総務、事業会社の転職求人
113件
総務の特徴
株主総会、取締役会、設備管理等(その他部門で所管されない業務全般の業務)を行います。検索条件を再設定

総務、事業会社の転職求人一覧
大手食品メーカーでの総務部 (株主総会、ガバナンス、企業法務、など)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
国内外のグループ全体のガバナンスコントロール全般を担当していただきます。
【職務内容】
●グループ全体(60社以上)のガバナンス体制整備・推進
・決裁システムの整備・運用・助言(決裁基準の見直し、監督体制構築、等)
・ 規程管理(海外子会社の規程整備支援、プライム市場のCGコード対応、等)
●重要会議体(取締役会、経営会議、経営諮問委員会等)の事務局を通じた経営サポート
・適正手続の遵守、実質的な審議の実現、実効性向上計画の策定・推進
●適切な情報開示と透明性の確保
・開示基準の理解、適時開示フローにおける監督・助言、積極的な情報開示支援
●株主との対話の場としての株主総会の実現
・適正手続の確保、招集通知・想定問答・役員対応、株式管理、2,000人規模の株主総会運営
●中長期保有株主の拡大・維持による安定票の獲得
・個人株主向け施策、株主優待制度の設計・見直し・推進、SRミーティング
●アセットマネジメント(不動産の適切な活用)
・グループのアセットマネジメント会社の事業運営
・HD保有不動産の管理・運用・売却手続、登記手続・登記事項証明書交付
【求める人物像】
全体像を把握した上で「スピード感」をもった挑戦力
自ら課題を発見し自らソリューションを提供する自律性
アドバイザーでなく「執行」しきる実現力
突然降ってきたミッションやゼロから仕組みを構築することを面白がることができるマインド
【職務内容】
●グループ全体(60社以上)のガバナンス体制整備・推進
・決裁システムの整備・運用・助言(決裁基準の見直し、監督体制構築、等)
・ 規程管理(海外子会社の規程整備支援、プライム市場のCGコード対応、等)
●重要会議体(取締役会、経営会議、経営諮問委員会等)の事務局を通じた経営サポート
・適正手続の遵守、実質的な審議の実現、実効性向上計画の策定・推進
●適切な情報開示と透明性の確保
・開示基準の理解、適時開示フローにおける監督・助言、積極的な情報開示支援
●株主との対話の場としての株主総会の実現
・適正手続の確保、招集通知・想定問答・役員対応、株式管理、2,000人規模の株主総会運営
●中長期保有株主の拡大・維持による安定票の獲得
・個人株主向け施策、株主優待制度の設計・見直し・推進、SRミーティング
●アセットマネジメント(不動産の適切な活用)
・グループのアセットマネジメント会社の事業運営
・HD保有不動産の管理・運用・売却手続、登記手続・登記事項証明書交付
【求める人物像】
全体像を把握した上で「スピード感」をもった挑戦力
自ら課題を発見し自らソリューションを提供する自律性
アドバイザーでなく「執行」しきる実現力
突然降ってきたミッションやゼロから仕組みを構築することを面白がることができるマインド
インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのコーポレート担当(ヒューマンキャピタル事業部)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円 ※経験や経歴により下限給与を下回ることもあります
ポジション
担当者〜
仕事内容
経理業務
売上確認・修正・報告/請求内容の確認・請求書の発行
新規サービス開始時の請求方法のすり合わせ
本社経理とのやり取り
法務業務
契約書作成/企業への契約書送付/行政対応/本社法務とのやり取り
労務業務
契約社員の契約更新作業/勤怠管理/シフト社員の管理/本社労務とのやり取り
総務業務
備品発注/支店に関わるビルとのやり取り/本社総務とのやり取り
上記の定常業務に関わる業務改善、フロー変更
●ポジションの魅力
マネジメント職への昇格や営業職へのキャリア転換等、幅広いキャリアパスがあります。
社内勉強会など学習機会が用意されているため、様々なノウハウを学び、自らのビジネススキルを磨くことができます。
