCや業務用スマホなど)の導入や保守・運営
・情報システムのセキュリティ管理
・本社・事業所のIT予算策定・予実管理
【備考】
変更の範囲:会社の定める業務全般
【東京/大阪】大手シンクタンクでのアプリケーションエンジニア〜プロジェクトマネジャー (銀行システム分野)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
メガバンク向けの各種基幹系システムの開発業務をご担当頂きます。
数十億円規模の大型プロジェクトをはじめ、様々な規模のプライム案件を多数手掛けており、社員それぞれの経験やスキルに合ったプロジェクトにて実力を存分に発揮して頂けます。
<担当案件・業務システムの例>
・勘定系ホスト(NEC製メインフレーム)を用いた次世代システム開発案件
・OSS、CI/CD、APIを活用した新規システム構築案件
・メンフレームからオープンシステムへのマイグレーション案件
・流動性預金(普通預金、当座預金)、ATM関連システム
・固定性預金(定期預金)、投資信託関連システム
・外国送金、外貨預金、SWIFTメッセージ、貸金、ローンに関連するシステム
・法人向けEBサービス、取引明細通知、口座振替関連システム
・営業店窓口端末、事務ワークフロー、OCRを利用した事務処理システム
・お客様情報管理、顧客フィルタリング、KYC関連システム
・全銀センター、CAFIS等の外部ネットワークとの接続システム
・オープン系システムのサーバ導入、ネットワーク構築、リソース管理
求める人物像/やりがい/当社の魅力
【求める人物像】
・高い専門スキルを持ちつつ、チームの成功のために惜しみなく力を発揮できる人
・担当システムに愛着とプライドを感じ、情熱をもってシステム開発に当たれる人
【やりがい・当本部の魅力】
・数十億円〜数百億円規模の大規模プロジェクトにて、多くの仲間と共に高度なマネジメントを経験できます。
・銀行と対等な立場で、システム企画の立案や業務要件の検討などの、最上流工程に携わることができます。
・案件を通じて金融インフラである銀行の様々な業務の改善、新たなサービス創出に携わることができるため、社会貢献の実感とともに貴重なスキルを習得できます。
・設計・テストの成果物検証など、モノづくりのスキルを発揮して開発の実務に取り組むことができます。
・COBOLを用いたメインフレームでの開発から、Javaによるオープン系システムの開発、サーバシステム構成の設計、ソフトウェア選定まで、幅広い開発スタイルを経験することでエンジニアとしてのスキルの幅を広げることができます。
【その他】
・リモートワーク、フレックス制など自由度の高い勤務制度が充実しており、自分のスタイルに合った環境で働くことができます。
服装は制約なし(ドレスコードフリー)です。
・キャリア入社者も多く活躍されており、キャリア入社から管理職に就く例も多いです。
メガバンク向けの各種基幹系システムの開発業務をご担当頂きます。
数十億円規模の大型プロジェクトをはじめ、様々な規模のプライム案件を多数手掛けており、社員それぞれの経験やスキルに合ったプロジェクトにて実力を存分に発揮して頂けます。
<担当案件・業務システムの例>
・勘定系ホスト(NEC製メインフレーム)を用いた次世代システム開発案件
・OSS、CI/CD、APIを活用した新規システム構築案件
・メンフレームからオープンシステムへのマイグレーション案件
・流動性預金(普通預金、当座預金)、ATM関連システム
・固定性預金(定期預金)、投資信託関連システム
・外国送金、外貨預金、SWIFTメッセージ、貸金、ローンに関連するシステム
・法人向けEBサービス、取引明細通知、口座振替関連システム
・営業店窓口端末、事務ワークフロー、OCRを利用した事務処理システム
・お客様情報管理、顧客フィルタリング、KYC関連システム
・全銀センター、CAFIS等の外部ネットワークとの接続システム
・オープン系システムのサーバ導入、ネットワーク構築、リソース管理
求める人物像/やりがい/当社の魅力
【求める人物像】
・高い専門スキルを持ちつつ、チームの成功のために惜しみなく力を発揮できる人
・担当システムに愛着とプライドを感じ、情熱をもってシステム開発に当たれる人
【やりがい・当本部の魅力】
・数十億円〜数百億円規模の大規模プロジェクトにて、多くの仲間と共に高度なマネジメントを経験できます。
・銀行と対等な立場で、システム企画の立案や業務要件の検討などの、最上流工程に携わることができます。
・案件を通じて金融インフラである銀行の様々な業務の改善、新たなサービス創出に携わることができるため、社会貢献の実感とともに貴重なスキルを習得できます。
・設計・テストの成果物検証など、モノづくりのスキルを発揮して開発の実務に取り組むことができます。
・COBOLを用いたメインフレームでの開発から、Javaによるオープン系システムの開発、サーバシステム構成の設計、ソフトウェア選定まで、幅広い開発スタイルを経験することでエンジニアとしてのスキルの幅を広げることができます。
【その他】
・リモートワーク、フレックス制など自由度の高い勤務制度が充実しており、自分のスタイルに合った環境で働くことができます。
服装は制約なし(ドレスコードフリー)です。
・キャリア入社者も多く活躍されており、キャリア入社から管理職に就く例も多いです。
大手シンクタンクでのインフラエンジニア〜プロジェクトマネジャー(情報系システム分野)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
国内情報系システム、イントラネット、ならびにグループ各社向けの情報系システムに関わるシステム企画、開発、保守・運用において、PM・PJリーダー、または主担当者として、上流工程(企画・要件定義工程)から要件、課題、問題の分析及び解決、案件推進に必要なプロジェクト管理業務全般、稼働後の保守をご担当いただきます。
プロジェクトリーダーは開発の他にユーザやベンダーとの各種調整及び開発メンバーのマネジメントとしての役割も期待しています。
求める人物像/やりがい/当社の魅力
【求める人物像】
・コミュニケーション力を重視。システム開発における強みを1つ以上お持ちの方。
・クラウドを中心とした新サービス、新技術に興味があり、自ら情報収集や関係者との調整を通して専門性を身に着け、導入までを行う意欲、経験をお持ちの方。
・大規模プロジェクトのPMを目指したいと考えている方。
【やりがい・当本部の魅力】
・当社に最適なシステムデザインの検討、提案が可能。
・計画予定のイントラネットシステム更改において、グラインドデザインの段階から企画に関われる。
国内情報系システム、イントラネット、ならびにグループ各社向けの情報系システムに関わるシステム企画、開発、保守・運用において、PM・PJリーダー、または主担当者として、上流工程(企画・要件定義工程)から要件、課題、問題の分析及び解決、案件推進に必要なプロジェクト管理業務全般、稼働後の保守をご担当いただきます。
プロジェクトリーダーは開発の他にユーザやベンダーとの各種調整及び開発メンバーのマネジメントとしての役割も期待しています。
求める人物像/やりがい/当社の魅力
【求める人物像】
・コミュニケーション力を重視。システム開発における強みを1つ以上お持ちの方。
・クラウドを中心とした新サービス、新技術に興味があり、自ら情報収集や関係者との調整を通して専門性を身に着け、導入までを行う意欲、経験をお持ちの方。
・大規模プロジェクトのPMを目指したいと考えている方。
【やりがい・当本部の魅力】
・当社に最適なシステムデザインの検討、提案が可能。
・計画予定のイントラネットシステム更改において、グラインドデザインの段階から企画に関われる。
外資系生命保険会社での社内SE(Webサイト、FAQコンテンツ等の開発担当)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
HP関連サービスのIT担当スタッフとして、マネージャーの指示、サポートを受けながら主に以下業務を行う。
1. 会社公式ホームページの動的コンテンツ生成アプリケーションに関する開発業務全般
2. 会社公式ホームページの運用に関するユーザ部門のサポート
3. FAQ、AIチャットボットサービスに関する開発業務全般
4. 上記の活動に関する社内関係各部門との調整
5. 各種業務委託先に対するマネージメント業務
1. 会社公式ホームページの動的コンテンツ生成アプリケーションに関する開発業務全般
2. 会社公式ホームページの運用に関するユーザ部門のサポート
3. FAQ、AIチャットボットサービスに関する開発業務全般
4. 上記の活動に関する社内関係各部門との調整
5. 各種業務委託先に対するマネージメント業務
大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業でのITコラボレーションアプリ基盤リーダー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
メール・Web会議・オフィス電話といったUC(Unified Communication)の領域、および、アカウント・PAM・SSO・CIAMといったIAM(Identity and Access Management)の領域における運用リーダー
【30%】Web会議・オフィス電話の運用における課題および案件管理、問い合わせ管理、インシデントおよび問題管理、ナレッジ管理などの管理業務
【30%】IAMの運用における課題および案件管理、問い合わせ管理、インシデントおよび問題管理、ナレッジ管理などの管理業務
【30%】メールの運用における課題および案件管理、問い合わせ管理、インシデントおよび問題管理、ナレッジ管理などの管理業務
【10%】他部署・他法人・グローバルチームとの調整業務、発注・予算管理、ベンダー管理などその他管理業務
【30%】Web会議・オフィス電話の運用における課題および案件管理、問い合わせ管理、インシデントおよび問題管理、ナレッジ管理などの管理業務
【30%】IAMの運用における課題および案件管理、問い合わせ管理、インシデントおよび問題管理、ナレッジ管理などの管理業務
【30%】メールの運用における課題および案件管理、問い合わせ管理、インシデントおよび問題管理、ナレッジ管理などの管理業務
【10%】他部署・他法人・グローバルチームとの調整業務、発注・予算管理、ベンダー管理などその他管理業務
金属加工品の受発注プラットフォーム企業でのSRE
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
以下の領域を中心に、SREとして、サービスの信頼性向上と効率的な運用を推進していただきます。
●信頼性の向上
・サービスのパフォーマンス、可用性、スケーラビリティの改善
・インシデント発生時の緊急対応、根本原因分析(RCA)、再発防止策の策定と実施
●モニタリングとオブザーバビリティ
・サービスレベル指標(SLI)とサービスレベル目標(SLO)の定義と運用
・ログ、メトリクス、トレースを活用したサービスの可視化(オブザーバビリティ)の推進と改善
●自動化と効率化
・手作業の運用タスク(Toil)を削減するための自動化ツールの開発と導入
