社内SE・情報システム、事業会社の転職求人
993件
検索条件を再設定

社内SE・情報システム、事業会社の転職求人一覧
日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトマネジメント(自治体業界)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,100万円程度 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
主任〜課長クラス
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
当部門は、自治体における住民へのサービスを提供する業務システム(国民健康保険、固定資産税、住民税など)のパッケージ開発とその業務パッケージの導入SI作業を行っています。組織構成は業務システム単位に、パッケージ開発とパッケージ導入SIを行うグループに分かれています。
地方自治体では2025年度末をターゲットに、業務システムの標準化対応とそれに合わせたガバメントクラウド利用への移行を進めることが求められています。当部門においても、2025年度末に向けて、業務パッケージの標準仕様化の開発作業、標準化対応版パッケージの導入SI作業を進めています。
また、標準化対応と並行して、自治体向けのDX事業等、新たな事業領域の推進も行っています。
このような背景の中、PJを推進する要員の育成、強化が急務となっており、当グループの体制強化を実施するものです。
本ポジションでは当社に入社し、グループ会社に出向という形になります。
【主な業務内容】
・自治体における住民へのサービスを提供するシステム開発(統括部で開発する業務パッケージ)のプロジェクトマネジメント
・上記で開発した業務パッケージをベースとした自治体システム導入(要件定義〜構築〜テスト〜運用保守)のプロジェクトマネジメント
・システムの導入においては、業務やサブシステムが複数となることが多いため、各担当チームとの連携を行いプロジェクトを遂行
【期待すること】
・常にQCDを意識して、メンバとのコミュニケーションやステークホルダーとの調整を率先して行う業務遂行力
【ポジションのアピールポイント】
・開発している自治体システムは直接住民に関わるものとなり、仕事を通じて社会貢献を実感できます
・マイナンバー、ガバメントクラウド、SaaS等、業界のトレンドに触れる業務が出来ます
・パッケージの開発、ユーザへの適用SIのどちらのキャリアを積むことができます。また、将来のキャリアについても業務を遂行する中で選択する柔軟な対応が可能です
・多様な働き方にも力を入れており、業務に影響のない範囲でテレワークも推奨しています。
・開発作業がメインとなりますので、服装については自由となります
※但し、客先へ行く必要がある場合は相手先のドレスコードに従います。
当部門は、自治体における住民へのサービスを提供する業務システム(国民健康保険、固定資産税、住民税など)のパッケージ開発とその業務パッケージの導入SI作業を行っています。組織構成は業務システム単位に、パッケージ開発とパッケージ導入SIを行うグループに分かれています。
地方自治体では2025年度末をターゲットに、業務システムの標準化対応とそれに合わせたガバメントクラウド利用への移行を進めることが求められています。当部門においても、2025年度末に向けて、業務パッケージの標準仕様化の開発作業、標準化対応版パッケージの導入SI作業を進めています。
また、標準化対応と並行して、自治体向けのDX事業等、新たな事業領域の推進も行っています。
このような背景の中、PJを推進する要員の育成、強化が急務となっており、当グループの体制強化を実施するものです。
本ポジションでは当社に入社し、グループ会社に出向という形になります。
【主な業務内容】
・自治体における住民へのサービスを提供するシステム開発(統括部で開発する業務パッケージ)のプロジェクトマネジメント
・上記で開発した業務パッケージをベースとした自治体システム導入(要件定義〜構築〜テスト〜運用保守)のプロジェクトマネジメント
・システムの導入においては、業務やサブシステムが複数となることが多いため、各担当チームとの連携を行いプロジェクトを遂行
【期待すること】
・常にQCDを意識して、メンバとのコミュニケーションやステークホルダーとの調整を率先して行う業務遂行力
【ポジションのアピールポイント】
・開発している自治体システムは直接住民に関わるものとなり、仕事を通じて社会貢献を実感できます
・マイナンバー、ガバメントクラウド、SaaS等、業界のトレンドに触れる業務が出来ます
・パッケージの開発、ユーザへの適用SIのどちらのキャリアを積むことができます。また、将来のキャリアについても業務を遂行する中で選択する柔軟な対応が可能です
・多様な働き方にも力を入れており、業務に影響のない範囲でテレワークも推奨しています。
・開発作業がメインとなりますので、服装については自由となります
※但し、客先へ行く必要がある場合は相手先のドレスコードに従います。
【大阪】国内有数の農業機械メーカーでのデータサイエンティスト(農機・建機のデータ分析からDX企画提案)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1,000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
下記のいずれか又は兼任して業務を担当していただきます。当社のデータ分析/解析の技術HUBとなるべく体制強化のため人員の強化を図ります。
【1】 データ分析/解析をするための共通プラットフォームの企画及び開発
【2】 農機・建機などの車両データ分析/解析を用いた技術支援・提案
【3】 スマートアグリシステムの圃場・農作物などの情報を用いた新たな車両機能提案・改善
プロジェクト立ち上げにチャレンジしたいという気概のある方大募集です。
【具体的な仕事内容】
【1】データ分析/解析をするための共通プラットフォームの企画及び開発
社内の各部門とも連携をとりつつ、共通プラットフォームの企画及び開発を行っていただきます。
●仕事の進め方
社内の各部門と連携してデータ分析/解析に馴染みが無い方でも、容易にデータを可視化できる共通プラットフォームを作ります。
【2】農機・建機などの車両データ分析/解析を用いた技術支援・提案
各部門が抱えている課題に対し技術支援・提案をおこなっていただきます。統計・AIなどの技術も取り込みつつ課題に対する意思決定を行っていただきます。
●仕事の進め方
社内の各部門の様々な課題に対し意思決定ができるようデータ分析/解析の技術支援または提案をします。
【3】スマートアグリシステムの圃場/農作物などの情報を用いた新たな車両機能提案・改善
スマートアグリシステムの圃場・農作物などの情報を用いて、農機・建機などの車両の新たな機能開発・改善を行っていただきます。現在の課題を抽出し次の製品に役立てていきます。
●仕事の進め方
スマートアグリシステムの圃場・農作物のなどの情報を用いて新たな車両機能開発・改善を行います。
・技術的な内容に関して、裁量権はあります。各技術部門から要望をヒアリングしながら業務を遂行していただきます。
・最初のPoc(概念実証)段階では、課題の深掘り、新たな技術調査等も含めて裁量をもって推進できます。
・各技術部門と我々グローバルICT本部の部門長同士の合意の下、定期的に進捗確認しプロジェクトを進めています(アジャイル開発)。
・それぞれが責任を持って自分のプロジェクトを進行しつつも分からないことがあれば自由に相談できる風土があります。
【入社後のキャリアパス】
データエンジニア・データアナリスト・データサイエンティストそれぞれの技術分野を習得することができます。
またAzureなどのクラウド知識を用いることでICT技術者としても活躍していただけます。
最終的には当社のデータ分析/解析・共通プラットフォームを技術で支える人材になっていただきます。近い将来、データ分析専任の部署を構築する予定で、組織として様々な課題解決、ソリューション開発に関わっていただきます。
【ポジションのやりがいや魅力】
・当社におけるデータ分析/解析は始まって間もないため、会社に潜在している業務の課題を色々と発掘し、企画提案していくことができます。これから必ずデータ分析/解析は重要なポジションとなっていくため、会社に新たな風を取り込み業務改善をしていきたい人にはとても魅力的なポジションです。
・日本の基盤を支える農業機械や建設機械の開発や効率化など日本の将来にとって必要不可欠な分野においてご活躍いただけます。
・福利面では、在宅勤務制度により週2回程度の出社、週3回の在宅勤務なども可能です。キャリアアップを目指す社員の支援も積極的に行っています。
【1】 データ分析/解析をするための共通プラットフォームの企画及び開発
【2】 農機・建機などの車両データ分析/解析を用いた技術支援・提案
【3】 スマートアグリシステムの圃場・農作物などの情報を用いた新たな車両機能提案・改善
プロジェクト立ち上げにチャレンジしたいという気概のある方大募集です。
【具体的な仕事内容】
【1】データ分析/解析をするための共通プラットフォームの企画及び開発
社内の各部門とも連携をとりつつ、共通プラットフォームの企画及び開発を行っていただきます。
●仕事の進め方
社内の各部門と連携してデータ分析/解析に馴染みが無い方でも、容易にデータを可視化できる共通プラットフォームを作ります。
【2】農機・建機などの車両データ分析/解析を用いた技術支援・提案
各部門が抱えている課題に対し技術支援・提案をおこなっていただきます。統計・AIなどの技術も取り込みつつ課題に対する意思決定を行っていただきます。
●仕事の進め方
社内の各部門の様々な課題に対し意思決定ができるようデータ分析/解析の技術支援または提案をします。
【3】スマートアグリシステムの圃場/農作物などの情報を用いた新たな車両機能提案・改善
スマートアグリシステムの圃場・農作物などの情報を用いて、農機・建機などの車両の新たな機能開発・改善を行っていただきます。現在の課題を抽出し次の製品に役立てていきます。
●仕事の進め方
スマートアグリシステムの圃場・農作物のなどの情報を用いて新たな車両機能開発・改善を行います。
・技術的な内容に関して、裁量権はあります。各技術部門から要望をヒアリングしながら業務を遂行していただきます。
・最初のPoc(概念実証)段階では、課題の深掘り、新たな技術調査等も含めて裁量をもって推進できます。
・各技術部門と我々グローバルICT本部の部門長同士の合意の下、定期的に進捗確認しプロジェクトを進めています(アジャイル開発)。
・それぞれが責任を持って自分のプロジェクトを進行しつつも分からないことがあれば自由に相談できる風土があります。
【入社後のキャリアパス】
データエンジニア・データアナリスト・データサイエンティストそれぞれの技術分野を習得することができます。
またAzureなどのクラウド知識を用いることでICT技術者としても活躍していただけます。
最終的には当社のデータ分析/解析・共通プラットフォームを技術で支える人材になっていただきます。近い将来、データ分析専任の部署を構築する予定で、組織として様々な課題解決、ソリューション開発に関わっていただきます。
【ポジションのやりがいや魅力】
・当社におけるデータ分析/解析は始まって間もないため、会社に潜在している業務の課題を色々と発掘し、企画提案していくことができます。これから必ずデータ分析/解析は重要なポジションとなっていくため、会社に新たな風を取り込み業務改善をしていきたい人にはとても魅力的なポジションです。
・日本の基盤を支える農業機械や建設機械の開発や効率化など日本の将来にとって必要不可欠な分野においてご活躍いただけます。
・福利面では、在宅勤務制度により週2回程度の出社、週3回の在宅勤務なども可能です。キャリアアップを目指す社員の支援も積極的に行っています。
【大阪/東京】国内有数の農業機械メーカーでのデータサイエンティスト(DX推進部)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,100万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
DXの推進・データ解析等を担う部門の一員として下記業務をご担当頂きます。
【具体的な業務内容】
・データサイエンティストとしてデータ解析
・工場や業務部門のデータからAIモデルを構築、ソリューションを現場に導入
※例:工場の作業動画を解析/農業や水環境のデータ解析
【仕事の進め方】
・各個人ごとに取り組むAIテーマを担当
・推進上の課題についてはチームで話し合いグループで解決
※圃場、畑、工場など現場へ赴くこともあります
【入社後のキャリアパス】
データサイエンティストとしてのキャリアパス、もしくは、中長期ではDX企画・データ活用企画人財へのパスが考えられます。
【現在の課題と目指す姿】
事業部門の業務に寄り添い業務、ソリューションにAIモデルを開発・提供することを目指しています。体制強化のため、データサイエンティストの増員募集です。
【ポジションのやりがいや魅力】
・農業に関するデータ、水に関するデータなどから社会課題の解決の提案をすることが可能
・工場におけるデータから、スマートファクトリーの姿を描くことが可能
・その他、需要予測、リスク予測等へのデータ活用推進等にも携わることが可能
【具体的な業務内容】
・データサイエンティストとしてデータ解析
・工場や業務部門のデータからAIモデルを構築、ソリューションを現場に導入
※例:工場の作業動画を解析/農業や水環境のデータ解析
【仕事の進め方】
・各個人ごとに取り組むAIテーマを担当
・推進上の課題についてはチームで話し合いグループで解決
※圃場、畑、工場など現場へ赴くこともあります
【入社後のキャリアパス】
データサイエンティストとしてのキャリアパス、もしくは、中長期ではDX企画・データ活用企画人財へのパスが考えられます。
【現在の課題と目指す姿】
事業部門の業務に寄り添い業務、ソリューションにAIモデルを開発・提供することを目指しています。体制強化のため、データサイエンティストの増員募集です。
【ポジションのやりがいや魅力】
・農業に関するデータ、水に関するデータなどから社会課題の解決の提案をすることが可能
・工場におけるデータから、スマートファクトリーの姿を描くことが可能
・その他、需要予測、リスク予測等へのデータ活用推進等にも携わることが可能
店舗サービス事業・通信事業を営む企業での社内システム開発担当(開発上位マネージャー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,000万円
ポジション
開発上位マネージャー
仕事内容
業務システムを内製化するための戦略策定から開発まで幅広く携わっていただきます。
[具体的な業務]
業務システムの戦略策定・要件定義・設計・開発・テスト・運用・マネジメント
・社内システム(主に基幹システム)の開発
・社内の運用課題の技術的解決
やりがい
電力ビジネスは、実際の電気を直接扱うわけではなく、その使用量や発電量、将来の需給予測などといったデータを扱う世界ですので、データを扱ったり分析したりするためのシステムを上手く作ることが、成長の鍵を握ると確信しています。
技術やシステムの力でビジネスをダイレクトに成長させられることが大きなやりがいです。
スタートアップの環境でスピード感のある事業展開を経験したり、ゼロからシステム開発ができたりすることもやりがいです。
また、ビジネスの拡大に伴って新しい課題にチャレンジし続けられることも魅力のひとつです。
[具体的な業務]
業務システムの戦略策定・要件定義・設計・開発・テスト・運用・マネジメント
・社内システム(主に基幹システム)の開発
・社内の運用課題の技術的解決
やりがい
電力ビジネスは、実際の電気を直接扱うわけではなく、その使用量や発電量、将来の需給予測などといったデータを扱う世界ですので、データを扱ったり分析したりするためのシステムを上手く作ることが、成長の鍵を握ると確信しています。
技術やシステムの力でビジネスをダイレクトに成長させられることが大きなやりがいです。
スタートアップの環境でスピード感のある事業展開を経験したり、ゼロからシステム開発ができたりすることもやりがいです。
また、ビジネスの拡大に伴って新しい課題にチャレンジし続けられることも魅力のひとつです。
店舗サービス事業・通信事業を営む企業での社内システム開発担当(マネージャー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
業務システムに関連して要件定義や運用など幅広く携わっていただきます。
それに付随して、システム利用者のサポートをしたり、システムを補完する暫定的な社内ツールの作成などもしていただきます。
[具体的な業務]
業務システムの要件定義・設計・開発・テスト・運用・マネジメント
・社内システム(主に基幹システム)の開発
・社内の運用課題の技術的解決
やりがい
電力ビジネスは、実際の電気を直接扱うわけではなく、その使用量や発電量、将来の需給予測などといったデータを扱う世界ですので、データを扱ったり分析したりするためのシステムを上手く作ることが、成長の鍵を握ると確信しています。
技術やシステムの力でビジネスをダイレクトに成長させられることが大きなやりがいです。
スタートアップの環境でスピード感のある事業展開を経験したり、ゼロからシステム開発ができたりすることもやりがいです。
また、ビジネスの拡大に伴って新しい課題にチャレンジし続けられることも魅力のひとつです。
それに付随して、システム利用者のサポートをしたり、システムを補完する暫定的な社内ツールの作成などもしていただきます。
[具体的な業務]
業務システムの要件定義・設計・開発・テスト・運用・マネジメント
・社内システム(主に基幹システム)の開発
・社内の運用課題の技術的解決
やりがい
電力ビジネスは、実際の電気を直接扱うわけではなく、その使用量や発電量、将来の需給予測などといったデータを扱う世界ですので、データを扱ったり分析したりするためのシステムを上手く作ることが、成長の鍵を握ると確信しています。
技術やシステムの力でビジネスをダイレクトに成長させられることが大きなやりがいです。
スタートアップの環境でスピード感のある事業展開を経験したり、ゼロからシステム開発ができたりすることもやりがいです。
また、ビジネスの拡大に伴って新しい課題にチャレンジし続けられることも魅力のひとつです。
日系大手電機・通信機器メーカーにおけるデータサイエンティスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収680万円〜1100万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
主任〜課長
仕事内容
金融・流通・製造・エネルギー・商社・交通・物流・通信などの各種企業向けや、官庁・公共向けに、データ分析・AI活用のPJを遂行する。データ分析・AI活用とは、具体的には以下(及びその組み合わせ)の企画・検証・構築・運用を示す。(クラウド、オンプレの別は問わない。どちらも対象)
・データ収集・活用基盤(データレイク、DWH等)
・データ可視化・ダッシュボード
・機械学習を用いたデータ分析システム
・上記を含む業務システム
上述の通り、組織としては上流から下流まで担当するが、個々のメンバはそれぞれに得意とする領域(複数のこともある)を持って職務遂行する。
企画:上記に関する技術の業務適用の知見を持ち、顧客に適切なソリューションを提案する
検証:上記に関する技術のハンドリングの知見を持ち、たとえば機械学習であれば分析モデルの学習・評価を通じた要求性能実現を行う (自らの実行のみならずメンバへの指示・指導を含む)
構築:上記に関するITシステムに関し、プロジェクトマネジメントスキルを活用して要件定義・設計・製造・試験・導入を行う
