営業・プリセールスの転職求人
926件
検索条件を再設定

営業・プリセールスの転職求人一覧
大手通信グループデジタルマーケティング支援企業でのプリセールス/ソリューションアーキテクト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収:700万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
1.SAP Customer Data Cloud(以下CDC)の導入提案:
主に大企業のお客様の課題のヒアリングから、CDCの導入提案までをお任せします。
単なるツールの販売ではなく、ID統合管理に関するコンサルティング的活動も行います。(ワークショップや勉強会など)
目標としては、営業チームと一緒に事業計画達成のための売上数値を持って頂きます。
2.ID統合管理に関するセミナー開催、記事執筆:
営業活動につなげるためのリード確保のために、セミナーの講師や記事執筆をお任せします。
目標としては、セミナーリードからのSQL数(Sales Qualify Lead=提案に進められる案件数)を持って頂きます。
具体的な仕事内容(詳細)
・お客様となる役員/事業責任者/情シスマネージャクラス等の幅広い相手に対して、CDCを紹介します。
・お客様のビジネス課題やリテラシ(技術系/非技術系)を踏まえて、該当するCDCの機能/事例紹介、デモンストレーションを実施します。
・実際に導入を検討する、お客様側の現場スタッフに対して勉強会を実施します。
・CDCの機能/利用方法を深く理解し、顧客課題や質問に的確に回答することによりお客様から高い信頼を獲得し、受注に貢献していきます。
・CDCが連携するデジタルマーケティングツール(EC,CMS,MA, DMP/CDP等)の知識を常に吸収し、ビジネス課題を解決するためのシステム全体のアーキテクチャについても顧客とディスカッションをします。
・関係者(営業、ソリューションエンジニア、SAP社ソリューションアーキテクト等)と協力して、RFI/RFPの回答書や提案書を作成します。
・お客様側のビジネス課題と意思決定ロジックを把握し、製品仕様観点でのクロージング課題を把握し、上記関係者と協力してこの解決にあたり、受注に貢献します。
・顧客からのFAQを整理し、再利用可能な資料として社内に共有・発信を積極的に行います。
主に大企業のお客様の課題のヒアリングから、CDCの導入提案までをお任せします。
単なるツールの販売ではなく、ID統合管理に関するコンサルティング的活動も行います。(ワークショップや勉強会など)
目標としては、営業チームと一緒に事業計画達成のための売上数値を持って頂きます。
2.ID統合管理に関するセミナー開催、記事執筆:
営業活動につなげるためのリード確保のために、セミナーの講師や記事執筆をお任せします。
目標としては、セミナーリードからのSQL数(Sales Qualify Lead=提案に進められる案件数)を持って頂きます。
具体的な仕事内容(詳細)
・お客様となる役員/事業責任者/情シスマネージャクラス等の幅広い相手に対して、CDCを紹介します。
・お客様のビジネス課題やリテラシ(技術系/非技術系)を踏まえて、該当するCDCの機能/事例紹介、デモンストレーションを実施します。
・実際に導入を検討する、お客様側の現場スタッフに対して勉強会を実施します。
・CDCの機能/利用方法を深く理解し、顧客課題や質問に的確に回答することによりお客様から高い信頼を獲得し、受注に貢献していきます。
・CDCが連携するデジタルマーケティングツール(EC,CMS,MA, DMP/CDP等)の知識を常に吸収し、ビジネス課題を解決するためのシステム全体のアーキテクチャについても顧客とディスカッションをします。
・関係者(営業、ソリューションエンジニア、SAP社ソリューションアーキテクト等)と協力して、RFI/RFPの回答書や提案書を作成します。
・お客様側のビジネス課題と意思決定ロジックを把握し、製品仕様観点でのクロージング課題を把握し、上記関係者と協力してこの解決にあたり、受注に貢献します。
・顧客からのFAQを整理し、再利用可能な資料として社内に共有・発信を積極的に行います。
企業・業界情報プラットフォームサービス企業でのフィールドセールス(スタートアップ情報プラットフォーム)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収570万円〜1,000万円 ご経験と能力を踏まえ決定します
ポジション
担当者
仕事内容
<ミッション>
主にスタートアップ情報収集に課題を感じている幅広い業界の大手企業様を中心に、スタートアップ情報プラットフォームの提案をしていただきます。
VC、CVC(コーポレートベンチャーキャピタル)、スタートアップとの事業提携を考えている新規事業担当者、スタートアップを対象とした営業企画担当者に対して、「効率的で網羅的なスタートアップ情報収集」の手法として、スタートアップ情報プラットフォームを提案します。
<業務内容>
・新規顧客獲得のための新しい施策の検討及び実行
・プロダクトの進化を促すために、開発チームに対して新たな顧客ニーズをフィードバック
・その他、マーケティングやインサイドセールスと連携し、事業拡大のための施策の検討及び実行
主にスタートアップ情報収集に課題を感じている幅広い業界の大手企業様を中心に、スタートアップ情報プラットフォームの提案をしていただきます。
VC、CVC(コーポレートベンチャーキャピタル)、スタートアップとの事業提携を考えている新規事業担当者、スタートアップを対象とした営業企画担当者に対して、「効率的で網羅的なスタートアップ情報収集」の手法として、スタートアップ情報プラットフォームを提案します。
<業務内容>
・新規顧客獲得のための新しい施策の検討及び実行
・プロダクトの進化を促すために、開発チームに対して新たな顧客ニーズをフィードバック
・その他、マーケティングやインサイドセールスと連携し、事業拡大のための施策の検討及び実行
海外進出支援コンサルティング企業におけるコンサルティング営業
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸350万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
大手広告代理店に対して、ヒアリングからソリューション提案まで担当していただきます。
≪具体的な業務≫
・クライアントへのアプローチ活動(営業活動、課題や要望をヒアリングetc...)
・調査・課題解決策のプランニング
・調査結果の資料作成・クライアントへ報告 など
今回立ち上げる部署の上長はこれまで広告代理店向けに営業活動をしてきたスペシャリストです。
そのため、クライアントと関係性構築は既にある状態でスタートしますので未経験の方でも安心できる環境が整っています。
≪具体的な業務≫
・クライアントへのアプローチ活動(営業活動、課題や要望をヒアリングetc...)
・調査・課題解決策のプランニング
・調査結果の資料作成・クライアントへ報告 など
今回立ち上げる部署の上長はこれまで広告代理店向けに営業活動をしてきたスペシャリストです。
そのため、クライアントと関係性構築は既にある状態でスタートしますので未経験の方でも安心できる環境が整っています。
日系HRパッケージTOP企業での企画提案営業<リーダー候補>
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1100万円程度 ※月給制 (賞与年2回、月45h分のみなし残業代含む)
ポジション
リーダー候補
仕事内容
自社パッケージソフトの提案営業をお任せします。
選考を通じ、適性と希望を加味して、新規営業または既存営業、もしくは公共営業いずれかの組織にアサインします。
また、マネジメント補佐業務として、状況に応じて、若手社員の訪問同席や提案フォローなどもお任せします。
●新規営業
新規顧客担当は、大手企業および顧客との新たな関係性を構築するところからスタートします。
顧客の懐を掴むコミュニケーション能力はもちろんのこと、数ある大手企業の中からアプローチすべき企業や顧客を見極める能力も求められます。
弊社の営業は、テレアポ・資料作成・訪問…といった業務内容ごとの分業制ではなく、営業一人ひとりが責任を持ってお客様を担当します。
大手ターゲット企業/顧客の見極め・アプローチ・会社訪問・企画提案・契約締結まで、一連の営業活動をお願いします。
「開拓」といっても、飛び込み営業や一日100件以上のテレアポをするような根性論での営業ではなく
SFAツールを活用しターゲットを見定めたうえでシナリオを描き、入念に準備を行い、戦略的にアプローチを行う営業スタイルです。
日本を代表する大手企業の経営課題を想定し、
顧客とのコミュニケーションを通して、納得のできる解決策を提案し、解決まで導くことがミッションです。
●既存営業
既存顧客担当は、単なるコミュニケーション能力だけではなく顧客に長く寄り添うホスピタリティも求められます。
大手企業ユーザーへの定期的な訪問にてリレーションを構築・継続し、製品の追加販売や利用範囲拡大を通じて満足度向上を図ります。
競合が入り込む隙を与えず、勝率100%を目指し、創意工夫を凝らして既存顧客との関係性を深めることを目指していただきます。
その過程の中で得る顧客の声を、次なる製品に反映していく事も大切なミッションです。
【新規開拓業務(流れ)】
●ターゲット選定/アプローチ
営業履歴や市場の動向を鑑みて、数あるマーケットから「どの会社の誰に会うべきか」という個人レベルでターゲットを選定します。
その後は手あたり次第に電話営業をするのではなく、組織力学や仮説に基づき質を重視したアプローチで顧客の興味を引きアポイントを取得します。
1件1件、ファクトや事前情報に基づき仮説を立て、課題を想定しアポイント取得までのシナリオを練ります。、
その後、考えたシナリオに基づき一言一句レベルでトークスクリプトやカウンタースクリプトを作成した上でアポイント取得に臨みます。
1度の電話でアポイントが取れないからNGということはなく、大切なのは少しでも新しい情報を掴み次のアプローチに繋げること。
新たにつかんだ情報を基にシナリオをブラッシュアップし、次のアポイントを狙います。
●商談フェーズ
アポイント取得後は、顧客課題を想定した上で訪問へ。
商談では、顧客課題の仮説検証や製品紹介を行います。複数回の訪問を経て顧客の潜在ニーズを掴み、提案方針を定めます。
●提案フェーズ
コンサルタントなど他部門を巻き込み、相談や社内調整を重ねながら顧客にとってベストな提案を作成します。
さらに商談を重ね、顧客の業務課題を解決するため提案内容のブラッシュアップも行っていきます。
提案書の作成や、時には大勢の顧客を前にプレゼンテーションを実施することもあります。
●契約フェーズ
数千万〜数十億円規模の契約は、難易度が高い業務です。
上司や先輩、時には他部門の巻き込みながら交渉方針を検討します。
顧客との折衝を通じて、顧客の要求ではなく欲求を見極めることで、両社が納得できる形での契約締結まで導いていただきます。
●契約後フォロー(債権回収):
契約締結後、期日通りに顧客からの入金が行われたかを確認します。入金が行われていない場合は、
支払期日や支払方法等について財務部門と連携を取りながら顧客への状況確認や支払に関するご案内などを行います。
会社の利益に関わる重要な業務を遂行する責任感が求められます。
【既存深耕の業務】
●大手企業ユーザーへの定期訪問
大手企業ユーザーへのアポイント、訪問を通じて顧客との密な関係性構築や満足度調査、新たな課題のヒアリング等を行います。
●製品の追加販売
定期訪問を通じてキャッチした顧客ニーズから他製品の販売余地を見極め、追加提案を実施します。
新規営業同様、コンサルタント等を巻き込み、商談を重ね顧客の課題解決にベストな提案を行うことで、契約締結まで導きます。
●利用範囲拡大の提案/サポート
顧客のニーズによっては、追加販売をせずとも顧客課題を解決できるケースもあります。
