「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

戦略・企画・管理の転職求人

4,741

並び順:
全4741件 251-300件目を表示中
<前へ  4 | 5 | 

6

 | 7  次へ>

戦略・企画・管理の転職求人一覧

インターネットビジネスの最先端企業での経営企画【リモート可・フルフレックス◎】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
このポジションでは、グループ全体の成長戦略を支える経営企画担当として、M&Aや出資の推進、グループ各社の経営支援、中長期の経営計画策定など、経営の意思決定に直結する業務をお任せします。
経営陣や株主と密接に連携しながら、事業ポートフォリオの最適化と持続的な企業価値向上を担っていただくポジションです。
現在当社では、経営企画部が担う領域の増加に伴い動きが活発になっているため、業務全般に携わるリーダーとしてプロジェクトを推進してくれる方を求めております!

【具体的な業務内容】
・M&Aや出資の検討・実行(戦略立案、デューデリジェンス、契約支援、クロージング対応など)
・出資先・関連会社のモニタリングおよび経営支援
・組織再編の企画・実行(統廃合、子会社化・分社化 など)
・市場リサーチおよび競合分析を通じた経営戦略立案支援
・グループ会社との連携による経営課題の把握・施策の立案
・財務戦略の立案支援(資本政策、資金調達施策等)
・中期経営計画・年度事業計画の策定および進捗モニタリング
・株主や親会社への報告資料作成および定期的なコミュニケーション
・上記に関連する社内資料の作成、経営会議へのレポーティング

【1日のスケジュールのイメージ】
チームで連携しながら、課をまたいでクロスオーバーで対応する体制で業務を進めています。
09:00 出勤/メール確認・本日のタスクの確認確認
09:30 会議資料の作成(アクションアイテム、アジェンダ整理)
11:00 担当プロジェクト1.の定例ミーティング(PMOとして会議をリード)
12:00 昼休憩
13:00 担当プロジェクト2.の定例ミーティング(PMOとして会議をリード)
15:00 経営層向けのレポート作成(プロジェクトの進捗報告)
17:00 業務整理・翌日のタスク調整
18:00 退勤(時期により残業あり)

【描けるキャリアについて】
経営企画で経験を積んだ後は、以下のようなキャリアを目指すことができます!
グループのリソースに直接的にアクセス可能であり、R&Dや新規事業部署とのコミュニケーションの中で、自ら新規事業創出に関わることができます。
グループ会社や子会社の間接部門の各機能に深くかかわることにより、ご自身の手で臨むキャリアを形成することが可能なポジションとなります!

・ディールについて幅広い経験を積み、専門人材を目指せる
・幅広い知見、経営視点を活かして子会社の監査役などを兼任

・子会社支援の延長で、よりハンズオンで関わることを希望する場合には、子会社の兼務などを経て、子会社の管理部門の責任者やCFOを目指せる
・関連するグループ企業に出向

●本ポジションについて
将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります。

このポジションのやりがい・魅力

・事業会社での経験をお持ちの方の場合
グループ全体の豊富なアセットを活用しながら、高速な進行と変化のある環境で、事業のダイナミズムを体感できます!
・コンサルティングファーム出身の方の場合
実際の事業運営に深く関わることで、スピード感や変化に富んだ事業のダイナミズムを体感できます!

・実践的な経営能力・経営支援能力
子会社の経営陣・マネジメント・現場と密接にコミュニケーションを取り、中期経営計画策定・事業計画策定・経営会議・M&A支援・営業拡大・管理業務サポートとあらゆるレベルでさまざまに支援することが可能なため、経営能力及び経営支援能力を研鑽できます。
・ビジネスポートフォリオ全体を俯瞰する高い視座
現場対応だけでなく、親会社との連携や株主とのコミュニケーションも発生するため、経営管理の視点を高めることができます。

インターネットビジネスの最先端企業でのビジネスプロデューサー【リモート可・フルフレックス◎】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜930万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
当社の法人事業の確立を推進し、グループ全体の成長をけん引していただくポジションです。
配属先の課に応じて、以下の業務をお任せします。
●アカウント事業課
・特定の事業と親和性の高い業種・企業の選定および新規アカウント事業の立ち上げ
・B to B to C事業開発によるお客様IDを基盤としたサービス展開とARPU向上
・モノ売り・ソリューション提供から”事業共創”へ導くアカウントプラン策定
・お客様経営層を含むステークホルダーとの関係強化・パートナーシップ構築
●事業共創課
・ビジネスプロデュース全般(企画案作成、事業スキーム開発、社内外関係部署とのプロジェクト推進、パートナー交渉)
・業界課題を解決する新規ソリューションの開発
【1日のスケジュールのイメージ】
各メンバーが担当する領域や企業を持ち、社内外の関係者と連携しながら自律的に推進しています。
<アカウント事業課>
主に以下の業務をお任せし、同時に5社程度の案件を担当していただきます。
出勤時:日経新聞等で最新情報を入手しておく
09:30 朝会(全員参加)当日スケジュール報告、連絡事項や部内で連携が必要な内容の報告、相談
10:00 課内会議(案件状況、お客様対応状況等の確認)
10:30 個人業務(メールチェック、お客様訪問。企画提案書の作成等)
12:00 昼休憩
13:00 個人業務(メールチェック、お客様訪問。企画提案書の作成等)
17:30 業務整理・翌日のタスク調整
18:00 退勤
<事業共創課>
チームで連携しつつ、各メンバーで2〜3件程の案件を受け持ちます。
09:30 朝会(全員参加)当日スケジュール報告、連絡事項や部内で連携が必要な内容の報告、相談
10:00 市場調査・レポート作成(技術トレンドや、競合の最新動向など)
11:00 社内関連部署とのミーティング(事業化に向けた課題確認・運用設計)
12:00 昼休憩
13:00 企画書の作成
15:00 協業先とのミーティング(協業事業の企画検討・進捗確認)
16:00 チームミーティング(進捗確認・アイデアブレスト)
17:00 業務整理・翌日のタスク調整
18:00 退勤(時期により残業あり)
【描けるキャリアについて】
新規事業を立ち上げた後は、事業責任者として拡大を担うキャリアを築くことが可能です。
また、新たなサービスへの挑戦や、特定分野のスペシャリストとして専門性を高める道も選択できます。
マネジメント職・スペシャリスト職のいずれにおいても、ご自身の意思でキャリアを切り開いていただけます。
●本ポジションについて
将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります。

このポジションのやりがい・魅力
<このポジションの魅力>
・B2B領域における新規事業創出
慣習にとらわれない協業スキームの構築や、マーケットイン発想による新規ソリューション開発に携われます。
・最新技術を活用したプロジェクトに参画
AI・クラウドなどの先端技術を活用できます。
・企画〜開発〜サービスインまで一貫して経験
全プロセスに関わることでコンサルティング力・企画力を磨くことが出来、さらに実務を通じて最新テクノロジーを習得できます。
<業務を通して得られるスキル>
本ポジションでは、BtoBビジネスプロデューサーとして、企画立案から事業開発・推進までを一貫してご担当いただきます。
事業全体を見渡しながら取り組むことで、以下のような新規ビジネスの創出に必要な知識やスキルを幅広く習得できます。
・ヒアリング力・課題分析力:顧客のニーズやビジョンを的確に把握し、課題を整理・分析しながら解決策を検討する力
・関係構築力・コミュニケーション力:顧客との信頼関係を丁寧に築き、長期的なパートナーシップを通じて新たなビジネス機会を創出する力

インターネットビジネスの最先端企業での渉外担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
当ポジションは、通信業界における法制度や業界ルールの変化をいち早く察知し、事業への影響を分析・対策するとともに、監督官庁や他事業者と連携しながら、より良い事業環境の構築に向けた提言・渉外活動をお任せします。
通信業界は法規制や制度改正の影響を強く受ける業界であり、制度変更への対応がそのまま事業戦略やサービス競争力に直結するため、高い戦略性・調整力・政策理解が求められます。
社内外の多様なステークホルダーと連携しながら、制度対応を通じて業界を前進させるポジションです。