開発はウォーターフォールのこともアジャイルのこともある
運用:データガバナンスやMLOpsの知見・スキルを用いて上記に関するITシステムの運用を行う
【ポジションのアピールポイント】
1.アウトソース型データサイエンティストとして、多様な業界のデータ分析に携わることで、AI・データ分析を活用した社会価値創造に携わることができます。大企業や官公庁などの大型データサイエンスプロジェクトに関与することでスキルアップ・キャリアアップにも繋がります。また、数名から数十名の規模のPJチームのマネジメントを行うことで、データ活用PJのリーダーになるための経験を得ることができます。
2.分析に用いるツール・ソフトウェア・アルゴリズムにおいては、特定の製品やアルゴリズムに固定することがなく、画像/言語/数値解析の全てにおいて、OSSおよび自社開発のソフトウェアの中から都度最適なものを選択して実施します。当社にいる数百名のAI研究者の成果物を活用するプロジェクトも多く、TOP研究者との協働を行うことで、最先端技術の知見についてのキャッチアップを随時行うことができます。
3.AIを活用したシステムの開発と運用の経験が多数あるチームに所属いただきます。AIガバナンス・AI品質のマネジメントに関する方法論を長期的に検討しており、業界内でもトップランナーの1つとなっており、AIやデータを企業内で中長期的に運用し続けるノウハウの開発に携わることができます。
キャリアパスとしては、上流工程を担当するコンサルタントタイプのデータサイエンティストや、技術検証やシステム開発・運用を担当するプロジェクトマネージャタイプのデータサイエンティストを想定します。
技術に真摯でありながら社会貢献・課題解決意識の高いメンバーで構成されています。データサイエンティストとしてのキャリアを私たちと歩みませんか。ぜひご応募ください。
・データ収集・活用基盤(データレイク、DWH等)
・データ可視化・ダッシュボード
・機械学習を用いたデータ分析システム
・上記を含む業務システム
上述の通り、組織としては上流から下流まで担当するが、個々のメンバはそれぞれに得意とする領域(複数のこともある)を持って職務遂行する。
企画:上記に関する技術の業務適用の知見を持ち、顧客に適切なソリューションを提案する
検証:上記に関する技術のハンドリングの知見を持ち、たとえば機械学習であれば分析モデルの学習・評価を通じた要求性能実現を行う (自らの実行のみならずメンバへの指示・指導を含む)
構築:上記に関するITシステムに関し、プロジェクトマネジメントスキルを活用して要件定義・設計・製造・試験・導入を行う
開発はウォーターフォールのこともアジャイルのこともある
運用:データガバナンスやMLOpsの知見・スキルを用いて上記に関するITシステムの運用を行う
【ポジションのアピールポイント】
1.アウトソース型データサイエンティストとして、多様な業界のデータ分析に携わることで、AI・データ分析を活用した社会価値創造に携わることができます。大企業や官公庁などの大型データサイエンスプロジェクトに関与することでスキルアップ・キャリアアップにも繋がります。また、数名から数十名の規模のPJチームのマネジメントを行うことで、データ活用PJのリーダーになるための経験を得ることができます。
2.分析に用いるツール・ソフトウェア・アルゴリズムにおいては、特定の製品やアルゴリズムに固定することがなく、画像/言語/数値解析の全てにおいて、OSSおよび自社開発のソフトウェアの中から都度最適なものを選択して実施します。当社にいる数百名のAI研究者の成果物を活用するプロジェクトも多く、TOP研究者との協働を行うことで、最先端技術の知見についてのキャッチアップを随時行うことができます。
3.AIを活用したシステムの開発と運用の経験が多数あるチームに所属いただきます。AIガバナンス・AI品質のマネジメントに関する方法論を長期的に検討しており、業界内でもトップランナーの1つとなっており、AIやデータを企業内で中長期的に運用し続けるノウハウの開発に携わることができます。
キャリアパスとしては、上流工程を担当するコンサルタントタイプのデータサイエンティストや、技術検証やシステム開発・運用を担当するプロジェクトマネージャタイプのデータサイエンティストを想定します。
技術に真摯でありながら社会貢献・課題解決意識の高いメンバーで構成されています。データサイエンティストとしてのキャリアを私たちと歩みませんか。ぜひご応募ください。
フィンテックベンチャーでのマルチスタックエンジニア(決済ウェア)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
メンバークラス/スペシャリストクラス
仕事内容
独 開発した端末を、直接自社にて加盟店様に拡販・提供するだけでなく、アライアンス先や地方自治体を通じて、加盟店様に提供するなど、 世の中の課題・ニーズに即した提供方法で、様々なサービスを展開しております。
【業務内容】
当社が開発・運用するシステム全般において、アーキテクチャ検討、設計、実装・テスト、運用環境構築まで幅広く担当いただきます。
サーバサイドからスマートデバイスアプリまで幅広い開発領域に携わることが可能です。
【具体的には】
- 決済ウェアにおける機能改善、新機能開発における設計・開発・運用保守
- コーディングなど技術的問題の解決・品質確保等の開発チームにおけるの技術面でのリード
- 仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
- 機能開発における改善/技術提案
- 生産性、品質向上のためのCI/CD 導入・刷新を通じたPDCA サイクルの推進
【得られる経験】
- フロー×ストック収益とハイブリッドなビジネスモデルのため安定した事業基盤のもとで技術的なチャレンジができる
- 自治体・地方銀行へのキャッシュレス推進は商店街活性化にも繋がるなど地方生に直結する業務を経験できる
- フロントエンド バックエンド、インフラなど1つの技術に閉じずにフルスタックな成長ができ、ミッションクリティカルな決済システムにおいて、日々進化するスマートデバイスやクラウドの最新技術やセキュリティをキャッチアップしながら、スピード感のあるプロダクト開発に携わることができます。
- クラウド技術を活用したサーバーレスなシステム構築や運用自動化など、システムの高度化にチャレンジできます。
- DevSecOpsの推進はもちろん、それに向けたソリューション選定・技術検証を経験することができます。
【技術スタック】
言語 :Java, Kotlin, Swift, Objective-C, Flutter(Dart),C#, C++, C, Python, PHP
インフラ :AWS, オンプレミス
ミドルウェア :Apache, NGINX, AWS Lambda, Hashicorp Vault, HAProxy, Corosync, Pacemaker, Redis, HULFT, Athena, QuickSight
DB :AWS Aurora, PostgreSQL, MySQL
Monitoring :CloudWatch, PagerDuty, Crashlytics
環境 :Terraform, Docker, AWS CodePipeline, Github, Firebase
【業務内容】
当社が開発・運用するシステム全般において、アーキテクチャ検討、設計、実装・テスト、運用環境構築まで幅広く担当いただきます。
サーバサイドからスマートデバイスアプリまで幅広い開発領域に携わることが可能です。
【具体的には】
- 決済ウェアにおける機能改善、新機能開発における設計・開発・運用保守
- コーディングなど技術的問題の解決・品質確保等の開発チームにおけるの技術面でのリード
- 仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
- 機能開発における改善/技術提案
- 生産性、品質向上のためのCI/CD 導入・刷新を通じたPDCA サイクルの推進
【得られる経験】
- フロー×ストック収益とハイブリッドなビジネスモデルのため安定した事業基盤のもとで技術的なチャレンジができる
- 自治体・地方銀行へのキャッシュレス推進は商店街活性化にも繋がるなど地方生に直結する業務を経験できる
- フロントエンド バックエンド、インフラなど1つの技術に閉じずにフルスタックな成長ができ、ミッションクリティカルな決済システムにおいて、日々進化するスマートデバイスやクラウドの最新技術やセキュリティをキャッチアップしながら、スピード感のあるプロダクト開発に携わることができます。
- クラウド技術を活用したサーバーレスなシステム構築や運用自動化など、システムの高度化にチャレンジできます。
- DevSecOpsの推進はもちろん、それに向けたソリューション選定・技術検証を経験することができます。
【技術スタック】
言語 :Java, Kotlin, Swift, Objective-C, Flutter(Dart),C#, C++, C, Python, PHP
インフラ :AWS, オンプレミス
ミドルウェア :Apache, NGINX, AWS Lambda, Hashicorp Vault, HAProxy, Corosync, Pacemaker, Redis, HULFT, Athena, QuickSight
DB :AWS Aurora, PostgreSQL, MySQL
Monitoring :CloudWatch, PagerDuty, Crashlytics
環境 :Terraform, Docker, AWS CodePipeline, Github, Firebase
外国為替証拠金証券会社グループのプラットフォーム開発企業での社内SE
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収 :〜500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●自社のグループ会社(ホールディングス、システム開発会社、外国為替取引事業会社)の社内SEとして以下の業務をお任せします。
【具体的にお任せする業務】
セキュリティ管理・社内システムの運用/保守・社内システム等のアカウントやライセンス管理、パソコンのキッティング、インフラ構築など。
【キャリアパス】
社内SEからステップアップし、ブリッジSEや開発PMなど様々なポジションに挑戦も可能です。また、RPAによる
業務効率化についても積極的に取り組みを行っており、新しい技術に対して実績を積みやすい環境です。
【具体的にお任せする業務】
セキュリティ管理・社内システムの運用/保守・社内システム等のアカウントやライセンス管理、パソコンのキッティング、インフラ構築など。
【キャリアパス】
社内SEからステップアップし、ブリッジSEや開発PMなど様々なポジションに挑戦も可能です。また、RPAによる
業務効率化についても積極的に取り組みを行っており、新しい技術に対して実績を積みやすい環境です。
ビジネスプラットフォーム開発企業での社内情報システム担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
360万円〜400万円
ポジション
担当者
仕事内容
社内ITサポート業務をお任せします。社内ヘルプデスク及びIT管理の定型業務です。
・社内メンバーからの依頼、問い合わせ対応
・PCライセンス管理
・IT機器管理
当社には社内ヘルプデスク以外にも、サーバやネットワーク・セキュリティ・IT統制など、技術やノウハウを習得できる環境があるため、将来的にキャリアアップが可能です。
また、週1〜2回程度のテレワークも可能です。
【ミッション】
社内ヘルプデスクは他部署からのITに関する多種問い合わせがあるため、コミュニケーション力と対処スピードが重要になります。
技術的なスキルを習得し、ITサポート全般業務を遂行していただけるようになることがミッションです。
もし対応困難な事象が発生した場合でも、チーム内に有識者がおり、連携して対応できる体制を整えています。
・社内メンバーからの依頼、問い合わせ対応
・PCライセンス管理
・IT機器管理
当社には社内ヘルプデスク以外にも、サーバやネットワーク・セキュリティ・IT統制など、技術やノウハウを習得できる環境があるため、将来的にキャリアアップが可能です。
また、週1〜2回程度のテレワークも可能です。
【ミッション】
社内ヘルプデスクは他部署からのITに関する多種問い合わせがあるため、コミュニケーション力と対処スピードが重要になります。
技術的なスキルを習得し、ITサポート全般業務を遂行していただけるようになることがミッションです。
もし対応困難な事象が発生した場合でも、チーム内に有識者がおり、連携して対応できる体制を整えています。
フィンテックベンチャーでのコーポレートエンジニア(ネットワーク/セキュリティ担当)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜750万円(月平均30Hの時間外手当を含む年収)
ポジション
担当者
仕事内容
当社の全グループ会社のコーポレートエンジニアリング(社内向けITインフラ/セキュリティ領域)をお任せします。各グループ会社と連携しながら、企業活動を推進させる重要なポジションです。
会社の飛躍的な成長やIT市場の急速な変化により、コーポレートエンジニアチームの守備範囲を拡大・増強する必要があるためメンバーを募集します。
Fintech企業として全グループ会社のDXを加速するために、SaaSの導入企画や実装、情報セキュリティ対策、インフラ企画/改善/管理、ユーザーサポートなど幅広い業務を担当していただきますが、特にインフラ(サーバ・ネットワーク)/セキュリティ領域を主導していただきます。
具体的には、ゼロトラスト構想策定・実行(SASE導入、SEIM/SOAR導入、認証基盤の改善(AD/AAD))、新拠点NW設計、コスト改革など企画フェーズから複数のテーマに関与頂きます。
成長企業に身を置いて新しい技術の知見を深めたい方や、社内メンバーにもホスピタリティを持ってコミュニケーションを取れる方、「モダン情シス」「DX」などのワードに共感できる方などのジョインをお待ちしています。
会社の飛躍的な成長やIT市場の急速な変化により、コーポレートエンジニアチームの守備範囲を拡大・増強する必要があるためメンバーを募集します。
Fintech企業として全グループ会社のDXを加速するために、SaaSの導入企画や実装、情報セキュリティ対策、インフラ企画/改善/管理、ユーザーサポートなど幅広い業務を担当していただきますが、特にインフラ(サーバ・ネットワーク)/セキュリティ領域を主導していただきます。
具体的には、ゼロトラスト構想策定・実行(SASE導入、SEIM/SOAR導入、認証基盤の改善(AD/AAD))、新拠点NW設計、コスト改革など企画フェーズから複数のテーマに関与頂きます。
成長企業に身を置いて新しい技術の知見を深めたい方や、社内メンバーにもホスピタリティを持ってコミュニケーションを取れる方、「モダン情シス」「DX」などのワードに共感できる方などのジョインをお待ちしています。
大手通信グループデジタルマーケティング支援企業でのデータサイエンティスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収:600万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的な仕事内容(詳細)
・データ活用に関するお客様の課題理解と、データ分析によるソリューションの提案・実行
・TIBCOアナリティクス製品の機能・実装・活用方法に精通し、プロダクト担当・デリバリー担当他と協力して、その活用によって分析ソリューションの仕組み化・定着化を実現
・データサイエンス関連提案作成・実施、PoC実施対応、クロージング支援
・若手データサイエンティストの育成
ポジションの魅力
・当社データサイエンスビジネスのさらなる成長をけん引するポジションです。
・DXを推進している大手〜中堅企業のデータ活用課題の解決に関わることができ、現場のビジネス課題解決を通じたデータサイエンススキルの向上ができます。
・ワンショットのデータ分析に留まらず、そのオペレーション化を米国の先進的ソフトウェアを用いて実現でき、継続的な企業の課題解決に貢献できます。
・海外の先進的プロダクトの国内ビジネス成長、当社データビジネスの成長に共に参画し、リードいただけます。
・データ活用に関するお客様の課題理解と、データ分析によるソリューションの提案・実行
・TIBCOアナリティクス製品の機能・実装・活用方法に精通し、プロダクト担当・デリバリー担当他と協力して、その活用によって分析ソリューションの仕組み化・定着化を実現
・データサイエンス関連提案作成・実施、PoC実施対応、クロージング支援
・若手データサイエンティストの育成
ポジションの魅力
・当社データサイエンスビジネスのさらなる成長をけん引するポジションです。
・DXを推進している大手〜中堅企業のデータ活用課題の解決に関わることができ、現場のビジネス課題解決を通じたデータサイエンススキルの向上ができます。
・ワンショットのデータ分析に留まらず、そのオペレーション化を米国の先進的ソフトウェアを用いて実現でき、継続的な企業の課題解決に貢献できます。
・海外の先進的プロダクトの国内ビジネス成長、当社データビジネスの成長に共に参画し、リードいただけます。
フィンテックベンチャーでのカスタマーサクセス(決済ウェア)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
メンバークラス/マネジャークラス/エキスパート/部長クラス
仕事内容
さまざまなクライアントに対して、決済ウェア導 時におけるプロジェクト推進や、導入後の運 、グロース支援等を います。カード会社・通信キャリア・各 融機関などの外部パートナー企業をはじめ、社内の他部署とも連携しながら業務を っていただきます。また、セールス戦略や仕組みの改善、構築に携わることが可能です。型にはまったやり方ではなく能動的に取り組みたい方が活躍しやすい環境です。
【具体的には】
・契約・窓口・体制の案内
・操作方法のレクチャー
・導入クライアントの教育・支援
・アップセル・クロスセル提案
・プロダクトに関する改善要望の開発フィードバック
・セールス戦略や仕組みの改善・構築
【期待】
他部署と連携しながら、受注後の導入支援、導入後の支援や提案などを行い、加盟店事業の成功を導く期待を担うポジションです。また、セールスの戦略や仕組みの改善や構築に挑戦したい方を歓迎します。
【具体的には】
・契約・窓口・体制の案内
・操作方法のレクチャー
・導入クライアントの教育・支援
・アップセル・クロスセル提案
・プロダクトに関する改善要望の開発フィードバック
・セールス戦略や仕組みの改善・構築
【期待】
他部署と連携しながら、受注後の導入支援、導入後の支援や提案などを行い、加盟店事業の成功を導く期待を担うポジションです。また、セールスの戦略や仕組みの改善や構築に挑戦したい方を歓迎します。
業務ソフトウェアの開発・販売企業でのエンジニア(新サービス開発)※フルリモート可
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
担当者〜マネージャー等
仕事内容
こちらの募集ポジションでは、選考を通じてエンジニアとしてのキャリアプランや持ち合わせている技術知見、経験、スキルについてご確認させていただきつつ、弊社の開発プロセスや組織体制を詳しくご説明させていただきます。これらを通じて相互に適性を確認し、入社時にご担当いただくサービスや業務領域を決定していきます。弊社では開発の全てを自社完結している為、エンジニアとして上流から下流工程までを一貫して体感することが可能です。また、必要に応じたジョブローテーションや組織、プロジェクトの再編により、ご自身の基軸になる技術力に+αの技術力を備えたエンジニアとして成長することも可能です。