定期訪問を通じてヒアリングした課題が「今お使いいただいている製品で解決できるか」という視点で解決方法を模索します。
コンサルタントと密にコミュニケーションを取りながら、製品の利用範囲を広げることで顧客満足度の向上を図ります。
●ユーザー交流会の企画/運営
WHIという共通言語を持つ顧客同士が製品の活用事例や導入効果のシェアにより交流を深めることで、満足度の向上を図ります。
他の顧客を担当する営業メンバーやコンサルタントと協力しながら、
業種別/役職別/職務別などトレンドやニーズに合わせテーマを定めて交流会や講演会などを企画・運営します。
競合が入り込む隙を与えず、勝率100%を目指し、創意工夫を凝らして既存顧客との関係性を深めることを目指していただきます。
その過程の中で得る顧客の声を、次なる製品に反映していく事も大切なミッションです。
---------------
【入社直後〜将来のキャリアパス】
最初の1週間で製品や人事業務の基礎知識、営業ツール、フレームワークをお伝えいたします。
その後、先輩や上長との訪問同行や、トークスプリクトのインプット等を経て、約半年〜1年程度で
上司や先輩の指導の下、担当顧客の経営課題を想定し、顧客とのコミュニケーションを通して満足いただける解決策を提案できるようフォローします。
※年次の浅い社員の比率が上がり、直近で研修制度の抜本的な見直し、拡充を行いました。
「背中を見て育てる」というよりも、必要に応じて研修を活用しムラなくスピード感をもって成長できる体制を整えています。
個人の資質や意志に合わせて、ゆくゆくは裁量と責務を持ったチームリーダーやトッププレイヤーへとステップアップしていただけます。
選考を通じ、適性と希望を加味して、新規営業または既存営業、もしくは公共営業いずれかの組織にアサインします。
また、マネジメント補佐業務として、状況に応じて、若手社員の訪問同席や提案フォローなどもお任せします。
●新規営業
新規顧客担当は、大手企業および顧客との新たな関係性を構築するところからスタートします。
顧客の懐を掴むコミュニケーション能力はもちろんのこと、数ある大手企業の中からアプローチすべき企業や顧客を見極める能力も求められます。
弊社の営業は、テレアポ・資料作成・訪問…といった業務内容ごとの分業制ではなく、営業一人ひとりが責任を持ってお客様を担当します。
大手ターゲット企業/顧客の見極め・アプローチ・会社訪問・企画提案・契約締結まで、一連の営業活動をお願いします。
「開拓」といっても、飛び込み営業や一日100件以上のテレアポをするような根性論での営業ではなく
SFAツールを活用しターゲットを見定めたうえでシナリオを描き、入念に準備を行い、戦略的にアプローチを行う営業スタイルです。
日本を代表する大手企業の経営課題を想定し、
顧客とのコミュニケーションを通して、納得のできる解決策を提案し、解決まで導くことがミッションです。
●既存営業
既存顧客担当は、単なるコミュニケーション能力だけではなく顧客に長く寄り添うホスピタリティも求められます。
大手企業ユーザーへの定期的な訪問にてリレーションを構築・継続し、製品の追加販売や利用範囲拡大を通じて満足度向上を図ります。
競合が入り込む隙を与えず、勝率100%を目指し、創意工夫を凝らして既存顧客との関係性を深めることを目指していただきます。
その過程の中で得る顧客の声を、次なる製品に反映していく事も大切なミッションです。
【新規開拓業務(流れ)】
●ターゲット選定/アプローチ
営業履歴や市場の動向を鑑みて、数あるマーケットから「どの会社の誰に会うべきか」という個人レベルでターゲットを選定します。
その後は手あたり次第に電話営業をするのではなく、組織力学や仮説に基づき質を重視したアプローチで顧客の興味を引きアポイントを取得します。
1件1件、ファクトや事前情報に基づき仮説を立て、課題を想定しアポイント取得までのシナリオを練ります。、
その後、考えたシナリオに基づき一言一句レベルでトークスクリプトやカウンタースクリプトを作成した上でアポイント取得に臨みます。
1度の電話でアポイントが取れないからNGということはなく、大切なのは少しでも新しい情報を掴み次のアプローチに繋げること。
新たにつかんだ情報を基にシナリオをブラッシュアップし、次のアポイントを狙います。
●商談フェーズ
アポイント取得後は、顧客課題を想定した上で訪問へ。
商談では、顧客課題の仮説検証や製品紹介を行います。複数回の訪問を経て顧客の潜在ニーズを掴み、提案方針を定めます。
●提案フェーズ
コンサルタントなど他部門を巻き込み、相談や社内調整を重ねながら顧客にとってベストな提案を作成します。
さらに商談を重ね、顧客の業務課題を解決するため提案内容のブラッシュアップも行っていきます。
提案書の作成や、時には大勢の顧客を前にプレゼンテーションを実施することもあります。
●契約フェーズ
数千万〜数十億円規模の契約は、難易度が高い業務です。
上司や先輩、時には他部門の巻き込みながら交渉方針を検討します。
顧客との折衝を通じて、顧客の要求ではなく欲求を見極めることで、両社が納得できる形での契約締結まで導いていただきます。
●契約後フォロー(債権回収):
契約締結後、期日通りに顧客からの入金が行われたかを確認します。入金が行われていない場合は、
支払期日や支払方法等について財務部門と連携を取りながら顧客への状況確認や支払に関するご案内などを行います。
会社の利益に関わる重要な業務を遂行する責任感が求められます。
【既存深耕の業務】
●大手企業ユーザーへの定期訪問
大手企業ユーザーへのアポイント、訪問を通じて顧客との密な関係性構築や満足度調査、新たな課題のヒアリング等を行います。
●製品の追加販売
定期訪問を通じてキャッチした顧客ニーズから他製品の販売余地を見極め、追加提案を実施します。
新規営業同様、コンサルタント等を巻き込み、商談を重ね顧客の課題解決にベストな提案を行うことで、契約締結まで導きます。
●利用範囲拡大の提案/サポート
顧客のニーズによっては、追加販売をせずとも顧客課題を解決できるケースもあります。
定期訪問を通じてヒアリングした課題が「今お使いいただいている製品で解決できるか」という視点で解決方法を模索します。
コンサルタントと密にコミュニケーションを取りながら、製品の利用範囲を広げることで顧客満足度の向上を図ります。
●ユーザー交流会の企画/運営
WHIという共通言語を持つ顧客同士が製品の活用事例や導入効果のシェアにより交流を深めることで、満足度の向上を図ります。
他の顧客を担当する営業メンバーやコンサルタントと協力しながら、
業種別/役職別/職務別などトレンドやニーズに合わせテーマを定めて交流会や講演会などを企画・運営します。
競合が入り込む隙を与えず、勝率100%を目指し、創意工夫を凝らして既存顧客との関係性を深めることを目指していただきます。
その過程の中で得る顧客の声を、次なる製品に反映していく事も大切なミッションです。
---------------
【入社直後〜将来のキャリアパス】
最初の1週間で製品や人事業務の基礎知識、営業ツール、フレームワークをお伝えいたします。
その後、先輩や上長との訪問同行や、トークスプリクトのインプット等を経て、約半年〜1年程度で
上司や先輩の指導の下、担当顧客の経営課題を想定し、顧客とのコミュニケーションを通して満足いただける解決策を提案できるようフォローします。
※年次の浅い社員の比率が上がり、直近で研修制度の抜本的な見直し、拡充を行いました。
「背中を見て育てる」というよりも、必要に応じて研修を活用しムラなくスピード感をもって成長できる体制を整えています。
個人の資質や意志に合わせて、ゆくゆくは裁量と責務を持ったチームリーダーやトッププレイヤーへとステップアップしていただけます。
大手外資系コンサルティングファームでのクレジットカード・決済サービス向けアカウントリードマネジャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1040万円〜
ポジション
リードマネジャー
仕事内容
クレジットカード会社・決済サービス会社における下記のような領域の案件・サービスに係るプロジェクトの獲得および遂行・管理を行います。
プロジェクトにおいては、(1)現状分析・評価、(2)ソリューションのデザイン [フレームワーク策定・高度化等]、(3)導入支援等のオポチュニティ発掘や提案のリードを行います。
・戦略・オペレーション
例)経営戦略 (RAF、MIS等)、経営統合・事業再編、M&A / PMI、BPR / RPA
・財務・会計
例)財務会計、管理会計、リスク管理・規制対応(NSFR、IRRBB、AML等)、Global MS
・IT
例)基幹システム導入、ERP導入、IT戦略策定、システムリスク管理、セキュリティ
・人事・企業変革
例)人事制度改革、人財開発、企業文化変革(Digital Culture、Cross-functional Collaboration、Agile Processing等)
《役割および責任》
原則マネジャー職以上での採用を想定しております。
アカウント担当としてビジネス領域全般についてCXO/部門長クラスとコミュニケーションを取り、経営課題を理解し、サービスラインと協業しての解決策の提案や、大規模・難易度の高いプロジェクトのプロジェクトマネジャーをこなし案件開拓を行って頂きます。
プロジェクトにおいては、(1)現状分析・評価、(2)ソリューションのデザイン [フレームワーク策定・高度化等]、(3)導入支援等のオポチュニティ発掘や提案のリードを行います。
・戦略・オペレーション
例)経営戦略 (RAF、MIS等)、経営統合・事業再編、M&A / PMI、BPR / RPA
・財務・会計
例)財務会計、管理会計、リスク管理・規制対応(NSFR、IRRBB、AML等)、Global MS
・IT
例)基幹システム導入、ERP導入、IT戦略策定、システムリスク管理、セキュリティ
・人事・企業変革
例)人事制度改革、人財開発、企業文化変革(Digital Culture、Cross-functional Collaboration、Agile Processing等)
《役割および責任》
原則マネジャー職以上での採用を想定しております。
アカウント担当としてビジネス領域全般についてCXO/部門長クラスとコミュニケーションを取り、経営課題を理解し、サービスラインと協業しての解決策の提案や、大規模・難易度の高いプロジェクトのプロジェクトマネジャーをこなし案件開拓を行って頂きます。
大手外資系コンサルティングファームでの製造セクター営業マネジャー【大阪】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
当社大阪事務所の営業基盤の強化、ビジネス拡大を推進し、関西の製造業界企業を中心としたコンサルティングサービスの提案機会の創出に従事いただきます。
《役割および責任》
原則マネジャークラス以上での採用を想定しています。
営業支援担当として、関西の製造業界の特に情報システム部門、経営企画部門への当社としてのリレーションを幅広く確立し、クライアントニーズを捉えたコンサルティングサービスのオポチュニティの発掘、Pipeline管理、リレーションを確立したクライアントに対するフォローアップを担っていただくことを期待しています。また、さらなるリード創出を目的としたセミナーやイベントなどのマーケティング企画も推進いただくことを期待しています。
《役割および責任》
原則マネジャークラス以上での採用を想定しています。
営業支援担当として、関西の製造業界の特に情報システム部門、経営企画部門への当社としてのリレーションを幅広く確立し、クライアントニーズを捉えたコンサルティングサービスのオポチュニティの発掘、Pipeline管理、リレーションを確立したクライアントに対するフォローアップを担っていただくことを期待しています。また、さらなるリード創出を目的としたセミナーやイベントなどのマーケティング企画も推進いただくことを期待しています。