具体的な業務内容
・総務省をはじめとした監督官庁からの通知・制度変更の情報収集と影響分析
・通信事業に関する規制緩和・制度改正に向けた提案活動(パブリックコメント対応、ヒアリング参加等)
・他通信事業者、業界団体との意見交換・調整業務
・社内関係部門(法務、事業企画、技術など)との連携による制度変更対応の策定と実行
・新たな制度変更が入った場合のサービス設計・事業展開の実現に向けた社内実装の推進

描けるキャリアについて
・渉外のプロフェッショナルとして専門性を磨けます。
・法制度や業界動向を見極める知見を活かして事業の中枢に入り込み、サービスや事業成長を直接リードする”経営側”でご活躍いただけます。

本ポジションについて
将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります。

このポジションのやりがい・魅力
・固定通信キャリアにおける独自の立ち位置を活かし、制度変更やルール改定に対して提案・働きかけが可能です。
・大手キャリアと同じフィールドで活動しながら、少人数チームならではの自由度と裁量を活かして、業界に直接インパクトを与えることができます。
当社ではわずか4名のチームで、大手キャリア同等のプロジェクトに挑戦できるため、スピード感と挑戦の幅が圧倒的です。
・自ら「やってみたい」と思ったことを提案し、実際に実行できる環境が整っており、裁量の大きさを実感できます。

外資系大手生命保険会社での企業理念浸透・社会貢献活動推進の企画運営/スタッフ採用(マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
610万円〜850万円
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
職務内容
マネージャー候補として、全社員を対象とした各種組織風土醸成に関する企画運営を担っていただきます。
【職務内容】
従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務
1.企業理念浸透を目的とした企画立案・運営
・全社員向け理念浸透イベント
・行動指針「コアバリュー」の各種浸透施策
・社員代表による理念浸透プロジェクトのマネジメント
・企業理念研修
・ツール制作(動画制作等)
2.社会貢献活動の企画立案・運営
・大学で実施する寄付講座
・各種ボランティアイベント
●魅力
・社会に高く評価されるような社風や文化を持った企業として成長するために、当社では企業理念や行動指針であるコアバリューを大切にしており、組織の文化推進チームがその浸透推進を担当しています。
・企業理念は、社員のエンゲージメントや組織力向上に貢献するほか、組織の一体感を醸成するための重要な意味を持っています。
その浸透推進は全社的に影響の大きい業務であるため、やりがいを感じることができます。
・経営層、関係部署や大学など社内外ステークホルダーと協働する機会が多く、成長を感じられる職務です。
・前向きで真摯に業務に取り組む社員が多く、お互いに助け合ったりサポートし合える雰囲気があります。
●チーム(ユニット)の機能、ミッション
・毎年実施するサーベイにて効果検証、課題を抽出し、最適な施策を企画運営することで「すべての社員が自分の仕事に誇りと情熱を持てる風土を醸成し、持続的な成長に貢献する」ことをミッションとしています。
これまでのご経験に応じて、担当業務を決定しますが、チーム内ローテーションにより、職務知識や自己裁量の範囲が増えることでスキルアップが図れます。

【大阪】大手グローバル税理士法人でのエグゼクティブアシスタント業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
380万円〜380万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
パートナーおよびマネージャーを担当するエグゼクティブアシスタント業務(事務/秘書)

【具体的には】
下記の事務及び秘書業務を対応いただきます。
・当社システムを通じた業務管理(業務受託に係る事前手続業務など)、請求書作成、経費精算
・契約書作成、印刷、セットアップ、発送手配
・ファイリング、資料管理、その他
・電話・来客・メール対応
・スケジュール管理、会議、会食アレンジ、出張手配
・事務所の総務的業務(郵便物仕訳、会議室管理、業者向け支払伝票の作成等)
◎クライアントや海外事務所との間で英語を使う機会もあります。

大手クレジットカード会社におけるBtoBマーケティングマネージャー(データベースマーケティング)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
国内最大級のカード会員および加盟店基盤を持つ当社にて、当社が保有する膨大なキャッシュレスデータやポイント会員データを活用した法人向けマーケティング支援事業(データベースマーケティング事業)のマーケティング戦略の立案と実行を担うチームを率いていただきます。

【ミッション】
・データベースマーケティング領域における第一想起獲得を目指したブランド確立
・売上目標達成に向けたリード獲得やナーチャリングに関するマーケティングエンジンの構築

【職務詳細】
以下のBtoBマーケティング活動に関する全体統括およびマネジメントを担当いただきます。
・マーケティング戦略の立案
・自社アセットの持つユニークバリューに基づく、マーケティングメッセージの具体化
・Webサイトの構築
・メディアシート作成
・MAツールの導入検討
・自社開催イベント(Webinar等含む)の企画
・外部イベントへの出展
・記事広告作成・出稿
・顧客事例制作
・ダウンロードコンテンツ制作 等

◆本ポジションの魅力
・日本最大のキャッシュレスデータと今最も注目される共通ポイントであるポイントサービスのデータを組み合わせた前例のない新事業と社会価値創出に携わることができる
・マーケティング組織をイチから立上げることができる
・自身がつくりあげたマーケティングメッセージや仕組みを通じて、世の中に影響を与えることができる
・安定した環境でありながら、挑戦的な事業に積極的に取り組める

グループの経営管理企業での営業企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションでは、 オンライン金融スクールの事務局メンバーとして、
受講生のスムーズな入学体験と安定した学習継続を支える営業企画業務を担っていただきます。
入学前の問い合わせ対応から、支払い設計・回収フローの管理、さらには顧客体験を高めるための改善施策まで、オンライン金融スクールの運営を支える“要”となるポジションです。

・督促フロー・回収スキームの設計および運用
・入学前のお問い合わせ対応(電話・メール・LINE・SMS)
・派遣スタッフの教育・進捗管理
・顧客体験向上のための企画立案・PDCA実行
・ローン会社・クレジットカード会社との連携・調整
・事務処理・請求・入金管理などの付随業務

FinTech大手仮想通貨取引所での事業開発(カジュアル面談可)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験により優遇(〜1500万円以上)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・市場動向・顧客インサイトに基づいた収益機会の特定と事業仮説の策定。
・TradFi(伝統的金融)とCrypto(暗号資産)の融合領域における金融商品・サービス設計および収益モデル(プライシング含む)の開発。
・規制当局(金融庁等)や関連法規(金融商品取引法、決済法等)を踏まえた法的・コンプライアンス上の実現性検証。
・金融機関(銀行、証券、信託等)とのアライアンス戦略立案および初期的なパートナーシップ構築交渉。
・PoC(Proof of Concept: 概念実証)、MVP(Minimum Viable Product: 最小限の機能を備えたプロダクト)フェーズにおけるプロジェクトマネジメント。
・プロジェクト推進に係る社内外ステークホルダーとのコミュニケーションおよびドキュメンテーション。

◆このポジションの魅力・やりがい
1. 日本の金融史の転換点に立ち会える。
暗号資産が“金融商品”として位置づけられる流れの中で、「金融の未来のかたち」を自らの手で設計できるポジションです。
単なる事業開発ではなく、制度・市場・テクノロジーをつなぐ“次世代インフラ設計者”として関われます。
2. TradFi × Cryptoの融合に挑める。
銀行・証券・信託・スタートアップなど、多様なプレイヤーと連携しながら、新しい投資体験・資産運用・決済モデルを共創していきます。
金融の安全性と、クリプトのスピード感・透明性を両立する実践的な経験が得られます。
3. 少数精鋭のBizDev組織で、構想から実装まで一貫して担える。
企画書を作るだけでなく、アイデアをPoC(実証)まで導く力が求められます。
自分の構想が事業として形になり、市場にリリースされる手応えをダイレクトに感じられます。
4. 多様な専門性を持つ仲間と働ける。
エンジニア・プロダクトマネージャー・法務・コンプライアンスなど、各分野のスペシャリストと横断的に協働できる環境です。
暗号資産の枠を越え、広く「金融×テクノロジー」を横断するスキルを伸ばせます。

大手携帯電話通信キャリアでのサービス推進担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜860万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
組織の業務概要
・光回線提携事業者(ISP/CATV)との窓口対応及びオーダー連携システム対応等
−提携事業者(ISP/CATV)との窓口対応
−新規および既存提携事業者とのオーダー連携システム環境整備
−新規サービス・プラン導入時のオーダー連携システム仕様検討
−提携事業者との精算業務、精算ツールの維持・改善 等