正解が決まっていない中で少数精鋭のメンバーと、事業を一から一緒に創り上げていく経験を積むことが出来ます。
既存事業でトップセールスだったメンバーや全社での表彰経験があるメンバーも在籍しています。企画・管理力を更に磨いていきたいという方も大歓迎です。
企画だけではなく市場・競合調査、事業戦略構想、仕組み作り、採用や育成、文化醸成などにも関わることが可能です。
売上確認・修正・報告/請求内容の確認・請求書の発行
新規サービス開始時の請求方法のすり合わせ
本社経理とのやり取り
法務業務
契約書作成/企業への契約書送付/行政対応/本社法務とのやり取り
労務業務
契約社員の契約更新作業/勤怠管理/シフト社員の管理/本社労務とのやり取り
総務業務
備品発注/支店に関わるビルとのやり取り/本社総務とのやり取り
上記の定常業務に関わる業務改善、フロー変更
●ポジションの魅力
マネジメント職への昇格や営業職へのキャリア転換等、幅広いキャリアパスがあります。
社内勉強会など学習機会が用意されているため、様々なノウハウを学び、自らのビジネススキルを磨くことができます。
正解が決まっていない中で少数精鋭のメンバーと、事業を一から一緒に創り上げていく経験を積むことが出来ます。
既存事業でトップセールスだったメンバーや全社での表彰経験があるメンバーも在籍しています。企画・管理力を更に磨いていきたいという方も大歓迎です。
企画だけではなく市場・競合調査、事業戦略構想、仕組み作り、採用や育成、文化醸成などにも関わることが可能です。
物流のシェアリングプラットフォーム運営会社でのコーポレートジェネラリスト(総務労務メイン)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
マネージャーのもとでサポートを受けつつ、以下のような業務を担当していただきます。
●労務業務
1. 勤怠、労務管理
2. 社会保険への加入、喪失、異動、その他各種手続き(実際の処理は社労士に委託。)
3. 給与計算(実際の処理は社労士に委託。変動内容、処理事項の取りまとめまで)
4. 衛生委員会の開催、健康、安全衛生管理(定期健康診断、ストレスチェック、産業医対応)
5. 就業規則、36協定等の人事労務に係る各種規程の整備
6. 企業型確定拠出年金(DC)および社員持株会の事務手続き
●総務業務
1. 規程策定及び改定、管理
2. 取引先管理(反社チェック、与信判断)
3. 各種保険管理(火災、損害、サイバーセキュリティ、D&O)
4. 事務所管理(備品、人員拡大を見据えたフロア拡充、オフィス移転)
5. 文書管理(契約書、その他の文書保管〜廃棄まで)
6. 購買業務
●その他
1.上場に向けた内部統制構築のサポート
2.各種株主対応
3.免許、届出、登記
等
●チームの状況
2025年1月時点で、コーポレート部は約10名のメンバー(うち総務労務担当は2名)で構成されております。
働き方もフレキシビリティーが高く、オフィスと自宅でのハイブリッドな働き方を続けています。
マネージャーのサポートを受けながら、徐々に幅広い範囲の業務を経験し成長することができます。
●ポジションの魅力
IPOを見据え、より強固なオペレーション構築、既存オペレーションのブラッシュアップ等、経営基盤の構築に従事する事ができます。
急成長であるが故に、内外における激しい環境変化に適用した臨機応変かつ未来志向で業務に従事する必要があるため、常に改善、改革が求められます。課題解決型の戦略的バックオフィスとしての経験を積むことができます。
「物流」という巨大な社会基盤を支え、変えていく、その社会的意義や使命感を肌で味わえる環境です。
様々なバックグラウンドの経営陣と共に、会社を進化させることができます。社長・執行役員は、元外資系コンサルファーム、元物流の現場、元スタートアップ等、様々な出身メンバーで構成されており、協働・議論を通じ、多様な考え方・スタイルを学ぶことができます。
●労務業務
1. 勤怠、労務管理
2. 社会保険への加入、喪失、異動、その他各種手続き(実際の処理は社労士に委託。)
3. 給与計算(実際の処理は社労士に委託。変動内容、処理事項の取りまとめまで)
4. 衛生委員会の開催、健康、安全衛生管理(定期健康診断、ストレスチェック、産業医対応)