大手外資系コンサルティングファームでの自動車インダストリアルコンサルタント・アカウントマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜
ポジション
マネージャー/シニアマネージャー/ディレクター
仕事内容
以下のような領域の案件・サービスに係るプロジェクトの獲得および遂行・管理を行います。
・戦略策定・オペレーション改革
例)経営戦略策定、M&A・アライアンス戦略策定、中期経営計画策定、事業ポートフォリオ管理・再構築、外部環境調査(市場調査・競合調査・フィージビリティスタディ)、事業戦略・計画策定、BPR支援、モビリティサービスなどの新規事業検討支援、ディーラー改革支援
・会計領域
例)グローバル経営管理、財務会計/管理会計グローバル標準化策定、グローバル CMS
・SCM領域
例)バリューチェーン最適化、需給管理
・人事・企業変革
例)人事事制度改革、タレントマネージメント、組織風土・意識改革
・IT
例)IT戦略策定、グローバルEPR導入、RAP導入、IoT導入、PLM導入、システムリスク管理、セキュリティ
《役割および責任》
原則マネジャー職以上での採用を想定しております。
-マネージャー;
大規模・難易度の高いプロジェクトのプロジェクトマネジャー、またはチームリードを担当し、将来のアカウント担当として、大規模・難易度の高いいプロジェクトを遂行し、案件の継続受注に貢献することが期待されます。
-シニアマネージャー/ディレクター;
アカウント担当としてビジネス領域全般について、CXO/部門長クラスとコミュニケーションを取り、経営課題を理解し、サービスラインと協業し解決策を提案し案件受注をリードできること、あるいは、大規模・難易度の高いプロジェクトのプロジェクトマネジャーを担当し、案件の継続をリードすることが期待されます。
(戦略サブチーム);
Automotiveチームでは戦略領域(経営戦略、M&A・アライアンス戦略、事業戦略策定等)のサブチーム立上げ・強化を図っており、戦略サブチームのマネージャーを積極採用しています。
-マネージャー:
自動車業界クライアントの戦略案件獲得に向けた提案活動のリード、戦略案件デリバリーのプロジェクトマネジャーを担当します。また、戦略案件をトリガーとして、社内及びKPMGグループ各社のソリューションチームを巻き込んだ総合的なソリューション案件開拓のハブとして推進することが期待されます。
※原則マネージャーの採用を想定していますが、マネージャー候補となるシニアコンサルタントの採用も検討可能です。
・戦略策定・オペレーション改革
例)経営戦略策定、M&A・アライアンス戦略策定、中期経営計画策定、事業ポートフォリオ管理・再構築、外部環境調査(市場調査・競合調査・フィージビリティスタディ)、事業戦略・計画策定、BPR支援、モビリティサービスなどの新規事業検討支援、ディーラー改革支援
・会計領域
例)グローバル経営管理、財務会計/管理会計グローバル標準化策定、グローバル CMS
・SCM領域
例)バリューチェーン最適化、需給管理
・人事・企業変革
例)人事事制度改革、タレントマネージメント、組織風土・意識改革
・IT
例)IT戦略策定、グローバルEPR導入、RAP導入、IoT導入、PLM導入、システムリスク管理、セキュリティ
《役割および責任》
原則マネジャー職以上での採用を想定しております。
-マネージャー;
大規模・難易度の高いプロジェクトのプロジェクトマネジャー、またはチームリードを担当し、将来のアカウント担当として、大規模・難易度の高いいプロジェクトを遂行し、案件の継続受注に貢献することが期待されます。
-シニアマネージャー/ディレクター;
アカウント担当としてビジネス領域全般について、CXO/部門長クラスとコミュニケーションを取り、経営課題を理解し、サービスラインと協業し解決策を提案し案件受注をリードできること、あるいは、大規模・難易度の高いプロジェクトのプロジェクトマネジャーを担当し、案件の継続をリードすることが期待されます。
(戦略サブチーム);
Automotiveチームでは戦略領域(経営戦略、M&A・アライアンス戦略、事業戦略策定等)のサブチーム立上げ・強化を図っており、戦略サブチームのマネージャーを積極採用しています。
-マネージャー:
自動車業界クライアントの戦略案件獲得に向けた提案活動のリード、戦略案件デリバリーのプロジェクトマネジャーを担当します。また、戦略案件をトリガーとして、社内及びKPMGグループ各社のソリューションチームを巻き込んだ総合的なソリューション案件開拓のハブとして推進することが期待されます。
※原則マネージャーの採用を想定していますが、マネージャー候補となるシニアコンサルタントの採用も検討可能です。
大手広告代理店系マーケティングデータソリューション企業でのプリセールス担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円
ポジション
メンバークラス
仕事内容
当社の事業拡大のため、営業組織を新設いたします。
設立からこれまで、コンサルタントとアナリスト中心の組織として出資元企業を介した案件を中心に実績を重ねてまいりました。
更なる事業拡大・発展のため中長期的なスコープで弊社独自の商流の開拓を推進するため、
取締役直下の営業組織の立ち上げメンバーとして、ご活躍いただける方を募集いたします。
【業務内容】
●マーケティング・セールスフェーズの管理:
・新規コンタクト先開拓
●プリセールスフェーズの管理:
・プリセールス段階の案件の管理
・案件内容に合わせたプリセールスメンバーのアサイン
・プリセールスメンバーと共同で提案書作成
・提案時のプレゼンテーション
・見積書/契約書の作成・処理
・デリバーメンバーの稼働状況を把握し、案件獲得時期に合わせてデリバーメンバーをアサイン
●デリバーフェーズの管理:
・クライアントへの報告/提案への同席(ファシリテーション、次フェーズ提案の確認など)
・デリバーメンバーの稼働状況を把握し、進捗の共有やPJT方針のすり合わせ
・検収時のトラブルへの対応(難易度が低く、小さい案件についてはPMとして機能)
・請求処理
設立からこれまで、コンサルタントとアナリスト中心の組織として出資元企業を介した案件を中心に実績を重ねてまいりました。
更なる事業拡大・発展のため中長期的なスコープで弊社独自の商流の開拓を推進するため、
取締役直下の営業組織の立ち上げメンバーとして、ご活躍いただける方を募集いたします。
【業務内容】
●マーケティング・セールスフェーズの管理:
・新規コンタクト先開拓
●プリセールスフェーズの管理:
・プリセールス段階の案件の管理
・案件内容に合わせたプリセールスメンバーのアサイン
・プリセールスメンバーと共同で提案書作成
・提案時のプレゼンテーション
・見積書/契約書の作成・処理
・デリバーメンバーの稼働状況を把握し、案件獲得時期に合わせてデリバーメンバーをアサイン
●デリバーフェーズの管理:
・クライアントへの報告/提案への同席(ファシリテーション、次フェーズ提案の確認など)
・デリバーメンバーの稼働状況を把握し、進捗の共有やPJT方針のすり合わせ
・検収時のトラブルへの対応(難易度が低く、小さい案件についてはPMとして機能)
・請求処理
ビジネスプラットフォーム開発企業でのソリューション営業(業界未経験OK)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
【仕事内容(想定)】
・案件提案に向けた様々な支援活動(提案書作成支援、情報収集、コンペ調査、提案先同業他社調査等)
※2〜3年後を目安に、提案から受注、時には案件終了までのトータルサポートをリードする立場へのキャリアアップを想定
※原則リモートワーク勤務となります。
【営業職として働くやりがい】
・クライアントの事業成長に直結するシステムの導入を伴走できる
・1回売って終わりではなく、エンハンスを通じて3年や5年以上のスパンでクライアントの事業成長に貢献できる
・御用聞きではなく、クライアントの事業課題解決に向けた踏み込んだ提案ができる
・日本を代表するような小売系企業のご支援ができる
・自由で裁量の大きな環境のため、リード獲得も含め主体性の高い営業活動を行うことができる
・案件提案に向けた様々な支援活動(提案書作成支援、情報収集、コンペ調査、提案先同業他社調査等)
※2〜3年後を目安に、提案から受注、時には案件終了までのトータルサポートをリードする立場へのキャリアアップを想定
※原則リモートワーク勤務となります。
【営業職として働くやりがい】
・クライアントの事業成長に直結するシステムの導入を伴走できる
・1回売って終わりではなく、エンハンスを通じて3年や5年以上のスパンでクライアントの事業成長に貢献できる
・御用聞きではなく、クライアントの事業課題解決に向けた踏み込んだ提案ができる
・日本を代表するような小売系企業のご支援ができる
・自由で裁量の大きな環境のため、リード獲得も含め主体性の高い営業活動を行うことができる
最先端HR×SaaSサービス提供企業でのインサイドセールス
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収 350万円 〜 700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
マーケティングチームとフィールドセールスチームのハブとなり、リードを最適な商談に繋げるために戦略策定・実行をしていきます。
各企業が持つ課題を見つけヒアリングするだけではなく、「タレントマネジメントとは何か」を発信していく役割も担います。
<業務詳細>
「インサイドセールス」=「単なるテレアポ」ではありません。
SaaS市場が急速に拡大していく中で、「インサイドセールス」という役割の重要性は市場拡大と共に増しています。マーケティングが獲得したリードに対し戦略的にアプローチを行い商談を創出します。ただ商談を作り上げるだけでなく、セールスチームの商談状況を見ながらアポイント数の調整をしたり、戦略的にどの業界にアプローチするかを決めるなど、司令塔の様な役割も担います。
各企業が持つ課題を見つけヒアリングするだけではなく、「タレントマネジメントとは何か」を発信していく役割も担います。
<業務詳細>
「インサイドセールス」=「単なるテレアポ」ではありません。
SaaS市場が急速に拡大していく中で、「インサイドセールス」という役割の重要性は市場拡大と共に増しています。マーケティングが獲得したリードに対し戦略的にアプローチを行い商談を創出します。ただ商談を作り上げるだけでなく、セールスチームの商談状況を見ながらアポイント数の調整をしたり、戦略的にどの業界にアプローチするかを決めるなど、司令塔の様な役割も担います。
国内最大手SIerグループ企業での法人向けERPパッケージ導入提案営業【首都圏】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
370万円〜670万円 ※経験・能力・前給を考慮の上、規定により決定いたします
ポジション
担当者〜
仕事内容
・法人へのERPパッケージ導入提案をメインに営業活動を行っていただきます。顧客課題や悩みを伺い、最適な解決策についてエンジニアと共に検討・企画の上、提案を行います。
・会計、販売、生産管理システムなどの業務系システムの構築提案を実施いただきます。
・担当エリアは首都圏が中心です。場合に応じて事業エリア内の顧客対応をお任せする場合もございます。
【キャリアパス】
・IT業界未経験の場合は、先輩社員への同行や研修を活用しながら業務知識を身に着け、1年程度で独り立ちを目指します。
・会計、販売、生産管理システムなどの業務系システムの構築提案を実施いただきます。
・担当エリアは首都圏が中心です。場合に応じて事業エリア内の顧客対応をお任せする場合もございます。
【キャリアパス】
・IT業界未経験の場合は、先輩社員への同行や研修を活用しながら業務知識を身に着け、1年程度で独り立ちを目指します。
ICTコンサルティング企業での既存顧客を担当するアカウント営業