【主な業務内容】
・企画・要求定義から要件定義・設計・開発・テスト・運用と、上流から下流工程までの幅広い開発フェーズに携わっていただきます。ほぼすべてを自社内開発でおこなっており、お客さまの生の声を分析しつつ、自分たちが信じる「使いやすい製品」を開発することが可能です。
【主な取り組み】
・当たり前品質と魅力的品質の実現
障害はないのが当たり前、使っていて楽しくなる製品を追求しています。
・効率化への取り組み
上流工程からテスト駆動開発(TDD)や継続的インテグレーション(CI)に取り組み、高品質と短納期を両立。手戻りを最小限にします。
・最先端技術への取り組み
AI・機械学習・品質分析など常にR&Dを繰り返し、最先端技術の動向把握・導入に努めています。また、ゼロベースで新規プロダクトを開発することも積極的です。
【配属予定の担当領域/サービス/職種の代表例】
新サービス、SMART証憑管理等
【開発環境】
バックエンド: C#(.NET) など
フロントエンド: TypeScript React Next.js
データベース: Aurora(MySQL)、DynamoDBなど
AWS:ECS Fargate Lambda Beanstalk など
CI/CD: GitHub Actions Codeシリーズなど
バージョン管理: GitHub
コミュニケーション: Jira Confluence Slack Zoom Backlog
【主な業務内容】
・企画・要求定義から要件定義・設計・開発・テスト・運用と、上流から下流工程までの幅広い開発フェーズに携わっていただきます。ほぼすべてを自社内開発でおこなっており、お客さまの生の声を分析しつつ、自分たちが信じる「使いやすい製品」を開発することが可能です。
【主な取り組み】
・当たり前品質と魅力的品質の実現
障害はないのが当たり前、使っていて楽しくなる製品を追求しています。
・効率化への取り組み
上流工程からテスト駆動開発(TDD)や継続的インテグレーション(CI)に取り組み、高品質と短納期を両立。手戻りを最小限にします。
・最先端技術への取り組み
AI・機械学習・品質分析など常にR&Dを繰り返し、最先端技術の動向把握・導入に努めています。また、ゼロベースで新規プロダクトを開発することも積極的です。
【配属予定の担当領域/サービス/職種の代表例】
新サービス、SMART証憑管理等
【開発環境】
バックエンド: C#(.NET) など
フロントエンド: TypeScript React Next.js
データベース: Aurora(MySQL)、DynamoDBなど
AWS:ECS Fargate Lambda Beanstalk など
CI/CD: GitHub Actions Codeシリーズなど
バージョン管理: GitHub
コミュニケーション: Jira Confluence Slack Zoom Backlog
業務ソフトウェアの開発・販売企業でのエンジニア(社内SE)※フルリモート可
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
担当者〜マネージャー等
仕事内容
こちらの募集ポジションでは、選考を通じてエンジニアとしてのキャリアプランや持ち合わせている技術知見、経験、スキルについてご確認させていただきつつ、弊社の開発プロセスや組織体制を詳しくご説明させていただきます。これらを通じて相互に適性を確認し、入社時にご担当いただくサービスや業務領域を決定していきます。弊社では開発の全てを自社完結している為、エンジニアとして上流から下流工程までを一貫して体感することが可能です。また、必要に応じたジョブローテーションや組織、プロジェクトの再編により、ご自身の基軸になる技術力に+αの技術力を備えたエンジニアとして成長することも可能です。
【主な業務内容】
・企画・要求定義から要件定義・設計・開発・テスト・運用と、上流から下流工程までの幅広い開発フェーズに携わっていただきます。ほぼすべてを自社内開発でおこなっており、お客さまの生の声を分析しつつ、自分たちが信じる「使いやすい製品」を開発することが可能です。
【主な取り組み】
・当たり前品質と魅力的品質の実現
障害はないのが当たり前、使っていて楽しくなる製品を追求しています。
・効率化への取り組み
上流工程からテスト駆動開発(TDD)や継続的インテグレーション(CI)に取り組み、高品質と短納期を両立。手戻りを最小限にします。
・最先端技術への取り組み
AI・機械学習・品質分析など常にR&Dを繰り返し、最先端技術の動向把握・導入に努めています。また、ゼロベースで新規プロダクトを開発することも積極的です。
【配属予定の担当領域/サービス/職種の代表例】
顧客情報管理、課金システムなど
【開発環境】
開発環境:Java(Spring)
データベース: Oracle、MySQLなど
AWS:ECS、Lambda、RDS、Aurora、Codeシリーズ など
CI/CD: Jenkins
バージョン管理: Subversion Gitなど
コミュニケーション: Slack Zoom Trac Backlog Trello
【主な業務内容】
・企画・要求定義から要件定義・設計・開発・テスト・運用と、上流から下流工程までの幅広い開発フェーズに携わっていただきます。ほぼすべてを自社内開発でおこなっており、お客さまの生の声を分析しつつ、自分たちが信じる「使いやすい製品」を開発することが可能です。
【主な取り組み】
・当たり前品質と魅力的品質の実現
障害はないのが当たり前、使っていて楽しくなる製品を追求しています。
・効率化への取り組み
上流工程からテスト駆動開発(TDD)や継続的インテグレーション(CI)に取り組み、高品質と短納期を両立。手戻りを最小限にします。
・最先端技術への取り組み
AI・機械学習・品質分析など常にR&Dを繰り返し、最先端技術の動向把握・導入に努めています。また、ゼロベースで新規プロダクトを開発することも積極的です。
【配属予定の担当領域/サービス/職種の代表例】
顧客情報管理、課金システムなど
【開発環境】
開発環境:Java(Spring)
データベース: Oracle、MySQLなど
AWS:ECS、Lambda、RDS、Aurora、Codeシリーズ など
CI/CD: Jenkins
バージョン管理: Subversion Gitなど
コミュニケーション: Slack Zoom Trac Backlog Trello
業務ソフトウェアの開発・販売企業でのQAエンジニア(新サービス開発)※フルリモート可
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,030万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ソフトウェア開発におけるプロダクトの品質を保証する役割を担って頂きます。 企画・要求要件定義・設計・開発・テスト・運用にいたる幅広いフェーズに参画し、高品質を維持するために上流からプロジェクトに働きかけることができます。 テスト計画を立案・実行し、品質分析結果を開発メンバーにフィードバックして改善を進めることでよりよいプロダクト提供の実現に貢献しています。 テスト設計やテスト実施など一部の工程のみに従事する担当者ではなく、プロジェクトの全フェーズを俯瞰し上流から品質を作りこむ「品質のリーダー」としてご活躍頂きたいと考えています。 会社として品質を大切に考えているため、落ち着いて品質に向き合える環境があります。 ・第三者検証や受託など様々な現場で経験を積まれた方にとって、ご経験を生かして継続的に品質に向き合える環境です ・メンバーの半数以上が第三者検証や受託の会社で経験を積んだ後、事業会社である当社の品質ポジションにキャリアチェンジしたメンバーです。
【主な業務内容】
担当プロダクトの開発チームの一員として、品質保証活動全般を担っていただきます。
・テスト計画、設計/実行コントール(ご自身で設計、実行をしていただく場合もあります)
・要求・要件・仕様のレビュー
・品質分析とフィードバック、改善
・効率化を目的としたプロセスの見直しやツールの選定、導入
【配属予定の担当領域/サービスの代表例】
新規サービス、スマート証憑管理など
【主な取り組み】
・当たり前品質と魅力的品質の実現 障害はないのが当たり前、使っていて楽しくなる製品を追求しています。
・効率化への取り組み 継続的インテグレーション(CI)に取り組み、高品質と短納期を両立。手戻りを最小限にします。
【主な業務内容】
担当プロダクトの開発チームの一員として、品質保証活動全般を担っていただきます。
・テスト計画、設計/実行コントール(ご自身で設計、実行をしていただく場合もあります)
・要求・要件・仕様のレビュー
・品質分析とフィードバック、改善
・効率化を目的としたプロセスの見直しやツールの選定、導入
【配属予定の担当領域/サービスの代表例】
新規サービス、スマート証憑管理など
【主な取り組み】
・当たり前品質と魅力的品質の実現 障害はないのが当たり前、使っていて楽しくなる製品を追求しています。
・効率化への取り組み 継続的インテグレーション(CI)に取り組み、高品質と短納期を両立。手戻りを最小限にします。
パーソナルケア商品のマーケティング・販売企業でのITセキュリティスペシャリスト(PM)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,200万円 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
・セキュリティ対策のロードマップ策定および施策推進
・ゼロトラスト・セキュリティの推進 ※当社IT環境はゼロトラストアーキテクチャで構成
・セキュリティインシデント対応
・セキュリティアラートの監視・検知・対応
・セキュリティ関連規定やガイドラインの整備と管理
・セキュリティ教育、啓蒙活動の企画、実施
※セキュリティ領域を軸としながら、上流下流問わずにダイナミックにITインフラ&セキュリティ業務に関わっていただきます。
・ゼロトラスト・セキュリティの推進 ※当社IT環境はゼロトラストアーキテクチャで構成
・セキュリティインシデント対応
・セキュリティアラートの監視・検知・対応
・セキュリティ関連規定やガイドラインの整備と管理
・セキュリティ教育、啓蒙活動の企画、実施
※セキュリティ領域を軸としながら、上流下流問わずにダイナミックにITインフラ&セキュリティ業務に関わっていただきます。
【札幌】総合インターネットサービス企業での品質管理担当エンジニアリングマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,300万円 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します
ポジション
マネージャー
仕事内容
配属先は当社全体の技術導入とシステム開発に責任を持ち、部署を横断して技術サイドから各プロジェクトやプロダクトをマネジメントする組織です。
既存事業の運用・改善と新規事業開発に関するビジネスサイドの要件を分析し、技術選定からフロンドエンド・バックエンドの設計や実装、開発パートナー会社へのディレクションまで、システム開発のマネジメント全般を担います。
先端技術を用いて新規事業の開発を行い、商品やサービスとして提供し、社会に貢献することを目指しています。既存事業の資産を生かした事業開発や、クライアントとの協業などから新しいサービスを生み出します。研究開発組織や投資先のスタートアップとの協業を通じて、キャッチアップした最新技術を開発に生かせるのが強みのひとつです。
<進行中プロジェクト>
・不動産業界におけるDX推進 (新築・中古販売)
・医療・ヘルスケア領域における脳MRI診断事業
・フードデリバリーに関する飲食店舗向けサービス
・決済・広告に関連する新規サービス
【業務内容】
QAエンジニアマネージャーには、当社が推進する新規・既存事業システム開発にかかわる、品質管理業務全般をご担当いただく予定です。
<業務詳細>
・開発中のシステムの仕様把握
・品質保証
・テスト戦略立案
・テスト自動化の計画策定
・テスト要求からテスト実施までの管理
・テスト設計やテストケースの作成など
既存事業の運用・改善と新規事業開発に関するビジネスサイドの要件を分析し、技術選定からフロンドエンド・バックエンドの設計や実装、開発パートナー会社へのディレクションまで、システム開発のマネジメント全般を担います。
先端技術を用いて新規事業の開発を行い、商品やサービスとして提供し、社会に貢献することを目指しています。既存事業の資産を生かした事業開発や、クライアントとの協業などから新しいサービスを生み出します。研究開発組織や投資先のスタートアップとの協業を通じて、キャッチアップした最新技術を開発に生かせるのが強みのひとつです。
<進行中プロジェクト>
・不動産業界におけるDX推進 (新築・中古販売)
・医療・ヘルスケア領域における脳MRI診断事業
・フードデリバリーに関する飲食店舗向けサービス
・決済・広告に関連する新規サービス
【業務内容】
QAエンジニアマネージャーには、当社が推進する新規・既存事業システム開発にかかわる、品質管理業務全般をご担当いただく予定です。
<業務詳細>
・開発中のシステムの仕様把握
・品質保証
・テスト戦略立案
・テスト自動化の計画策定
・テスト要求からテスト実施までの管理
・テスト設計やテストケースの作成など
【大阪】国内有数の農業機械メーカーでの保健師(本社)/グループ全体の健康経営の推進
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
【想定年収】 400万円〜850万円(残業代及び諸手当込) ※ご経験、前年収、ご年齢に応じて決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
保健師のキャリアを活かした当グループ全体の健康経営の推進
将来は医療職チームのリーダーとしての立場でリーダーシップを発揮することを期待
【具体的な仕事内容】
◆全体業務
健康経営推進部 と 当社健康保険組合 を兼務し、以下の業務を担当
1.本社の健康管理業務 ※対象:本社
定期健康診断の実施及び事後措置に係る業務
ストレスチェックの実施及び事後措置に係る業務
メンタルヘルス不調者の相談対応
体調不良者の対応(事業場内診療所あり)
その他従業員の健康づくり活動の企画・実行・セミナー実施等
2.全社の健康管理業務 ※対象:当社全拠点(海外含む)
健康経営の施策の企画・立案・運営
メンタルヘルス対策の企画・立案・運営
定期健康診断等に係る運用取りまとめ業務
ストレスチェックに係る運用取りまとめ業務 等
3.健康保険組合の健康づくり業務 ※対象:当グループ全体
特定健診・特定保健指導対応
健康保険組合の保健事業の企画立案運営 等
上記業務を数名の担当者で業務分担します。
【仕事の進め方】
1.健康に関する社会的背景や最新動向をキャッチし、自社の課題を設定する。
2.個人毎に担当業務を、周囲と連携を取りながらPDCAをしっかり回し業務を遂行していく。
3.接点の多い部門は、各事業所の保健師・看護師及び安全衛生担当者、子・関連会社の安全衛生担当者。
【入社後のキャリアパス】
異動の可能性あり(近隣の他事業所)
【現在の課題と目指す姿】
入社後健康経営の企画立案運営業務に従事して頂く予定である。
健康経営推進部が事業所、事業部、関係部門と連携し当グループの健康経営を展開していく。会社と健康保険組合がコラボヘルスに取り組むことで、”生活習慣病の予防” ”メンタルヘルス対策” ”がんの予防” で成果を出す。
これにより病気による長欠を防止するとともに、仕事で能力を発揮できる風土を構築する。
健康経営を推進するにあたり、人員体制を強化し、上記課題について企画立案運営をよりスピーディーに全社展開すること。
【ポジションのやりがいや魅力】
1.健康保険組合とのコラボヘルスを進めており、産業保健のみならず健康保険組合の仕事も学べ、より保健師としての仕事の幅を広げる事ができる。
2.施策の企画・立案・運営まで当グループの人的資本、事業貢献にダイレクトに繋がる。
3.従業員への個別支援を通し、保健師としてのやりがいを実感できる。
将来は医療職チームのリーダーとしての立場でリーダーシップを発揮することを期待
【具体的な仕事内容】
◆全体業務
健康経営推進部 と 当社健康保険組合 を兼務し、以下の業務を担当
1.本社の健康管理業務 ※対象:本社
定期健康診断の実施及び事後措置に係る業務
ストレスチェックの実施及び事後措置に係る業務
メンタルヘルス不調者の相談対応
体調不良者の対応(事業場内診療所あり)
その他従業員の健康づくり活動の企画・実行・セミナー実施等
2.全社の健康管理業務 ※対象:当社全拠点(海外含む)
健康経営の施策の企画・立案・運営
メンタルヘルス対策の企画・立案・運営
定期健康診断等に係る運用取りまとめ業務
ストレスチェックに係る運用取りまとめ業務 等
3.健康保険組合の健康づくり業務 ※対象:当グループ全体
特定健診・特定保健指導対応
健康保険組合の保健事業の企画立案運営 等
上記業務を数名の担当者で業務分担します。
【仕事の進め方】
1.健康に関する社会的背景や最新動向をキャッチし、自社の課題を設定する。
2.個人毎に担当業務を、周囲と連携を取りながらPDCAをしっかり回し業務を遂行していく。
3.接点の多い部門は、各事業所の保健師・看護師及び安全衛生担当者、子・関連会社の安全衛生担当者。
【入社後のキャリアパス】
異動の可能性あり(近隣の他事業所)
【現在の課題と目指す姿】
入社後健康経営の企画立案運営業務に従事して頂く予定である。
健康経営推進部が事業所、事業部、関係部門と連携し当グループの健康経営を展開していく。会社と健康保険組合がコラボヘルスに取り組むことで、”生活習慣病の予防” ”メンタルヘルス対策” ”がんの予防” で成果を出す。
これにより病気による長欠を防止するとともに、仕事で能力を発揮できる風土を構築する。
健康経営を推進するにあたり、人員体制を強化し、上記課題について企画立案運営をよりスピーディーに全社展開すること。
【ポジションのやりがいや魅力】
1.健康保険組合とのコラボヘルスを進めており、産業保健のみならず健康保険組合の仕事も学べ、より保健師としての仕事の幅を広げる事ができる。
2.施策の企画・立案・運営まで当グループの人的資本、事業貢献にダイレクトに繋がる。
3.従業員への個別支援を通し、保健師としてのやりがいを実感できる。
ソフトウェアテストに特化した成長中IT企業でのアジャイルリーダー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜900万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
アジャイルリーダー
仕事内容
当社におけるソフトウェアの品質保証・テストのノウハウを習得いただき、テスト設計やプロジェクトメンバー管理をご担当いただきます。
アジャイル×品質案件やアジャイル開発の案件において、リーダーとしてチームマネジメントをお任せいたします。現在Web系のお客様から金融機関のお客様まで広く引き合いをいただいており、アジャイルチームの立ち上げや、スクラム体制の構築案件などが多数ございます。
【具体的な業務内容】
リーダーとして下記業務をご担当いただきます。
・チームマネジメント(目標設定・指導・育成)
・スケジュール管理
・予算、進捗、課題、品質、納期などの管理
・改善提案・施策発案
【開発環境一例】
言語:Java、PHP、 Ruby、 Golang、 JavaScript、 TypeScript、 HTML、 CSS、 Swift、 Kotlin
フレームワーク:React、 Vue.JS、 Node.JS、 Laravel、 Ruby on Rails
環境:AWS、 Azure、 GCP
データベース:MySQL、 RDB
プロジェクト管理:JIRA、Backlog、 Redmine
コミュニケーションツール:Theams、Zoom