5. 就業規則、36協定等の人事労務に係る各種規程の整備
6. 企業型確定拠出年金(DC)および社員持株会の事務手続き
●総務業務
1. 規程策定及び改定、管理
2. 取引先管理(反社チェック、与信判断)
3. 各種保険管理(火災、損害、サイバーセキュリティ、D&O)
4. 事務所管理(備品、人員拡大を見据えたフロア拡充、オフィス移転)
5. 文書管理(契約書、その他の文書保管〜廃棄まで)
6. 購買業務
●その他
1.上場に向けた内部統制構築のサポート
2.各種株主対応
3.免許、届出、登記
等
●チームの状況
2025年1月時点で、コーポレート部は約10名のメンバー(うち総務労務担当は2名)で構成されております。
働き方もフレキシビリティーが高く、オフィスと自宅でのハイブリッドな働き方を続けています。
マネージャーのサポートを受けながら、徐々に幅広い範囲の業務を経験し成長することができます。
●ポジションの魅力
IPOを見据え、より強固なオペレーション構築、既存オペレーションのブラッシュアップ等、経営基盤の構築に従事する事ができます。
急成長であるが故に、内外における激しい環境変化に適用した臨機応変かつ未来志向で業務に従事する必要があるため、常に改善、改革が求められます。課題解決型の戦略的バックオフィスとしての経験を積むことができます。
「物流」という巨大な社会基盤を支え、変えていく、その社会的意義や使命感を肌で味わえる環境です。
様々なバックグラウンドの経営陣と共に、会社を進化させることができます。社長・執行役員は、元外資系コンサルファーム、元物流の現場、元スタートアップ等、様々な出身メンバーで構成されており、協働・議論を通じ、多様な考え方・スタイルを学ぶことができます。
Webマーケティング企業での英文事務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
英文事務
仕事内容
当社は、WEBマーケティング代行サービスやWEB広告運用など、WEB事業を中心に事業展開しているベンチャー企業となります。今回はシンガポール及びベトナムにて設立された、金融関連システムを取り扱う支社の業務に携わっていただくメンバーの新規採用です。
現在、組織を拡大、より精力的な姿勢でグローバル展開を行うにあたり、多彩なサポートでチームの力を引き出す、バックオフィス担当を募集!上層部や海外の関係者と連携しながら幅広い業務に携われるポジションです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ライセンス申請書の作成、必要書類の準備、複数の法域における関連当局またはエージェントへの書類提出。
・ビジネスに関連する規制要件、ライセンス、法的事項の調査実施
・事業部内売上日報、KPI日報の作成
・グループ会社・関連会社の月次財務諸表 作成
・全般的な財務機能の管理 (請求書作成や監査のための補助書類の作成と提供も含む)
・銀行勘定の調整およびすべての財務勘定の調整
・振り込み作業
・会社の会計事務所と連携し、年次決算や法定帳簿の作成に必要な情報の提供
・小口現金管理、スタッフ請求書管理
・証憑の収集、管理
・その他アドミンサポート業務(レポート作成、契約確認、書類作成、雑務など)
現在、組織を拡大、より精力的な姿勢でグローバル展開を行うにあたり、多彩なサポートでチームの力を引き出す、バックオフィス担当を募集!上層部や海外の関係者と連携しながら幅広い業務に携われるポジションです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ライセンス申請書の作成、必要書類の準備、複数の法域における関連当局またはエージェントへの書類提出。
・ビジネスに関連する規制要件、ライセンス、法的事項の調査実施
・事業部内売上日報、KPI日報の作成
・グループ会社・関連会社の月次財務諸表 作成
・全般的な財務機能の管理 (請求書作成や監査のための補助書類の作成と提供も含む)
・銀行勘定の調整およびすべての財務勘定の調整
・振り込み作業
・会社の会計事務所と連携し、年次決算や法定帳簿の作成に必要な情報の提供
・小口現金管理、スタッフ請求書管理
・証憑の収集、管理
・その他アドミンサポート業務(レポート作成、契約確認、書類作成、雑務など)