・CI/CDパイプラインの構築・運用・改善を通じて、デプロイメントの効率化と安全性の確保
●アーキテクチャとインフラ
・クラウドネイティブなアーキテクチャの設計、構築、運用
・Kubernetesをはじめとするコンテナ技術の運用と管理
・Infrastructure as Code(IaC)の実践と普及
●チームコラボレーション
・開発チームと連携し、開発プロセス全体にSREの観点を組み込むための活動
・他チームへの啓蒙や教育を通じて、組織全体のSRE文化を浸透させる
●信頼性の向上
・サービスのパフォーマンス、可用性、スケーラビリティの改善
・インシデント発生時の緊急対応、根本原因分析(RCA)、再発防止策の策定と実施
●モニタリングとオブザーバビリティ
・サービスレベル指標(SLI)とサービスレベル目標(SLO)の定義と運用
・ログ、メトリクス、トレースを活用したサービスの可視化(オブザーバビリティ)の推進と改善
●自動化と効率化
・手作業の運用タスク(Toil)を削減するための自動化ツールの開発と導入
・CI/CDパイプラインの構築・運用・改善を通じて、デプロイメントの効率化と安全性の確保
●アーキテクチャとインフラ
・クラウドネイティブなアーキテクチャの設計、構築、運用
・Kubernetesをはじめとするコンテナ技術の運用と管理
・Infrastructure as Code(IaC)の実践と普及
●チームコラボレーション
・開発チームと連携し、開発プロセス全体にSREの観点を組み込むための活動
・他チームへの啓蒙や教育を通じて、組織全体のSRE文化を浸透させる
外資系コンサルティングファームでのシステムエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループ税理士法人内の様々な部署の業務課題をヒアリングし、システムの提案、要件定義等を行っている中で、主に設計、開発及びテストに携わって頂きます。
・Web Applicationの設計、開発及びテスト
・業務自動化ツールの設計、開発及びテスト
・会計・税務業務を効率化するアプリケーション
・税務申告のRPAによる自動化、勘定科目のAIによる自動判定など
・Web Applicationの設計、開発及びテスト
・業務自動化ツールの設計、開発及びテスト
・会計・税務業務を効率化するアプリケーション
・税務申告のRPAによる自動化、勘定科目のAIによる自動判定など
大手通信事業会社でのLPガス業界のDXを推進する次世代基幹システムの開発及びプロダクト戦略策定
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1,040万円
ポジション
担当者〜リーダークラス
仕事内容
既に提供開始している現行機能サービスの運用を通じてお客様の声を収集しながら機能改修、拡充していくサービスを目指しています。実際にシステムをご利用になるお客さまとの接点を持ち続けながら、当社開発部門や外部ベンダ等と連携して開発にかかわる一連の業務を主導いただき、プロダクトの戦略策定にも一緒に取組んでいただきます。
●システム開発業務
-連携するシステムベンダー等との協業スキームの構築
-開発実行部隊との共同プロジェクト対応及び全体管理
-ローンチ前の各種テスト対応
●システム導入・データ移行
-お客さまの現行システムからのデータ移行方法の検討
-お客さま業務プロセスの分析と最適化
-お客さまとの調整・サポート
●システム保守・運用業務
-システムの運用・保守業務
-サービス品質の維持・管理
-ニーズ把握を目的としたお客様への継続的なヒアリング
●システム開発業務
-連携するシステムベンダー等との協業スキームの構築
-開発実行部隊との共同プロジェクト対応及び全体管理
-ローンチ前の各種テスト対応
●システム導入・データ移行
-お客さまの現行システムからのデータ移行方法の検討
-お客さま業務プロセスの分析と最適化
-お客さまとの調整・サポート
●システム保守・運用業務
-システムの運用・保守業務
-サービス品質の維持・管理
-ニーズ把握を目的としたお客様への継続的なヒアリング
上流工程システム会社におけるJavaエンジニア(大規模案件特化)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
440万円〜810万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
大規模WEBシステムと連携する予約システムの開発/運用保守案件となります。
現在のプロジェクト規模は約10名で、要件定義や上流設計において顧客対応も含めた業務をお任せしたいと考えています。
常にサービスを拡張するための開発案件が動いており、様々な案件規模の要件定義 リリースに携われます。
使用言語は主にJavaとなります。
開発環境はAWSを使用しております。
大規模WEBシステムと連携する予約システムの開発/運用保守案件となります。
現在のプロジェクト規模は約10名で、要件定義や上流設計において顧客対応も含めた業務をお任せしたいと考えています。
常にサービスを拡張するための開発案件が動いており、様々な案件規模の要件定義 リリースに携われます。
使用言語は主にJavaとなります。
開発環境はAWSを使用しております。
【管理職】インターネット銀行での社内SE(システム運用企画/運用設計/維持改善)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1200万円
ポジション
管理職
仕事内容
以下業務等、システム運用管理に関連した幅広い業務を行う予定です。
・システム運用業務の企画/立案、改善/効率化推進
・外部委託先業務の統括/管理
・開発部門や各データセンタとの運用調整/取り纏め
・システム安定稼働推進(監視/ジョブ運行管理 等)
・新規システム運用受入対応
・システム障害時のファシリテート(障害対策会議運営、社内報発信(初報等))
期待する役割:
PM:IT部門の部門戦略に沿った施策立案、実行推進、マネジメント
PJ事例
【推進中プロジェクト】
・運用改革(特に平日夜間や休日など社員が不在になる時間帯で発生するインシデント対応の迅速化や業務内容の拡充をはかり、また、銀行システムの無停止運用の実現を目指す)
・開発部門の保守作業巻き取り
・障害時、対策会議のファシリテート/社内向け情報発信等
・勘定系以外の運用監視/保守対象システムの追加
・障害初期対応/ワークアラウンド対象の拡大
・システム運用業務の企画/立案、改善/効率化推進
・外部委託先業務の統括/管理
・開発部門や各データセンタとの運用調整/取り纏め
・システム安定稼働推進(監視/ジョブ運行管理 等)
・新規システム運用受入対応
・システム障害時のファシリテート(障害対策会議運営、社内報発信(初報等))
期待する役割:
PM:IT部門の部門戦略に沿った施策立案、実行推進、マネジメント
PJ事例
【推進中プロジェクト】
・運用改革(特に平日夜間や休日など社員が不在になる時間帯で発生するインシデント対応の迅速化や業務内容の拡充をはかり、また、銀行システムの無停止運用の実現を目指す)
・開発部門の保守作業巻き取り
・障害時、対策会議のファシリテート/社内向け情報発信等
・勘定系以外の運用監視/保守対象システムの追加
・障害初期対応/ワークアラウンド対象の拡大
インターネット銀行での社内SE(システム運用企画/運用設計/維持改善)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
以下業務等、システム運用管理に関連した幅広い業務を行う予定です。
・システム運用業務の企画/立案、改善/効率化推進
・外部委託先業務の統括/管理
・開発部門や各データセンタとの運用調整/取り纏め
・システム安定稼働推進(監視/ジョブ運行管理 等)
・新規システム運用受入対応
・システム障害時のファシリテート(障害対策会議運営、社内報発信(初報等))
期待する役割:
PL:システム運用における分析、企画立案、実行推進、PM補佐
このポジションの魅力
1.当社では従来のアラート発報によるシステム監視だけでなく、Splunk/Zabbix等活用した能動監視やシステム保守業務の積極的な取込みにより、システム開発部門との一体化した安定運用を図るとともに、積極的に新しいITテクノロジー導入も行っておりますので幅広くスキルアップが望める環境です。
2.事業/サービス/ユーザーに近く、グループ各社との連携もありますので、グループや当社の事業を全体を俯瞰した環境で中長期にわたり業務変革やイノベーション創出に関わることができます。
個人のキャリア形成としても成長が望める環境です。
キャリア採用比率
2022年度:85%
2023年度:75%
2024年度:77%
以下業務等、システム運用管理に関連した幅広い業務を行う予定です。
・システム運用業務の企画/立案、改善/効率化推進
・外部委託先業務の統括/管理
・開発部門や各データセンタとの運用調整/取り纏め
・システム安定稼働推進(監視/ジョブ運行管理 等)
・新規システム運用受入対応
・システム障害時のファシリテート(障害対策会議運営、社内報発信(初報等))
期待する役割:
PL:システム運用における分析、企画立案、実行推進、PM補佐
このポジションの魅力
1.当社では従来のアラート発報によるシステム監視だけでなく、Splunk/Zabbix等活用した能動監視やシステム保守業務の積極的な取込みにより、システム開発部門との一体化した安定運用を図るとともに、積極的に新しいITテクノロジー導入も行っておりますので幅広くスキルアップが望める環境です。
2.事業/サービス/ユーザーに近く、グループ各社との連携もありますので、グループや当社の事業を全体を俯瞰した環境で中長期にわたり業務変革やイノベーション創出に関わることができます。
個人のキャリア形成としても成長が望める環境です。
キャリア採用比率
2022年度:85%
2023年度:75%
2024年度:77%
大手セキュリティベンダーでのモビリティ/テスト自動化環境構築エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
テスト検証に必要なテスト環境構築を顧客の窓口となり、要件定義、機器選定、開発、顧客導入までを一貫して行います。
チームを組んで進めており、ハードウェア開発、ソフトウェア開発ともにはじめはサポートから入って頂くことも可能です。
モビリティ関連の自動化環境構築が主な業務となっており、ハードウェア開発部分、ソフトウェア開発部分をお任せする予定です。
・要件定義:顧客へのヒアリングをおこない顧客の目指すゴールを明確化しシステム要件の合意までをお任せします。
・ハードウェア開発:特定のシステムを使った自動化環境が主になっており、顧客要求からモジュールの選定、回路設計、ハーネスの加工、電子治具の作成、pythonなどをお任せします。
・ソフトウェア開発:特定の環境を使用した自動化環境が主になっており、パネルの作成、システム制御、制御プログラム、外部I/F制御(pythonなど)などをお任せします。
・マネジメント:顧客との折衝、チームとして推進していくためのスケジュールや予算などのマネジメントをお任せします。
チームを組んで進めており、ハードウェア開発、ソフトウェア開発ともにはじめはサポートから入って頂くことも可能です。