【キャリアパス】
・技術領域をリードしてもらうテックリード
・スクラムマスター(アジャイルコーチ)
・QAリード
・自社開発の部門や新サービス開発部門など他部門でのキャリア形成
【ポジションの魅力】
・アジャイル開発に携わることができる
・スクラムマスターへチャレンジができる
・チーム開発のリーディングを経験できる
アジャイル×品質案件やアジャイル開発の案件において、リーダーとしてチームマネジメントをお任せいたします。現在Web系のお客様から金融機関のお客様まで広く引き合いをいただいており、アジャイルチームの立ち上げや、スクラム体制の構築案件などが多数ございます。
【具体的な業務内容】
リーダーとして下記業務をご担当いただきます。
・チームマネジメント(目標設定・指導・育成)
・スケジュール管理
・予算、進捗、課題、品質、納期などの管理
・改善提案・施策発案
【開発環境一例】
言語:Java、PHP、 Ruby、 Golang、 JavaScript、 TypeScript、 HTML、 CSS、 Swift、 Kotlin
フレームワーク:React、 Vue.JS、 Node.JS、 Laravel、 Ruby on Rails
環境:AWS、 Azure、 GCP
データベース:MySQL、 RDB
プロジェクト管理:JIRA、Backlog、 Redmine
コミュニケーションツール:Theams、Zoom
【キャリアパス】
・技術領域をリードしてもらうテックリード
・スクラムマスター(アジャイルコーチ)
・QAリード
・自社開発の部門や新サービス開発部門など他部門でのキャリア形成
【ポジションの魅力】
・アジャイル開発に携わることができる
・スクラムマスターへチャレンジができる
・チーム開発のリーディングを経験できる
ソフトウェアテストに特化した成長中IT企業でのサービスマネージャー(アジャイルサービス部)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,200万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャー
仕事内容
当社におけるビジネスモデル・推進ノウハウを習得いただき、当社サービス提供部隊における現場マネジメントを実施いただきます。
【具体的な仕事内容】
・配下複数プロジェクトのサービス品質・生産性・費用管理など
・既存顧客へのサービス/ソリューション提案
・担当顧客の戦略立案
- 開発全工程におけるプロジェクト課題把握
- お客様ニーズの把握と深堀
- サービス提供戦略立案とKPIの設定・推進
【想定できるキャリアパス】
・グループ長(補佐)
グループにおける全体組織設計やグループ収支管理、改善(売上、粗利、コスト)、配下メンバーのマネジメント・育成・評価などを行い、組織を牽引する役割を行っていただきます。
・プロジェクトマネージャー
予算5,000万円〜5億円程度、10名〜100名程度の大規模もしくは複数プロジェクトをご担当いただき、プロジェクトを推進していただきます。メンバーのマネジメントをしながら、品質保証プランの企画、設計、顧客折衝、プロジェクト推進およびプロジェクト統括をしていただきます。
・コンサルタント
課題管理や進捗管理をご担当いただきながら、お客様へ組織的なBPRを提案し、プロジェクトのマネジメント・推進を行っていただきます。お客様と良好なコミュニケーションをとり、継続的な関係を構築していただきます。
【具体的な仕事内容】
・配下複数プロジェクトのサービス品質・生産性・費用管理など
・既存顧客へのサービス/ソリューション提案
・担当顧客の戦略立案
- 開発全工程におけるプロジェクト課題把握
- お客様ニーズの把握と深堀
- サービス提供戦略立案とKPIの設定・推進
【想定できるキャリアパス】
・グループ長(補佐)
グループにおける全体組織設計やグループ収支管理、改善(売上、粗利、コスト)、配下メンバーのマネジメント・育成・評価などを行い、組織を牽引する役割を行っていただきます。
・プロジェクトマネージャー
予算5,000万円〜5億円程度、10名〜100名程度の大規模もしくは複数プロジェクトをご担当いただき、プロジェクトを推進していただきます。メンバーのマネジメントをしながら、品質保証プランの企画、設計、顧客折衝、プロジェクト推進およびプロジェクト統括をしていただきます。
・コンサルタント
課題管理や進捗管理をご担当いただきながら、お客様へ組織的なBPRを提案し、プロジェクトのマネジメント・推進を行っていただきます。お客様と良好なコミュニケーションをとり、継続的な関係を構築していただきます。
大手損害保険 システム中核子会社でのシステムエンジニア ※未経験歓迎【第二新卒:2024年4月に入社できる方】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
357万円〜
ポジション
担当者
仕事内容
●事業内容・私たちが目指す姿
当社は、大手損保グループ全体のIT分野を担っています。
当グループはこれまで、国内損害保険事業、海外保険事業、国内生命保険事業および介護・シニア事業を主要な事業として展開してきました。今後はさらに、デジタル事業やヘルスケア事業への取組みも本格的に加速させることで「安心・安全・健康のテーマパーク」のスローガンをもとに、あらゆる人が自分らしい人生を健康で豊かに楽しむことのできる社会の実現に貢献することを経営理念としています。
「安心・安全・健康」という抽象的な概念を、IT技術・ソリューションで目に見える形にしていきます。
その実現に向け、柔軟性と効率性の高いシステムを構築し、お客さまの体験価値向上と高い収益性の実現に貢献していきます。
●具体的な仕事内容
研修での成果やご本人の希望を元に、配属先や仕事内容が決定されます。
●この仕事の魅力ややりがい
私達は大手損保グループのシステム戦略会社として、多種多様な領域で活躍の場があります。損害保険事業にとどまらず、生命保険事業、海外保険事業、金融サービス事業、介護事業をはじめとする新たな事業分野、そしてDX分野への取り組みへと広がっています。また、海外グループへの展開も急速に進んでいます。
技術領域についても、金融機関の中でもいち早くクラウドなどの仮想化技術を全面採用し、先進パッケージの導入にも積極的に取り組むなど、グループ企業の多様なニーズに応えています。現在、未来革新プロジェクトでは、Javaをベースとした大規模な次世代基幹システムの全面再構築中です。今後、デジタルトランスフォーメーション(DX)も一気に進めていきます。
IT企業の中でも、金融機関の企業グループの一員という立ち位置は、大変貴重です。多くのメーカー、ベンダー、コンサルティング会社、IT企業等との協業の機会に恵まれ、新たな技術に触れる機会も少なくありません。
このような環境下で、最先端の技術や分野を意識しながら、多種多様な経験を積むことができます。
●環境・要素技術
サーバーサイド:Java
インフラ:AWS、GCPなど
OS:Windows、Linux2
ミドルウェア:MySQL、Apache、Tomcat、SVN
フレームワーク:Spring
コミュニケーション:Google Mail・Chat・Meet、Zoomなど
当社は、大手損保グループ全体のIT分野を担っています。
当グループはこれまで、国内損害保険事業、海外保険事業、国内生命保険事業および介護・シニア事業を主要な事業として展開してきました。今後はさらに、デジタル事業やヘルスケア事業への取組みも本格的に加速させることで「安心・安全・健康のテーマパーク」のスローガンをもとに、あらゆる人が自分らしい人生を健康で豊かに楽しむことのできる社会の実現に貢献することを経営理念としています。
「安心・安全・健康」という抽象的な概念を、IT技術・ソリューションで目に見える形にしていきます。
その実現に向け、柔軟性と効率性の高いシステムを構築し、お客さまの体験価値向上と高い収益性の実現に貢献していきます。
●具体的な仕事内容
研修での成果やご本人の希望を元に、配属先や仕事内容が決定されます。
●この仕事の魅力ややりがい
私達は大手損保グループのシステム戦略会社として、多種多様な領域で活躍の場があります。損害保険事業にとどまらず、生命保険事業、海外保険事業、金融サービス事業、介護事業をはじめとする新たな事業分野、そしてDX分野への取り組みへと広がっています。また、海外グループへの展開も急速に進んでいます。
技術領域についても、金融機関の中でもいち早くクラウドなどの仮想化技術を全面採用し、先進パッケージの導入にも積極的に取り組むなど、グループ企業の多様なニーズに応えています。現在、未来革新プロジェクトでは、Javaをベースとした大規模な次世代基幹システムの全面再構築中です。今後、デジタルトランスフォーメーション(DX)も一気に進めていきます。
IT企業の中でも、金融機関の企業グループの一員という立ち位置は、大変貴重です。多くのメーカー、ベンダー、コンサルティング会社、IT企業等との協業の機会に恵まれ、新たな技術に触れる機会も少なくありません。
このような環境下で、最先端の技術や分野を意識しながら、多種多様な経験を積むことができます。
●環境・要素技術
サーバーサイド:Java
インフラ:AWS、GCPなど
OS:Windows、Linux2
ミドルウェア:MySQL、Apache、Tomcat、SVN
フレームワーク:Spring
コミュニケーション:Google Mail・Chat・Meet、Zoomなど
電子お薬手帳を基盤とするPHRサービス提供企業でのSAS/Python/Rを用いたヘルスケアレコードデータアナリスト(グループ会社出向)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
当社の電子お薬手帳サービスは、おくすりの調剤データを基にした ヘルスケアプラットフォームです。
現在、登録者数40万人の電子お薬手帳の調剤データ、利用者100万人のコロナワクチン管理システムの接種データといった「 パーソナルヘルスレコード」からデータ分析を実施し、モデリングまで作成頂く パフォーマンスチューニングのエキスパート、かつ データアナリストとしてご活躍いただきたい と考えています。
具体的には 「薬歴から遠隔診療、治験分野、デジタルセラピューティクス」 などへのサービス展開などを想定しており、患者様から頂いたデータを利活用し、患者様へ有用なサービスとしてフィードバックしていく事が目的です。
また、 自動車や小売りなどの 異業界との協業 連携もこれから実施していく想定ですので、薬歴データや予防接種データとかけ合わせた様々な提案を期待しており、 リサーチクエスチョン作成のような模索 もチームで実施します。
データアナリストとして様々なデータを分析し、人々の健康に役立つモデルを予測していく事を期待します。
【仕事の魅力】
●社内には7,000名を超える医療専門家がおり、様々な医療ファンクションとの連携が容易
当社はビッグデータ系のデータサイエンスとプログラミング/コーディングの知見を、プロダクトを通じて医療の分野で最大限に活用していくことを目的とした組織です。
医薬業界との繋がりが非常に豊富な環境で、医療の専門家の方々と一緒に仕事をしながら、新しい価値を生み出すために、これまでのビッグデータ系のデータアナリストのご経験を存分に活かしていただくことができる環境です。
●上流(分析作業全般)から下流(システム設計・環境構築・データマート)までカバー可能
エンジニア・コンサルとして、スキルをUPするのみならず、電子お薬手帳サービスを通じて社会へ広く貢献し、製薬業界のみならず医療従事者の力に寄与する魅力があります。
●レベルの高いアナリティクス経験を積むことができます
クライアントと課題解決に至るまでの高いレベルのアナリティクス業務に関わることができます。
現在、登録者数40万人の電子お薬手帳の調剤データ、利用者100万人のコロナワクチン管理システムの接種データといった「 パーソナルヘルスレコード」からデータ分析を実施し、モデリングまで作成頂く パフォーマンスチューニングのエキスパート、かつ データアナリストとしてご活躍いただきたい と考えています。
具体的には 「薬歴から遠隔診療、治験分野、デジタルセラピューティクス」 などへのサービス展開などを想定しており、患者様から頂いたデータを利活用し、患者様へ有用なサービスとしてフィードバックしていく事が目的です。
また、 自動車や小売りなどの 異業界との協業 連携もこれから実施していく想定ですので、薬歴データや予防接種データとかけ合わせた様々な提案を期待しており、 リサーチクエスチョン作成のような模索 もチームで実施します。
データアナリストとして様々なデータを分析し、人々の健康に役立つモデルを予測していく事を期待します。
【仕事の魅力】
●社内には7,000名を超える医療専門家がおり、様々な医療ファンクションとの連携が容易
当社はビッグデータ系のデータサイエンスとプログラミング/コーディングの知見を、プロダクトを通じて医療の分野で最大限に活用していくことを目的とした組織です。
医薬業界との繋がりが非常に豊富な環境で、医療の専門家の方々と一緒に仕事をしながら、新しい価値を生み出すために、これまでのビッグデータ系のデータアナリストのご経験を存分に活かしていただくことができる環境です。
●上流(分析作業全般)から下流(システム設計・環境構築・データマート)までカバー可能
エンジニア・コンサルとして、スキルをUPするのみならず、電子お薬手帳サービスを通じて社会へ広く貢献し、製薬業界のみならず医療従事者の力に寄与する魅力があります。
●レベルの高いアナリティクス経験を積むことができます
クライアントと課題解決に至るまでの高いレベルのアナリティクス業務に関わることができます。
大手通信サービスグループ企業でのデータ戦略・分析担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
リアル店舗やネット上における購買履歴やユーザーデータだけでなく、さらには当社グループとして得られるユーザー情報など、当社だからこそ得られる膨大なデータをもとに、社内のあらゆる部署からの多様なニーズに対して、データの側面から示唆を出します。データの抽出から分析、さらにはビジネスへの理解をもとに有効となり得る示唆を出し、事業成長において重要な意思決定支援や課題解決支援を行っていただきます。
【具体例】
・カード利用動向から、DMターゲットの反応率を予測し、セグメントを選定
・会員向けのキャンペーンの効果検証
・カード利用率アップ戦略立案のため、入会直後の会員動向を分析
【業務の魅力】
・豊富なデータにアクセスできる環境やツールを用意しております。当社の基盤を活かした生きたビッグデータに触れることができるため、データ分析のスキルも向上できる環境です。
・事業運営上、数字を大事にする文化が根付いております。単に数字をまとめるだけではなく、データ分析担当としての意見を求められることもあり、意思決定に貢献ができる場面が多くあります。
【具体例】
・カード利用動向から、DMターゲットの反応率を予測し、セグメントを選定
・会員向けのキャンペーンの効果検証
・カード利用率アップ戦略立案のため、入会直後の会員動向を分析
【業務の魅力】
・豊富なデータにアクセスできる環境やツールを用意しております。当社の基盤を活かした生きたビッグデータに触れることができるため、データ分析のスキルも向上できる環境です。
・事業運営上、数字を大事にする文化が根付いております。単に数字をまとめるだけではなく、データ分析担当としての意見を求められることもあり、意思決定に貢献ができる場面が多くあります。
【フルリモート可】大手総合インターネット企業でのプロダクトアナリスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,000万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
検索プロダクト改善のための、ユーザー利用状況およびプロダクトの状態調査・分析を担当いただきます。
<業務詳細>
検索サービスのアクセスログを利用した、サービスにおけるユーザー利用状況およびプロダクトの状態調査・分析を担当いただきます。
定性・定量的な分析を行い、サービスにおける品質面の課題を可視化していただきます。
関係部門と連携しながら、プロダクトの改善を推進し、事業のさらなる成長に貢献できます。
プロダクト責任者に対するレポーティングなどによって、プロダクト改善への貢献を実感できる点が本職種の魅力です。
<ミッション・展望>
・事業としての展望:ユーザーが求める検索サービス実現のための、「良い検索」の明確化・具体化/データ・サービス活用による検索品質の向上
・組織としての展望:検索品質向上のための、関係部門との連携/改善の推進
<主な業務内容>
・各種施策の影響に対する、アクセスログを用いた分析
・各種施策による、検索結果の変化や影響に対する定性的な評価・レポーティング
・ビジネス部門および開発部門との連携による、評価分析した結果をもとにした、サービスやプロダクト開発の意思決定のサポート
<業務詳細>
検索サービスのアクセスログを利用した、サービスにおけるユーザー利用状況およびプロダクトの状態調査・分析を担当いただきます。
定性・定量的な分析を行い、サービスにおける品質面の課題を可視化していただきます。
関係部門と連携しながら、プロダクトの改善を推進し、事業のさらなる成長に貢献できます。
プロダクト責任者に対するレポーティングなどによって、プロダクト改善への貢献を実感できる点が本職種の魅力です。
<ミッション・展望>
・事業としての展望:ユーザーが求める検索サービス実現のための、「良い検索」の明確化・具体化/データ・サービス活用による検索品質の向上
・組織としての展望:検索品質向上のための、関係部門との連携/改善の推進
<主な業務内容>
・各種施策の影響に対する、アクセスログを用いた分析
・各種施策による、検索結果の変化や影響に対する定性的な評価・レポーティング
・ビジネス部門および開発部門との連携による、評価分析した結果をもとにした、サービスやプロダクト開発の意思決定のサポート
大手総合商社のITインフラ・セキュリティ
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,500万円前後)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
●総合商社の事業領域(事業会社を含む)における情報システム全般をカバー範囲とし、次世代の総合商社像(ビジネス+IT)をIT視点から推進していく。
●総合商社のビジネスを支える、以下のITインフラ、サービスの企画構築、及び運用保守管理を担当し、プロジェクトの現場リーダーとして進捗管理、品質管理を責任をもって推進する。また、将来的にはIT戦略全般の立案、組織運用を担う。
- PC、サーバ、ネットワーク(社内、L2/L3拠点間ネットワーク、無線LAN)
- 情報系システム(イントラ、ワークフロー、スケジューラ等)
- 通信系システム(メール、電話等)
- 認証系システム(Active Directory等)
- セキュリティシステム(Firewall等々)
- クラウドサービス(AWS/Azure)
●総合商社のビジネスを支える、以下のITインフラ、サービスの企画構築、及び運用保守管理を担当し、プロジェクトの現場リーダーとして進捗管理、品質管理を責任をもって推進する。また、将来的にはIT戦略全般の立案、組織運用を担う。
- PC、サーバ、ネットワーク(社内、L2/L3拠点間ネットワーク、無線LAN)
- 情報系システム(イントラ、ワークフロー、スケジューラ等)
- 通信系システム(メール、電話等)
- 認証系システム(Active Directory等)
- セキュリティシステム(Firewall等々)
- クラウドサービス(AWS/Azure)