大手バイアウトファンド投資先(中古ブランド品売買企業)の総務システム部/総務庶務スタッフ
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
330万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
・オフィス用品と備品の補充
・ファシリティマネジメント
・契約書、申請書管理
・株主総会、会議体運営サポート
・固定資産管理
・購買管理
・社内規程管理
・文書管理、情報管理、契約・各種申請手続
・庶務実務全般
・ファシリティマネジメント
・契約書、申請書管理
・株主総会、会議体運営サポート
・固定資産管理
・購買管理
・社内規程管理
・文書管理、情報管理、契約・各種申請手続
・庶務実務全般
【富山】税務会計法人での総務・経理事務スタッフ
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
296万円〜340万円
ポジション
担当者
仕事内容
経理・総務業務を行っていただきます。
【総務業務】
来客対応、電話・メール対応、商品の受発注、請求書・領収書の発行、オフィス・施設管理・発注、データベース管理
【経理】
伝票処理、入出金管理、経費精算、決裁関連実務補助
【サービスメニュー】
・月次決算、税務顧問、申告書作成
・税務調査対応(会計・税務)
・税務セカンドオピニオン
・M&A仲介、M&Aアドバイザリー
・相続税申告、贈与税申告、所得税確定申告
・生命保険、損害保険の最適化
・資産管理会社設立
・医科、歯科の税務会計、医療法人設立、医療経営サポート
【総務業務】
来客対応、電話・メール対応、商品の受発注、請求書・領収書の発行、オフィス・施設管理・発注、データベース管理
【経理】
伝票処理、入出金管理、経費精算、決裁関連実務補助
【サービスメニュー】
・月次決算、税務顧問、申告書作成
・税務調査対応(会計・税務)
・税務セカンドオピニオン
・M&A仲介、M&Aアドバイザリー
・相続税申告、贈与税申告、所得税確定申告
・生命保険、損害保険の最適化
・資産管理会社設立
・医科、歯科の税務会計、医療法人設立、医療経営サポート
建設業向けDX企業での総務・広報
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜450万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
総務・広報業務(一部、秘書業務)を幅広くご担当いただきます。
【総務業務】
・備品発注、管理
・オフィス内整備
・郵便物の発送、仕分け
・社内外の電話、メール対応
・社内イベントの企画、運営
・その他、付随業務
【広報業務】
・プレスリリース作成、配信
・イベント運営、企画
・コーポレートサイト運営、SNS管理
・取材対応、社外からの問い合わせ対応
・社内報の作成
・その他、自社ブランディングに関する企画や運営等
【秘書業務】
・スケジュール管理
・会食、出張手配
【総務業務】
・備品発注、管理
・オフィス内整備
・郵便物の発送、仕分け
・社内外の電話、メール対応
・社内イベントの企画、運営
・その他、付随業務
【広報業務】
・プレスリリース作成、配信
・イベント運営、企画
・コーポレートサイト運営、SNS管理
・取材対応、社外からの問い合わせ対応
・社内報の作成
・その他、自社ブランディングに関する企画や運営等
【秘書業務】
・スケジュール管理
・会食、出張手配
プライム上場ライフエンディング情報プラットフォーマーでの労務総務担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
475万円〜522万円※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
多様なバックグラウンドを持つメンバーが、最大限のパフォーマンスを発揮できる環境を自らの手で作るポジションです。
定常の業務に加え、これまでの当たり前を疑い現状をより良くするためのプロジェクト・仕組み作りもリードしていただきます。
【具体的には】
《労務関連》
・給与計算
・社会保険手続
・勤怠管理
・入退社手続き