担当いただく業務概要
<担当業務>
・新規および既存提携事業者とのオーダー連携システム環境構築支援(開発部門との調整、提携事業者支援など)
・新サービス・新プラン導入時のオーダー連携システム等に関する仕様検討・調整
・オーダー連携仕様の検討
・提携事業者や関係部署との連携・調整
・上記業務に関わる委託業務の管理業務等

<業務の魅力>
・日本有数の光回線サービスを支えるオーダー連携システム・オーダー連携仕様等の運用・改善に関わることで、サービス運用スキルを身につけられます。
・多くの提携事業者や社内の複数部門と連携しながら、課題解決に向けた要件調整などの経験を通じて、調整力・交渉力・マネジメント力を磨けます。
・開発部門や外部パートナーと協働し、システム仕様とビジネス要件を橋渡しする役割を担うことで、IT知識とビジネススキルの両方を習得できます。
・多様なステークホルダーとの調整を通じて、コミュニケーション力・課題解決力・リーダーシップを強化できます。

外資系コンサルティングファームでのAssurance_Market Segment Manager(Assistant Director)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1000万円
ポジション
Assistant Director
仕事内容
Market Segment/Sectorの目標達成のために、Market Segmentリーダーをはじめ、各Market Segment担当者やグローバル担当者と協力してMarket Segment/Sector活動を推進し、グローバルセクターチームの協力を得て、セクター活動、ナレッジ強化、マーケティング活動を行う。

<具体例>
・セクター活動の推進(パイプライン管理、顧客体験管理など)
・担当セクターアカウントマネジメント支援
・グローバルチームとの連携・報告書作成
・会議資料作成、議事録作成(英語/日本語)
・顧客管理システムやオフィスマネジメントシステムの活用

【大阪】大手証券会社での資料作成業務及びアシスタント業務 ※専任職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
顧客企業の企業価値向上を目指した資金調達、M&A等の金融サービスを提供する投資銀行におけるオリジネーション業務。
今回、大阪コーポレート・ファイナンス一部で、アシスタントを募集します。

大阪コーポレート・ファイナンス一部は大阪を中心とした関西圏における、製造業・素材・エネルギーセクターに属する上場企業のカバレッジチームです。投資銀行ビジネスの最前線で顧客と接点を持ち、多種多様な投資銀行業務に携わることができ、各インダストリーのグローバルトップ企業を中心にしたクライアントとの業務を通じて、投資銀行業務のプロフェッショナルとして活躍することが期待されています。

一部フレックス、在宅勤務などの活用も可能です。

【業務内容】
<資料作成業務>
・PowerPoint、Excel、Word等を使用した資料作成
・顧客企業の情報や業界情報に関するデータ整備・分析・加工
・各種金融系情報ベンダーを活用したデータ取得・分析・加工
・顧客企業のIRサポート

<アシスタント業務>
・スケジュール管理(顧客訪問や社内外の会議におけるアポイント調整)
・当社グループ内の各部署(国内・海外)、その他社内関係者や顧客との電話、メールでのコミュニケーション(情報共有や伝達、一部英語の対応あり)
・国内・海外出張手配、各種経費精算

アグリ領域スタートアップでの経営企画(メンバー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
メンバー
仕事内容
CFO直下のチームとして会社全体の戦略を計画・管理・分析いただきながら、各事業をサポートして頂きます。
ベンチャー特有のスピード感のある中で、経営の最前線で裁量をもってプロジェクトを推進していただける環境です。
まずは資金調達全般(デット、エクイティ、補助金)や予実管理・分析のサポートをして頂きながら、適正と希望に合わせて業務の幅を広げて行きたいと考えています。
各パートの現担当者と一緒に業務をやりながら、知識を学んで頂くので未経験でも安心して下さい。
必要に応じて全国の現場にも出張して頂きながら事業の理解を深めて頂きます。

<業務例>
・資金調達全般(デット、エクイティ、補助金)
・中期経営計画、事業計画、予算策定
・予実管理・分析
・KPI分析
・市場分析、業界分析、競合分析
・M&A、出資の検討、デューデリジェンス、エクセキューション、PMI
・知的財産の管理検討
・IPO準備

大手Webプラットフォーム企業における戦略的パートナー(事業部長直下)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジションの魅力とキャリアパス
・経営陣の意思決定への深い参画が可能
・事業全体への影響力が大きい
・資金投資も潤沢で、意思決定も早い(現場に裁量あり)
・自身の企画がサービスに反映され、どのような反応が得られるのかを感じられる

本ポジションの魅力・今ジョインする意義
2030年までに売上1000億円の到達をミニマムラインの目標にしており、立ち上げから4期目の現在に至るまでは計画値以上のスピードで成長しています。
これからはオンライン診療事業だけではなく新たに立ち上げた複数の新規事業を伸ばしていくところで、まさに「第二創業期」とも呼べるフェーズにあります。
このタイミングでご参画いただくことで、0→1の立ち上げと1→100のスケーリング、両方のフェーズを経験することができます。
今後の展開においては、社会性と市場性の両立が求められるチャレンジングな環境で、自ら事業成長を牽引できるポジションとなっています。

得られる経験と成長機会
医療×テックの最前線に関われる貴重な経験
社会性と収益性を両立するビジネス推進力
組織のアセットを活用した事業開発スキル
トップシェアを狙う新市場での挑戦機会
自らの動きが事業の成長に直結する環境
「自分がこの事業を育てた」と誇れるような密度の高いキャリアを築きたい方に、ぴったりのポジションです。
我々とともに、ヘルスケア・医療業界に変革を起こしませんか?

業務内容
ヘルスケア本部では「医療で人々を幸せに」という理念のもと、女性向けオンライン診療サービスの運営支援を行っています。
本ポジションは当事業の成長を加速させるため、事業責任者の戦略的パートナーとして事業全体の企画・推進を担っていただきます。

事業責任者と共に、サービス全体を牽引する事業企画・実行推進
具体的には・・・、
1.新規事業・サービス領域の企画・リサーチと推進
・既存のピル領域に加え、ダイエット、メディカルスキンケアなど、女性の悩みに特化した新規サービス領域における市場調査、競合分析、ユーザーインサイトの深掘りを主導します。
・調査結果とビジネス経験を結合させ、事業化に向けた具体的な企画立案と、立ち上げの推進(PM)を担います。
・サービス全体のUI/UXやコミュニケーション戦略に提言します。

2.組織横断的な課題解決と業務効率化(BPR/PMI)
・事業の生産性向上を目指し、業績管理プロセス、オペレーションフローなど、全社的な業務プロセス改善(BPR)を主導します。
・事業の鈍化が見られる領域や、突発的に発生するアドホックな課題に対して、データに基づいた本質的な解決策の立案と実行をリードします。

大手銀行のグループ子会社でのマーケティング / リードメンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
850万円〜1250万円
ポジション
リードメンバー
仕事内容
※下記業務を、スキル・ご経験に合わせてご担当いただくことを想定しております。

●マーケティングチャネルの検討および施策の企画検討
 ・オンライン/オフライン 
 ・オウンド/ペイド
 ・コンテンツの企画およびディレクション
●各メディアにおける戦略設計と運用実行
 ・ファネル毎/メディア毎の広告戦略設計・企画立案
 ・広告代理店との調整交渉・ディレション
 ・各チャネル横断での最適予算配分/予算およびCPA管理
●キャンペーン設計
 ・特典設計
 ・インセンティブ配布管理
 ・LP/バナー等クリエイティブ設計・検証
●データ分析およびデータベースマーケティング
 ・広告/CRM/行動ログ/外部調査データを用いたファネル分析・ペルソナ設計
 ・各種分析ツールを活用した施策別のモニタリングと改善・施策実行

小規模建設業向け業務管理ツールを開発するスタートアップにおけるCMO兼COO候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
CMO兼COO候補
仕事内容
【概要】
当社は建設業界向けSaaSプロダクトを提供しているシードスタートアップです。
既に2000社以上のお客様にアカウントを利用いただいておりますが、更なる成長のためにトップラインの最大化が急務な状況です。
当社プロダクトのターゲット市場である小規模建設会社向けには、価格・機能面でこれまで業界特化SaaSが存在しなかったため、すでに存在する市場を攻略したり、競合とパイの奪い合いをするのではなく、市場創出の段階から行う必要があります。
短期的なマーケティング戦略の立案・実行から、再現性のある成長基盤の構築、将来的には経営陣の一角として事業全体の成長をリードしていただくことを期待しています。