大手人材派遣会社での社内SE(会社の業績を支える営業システムの開発)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
501万円〜760万円(月25H残業した場合の残業代含む)
ポジション
担当者
仕事内容
業務内容
●弊社ビジネスに直結する社内営業システムの企画、開発、保守/運用において下記の業務に携わって頂きます。
・社内システムの大規模・中規模開発プロジェクトをPM・PLとして推進
・事業部との折衝、提案
・外部パートナーとの折衝、提案
サービス
求められる人材を、全国のオフィスへ。突発的に発生するニーズに対し、最適な人材をスピーディーに派遣できる独自のシステムを構築し、全国の企業活動をバックアップしています。
当ポジションでは、社内で最も規模の大きい事業部の営業システム(応募人材管理・案件管理・マッチングシステム、企業・就業者管理システム等)のプロジェクト開発および保守/運用に携わっていただきます。
具体的にお願いしたいこと
・日々のシステムの保守・小規模エンハンスを通じて、システムの品質を担保/向上していただきます。
・事業部門と連携し、ITをビジネスにどう活用すべきか、弊社サービスの高度化に向けた戦略をご検討いただきます。
・大規模・中規模開発プロジェクトが立ち上がった際には、PM・PLとして、戦略をシステム要件に落とし込み、システムの開発プロジェクトを推進していただきます。
・開発に活用している外部パートナーとの折衝や提案をご担当いただきます。
【プロジェクト例】
・契約関係のコミュニケーション自動化プロジェクト
・AI活用によるクライアントリスト精査プロジェクト
・応募人材管理・案件管理・マッチングシステム更改プロジェクト
得られるご経験
・会社としてIT投資を進めており、多くのシステム開発プロジェクトに触れる機会があります。
・数千万〜数億円規模の案件実績もあり、やりがいのある大規模な案件をご自身の裁量でコントロールしていただく機会があります。
キャリアステップ
・「ITプロ」制度がありテクノロジーのスペシャリスト/組織マネジメントのキャリアが選択できます。
・部門内にDX企画推進やIT基盤を担う部署も存在しており、中長期的に希望や組織状況に応じ新しい分野にチャレンジすることも可能です。
働き方・環境
・コアタイムの無いフレックスタイム制度やテレワーク制度を導入しているため、個人の生活スタイルに応じた柔軟な働き方が可能です。
・社内コミュニケーションはチャットなどで実施。テレワークの場合もオンラインミーティングが可能です。
・中途入社比率は約65%で人材業界以外の出身者も多数活躍中。多様な人材が活躍できる風土があります。
・1日の標準労働時間7.5時間/月間残業時間20時間程度
働く環境とカルチャー
このような方にご入社いただいています
・システム開発の上流工程に携わりたい
・大規模・中規模開発プロジェクトに参画したい
・プライベートと仕事を両立できるように働き方を変えたい
・風通しの良い、意見の通りやすい組織風土の中で働きたい
●弊社ビジネスに直結する社内営業システムの企画、開発、保守/運用において下記の業務に携わって頂きます。
・社内システムの大規模・中規模開発プロジェクトをPM・PLとして推進
・事業部との折衝、提案
・外部パートナーとの折衝、提案
サービス
求められる人材を、全国のオフィスへ。突発的に発生するニーズに対し、最適な人材をスピーディーに派遣できる独自のシステムを構築し、全国の企業活動をバックアップしています。
当ポジションでは、社内で最も規模の大きい事業部の営業システム(応募人材管理・案件管理・マッチングシステム、企業・就業者管理システム等)のプロジェクト開発および保守/運用に携わっていただきます。
具体的にお願いしたいこと
・日々のシステムの保守・小規模エンハンスを通じて、システムの品質を担保/向上していただきます。
・事業部門と連携し、ITをビジネスにどう活用すべきか、弊社サービスの高度化に向けた戦略をご検討いただきます。
・大規模・中規模開発プロジェクトが立ち上がった際には、PM・PLとして、戦略をシステム要件に落とし込み、システムの開発プロジェクトを推進していただきます。
・開発に活用している外部パートナーとの折衝や提案をご担当いただきます。
【プロジェクト例】
・契約関係のコミュニケーション自動化プロジェクト
・AI活用によるクライアントリスト精査プロジェクト
・応募人材管理・案件管理・マッチングシステム更改プロジェクト
得られるご経験
・会社としてIT投資を進めており、多くのシステム開発プロジェクトに触れる機会があります。
・数千万〜数億円規模の案件実績もあり、やりがいのある大規模な案件をご自身の裁量でコントロールしていただく機会があります。
キャリアステップ
・「ITプロ」制度がありテクノロジーのスペシャリスト/組織マネジメントのキャリアが選択できます。
・部門内にDX企画推進やIT基盤を担う部署も存在しており、中長期的に希望や組織状況に応じ新しい分野にチャレンジすることも可能です。
働き方・環境
・コアタイムの無いフレックスタイム制度やテレワーク制度を導入しているため、個人の生活スタイルに応じた柔軟な働き方が可能です。
・社内コミュニケーションはチャットなどで実施。テレワークの場合もオンラインミーティングが可能です。
・中途入社比率は約65%で人材業界以外の出身者も多数活躍中。多様な人材が活躍できる風土があります。
・1日の標準労働時間7.5時間/月間残業時間20時間程度
働く環境とカルチャー
このような方にご入社いただいています
・システム開発の上流工程に携わりたい
・大規模・中規模開発プロジェクトに参画したい
・プライベートと仕事を両立できるように働き方を変えたい
・風通しの良い、意見の通りやすい組織風土の中で働きたい
【フルリモート可】大手総合インターネット企業でのAIエンジニア/データサイエンティスト(検索サービス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,400万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
自然言語処理等を目的とした機械学習モデリング、アナリストとしての分析、開発などを担当いただきます。
<業務詳細>
当社ではさまざまな機能をデータによって最適化しています。
このためには高度な機械学習の活用が必要なほか、目的に応じた大規模システムを構築していく必要があります。
本職種では、レコメンデーション、検索、自然言語処理等を目的とした機械学習モデリング、アナリストとしての分析、システム開発、機能開発、MLOpsの業務を担っていただきます。
<ミッション・展望>
・検索クエリ、ユーザー、タイミングなどを考慮し最適なコンテンツを掲出する
・機械学習モデルを中心とした、掲出するコンテンツの判定ロジックと独自配信システムの進化
・掲出内容を最適化するための、検索・レコメンドロジックと独自配信システムの進化
・上記を実現するためのデータ処理基盤の進化、データ処理・分析技術の向上
<主な業務内容>
下記のいずれかを担当いただきます。
・ウェブ検索における訪問ユーザーやタイミング、クエリに応じた、最適なコンテンツの掲出/自然言語処理技術の活用・検索サービスへの適用
・機械学習を用いた、コマース検索における検索ランキングの改善
・データ利活用推進室における、各種横断データを用いた機械学習モデルの精度向上
・共通レコメンデーション基盤における機能開発、大規模データを活用できる機械学習基盤の開発
<業務詳細>
当社ではさまざまな機能をデータによって最適化しています。
このためには高度な機械学習の活用が必要なほか、目的に応じた大規模システムを構築していく必要があります。
本職種では、レコメンデーション、検索、自然言語処理等を目的とした機械学習モデリング、アナリストとしての分析、システム開発、機能開発、MLOpsの業務を担っていただきます。
<ミッション・展望>
・検索クエリ、ユーザー、タイミングなどを考慮し最適なコンテンツを掲出する
・機械学習モデルを中心とした、掲出するコンテンツの判定ロジックと独自配信システムの進化
・掲出内容を最適化するための、検索・レコメンドロジックと独自配信システムの進化
・上記を実現するためのデータ処理基盤の進化、データ処理・分析技術の向上
<主な業務内容>
下記のいずれかを担当いただきます。
・ウェブ検索における訪問ユーザーやタイミング、クエリに応じた、最適なコンテンツの掲出/自然言語処理技術の活用・検索サービスへの適用
・機械学習を用いた、コマース検索における検索ランキングの改善
・データ利活用推進室における、各種横断データを用いた機械学習モデルの精度向上
・共通レコメンデーション基盤における機能開発、大規模データを活用できる機械学習基盤の開発
【フルリモート可】大手総合インターネット企業でのソフトウェアエンジニア(検索/データサイエンス領域)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,400万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
検索サービス/データサイエンスにかかわる業務を担当いただきます。
【業務詳細】
当社ではさまざまな機能をデータによって最適化しています。
このためには高度なソフトウェア開発、機械学習の活用が必要なほか、目的に応じた大規模システムを構築していく必要があります。
本職種では、ソフトウェア開発、レコメンデーション、検索、自然言語処理等を目的とした機械学習モデリング、アナリストとしての分析、システム開発、機能開発、MLOps業務などのいずれかを担っていただきます。
【主な業務内容】
下記のいずれかを担当いただきます。
・検索サービスにかかわるソフトウェア開発
・データ利活用推進室における、各種横断データを用いた機械学習モデルの精度向上
・機械学習エンジニアやデータサイエンティストと協働し、機械学習をサービスへ実装
・機能改善を繰り返し、増加し続けるトラフィックに対応しながら継続的デリバリーを実践
・機械学習を用いた、コマース検索における検索ランキングの改善
・共通レコメンデーション基盤における機能開発、大規模データを活用できる機械学習基盤の開発
・自然言語処理技術の検索サービスへの適用
・検索クエリログを用いたクエリ処理システムの開発・運用
・ナレッジベースシステムの開発・運用
・ウェブ検索における訪問ユーザーやタイミング、クエリに応じた、最適なコンテンツの掲出/自然言語処理技術の活用・検索サービスへの適用
【業務詳細】
当社ではさまざまな機能をデータによって最適化しています。
このためには高度なソフトウェア開発、機械学習の活用が必要なほか、目的に応じた大規模システムを構築していく必要があります。
本職種では、ソフトウェア開発、レコメンデーション、検索、自然言語処理等を目的とした機械学習モデリング、アナリストとしての分析、システム開発、機能開発、MLOps業務などのいずれかを担っていただきます。
【主な業務内容】
下記のいずれかを担当いただきます。
・検索サービスにかかわるソフトウェア開発
・データ利活用推進室における、各種横断データを用いた機械学習モデルの精度向上
・機械学習エンジニアやデータサイエンティストと協働し、機械学習をサービスへ実装
・機能改善を繰り返し、増加し続けるトラフィックに対応しながら継続的デリバリーを実践
・機械学習を用いた、コマース検索における検索ランキングの改善
・共通レコメンデーション基盤における機能開発、大規模データを活用できる機械学習基盤の開発
・自然言語処理技術の検索サービスへの適用
・検索クエリログを用いたクエリ処理システムの開発・運用
・ナレッジベースシステムの開発・運用
・ウェブ検索における訪問ユーザーやタイミング、クエリに応じた、最適なコンテンツの掲出/自然言語処理技術の活用・検索サービスへの適用
【東京/福岡】大手IT企業グループのデータビジネスプランナー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
現在、当社は""圧倒的なNo.1サービス""に向けて、グループ各社と一層の連携をしながらクレジットカード事業の事業開発/推進を進めていく計画です。それに伴い、扱うテーマや範囲が広がったことから一層の人員強化が今回の募集の背景です。
●具体的な業務内容
・分析プロジェクトの設計〜企画〜提案〜推進
・KPI設計、ダッシュボード / 計測 / モニタリング運用の構築
・事業課題を自ら探索 / 設定しデータ分析の観点からの事業グロースに向けた企画推進
・データ分析企画、ノウハウの標準化や知見の可視化・共有
●当ポストの魅力
・大手企業と協業をしているので、カードの枠組みを超えた、かつ大規模データに触れながら課題分析〜改善に取り組むことができます
・機械学習ツールとしてDataRobot、DWHとしてGCPを導入し、自動化や精度向上のための技術も積極的に取り入れています
・データ人材はDX本部に集約されており、社内コンサルのような立ち位置で幅広い本部とやりとりが発生するため、ビジネス領域の知見も拡げていくことが可能です
・中途入社は勿論、金融業界以外からの出身者も多数活躍中なので、異業界の方も歓迎です
●DX本部について
データとデジタルテクノロジーによってサービス・事業・働き方の変革、アップデートを推進していくことをミッションとして掲げ、各事業部と伴走しながらデータドリブン環境へのシフトを推進しています。
●具体的な業務内容
・分析プロジェクトの設計〜企画〜提案〜推進
・KPI設計、ダッシュボード / 計測 / モニタリング運用の構築
・事業課題を自ら探索 / 設定しデータ分析の観点からの事業グロースに向けた企画推進
・データ分析企画、ノウハウの標準化や知見の可視化・共有
●当ポストの魅力
・大手企業と協業をしているので、カードの枠組みを超えた、かつ大規模データに触れながら課題分析〜改善に取り組むことができます
・機械学習ツールとしてDataRobot、DWHとしてGCPを導入し、自動化や精度向上のための技術も積極的に取り入れています
・データ人材はDX本部に集約されており、社内コンサルのような立ち位置で幅広い本部とやりとりが発生するため、ビジネス領域の知見も拡げていくことが可能です
・中途入社は勿論、金融業界以外からの出身者も多数活躍中なので、異業界の方も歓迎です
●DX本部について
データとデジタルテクノロジーによってサービス・事業・働き方の変革、アップデートを推進していくことをミッションとして掲げ、各事業部と伴走しながらデータドリブン環境へのシフトを推進しています。
インテリア・雑貨小売販売企業の本社システムエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜550万円程度 (標準業績時の賞与含む・別途残業代全額支給)
ポジション
担当者
仕事内容
下記、どちらかの業務に、従事頂く予定です。
(1)受発注、在庫管理システムの企画、導入、運用業務
まずは委託先ベンダーと協力し既存システムの運用、保守業務に従事いただきます。将来的には、リプレイスの案件をお任せする予定です。
(2)人事、会計システムの企画、導入、運用業務
現在は情報システム部門で見れていない範囲ではありますが、将来的にリプレイスを計画しております。まずはユーザーと協力しあいながら、あるべき姿と現状のギャップの洗い出しを行って頂きます。
将来的には、リプレイスの案件をおまかせする予定です。
上記以外に一般的な社内SE業務(監査対応、社内ヘルプデスク対応、IT機器交換、リプレイス対応等)も対応頂きます。
ポジションの魅力
・新しい技術を学びながら、様ざまな分野にチャレンジ、取り組みを行える環境です。
・上流から下流まで、すべての工程を経験でき、ユーザーのフィードバックをダイレクトに得られ、やりがいを実感することができます。
(1)受発注、在庫管理システムの企画、導入、運用業務
まずは委託先ベンダーと協力し既存システムの運用、保守業務に従事いただきます。将来的には、リプレイスの案件をお任せする予定です。
(2)人事、会計システムの企画、導入、運用業務
現在は情報システム部門で見れていない範囲ではありますが、将来的にリプレイスを計画しております。まずはユーザーと協力しあいながら、あるべき姿と現状のギャップの洗い出しを行って頂きます。
将来的には、リプレイスの案件をおまかせする予定です。
上記以外に一般的な社内SE業務(監査対応、社内ヘルプデスク対応、IT機器交換、リプレイス対応等)も対応頂きます。
ポジションの魅力
・新しい技術を学びながら、様ざまな分野にチャレンジ、取り組みを行える環境です。
・上流から下流まで、すべての工程を経験でき、ユーザーのフィードバックをダイレクトに得られ、やりがいを実感することができます。
農業DXプラットフォームの提供会社でのフィールドサイエンティスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
農業領域における産地の課題を科学的知見を用いて解決していく、フィールドサイエンティストとしての業務を担当いただきます。
産地には、選果データ、肥料データ、気象データ、土壌データ等、有効活用しきれていないビッグデータが膨大に存在します。
これらを用いた解析を手掛けることで、農産物の品質・収量向上や施肥体系の最適化等を支援し、以って、産地全体の活性化に貢献します。
産地における課題は様々ある中で、科学的知見を用いて解決できるものは多くあります。
科学的には解決できることがわかっていても、産地で使われない知見のまま放置するのではなく、
産地で使われる知見にしてくため、生産者の方達とのコミュニケーションから始まり、提案、導入のサポート、プロジェクトの管理など
実際に産地に訪問しながら進めていく業務です。
▼具体的な業務内容
<フィールドサイエンス業務>
・産地の課題を科学的観点で探索(農学的な知見)
・産地の技術者との対話を通じた課題洗い出し
・産地の課題を各担当者へ翻訳
<クライアントサポート>
・現場説明会の実施
・プロジェクト報告会の実施
・クライアントとの定期的なコミュニケーション
・社内外調整交渉マネジメント
産地には、選果データ、肥料データ、気象データ、土壌データ等、有効活用しきれていないビッグデータが膨大に存在します。
これらを用いた解析を手掛けることで、農産物の品質・収量向上や施肥体系の最適化等を支援し、以って、産地全体の活性化に貢献します。
産地における課題は様々ある中で、科学的知見を用いて解決できるものは多くあります。
科学的には解決できることがわかっていても、産地で使われない知見のまま放置するのではなく、
産地で使われる知見にしてくため、生産者の方達とのコミュニケーションから始まり、提案、導入のサポート、プロジェクトの管理など
実際に産地に訪問しながら進めていく業務です。
▼具体的な業務内容
<フィールドサイエンス業務>
・産地の課題を科学的観点で探索(農学的な知見)
・産地の技術者との対話を通じた課題洗い出し
・産地の課題を各担当者へ翻訳
<クライアントサポート>
・現場説明会の実施
・プロジェクト報告会の実施
・クライアントとの定期的なコミュニケーション
・社内外調整交渉マネジメント
【広島・東京】国内最大手SIerグループ企業でのエンジニア(テレコム業界)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜640万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
テレコム業界向けのシステム開発をご担当いただきます。ご自宅でのリモートワークが中心ですが、月に数回オフィスに出社の可能性があります。
広島勤務もしくは東京勤務を選択可能です。
ご経験に応じて、チームやプロジェクトをまとめるリーダーとして業務をお任せします。
【職務内容】
テレコム業界各種サービスの開発・機能追加・維持保守
※使用言語:Java, JavaScript
※開発形式:アジャイル(アジャイルの経験は無くても可)
【統括部長からメッセージ】
アプリケーション開発経験がある方はスキルを活かせます!