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
【業務内容】
既存顧客のアカウント営業担当として既存提供サービスの維持・拡大に加え、顧客との関係構築を図りながら新規案件の創出や提案等の営業活動を行います。また、顧客への営業対応に当たっては、社内関係部門(システム開発部門、サービス提供部門、スタッフ部門)とともに活動を行うことになります。
【アピールポイント】
幅広くITサービスを提供しているため多種多様な経験を積むことができます。
【キャリアパス】
アカウント営業入社後は実績を積みながら、営業部門のマネジメント職へのキャリアパスが通例です。素養・希望によってはサービス部門やスタッフ部門への転換配置もあり得ます。
既存顧客のアカウント営業担当として既存提供サービスの維持・拡大に加え、顧客との関係構築を図りながら新規案件の創出や提案等の営業活動を行います。また、顧客への営業対応に当たっては、社内関係部門(システム開発部門、サービス提供部門、スタッフ部門)とともに活動を行うことになります。
【アピールポイント】
幅広くITサービスを提供しているため多種多様な経験を積むことができます。
【キャリアパス】
アカウント営業入社後は実績を積みながら、営業部門のマネジメント職へのキャリアパスが通例です。素養・希望によってはサービス部門やスタッフ部門への転換配置もあり得ます。
大手総合電機会社でのガス・化学業界向けのソリューション営業
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜820万円
ポジション
担当者〜主任
仕事内容
【配属組織名】産業・流通営業統括本部 産業第一営業本部 総合エネルギー営業部
【配属組織について(概要・ミッション)】
国内のガス、化学業界のお客様における課題やニーズに対し、当社および当社グループのIT/OT/Productを組合せて価値を創出し提案する。
インフラを支えるガス製造・パイプラインや、化学業界向けの素材ビジネスに対する制御装置・監視装置の拡販、DXを組み合わせることによる生産性向上、pプラントの高度化を実現。
また、新たなニーズである RE:100 やカーボンニュートラルへ向けたエネルギー関連での対応など、多様化するお客様の経営課題にも寄り添い、協創しながら解決していく。
所属予定部署の組織構成は現在、20代〜50代までの年齢構成で部長を含め35名が在籍。
【募集背景】
当部ではガス業界、化学会社、紙パ・セメント業界など業界をまたがった営業窓口対応を行っている。
これまで、基盤事業であるOT(制御装置)や発電・エネルギー関連を軸に営業をしており、昨今ではカーボンニュートラル対応やDX対応への取組が急務となっている。
基盤事業の維持継続に加え、上記対応をするため人員増強する必要がある。
また、特約店から1名出向受け入れしていた人材が出向元に帰任することもあり今回募集を掛けるもの。
【ミッション/期待する役割・責任】
ガス・化学各社に対する基盤事業やエネルギービジネスを通し、デジタルグリッドや生産系DX推進、カーボンニュートラル対応など、協創ビジネス創出に関してビジネスシナリオ立案と営業活動を期待するものであり、顧客の経営課題を解決する価値あるソリューションを展開する営業チームの一員となる人材を求む。
【職務概要】
・顧客の投資計画並びにDXソリューション展開を目的とした現場・経営面の課題の情報収集。
・上記を踏まえて最適なソリューション展開の為、社内関係者を先導し、シナリオ作り、アクションプラン策定と実際の顧客提案、ビジネス交渉。
【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
「プロダクト事業」
・発電設備、EPCなどの全体取り纏め
・電動機及びインバータ装置、海水ポンプなど
「OT事業」
・ガスプラント、化学プラント向け制御システム、監視システム
以下各種DXソリューション
・デジタルグリッド
・スマートファクトリー
・プラント自動化
・各種故障予兆診断
・安定操業支援
・制御セキュリティ
【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
当部の担当顧客は、日本のインフラを支える大手ガス会社、各製造業のサプライチェーンを支える重要な素材産業である大手化学業界へのアカウント営業をしており、営業範囲も多岐にわたりスケールが大きなビジネスチャンスがある。
プロダクト・OT等従来のビジネス展開に加え、DX推進には積極的であり、HTCが掲げる「社会イノベーション事業を通じてデータトテクノロジーで社会インフラを革新する」との経営指針を現場で実践できる部門であると考えます。
【配属組織について(概要・ミッション)】
国内のガス、化学業界のお客様における課題やニーズに対し、当社および当社グループのIT/OT/Productを組合せて価値を創出し提案する。
インフラを支えるガス製造・パイプラインや、化学業界向けの素材ビジネスに対する制御装置・監視装置の拡販、DXを組み合わせることによる生産性向上、pプラントの高度化を実現。
また、新たなニーズである RE:100 やカーボンニュートラルへ向けたエネルギー関連での対応など、多様化するお客様の経営課題にも寄り添い、協創しながら解決していく。
所属予定部署の組織構成は現在、20代〜50代までの年齢構成で部長を含め35名が在籍。
【募集背景】
当部ではガス業界、化学会社、紙パ・セメント業界など業界をまたがった営業窓口対応を行っている。
これまで、基盤事業であるOT(制御装置)や発電・エネルギー関連を軸に営業をしており、昨今ではカーボンニュートラル対応やDX対応への取組が急務となっている。
基盤事業の維持継続に加え、上記対応をするため人員増強する必要がある。
また、特約店から1名出向受け入れしていた人材が出向元に帰任することもあり今回募集を掛けるもの。
【ミッション/期待する役割・責任】
ガス・化学各社に対する基盤事業やエネルギービジネスを通し、デジタルグリッドや生産系DX推進、カーボンニュートラル対応など、協創ビジネス創出に関してビジネスシナリオ立案と営業活動を期待するものであり、顧客の経営課題を解決する価値あるソリューションを展開する営業チームの一員となる人材を求む。
【職務概要】
・顧客の投資計画並びにDXソリューション展開を目的とした現場・経営面の課題の情報収集。
・上記を踏まえて最適なソリューション展開の為、社内関係者を先導し、シナリオ作り、アクションプラン策定と実際の顧客提案、ビジネス交渉。
【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
「プロダクト事業」
・発電設備、EPCなどの全体取り纏め
・電動機及びインバータ装置、海水ポンプなど
「OT事業」
・ガスプラント、化学プラント向け制御システム、監視システム
以下各種DXソリューション
・デジタルグリッド
・スマートファクトリー
・プラント自動化
・各種故障予兆診断
・安定操業支援
・制御セキュリティ
【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
当部の担当顧客は、日本のインフラを支える大手ガス会社、各製造業のサプライチェーンを支える重要な素材産業である大手化学業界へのアカウント営業をしており、営業範囲も多岐にわたりスケールが大きなビジネスチャンスがある。
プロダクト・OT等従来のビジネス展開に加え、DX推進には積極的であり、HTCが掲げる「社会イノベーション事業を通じてデータトテクノロジーで社会インフラを革新する」との経営指針を現場で実践できる部門であると考えます。
【大阪】大手総合電機会社でのパートナーと連携した当社のITプラットフォーム製品・ソリューションに関する営業
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜640万円
ポジション
担当者〜主任
仕事内容
【配属組織名】関西支社 流通システム営業部 パートナービジネスグループ
【配属組織について(概要・ミッション)】
パートナービジネスグループは、関西地区のパートナー各社と連携し、当社のITプラットフォーム製品(サーバ、ストレージ、ミドルウェア等)及びIT・OTソリューションの拡販により中小ボリュームゾーンにおける当社のマーケットシェアの向上をミッションとしております。
本グループでは直販対応(エンドユーザ対応)はせず、パートナーの営業チャネルを活用する間接販売となり、パートナからの案件に対し当社製品の提供を行います。
また、パートナー各社が持つソリューションと組み合わせ、ともに戦略を立てていくことで、当社単独では対応しきれない、より広いマーケットの開拓を行っていきます。
※OT:Operation Technology 機械制御技術
※パートナー:当社とパートナー契約を締結している、当社グループ会社、ビジネスパートナー、特約店等
配属部:約25名 (3グループあるうち2グループは流通業界向け直販営業部門)
配属グループ:約10名
【募集背景】
パートナービジネスグループでは、新たなパートナービジネスの先駆けとなる新規商材・新規パートナー開拓を推進しようとしています。
これまでのITプラットフォームビジネスに加えて、当社が独自性を発揮できるITとOTを組合せ、データを利活用したソリューションのパートナーを通じたスケールビジネスを作っていく必要があります。
パートナーの販売チャネルを活用した営業戦略を立案し、かつ当社の幅広いリソースから新商材創出をリードできる人材を求めています。
【ミッション/期待する役割・責任】
・ご担当いただくパートナー各社とのリレーションを構築し、当社のITプラットフォーム製品の拡販を担っていただきます。
パートナー向けの新製品の案内、勉強会・説明会を製品事業部の支援のもと開催し、報奨制度の活用なども通じながら引き合い獲得につなげます。
また引き合い獲得から見積・製品手配・請求業務について対応を行います(手配・請求事務のアシスタント有り)。
・パートナー各社へ展開できる新たな商材や新たなパートナ獲得に向けた探索を行い提案活動を行っていただきます。
社内関係者と協議し間接販売の可能性を確認。
当社製品事業部の支援も得ながら、新商材としての取り扱い、新たなパートナとして当社製品を販売いただけるよう活動しパートナービジネスとしての取引高の拡大を図っていただきます。
【職務概要】
・ご担当いただくパートナー各社の営業・SE担当者へ対するマーケティング(課題、ニーズの把握、案件状況の確認)から、ビジネスシナリオの立案、提案・見積、納品、アフタフォローまで一連の営業活動。
・担当パートナーにおける販売動向から業績予算のフォーキャストの作成と業績担当者との連携。
【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
・サーバソリューション
・ストレージソリューション
・ミドルウェアソリューション
・ハイパーコンバージドインフラストラクチャ
・クラウドソリューション
・セキュリティソリューション
・人の逸脱動作や設備の異常予兆をカメラでセンシングする「画像解析システム」
【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
●仕事の魅力、やりがい
・直接エンドユーザと商談するわけではないので、パートナーに応じた営業戦略をパートナーとコミュニケーションを取りながら進めていく事ができます。
その戦略が軌道に乗りパートナーの販売チャネルを通じて大きくビジネスが広がった時、パートナーと喜びを分かちあう時にやりがいを感じられます。
・ITプラットフォームに限らず幅広く新商材を模索している時期になります。
ご自身のアイデアと行動力で新しいビジネスモデルを生める可能性があります。
●キャリアパス
・担当パートナーごとのチーム編成で活動を行います。
・わからないことは先輩社員と相談しながら業務を推進いただきます。
・十分な経験を積んでいただき、希望に応じて直販営業部門で経験を積んだりし、将来的に管理職へのステップアップも期待しています。