【業務内容】
売上最大化に向けたプロダクトの市場認知拡大と顧客獲得をミッションに、各種施策の立ち上げ・実行を担っていただきます。
1.マーケティング戦略の立案と実行
・短期的な認知拡大のための施策立案と実行
・リードジェネレーション/ デマンドジェネレーション戦略の設計と実行
・SEO設計、コンテンツマーケティングの立ち上げと推進(外部委託のマネジメント含む)
2.マーケティングオペレーション(Ops)の構築
・マーケティング施策のデータ分析と効果検証
・HubSpotなどのマーケティングツールの選定・導入支援
・リード獲得から顧客化までのプロセスの設計と改善
3.顧客導線・顧客体験の設計
・セルフオンボーディング導線の設計・改善
・トライアルやフリーミアムモデルの設計支援
4.事業開発・アライアンス
・トップライン向上に繋がるBizDevおよびアライアンス戦略の検討と実行

★こんな方におすすめ★
・超ゼロイチの事業立ち上げフェーズから関わりたい方
・社会課題の解決に情熱が湧いてくる方
・巨大市場の建設業界で未だ無いSMB向けのバーティカルSaaSに魅力を感じる方
・グローバルな挑戦に魅力を感じる方

上場人材総合サービス企業における新規事業BizDev

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1300万円 経験・能力により決定
ポジション
担当者
仕事内容
事業・収益創出を担う新規事業開発部にて、新規事業のBizDevをお任せします。

●業務内容
・市場/競合リサーチと投資テーマ策定
・ 新規事業案件のバリュエーション&事業計画モデルの作成
・ 定量、定性データを用いた経営提案資料作成
・ 戦略上のギャップ抽出とロードマップ更新
・AI新規事業の探索やプロジェクト遂行、グロース戦略の実行
・PMIの主導 など

※これまでのご経験やご志向をもとに、どの領域のミッションからお任せしていくのか、ギャップがないよう面談・面接内ですりあわせをしながら進めます。

J-REIT運用会社でのキャピタルマーケッツ部(IR)バイスプレジデント/マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
バイスプレジデント/マネージャー
仕事内容
職務内容
・特定の不動産投資法人のエクイティ資金調達に関連する業務
・両ファンドのIR、ディスクロージャーに関連する業務
・各種IRイベントの企画・参加に関する業務
・投資家とのリレーション構築
・証券会社(インベストメントバンク)対応
・新規ファイナンス調達手法の開発・提案
・社内会議資料の作成(社内関係部署との横連携含む)
・金融情勢や規制動向等に関する社内説明・啓蒙

DXソリューション事業会社での営業サポート

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
DX Solution事業本部の営業サポートポジションとして、コンサルタントのサポート業務をお任せしていきます。
まずは全体のサポートからお任せしていき、ゆくゆくはトップコンサルタントの専属サポートをお任せしていきます。
具体的には、お客さまからの問い合わせ対応(メール)、注文書作成、管理、見積書、請求書の作成・送付、資料作成、ファイリング、データ入力、その他コンサルタントのサポートなどがあります。

店舗向けクラウド型ソリューション提供企業での商品企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
当社のプロダクトおよび関連サービスにおける商品企画を担当していただきます。ソフト/ハードウェア、周辺サービスを含む全体設計から、価格設定・パッケージ設計・販促企画までを一貫して企画・推進します。
営業、開発、プロダクト企画、カスタマーサポート、外部パートナーなど多様な関係者と連携しながら、既存プロダクトの改善から新規事業立ち上げ・新規機材の選定まで幅広く関わります。
- プロダクト戦略、コンセプト策定、商品要件定義
- 価格・パッケージプラン設計、販売戦略立案
- 開発、営業、プロダクト企画、CS、経理、外部パートナーとの調整およびプロジェクト推進
- 決済サービスや新規プロダクトの企画・立ち上げ

【仕事のやりがい/魅力】
特定領域において、サービス全体の設計から具体的な商品化までを一貫して担うことができます。
また、既存サービスの改善、新規プロダクトの立ち上げの双方に関わるため、事業視点・顧客視点の両面から商品を設計する経験を積むことができます。
様々な変化を楽しみながら自発的に対応し、当社のプロダクト企画の中核を担っていただきます。

【キャリアパス】
ご希望や適性に応じて、エキスパート/チームマネージャーの2軸をご用意しています。
チャレンジを歓迎する社風で、担当業務にとらわれず、積極的に手を挙げてキャリアの幅を広げていただけます。
また、部門や部署をまたいだコミュニケーションも活発で制度設計や仕組みづくりに関しても周りを巻き込みながら進めることができます。

収益不動産販売会社でのプロダクト品質管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
オフィスやマンション等に設置されるデバイスに対しての不具合の発生を未然に防ぎ、安定した品質で顧客に製品を届けることを目的としています。
納品後に発生した不具合を正確に把握・分析し、再発防止策を立案・実行し、顧客に「安心して使い続けられる品質」を提供します。
各現場・開発・営業の各部門と連携しながら、納品プロダクト全体の品質の向上を牽引していただきます。

人材大手グループ持株会社のコーポレートガバナンス担当(エキスパート)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
820万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
●概要
プライム市場・売上高1.2兆円・従業員7万人を有するホールディングスで、グループ全体のガバナンスに関わることができます。
売上高1.2兆円、従業員7万人を有する企業グループ。
今回募集するガバナンス室では、グループ全体の企業価値向上に向けて、ガバナンスの側面からグループ・グローバル経営を支える役割を担っています。
具体的には、社内重要会議の企画・運営を通じたコーポレートガバナンス、海外を含むグループガバナンスの統括業務における戦略立案〜企画などを行っています。

魅力
当社は、売上高1.2兆円規模のグループでありながら、今もなお成長と変革に意欲的です。
その中でグループとしてあるべきガバナンス体制を考え、その基盤づくりや新しい取り組みにもチャレンジすることができます。
ガバナンス室は、経営陣や取締役会との距離が近く、経営の第一線での仕事に携わることが可能です。
また、対外開示にも注力をしており、外部からも高い評価を受けています。
海外にご興味のある方は、海外関連業務に関わっていただくことも可能です。

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業での営業企画/パートナービジネス領域

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
パートナービジネスの成長を加速させるための戦略立案から実行、オペレーション構築までを幅広くお任せします。
データを活用した現状分析に基づき、事業責任者や営業メンバーと連携しながら、パートナービジネスの最大化を目指していただきます。
【具体的な業務内容】
・パートナー戦略の立案、および実行計画の策定
・新規パートナー開拓や、既存パートナーとの連携強化・売上最大化のための施策立案と実行
・営業数値や各種KPIの分析、モニタリング、およびレポーティング
・パートナー向け勉強会やセミナーなどの企画・運営
・効率的かつ効果的な営業活動を実現するための営業プロセスの設計・改善
・上記戦略・施策を実行するためのオペレーション構築・運用

このポジションの魅力
・急成長する事業の中核であるパートナービジネスの戦略立案に、裁量をもって関わることができます。
・まだ国内では確立されていないSaaSのパートナービジネスモデルを、自らの手で創り上げていく経験ができます。
・バックオフィスのDXを推進するという、社会的意義の大きいサービスの成長に貢献できます。
・経営陣も注力するAIを業務で活用する機会が豊富にあり、市場価値の高いスキルを磨くことができます。
・常識にとらわれず、新しい施策に積極的にチャレンジできる風土があります。
・前向きで成長志向の高いメンバーが集まっており、互いに刺激し合いながら働くことができます。
・社内・グループ内のキャリアチャレンジ制度が充実しており、転職せずとも多様な経験を積み、長くキャリアを築いていくことが可能です。

【大阪】大手M&Aコンサルティング会社でのM&Aセレモニスト(成約式担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
M&Aで成約した際に、「M&A成約式」を行います。成約式は、会社を譲渡するオーナーの想いを、譲り受ける企業に受け継ぐセレモニーです。オーナーの意志を継いで経営していくという確かな決意を、譲り受ける企業に持っていただく事がセレモニストが目指すものです。M&Aはよく「会社同士の結婚式」に例えられます。