大規模案件に携わりたい方、社内外のエンジニアとリモートで協業することに興味がある方、アジャイル開発はやったことないけど興味のある方もぜひ一度お話ししてみませんか?
リモート主体の働き方となりますが、先輩社員が出社のタイミングを合わせてOJTを行うなど、丁寧に指導しますのでご安心ください。
【案件の魅力】
・子育て中の社員も在籍しており、働きやすい環境です。
・リモートメインの働き方です。(月数回の出社あり)
・大規模なシステム開発や最新技術に触れる機会のある、やりがいある業務です。
・グループ各社と連携することでシナジー効果を発揮しています。
広島勤務もしくは東京勤務を選択可能です。
ご経験に応じて、チームやプロジェクトをまとめるリーダーとして業務をお任せします。
【職務内容】
テレコム業界各種サービスの開発・機能追加・維持保守
※使用言語:Java, JavaScript
※開発形式:アジャイル(アジャイルの経験は無くても可)
【統括部長からメッセージ】
アプリケーション開発経験がある方はスキルを活かせます!
大規模案件に携わりたい方、社内外のエンジニアとリモートで協業することに興味がある方、アジャイル開発はやったことないけど興味のある方もぜひ一度お話ししてみませんか?
リモート主体の働き方となりますが、先輩社員が出社のタイミングを合わせてOJTを行うなど、丁寧に指導しますのでご安心ください。
【案件の魅力】
・子育て中の社員も在籍しており、働きやすい環境です。
・リモートメインの働き方です。(月数回の出社あり)
・大規模なシステム開発や最新技術に触れる機会のある、やりがいある業務です。
・グループ各社と連携することでシナジー効果を発揮しています。
上場不動産情報サービス会社でのシニアデータサイエンティスト/研究開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
AIを用いた課題解決やAIプロダクトの創出を加速するための、以下業務を担当していただきます。
・ビッグデータ分析と分析結果に基づく課題発見および研究テーマの立案と推進
・事業貢献に寄与するAI技術シーズの研究開発およびAIシステムのプロトタイプ開発と評価
・プロトタイプを用いた実サービス上での検証およびビジネス適用するためのシーズのブラッシュアップ
「AI技術シーズの創出」を目指して研究開発を中心に取り組み、研究開発を通じて得た知見を活かして、「AI技術シーズの活用」に向けて価値あるAI技術シーズをビジネス適用につなげることができるシニアデータサイエンティストとしての役割を期待しております。
不確実性が高い中でも迅速かつ着実に研究開発を遂行することで、当社グループが目指す社会課題を解決する革進的なプロダクト創出につなげていきたいと考えています。
そのために
・事業課題に関連する技術課題の発見
・技術課題を解決するための仮説検証とプロトタイピング
を強化してまいりたく、リードくださる方をお迎えしたいと思っています。
【想定しているプロジェクト】
●AIエージェントシステム
・ユーザとの対話やインタラクションを通じて、AIが自ら状況を認識し、認識結果に基づいて判断・行動するエージェントシステムの研究開発
・エージェントシステムはもちろん、大規模言語モデル、ユーザプロファイリング、最適化技術などのご経験知識を活かしていただけます。
●マルチモーダルパーソナライズ推薦システム
・アイテムのスペックデータのみならず画像や自然言語情報を活用したマルチモーダルなパーソナライゼーション
・推薦システム(推薦エンジン)はもちろん、画像処理技術、自然言語処理技術、説明可能性などのご経験知識を活かしていただけます。
●不動産画像の大規模分析画像解析等
・数百億枚規模の画像情報を対象した画像解析
画像品質の定量化、因果推論、ユーザ行動分析などのご経験知識を活かしていただけます。
※ご入社時期やご経験によって、ご相談させていただきます。
【やりがい・魅力】
1. 研究開発を中心に、実社会やエンドユーザーに届くシステムやプロダクトの創出に携わることができ、最上流の企画から開発、効果検証まで、一気通貫で携わることも可能
2. 実サービスで蓄積された大規模なデータの活用が可能
3. 実サービスを担う事業部とフラットにディスカッションし事業成長をリードする提案が可能な風土
4. 革進的な挑戦が期待される環境(所属部門発の特許取得プロダクト有)
5. 社内アプリケーション実行基盤を導入した開発環境・体制
【開発環境】
開発言語:Python
仮想化:Docker / Kubernetes / 弊社独自のアプリケーション実行基盤
フレームワーク・ライブラリ等:チームとしての指定はないですが、APIはFastAPI、MLライブラリはPyTorch派が多めです
クラウド:AWS / GCP
構成管理:CloudFormation
DB:BigQuery / MySQL / PostgreSQL / Redis
ワークフローエンジン:Airflow(Cloud Composer)
実験管理:MLflow
CI/CD:GitHub Actions / AWS CodePipeline
バージョン管理:GitHub
【社内システム】
グループウェア:GoogleWorkspace
コラボレーションツール・PJ管理:JIRA / Confluence
コミュニケーションツール:Slack
【長期的なキャリア】
ご経験/ご志向に合わせたキャリア形成の選択肢があります。
AI技術シーズの研究開発およびビジネス適用を通じてデータサイエンスのみならずソフトウェアエンジニアリング・データエンジニアリング・アナリティクスなど様々なスキルを磨くことができ、キャリアチェンジ等も可能です。
シニアデータサイエンティスト(スペシャリスト職)としてはもちろんのこと、マネージャ職への転向も可能です。
・ビッグデータ分析と分析結果に基づく課題発見および研究テーマの立案と推進
・事業貢献に寄与するAI技術シーズの研究開発およびAIシステムのプロトタイプ開発と評価
・プロトタイプを用いた実サービス上での検証およびビジネス適用するためのシーズのブラッシュアップ
「AI技術シーズの創出」を目指して研究開発を中心に取り組み、研究開発を通じて得た知見を活かして、「AI技術シーズの活用」に向けて価値あるAI技術シーズをビジネス適用につなげることができるシニアデータサイエンティストとしての役割を期待しております。
不確実性が高い中でも迅速かつ着実に研究開発を遂行することで、当社グループが目指す社会課題を解決する革進的なプロダクト創出につなげていきたいと考えています。
そのために
・事業課題に関連する技術課題の発見
・技術課題を解決するための仮説検証とプロトタイピング
を強化してまいりたく、リードくださる方をお迎えしたいと思っています。
【想定しているプロジェクト】
●AIエージェントシステム
・ユーザとの対話やインタラクションを通じて、AIが自ら状況を認識し、認識結果に基づいて判断・行動するエージェントシステムの研究開発
・エージェントシステムはもちろん、大規模言語モデル、ユーザプロファイリング、最適化技術などのご経験知識を活かしていただけます。
●マルチモーダルパーソナライズ推薦システム
・アイテムのスペックデータのみならず画像や自然言語情報を活用したマルチモーダルなパーソナライゼーション
・推薦システム(推薦エンジン)はもちろん、画像処理技術、自然言語処理技術、説明可能性などのご経験知識を活かしていただけます。
●不動産画像の大規模分析画像解析等
・数百億枚規模の画像情報を対象した画像解析
画像品質の定量化、因果推論、ユーザ行動分析などのご経験知識を活かしていただけます。
※ご入社時期やご経験によって、ご相談させていただきます。
【やりがい・魅力】
1. 研究開発を中心に、実社会やエンドユーザーに届くシステムやプロダクトの創出に携わることができ、最上流の企画から開発、効果検証まで、一気通貫で携わることも可能
2. 実サービスで蓄積された大規模なデータの活用が可能
3. 実サービスを担う事業部とフラットにディスカッションし事業成長をリードする提案が可能な風土
4. 革進的な挑戦が期待される環境(所属部門発の特許取得プロダクト有)
5. 社内アプリケーション実行基盤を導入した開発環境・体制
【開発環境】
開発言語:Python
仮想化:Docker / Kubernetes / 弊社独自のアプリケーション実行基盤
フレームワーク・ライブラリ等:チームとしての指定はないですが、APIはFastAPI、MLライブラリはPyTorch派が多めです
クラウド:AWS / GCP
構成管理:CloudFormation
DB:BigQuery / MySQL / PostgreSQL / Redis
ワークフローエンジン:Airflow(Cloud Composer)
実験管理:MLflow
CI/CD:GitHub Actions / AWS CodePipeline
バージョン管理:GitHub
【社内システム】
グループウェア:GoogleWorkspace
コラボレーションツール・PJ管理:JIRA / Confluence
コミュニケーションツール:Slack
【長期的なキャリア】
ご経験/ご志向に合わせたキャリア形成の選択肢があります。
AI技術シーズの研究開発およびビジネス適用を通じてデータサイエンスのみならずソフトウェアエンジニアリング・データエンジニアリング・アナリティクスなど様々なスキルを磨くことができ、キャリアチェンジ等も可能です。
シニアデータサイエンティスト(スペシャリスト職)としてはもちろんのこと、マネージャ職への転向も可能です。
【愛知】国内最大手SIerグループ企業での自治体向けシステムヘルプデスク
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
●自治体向けシステムヘルプデスク
自治体向け総合窓口システムで、各種証明書・各種申請・届け出をワンストップにて実現するシステムです。お客様は各地方自治体としたヘルプデスク業務となります。
・業務自治体システムの電話問合せ、ユーザ操作説明、データ調査
・8時〜20時までのシフト制あり(予定を確認して勤務確定)
【キャリアアップ支援】
(1)研修制度社内研修はじめ、通常の業務においても技術習得に対するサポート体制を整えています。希望者は勤務時間内に研修を受講できるので、無理なく技術向上に努められます。
(2)フォロー体制年に数回の面談で本人の希望を確認しており、様々なPJに携われる機会があり、レベルに応じて柔軟に対応しています。
【キャリアパス】
自治体向けシステムヘルプデスク業務を通し、業務理解、システム理解を進めることで業務スキルが高められ、適正やスキルにより、システム改修保守対応にスキルアップを行える環境があります。
【業務の魅力点】
自治体の業務システムのヘルプデスクを通し、社内外のステークホルダーとの信頼関係が高められます。また、今後さらに進むデジタル・トランスフォーメーション(DX)に対する理解やスキルを高めることができます。やりがいとスキルアップを望める業務となります。
自治体向け総合窓口システムで、各種証明書・各種申請・届け出をワンストップにて実現するシステムです。お客様は各地方自治体としたヘルプデスク業務となります。
・業務自治体システムの電話問合せ、ユーザ操作説明、データ調査
・8時〜20時までのシフト制あり(予定を確認して勤務確定)
【キャリアアップ支援】
(1)研修制度社内研修はじめ、通常の業務においても技術習得に対するサポート体制を整えています。希望者は勤務時間内に研修を受講できるので、無理なく技術向上に努められます。
(2)フォロー体制年に数回の面談で本人の希望を確認しており、様々なPJに携われる機会があり、レベルに応じて柔軟に対応しています。
【キャリアパス】
自治体向けシステムヘルプデスク業務を通し、業務理解、システム理解を進めることで業務スキルが高められ、適正やスキルにより、システム改修保守対応にスキルアップを行える環境があります。
【業務の魅力点】
自治体の業務システムのヘルプデスクを通し、社内外のステークホルダーとの信頼関係が高められます。また、今後さらに進むデジタル・トランスフォーメーション(DX)に対する理解やスキルを高めることができます。やりがいとスキルアップを望める業務となります。
日系大手電機・通信機器メーカーにおけるデータサイエンティスト(データドリブンDX)(担当クラス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜600万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
担当者
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
本統括部は、AI技術(dotData社製品中心)、BI技術(Tableau社製品中心)及びこれらの技術を中核としたソリューションによりデータドリブンDX市場を開拓し、同市場での事業を広げることをミッションとした統括部です。
マーケティング、営業といったセールスに関する機能から、製品/サービスデリバリ、製品サポート、カスタマーサクセスといったアフターセールスの機能まで、お客様へ価値を届けるまでの機能を全て備えた組織となります。データサイエンティストは、主にサービスデリバリを担うポジションです。
【職務内容】
データサイエンティストとして、お客様におけるデータ活用/DXを推進し、お客様が抱える課題を解決するための業務を担当いただきます。
具体的には、以下の業務のなかから適性とご希望をふまえて業務アサインします。
・お客様の保有データを対象としたデータ分析業務
・各種教育サービスの遂行(お客様の分析スキルを高めるためのレクチャ、アドバイス)
・データ管理基盤のデザイン、開発
【ポジションのアピールポイント】
・日本発の競争力のあるAI技術(dotData)を、データドリブンDX事業を通して全世界に広げるというめったに無い、貴重な経験ができる挑戦的な事業です。
・世界最先端の製品や技術に関わる機会と、多種多様な業界、部門のお客様と議論する機会、お客様に対し貢献できる多くの機会があります。
・キャリアパスとしては、以下の2つを想定しています。
- データサイエンティストとしての知識、スキルを高め、専門家として活躍するスペシャリストとしてのキャリア
- データサイエンティストチームを率いてビジネスを推進するマネジメントとしてのキャリア
本統括部は、AI技術(dotData社製品中心)、BI技術(Tableau社製品中心)及びこれらの技術を中核としたソリューションによりデータドリブンDX市場を開拓し、同市場での事業を広げることをミッションとした統括部です。
マーケティング、営業といったセールスに関する機能から、製品/サービスデリバリ、製品サポート、カスタマーサクセスといったアフターセールスの機能まで、お客様へ価値を届けるまでの機能を全て備えた組織となります。データサイエンティストは、主にサービスデリバリを担うポジションです。
【職務内容】
データサイエンティストとして、お客様におけるデータ活用/DXを推進し、お客様が抱える課題を解決するための業務を担当いただきます。
具体的には、以下の業務のなかから適性とご希望をふまえて業務アサインします。
・お客様の保有データを対象としたデータ分析業務
・各種教育サービスの遂行(お客様の分析スキルを高めるためのレクチャ、アドバイス)
・データ管理基盤のデザイン、開発
【ポジションのアピールポイント】
・日本発の競争力のあるAI技術(dotData)を、データドリブンDX事業を通して全世界に広げるというめったに無い、貴重な経験ができる挑戦的な事業です。
・世界最先端の製品や技術に関わる機会と、多種多様な業界、部門のお客様と議論する機会、お客様に対し貢献できる多くの機会があります。
・キャリアパスとしては、以下の2つを想定しています。
- データサイエンティストとしての知識、スキルを高め、専門家として活躍するスペシャリストとしてのキャリア
- データサイエンティストチームを率いてビジネスを推進するマネジメントとしてのキャリア
ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業での社内SE(アプリ企画)/PM
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
430万円〜850万円 ※経験・能力および前職給与を考慮して決定します。
ポジション
PM
仕事内容
●ご入社後の業務:
当社は、グループ内外の組織を合併し拡大してきたという経緯がございますため、現在の課題として組織ごとに基幹システムが統一されていないといった課題がございます。それらを改善し、社内の生産性向上を実現していくため、まずは現状の把握から入って頂き、今後のあるべき姿を私達と一緒に描いて頂きたいと思います。具体的には、下記のような業務をご担当頂くことを想定しております。
・基幹システムの導入における企画/構想の立案およびソリューションの選定
・導入〜導入後の安定運用および定着化対応
・ベンダーコントロール等
当社は、グループ内外の組織を合併し拡大してきたという経緯がございますため、現在の課題として組織ごとに基幹システムが統一されていないといった課題がございます。それらを改善し、社内の生産性向上を実現していくため、まずは現状の把握から入って頂き、今後のあるべき姿を私達と一緒に描いて頂きたいと思います。具体的には、下記のような業務をご担当頂くことを想定しております。
・基幹システムの導入における企画/構想の立案およびソリューションの選定
・導入〜導入後の安定運用および定着化対応
・ベンダーコントロール等
ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業での社内SE(アプリ開発)/リーダー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
430万円〜760万円 ※経験・能力および前職給与を考慮して決定します。
ポジション
リーダー
仕事内容
●業務概要について:
情報システム部で扱っている基幹システムについては、売上・業績管理、請求管理、勤怠管理、PJT管理と様々な領域のシステムが存在しています。それらのシステムの老朽化に伴う対応や、ITとして事業に貢献できるシステムを提供するため、基幹システムの再構築を進めております。当社は様々な会社が統合し拡大してきた経緯があり、それぞれ異なる思想で構築されたシステムが集約されておりますため、より業務の生産性向上を図るべく、システムの最適化を目指し、今後、基幹システムの再構築や全社のDXを推進していきます。また、データドリブン経営を目指し、データ分析基盤の構築を計画しております。毎年120%の企業成長をする中で、データの利活用を促進し、業務効率化を図っていただきます。
●ご入社後の役割について:
・基幹システム再構築プロジェクト、DX推進、その他プロジェクトのプロジェクトマネジメント業務
(要件定義、設計・開発、スケジュール・タスク管理、ステークホルダーへの確認、ベンダーコントロール等)
・データ分析基盤の構築や各システムのBPR推進
・チームリーダとしてメンバー育成や管理業務
・開発・運用業務の整備 等
●今後のキャリアパス:
アプリ領域のプロジェクト責任者としてプロジェクトをリードいただくだけでなく、中長期的には、全社のIT施策の企画検討等、管掌範囲を拡大いただくことも可能であり、ご志向性に応じたキャリア構築の選択肢は多様にございます。例えばラインマネジメントとして組織を牽引いただく、またITコンサルタントやアーキテクトとしてご活躍いただく等、当グループではご自身のキャリアデザインとその成長のために、グループ横断で自発的にキャリアを選択する機会(キャリアチャレンジ制度)がございますので、ぜひ、あなたの“やりたい“を弊社にて実現してください。
●ポジションの魅力:
1)全社に関わる基幹システムの業務改革につながる大きなミッションを担っているため、スピード感をもって事業に貢献していくやりがいがあります。
2)チャレンジしたい方をWelcomeとする雰囲気があります。現行踏襲ではない新たな企画等アイデアを創出し、より良いサービス提供を実現する事が可能です。
●開発環境等について:
OS:Linux、Windows
言語:Java、VB等
DB:MySQL、PostgreSQL等
構築環境:Azure、AWS(※一部オンプレ環境もあり)
コミュニケーション:チャット、タスク管理ツール等