モビリティ関連の自動化環境構築が主な業務となっており、ハードウェア開発部分、ソフトウェア開発部分をお任せする予定です。
・要件定義:顧客へのヒアリングをおこない顧客の目指すゴールを明確化しシステム要件の合意までをお任せします。
・ハードウェア開発:特定のシステムを使った自動化環境が主になっており、顧客要求からモジュールの選定、回路設計、ハーネスの加工、電子治具の作成、pythonなどをお任せします。
・ソフトウェア開発:特定の環境を使用した自動化環境が主になっており、パネルの作成、システム制御、制御プログラム、外部I/F制御(pythonなど)などをお任せします。
・マネジメント:顧客との折衝、チームとして推進していくためのスケジュールや予算などのマネジメントをお任せします。
鉄道会社系デジタルコンサルティング企業での社内SE(クラウドアーキテクト)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1220万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的な業務内容
データ分析環境だけでなく、アプリ開発環境やサンドボックス環境も含めたクラウド環境の設計、構築および運用を担っていただきます。
・IaaS(現在はAWS,GCP)上でデータ分析を行うための環境(データレイクやパイプラインなど)のベースとなるインフラの設計
・日次ジョブやコストの管理、ログ確認なども考慮した運用設計
・社内のデータサイエンティストやエンジニアと連携し、新ツール導入のための環境構築や運用改善の提案
ポジションの魅力
データ分析環境だけでなく、アプリ開発環境やサンドボックス環境も含めたクラウド環境の設計、構築および運用を担っていただきます。
・親会社の鉄道グループをはじめとして、クライアントのデータ利活用を支援していく当社において、これまでのやり方に捉われることなく、自身の想いを形にしながらその推進を支えることが可能です。
(ITセキュリティ部:部長1名、担当部長1名、課長1名、担当1名)
データ分析環境だけでなく、アプリ開発環境やサンドボックス環境も含めたクラウド環境の設計、構築および運用を担っていただきます。
・IaaS(現在はAWS,GCP)上でデータ分析を行うための環境(データレイクやパイプラインなど)のベースとなるインフラの設計
・日次ジョブやコストの管理、ログ確認なども考慮した運用設計
・社内のデータサイエンティストやエンジニアと連携し、新ツール導入のための環境構築や運用改善の提案
ポジションの魅力
データ分析環境だけでなく、アプリ開発環境やサンドボックス環境も含めたクラウド環境の設計、構築および運用を担っていただきます。
・親会社の鉄道グループをはじめとして、クライアントのデータ利活用を支援していく当社において、これまでのやり方に捉われることなく、自身の想いを形にしながらその推進を支えることが可能です。
(ITセキュリティ部:部長1名、担当部長1名、課長1名、担当1名)
大手金融ホールディングカンパニーでのITパートナー戦略企画
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
当社グループのIT戦略における、ヒト・モノ・サービスに係る調達の最適化やガバナンス統制、パートナーシップ強化に関する企画・管理業務。
グループ・グローバルで対応します。
当社グループのITシステムを支える協力会社との中長期的なパートナーシップ構築に関する企画、交渉。
当社グループのITシステムを支える協力会社への委託管理に関する統制企画、管理。
当社グループのIT戦略における、ヒト・モノ・サービスに係る調達の最適化やガバナンス統制、パートナーシップ強化に関する企画・管理業務。
グループ・グローバルで対応します。
当社グループのITシステムを支える協力会社との中長期的なパートナーシップ構築に関する企画、交渉。
当社グループのITシステムを支える協力会社への委託管理に関する統制企画、管理。
大手金融ホールディングカンパニーでのITパートナー戦略企画(グローバル調達)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
当社グループのIT戦略における、ヒト・モノ・サービスに係る調達の最適化やガバナンス統制、パートナーシップ強化に関する企画・管理業務。
グループ・グローバルで対応。
- 当社グループのITシステムを支えるモノ・サービスに関するパートナーシップ構築・強化の企画、価格・契約交渉。
- 当社グループの新しいアーキテクチャへの試みや、グループ・グローバルのスケールメリットを最大限活用した情報発信とそれに基づく条件交渉の推進。
- モノ・サービスの管理体制や統制の高度化などガバナンス強化の推進。
当社グループのIT戦略における、ヒト・モノ・サービスに係る調達の最適化やガバナンス統制、パートナーシップ強化に関する企画・管理業務。
グループ・グローバルで対応。
- 当社グループのITシステムを支えるモノ・サービスに関するパートナーシップ構築・強化の企画、価格・契約交渉。
- 当社グループの新しいアーキテクチャへの試みや、グループ・グローバルのスケールメリットを最大限活用した情報発信とそれに基づく条件交渉の推進。
- モノ・サービスの管理体制や統制の高度化などガバナンス強化の推進。
ITサービスの品質評価会社でのテストオーサー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
製造・流通、素材・エネルギー、通信・メディア・ハイテク、金融、公共など様々な業界・業種のプロジェクト管理や推進を担っていただきます。
主に大規模プロジェクトの最上流工程に携わる当社独自の体制が特徴です。
RFP策定、要件定義、ベンダー選定、システム計画等、最上流工程から関与することで、プロジェクト全体の効率化を実現しています。
【具体的な業務】
・テスト項目書の作成
・基本設計書・詳細設計書の把握
・単機能、機能間連携のテスト設計
・テスト設計書のレビュー
・テスト実行者の管理
主に大規模プロジェクトの最上流工程に携わる当社独自の体制が特徴です。
RFP策定、要件定義、ベンダー選定、システム計画等、最上流工程から関与することで、プロジェクト全体の効率化を実現しています。
【具体的な業務】
・テスト項目書の作成
・基本設計書・詳細設計書の把握
・単機能、機能間連携のテスト設計
・テスト設計書のレビュー
・テスト実行者の管理
グローバルバンクでの主計(システム企画・開発)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●財務企画部主計室EUCのプロジェクト・品質管理業務
・ 開発主体であるビジネスパートナーと協働して、業務アプリケーションやシステムインフラ・基盤の改善・更改や各種課題対応をリードし、
ソリューション検討、設計ドキュメント・テスト結果等のレビュー、アーキテクチャや非機能要件等に基づく適切なコンポーネント検討、
プロジェクトの推進・マネジメントを実施
●財務企画部主計室の所管システムの保守・メンテナンス業務
・ 開発主体であるグループシステム会社と協働して、ユーザーサイドのシステム担当として、システム化検討や業務要件定義、
UAT計画・業務移行計画の策定、導入後の運用・保守業務を実施
・ 開発主体であるビジネスパートナーと協働して、業務アプリケーションやシステムインフラ・基盤の改善・更改や各種課題対応をリードし、
ソリューション検討、設計ドキュメント・テスト結果等のレビュー、アーキテクチャや非機能要件等に基づく適切なコンポーネント検討、
プロジェクトの推進・マネジメントを実施
●財務企画部主計室の所管システムの保守・メンテナンス業務
・ 開発主体であるグループシステム会社と協働して、ユーザーサイドのシステム担当として、システム化検討や業務要件定義、
UAT計画・業務移行計画の策定、導入後の運用・保守業務を実施
大手銀行での社内システムインフラ戦略
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
当行グループ全体のデジタルワークプレイスを高度化し、業務効率の革新を実現することで金融業界の未来を切り拓くポジションです。生成AIをはじめとする最先端技術を積極的に導入し、IT環境の高度化に取り組んでいただきます。グループのインフラの変革を通じ、新たな価値を創出するポジションでご活躍いただけます。
具体的には以下の業務を担当いただきます。
●グループのデジタルワークプレイス・インフラに関する中長期戦略の策定および推進
●生成AIをはじめとする最先端技術を活用したアーキテクチャ戦略の企画・実行
●グループ全体のIT環境を最適化をシステム企画・開発・運用まで実行
グループの事業運営を支える社内インフラは、組織全体の生産性向上を担う存在です。
社内インフラを長期視点で企画・改善し、安定性と柔軟性を両立する仕組み作りに貢献いただける方のご応募をお待ちしております。
具体的には以下の業務を担当いただきます。
●グループのデジタルワークプレイス・インフラに関する中長期戦略の策定および推進
●生成AIをはじめとする最先端技術を活用したアーキテクチャ戦略の企画・実行
●グループ全体のIT環境を最適化をシステム企画・開発・運用まで実行
グループの事業運営を支える社内インフラは、組織全体の生産性向上を担う存在です。
社内インフラを長期視点で企画・改善し、安定性と柔軟性を両立する仕組み作りに貢献いただける方のご応募をお待ちしております。
医療・介護業務向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業でのソフトウェアエンジニア(インフラ領域)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1400万円
ポジション
担当者
仕事内容
全社SREチームではクラウドマネジメント(AWS, Google Cloud)、セキュリティ、ガバナンスなど組織横断での取り組みや、インフラ専任者が不在のチームに対して技術的なサポートを行っています。
時には社内にある別のIT部門と協力をして商用環境のみならず全社のIT基盤への取り組みまで行うことがあります。
具体的な業務内容の例は以下のとおりです。
◎AWS, Google Cloudなど商用環境を安全かつスムーズに利用できるための取り組み
・ガイドライン、ポリシーの構築
・GuardDuty、Inspector、Control Towerなどの統制管理とセキュリティへの取り組み
・脆弱性、EOL、コンプライアンスへの取り組み
・コスト管理
◎運用管理と障害対応
・メンテナンス対応
・AWS, Google Cloud、OS、ミドルウェアの運用
・クラウドサービスの設計、運用、管理
時には社内にある別のIT部門と協力をして商用環境のみならず全社のIT基盤への取り組みまで行うことがあります。
具体的な業務内容の例は以下のとおりです。
◎AWS, Google Cloudなど商用環境を安全かつスムーズに利用できるための取り組み
・ガイドライン、ポリシーの構築
・GuardDuty、Inspector、Control Towerなどの統制管理とセキュリティへの取り組み