具体的には、事前準備として式次第の作成、感動のサプライズなど様々な準備事項をカスタマイズしていきます。M&Aの手続きを行うだけの場ではなく、想いを伝えるためにはどのような式にすれば良いのかを常に念頭に置きながら、M&Aを担当した営業社員とともに創り上げていきます。

成約式を通して、中小企業の存続と発展に貢献することが、M&Aセレモニストのミッションです。

事前準備から当日まで一貫して携わり、大人が本気で涙を流すことができる空間を創りだせること。それが私たちの誇りであり、成約の先を見据えた当社だからこそ実現できることだと考えております。

業務の魅力
すべての成約式は世界で1度だけ。そのときの両社の気持ちを最大限引き出し、寄り添って感動を生み出せた瞬間はとてもやりがいがあります。「娘を嫁に出すようだ」と表現される方もいらっしゃるほどで、苦労を共にした奥様やお子様たちからのお手紙には、ほぼすべての社長さんが涙されます。お客様や営業担当の大切な節目に立ち会うことができる、唯一無二の仕事です。

大手独立系ITコンサルグループの中核企業における総務労務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
440万円〜900万円
ポジション
担当者
仕事内容
人事労務業務の質をより一層向上させていくことをミッションに、
チームを牽引するポジションで活躍いただける方を募集いたします。
具体的には、社員がモチベーションをもって働ける環境づくりを、
経営層やグループ会社と連携しながら、人事管理、給与労務、
労働安全衛生などを通じて実現していきます。

具体的には
経営陣と連携を取りながら、下記業務を推進する役割をご担当いただきます。
 ?人事制度の企画、立案、運用
 ?人件費予算の策定、予実差異分析
 ?就業規則、給与規程など人事関連規程の制定・改訂
 ?給与計算、勤怠管理全般
 ?社会保険、労働保険全般
 ?組織改正、人事異動など人事情報の管理
 ?入退職手続
 ?健康診断、産業医面談、衛生委員会をはじめとした労働安全衛生
 ?労務問題の対応
 ?全社会議など全社イベントの企画運営  など
  (新卒・キャリア採用業務は別部門が担当しているため、本業務内容には含まれません)

【横浜】PLM・CAEに特化した製造業向けコンサルティング企業での経営企画 FP&Aメンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
メンバー
仕事内容
本ポジションでは、経営企画部門の一員として予算策定・予実管理を中心としつつも、全社戦略/事業戦略などのイニシアチブなどの幅広い企画業務に携わっていただきます。技術・営業部門など様々なステークホルダーを巻き込みながら推進することが求められます。

具体的には以下の業務を担っていただきます。
経営基盤の構築・運用
●予算策定・予実管理など経営指標の設計とモニタリング体制の構築・運用
● 全社・部門のKPI設計・運用支援
●(スキルに応じて)投資評価、財務モデル構築、ダッシュボード高度化

全社イニシアチブの推進
● 経営会議・全社会議などの経営会議体の運営および事務局機能
● 中期経営計画・各本部事業戦略の策定・実行サポート
※キャリア志向やスキルによって柔軟に変更いたします

本ポジションの魅力
1.
経営に近い経営企画として、数字を意思決定に直結できる
単なる数値管理にとどまらず、経営層・事業責任者とのディスカッションを通じて、
「何が事業を動かしているのか」「どの指標を改善すべきか」を一緒に設計する役割です。
事業構造への理解や経営リテラシーを高めながら成長できます

2.
安定した事業基盤 × 成長フェーズの両方を経験できる
当社は30年の実績に裏付けられた堅実なビジネスを有しながら、事業変革を進めています。
安定的な収益のもとで「変革のための経営企画(FP&A)」を担うダイナミックな環境です

3.
各部門と近い距離で、経営と現場をつなぐハブとして活躍できる
技術・営業など各部門のパートナーとして連携しながら、数字の背景にある実態を理解し、経営改善や変革提案へとつなげる役割を担います。

体制
経営管理本部に所属し、経営企画機能のマネージャーの元で業務を進めてもらいます。
レポートラインは、経営管理本部長(CFO)または経営企画部門のマネージャーになります。
加えて、技術・営業部門の責任者とも連携しながら全社横断で課題に取り組んでいただきます。

【11/16(日)オンライン説明会&選考会】大手インターネット企業でのマーケティングポジション@大阪

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
- 日時:2025年11月16日(日)10:00〜
- 形式:オンライン(Zoom)

- タイムスケジュール:

<説明会のみ参加希望の方>

- 10:00〜11:00 説明会(会社説明/各ポジション説明/質疑応答)

<説明会+選考会に参加希望の方>

- 10:00〜11:00 説明会(会社説明/各ポジション説明/質疑応答)
- 11:15〜 個別選考会(各30分枠で一次面接を実施 ※最終枠は15時までに終了予定)

グローバルニッチトップメーカーでのグループ会社のPMI推進担当者(若手)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜700万円
ポジション
担当者
仕事内容
<期待する役割>
経営理念の実践及び中長期的な当社事業の成長、経営計画2030の完遂に向け、上位者の指示に基づき、M&Aでグループ入りした各社との統合推進、シナジー創出活動の実務面の業務を遂行する。

<業務内容>
上司の指示に基づき、以下業務のうち担当範囲について職務を遂行する
・M&Aでグループ入りした各社のPMI、シナジー創出活動の推進及び全体管理(PMI委員会の運営)
・PMIにおける個別課題へ関連部門、子会社と連携しての対応・M&Aにより新しく当社グループ入りする子会社のDay100までの初期PMIの推進
・PMI戦略の企画・推進・仕組みの整備
・上記PMI、シナジー創出活動についての経営への報告、提案

グローバルニッチトップメーカーでのグループ会社のPMI推進担当者(ハイクラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1,000万円程度
ポジション
ハイクラス
仕事内容
<期待する役割>
経営理念の実践及び中長期的な当社事業の成長、経営計画2030の完遂に向け、M&Aでグループ入りした各社との統合推進、シナジー創出活動の実務面においての中心的役割を担う

<業務内容>
・M&Aでグループ入りした各社のPMI、シナジー創出活動の推進及び全体管理(PMI委員会の運営)
・PMIにおける個別課題へ関連部門、子会社と連携しての対応
・M&Aにより新しく当社グループ入りする子会社のDay100までの初期PMIの推進
・PMI戦略の企画・推進・仕組みの整備・上記PMI、シナジー創出活動についての経営への報告、提案
・グループ内社員の教育

大手グループ企業不動産投資顧問会社での経営企画・IR業務の担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト〜シニアアソシエイト(非管理監督者)
仕事内容
公募型不動産ファンドのIR業務、ESG業務、不動産マーケットリサーチ等の企画業務

株式投資型クラウドファンディング運営会社でのカスタマーサポート

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】
ベンチャー企業のためのクラウド経営管理ソフトのカスタマーサポートとして、企業の株主管理・経営管理を効率化し、顧客の成長をサポートすることがミッションです。当社は直販と、パートナーである大手金融機関との共同開発の2種類があります。

新規および既存のお客さまからのお問い合わせに応対する業務です。また、合わせて新規契約のお客様に対する初期設定オンボーディングから、利用促進、課題発見と解決、組織の成長に寄与することを目指していただきます。

また、当社は、スタートアップ企業の成長を加速させるために開発され、現在多くのお客さまに支持いただいております。しかし、まだまだ成長の余地があると感じております。
お客さまの声を迅速に吸い上げ、プロダクト改善に反映させる「カスタマーサポート+α」の力を持つ方をお迎えし、共にプロダクトを進化させたいと考えています。

【具体的な業務イメージ】
1.お客さまとのコミュニケーション
 ・チャットによるお問い合わせ対応
 ・問い合わせ内容の記録・分析、およびFAQ等の作成
 ・お客さまがプロダクトを最大限活用できる為の、使用方法や活用提案
 ・不具合の一次対応や製品のアップデート情報の案内
2.プロダクト理解と提案力
 ・会社法や関連法令に基づいた機能の仕様を深く理解
 ・お客さまのビジネス状況や課題に寄り添い、適切な解決策を提案できるFAQやテックタッチオンボーディングの施策立案と実行
 ・顧客からのフィードバックをプロダクト改善チームに共有し、改善提案を行う
3.社内連携
 ・マーケティング・セールス・カスタマーサクセスチーム・開発チームとの密な連携
 ・顧客の声を元にした新しいプロセスや改善案の立案・実行
 ・サポート業務の効率化や内部ツールの活用方法の最適化

