メニュー

大手総合電機会社でのグループ向けスマートデバイス貸出サービス業務推進の求人

求人ID:1408419

更新日:2025/05/07

転職求人情報

職種

スマートデバイス貸出サービス業務推進

ポジション

主任クラス

おすすめ年齢

40代
50代以上

年収イメージ

730万円〜970万円

仕事内容

【職務概要】
スマートデバイス(スマートフォン、通信カード他)のサービスオーナとして、既存サービスの品質維持、安定供給、コスト管理を行う。また新規サービスの検討とその推進支援も行う。
・サービスの保守、改善、運用
・サービスの展開(新規ユーザ・組織の獲得と提供)
・業務委託先(サービス運用)の管理、及びキャリアや代理店、その他関係部署との調整
・新規サービスの検討と推進支援

【職務詳細】
・スマートデバイス貸出サービスの運用と展開業務
・サービスの維持、改善、運用
・サービス全般の売上コスト管理
・サービスのグローバル展開の企画と推進
・新規サービスの企画推進と提供

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・スマートデバイスの最新技術やキャリア・ベンダーの動向は社会的に注目度が高く、社会インフラのツールとして今後も成長性が見込める分野である。
・グループ内へスマートデバイスを付加価値あるサービスとして提供することで、業務効率向上や円滑な社内コミュニケーションを促進し、働き方改革に貢献できる。
・キャリア(NTTDocomo,KDDI他)や代理店など外部組織とも連携して業務に取組むことで、市場動向や専門的知識を得ることが可能。

必要スキル

【必須条件】
・ITに関する基本的な業務知識
・スマートデバイスやクライアントPCに関する業務知見、または興味関心や意欲があること。
・チームリーダとして業務の推進・取纏めができること。
・サービスの企画や運用に関与した経験、または興味関心や意欲があること。
・プレゼンテーションスキルを有すると共に、チームで仕事を推進するために必要なコミュニケーション能力、文章作成能力を有すること。
・フットワークが軽く自発的な行動がとれること。

【歓迎条件】
・スマートデバイスに関する開発や運用の経験
・ITに関する業務経験
・業績管理の業務経験
・グローバル展開を見据え英会話スキルを有していること。

【その他職種特有】
(1)スピード感をもって変化に向き合い、新しい領域に躊躇せず足を踏み入れることができるマインド。
(2)社内外ステークホルダーとの円滑なコミュニケーション能力。必要な情報を恣意的ではない形で読み解く力。
(3)マクロ、ミクロの両面から世の中の変化を読み解く客観的な分析力。

【最終学歴】
学歴不問

就業場所

就業形態

企業名

総合電機、重機製造会社

企業概要

総合電機、重機製造業

企業PR

業務カテゴリ

組織カテゴリ

備考

東京、神奈川県

関連キーワード

応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください


転職求人を検索