・脆弱性、EOL、コンプライアンスへの取り組み
・コスト管理
◎運用管理と障害対応
・メンテナンス対応
・AWS, Google Cloud、OS、ミドルウェアの運用
・クラウドサービスの設計、運用、管理
独立系不動産投資・開発会社での経営管理部_情報システム/部長候補(管理本部)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
部長候補
仕事内容
情報システム責任者として、社内利用ITサービス、インフラ構築・運用、セキュリティ強化、IT統制まで全般を統括し、経営視点からIT戦略を推進していただきます。
【業務内容】
・システム部門のマネジメント業務
・本社及びグループ子会社のIT戦略の企画立案・実行
・本社及びグループ子会社内の要望に携わるインフラ構築・運用・保守業務
・情報セキュリティ施策・IT統制(規程策定、監査対応)
・ゼロトラスト・SASEなどクラウドセキュリティアーキテクチャ設計
・リスクマネジメント、BCP(事業継続計画)の策定・実装
【主な技術スタック】
・Microsoft 365 (E3),EntraID, Slack(一部), Zoom(一部), Intune, Apple business manager
・Cisco,Meraki,Aruba,WatchGuard,Lanscope Cat
・標準端末: Windows, Mac, iPhone
【入社後の仕事の流れ】
<入社直後>
社内インフラ、デバイス、ネットワークの管理運用マネジメントに従事し、情報システム全体の理解や自社の課題についてキャッチアップいただきます。
<その後の仕事>
部長またはCIO候補として、全社的なIT戦略の立案・実行をリードし、企業成長を支える経営層として活躍いただきます。
【やりがい・身につくこと】
当社の情報システム担当は単なる社員のサポート部門ではありません。
ITサービスや技術を組み合わせて、システム面から会社をバックアップしていくという思いがあります。
守りに入ったり、従来の考え方に縛られたりせず、良いものがあればどんどん取り入れていくという姿勢を大切にしています。
最先端の技術・サービスをリサーチし、それらをどのように組み合わせていけばより良くなるのか。
自ら考え、提案していくことができる環境です。
情報システム担当の枠に留まらず、コーポレートの様々な業務に関わり、会社・組織の成長と一緒に成長できる方を必要としています。
【業務内容】
・システム部門のマネジメント業務
・本社及びグループ子会社のIT戦略の企画立案・実行
・本社及びグループ子会社内の要望に携わるインフラ構築・運用・保守業務
・情報セキュリティ施策・IT統制(規程策定、監査対応)
・ゼロトラスト・SASEなどクラウドセキュリティアーキテクチャ設計
・リスクマネジメント、BCP(事業継続計画)の策定・実装
【主な技術スタック】
・Microsoft 365 (E3),EntraID, Slack(一部), Zoom(一部), Intune, Apple business manager
・Cisco,Meraki,Aruba,WatchGuard,Lanscope Cat
・標準端末: Windows, Mac, iPhone
【入社後の仕事の流れ】
<入社直後>
社内インフラ、デバイス、ネットワークの管理運用マネジメントに従事し、情報システム全体の理解や自社の課題についてキャッチアップいただきます。
<その後の仕事>
部長またはCIO候補として、全社的なIT戦略の立案・実行をリードし、企業成長を支える経営層として活躍いただきます。
【やりがい・身につくこと】
当社の情報システム担当は単なる社員のサポート部門ではありません。
ITサービスや技術を組み合わせて、システム面から会社をバックアップしていくという思いがあります。
守りに入ったり、従来の考え方に縛られたりせず、良いものがあればどんどん取り入れていくという姿勢を大切にしています。
最先端の技術・サービスをリサーチし、それらをどのように組み合わせていけばより良くなるのか。
自ら考え、提案していくことができる環境です。
情報システム担当の枠に留まらず、コーポレートの様々な業務に関わり、会社・組織の成長と一緒に成長できる方を必要としています。
大手地銀系ネット銀行でのQAエンジニア 【東京・福岡】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
※ご経験やスキルに応じて、以下の業務を主体的にリードしていただきます
●開発初期段階からの品質リスク分析とテスト戦略の立案
●テスト計画、テスト設計、テストケースレビュー、テスト実行
●テスト自動化方針の策定と推進、自動化コードのレビュー
●品質指標(メトリクス)の設計・収集・分析と、開発チームへのフィードバック
●QAプロセスの標準化と継続的な改善活動
●開発初期段階からの品質リスク分析とテスト戦略の立案
●テスト計画、テスト設計、テストケースレビュー、テスト実行
●テスト自動化方針の策定と推進、自動化コードのレビュー
●品質指標(メトリクス)の設計・収集・分析と、開発チームへのフィードバック
●QAプロセスの標準化と継続的な改善活動
有名モバイルペイメント会社での財務担当(システム企画推進)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
財務管理部門において、各種法令(資金決済法等)や当局要件、および当社内ポリシーに準拠し、事業・業務要件を充足するシステム要件定義とユーザーテスト(UAT)を、部内外関係者と連携して実行・推進して頂きます。
※業務設計・改善推進担当と連携して、下記業務を推進していただきます。
1. 法令要件およびシステム要件の整合性チェック
- 各種法令や当局要件、当社内ポリシーに準拠した財務および関連業務の設計、システム要件の策定
- システム部門による成果物について業務・法令要件の充足性を確認
2. 各案件の実行・推進
- 上記1の案件について、関係者(法務・コンプライアンス部門、システム部門、経理部門、やCS・加盟店管理部門)やステークホルダーと協業し、各種案件の中心となり推進
具体的には、以下のような業務イメージとなります。
法定要件や当局要件、当社ポリシーを詳細かつ厳密に理解し、財務部門の要件を整理・定義した上で、現行システム(または新規システム)とのFIT GAP分析
システム部門に改修要件として定義し、業務要件定義書の作成、システム要件定義書の妥当性の確認、リリース前のUATの実施
案件別に対応完了までに必要となる各種対応の推進
(WBSの作成・案件別の進捗・課題・ToDo管理、関係者と連携した課題解決対応、重要事項に係る経営会議等の会議体や経営陣・本部長への報告 等)
※不定期で東京(四谷)オフィスでの業務が発生します
▼本ポジションの魅力
急成長中の6,900万人超のユーザーベースのあるサービス運営の前提となる、重要な基幹業務の品質担保に求められる責任ある業務を担える
少人数運営のため、未経験領域でも手を挙げれば携わる事ができ、自己成長を実感できる
※業務設計・改善推進担当と連携して、下記業務を推進していただきます。
1. 法令要件およびシステム要件の整合性チェック
- 各種法令や当局要件、当社内ポリシーに準拠した財務および関連業務の設計、システム要件の策定
- システム部門による成果物について業務・法令要件の充足性を確認
2. 各案件の実行・推進
- 上記1の案件について、関係者(法務・コンプライアンス部門、システム部門、経理部門、やCS・加盟店管理部門)やステークホルダーと協業し、各種案件の中心となり推進
具体的には、以下のような業務イメージとなります。
法定要件や当局要件、当社ポリシーを詳細かつ厳密に理解し、財務部門の要件を整理・定義した上で、現行システム(または新規システム)とのFIT GAP分析
システム部門に改修要件として定義し、業務要件定義書の作成、システム要件定義書の妥当性の確認、リリース前のUATの実施
案件別に対応完了までに必要となる各種対応の推進
(WBSの作成・案件別の進捗・課題・ToDo管理、関係者と連携した課題解決対応、重要事項に係る経営会議等の会議体や経営陣・本部長への報告 等)
※不定期で東京(四谷)オフィスでの業務が発生します
▼本ポジションの魅力
急成長中の6,900万人超のユーザーベースのあるサービス運営の前提となる、重要な基幹業務の品質担保に求められる責任ある業務を担える
少人数運営のため、未経験領域でも手を挙げれば携わる事ができ、自己成長を実感できる
オフィス機器メーカーでの社内SE(アプリ)〜グローバル全体での全社DX推進〜[WEB面接可]
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・当社の業務アプリケーション戦略に基いた大規模プロジェクト活動の推進
・全社DX活動に貢献するITツールの活用推進及び業務プロセスのデジタル化推進を担当頂きます。
【具体的には】
・アプリケーション戦略に沿った当社重要プロジェクトのプロジェクトマネージャーとして、経営やビジネスニーズとの整合を取りながらQCDを確立し、業務・システム改革を推進いただきます。
1.DX推進を強化し、AI/ICT活用による業務効率化推進にとどまらず、全社的な働き方改革・業務プロセス変革への課題推進
2.当社の各部門からのIT投資案件に対して戦略整合性・施策投資の妥当性などを適切に判断し、具体的な活動に落とし込む為のIT施策とロードマップ策定、投資管理の実施
・ DX実現のためのITツール活用促進と業務プロセスのデジタル化推進
1.DX実現のためのITツール活用推進
活用ガイドラインの策定と全社展開の実施
2.業務プロセスのデジタル化推進
ユーザーニーズを把握、業務の変革視点も加味した施策提案と業務支援
※当社のIT関連会社やホールディングスのITチーム、CRM/ERPパートナーと連携し業務を進めて頂きます。
入社時にホールディングスへ出向いただきます。
・全社DX活動に貢献するITツールの活用推進及び業務プロセスのデジタル化推進を担当頂きます。
【具体的には】
・アプリケーション戦略に沿った当社重要プロジェクトのプロジェクトマネージャーとして、経営やビジネスニーズとの整合を取りながらQCDを確立し、業務・システム改革を推進いただきます。
1.DX推進を強化し、AI/ICT活用による業務効率化推進にとどまらず、全社的な働き方改革・業務プロセス変革への課題推進
2.当社の各部門からのIT投資案件に対して戦略整合性・施策投資の妥当性などを適切に判断し、具体的な活動に落とし込む為のIT施策とロードマップ策定、投資管理の実施
・ DX実現のためのITツール活用促進と業務プロセスのデジタル化推進
1.DX実現のためのITツール活用推進
活用ガイドラインの策定と全社展開の実施
2.業務プロセスのデジタル化推進
ユーザーニーズを把握、業務の変革視点も加味した施策提案と業務支援
※当社のIT関連会社やホールディングスのITチーム、CRM/ERPパートナーと連携し業務を進めて頂きます。
入社時にホールディングスへ出向いただきます。
不動産クラウドファンディングサービス会社での情報システム
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円 ご経験・前職給与を考慮し、当社規定により決定します。