【ポジションの魅力】
・急成長中のスタートアップ企業で、お客さまとの接点を通じてプロダクト成長に寄与できるポジションです。
・お客さまの課題解決を通じて、カスタマーサポートを超えて、カスタマーサクセスやプロダクト改善に深く関わることができます。
・フィードバックや提案を直接反映できる環境で、自分の貢献が会社の成長につながる喜びを実感できます。

大手クレジットカード会社におけるBtoBマーケティングマネージャー(データベースマーケティング事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,500万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
国内最大級のカード会員および加盟店基盤を持つ当社にて、当社が保有する膨大なキャッシュレスデータや当社ポイント会員データを活用した法人向けマーケティング支援事業(データベースマーケティング事業)のマーケティング戦略の立案と実行を担うチームを率いていただきます。

【職務詳細】
以下のBtoBマーケティング活動に関する全体統括およびマネジメントを担当いただきます。
・マーケティング戦略の立案
・自社アセットの持つユニークバリューに基づく、マーケティングメッセージの具体化
・Webサイトの構築
・メディアシート作成
・MAツールの導入検討
・自社開催イベント(Webinar等含む)の企画
・外部イベントへの出展
・記事広告作成・出稿
・顧客事例制作
・ダウンロードコンテンツ制作 等

<ミッション>
・データベースマーケティング領域における第一想起獲得を目指したブランド確立
・売上目標達成に向けたリード獲得やナーチャリングに関するマーケティングエンジンの構築


●本ポジションの魅力
・日本最大のキャッシュレスデータと今最も注目される共通ポイントである当社ポイントのデータを組み合わせた前例のない新事業と社会価値創出に携わることができる
・マーケティング組織をイチから立上げることができる
・自身がつくりあげたマーケティングメッセージや仕組みを通じて、世の中に影響を与えることができる
・安定した環境でありながら、挑戦的な事業に積極的に取り組める

医療機関専門コンサルティング会社での取締役秘書

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜650万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【概要】
取締役秘書として、取締役のスケジュール管理を中心に幅広くサポートをお任せします。単なるスケジュール管理に限らず、取締役がより効率的に時間を使えるよう支援していただきます。
社外の重要ポストに立つ方々とのお付き合いが多いため、きめ細やかで礼儀に沿った対応と徹底したスケジュール管理が必要となります。

業務の変更の範囲:当社全般業務

【詳細】
・取締役のスケジュール管理
・出張管理(航空券、宿泊施設の手配)
・会食のための飲食店手配
・会議の連絡業務や手配、議事録作成
・その他取締役からの依頼、携わる事業の対応など

大手食品メーカーでの食品開発部商品表示スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
スタッフ
仕事内容
【具体的業務】
包装の囲み表示だけでなく、HPや広告、プレスリリースなどの表示に携わって頂きます。開発組織の中にある部署のため表示作成のみならず、お客様へ届ける情報やメッセージを開発チームの一員として考えることができます。
・グループ各社商品の原材料表示の作成
・パッケージデザイン、広告等の法規確認(景品表示法の観点より根拠確認)
・表示に関する問題や問い合わせへの対応

【当部署の魅力】
・当社では年間700品以上の表示作成を行っています。正確さとスピード感は求められるものの、知名度の高い当社ブランド製品なので、ご自身の携わった表示を世の中でも目にしやすく、やりがいとスケール感の大きい業務となります。

上場マーケティング企業での経営企画・PMI(部長候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円
ポジション
部長候補
仕事内容
・経営戦略の立案および実行支援
・事業計画の策定管理
・市場調査および競合分析
・経営会議の準備および資料作成
・各部門との連携および調整業務
・その他、経営企画に関連する業務全般
・新規グループ会社のPMI
・進行中のM&Aに伴う新規グループ会社のPMIプラン策定、実行
・業績向上に向けたグループ各社の経営支援

上場金融ソリューション企業での再生可能エネルギー事業 開発担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,000万円(経験に応じて決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
〜国内における再生可能エネルギー事業(太陽光、系統用蓄電池 等)に関する新規案件開拓・組成業務〜

【主要業務】
(すべての業務を一人で担当するものではありません。)
1.太陽光発電所、系統用蓄電所等が建設可能な土地の発掘(不動産会社等との連携)
2.案件組成に関連する関係者(関係省庁、地方自治体、不動産会社、電力会社、EPC事業者等)との折衝、交渉
3.案件組成に必要なデューデリジェンス、許認可・届出手続き(行政手続、土地権利関係、再エネ事業諸規制の確認など)
4.事業採算性検討(CF表作成、リスク分析等)、社内承認の取得(稟議書等の作成)
5.各種契約書の精査〜締結手続き(NDA契約、EPC契約、O&M契約、売電契約、不動産関連契約、融資契約など)
6.プロジェクトのトータルマネジメント(スケジュール、予算管理など)

大手総合電機会社でのコネクティブインダストリーズセクターの事業企画・変革推進【主任クラス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
CIセクターの事業戦略の立案・実行とグローバル競争力強化に向けて、デジタル事業の変革リード、リカーリング事業の強化、バリューチェーン機能の強化・全体最適化を推進いただきます。グローバル市場や最先端技術の動向を捉え、社内外の多様なステークホルダーと連携しながら、構想から実行・定着まで一貫してプロジェクトマネジメントを担い、事業の成長と変革を牽引します。

【職務詳細】
ご経験に応じて、下記いずれかのプロジェクトに参画いただくことを想定しています。

デジタル事業の変革リード
CIセクターが有する多様なミッションクリティカルプロダクトや業界知見を基盤に、AI・データ活用、クラウド、IoTなど最先端技術を積極的に取り入れ、既存事業の高度化と新規デジタル事業の企画・立ち上げを主導します。グローバル市場の動向や競合分析を踏まえ、社内外のステークホルダーと連携しながら、構想策定から実行・定着までを一貫して推進。新たな価値創出と事業変革を牽引します。

リカーリング事業の強化
各事業の特性や市場環境、グローバルな収益モデルのトレンドを踏まえ、サブスクリプション型・サービス型ビジネスへの転換や収益基盤の強化を推進します。プライシング戦略の見直し、競合ベンチマーク、デジタル技術の活用による業務効率化・サービス高度化など、リカーリング事業の成長を牽引。持続的な収益拡大と顧客価値向上を目指します。

バリューチェーン機能の強化・全体最適化
設計〜製造〜サービスなどバリューチェーン全体を俯瞰し、社内外のグローバルなベストプラクティスや最新の業務プロセス改革手法を導入。部門横断での業務プロセス改革やデジタル化を推進し、現場課題の抽出から解決策の立案・実行まで、プロジェクトマネージャーとして多様な関係者と協働。事業競争力の最大化と持続的な成長を実現します。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
本ポジションでは、多様な事業を有数するCIセクターの事業戦略の最前線で、デジタル事業やリカーリング事業、バリューチェーン改革など多様なプロジェクトを主導できます。経営層や事業部門の部門長とも密接に連携し、グローバルな環境でダイナミックなビジネス変革に携わることで、幅広い経験と専門性を磨くことができます。将来的にはコネクティブ事業開発推進部の部長や、事業部門のリーダー、経営企画など、幅広いキャリアパスが開かれています。

大手総合電機会社でのコネクティブインダストリーズセクターの事業企画・変革推進 【課長クラス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1160万円〜1490万円
ポジション
課長クラス
仕事内容
【職務詳細】
ご経験に応じて、下記いずれかのプロジェクトに参画いただくことを想定しています。

デジタル事業の変革リード
CIセクターが有する多様なミッションクリティカルプロダクトや業界知見を基盤に、AI・データ活用、クラウド、IoTなど最先端技術を積極的に取り入れ、既存事業の高度化と新規デジタル事業の企画・立ち上げを主導します。グローバル市場の動向や競合分析を踏まえ、社内外のステークホルダーと連携しながら、構想策定から実行・定着までを一貫して推進。新たな価値創出と事業変革を牽引します。