【配属組織について(概要・ミッション)】
パートナービジネスグループは、関西地区のパートナー各社と連携し、当社のITプラットフォーム製品(サーバ、ストレージ、ミドルウェア等)及びIT・OTソリューションの拡販により中小ボリュームゾーンにおける当社のマーケットシェアの向上をミッションとしております。
本グループでは直販対応(エンドユーザ対応)はせず、パートナーの営業チャネルを活用する間接販売となり、パートナからの案件に対し当社製品の提供を行います。
また、パートナー各社が持つソリューションと組み合わせ、ともに戦略を立てていくことで、当社単独では対応しきれない、より広いマーケットの開拓を行っていきます。
※OT:Operation Technology 機械制御技術
※パートナー:当社とパートナー契約を締結している、当社グループ会社、ビジネスパートナー、特約店等
配属部:約25名 (3グループあるうち2グループは流通業界向け直販営業部門)
配属グループ:約10名
【募集背景】
パートナービジネスグループでは、新たなパートナービジネスの先駆けとなる新規商材・新規パートナー開拓を推進しようとしています。
これまでのITプラットフォームビジネスに加えて、当社が独自性を発揮できるITとOTを組合せ、データを利活用したソリューションのパートナーを通じたスケールビジネスを作っていく必要があります。
パートナーの販売チャネルを活用した営業戦略を立案し、かつ当社の幅広いリソースから新商材創出をリードできる人材を求めています。
【ミッション/期待する役割・責任】
・ご担当いただくパートナー各社とのリレーションを構築し、当社のITプラットフォーム製品の拡販を担っていただきます。
パートナー向けの新製品の案内、勉強会・説明会を製品事業部の支援のもと開催し、報奨制度の活用なども通じながら引き合い獲得につなげます。
また引き合い獲得から見積・製品手配・請求業務について対応を行います(手配・請求事務のアシスタント有り)。
・パートナー各社へ展開できる新たな商材や新たなパートナ獲得に向けた探索を行い提案活動を行っていただきます。
社内関係者と協議し間接販売の可能性を確認。
当社製品事業部の支援も得ながら、新商材としての取り扱い、新たなパートナとして当社製品を販売いただけるよう活動しパートナービジネスとしての取引高の拡大を図っていただきます。
【職務概要】
・ご担当いただくパートナー各社の営業・SE担当者へ対するマーケティング(課題、ニーズの把握、案件状況の確認)から、ビジネスシナリオの立案、提案・見積、納品、アフタフォローまで一連の営業活動。
・担当パートナーにおける販売動向から業績予算のフォーキャストの作成と業績担当者との連携。
【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
・サーバソリューション
・ストレージソリューション
・ミドルウェアソリューション
・ハイパーコンバージドインフラストラクチャ
・クラウドソリューション
・セキュリティソリューション
・人の逸脱動作や設備の異常予兆をカメラでセンシングする「画像解析システム」
【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
●仕事の魅力、やりがい
・直接エンドユーザと商談するわけではないので、パートナーに応じた営業戦略をパートナーとコミュニケーションを取りながら進めていく事ができます。
その戦略が軌道に乗りパートナーの販売チャネルを通じて大きくビジネスが広がった時、パートナーと喜びを分かちあう時にやりがいを感じられます。
・ITプラットフォームに限らず幅広く新商材を模索している時期になります。
ご自身のアイデアと行動力で新しいビジネスモデルを生める可能性があります。
●キャリアパス
・担当パートナーごとのチーム編成で活動を行います。
・わからないことは先輩社員と相談しながら業務を推進いただきます。
・十分な経験を積んでいただき、希望に応じて直販営業部門で経験を積んだりし、将来的に管理職へのステップアップも期待しています。
【関西】大手総合電機会社でのロジスティクスソリューションに関する営業
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜930万円
ポジション
主任クラスを想定
仕事内容
【配属組織について(概要・ミッション)】
産業システム営業部ロジスティクスグループは、関西地区のお客様に対するロジスティクスソリューションの創出、拡販を推進しています。
生産性向上、リードタイム短縮、SCM強化、物流最適化、環境対応といったお客様が抱えておられる様々な課題の解決に繋がる新しい価値をお客様と「協創」し、新たな収益基盤を確立することを中長期の成長戦略として掲げて活動しています。
※「協創」:「顧客とイノベーションを共に創出して成果を分け合う」という当社が提唱するコンセプト
組織構成:部全体で4グループで約30名。配属グループは5名(課長1名、主任3名、担当1名)です。
【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
・MonotaRO物流倉庫向けに、小型無人搬送ロボット約400台含む搬送設備、自動倉庫および倉庫制御システムを追加受注
・AIやIoTを活用し、実効性の高い配送計画を立案する配送最適化サービスを提供開始
・当社グループ各社がドライバーの生体・運転データをAIで分析し、安全運行管理をトータルサポートする新サービスの提供で協業開始
【募集背景】
当部では、当社の産業ビジネスの中でも注力事業であるロジスティクスソリューションへの取組みを推進しております。
また本ビジネスにおいて先駆けとなる重要顧客との協創プロジェクトを推進しています。
新たなビジネス、ソリューションの創出、並びに協創プロジェクトの拡大、発展に向けて、社内外の経営層を含めた多岐に渡るステークホルダーと連携して、営業活動並びにプロジェクトを主導頂ける人財を求めています。
【職務概要】
・お客様の各部門(経営層、IT、物流、企画等)が抱える課題やニーズを把握するために必要な情報を収集・分析することから、幅広い視点でビジネスシナリオの立案、チーミング検討、解決策(デジタルソリューションなど)の提案を行うまでの一連の営業活動
・業務の取り纏め者として、部下の指揮、進捗管理等のチームマネジメント
【職務詳細】
お客様とのリレーションを構築し、当社グループが保有するソリューション、技術を活用して、お客様の課題解決に向けた提案を推進するとともに、新たなソリューションの創出に取り組んで頂きます。
また、既存ソリューションを活用した新たなお客様の開拓を推進頂きます。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●仕事の魅力、やりがい
・産業分野の中でも象徴的な(社内での注目度が高い)ソリューションおよび重要顧客をご担当頂きます。
業界をリードするお客様との先端的な取り組みに従事できます。
・従来のソリューション拡販に限らず、ソリューション開発、事業開発的な視点での活動を展開頂けます。
プロジェクトを推進していくにあたり、SEだけでなく、研究者を始めとする様々な分野のスペシャリストとの人脈形成が図れます。
●キャリアパス
入社後はラインを編成してのチーム営業となります。
わからないことは先輩社員と相談しながら業務を推進頂きます。
アカウント営業として十分な経験を積んで頂き、将来的には管理職へのステップアップを期待しています。
産業システム営業部ロジスティクスグループは、関西地区のお客様に対するロジスティクスソリューションの創出、拡販を推進しています。
生産性向上、リードタイム短縮、SCM強化、物流最適化、環境対応といったお客様が抱えておられる様々な課題の解決に繋がる新しい価値をお客様と「協創」し、新たな収益基盤を確立することを中長期の成長戦略として掲げて活動しています。
※「協創」:「顧客とイノベーションを共に創出して成果を分け合う」という当社が提唱するコンセプト
組織構成:部全体で4グループで約30名。配属グループは5名(課長1名、主任3名、担当1名)です。
【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
・MonotaRO物流倉庫向けに、小型無人搬送ロボット約400台含む搬送設備、自動倉庫および倉庫制御システムを追加受注
・AIやIoTを活用し、実効性の高い配送計画を立案する配送最適化サービスを提供開始
・当社グループ各社がドライバーの生体・運転データをAIで分析し、安全運行管理をトータルサポートする新サービスの提供で協業開始
【募集背景】
当部では、当社の産業ビジネスの中でも注力事業であるロジスティクスソリューションへの取組みを推進しております。
また本ビジネスにおいて先駆けとなる重要顧客との協創プロジェクトを推進しています。
新たなビジネス、ソリューションの創出、並びに協創プロジェクトの拡大、発展に向けて、社内外の経営層を含めた多岐に渡るステークホルダーと連携して、営業活動並びにプロジェクトを主導頂ける人財を求めています。
【職務概要】
・お客様の各部門(経営層、IT、物流、企画等)が抱える課題やニーズを把握するために必要な情報を収集・分析することから、幅広い視点でビジネスシナリオの立案、チーミング検討、解決策(デジタルソリューションなど)の提案を行うまでの一連の営業活動
・業務の取り纏め者として、部下の指揮、進捗管理等のチームマネジメント
【職務詳細】
お客様とのリレーションを構築し、当社グループが保有するソリューション、技術を活用して、お客様の課題解決に向けた提案を推進するとともに、新たなソリューションの創出に取り組んで頂きます。
また、既存ソリューションを活用した新たなお客様の開拓を推進頂きます。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●仕事の魅力、やりがい
・産業分野の中でも象徴的な(社内での注目度が高い)ソリューションおよび重要顧客をご担当頂きます。
業界をリードするお客様との先端的な取り組みに従事できます。
・従来のソリューション拡販に限らず、ソリューション開発、事業開発的な視点での活動を展開頂けます。
プロジェクトを推進していくにあたり、SEだけでなく、研究者を始めとする様々な分野のスペシャリストとの人脈形成が図れます。
●キャリアパス
入社後はラインを編成してのチーム営業となります。
わからないことは先輩社員と相談しながら業務を推進頂きます。
アカウント営業として十分な経験を積んで頂き、将来的には管理職へのステップアップを期待しています。
大手総合電機会社でのIT関連企業、エンターテインメント企業に対するソリューション・協創のフロント営業募集
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜700万円
ポジション
担当者
仕事内容
【配属組織名】産業・流通営業統括本部 流通営業本部 第四営業部 第四グループ
【配属組織について(概要・ミッション)】
産業・流通営業統括本部は、“IT×OT×プロダクト”を強みに、「環境」「レジリエンス」「安心・安全」のキーワードで、課題の解決と経営視点での事業最適化を図るデジタルソリューションを提供しています。
その中で我々の組織は、価値観が変化・多様化する時勢をとらえ、日々の充実や心身の健康など「自分らしい生活(Quality of Life)」の実現に寄与する企業の新規・新分野開拓活動を推進しています。
COVID-19を経てベンダーに期待される役割も変わる中、既存のビジネスにおけるパートナーシップを維持するのみならず、お客様の新たな取り組みを理解し、社内を巻き込みながら協創事業として育成します。
配属予定組織は約15名から成っており、年齢層も幅広くバランスの取れた組織構成となっています。
チームは約5名体制から成っており、互いにサポートしながら業務を遂行しています。
【募集背景】