情報システム部で扱っている基幹システムについては、売上・業績管理、請求管理、勤怠管理、PJT管理と様々な領域のシステムが存在しています。それらのシステムの老朽化に伴う対応や、ITとして事業に貢献できるシステムを提供するため、基幹システムの再構築を進めております。当社は様々な会社が統合し拡大してきた経緯があり、それぞれ異なる思想で構築されたシステムが集約されておりますため、より業務の生産性向上を図るべく、システムの最適化を目指し、今後、基幹システムの再構築や全社のDXを推進していきます。また、データドリブン経営を目指し、データ分析基盤の構築を計画しております。毎年120%の企業成長をする中で、データの利活用を促進し、業務効率化を図っていただきます。
●ご入社後の役割について:
・基幹システム再構築プロジェクト、DX推進、その他プロジェクトのプロジェクトマネジメント業務
(要件定義、設計・開発、スケジュール・タスク管理、ステークホルダーへの確認、ベンダーコントロール等)
・データ分析基盤の構築や各システムのBPR推進
・チームリーダとしてメンバー育成や管理業務
・開発・運用業務の整備 等
●今後のキャリアパス:
アプリ領域のプロジェクト責任者としてプロジェクトをリードいただくだけでなく、中長期的には、全社のIT施策の企画検討等、管掌範囲を拡大いただくことも可能であり、ご志向性に応じたキャリア構築の選択肢は多様にございます。例えばラインマネジメントとして組織を牽引いただく、またITコンサルタントやアーキテクトとしてご活躍いただく等、当グループではご自身のキャリアデザインとその成長のために、グループ横断で自発的にキャリアを選択する機会(キャリアチャレンジ制度)がございますので、ぜひ、あなたの“やりたい“を弊社にて実現してください。
●ポジションの魅力:
1)全社に関わる基幹システムの業務改革につながる大きなミッションを担っているため、スピード感をもって事業に貢献していくやりがいがあります。
2)チャレンジしたい方をWelcomeとする雰囲気があります。現行踏襲ではない新たな企画等アイデアを創出し、より良いサービス提供を実現する事が可能です。
●開発環境等について:
OS:Linux、Windows
言語:Java、VB等
DB:MySQL、PostgreSQL等
構築環境:Azure、AWS(※一部オンプレ環境もあり)
コミュニケーション:チャット、タスク管理ツール等
農業DXプラットフォームの提供会社でのデータストラテジスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
データストラテジスト
仕事内容
産地には、選果データ、肥料データ、気象データ、土壌データ等、有効活用しきれていないビッグデータが膨大に存在します。これらを用いた解析を手掛けることで、農産物の品質・収量向上や施肥体系の最適化等を支援し、以って、産地全体の活性化に貢献します。
農業領域における産地のビッグデータ解析プロジェクトマネジメントをご担当いただきます。
クライアントなと企業はJAや普段口にすることがある食品のメーカー企業です。
クライアントから出てくる要望をビジネスサイドのメンバーが取りまとめ、その情報を元にクライアントごとに最適化するためプロジェクトが発生します。そのプロジェクトマネジメント業務を担当いただきます。
データサイエンティストや、フィールドサイエンティストと協力しつつ、以下の業務を担当いただきます。
・プロジェクト全体の進行管理、社内外調整交渉マネジメント
・Python等を用いたデータ分析実務
・産地の課題解決のための戦略的なデータ収集・整備・活用に関する企画立案およびプロジェクト遂行
農業領域における産地のビッグデータ解析プロジェクトマネジメントをご担当いただきます。
クライアントなと企業はJAや普段口にすることがある食品のメーカー企業です。
クライアントから出てくる要望をビジネスサイドのメンバーが取りまとめ、その情報を元にクライアントごとに最適化するためプロジェクトが発生します。そのプロジェクトマネジメント業務を担当いただきます。
データサイエンティストや、フィールドサイエンティストと協力しつつ、以下の業務を担当いただきます。
・プロジェクト全体の進行管理、社内外調整交渉マネジメント
・Python等を用いたデータ分析実務
・産地の課題解決のための戦略的なデータ収集・整備・活用に関する企画立案およびプロジェクト遂行
東証プライム・インターネットメディア企業での情報システムリーダー候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
当ポジションでは、社内ヘルプデスク業務や端末管理・購入、各種システムの運用等の定常業務に加え、地方拠点立ち上げに伴うインフラの構築・ネットワークの整備やM&A時のプロジェクト推進等もお任せ致します。
※ご経験やお持ちのスキルにより実務範囲は以下の中で調整させて頂きます。
※ご志向により、下記に加え情報システム室のチームビルディングサポートや後輩育成等もお任せ致します。
<具体的な業務内容>
・端末管理・キッティング
・社内ヘルプデスク
・各種社内ツールの開発・運用・保守
・上記全般の障害・トラブル対応
ご経験に応じて下記業務もお任せいたします。
・各種サーバー構築・運用
・ネットワーク機器の管理・運用、WiFi環境の管理・運用
・セキュリティ設計・ポリシーの策定と浸透推進
・情報管理ルール・マニュアルの策定
・地方拠点管理、新規拠点立ち上げに伴うインフラ企画・運用
・M&Aに伴うプロジェクト推進
【仕事の魅力】
・サービスを多岐にわたって運営し、M&Aグループがで年々拡大している中、情報システム室は2名という少数精鋭で構成されているため、幅広い業務経験幅、キャリアパスをご用意できます。
・コーポレートインフラのサポートで企業に幅広く貢献できるポジションであり、日々従業員から感謝の言葉をいただくことも多くあります。
・拠点立ち上げやM&A、グループ会社管理等、情シスとして幅広い経験を積むことができます。
※ご経験やお持ちのスキルにより実務範囲は以下の中で調整させて頂きます。
※ご志向により、下記に加え情報システム室のチームビルディングサポートや後輩育成等もお任せ致します。
<具体的な業務内容>
・端末管理・キッティング
・社内ヘルプデスク
・各種社内ツールの開発・運用・保守
・上記全般の障害・トラブル対応
ご経験に応じて下記業務もお任せいたします。
・各種サーバー構築・運用
・ネットワーク機器の管理・運用、WiFi環境の管理・運用
・セキュリティ設計・ポリシーの策定と浸透推進
・情報管理ルール・マニュアルの策定
・地方拠点管理、新規拠点立ち上げに伴うインフラ企画・運用
・M&Aに伴うプロジェクト推進
【仕事の魅力】
・サービスを多岐にわたって運営し、M&Aグループがで年々拡大している中、情報システム室は2名という少数精鋭で構成されているため、幅広い業務経験幅、キャリアパスをご用意できます。
・コーポレートインフラのサポートで企業に幅広く貢献できるポジションであり、日々従業員から感謝の言葉をいただくことも多くあります。
・拠点立ち上げやM&A、グループ会社管理等、情シスとして幅広い経験を積むことができます。
【大阪】大手電機メーカーグループでの自動搬送ロボットサービスにおけるデータサイエンティスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
エリア搬送RaaSのソリューション開発について、社内メンバーと共に、以下業務をリーダとして推進する。
・フィールド実証におけるデータ収集・分析基盤の設計および開発
・サービスシミュレーションモデルの構築、シミュレーションを通じたお客様のバリューを最大化する納得性の高いサービス設計
・お客様要件を抽出し、データ分析・シミュレーションを通じた納得性の高いサービス設計および提案
・構築した業務プロセス改善仮説のフィールド検証の実施および継続的な改善提案
●具体的な仕事内容
・エリア搬送RaaSにおける搬送業務などの効率化を行うための、以下の技術開発を行う。
(1)データ収集・分析基盤の設計および開発推進
(2)サービスシミュレーションモデル・シミュレータの開発推進
・お客様との対話を通じた業務改善要件の明確化
・フィールド実証データの可視化・分析およびシミュレーションを通じた業務改善プロセスの構築、お客様への提案、改善サイクルを回す
・業務分析サービスのビジネスモデルの検討
●この仕事を通じて得られること
・労働力不足・労働環境改善という社会課題を解決する新規ソリューション事業の立ち上げを行える
・自動搬送車や搬送ロボット、遠隔監視・操作などの先端技術を活用したRaaSビジネスという新しい事業を開発を行える
・国内で唯一公道をロボット単独で4台同時運用している、X-Areaロボット配送サービスに関連した事業開発に携われる
・グローバルにパートナーや顧客とかかわる事業開発ができる
●職場の雰囲気
・モビリティソリューション部は27名(兼務含む)、部内、モビリティ事業戦略室と連携しタスクフォースで業務推進
・ロボティクス・低遅延映像伝送・AI・データ分析などのコア技術を活用したソリューション創出の活動に軸足を置くメンバー構成
・テクノロジー本部デジタルAI技術センター内でAIなど最先端の様々な技術交流あり
・リアルフィールドでの業務に重きをおくものの、テレワークも活用したハイブリッドでの効率の良い業務を推進
●キャリアパス
・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、本人の意思と努力次第で総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。
・フィールド実証におけるデータ収集・分析基盤の設計および開発
・サービスシミュレーションモデルの構築、シミュレーションを通じたお客様のバリューを最大化する納得性の高いサービス設計
・お客様要件を抽出し、データ分析・シミュレーションを通じた納得性の高いサービス設計および提案
・構築した業務プロセス改善仮説のフィールド検証の実施および継続的な改善提案
●具体的な仕事内容
・エリア搬送RaaSにおける搬送業務などの効率化を行うための、以下の技術開発を行う。
(1)データ収集・分析基盤の設計および開発推進
(2)サービスシミュレーションモデル・シミュレータの開発推進
・お客様との対話を通じた業務改善要件の明確化
・フィールド実証データの可視化・分析およびシミュレーションを通じた業務改善プロセスの構築、お客様への提案、改善サイクルを回す
・業務分析サービスのビジネスモデルの検討
●この仕事を通じて得られること
・労働力不足・労働環境改善という社会課題を解決する新規ソリューション事業の立ち上げを行える
・自動搬送車や搬送ロボット、遠隔監視・操作などの先端技術を活用したRaaSビジネスという新しい事業を開発を行える
・国内で唯一公道をロボット単独で4台同時運用している、X-Areaロボット配送サービスに関連した事業開発に携われる
・グローバルにパートナーや顧客とかかわる事業開発ができる
●職場の雰囲気
・モビリティソリューション部は27名(兼務含む)、部内、モビリティ事業戦略室と連携しタスクフォースで業務推進
・ロボティクス・低遅延映像伝送・AI・データ分析などのコア技術を活用したソリューション創出の活動に軸足を置くメンバー構成
・テクノロジー本部デジタルAI技術センター内でAIなど最先端の様々な技術交流あり
・リアルフィールドでの業務に重きをおくものの、テレワークも活用したハイブリッドでの効率の良い業務を推進
●キャリアパス
・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、本人の意思と努力次第で総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。
【大阪】大手電機メーカーグループでの空調機器向けIoTを活用したAIサービス開発業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【期待する役割】
・AIアルゴリズム開発エンジニア / データサイエンティスト
【担当する業務】
データに基づくお客様の成功体験/価値提供の仮説立案から、AIアルゴリズム開発とそれを活用した価値実証の推進や事業向けクラウド開発まで幅広く行います。
●具体的な仕事内容
・家庭用及び業務用空調機器のビッグデータ分析に基づく、課題抽出とお客様の成功体験/価値提供の仮説立案
・お客様への仮説提案と、価値実証向けのAIアルゴリズム開発、実証環境の構築 推進
・事業向けのAIアルゴリズム開発と、クラウドでの実行環境開発
●この仕事を通じて得られること
・大規模データの分析・活用スキルの他、データを活用したモノ売り⇒サービス事業へのシフト・強化を推進する経験を得られます。
・グローバル市場での空調分野を担当するため、海外向け商材を担当する場合は英語でのコミュニケーションが鍛えられます。
●職場の雰囲気
・複数の勤務地を用意することで、各自の希望の場所で働ける環境となっています。人数が多くいるのは大阪拠点になり、担当プロジェクトにより大阪拠点が強く推奨される場合があります。
・リモートワーク中心の業務スタイルです。担当するプロジェクトの状況に応じて、適宜、出社しての集中議論することがあります。
・空調機器の実験やお客様先に訪問することがあるため、お客様の声や実際の空調設備の現場などに赴くことも実践しています。
・社内の社員満足度調査において高いスコアを保ち、部門全体で良い雰囲気を継続できるよう部門内で常に改善していく風土があります。
●キャリアパス
・30代前半から、複数メンバーを率いたプロジェクリーダーに就くことが多く、30代半ばで管理職に登用されるケースがあります。
・担当商材によっては、海外への長期出張や出向を経て、グローバルでの開発経験を身につけることもできます。
・AIアルゴリズム開発エンジニア / データサイエンティスト
【担当する業務】
データに基づくお客様の成功体験/価値提供の仮説立案から、AIアルゴリズム開発とそれを活用した価値実証の推進や事業向けクラウド開発まで幅広く行います。
●具体的な仕事内容
・家庭用及び業務用空調機器のビッグデータ分析に基づく、課題抽出とお客様の成功体験/価値提供の仮説立案
・お客様への仮説提案と、価値実証向けのAIアルゴリズム開発、実証環境の構築 推進
・事業向けのAIアルゴリズム開発と、クラウドでの実行環境開発
●この仕事を通じて得られること
・大規模データの分析・活用スキルの他、データを活用したモノ売り⇒サービス事業へのシフト・強化を推進する経験を得られます。
・グローバル市場での空調分野を担当するため、海外向け商材を担当する場合は英語でのコミュニケーションが鍛えられます。
●職場の雰囲気
・複数の勤務地を用意することで、各自の希望の場所で働ける環境となっています。人数が多くいるのは大阪拠点になり、担当プロジェクトにより大阪拠点が強く推奨される場合があります。
・リモートワーク中心の業務スタイルです。担当するプロジェクトの状況に応じて、適宜、出社しての集中議論することがあります。
・空調機器の実験やお客様先に訪問することがあるため、お客様の声や実際の空調設備の現場などに赴くことも実践しています。
・社内の社員満足度調査において高いスコアを保ち、部門全体で良い雰囲気を継続できるよう部門内で常に改善していく風土があります。
●キャリアパス
・30代前半から、複数メンバーを率いたプロジェクリーダーに就くことが多く、30代半ばで管理職に登用されるケースがあります。
・担当商材によっては、海外への長期出張や出向を経て、グローバルでの開発経験を身につけることもできます。
大手電機メーカーグループでの空調機器向けIoTを活用したAIサービス開発業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【期待する役割】
・AIアルゴリズム開発エンジニア / データサイエンティスト
【担当する業務】
データに基づくお客様の成功体験/価値提供の仮説立案から、AIアルゴリズム開発とそれを活用した価値実証の推進や事業向けクラウド開発まで幅広く行います。
●具体的な仕事内容
・家庭用及び業務用空調機器のビッグデータ分析に基づく、課題抽出とお客様の成功体験/価値提供の仮説立案
・お客様への仮説提案と、価値実証向けのAIアルゴリズム開発、実証環境の構築 推進
・事業向けのAIアルゴリズム開発と、クラウドでの実行環境開発
●この仕事を通じて得られること
・大規模データの分析・活用スキルの他、データを活用したモノ売り⇒サービス事業へのシフト・強化を推進する経験を得られます。
・グローバル市場での空調分野を担当するため、海外向け商材を担当する場合は英語でのコミュニケーションが鍛えられます。
●職場の雰囲気
・複数の勤務地を用意することで、各自の希望の場所で働ける環境となっています。人数が多くいるのは大阪拠点になり、担当プロジェクトにより大阪拠点が強く推奨される場合があります。
・リモートワーク中心の業務スタイルです。担当するプロジェクトの状況に応じて、適宜、出社しての集中議論することがあります。
・空調機器の実験やお客様先に訪問することがあるため、お客様の声や実際の空調設備の現場などに赴くことも実践しています。
・社内の社員満足度調査において高いスコアを保ち、部門全体で良い雰囲気を継続できるよう部門内で常に改善していく風土があります。
●キャリアパス
・30代前半から、複数メンバーを率いたプロジェクリーダーに就くことが多く、30代半ばで管理職に登用されるケースがあります。
・担当商材によっては、海外への長期出張や出向を経て、グローバルでの開発経験を身につけることもできます。
・AIアルゴリズム開発エンジニア / データサイエンティスト
【担当する業務】
データに基づくお客様の成功体験/価値提供の仮説立案から、AIアルゴリズム開発とそれを活用した価値実証の推進や事業向けクラウド開発まで幅広く行います。
●具体的な仕事内容
・家庭用及び業務用空調機器のビッグデータ分析に基づく、課題抽出とお客様の成功体験/価値提供の仮説立案
・お客様への仮説提案と、価値実証向けのAIアルゴリズム開発、実証環境の構築 推進
・事業向けのAIアルゴリズム開発と、クラウドでの実行環境開発
●この仕事を通じて得られること
・大規模データの分析・活用スキルの他、データを活用したモノ売り⇒サービス事業へのシフト・強化を推進する経験を得られます。
・グローバル市場での空調分野を担当するため、海外向け商材を担当する場合は英語でのコミュニケーションが鍛えられます。
●職場の雰囲気
・複数の勤務地を用意することで、各自の希望の場所で働ける環境となっています。人数が多くいるのは大阪拠点になり、担当プロジェクトにより大阪拠点が強く推奨される場合があります。
・リモートワーク中心の業務スタイルです。担当するプロジェクトの状況に応じて、適宜、出社しての集中議論することがあります。
・空調機器の実験やお客様先に訪問することがあるため、お客様の声や実際の空調設備の現場などに赴くことも実践しています。
・社内の社員満足度調査において高いスコアを保ち、部門全体で良い雰囲気を継続できるよう部門内で常に改善していく風土があります。
●キャリアパス
・30代前半から、複数メンバーを率いたプロジェクリーダーに就くことが多く、30代半ばで管理職に登用されるケースがあります。
・担当商材によっては、海外への長期出張や出向を経て、グローバルでの開発経験を身につけることもできます。
大手グローバル企業グループでのデータ分析開発者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
rリーダークラス/シニアリーダークラス
仕事内容
ライフインフラソリューション事業では、言語処理技術を得意とし、技術提供や商品提供を行っています。
DX社会に向け、我々は新たなコミュニケーション技術を創造し、データに新たな価値を付け提供していこうとしています。
その実現に向け、以下の業務を担っていただきます。
・自社の文字入力商品やその他のコミュニケーション手段から得られるデータを用いた
└企画・仮説立案・検証
└データ解析、データ価値化
└商品化、サービス化
◆具体的な仕事内容に対しての期待する成果
コミュニケーション手段から得られるデータを活用した新たな価値創出に期待します。
◆この仕事の魅力
言語処理技術を進化させながら「人と人」、「人と機械」、「機械と機械」をつなぐ新しいコミュニケーション技術を創り出し、豊かなコミュニケーションの実現に役立てる技術・商品開発に貢献できます!