リカーリング事業の強化
各事業の特性や市場環境、グローバルな収益モデルのトレンドを踏まえ、サブスクリプション型・サービス型ビジネスへの転換や収益基盤の強化を推進します。プライシング戦略の見直し、競合ベンチマーク、デジタル技術の活用による業務効率化・サービス高度化など、リカーリング事業の成長を牽引。持続的な収益拡大と顧客価値向上を目指します。

バリューチェーン機能の強化・全体最適化
設計〜製造〜サービスなどバリューチェーン全体を俯瞰し、社内外のグローバルなベストプラクティスや最新の業務プロセス改革手法を導入。部門横断での業務プロセス改革やデジタル化を推進し、現場課題の抽出から解決策の立案・実行まで、プロジェクトマネージャーとして多様な関係者と協働。事業競争力の最大化と持続的な成長を実現します。

【東京】グリーンエネルギー事業を展開する企業での施工管理職_課長職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
850万円〜1000万円
ポジション
課長職
仕事内容
太陽光発電所設備の施工管理業務をお任せいたします。

【業務詳細】
・現地確認、協力業者・行政、近隣住民との打合せ
・竣工検査など施工管理
・施工方法等の打合せ及び施工内容の決定
・電力会社への申請・協議・協力業者と連携して各種開発等申請、認可取得

大手クレジットカード会社における証券ビジネス推進担当(企画/商品開発/案件推進/マーケティング業務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
協業や証券仲介口座の獲得、証券取引促進につながる商品・サービスの企画開発、マーケティング・プロモーション施策の企画・実行に従事いただきます。


【職務詳細】
・デジタル完結で簡単に口座開設・証券取引の申込が可能なUIの実現
・対人相談やAI相談を活用した資産運用アドバイスの提供
・デジタルとリアルを融合させたハイブリットスキームにより、デジタルに強い人・強くない人、双方への高度な資産運用サービスの提供
・新しい資産運用サービスの開発
・各種キャンペーン施策の企画・実行
・メール/アプリプッシュ/バナー掲出等のデジタル媒体を使った各種プロモーション施策の企画・実行

東証プライム上場企業でのプロダクトマネージャー(BtoB SaaS領域/リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1100万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
以下のような役割を、リーダー候補として推進いただくことを期待しています。

・障害福祉領域の法令や児童福祉施設の業務全般のドメイン理解を深めていただき、ドメインエキスパートとして業務を推進
・シニアプロダクトマネージャーが策定するプロダクト戦略の理解(関連する事業戦略の理解、それに基づく、マーケットやターゲット、プロダクト全般のラインナップ、児童福祉施設における強化ポイントなど)
・自社と他社の現状の理解(自社の機能詳細、競合のプロダクト概要/詳細、自社と他社を比較した時の差分)
・上記理解を踏まえた上での、新規機能開発が埋めるニーズ、要求分析と整理、必要な上流での仮説検証(どういう要求やニーズを満たせば、他社比較した時の不足分を補って置き換えられるか/営業で負けないか、チャーンせずに継続してもらえるか、どういう順番で作れば成約の見込みがどれくらい立つかを顧客ヒアリング等を通した検証)
・これらを各職種(エンジニア、デザイナー、CS、営業)の間に立って連携して進めて(ニーズの把握、プロダクトの期待値調整、開発要求の共有、要件の判断)、最終的なデリバリーと導入後の成果に責任を持つ(具体的な機能の企画はデザイナー、エンジニアと連携を行って推進)

ハンズオン型医療機関コンサルファームでの購買スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
【雇入れ直後】購買業務、及びそれに関わる付帯業務
【変更の範囲】会社の定める業務(ただし、就業規則に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)

業務内容
全国130拠点以上の支援先医療機関を対象に、購買活動全体の最適化をミッションとして、コスト削減・工数削減を実現するための企画立案から実行までを一貫して担っていただきます。
【仕事内容の具体例】
購買戦略の企画・立案
└各医療機関の購買データや市場動向を分析し、グループ全体の購買戦略を策定
└良質で安価な医療機器、物品の手配やコスト削減、業務効率化に向けた具体的なアクションプランの策定
サプライヤーマネジメント
└医薬品、医療材料、消耗品、ITシステム、設備など、幅広い品目におけるサプライヤーとの価格交渉・折衝
└新規サプライヤーの開拓と評価、既存サプライヤーとの関係強化
購買プロセスの標準化・仕組化
└各拠点に最適化された購買プロセスの設計と導入推進
└購買システムの導入・活用推進による業務効率化
現場との連携・コンサルティング
└各医療機関のスタッフと密に連携し、現場のニーズや課題をヒアリング
└新しい購買プロセスやシステム導入に関する説明、定着支援

入社後のキャリアパス
当社では、社員一人ひとりが自らのキャリアプランを描き、その目標にステップアップしていけるよう支援しています。
購買担当としてバックオフィスから医療機関を支えるキャリアを長期的に築くことも、また新しい事業や職種にチャレンジすることも可能です。
(キャリアパスの例)
例1:弊社支援先医療法人の拠点マネージャー
例2:事業/経営企画等のポジション
例3:その他、適性と志向に応じてご自身でキャリアをお選びいただくことができます
例)事業部人事、マーケティング担当等
年2回、当社グループの各社・各事業部への異動希望者が、人材を求める部署に対して異動希望を出せる制度があります。
主体的にキャリアを選ぶ機会として活用されています。

AIソリューション企業での経営企画/政策連携リード

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
多岐に渡る経営課題の解決。
例)
▼新戦略立案・実行
- 最先端技術トレンドの調査・分析(論文精読、技術動向の解釈、社会インパクトの予測)
- 国プロジェクトから得られた知見・技術シーズの事業化戦略立案および実行リード
- 技術部門との連携による技術戦略と事業戦略の整合性確保・方向性具体化
- 新規事業および既存事業拡張に向けた0ベースでの事業開発
- CEO・COOが責任を持つ戦略テーマにおける実行パートナーとしての企画・推進
- 社内各部門との連携強化による戦略プロジェクトの推進
- 市場分析・競合分析に基づく戦略オプションの検討・提案
▼国プロジェクトの獲得、プロジェクトマネジメント
- 国の助成プロジェクト(NEDO、デジタル庁等)の提案書作成・獲得活動
- 獲得後のプロジェクトマネジメント(進捗管理、レポーティング、成果最大化の推進)
▼顧客・外部パートナーとの連携
- 顧客との直接対話による市場ニーズ把握、商談ファシリテーション・プレゼンテーション
- 大企業・研究機関・行政とのアライアンススキーム構築・共同プロジェクト推進
- 当社の新しい戦略を発信する外部活動(イベント登壇や寄稿含む)
▼組織基盤づくり
- 評価制度の刷新・運用改善
- 社内横断課題の整理と制度・仕組みの企画・推進

ポジションの魅力
本ポジションでは、日本のAI産業を牽引する企業の中核で、技術革新の最前線から新規戦略実行まで一気通貫した貴重な経験を積むことができます。
成長市場における経営課題を解決する経験。
AIという時代を変えうる市場で発生する様々な経営課題を解決することは、今後のキャリアにとって大きな財産になります。
AIの技術キャッチアップから、組織を変革するところまで様々な課題を解決する経験が得られます。
最先端技術への深い関与と洞察力の獲得。
世界最高水準の研究論文を日常的に目を通し、それらが社会に与える長期的インパクトを予測する能力を身につけることができます。
さらに、国家プロジェクトレベルの技術開発に直接携わることで、通常のビジネス環境では得難い技術的知見と戦略的視点を同時に獲得できます。
経営レベルでの戦略立案・実行経験。
CEO・COOといった経営陣と日常的に戦略を議論し、その実行責任を担うことで、将来の経営幹部候補として必要不可欠な経験を積むことができます。
また、技術と事業の両面を理解した上での戦略立案は、AI時代の経営人材として極めて希少で価値の高いスキルセットです。
多様なステークホルダーとのネットワーク構築。
顧客企業の経営層、技術者、研究者、官公庁関係者など、多岐にわたるステークホルダーとの関係構築を通じて、将来のキャリアにおいて大きな財産となる人的ネットワークを築くことができます。