お客様の業界は、COVID-19の影響を大きく受けず好業績を維持するポテンシャルの高い業界であり、営業力強化による受注拡大を期待できます。
営業増員により、要素技術や新しいデジタルソリューションの活用など案件化に時間を要す領域へも計画的に深耕し、組織を横断した活動でビジネスをリードできるチャンスと捉えています。
既存の製品の営業のみならず、新しいビジネスチャンスを一緒に挑戦頂ける方を募集致します。
【ミッション/期待する役割・責任】
IT関連企業またはエンターテインメント企業の各種システムに対するソリューション提案を行います。
お客様はカスタマーニーズを早期に把握し新規事業へ乗り出します。
そんなお客様の新しい事業企画をキャッチアップし、社内で有する複数のソリューションや事例を組み合わせた提案を行います。
まだお取引のない企業に対し新規営業を行いユーザー化すると共に、開拓したお客様と当社のコネクションを強化・育成し、パートナーのプレゼンスを獲得し、当社としての新しいビジネスチャンスを生み出します。
また、お客様の海外法人とのコミュニケーションを通し、グローバルで当社グループの取引高拡大に貢献します。
【職務概要】
既にお客様にご利用いただいている各種ソリューションの維持拡大にとどまらず、デジタルソリューションやERPパッケージ、個別開発など様々な手段を活用し、お客様の課題に寄り添ったソリューション営業を幅広く担当いただきます。
【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
IT×OT×プロダクト全般
デジタルソリューション
【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
・お客様の新しい事業構想に携わるチャンスがあり、業界の仕組みやモノ・お金の流れを一気通貫で経験することが可能です。
・今後社会インフラとしての価値増大が見込めるIT企業に対し、20年後のバックキャストを踏まえた協創事業に携わることができます。
・顧客データ、購買情報など様々なビッグデータを保有するお客様に対して、当社のデジタルソリューションや事例を組み合わせた先進的な営業活動・提案を経験できます。
・新規開拓、新分野開拓を通しお客様と当社とのコネクションを生み、大きく育てるプロセスを経験できます。
・持続可能な社会の実現に向け、ESG、SDGsの観点を踏えたソリューションを活用し、社会課題の解決へリーチできます。
・お客様の海外法人とのコミュニケーションを通し、グローバルな視座を高めることができます。
【配属組織について(概要・ミッション)】
産業・流通営業統括本部は、“IT×OT×プロダクト”を強みに、「環境」「レジリエンス」「安心・安全」のキーワードで、課題の解決と経営視点での事業最適化を図るデジタルソリューションを提供しています。
その中で我々の組織は、価値観が変化・多様化する時勢をとらえ、日々の充実や心身の健康など「自分らしい生活(Quality of Life)」の実現に寄与する企業の新規・新分野開拓活動を推進しています。
COVID-19を経てベンダーに期待される役割も変わる中、既存のビジネスにおけるパートナーシップを維持するのみならず、お客様の新たな取り組みを理解し、社内を巻き込みながら協創事業として育成します。
配属予定組織は約15名から成っており、年齢層も幅広くバランスの取れた組織構成となっています。
チームは約5名体制から成っており、互いにサポートしながら業務を遂行しています。
【募集背景】
お客様の業界は、COVID-19の影響を大きく受けず好業績を維持するポテンシャルの高い業界であり、営業力強化による受注拡大を期待できます。
営業増員により、要素技術や新しいデジタルソリューションの活用など案件化に時間を要す領域へも計画的に深耕し、組織を横断した活動でビジネスをリードできるチャンスと捉えています。
既存の製品の営業のみならず、新しいビジネスチャンスを一緒に挑戦頂ける方を募集致します。
【ミッション/期待する役割・責任】
IT関連企業またはエンターテインメント企業の各種システムに対するソリューション提案を行います。
お客様はカスタマーニーズを早期に把握し新規事業へ乗り出します。
そんなお客様の新しい事業企画をキャッチアップし、社内で有する複数のソリューションや事例を組み合わせた提案を行います。
まだお取引のない企業に対し新規営業を行いユーザー化すると共に、開拓したお客様と当社のコネクションを強化・育成し、パートナーのプレゼンスを獲得し、当社としての新しいビジネスチャンスを生み出します。
また、お客様の海外法人とのコミュニケーションを通し、グローバルで当社グループの取引高拡大に貢献します。
【職務概要】
既にお客様にご利用いただいている各種ソリューションの維持拡大にとどまらず、デジタルソリューションやERPパッケージ、個別開発など様々な手段を活用し、お客様の課題に寄り添ったソリューション営業を幅広く担当いただきます。
【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
IT×OT×プロダクト全般
デジタルソリューション
【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
・お客様の新しい事業構想に携わるチャンスがあり、業界の仕組みやモノ・お金の流れを一気通貫で経験することが可能です。
・今後社会インフラとしての価値増大が見込めるIT企業に対し、20年後のバックキャストを踏まえた協創事業に携わることができます。
・顧客データ、購買情報など様々なビッグデータを保有するお客様に対して、当社のデジタルソリューションや事例を組み合わせた先進的な営業活動・提案を経験できます。
・新規開拓、新分野開拓を通しお客様と当社とのコネクションを生み、大きく育てるプロセスを経験できます。
・持続可能な社会の実現に向け、ESG、SDGsの観点を踏えたソリューションを活用し、社会課題の解決へリーチできます。
・お客様の海外法人とのコミュニケーションを通し、グローバルな視座を高めることができます。
国内トップクラスのクラウドインテグレーターでのアカウントエグゼクティブ
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
648万円〜1200万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
主に担当する顧客に対して、Salesforce/AWSなど複数のクラウドを組み合わせた「顧客接点DXソリューション」「IoTソリューション」をPM/SEと連携しながら提案し、顧客の抱える課題解決へと導く役割を担っていただきます。アカウントエグゼクティブとして、数多くの商談をクローズし、カスタマーサクセスを創出します。
担当するアカウント(大手企業2~3社を担当)に対して作成したアカウントプランやビジネスロードマップに従い、戦略的な顧客とのリレーション構築(エグゼクティブから担当者まで)を行います。顧客のビジネス付加価値向上に向けた案件の創出からクロージングを行い、以下の一連の業務を担当します。
1.新規顧客への提案活動
顧客の潜在課題解決のみならず、顧客が将来実現したい姿やあるべき姿を見定めPM/SEと協力しながら主体的に提案を行います。
・顧客の現状課題や目指す姿のヒアリング
・顧客接点DXソリューション、IoTソリューションの提案
(提案書の作成、プレゼンテーション)
・案件のクロージング
2.既存顧客に対するアカウントプランニング、追加提案活動
既存顧客についてもアカウントエグゼクティブ(アカウントマネージャー)として担当し、顧客のさらなるビジネス付加価値向上に向けた提案をPM/SEと協力しながら行います。
・アカウントプランの作成
・顧客リレーションの強化
・追加案件の提案/クロージング
●案件の特徴
1.弊社は、正式なSalesforceのパートナーであり、Heroku/MuleSoftパートナーとしては国内No.1クラスとセールスフォース・ジャパンからも高く評価されています。案件の約90%は企業との直取引(プライム契約)を実現しており、Fortune Global 500に入る企業など日本を代表する企業が顧客となっています。
2.顧客の主な業界・業種は、製造・サービス・通信・物流/運送・教育などです。多くの顧客は、B2CもしくはB2B2Cでサービスを展開しています。
3.案件規模は、数千万円〜数億円です。
4.リードは、セールスフォース・ジャパンやAmazon Web Servicesなどからの紹介や顧客から直接の紹介(リピート)などが多く、それは約80%以上を占めます。
5.リードからクロージングまでのセールスサイクルは、1ヶ月 3ヶ月です
(案件に応じて異なります)
●当ポジションの魅力
これまでに培った業界でのスキルやビジネス経験を活かして、これまでにないデジタルサービスをつくる醍醐味を感じてください。
1.業界全体や顧客のDXプロジェクトに、案件を通して最前線で携わることができます。弊社の顧客は、常に最新のDX/IoTに関する情報や事例を求めています。社内にある豊富な最新事例やベストプラクティスを活用しながら、顧客に直接ディマンドクリエーションを行ったり、顧客と共に作成したDXロードマップに従い、様々なプロジェクトを推進することができます。
・最新の顧客接点DXソリューション/IoTソリューションや事例の習得
・案件創出 提案 デリバリーまで一連のビジネスプロセスの習得
・顧客に対して戦略的にビジネスを拡大させるノウハウの習得
2.今後、営業組織を拡大していく中で、将来組織において中心的なポジションを担って頂く可能性があります(ご自身のキャリアパス・適正や実績に応じて総合的に判断します)。
・セールスマネージャー経験(戦略立案、KPI設計、チームマネジメント、採用/育成など)
・経営視点の考え方、スキルの習得(経営層との戦略ミーティングの参加など)
・会社や事業の成長に対して必要とする施策の提言や施策の実行
担当するアカウント(大手企業2~3社を担当)に対して作成したアカウントプランやビジネスロードマップに従い、戦略的な顧客とのリレーション構築(エグゼクティブから担当者まで)を行います。顧客のビジネス付加価値向上に向けた案件の創出からクロージングを行い、以下の一連の業務を担当します。
1.新規顧客への提案活動
顧客の潜在課題解決のみならず、顧客が将来実現したい姿やあるべき姿を見定めPM/SEと協力しながら主体的に提案を行います。
・顧客の現状課題や目指す姿のヒアリング
・顧客接点DXソリューション、IoTソリューションの提案
(提案書の作成、プレゼンテーション)
・案件のクロージング
2.既存顧客に対するアカウントプランニング、追加提案活動
既存顧客についてもアカウントエグゼクティブ(アカウントマネージャー)として担当し、顧客のさらなるビジネス付加価値向上に向けた提案をPM/SEと協力しながら行います。
・アカウントプランの作成
・顧客リレーションの強化
・追加案件の提案/クロージング
●案件の特徴
1.弊社は、正式なSalesforceのパートナーであり、Heroku/MuleSoftパートナーとしては国内No.1クラスとセールスフォース・ジャパンからも高く評価されています。案件の約90%は企業との直取引(プライム契約)を実現しており、Fortune Global 500に入る企業など日本を代表する企業が顧客となっています。
2.顧客の主な業界・業種は、製造・サービス・通信・物流/運送・教育などです。多くの顧客は、B2CもしくはB2B2Cでサービスを展開しています。
3.案件規模は、数千万円〜数億円です。
4.リードは、セールスフォース・ジャパンやAmazon Web Servicesなどからの紹介や顧客から直接の紹介(リピート)などが多く、それは約80%以上を占めます。
5.リードからクロージングまでのセールスサイクルは、1ヶ月 3ヶ月です
(案件に応じて異なります)
●当ポジションの魅力
これまでに培った業界でのスキルやビジネス経験を活かして、これまでにないデジタルサービスをつくる醍醐味を感じてください。