・労務関連規定の整備、改修
・健康診断やストレスチェック、その他福利厚生制度の運営
・産業医対応
・人事諸制度の検討、設計への参画
《総務関連》
・ファシリティ管理、備品発注などの社内で発生する様々な依頼の対応
・株主総会の運営、株式事務
【このポジションの魅力】
当社は事業・組織ともに拡大を続けています。急速に変化する市場・会社において、強い組織をつくっていくダイナミズムを味わうことができます。
幅広く高度な知識や経験が身につき、労務のプロフェッショナルとして成長できる環境です。
活発かつスピーディに事業が展開されるため、チャレンジングな案件も多いです。
定常の業務に加え、これまでの当たり前を疑い現状をより良くするためのプロジェクト・仕組み作りもリードしていただきます。
【具体的には】
《労務関連》
・給与計算
・社会保険手続
・勤怠管理
・入退社手続き
・労務関連規定の整備、改修
・健康診断やストレスチェック、その他福利厚生制度の運営
・産業医対応
・人事諸制度の検討、設計への参画
《総務関連》
・ファシリティ管理、備品発注などの社内で発生する様々な依頼の対応
・株主総会の運営、株式事務
【このポジションの魅力】
当社は事業・組織ともに拡大を続けています。急速に変化する市場・会社において、強い組織をつくっていくダイナミズムを味わうことができます。
幅広く高度な知識や経験が身につき、労務のプロフェッショナルとして成長できる環境です。
活発かつスピーディに事業が展開されるため、チャレンジングな案件も多いです。
人材育成総合支援サービス企業での総務担当/アドミニストレーション職
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
総務業務
≪主な業務内容≫
・備品管理(文具類の管理発注、オフィス備品・什器の管理、購買・リースの運用など)
・施設管理(オフィスの清掃、照明・空調の調整、建物内装の修繕、備品故障時対応など)
・セキュリティ管理(ISMS運用、オフィスの入退室管理など)
・文書管理(契約書や申込書などの重要書類の押印・書類管理、社内文書管理など)
・BCP計画/運用(災害時対応、備蓄品管理、避難訓練実施 など)
・取締役会・株主総会の運営
・その他庶務
・レイアウト変更
・社内交流施策立ち上げ
≪主な業務内容≫
・備品管理(文具類の管理発注、オフィス備品・什器の管理、購買・リースの運用など)
・施設管理(オフィスの清掃、照明・空調の調整、建物内装の修繕、備品故障時対応など)
・セキュリティ管理(ISMS運用、オフィスの入退室管理など)
・文書管理(契約書や申込書などの重要書類の押印・書類管理、社内文書管理など)
・BCP計画/運用(災害時対応、備蓄品管理、避難訓練実施 など)
・取締役会・株主総会の運営
・その他庶務
・レイアウト変更
・社内交流施策立ち上げ
リチウムイオンバッテリーメーカーでの総務課アシスタントマネージャー(茨城)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1150万円
ポジション
アシスタントマネージャー
仕事内容
●業務内容
総務チームの総括を行います。
設備管理に関しては主担当として細かいところまで対応いただきます。
以下の法規則に則り、設備メンテプランや体制をつくる。
・フロン排出抑制法(空調機冷媒の点検など)
・改正省エネ法(空調機の点検、省エネ施策等)
・下水道法(水質測定等)
・騒音規制法・振動規制法(騒音・振動の測定)
・土壌汚染対策法(土地の形質の変更など)
・工場立地法(太陽光パネル、緑化率、建屋の設置など)
・高圧ガス保安法(冷凍機等、委託業者管理)
・工業用水法(井戸の使用申請書、使用量など)
・浄化槽法(定期点検、水質検査など)
・家電リサイクル法(家電の処理など)
・廃掃法(一般廃棄物・産業廃棄物処理)
・公害防止法(各管理者の選任)
・他、県条例
総務チーム4名の総括
・文書、備品の管理
・インフラ管理
・シェアードサービスの対応 など
※業務の変更範囲※
当社における各種業務全般
●当該業務の魅力・やりがい
ファシリティマネジメントでの専門性を極めることが可能です。
加えて、マネジメント職を目指すキャリアであれば、アシスタントマネージャー(AM)→課長→次長(主管)という流れになります。