【川崎】日系大手電機・通信機器メーカーにおける事業成長を担うストラテジックプランナー・経営企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・サーバを中心としたハードウェアプラットフォーム(AI関連を含む)およびそれらをベースとした
プラットフォームサービス事業の中期経営計画の策定/フォローアップ推進
(統括部全体の中期経営計画や、中長期の事業環境分析、統括部内の検討推進など)
・年度毎の予算編成、毎月の予算管理の推進
(年度予算案、毎月の見込み案の作成、統括部内の予算会議運営など)
・統括部を横断した新規事業検討のためのスキームの推進
(新規事業テーマ案の抽出や提案、検討プロジェクトの推進など)
・統括部を横断した組織活性化の推進(活性化策の策定から実行まで。組織活性化プロジェクト運営)

【大阪】大手BtoBオンラインストア運営企業のビジネスアナリスト(成長企業の執行役会室で経営の意思決定をサポート)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
560万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
私たちの会社は、間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱うBtoBオンラインストアを運営しています。
商品点数は2,000万点、ご登録ユーザー数は800万件を超え、間接資材販売のECとしては日本最大規模のサービスへと成長しています。
年率二桁成長を続ける環境で、データによる意思決定は経営層も重要課題と認識しています。
社員の約3割がエンジニアで、技術投資に対しても積極的な社風です。

執行役会室は会社の経営ビジョンの実現のため、取締役会及び経営会議等の運営、コーポレート・ガバナンス体制の構築など多様な業務を担当し、企業の成長と組織の拡大を根幹から支えています。
このポジションは執行役会室に所属し、成長を続ける会社において「データ」と「ロジック」に基づいた意思決定を支えることがミッションです。
全従業員が利用するBigQueryのデータを活用し、執行役会室メンバーの一員として、経営の最前線で戦略立案をサポートします。

経営会議に付議する議題調整やそれに付随する取締役や執行役との折衝を通じて会社全体を俯瞰して見る機会が多く、経営戦略について知見を深めることが可能です。
また、取締役や執行役の活動に一番近い距離で携わることができ、業務を通じて会社の成長に貢献していることを実感することができます。

リテール(小売・外食・商業施設など)分野に特化した総合商社での営業事務(部長)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜800万円
ポジション
部長候補
仕事内容
社内の営業を支えるサポートを行う業務部にて、部長を募集します。

【詳細】
●メンバーマネジメント
●業務効率化推進
●営業との業務連携
●請求書の発行や確認
●入金・支払いのスケジュール管理
●会計システムへの入力やチェック
●得意先、仕入先の管理
●取引先への説明

大手商社系再生可能エネルギー開発会社における国内操業案件O&M管理担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
760万円〜800万円(賞与含む)※実際の給与提示は前職・経験を考慮の上、当社社内規程に準じ決定。
ポジション
担当者〜
仕事内容
【主な業務】
・太陽光発電所操業(O&M)管理(予実管理、保守管理、渉外業務、許認可手続き)
・将来的には風力発電所操業(O&M)管理も視野に知見習得

【具体的な業務】
・発電及び予算の予実管理
・電力会社や行政機関等への各種届出
・O&M業者の業務履行管理、契約協議、トラブルシューティング
・発電所運営最適化(メンテナンス計画など)
・各種課題分析及び改善活動(発電性能の向上、設備稼働率の向上)

※業務内容変更の範囲:会社内でのすべての業務

【本ポジションの魅力】
・会社の収益基盤を管理する部署として直接的な収益に貢献できます
・国内風力/太陽光プロジェクト操業に関する幅広い知識が得られます
・太陽光発電所のO&M管理を通じて、効率的&高品質に実施するための仕組み、発電設備機能向上に自分の意志を反映できる自由度の高い業務

【出張頻度】
1ヵ月に3回程度(1回につき1〜2日程度)

リテール(小売・外食・商業施設など)分野に特化した総合商社での営業事務(管理職候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円
ポジション
管理職候補
仕事内容
●請求書の発行や確認
●入金・支払いのスケジュール管理
●会計システムへの入力やチェック
●得意先、仕入先の管理
●取引先への説明、等

【期待】
入社後はメンバーとして業務部の実務を担っていただき、近い将来管理職として、メンバーマネジメントや部署の業務効率化推進等を担っていただけることを期待します。重要な役割を担いながら、多様なスキルを磨き、成長できる環境です。

【室蘭】大手石油会社での発電所における運転業務※出向

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・室蘭バイオマス発電所 発電課の運転員として発電所の運転業務を行う(交替勤務あり)
※主要業務:コンピュータによる発電設備の運転操作・監視、現場機器の操作・点検、現場パトロール等
・中長期的には、本人のスキルと経験を踏まえて、設備保全業(技術課・日勤)への配置転換を実施

採用後のキャリアパス
・スキルと経験に応じて、技術課への配置転換や班長・管理職への登用をおこないます。
・本人の希望を最大限考慮のうえ、京浜地区(グループ会社東京本社の他、千葉・川崎の発電所)やグループの拠点等へ異動する可能性があります。

日本生命保険相互会社/大手生命保険会社での国内不動産における建築技術担当(電気設備)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
●採用背景
保有不動産の“長期安定運用”の実現に向け、“イニシャル / ランニングをバランスさせた建物プランニング”の実現を目指す中、こうした設計思想を具現化できる建築技術担当(電気設備)の体制強化を図っております。

●職務概要
国内不動産投資の「電気設備」領域において工事発注者の立場から工事監理全般に従事いただきます。
<業務例>
- 不動産の新規開発、建替、改修工事に係るプロジェクトマネジメント業務
- 不動産の各種工事における設計監理業務
- 工事費査定業務
- 不動産の管理、運営、保全業務
- 上記業務に係る折衝(共同ビルパートナー、施工会社、官公庁、テナント、近隣他)

中長期的には、国内不動産部門を軸として、基本的に資産運用部門でのジョブローテーションを予定しております。
ただし、資産運用部門のみならず、ご希望や適性等に応じた幅広いキャリアパスがございます。

●組織概要
・不動産部(東京):約170名
・不動産部(大阪):約10名
(うち、建築技術担当は13名)
(2025年10月現在)

●特徴・魅力
・日本生命の建物の新築・改修工事において、発注者側の技術担当として専門知識を駆使しつつ設計者・施工者・社内関係者との調整を図り、プロジェクトを遂行していただきます
・建物の新築・改修工事において、計画から設計・施工・運用まで一貫してプロジェクトに関わり、自らの才覚で建物や空間を形にしていけることが魅力であり、醍醐味でもあります
・日本生命が全国各地に保有する不動産・建築物を通じ、各地域のテナント企業やそこで働くオフィスワーカーの経済活動や成長に貢献することが可能です
・発注者として幅広かつ高度な建築技術の知識を身につける機会を得ることが可能であり、また機関投資家としての不動産投資の知見を習得できる環境があります

オフィス機器メーカーでのプロダクトマーケティング・商品企画(自社ITサービス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・当部門/グループでは複数の自社ソリューションを担当しており、プロダクトにおけるマーケティングから商品戦略・商品企画、導入後のカスタマーサクセス迄を一気通貫で担っております。

【業務詳細】
・自社の業務ソリューションのプロダクトマネジメント(商品企画 市場導入)、マーケティング、カスタマーサクセスを商品毎にグループで分けており、以下のような業務に従事頂きます。
※ご経験やご志向によって担当頂く業務を選定致します。
国内/海外を中心としたマーケティング、市場分析
商品戦略及び商品企画業務
販売戦略立案
カスタマーサクセス(導入後の課題抽出、商品のエンハンス活動)
※ご経験によってはプロダクトのPTL(プログラムチームリーダー)として、商品企画から市場導入等におけるプロダクトオーナーの役割を担って頂きます。

◆募集ポジションにおける魅力
・国内及び海外にいる幅広い顧客の声を聞きながら、多くの顧客に価値を提供できるソリューション(オンプレミス/クラウドサービス)のマーケティング活動及び商品企画に携わる事が可能です。
・プロダクトマネジメントやマーケティングとして幅広いキャリアを積める環境がございます。また現在、力を入れているデジタルマーケティングに携わる事ができます。
・社内外のステークホルダーと連携を取り、企画から市場導入迄を一気通貫で携わる事が可能です。
全4741件 251-300件目を表示中
<前へ  4 | 5 | 

6

 | 7  次へ>