ポジション
リーダー〜部長
仕事内容
当社では今後の更なる事業拡大のために、情報システム部門を強化することになりました。ご経験に応じてこの部門の責任者/責任者候補としての業務をお任せできる方を募集します。
【具体的な業務内容】
●ITインフラ・IT資産管理・運用
・社内ネットワークやストレージ等の設計、構築、運用、監視
・メール、グループウェア、基幹・業務システム等の構築、運用、管理
・PC・通信端末等の運用、機器管理、調達、廃棄
●情報セキュリティ・IT統制
・情報セキュリティ管理(エンドポイント、ネットワーク、ウイルス・情報漏えい対策、データ保存など)
・情報セキュリティポリシー等ルールの策定・改訂対応と従業員への教育・啓発
・ISMS等認証の検討・運用、内部監査・審査対応
・セキュリティインシデントの防止、発生時の調査・分析・復旧対応
●ヘルプデスク・社内SE・業務効率化の推進
・ユーザーサポート、システム利活用推進、リテラシー向上
・業務効率化を支援するツールやシステムの導入企画、構築
【具体的な業務内容】
●ITインフラ・IT資産管理・運用
・社内ネットワークやストレージ等の設計、構築、運用、監視
・メール、グループウェア、基幹・業務システム等の構築、運用、管理
・PC・通信端末等の運用、機器管理、調達、廃棄
●情報セキュリティ・IT統制
・情報セキュリティ管理(エンドポイント、ネットワーク、ウイルス・情報漏えい対策、データ保存など)
・情報セキュリティポリシー等ルールの策定・改訂対応と従業員への教育・啓発
・ISMS等認証の検討・運用、内部監査・審査対応
・セキュリティインシデントの防止、発生時の調査・分析・復旧対応
●ヘルプデスク・社内SE・業務効率化の推進
・ユーザーサポート、システム利活用推進、リテラシー向上
・業務効率化を支援するツールやシステムの導入企画、構築
外資系生命保険会社でのシステムエンジニア(汎用機、COBOL)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ〜アシスタントマネージャー
仕事内容
1.生命保険の契約管理システム(※1)等における、フィージビリティスタディ、システム分析、設計、開発を担当する。
2.契約管理システム等の要件定義を作成またはビジネス部門が要件定義を作成するサポートをおこなう。
3.ユーザ要件分析をおこない、それを契約管理システムへのシステム要件や、周辺システムとのインテグレーション要件への落とし込みを行う。 4.アウトソーシング:外部委託先業者が実施するコーディング、単体テスト、結合テストの管理、成果物のレビューを実施する
5.社内開発:システム設計書作成、コーディング、単体テスト、結合テスト、ユーザ受入テストサポートの実施
6.既存システムである契約管理システム等と周辺システムのインターフェースに関する新技術の調査、分析、評価を行い、その開発に対する提案を行う。
【当該業務の魅力】
・全社規模かつ重要プロジェクトへの参画と様々な関係者と協業できる
・契約管理システムとのインタフェースに関する最新技術の知識が習得できる
・アジャイル手法での開発を経験できる
・Webアプリケーション、クラウドコンピューティングに携わる機会がある
・ダイバーシティ豊かな業務環境
・自主学習用オンライン講座の提供
【将来のキャリア展望】
・シニア・ソフトウェア・エンジニア職の可能性やその他関連職務への異動の可能性
・オブジェクト指向言語、Cloudベースのプラットフォーム上で動くアプリケーションの開発を経験できる可能性
2.契約管理システム等の要件定義を作成またはビジネス部門が要件定義を作成するサポートをおこなう。
3.ユーザ要件分析をおこない、それを契約管理システムへのシステム要件や、周辺システムとのインテグレーション要件への落とし込みを行う。 4.アウトソーシング:外部委託先業者が実施するコーディング、単体テスト、結合テストの管理、成果物のレビューを実施する
5.社内開発:システム設計書作成、コーディング、単体テスト、結合テスト、ユーザ受入テストサポートの実施
6.既存システムである契約管理システム等と周辺システムのインターフェースに関する新技術の調査、分析、評価を行い、その開発に対する提案を行う。
【当該業務の魅力】
・全社規模かつ重要プロジェクトへの参画と様々な関係者と協業できる
・契約管理システムとのインタフェースに関する最新技術の知識が習得できる
・アジャイル手法での開発を経験できる
・Webアプリケーション、クラウドコンピューティングに携わる機会がある
・ダイバーシティ豊かな業務環境
・自主学習用オンライン講座の提供
【将来のキャリア展望】
・シニア・ソフトウェア・エンジニア職の可能性やその他関連職務への異動の可能性
・オブジェクト指向言語、Cloudベースのプラットフォーム上で動くアプリケーションの開発を経験できる可能性
日系生命保険会社での社内SE(ネットワーク)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1150万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
売上、契約件数の増加に伴うシステム人員強化の為の募集です。
また、当社では現在、オンプレミスのデータセンターを段階的に廃止し、クラウド環境への本格的な移行(クラウドシフト)を推進しています。
それに伴い、ネットワーク領域においても、従来のデータセンター型ネットワークの運用に加え、クラウドネイティブなネットワーク設計・構築・運用の比重が大きくなっています。
本ポジションでは、オンプレとクラウドのハイブリッド環境を見据えたネットワーク全体の最適化に携わっていただきます。
●ネットワーク運用
・ネットワーク構築・運用保守業務
・データセンター及びオフィス拠点のファシリティ運用管理
・システム開発プロジェクトに係るネットワーク要件定義及び設計構築
・クラウド移行対応に係るネットワーク構成最適化検討・推進
・上記の業務にかかわる方針策定、予算・契約管理、社内調整、改善プロジェクトでのITリード、ベンダーマネジメント
・その他ネットワーク運用に必要な業務
(技術環境)
Fortigate(SD-WAN/LBO)、Cisco、Aruba、Paloalto、Equinix Fabric
(変更の範囲)
会社の定める業務
将来のキャリア
自組織のチーム長、グループ長、および他グループの管理職などを目指して頂けます。
魅力ポイント
●企業の成長を支える中核的なIT部門での活躍
・ITインフラ推進部は、会社のビジネス成長を支える重要な役割を担っており、ITサービスの安定提供やクラウド移行、コスト最適化など、戦略的な業務に関われます。
●多様なキャリアパス
・チーム長やグループ長、他部門の管理職などのマネジメントラインに加え、ラインを持たない管理職としてのプロフェッショナルラインの両方のキャリアパスに対応できる準備が整っています。
●最新技術環境でのスキルアップが可能
・SD-WAN、RBI、SWG、CASBなど、最新のクラウドサービスやネットワーク技術に触れられる環境が整っており、技術者としての成長が見込めます。
●裁量のある業務とプロジェクトリードの機会
方針策定や予算管理、ベンダーマネジメントなど、単なる運用にとどまらず、戦略的な業務にも関与できる点が魅力です。
●穏やかな社風から組織内の風通しも良く、主体的に動ける環境です。
●残業月20時間程度でワークライフバランス◎
●週2回程度の在宅勤務可能
売上、契約件数の増加に伴うシステム人員強化の為の募集です。
また、当社では現在、オンプレミスのデータセンターを段階的に廃止し、クラウド環境への本格的な移行(クラウドシフト)を推進しています。
それに伴い、ネットワーク領域においても、従来のデータセンター型ネットワークの運用に加え、クラウドネイティブなネットワーク設計・構築・運用の比重が大きくなっています。
本ポジションでは、オンプレとクラウドのハイブリッド環境を見据えたネットワーク全体の最適化に携わっていただきます。
●ネットワーク運用
・ネットワーク構築・運用保守業務
・データセンター及びオフィス拠点のファシリティ運用管理
・システム開発プロジェクトに係るネットワーク要件定義及び設計構築
・クラウド移行対応に係るネットワーク構成最適化検討・推進
・上記の業務にかかわる方針策定、予算・契約管理、社内調整、改善プロジェクトでのITリード、ベンダーマネジメント
・その他ネットワーク運用に必要な業務
(技術環境)
Fortigate(SD-WAN/LBO)、Cisco、Aruba、Paloalto、Equinix Fabric
(変更の範囲)
会社の定める業務
将来のキャリア
自組織のチーム長、グループ長、および他グループの管理職などを目指して頂けます。
魅力ポイント
●企業の成長を支える中核的なIT部門での活躍
・ITインフラ推進部は、会社のビジネス成長を支える重要な役割を担っており、ITサービスの安定提供やクラウド移行、コスト最適化など、戦略的な業務に関われます。
●多様なキャリアパス
・チーム長やグループ長、他部門の管理職などのマネジメントラインに加え、ラインを持たない管理職としてのプロフェッショナルラインの両方のキャリアパスに対応できる準備が整っています。
●最新技術環境でのスキルアップが可能
・SD-WAN、RBI、SWG、CASBなど、最新のクラウドサービスやネットワーク技術に触れられる環境が整っており、技術者としての成長が見込めます。
●裁量のある業務とプロジェクトリードの機会
方針策定や予算管理、ベンダーマネジメントなど、単なる運用にとどまらず、戦略的な業務にも関与できる点が魅力です。
●穏やかな社風から組織内の風通しも良く、主体的に動ける環境です。
●残業月20時間程度でワークライフバランス◎
●週2回程度の在宅勤務可能
日系生命保険会社でのITガバナンス
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
950万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
IT本部の一員として以下のような業務を通じて、当社のITガバナンスの強化と安定運用を支えていただきます。
お持ちの経験やスキルを活かしながら、次のような業務にチャレンジいただきます。
【主な業務】
● ITガバナンス業務(社則の管理、親会社対応等)
・当社IT関連社則やガイドラインの整備・改定
・親会社への定期報告資料の作成
例:新しいガバナンス導入に向けた社内説明資料の作成、親会社のIT統制方針に基づく社内ルールの見直しと展開 など
●監査対応業務(会計監査、J-SOX、内部監査 等)
・各種監査におけるIT統制項目の説明資料作成・提出
・指摘事項に対する改善計画の立案と実行支援
例:財務諸表監査、J-SOX監査に向けたIT統制プロセスの棚卸と証跡収集、内部監査指摘に対する是正対応の管理 など
●IT外部委託先管理(外部委託の評価、セキュリティチェック 等)
・システム開発・運用を委託している外部ベンダーの管理
・契約前サードパーティのセキュリティチェックや定期的な評価の実施
例:サードパーティ選定時の評価、セキュリティチェックの実施 など
●その他、IT本部運営に関する業務