●働き方について
・年1回、連続5日間休暇を取得する「ハッピーライフ休暇制度」を導入しており、部全員が取得しており、メリハリつけて働いて頂ける環境です。
総務チームの総括を行います。
設備管理に関しては主担当として細かいところまで対応いただきます。
以下の法規則に則り、設備メンテプランや体制をつくる。
・フロン排出抑制法(空調機冷媒の点検など)
・改正省エネ法(空調機の点検、省エネ施策等)
・下水道法(水質測定等)
・騒音規制法・振動規制法(騒音・振動の測定)
・土壌汚染対策法(土地の形質の変更など)
・工場立地法(太陽光パネル、緑化率、建屋の設置など)
・高圧ガス保安法(冷凍機等、委託業者管理)
・工業用水法(井戸の使用申請書、使用量など)
・浄化槽法(定期点検、水質検査など)
・家電リサイクル法(家電の処理など)
・廃掃法(一般廃棄物・産業廃棄物処理)
・公害防止法(各管理者の選任)
・他、県条例
総務チーム4名の総括
・文書、備品の管理
・インフラ管理
・シェアードサービスの対応 など
※業務の変更範囲※
当社における各種業務全般
●当該業務の魅力・やりがい
ファシリティマネジメントでの専門性を極めることが可能です。
加えて、マネジメント職を目指すキャリアであれば、アシスタントマネージャー(AM)→課長→次長(主管)という流れになります。
●働き方について
・年1回、連続5日間休暇を取得する「ハッピーライフ休暇制度」を導入しており、部全員が取得しており、メリハリつけて働いて頂ける環境です。
大手IT企業グループの総務担当/購買
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・全社購買関連の品質、コスト、納期の向上に関わるソーシング業務全般
・サプライヤー管理(調達先の選定および評価・調達条件の交渉・セカンドソースの発掘など)
・サプライヤー分析、市場調査
・グループベースでのソーシング対応
・購買資材に関するデータマネジメント(適正価格や適正在庫の視点からの分析も含む)
・ガバナンス統制(全社購買ルールや取引先管理、コンプライアンス順守の為の施策を策定し、ガバナンス統制を強化)
・繁忙期等、業務状況に応じ総務チームとして総務業務(全社契約管理(押印/電子署名含む)、稟議申請等の形式チェック、請求支払処理業務等)に従事頂く場合有
▼本ポジションの魅力
・グループ会社を含めた購買組織にて広範な商材に携わることができる
・購買の手法や制度を改革・提案ができる
・会社の利益増進にダイレクトに寄与することができる
・経営陣と近いポジションで業務ができる
・サプライヤー管理(調達先の選定および評価・調達条件の交渉・セカンドソースの発掘など)
・サプライヤー分析、市場調査
・グループベースでのソーシング対応
・購買資材に関するデータマネジメント(適正価格や適正在庫の視点からの分析も含む)
・ガバナンス統制(全社購買ルールや取引先管理、コンプライアンス順守の為の施策を策定し、ガバナンス統制を強化)
・繁忙期等、業務状況に応じ総務チームとして総務業務(全社契約管理(押印/電子署名含む)、稟議申請等の形式チェック、請求支払処理業務等)に従事頂く場合有
▼本ポジションの魅力
・グループ会社を含めた購買組織にて広範な商材に携わることができる
・購買の手法や制度を改革・提案ができる
・会社の利益増進にダイレクトに寄与することができる
・経営陣と近いポジションで業務ができる
光学機器メーカーでの本社設備担当者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当〜エキスパートクラス
仕事内容
設備グループは、本社の建物、変電設備、消防設備、衛生設備、空調設備をはじめインフラ設備と各種製造設備の保安管理業務を担っています。
未来に向けた永続的で安定した当社事業活動のため、体制を強化し専門的な知識と経験を蓄積、継承していく人材を募集します。
【具体的な業務内容】
・建物付属設備の保守管理(空調機、給排水、電気、ガス、営繕等)
・生産に必要な設備の保守管理(エアーコンプレッサー、冷水装置、窒素等)
・設備、機械故障時の修理対応、工事業者への依頼・立会い
・レイアウト変更時の各付帯工事の設計、見積り、工事立会い