◆使用する開発言語・ソフト・装置/機器等
Python、Tableau、AWSなど
DX社会に向け、我々は新たなコミュニケーション技術を創造し、データに新たな価値を付け提供していこうとしています。
その実現に向け、以下の業務を担っていただきます。
・自社の文字入力商品やその他のコミュニケーション手段から得られるデータを用いた
└企画・仮説立案・検証
└データ解析、データ価値化
└商品化、サービス化
◆具体的な仕事内容に対しての期待する成果
コミュニケーション手段から得られるデータを活用した新たな価値創出に期待します。
◆この仕事の魅力
言語処理技術を進化させながら「人と人」、「人と機械」、「機械と機械」をつなぐ新しいコミュニケーション技術を創り出し、豊かなコミュニケーションの実現に役立てる技術・商品開発に貢献できます!
◆使用する開発言語・ソフト・装置/機器等
Python、Tableau、AWSなど
データマイニングサービスのリーディングカンパニーでの社内IT担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者
仕事内容
情報システム部は、全社システムの管理、運用を通して、全社事業活動(セキュリティ対策を含む)を向上させることをミッションにしています。 全社IT戦略の立案・企画からシステム構築、運用、ヘルプデスク(チケット処理)等を担っています。 また、ソフトウェア及びクラウドに関する新技術、新製品および関連技術 の調査検証、他部署への導入支援業務などを行います。
●求める役割(業務内容)
情報システム部として、下記業務を一通り担当いただきます。
※当社のシステムなどについての理解を深めていただき、できるところからお任せします。
・導入されている社内情報システムの運用(JavaScriptの修正含む)、改善、トラブルシューティング
・PC, Mac に関するセットアップ/サポート、またはそのスーパーバイザー業務
・グループ内でのノウハウや手順書の作成と共有
・各種アカウント情報の権限、費用の管理と棚卸業務
・その他 担当領域における社内ニーズの拾い上げての改善、新システム導入支援など
【関わる社内システム】
・社内情報システム基盤 (サーバー、ネットワーク機器、パブリッククラウド(AWS、GCP))
・クラウド型オフィスツール(Google Workspace、Atlassian、Microsoft365、Slack)
・クラウド型受付システム(ACALL)
・ワークフローシステム(X-point, MA-EYES)
・社内貸与PC/mac(基本ソフトウェア含む)
●働く魅力
・オープンなコミュニケーションを大切にしており、質問やアイディアの提案がしやすい環境です。
・職場の雰囲気を良好に保ち、新しいメンバーもすぐにチームに溶け込むことができます。
・新しいテクノロジーやツールの導入に積極的であるため、自身の技術スキルを向上させる機会が豊富です。
・少人数で800名規模のITインフラを支えることで、新しいことを学び、成長し続けることができます。
●求める役割(業務内容)
情報システム部として、下記業務を一通り担当いただきます。
※当社のシステムなどについての理解を深めていただき、できるところからお任せします。
・導入されている社内情報システムの運用(JavaScriptの修正含む)、改善、トラブルシューティング
・PC, Mac に関するセットアップ/サポート、またはそのスーパーバイザー業務
・グループ内でのノウハウや手順書の作成と共有
・各種アカウント情報の権限、費用の管理と棚卸業務
・その他 担当領域における社内ニーズの拾い上げての改善、新システム導入支援など
【関わる社内システム】
・社内情報システム基盤 (サーバー、ネットワーク機器、パブリッククラウド(AWS、GCP))
・クラウド型オフィスツール(Google Workspace、Atlassian、Microsoft365、Slack)
・クラウド型受付システム(ACALL)
・ワークフローシステム(X-point, MA-EYES)
・社内貸与PC/mac(基本ソフトウェア含む)
●働く魅力
・オープンなコミュニケーションを大切にしており、質問やアイディアの提案がしやすい環境です。
・職場の雰囲気を良好に保ち、新しいメンバーもすぐにチームに溶け込むことができます。
・新しいテクノロジーやツールの導入に積極的であるため、自身の技術スキルを向上させる機会が豊富です。
・少人数で800名規模のITインフラを支えることで、新しいことを学び、成長し続けることができます。
日系大手電機・通信機器メーカーにおけるデータサイエンティスト(データドリブンDX)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1100万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
主任〜課長
仕事内容
dotDataを活用したデータ分析の専門家という立場で、以下の業務を担当いただきます。
1.dotData未導入のお客様への提案活動、PoCプロジェクトの主導
2.dotData導入済のお客様に成功いただくための各種コミュニケーションとご支援
(ビジネス成果創出のためのアドバイス、お客様課題の理解、課題解消を実現する各種サービスの提案)
3.dotData導入済のお客様への各種サービス(業務代行サービス、教育サービス等)のデリバリ
【ポジションのアピールポイント】
・日本発の競争力のあるAI技術(dotData)をデータドリブンDX事業を通して全世界に広げるという、めったに無い、貴重な経験ができる挑戦的な事業です。
・世界最先端の製品や技術に関わる機会と、多種多様な業界、部門のお客様と議論する機会、お客様に対し貢献できる多くの機会があります。
・キャリアパスとしては、以下を想定しています。
- データサイエンティストとしての知識、スキルを高め、専門家として活躍するスペシャリストとしてのキャリア
- データサイエンティストチームを率いてビジネスを推進するマネジメントとしてのキャリア
- ソリューションコンサルタントとして、お客様の課題解決をより推進する立場へ向かうキャリア
1.dotData未導入のお客様への提案活動、PoCプロジェクトの主導
2.dotData導入済のお客様に成功いただくための各種コミュニケーションとご支援
(ビジネス成果創出のためのアドバイス、お客様課題の理解、課題解消を実現する各種サービスの提案)
3.dotData導入済のお客様への各種サービス(業務代行サービス、教育サービス等)のデリバリ
【ポジションのアピールポイント】
・日本発の競争力のあるAI技術(dotData)をデータドリブンDX事業を通して全世界に広げるという、めったに無い、貴重な経験ができる挑戦的な事業です。
・世界最先端の製品や技術に関わる機会と、多種多様な業界、部門のお客様と議論する機会、お客様に対し貢献できる多くの機会があります。
・キャリアパスとしては、以下を想定しています。
- データサイエンティストとしての知識、スキルを高め、専門家として活躍するスペシャリストとしてのキャリア
- データサイエンティストチームを率いてビジネスを推進するマネジメントとしてのキャリア
- ソリューションコンサルタントとして、お客様の課題解決をより推進する立場へ向かうキャリア
日系大手電機・通信機器メーカーにおけるサプライチェーンプロセス改革推進者(S&OP)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収680万円〜800万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
主任クラス
仕事内容
当グループ事業の需給管理プロセスの改革
・PSI、S&OP実施のためのプロセス構築、データ整備、および分析
・構築したプロセス適合のための関係者トレーニング
・ITシステムの導入・構築・運用
【ポジションのアピールポイント】
・S&OP/PSIプロセスの設計、及びルール(意志決定、リスク管理、ガバナンス)設計を行います
・グループの事業部門長クラスの意思決定への関与
・IT基盤導入の経験
・データサイエンティスト、データエンジニアおよびSCMコントロールタワーのマネジメントとしてのキャリアパスを想定
・PSI、S&OP実施のためのプロセス構築、データ整備、および分析
・構築したプロセス適合のための関係者トレーニング
・ITシステムの導入・構築・運用
【ポジションのアピールポイント】
・S&OP/PSIプロセスの設計、及びルール(意志決定、リスク管理、ガバナンス)設計を行います
・グループの事業部門長クラスの意思決定への関与
・IT基盤導入の経験
・データサイエンティスト、データエンジニアおよびSCMコントロールタワーのマネジメントとしてのキャリアパスを想定
日系大手電機・通信機器メーカーにおけるサプライチェーンプロセス改革推進リーダー(S&OP)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収900万円〜1100万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
課長レベル
仕事内容
当グループ事業の需給管理をS&OP/PSIに基づくプロセスに改革します
・PSI、S&OPの実施のための仕組みの構築と立上げ
・立ち上げた仕組みを自ら駆使してデータ分析の実施し、事業部門、生産部門に対して提案、意思決定を支援
・構築したプロセス適合のための関係者トレーニング
・IT基盤構築
【ポジションのアピールポイント】
・S&OP/PSIプロセスの設計、及びルール(意志決定、リスク管理、ガバナンス)設計を行います
・グループの事業部門長クラスの意思決定への関与
・IT基盤導入の経験
・SCMコントロールタワーのマネジメント、あるいはデータサイエンティスト、データエンジニアとしてのキャリアパスを想定
・PSI、S&OPの実施のための仕組みの構築と立上げ
・立ち上げた仕組みを自ら駆使してデータ分析の実施し、事業部門、生産部門に対して提案、意思決定を支援
・構築したプロセス適合のための関係者トレーニング
・IT基盤構築
【ポジションのアピールポイント】
・S&OP/PSIプロセスの設計、及びルール(意志決定、リスク管理、ガバナンス)設計を行います
・グループの事業部門長クラスの意思決定への関与
・IT基盤導入の経験
・SCMコントロールタワーのマネジメント、あるいはデータサイエンティスト、データエンジニアとしてのキャリアパスを想定
有名モバイルペイメント会社でのITヘルプデスク
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜900万円
ポジション
担当者
仕事内容
【コーポレートエンジニアリング】
急速なサービス成長や、それに伴う組織拡大には、業務フロー・システムのスピーディーなアップデートが必要不可欠です。当社のコーポレートエンジニアは、マーチャント領域、カスタマー領域、オーソリティ領域に広がる当社の全領域を支える業務システムの内製開発を担っています。「技術で会社の成長に貢献する」をMissionに掲げ、圧倒的なスピード感で開発と業務効率化を推し進めます。本部署にはIT戦略の策定からフルスクラッチのアプリ開発、インフラエンジニアまで、内製開発に関わる様々な職種のメンバーが在籍し、Oneチームで仕事をしています。
【IT Serviceのミッション】
従業員が最適なデバイスの提供やヘルプデスク体制を整えることで、従業員が最大限の力を発揮できる環境を提供することがミッションです。
【業務について】
当社の社員が、デバイスや各種クラウドサービスを快適に利用できるようサポートする体制を整えていただきます。
<具体的な仕事の内容>
・IT Servicedesk(ヘルプデスク)の効率的な業務設計、各種数値化、運用改善
・IT Servicedesk(ヘルプデスク)運用におけるベンダーコントロール
・PCやスマートフォンなどのデバイスのライフサイクルの運用設計
・内外監査対応に迅速に対応可能な、IT資産(デバイス、ライセンス、ユーザアカウント等)の管理
・クラウドネイティブ環境で構築されている社内IT環境の管理・運用
【過去の主なプロジェクト】
・IT資産管理システムの導入
・ITSMサービスの導入
・WFAに対応した入退社フローの実現
【使用しているツール】
・Okta/Zscaler
・Jamf Pro/Intune
・Google WorkSpace/Slack/Box/Asana
・Zoom/Miro/Jira/Confluence 等
急速なサービス成長や、それに伴う組織拡大には、業務フロー・システムのスピーディーなアップデートが必要不可欠です。当社のコーポレートエンジニアは、マーチャント領域、カスタマー領域、オーソリティ領域に広がる当社の全領域を支える業務システムの内製開発を担っています。「技術で会社の成長に貢献する」をMissionに掲げ、圧倒的なスピード感で開発と業務効率化を推し進めます。本部署にはIT戦略の策定からフルスクラッチのアプリ開発、インフラエンジニアまで、内製開発に関わる様々な職種のメンバーが在籍し、Oneチームで仕事をしています。
【IT Serviceのミッション】
従業員が最適なデバイスの提供やヘルプデスク体制を整えることで、従業員が最大限の力を発揮できる環境を提供することがミッションです。
【業務について】
当社の社員が、デバイスや各種クラウドサービスを快適に利用できるようサポートする体制を整えていただきます。
<具体的な仕事の内容>
・IT Servicedesk(ヘルプデスク)の効率的な業務設計、各種数値化、運用改善
・IT Servicedesk(ヘルプデスク)運用におけるベンダーコントロール
・PCやスマートフォンなどのデバイスのライフサイクルの運用設計
・内外監査対応に迅速に対応可能な、IT資産(デバイス、ライセンス、ユーザアカウント等)の管理
・クラウドネイティブ環境で構築されている社内IT環境の管理・運用
【過去の主なプロジェクト】
・IT資産管理システムの導入
・ITSMサービスの導入
・WFAに対応した入退社フローの実現
【使用しているツール】
・Okta/Zscaler
・Jamf Pro/Intune
・Google WorkSpace/Slack/Box/Asana
・Zoom/Miro/Jira/Confluence 等
ソフトウェアテストに特化した成長中IT企業でのセキュリティチーム強化(セキュリティエンジニア)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,000万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社および当社グループに対して、
・セキュリティルール/ガイドラインの制定
・セキュリティ教育の実施
・ISMSなどのフレームワークを基本とするセキュリティ運用体制の維持/構築
・CIS Controlなどをベースにした、セキュリティ対策の構築
・アタックサーフェースやSOCなどの監視体制の構築
を実施していただきます。
※ご経験の専門となる領域に応じて、役割を分担していく想定です。
【入社後イメージ】
まずは既存メンバーのサポートとして実務にて自ら手を動かしていただきながらキャッチアップいただきます。その後、半年を目安として、ご自身の専門領域を決めていきたいと考えております。
【このポジションの魅力】
・高成長の会社をあなたの技術力/発想力/構築力で支えていくことができる
・誰もやったことが無いことにもチャレンジできる
・ビジネスへの価値貢献を実感できる
・セキュリティルール/ガイドラインの制定
・セキュリティ教育の実施
・ISMSなどのフレームワークを基本とするセキュリティ運用体制の維持/構築
・CIS Controlなどをベースにした、セキュリティ対策の構築
・アタックサーフェースやSOCなどの監視体制の構築
を実施していただきます。
※ご経験の専門となる領域に応じて、役割を分担していく想定です。
【入社後イメージ】
まずは既存メンバーのサポートとして実務にて自ら手を動かしていただきながらキャッチアップいただきます。その後、半年を目安として、ご自身の専門領域を決めていきたいと考えております。
【このポジションの魅力】
・高成長の会社をあなたの技術力/発想力/構築力で支えていくことができる
・誰もやったことが無いことにもチャレンジできる
・ビジネスへの価値貢献を実感できる
【大阪】ゲーム関連企業での開発機材管理(機材購買・サポート業務 )担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
弊社ゲーム開発における、開発機材の購買・調達業務とサポート業務(機材のセットアップ、トラブルシューティング、倉庫の運用業務)に携わっていただきます。
【主業務】
・開発機材(ハードウェア・ソフトウェア等)の購買、調達業務。
・開発社員、取引先業者との折衝、調整業務。
【付随業務】
・開発機材(ハードウェア・ソフトウェア等)のセットアップ、配付、
トラブルシューティング業務。
・開発機材(ハードウェア・ソフトウェア等)の在庫管理、倉庫への運搬、収納業務。
※開発機材の例:ゲーム開発用PC、PCパーツ(グラフィックボード等)、
PCモニタ、ゲーム開発機材全般。
【主業務】
・開発機材(ハードウェア・ソフトウェア等)の購買、調達業務。
・開発社員、取引先業者との折衝、調整業務。
【付随業務】
・開発機材(ハードウェア・ソフトウェア等)のセットアップ、配付、
トラブルシューティング業務。
・開発機材(ハードウェア・ソフトウェア等)の在庫管理、倉庫への運搬、収納業務。
※開発機材の例:ゲーム開発用PC、PCパーツ(グラフィックボード等)、
PCモニタ、ゲーム開発機材全般。