・システム委員会 会議体の運営(議事録作成、資料準備)
・経営会議への報告(資料準備)
例:システム委員会の運営サポート(アジェンダ作成、進行補助)、経営会議用資料の作成 など
魅力ポイント
●業務拡大フェーズにつき、積極的なIT投資を実施しています。
●穏やかな社風から組織内の風通しも良く、主体的に動ける環境です。
●残業月30時間程度でワークライフバランス良好。
●週2回程度の在宅勤務可能。
将来のキャリア
チームメンバー全員がプロフェッショナルとして活躍しているチームになります。
将来は、ラインマネージャーとしてチームを牽引頂くマネージャーやプロフェッショナルにスキル・経験を深めITスペシャリストとしてチームを牽引していくことを目指していただけます。
IT本部の一員として以下のような業務を通じて、当社のITガバナンスの強化と安定運用を支えていただきます。
お持ちの経験やスキルを活かしながら、次のような業務にチャレンジいただきます。
【主な業務】
● ITガバナンス業務(社則の管理、親会社対応等)
・当社IT関連社則やガイドラインの整備・改定
・親会社への定期報告資料の作成
例:新しいガバナンス導入に向けた社内説明資料の作成、親会社のIT統制方針に基づく社内ルールの見直しと展開 など
●監査対応業務(会計監査、J-SOX、内部監査 等)
・各種監査におけるIT統制項目の説明資料作成・提出
・指摘事項に対する改善計画の立案と実行支援
例:財務諸表監査、J-SOX監査に向けたIT統制プロセスの棚卸と証跡収集、内部監査指摘に対する是正対応の管理 など
●IT外部委託先管理(外部委託の評価、セキュリティチェック 等)
・システム開発・運用を委託している外部ベンダーの管理
・契約前サードパーティのセキュリティチェックや定期的な評価の実施
例:サードパーティ選定時の評価、セキュリティチェックの実施 など
●その他、IT本部運営に関する業務
・システム委員会 会議体の運営(議事録作成、資料準備)
・経営会議への報告(資料準備)
例:システム委員会の運営サポート(アジェンダ作成、進行補助)、経営会議用資料の作成 など
魅力ポイント
●業務拡大フェーズにつき、積極的なIT投資を実施しています。
●穏やかな社風から組織内の風通しも良く、主体的に動ける環境です。
●残業月30時間程度でワークライフバランス良好。
●週2回程度の在宅勤務可能。
将来のキャリア
チームメンバー全員がプロフェッショナルとして活躍しているチームになります。
将来は、ラインマネージャーとしてチームを牽引頂くマネージャーやプロフェッショナルにスキル・経験を深めITスペシャリストとしてチームを牽引していくことを目指していただけます。
大手セキュリティベンダーでのソフトウェアテストの社内QMS推進担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
プロジェクトマネジメント品質改善支援
・プロジェクトマネジメントの推進
プロジェクトマネジメントプロセス全体の品質向上を目指し、立ち上げから終結までを一貫して推進し、効率的かつ効果的なプロジェクト遂行を支援します。
QMS文書の整備・維持
・プロジェクト品質を支えるQMS文書の管理
手順書、標準、ガイドラインといったQMS文書を作成、定期的に見直し、必要に応じて改訂します。
・QMSの浸透と定着化
QMS文書を関連部門へ周知徹底し、組織全体の品質意識向上に貢献します。
QMS教育・研修の企画・実施
・プロジェクト品質向上のための教育推進
プロジェクトマネジメントにおけるQMSの重要性、関連知識、および具体的な手順について、社内向けの教育・研修を企画・実施します。
QMS監査の企画・実施
・ISO9001などの国際規格に基づく社内QMS監査の計画・実施・報告
QMSの要求事項への適合状況を評価するための内部監査を体系的に計画し、実施します。
リーダーやマネージャーはチームのQMS能力向上を支援するため、上記の業務に加えQMSに関する知識やスキルの指導・育成も行います。
具体的には、メンバーがQMSに関する深い知識と実践的なスキルを習得できるよう、個別の指導やOJTを通じて育成を推進します。
・プロジェクトマネジメントの推進
プロジェクトマネジメントプロセス全体の品質向上を目指し、立ち上げから終結までを一貫して推進し、効率的かつ効果的なプロジェクト遂行を支援します。
QMS文書の整備・維持
・プロジェクト品質を支えるQMS文書の管理
手順書、標準、ガイドラインといったQMS文書を作成、定期的に見直し、必要に応じて改訂します。
・QMSの浸透と定着化
QMS文書を関連部門へ周知徹底し、組織全体の品質意識向上に貢献します。
QMS教育・研修の企画・実施
・プロジェクト品質向上のための教育推進
プロジェクトマネジメントにおけるQMSの重要性、関連知識、および具体的な手順について、社内向けの教育・研修を企画・実施します。
QMS監査の企画・実施
・ISO9001などの国際規格に基づく社内QMS監査の計画・実施・報告
QMSの要求事項への適合状況を評価するための内部監査を体系的に計画し、実施します。
リーダーやマネージャーはチームのQMS能力向上を支援するため、上記の業務に加えQMSに関する知識やスキルの指導・育成も行います。
具体的には、メンバーがQMSに関する深い知識と実践的なスキルを習得できるよう、個別の指導やOJTを通じて育成を推進します。
オフィス機器メーカーでの開発エンジニア(ソフトウエア開発)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
自社開発の複合機に組み込むソフトウエア開発となります。
特にセキュリティを堅牢にするため、ネットワーク、セキュリティに関するシステムアーキテクチャ、モジュールの設計実装を行います。
特にセキュリティを堅牢にするため、ネットワーク、セキュリティに関するシステムアーキテクチャ、モジュールの設計実装を行います。
オフィス機器メーカーでの自社統合版クラウドサービス/製品開発・運用
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
・今回は自社ITソリューションの製品/商品開発業務に従事頂く事を想定しております。
・当社の統合版クラウドサービスは、2023年11月にリリースした製品となります。同製品を中心にいくつかのサービスを管轄しています。
・複数の技術が活用されており、候補者のご経験や経験に即してお任せする業務を設定致します。
【業務詳細】
・ドキュメントソリューション、複合機関連ソリューションを提供する自社クラウドサービス商品および新規クラウドサービス商品の開発・運用
・クラウドサービスを活用するモバイルアプリケーションの設計/実装/保守(iOS, Android)
・AIによるデータ分析を活用した業務支援技術の商品導入
・SRE(Site Reliability Engineering)関連業務
※今回は大規模な統合版サービスとなり、2023/11にリリースした製品となります。
今後新たな開発対応も必要となりますが、ソリューションの品質向上や運用環境の構築含めてSREに関する業務対応も必要となります。
※商品企画部門と連携しながら、ソリューションの要件定義や開発等を協業して進めて参ります。
社内開発/社外協力会社との連携も有り、実際に社内で実装も可能となり、技術力向上にも取り組む事ができます。
・当社の統合版クラウドサービスは、2023年11月にリリースした製品となります。同製品を中心にいくつかのサービスを管轄しています。
・複数の技術が活用されており、候補者のご経験や経験に即してお任せする業務を設定致します。
【業務詳細】
・ドキュメントソリューション、複合機関連ソリューションを提供する自社クラウドサービス商品および新規クラウドサービス商品の開発・運用
・クラウドサービスを活用するモバイルアプリケーションの設計/実装/保守(iOS, Android)
・AIによるデータ分析を活用した業務支援技術の商品導入
・SRE(Site Reliability Engineering)関連業務
※今回は大規模な統合版サービスとなり、2023/11にリリースした製品となります。
今後新たな開発対応も必要となりますが、ソリューションの品質向上や運用環境の構築含めてSREに関する業務対応も必要となります。
※商品企画部門と連携しながら、ソリューションの要件定義や開発等を協業して進めて参ります。
社内開発/社外協力会社との連携も有り、実際に社内で実装も可能となり、技術力向上にも取り組む事ができます。
オフィス機器メーカーでのメインフレームSWエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
BIのメインフレームSW製品の設計・開発及び保守、問い合わせ業務を主業務として担っていただきます。
OS更新及びPTF適用における影響調査と対策立案/実施
市場障害の原因調査、対策立案、実施
お客様からの問い合わせ回答
業務委託管理(コーディング等は協力会社にて対応)
自社保有のIBM/富士通メインフレームの実機管理 (各種設定やセキュリティ管理、バックアップ対応等)
OS更新及びPTF適用における影響調査と対策立案/実施
市場障害の原因調査、対策立案、実施
お客様からの問い合わせ回答
業務委託管理(コーディング等は協力会社にて対応)
自社保有のIBM/富士通メインフレームの実機管理 (各種設定やセキュリティ管理、バックアップ対応等)
大手電力会社グループでの労務人事システム保守・運用
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【システム保守・運用】
・POSITIVEの管理:社外ソフトをオンプレミスで利用し、システムの保守・運用を
行います。
・法令理解:労働基準法、当社就業規則、社会保険、所得税などの関連法令等を理解し、
業務フローを検討・システムへ反映させます。
・マスタ管理:マスタや定数の管理を行い、システムの安定運用を支えます。
【システム改良】
・委託先との連携:システム改良が必要な場合、委託先会社と協力し、業務フローを踏まえた改良を実施します。
・対応領域:
└労務人事関連:人事の異動・任免、評価・処遇、給与処理、社会保険、年金・退職金、勤怠、通勤交通費・旅費、福利厚生
(財形関 係・社宅等)など。
・社外連携:税務、安全管理、金融機関、健康保険組合などとの連携業務も含まれます。
【業務改善】
・法改正・制度改定への対応:法改正や制度改定に伴う業務フローを検討しシステムの見直しを行います。
・ユーザー要望への対応:社員や他のユーザーからの要望に応じたシステムの改善を
行います。
・業務効率化:労務人事業務のさらなる効率化を目指し、システム運用の見直しを
行います。
【2026年度のバージョンアップ対応】
・仕様確定・テスト:2026年度に予定されているPOSITIVEのバージョンアップに向けて、業務面からの仕様確定、テスト、適用に関する対応が重要な業務となります。
●職責
担当として、
・個人データ、定数等の管理および修正
・システム化に向けた検討
・自身の担当するシステム化案件の状況管理(委託先管理等)
を実施していただきます。
なお、一人で行う業務もありますが、その大半は業務の特性から複数名で分担し、メイン担当・サブ担当といった形で、チェックや相談できる体制を構築しております。