1.業界全体や顧客のDXプロジェクトに、案件を通して最前線で携わることができます。弊社の顧客は、常に最新のDX/IoTに関する情報や事例を求めています。社内にある豊富な最新事例やベストプラクティスを活用しながら、顧客に直接ディマンドクリエーションを行ったり、顧客と共に作成したDXロードマップに従い、様々なプロジェクトを推進することができます。
・最新の顧客接点DXソリューション/IoTソリューションや事例の習得
・案件創出 提案 デリバリーまで一連のビジネスプロセスの習得
・顧客に対して戦略的にビジネスを拡大させるノウハウの習得
2.今後、営業組織を拡大していく中で、将来組織において中心的なポジションを担って頂く可能性があります(ご自身のキャリアパス・適正や実績に応じて総合的に判断します)。
・セールスマネージャー経験(戦略立案、KPI設計、チームマネジメント、採用/育成など)
・経営視点の考え方、スキルの習得(経営層との戦略ミーティングの参加など)
・会社や事業の成長に対して必要とする施策の提言や施策の実行
ICTコンサルティング企業での既存顧客を担当するアカウント営業
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円
ポジション
一般職・主事
仕事内容
既存顧客のアカウント営業担当として既存提供サービスの維持・拡大に加え、顧客との関係構築を図りながら新規案件の創出や提案等の営業活動を行います。また、顧客への営業対応に当たっては、社内関係部門(システム開発部門、サービス提供部門、スタッフ部門)とともに活動を行うことになります。
対象顧客業界:建設・不動産・その他サービス業(フィットネス、クレジット他)
アピールポイント:幅広くITサービスを提供しているため多種多様な経験を積むことができます。
キャリアパス:アカウント営業入社後は実績を積みながら、営業部門のマネジメント職へのキャリアパスが通例です。素養・希望によってはサービス部門やスタッフ部門への転換配置もあり得ます。
対象顧客業界:建設・不動産・その他サービス業(フィットネス、クレジット他)
アピールポイント:幅広くITサービスを提供しているため多種多様な経験を積むことができます。
キャリアパス:アカウント営業入社後は実績を積みながら、営業部門のマネジメント職へのキャリアパスが通例です。素養・希望によってはサービス部門やスタッフ部門への転換配置もあり得ます。
ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのIT営業・プリセールス
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●ミッション
クライアント企業様の営業活動におけるプロセスの課題を解決すべく、課題の洗い出しから体制整備、実際の営業活動を当社で請け負い、一気通貫で中長期的なビジネス支援を行う「セールスアウトソーシングサービス」をご提供しています。
その中でもIT営業・プリセールスでは、特にIT商材における技術的視点と営業視点、そして弊社の強みであるプロセスデザインを掛け合わせたサービスを提供しています。
●アクション
ネットワークサービス、クラウドサービス、IoT、セキュリティ、RPA、Microsoft商材などIT商材における技術的なスキルと営業スキルと掛け合わせ、クライアントに対しての提案支援、技術支援を行います。
営業にて対応している案件に対して、IT営業・プリセールスポジションは技術的な観点から、さらにヒアリングを重ね、最適なソリューションを提供することが求められます。
エンドユーザーの課題やニーズ、インフラ環境をヒアリングし、最適な製品やソリューションの提供を実施いただきます。
またアウトソーサーとして、クライアント企業様先の営業員に対して、IT商材の売り上げ向上のための技術面での支援、及び売り方における手法・スキル向上のための勉強会や教育支援を実施いただきます。
●仕事内容
・ネットワークサービスの売上最大化提案、業務改善提案
・IoTサービスの販売促進における戦略の考案と導入までの支援
・クラウドサービスのプリセールス業務 など
クライアント企業様の営業活動におけるプロセスの課題を解決すべく、課題の洗い出しから体制整備、実際の営業活動を当社で請け負い、一気通貫で中長期的なビジネス支援を行う「セールスアウトソーシングサービス」をご提供しています。
その中でもIT営業・プリセールスでは、特にIT商材における技術的視点と営業視点、そして弊社の強みであるプロセスデザインを掛け合わせたサービスを提供しています。
●アクション
ネットワークサービス、クラウドサービス、IoT、セキュリティ、RPA、Microsoft商材などIT商材における技術的なスキルと営業スキルと掛け合わせ、クライアントに対しての提案支援、技術支援を行います。
営業にて対応している案件に対して、IT営業・プリセールスポジションは技術的な観点から、さらにヒアリングを重ね、最適なソリューションを提供することが求められます。
エンドユーザーの課題やニーズ、インフラ環境をヒアリングし、最適な製品やソリューションの提供を実施いただきます。
またアウトソーサーとして、クライアント企業様先の営業員に対して、IT商材の売り上げ向上のための技術面での支援、及び売り方における手法・スキル向上のための勉強会や教育支援を実施いただきます。
●仕事内容
・ネットワークサービスの売上最大化提案、業務改善提案
・IoTサービスの販売促進における戦略の考案と導入までの支援
・クラウドサービスのプリセールス業務 など
ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのIT営業リーダー候補【大阪】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー候補
仕事内容
セールスのアウトソーシング事業を中 に がけている部隊での中核メンバーとして、プレイングマネジメントをお任せします。
まずはメンバーとしてのスタートになりますが、早期にリーダーとしてプロジェクトを牽引して頂けることを期待しています。
●セールスアウトソーシングとは:
営業活動のプロセスの課題を解決すべく、一連のプロセスの課題洗い出しから体制整備、実際の営業活動を当社で請け負い、一気通貫で中長期的なビジネス支援を行うサービスです。
●詳細:
現在、20程あるプロジェクトの中で既存/新規のいずれかに配属となります。
※配属先は入社後に決定します。
<プロジェクト事例>
(1) Office365の営業支援業務・営業企画(商材の代理店向け商材説明・勉強会/エンドユーザ訪問/デモ/構築初期ヒアリング/各種問い合わせ/定例会参加/案件トラッキング/受発注システムの登録作業)
(2) NWインフラ/セキュリティ/クラウド商材のソリューション営業業務(新規開拓/アカウント・リテンション/アポイント取得/提案書作成/見積作成/契約書作成/NW・クラウド設計)
(3) 法人向けスマートフォンの営業支援業務(見積作成/ソリューション提案/キッティング支援/端末故障時の受付業務/盗難紛失時の受付業務/リモートロック操作/MDM運用管理業務/解約処理の受付業務)
※(1)(2)のようなIT色が強いものの営業から、(3)のような営業支援に近いもの、他にも営業力を強化するようなプロジェクト等、様々存在しています。
上記に加えて、顧客の営業部隊における事業課題の解決もミッションとして担っています。
<活動内容>
・エンドユーザー(お客様)への営業活動
・クライアントの営業戦略に基づいた営業計画の策定(営業戦略の策定支援)
・業績管理および達成計画(リカバリープラン)策定
・営業ツールの策定(クライアントの営業ツールの作成)支援
・メンバー育成
・クライアントとの交渉(営業目標、組織体制(人員構成)、自社サービスの追加提案 等)
●その他:
客先常駐もしくは自社勤務のいずれかになります。
●配属先:
配属先はご入社後に確定します。
プロジェクトによって、商材や人数規模、新規開拓/既存顧客開拓/パートナー営業(代理店営業)など様々です。
キャリア形成を目的としてジョブローテーションを行っていますので、1つのプロジェクトや商材に限定されることなく、ご経験を積んで頂くことが可能です。
また、ゆくゆくは営業マネジメントにキャリアを進んで頂くことも可能です。
まずはメンバーとしてのスタートになりますが、早期にリーダーとしてプロジェクトを牽引して頂けることを期待しています。
●セールスアウトソーシングとは:
営業活動のプロセスの課題を解決すべく、一連のプロセスの課題洗い出しから体制整備、実際の営業活動を当社で請け負い、一気通貫で中長期的なビジネス支援を行うサービスです。
●詳細:
現在、20程あるプロジェクトの中で既存/新規のいずれかに配属となります。
※配属先は入社後に決定します。
<プロジェクト事例>
(1) Office365の営業支援業務・営業企画(商材の代理店向け商材説明・勉強会/エンドユーザ訪問/デモ/構築初期ヒアリング/各種問い合わせ/定例会参加/案件トラッキング/受発注システムの登録作業)
(2) NWインフラ/セキュリティ/クラウド商材のソリューション営業業務(新規開拓/アカウント・リテンション/アポイント取得/提案書作成/見積作成/契約書作成/NW・クラウド設計)
(3) 法人向けスマートフォンの営業支援業務(見積作成/ソリューション提案/キッティング支援/端末故障時の受付業務/盗難紛失時の受付業務/リモートロック操作/MDM運用管理業務/解約処理の受付業務)
※(1)(2)のようなIT色が強いものの営業から、(3)のような営業支援に近いもの、他にも営業力を強化するようなプロジェクト等、様々存在しています。
上記に加えて、顧客の営業部隊における事業課題の解決もミッションとして担っています。
<活動内容>
・エンドユーザー(お客様)への営業活動
・クライアントの営業戦略に基づいた営業計画の策定(営業戦略の策定支援)
・業績管理および達成計画(リカバリープラン)策定
・営業ツールの策定(クライアントの営業ツールの作成)支援
・メンバー育成
・クライアントとの交渉(営業目標、組織体制(人員構成)、自社サービスの追加提案 等)
●その他:
客先常駐もしくは自社勤務のいずれかになります。
●配属先:
配属先はご入社後に確定します。
プロジェクトによって、商材や人数規模、新規開拓/既存顧客開拓/パートナー営業(代理店営業)など様々です。
キャリア形成を目的としてジョブローテーションを行っていますので、1つのプロジェクトや商材に限定されることなく、ご経験を積んで頂くことが可能です。
また、ゆくゆくは営業マネジメントにキャリアを進んで頂くことも可能です。
ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのIT営業メンバー(IT未経験可)【大阪】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
「お客様の課題に対して問題解決をすることにより、お客様に選ばれ続けるコアパートナーとなり、ともに伴走をしていくこと」を軸として業務展開を行っており、今回のポジションはセールスアウトソーシング領域におけるIT商材の法人営業業務をご担当いただきます。
セールスアウトソーシングとは顧客の営業業務を同社で請け負うことで、様々な顧客に対して最適な課題解決を提案し、実行することが出来、顧客先の業績拡大や、組織立ち上げなど1つの企業ではなかなか体験することが出来ない経験をすることにより、課題解決能力や、提案力を伸ばしていただくことが可能です。
●詳細:
・クライアントの営業戦略に基づいた営業計画の策定(営業戦略の策定支援)
・業績管理および達成計画(リカバリープラン)策定
・営業ツールの策定(クライアントの営業ツールの作成)支援
・メンバー育成
・クライアントとの交渉(営業目標、組織体制(人員構成)、自社サービスの追加提案 等)
・エンドユーザー(お客様)への営業活動
●プロジェクト例:
(1) 検索連動型の広告営業
企業の顧客向けに検索連動型広告の営業を担当します。インターネットを通じて製品やサービスを検索しているユーザーに対して、検索に関連する広告を検索結果に表示するサービスです。企業の顧客や個人事業主の自社製品やサービスのマーケティング活動をインターネットを通じてより戦略的にサポートします。
(2) クラウドサービスの拡販営業
法人顧客に対してクラウドサービスの営業を担当します。資料作成及び見積作成支援、顧客へのプレゼン、エンドユーザーへの同行訪問、セミナー対応、事例集の作成・展開、キャンペーンの周知等を行います。
●キャリアパス:
営業のスペシャリストとして極めていくことも、マネジメント(リーダーやマネジャー)志向もマーケティング方向も目指せる幅広いキャリアパスの環境があります。また、コンサルタントとして業務構築に取り組むキャリアパスや営業経験をベースとして経営企画グループへの参画といったキャリアパス事例もあります。
●配属先:
配属先はご入社後に確定します。
プロジェクトによって、商材や人数規模、新規開拓/既存顧客開拓/パートナー営業(代理店営業)など様々です。
キャリア形成を目的としてジョブローテーションを行っていますので、1つのプロジェクトや商材に限定されることなく、ご経験を積んで頂くことが可能です。
また、ゆくゆくは営業マネジメントにキャリアを進んで頂くことも可能です。
セールスアウトソーシングとは顧客の営業業務を同社で請け負うことで、様々な顧客に対して最適な課題解決を提案し、実行することが出来、顧客先の業績拡大や、組織立ち上げなど1つの企業ではなかなか体験することが出来ない経験をすることにより、課題解決能力や、提案力を伸ばしていただくことが可能です。
●詳細:
・クライアントの営業戦略に基づいた営業計画の策定(営業戦略の策定支援)
・業績管理および達成計画(リカバリープラン)策定
・営業ツールの策定(クライアントの営業ツールの作成)支援
・メンバー育成
・クライアントとの交渉(営業目標、組織体制(人員構成)、自社サービスの追加提案 等)
・エンドユーザー(お客様)への営業活動
●プロジェクト例:
(1) 検索連動型の広告営業
企業の顧客向けに検索連動型広告の営業を担当します。インターネットを通じて製品やサービスを検索しているユーザーに対して、検索に関連する広告を検索結果に表示するサービスです。企業の顧客や個人事業主の自社製品やサービスのマーケティング活動をインターネットを通じてより戦略的にサポートします。
(2) クラウドサービスの拡販営業
法人顧客に対してクラウドサービスの営業を担当します。資料作成及び見積作成支援、顧客へのプレゼン、エンドユーザーへの同行訪問、セミナー対応、事例集の作成・展開、キャンペーンの周知等を行います。
●キャリアパス:
営業のスペシャリストとして極めていくことも、マネジメント(リーダーやマネジャー)志向もマーケティング方向も目指せる幅広いキャリアパスの環境があります。また、コンサルタントとして業務構築に取り組むキャリアパスや営業経験をベースとして経営企画グループへの参画といったキャリアパス事例もあります。
●配属先:
配属先はご入社後に確定します。
プロジェクトによって、商材や人数規模、新規開拓/既存顧客開拓/パートナー営業(代理店営業)など様々です。
キャリア形成を目的としてジョブローテーションを行っていますので、1つのプロジェクトや商材に限定されることなく、ご経験を積んで頂くことが可能です。
また、ゆくゆくは営業マネジメントにキャリアを進んで頂くことも可能です。
【勤務地 富山】ICTコンサルティング企業でのセールス
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●概要
既存および新規お客さまへの営業活動
●対象顧客業界
製造業、流通業、サービス業、エネルギー業界等
●詳細
まずは、既存お客さまに対して営業活動を実施します。
提案活動は、開発部門やインフラ部門、事業推進部門と企画検討を行い継続的に実
施します。
次期リーダー候補として、若手社員の育成に関わっていくことを期待します。
●アピールポイント
各営業活動を通じて、組織活動による成功体験ができます。
既存および新規お客さまへの営業活動
●対象顧客業界
製造業、流通業、サービス業、エネルギー業界等
●詳細
まずは、既存お客さまに対して営業活動を実施します。
提案活動は、開発部門やインフラ部門、事業推進部門と企画検討を行い継続的に実
施します。
次期リーダー候補として、若手社員の育成に関わっていくことを期待します。
●アピールポイント
各営業活動を通じて、組織活動による成功体験ができます。
【急募】ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのGMの右腕となるアカウントマネージャー兼エキスパートプロジェクトマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
860万円〜1,200万円程度 ※経験・能力および前職給与を考慮して決定します。
ポジション
アカウントマネージャー兼エキスパートプロジェクトマネージャー
仕事内容
システムソリューション事業部はベトナム拠点も含めて約1000名規模のSI部隊となります。
今後の更なる事業促進のため、ご経験が豊富なハイレイヤーの方の採用を積極的に行っております。
●配属想定部署について
【グループソリューション統括部(内販プライム)】グループの基幹システム構築や人材事業のBtoCサービスとなるWebサイトの構築、保守、インフラやセキュリティなど含めグループ向けのシステム企画、提案から開発保守、運用まで幅広くSI事業を展開しています。
●担当業務
【概要】
派遣事業領域のマーケットリーダーであるグループの主要個社に対して要件定義、設計・構築、運用保守まで一気通貫のサービスを提供。
システム環境は、リリースから3年を経過した大規模基幹システムの機能追加や法令対応のシステム開発、基幹システムに集約しているデータの利活用、スタッフ様、クライアント様向けのDXソリューションの開発、それに向けた企画から行っている開発中枢組織。
グループ会社であることから、経営戦略からIT戦略、実際の投資をダイレクトに受け取れる関係性にあり、
目の前のシステム開発や保守が事業にどういった効果をもたらすのか実感しやすく大きなやりがいになります。
【戦略ポジション】
GMの右腕として、顧客の中期経営戦略や事業戦略実現するため、課題を把握し、提案をしていきます。
経験を踏まえて、GMへの着任もあります。
●社内イベント・制度について
【研修制度】キャリア開発研修やビジネススキル研修など総合人材企業ならではの研修を社内で展開しています。
【資格取得支援】約80の認定資格については取得時に受験料を会社が支給します。更に難易度に応じてインセンティブを支給しています。(昨年度は年間3000万円の利用実績)
【キャリアチャレンジ制度】半年に一度、社内公募制度による異動の機会があります。部門を超えて次のキャリアにchallengeする機会を提供しています。
【ランドセルの会】小学生になるお子様のいるご家族を招待し、お子様にランドセルや地球儀など希望選択された商品をプレゼントするイベントです。
今後の更なる事業促進のため、ご経験が豊富なハイレイヤーの方の採用を積極的に行っております。
●配属想定部署について
【グループソリューション統括部(内販プライム)】グループの基幹システム構築や人材事業のBtoCサービスとなるWebサイトの構築、保守、インフラやセキュリティなど含めグループ向けのシステム企画、提案から開発保守、運用まで幅広くSI事業を展開しています。
●担当業務
【概要】
派遣事業領域のマーケットリーダーであるグループの主要個社に対して要件定義、設計・構築、運用保守まで一気通貫のサービスを提供。
システム環境は、リリースから3年を経過した大規模基幹システムの機能追加や法令対応のシステム開発、基幹システムに集約しているデータの利活用、スタッフ様、クライアント様向けのDXソリューションの開発、それに向けた企画から行っている開発中枢組織。
グループ会社であることから、経営戦略からIT戦略、実際の投資をダイレクトに受け取れる関係性にあり、
目の前のシステム開発や保守が事業にどういった効果をもたらすのか実感しやすく大きなやりがいになります。
【戦略ポジション】
GMの右腕として、顧客の中期経営戦略や事業戦略実現するため、課題を把握し、提案をしていきます。
経験を踏まえて、GMへの着任もあります。
●社内イベント・制度について
【研修制度】キャリア開発研修やビジネススキル研修など総合人材企業ならではの研修を社内で展開しています。
【資格取得支援】約80の認定資格については取得時に受験料を会社が支給します。更に難易度に応じてインセンティブを支給しています。(昨年度は年間3000万円の利用実績)
【キャリアチャレンジ制度】半年に一度、社内公募制度による異動の機会があります。部門を超えて次のキャリアにchallengeする機会を提供しています。
【ランドセルの会】小学生になるお子様のいるご家族を招待し、お子様にランドセルや地球儀など希望選択された商品をプレゼントするイベントです。
日本を代表する大手グローバル企業出資のSaaS型サービス提供企業におけるソリューションセールス(イベント管理システム)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜850万円(経験・能力を考慮の上、当社規定により決定)
ポジション
セールスリーダー
仕事内容
・各潜在顧客のリードジェネレーション、ナーチャリング
・顧客への提案、クロージング
・顧客のオンボーディング
・活用推進、運用におけるコンサルテーション
・セールスチームリーディング(KPI・リソース管理)
・セールスメンバーの育成
・データ分析による販売手法策定
・顧客への提案、クロージング
・顧客のオンボーディング
・活用推進、運用におけるコンサルテーション
・セールスチームリーディング(KPI・リソース管理)
・セールスメンバーの育成
・データ分析による販売手法策定
日本を代表する大手グローバル企業出資のSaaS型サービス提供企業におけるソリューションセールス(インフラ監視システム)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜850万円(経験・能力を考慮の上、当社規定により決定)
ポジション
セールスリーダー
仕事内容
・顧客への提案、デモ、コンサルテーションなどクラウドサービスの新規セールス活動全般
・クラウドサービス(SaaS)の新規顧客の提案活動から導入まで幅広く、支援
・データ分析(エクセル, SFDC等)
・クラウドサービス(SaaS)の新規顧客の提案活動から導入まで幅広く、支援
・データ分析(エクセル, SFDC等)
大手信託銀行でのシステム・セールス エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ 900万円〜1300万円
ポジション
マネージャー候補、マネージャー
仕事内容
DX化PJの構想・計画策定から事業戦略/統合デジタル/ITコンサルタントと連携しながらグループ内企業のデジタル化・IT化を推進するポジションです。
●各現場に深く入り込み、事業側の様々なニーズを発掘し、優先順位や実現可能性等をサービス視点て評価
●PJ化後のPM・PLとして案件マネジメント
●リリース後のPDCAについて運用企画と連携しながら改善・拡張対応
●関係各所との折衝・調整
●データサイエンティスト、エンジニア等と連携し、業務効率化等を実現するツール類の現場導入
●各現場に深く入り込み、事業側の様々なニーズを発掘し、優先順位や実現可能性等をサービス視点て評価
●PJ化後のPM・PLとして案件マネジメント
●リリース後のPDCAについて運用企画と連携しながら改善・拡張対応
●関係各所との折衝・調整
●データサイエンティスト、エンジニア等と連携し、業務効率化等を実現するツール類の現場導入