・POSITIVEの管理:社外ソフトをオンプレミスで利用し、システムの保守・運用を
行います。
・法令理解:労働基準法、当社就業規則、社会保険、所得税などの関連法令等を理解し、
業務フローを検討・システムへ反映させます。
・マスタ管理:マスタや定数の管理を行い、システムの安定運用を支えます。
【システム改良】
・委託先との連携:システム改良が必要な場合、委託先会社と協力し、業務フローを踏まえた改良を実施します。
・対応領域:
└労務人事関連:人事の異動・任免、評価・処遇、給与処理、社会保険、年金・退職金、勤怠、通勤交通費・旅費、福利厚生
(財形関 係・社宅等)など。
・社外連携:税務、安全管理、金融機関、健康保険組合などとの連携業務も含まれます。
【業務改善】
・法改正・制度改定への対応:法改正や制度改定に伴う業務フローを検討しシステムの見直しを行います。
・ユーザー要望への対応:社員や他のユーザーからの要望に応じたシステムの改善を
行います。
・業務効率化:労務人事業務のさらなる効率化を目指し、システム運用の見直しを
行います。
【2026年度のバージョンアップ対応】
・仕様確定・テスト:2026年度に予定されているPOSITIVEのバージョンアップに向けて、業務面からの仕様確定、テスト、適用に関する対応が重要な業務となります。
●職責
担当として、
・個人データ、定数等の管理および修正
・システム化に向けた検討
・自身の担当するシステム化案件の状況管理(委託先管理等)
を実施していただきます。
なお、一人で行う業務もありますが、その大半は業務の特性から複数名で分担し、メイン担当・サブ担当といった形で、チェックや相談できる体制を構築しております。
日系生命保険会社でのサービスデリバリー マネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
情報システム部 サービスデリバリー課 マネージャーとして、下記所管業務を推進していただきます。
1) ITガバナンスおよびシステムセキュリティに係る対応業務
2) 各種監査対応(財務諸表監査システムレビュー、J-SOX、内部監査 等)
3) 部門関連規程類の整備・管理
4) サービスデスクの運営(リクエスト受付、管理 等)
5)業務システム、インフラにおける各種運用保守作業
6) IT関連予算管理および各種契約管理
情報システム部 サービスデリバリー課 マネージャーとして、下記所管業務を推進していただきます。
1) ITガバナンスおよびシステムセキュリティに係る対応業務
2) 各種監査対応(財務諸表監査システムレビュー、J-SOX、内部監査 等)
3) 部門関連規程類の整備・管理
4) サービスデスクの運営(リクエスト受付、管理 等)
5)業務システム、インフラにおける各種運用保守作業
6) IT関連予算管理および各種契約管理
日系生命保険会社でのサーバ・ネットワーク・DB担当、プロジェクトマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
社内SEとして、サーバ担当/ネットワーク担当/DB担当/プロジェクトマネージャーのうちいずれかをお任せします。
具体的には以下内容となります。
- 生命保険業務システムインフラ領域(サーバー、ネットワーク)の保守、運用。
- ユーザー部門との折衝含む新規案件等の要件調整。
- インフラ保守および運用にかかる協力会社の管理。
※変更の範囲:会社の定める業務。
ポジションの魅力
- 最新の技術を積極的に活用するため、常に最先端の技術に触れることができます。
- 大小様々な複数プロジェクトが走っているため、高度なプロジェクトマネジメントスキルが身に付きます。
- 内製開発も行っているため、社内ユーザーや協力会社と直接コミュニケーションを取りながら開発を進めることができます。
当社の魅力
- 新しい事業、それにともなうポジションも増加中。 新しいことに挑戦してみたい、裁量をもち責任ある仕事で能力を発揮したい、そのような想いの方にとって多くのチャンスがあります。
- 大手グループとして体制面や福利厚生面においても、大企業としてのメリットが享受できます。 例えば、キャリアオープンの制度によって、グループのより広いポジションで活躍するチャンスがあります。
- グループ内に専門教育機関を有しているため、専門的なコースへの受講チャンスがあります。 上級管理者については1年間ここで研修を受けることが可能です。
- DXにも積極的に取り組んでいます。
社内SEとして、サーバ担当/ネットワーク担当/DB担当/プロジェクトマネージャーのうちいずれかをお任せします。
具体的には以下内容となります。
- 生命保険業務システムインフラ領域(サーバー、ネットワーク)の保守、運用。
- ユーザー部門との折衝含む新規案件等の要件調整。
- インフラ保守および運用にかかる協力会社の管理。
※変更の範囲:会社の定める業務。
ポジションの魅力
- 最新の技術を積極的に活用するため、常に最先端の技術に触れることができます。
- 大小様々な複数プロジェクトが走っているため、高度なプロジェクトマネジメントスキルが身に付きます。
- 内製開発も行っているため、社内ユーザーや協力会社と直接コミュニケーションを取りながら開発を進めることができます。
当社の魅力
- 新しい事業、それにともなうポジションも増加中。 新しいことに挑戦してみたい、裁量をもち責任ある仕事で能力を発揮したい、そのような想いの方にとって多くのチャンスがあります。
- 大手グループとして体制面や福利厚生面においても、大企業としてのメリットが享受できます。 例えば、キャリアオープンの制度によって、グループのより広いポジションで活躍するチャンスがあります。
- グループ内に専門教育機関を有しているため、専門的なコースへの受講チャンスがあります。 上級管理者については1年間ここで研修を受けることが可能です。
- DXにも積極的に取り組んでいます。
人材育成コンサル会社でのコーポレートIT/SaaSエンジニア(グループ全体社内SE)(テクノロジー職)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
グローバルな教育関連会社のコーポレートITにおいて、アーキテクチャを中心に各施策の推進における設計構築・運用管理など、業務幅広く一気通貫で担当していただきます。
業務詳細
事業成長を支える基盤として、SaaSを中心としたコーポレートITシステムのグランドデザイン、導入、運用、改善をエンドツーエンドで推進いただきます。
単なる運用保守にとどまらず、事業成長・業務変革を加速するための攻めのITを実現するポジションです。
● 主な業務
- SaaS群のグランドデザイン構築・アップデート
-利用状況・業務要件を踏まえたシステム全体像の設計、統合戦略の策定
- SaaS導入プロジェクトの計画・推進
- 要件整理、選定、PoC、導入、定着支援までをリード(例:生成AI、Notion導入 等)
- SaaSのエンジニアリング・改善
- API連携、自動化、データ連携等を通じた業務効率化やプロセス変革の実現
- SaaSの保守運用・管理・トラブルシューティング
- ユーザー管理、権限設計、監査対応、障害対応の標準化・高度化
- ベンダーマネジメント/社内外関係者との調整
- 協力パートナーとの仕様検討、契約管理、品質担保の仕組みづくり
本ポジションの魅力
事業部が多岐にわたることや、変化を好む社風でもあることから、システム入れ替えも積極的に行っており、新しい技術、システムに常に触れることが可能です。
少数精鋭のチームだからこそできるスピーディーな意思決定と個々に認められている高い裁量権があります。
1つの領域に限定することなく、インフラ、SaaS、セキュリティなど、幅広く携わることが可能です。
フレックスタイム、リモートワーク、副業可、服装自由、自己啓発支援制度や経営大学院への通学支援制度等、自己成長を目指す方が働きやすい環境です。
グローバルな教育関連会社のコーポレートITにおいて、アーキテクチャを中心に各施策の推進における設計構築・運用管理など、業務幅広く一気通貫で担当していただきます。
業務詳細
事業成長を支える基盤として、SaaSを中心としたコーポレートITシステムのグランドデザイン、導入、運用、改善をエンドツーエンドで推進いただきます。
単なる運用保守にとどまらず、事業成長・業務変革を加速するための攻めのITを実現するポジションです。
● 主な業務
- SaaS群のグランドデザイン構築・アップデート
-利用状況・業務要件を踏まえたシステム全体像の設計、統合戦略の策定
- SaaS導入プロジェクトの計画・推進
- 要件整理、選定、PoC、導入、定着支援までをリード(例:生成AI、Notion導入 等)
- SaaSのエンジニアリング・改善
- API連携、自動化、データ連携等を通じた業務効率化やプロセス変革の実現
- SaaSの保守運用・管理・トラブルシューティング
- ユーザー管理、権限設計、監査対応、障害対応の標準化・高度化
- ベンダーマネジメント/社内外関係者との調整
- 協力パートナーとの仕様検討、契約管理、品質担保の仕組みづくり
本ポジションの魅力
事業部が多岐にわたることや、変化を好む社風でもあることから、システム入れ替えも積極的に行っており、新しい技術、システムに常に触れることが可能です。
少数精鋭のチームだからこそできるスピーディーな意思決定と個々に認められている高い裁量権があります。
1つの領域に限定することなく、インフラ、SaaS、セキュリティなど、幅広く携わることが可能です。
フレックスタイム、リモートワーク、副業可、服装自由、自己啓発支援制度や経営大学院への通学支援制度等、自己成長を目指す方が働きやすい環境です。
【東京・大阪】人材育成コンサル会社での研修事業を支える自社基幹業務システムのテックリード(テクノロジー職)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
将来のキャリアイメージ
技術研鑽をしてスペシャリストとしてキャリアアップしていくことも、システム開発を通じて得たドメイン知識をもとにプロダクトオーナーとしてキャリアアップしていくなど、幅広い選択肢があります。
実例をもとに以下のようなキャリアパスが考えられます。
●技術スペシャリスト:リードエンジニア
・開発技術の活用、組織導入、技術力強化を深めていきたい方
●プロダクトマネジメント:プロダクトマネージャー
・研修業務全体を把握し、横串で複数のシステムの方針策定や横断的にプロジェクトをリードしていきたい方
・EdTechプロダクトの開発・拡大にチャレンジしたい方
●プレイングマネージャー:エンジニアリングマネージャー
・チーム強化やメンバー育成を行いながら、現場でのエンジニアリング業務も行いたい方
「自己実現の場の提供」という経営理念があり、自分自身の未来像に向かっていくことを尊重する文化があります。
職務詳細
IT技術を発揮して学びの機会提供を支えるテックリードを募集します。
業務内容
研修事業に関わる自社基幹業務システムを開発・運用するチームです。
以下の担当をしています。
顧客管理系システム、会計・請求管理系システム、基幹システムインフラ
現在、老朽化したシステムの刷新の開発立ち上げを行っています。
テックリードとして、システム刷新の開発に取り組んでいただきます。
技術選定、アーキテクチャ設計と構築、開発規約作成、開発成果物作成およびレビュー、ビジネス要求定義、システム要件定義段階への開発有識者としての参画、開発チームのリードとフォロー。
業務詳細
今後5年程度をかけて、システムの刷新や業務拡大による機能拡張など状況にあります。
これまで社外委託していた開発体制から内製にシフトしました。
内製開発のチーム立ち上げ、アーキテクチャ構築から携わっていただきます。
参画初期は組織構造、文化、研修業務、システム仕様、保守・運用などをキャッチアップしながら、お持ちのスキルを活かしていただきます。
キャッチアップ後は、テックリードとして、システム開発・運用をリードしていただきます。
仕事を行っていく環境として、技術調査、技術的提案を積極的に行える特徴があります。
AIの活用、調査用パブリッククラウドなど、新しい要素技術に常に触れることができます。
以前から内製しているプロダクトチームのテックリードや新規参画したテックリードなど、技術レベルの高いエンジニアとディスカッションして仕事を行える環境です。
裁量が大きく主体性を発揮でき、理念が土台にあり、自ら考え、行動することが求められます。
その分、裁量も大きく、自らの意見を提案することができます。
経歴の長さや立場に関係なく、良くなる提案については意思決定が早く実行していける環境です。
チームの枠を超えたコミュニケーションを行えるため、組織間が協力しやすい戦略をとっており、他チームのノウハウや技術支援などの協力関係を築きやすい環境です。
OKRを取り入れており、チームやメンバーの成長、仕事のPDCAを回す取り組みを行っています。
継続して、自他ともに成長したい方に楽しんで仕事に向き合っていただける環境です。
技術研鑽をしてスペシャリストとしてキャリアアップしていくことも、システム開発を通じて得たドメイン知識をもとにプロダクトオーナーとしてキャリアアップしていくなど、幅広い選択肢があります。
実例をもとに以下のようなキャリアパスが考えられます。
●技術スペシャリスト:リードエンジニア
・開発技術の活用、組織導入、技術力強化を深めていきたい方
●プロダクトマネジメント:プロダクトマネージャー
・研修業務全体を把握し、横串で複数のシステムの方針策定や横断的にプロジェクトをリードしていきたい方
・EdTechプロダクトの開発・拡大にチャレンジしたい方
●プレイングマネージャー:エンジニアリングマネージャー
・チーム強化やメンバー育成を行いながら、現場でのエンジニアリング業務も行いたい方
「自己実現の場の提供」という経営理念があり、自分自身の未来像に向かっていくことを尊重する文化があります。
職務詳細
IT技術を発揮して学びの機会提供を支えるテックリードを募集します。
業務内容
研修事業に関わる自社基幹業務システムを開発・運用するチームです。
以下の担当をしています。
顧客管理系システム、会計・請求管理系システム、基幹システムインフラ
現在、老朽化したシステムの刷新の開発立ち上げを行っています。
テックリードとして、システム刷新の開発に取り組んでいただきます。
技術選定、アーキテクチャ設計と構築、開発規約作成、開発成果物作成およびレビュー、ビジネス要求定義、システム要件定義段階への開発有識者としての参画、開発チームのリードとフォロー。
業務詳細
今後5年程度をかけて、システムの刷新や業務拡大による機能拡張など状況にあります。
これまで社外委託していた開発体制から内製にシフトしました。
内製開発のチーム立ち上げ、アーキテクチャ構築から携わっていただきます。
参画初期は組織構造、文化、研修業務、システム仕様、保守・運用などをキャッチアップしながら、お持ちのスキルを活かしていただきます。
キャッチアップ後は、テックリードとして、システム開発・運用をリードしていただきます。
仕事を行っていく環境として、技術調査、技術的提案を積極的に行える特徴があります。
AIの活用、調査用パブリッククラウドなど、新しい要素技術に常に触れることができます。
以前から内製しているプロダクトチームのテックリードや新規参画したテックリードなど、技術レベルの高いエンジニアとディスカッションして仕事を行える環境です。
裁量が大きく主体性を発揮でき、理念が土台にあり、自ら考え、行動することが求められます。
その分、裁量も大きく、自らの意見を提案することができます。
経歴の長さや立場に関係なく、良くなる提案については意思決定が早く実行していける環境です。
チームの枠を超えたコミュニケーションを行えるため、組織間が協力しやすい戦略をとっており、他チームのノウハウや技術支援などの協力関係を築きやすい環境です。
OKRを取り入れており、チームやメンバーの成長、仕事のPDCAを回す取り組みを行っています。
継続して、自他ともに成長したい方に楽しんで仕事に向き合っていただける環境です。
ゲーム関連企業での社内SE ※基幹系
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務とITの両面から、SAP運用保守とDX推進をリードし、業務プロセスの最適化に携わっていただきます。
1.SAPシステムの設計、開発、および運用保守。
2. S/4 HANAへのバージョンアップ作業
3. SaaSを利用した業務改善、DX推進。
4.各部門との調整・折衝を通じた課題解決や要件整理。
5.ベンダー管理および外部パートナーとの連携。
1.SAPシステムの設計、開発、および運用保守。
2. S/4 HANAへのバージョンアップ作業
3. SaaSを利用した業務改善、DX推進。
4.各部門との調整・折衝を通じた課題解決や要件整理。
5.ベンダー管理および外部パートナーとの連携。
データソリューション専門IT企業での情報システム担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
全社のITインフラを支える情報システム部門の業務です。
セキュリティ管理、PC・IT機器の選定から設定、社内システムの運用保守、アカウント管理、各種審査対応まで幅広く担当します。
現場の課題解決からIT環境の整備、セキュリティ対策、全社的なIT統制までを一手に担い、会社全体の“仕組み”を支えるポジションです。
(業務詳細)
・ITインフラ・セキュリティ管理: サーバーやネットワークの保守・運用、セキュリティ監視、各種審査対応を行います。
・アカウント・ライセンス管理: Salesforce, Microsoft, 楽楽精算などの社内システムのアカウント発行・削除、各種ツールのライセンス管理を担当します。
・PC・IT機器管理: 社員が利用するPCやモバイル端末、固定電話などの手配・設定、在庫管理、不具合対応を行います。
・マニュアル作成・改訂: 社内システムの利用マニュアルや業務手順書の作成・更新を行います。
・社内システム運用: SharePointやSkyseaなどの社内システムの管理、データ登録、利用者台帳の更新を行います。
・IT資産・備品管理: PCなどのIT資産の廃棄処理や、請求処理、備品管理を行います。
【将来的なキャリアパス・成長環境】
日々の保守・運用サポート業務を通じてスキルを磨きながら、
将来的には社内システムの改善や新たなITインフラ構築、業務効率化に向けた企画・提案など、より上流の業務にもチャレンジしていただけます。
今後、会社のIT・システム環境をより良くしていくための体制を整えていくフェーズにあり、新しい技術導入や運用方針の見直しなどにも携わるチャンスがあります。
「守り」だけでなく「攻め」のITとして、社内全体のパフォーマンス向上に貢献していけるポジションです。
セキュリティ管理、PC・IT機器の選定から設定、社内システムの運用保守、アカウント管理、各種審査対応まで幅広く担当します。
現場の課題解決からIT環境の整備、セキュリティ対策、全社的なIT統制までを一手に担い、会社全体の“仕組み”を支えるポジションです。
(業務詳細)
・ITインフラ・セキュリティ管理: サーバーやネットワークの保守・運用、セキュリティ監視、各種審査対応を行います。
・アカウント・ライセンス管理: Salesforce, Microsoft, 楽楽精算などの社内システムのアカウント発行・削除、各種ツールのライセンス管理を担当します。
・PC・IT機器管理: 社員が利用するPCやモバイル端末、固定電話などの手配・設定、在庫管理、不具合対応を行います。
・マニュアル作成・改訂: 社内システムの利用マニュアルや業務手順書の作成・更新を行います。
・社内システム運用: SharePointやSkyseaなどの社内システムの管理、データ登録、利用者台帳の更新を行います。
・IT資産・備品管理: PCなどのIT資産の廃棄処理や、請求処理、備品管理を行います。
【将来的なキャリアパス・成長環境】
日々の保守・運用サポート業務を通じてスキルを磨きながら、
将来的には社内システムの改善や新たなITインフラ構築、業務効率化に向けた企画・提案など、より上流の業務にもチャレンジしていただけます。
今後、会社のIT・システム環境をより良くしていくための体制を整えていくフェーズにあり、新しい技術導入や運用方針の見直しなどにも携わるチャンスがあります。
「守り」だけでなく「攻め」のITとして、社内全体のパフォーマンス向上に貢献していけるポジションです。
データソリューション専門IT企業でのオフィスサポート
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
330万円〜400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
電話、WEBサイトにおける応対業務、資料作成を含めた営業サポート全般をお任せします。
ITヘルプデスクとしての業務と、顧客・売上管理などの数字集計業務がメインです。
・書類作成・処理:見積書、契約書、請求書など、会社間での商品やサービスの取引きに必要な書類の作成・処理を行います。
・書類整理:取引きの記録となる書類のまとめ/管理
・顧客管理:契約期間の管理、お客様への連絡、顧客情報の登録、製品情報の登録等
・受注・出荷管理:お客様の注文に応じて、倉庫からの出荷、配送の手配などを行います。
・1次受電対応(機器トラブルはサポートエンジニア、商談系は営業へパス)
・その他管理:備品の管理・発注や郵便物の発送等
今回はまずメンバークラスの方を募集しておりますが、将来的に組織運営に関する知識をつけていただくキャリアプランもございます。
ITヘルプデスクとしての業務と、顧客・売上管理などの数字集計業務がメインです。
・書類作成・処理:見積書、契約書、請求書など、会社間での商品やサービスの取引きに必要な書類の作成・処理を行います。
・書類整理:取引きの記録となる書類のまとめ/管理
・顧客管理:契約期間の管理、お客様への連絡、顧客情報の登録、製品情報の登録等
・受注・出荷管理:お客様の注文に応じて、倉庫からの出荷、配送の手配などを行います。
・1次受電対応(機器トラブルはサポートエンジニア、商談系は営業へパス)
・その他管理:備品の管理・発注や郵便物の発送等
今回はまずメンバークラスの方を募集しておりますが、将来的に組織運営に関する知識をつけていただくキャリアプランもございます。