・休日工事立会い
・省エネ関係の官庁への届出資料作成
未来に向けた永続的で安定した当社事業活動のため、体制を強化し専門的な知識と経験を蓄積、継承していく人材を募集します。
【具体的な業務内容】
・建物付属設備の保守管理(空調機、給排水、電気、ガス、営繕等)
・生産に必要な設備の保守管理(エアーコンプレッサー、冷水装置、窒素等)
・設備、機械故障時の修理対応、工事業者への依頼・立会い
・レイアウト変更時の各付帯工事の設計、見積り、工事立会い
・休日工事立会い
・省エネ関係の官庁への届出資料作成
大手部品メーカーでの総務(ガバナンス推進担当)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社総務部(東京本部)において、コーポレートガバナンス関係業務の実務を中心にご担当いただきます。
株主総会関係業務
取締役会事務局
コーポレートガバナンス・コード関係業務
社内規程制定・管理業務
《仕事のやりがい》
売上2.5兆円を目指し28カ国以上の国や地域に展開するグローバル企業のガバナンスを担っていただきます。
フラットな組織であり、経営層があなたの意見をダイレクトに求めてくるため、大きな責任感とやりがいをもって業務にあたることができます。
また近年M&Aに注力しておりグループガバナンスにおいても活躍いただけるフィールドがあります。
誠実かつ責任感をもって業務に取り組んでくださる方をお待ちしております。
株主総会関係業務
取締役会事務局
コーポレートガバナンス・コード関係業務
社内規程制定・管理業務
《仕事のやりがい》
売上2.5兆円を目指し28カ国以上の国や地域に展開するグローバル企業のガバナンスを担っていただきます。
フラットな組織であり、経営層があなたの意見をダイレクトに求めてくるため、大きな責任感とやりがいをもって業務にあたることができます。
また近年M&Aに注力しておりグループガバナンスにおいても活躍いただけるフィールドがあります。
誠実かつ責任感をもって業務に取り組んでくださる方をお待ちしております。
【千葉 (富津)】大手産業機械メーカーでの総務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
440万円〜670万円 ※基本給と賞与を含む
ポジション
担当者〜
仕事内容
総務業務全般の担当をお願いしたいと思っております。安全衛生、環境、総務、施設維持などの業務を担当として経験してもらい、仕事の幅を広げてもらいたいと思っています。
また、事業所、工場との連携も重要な業務になります。必要に応じて他事業所とのコミュニケーション、会議への出席(オンライン)の必要が生じます。
※変更の範囲:会社の定める業務
【キャリアステップイメージ】
基本的に新工場で幅広く総務業務を経験しチームリーダーとなり、将来的には総務課長へのステップを想定しています。
総合職としての入社になる為、転居を伴う異動の可能性はありますが、原則として富津事業所の勤務がメインとなります。
必要に応じて本社や他事業所等への外回りはあります。出張は業務状況に応じて発生いたします。
【当部門の役割・業務概要・魅力】
当社の大型新規事業の水素事業における、建設中の新事業所における総務担当者として活躍して頂きます。経験を積むことで、事業所の運営を支えることで新規事業成功のカギを握るキーマンとなることができます。
総務系に限らず、チャレンジングな精神がある方は人事、労務系、環境、安全の経験も積むことができ、自己成長が事業成長に直結することを感じることができる非常にやりがいのある役割になります。
社会的に開発する意義の高い分野で、事業成功を推進するために一緒に働くことができる仲間を募集しております。
また、事業所、工場との連携も重要な業務になります。必要に応じて他事業所とのコミュニケーション、会議への出席(オンライン)の必要が生じます。
※変更の範囲:会社の定める業務
【キャリアステップイメージ】
基本的に新工場で幅広く総務業務を経験しチームリーダーとなり、将来的には総務課長へのステップを想定しています。
総合職としての入社になる為、転居を伴う異動の可能性はありますが、原則として富津事業所の勤務がメインとなります。
必要に応じて本社や他事業所等への外回りはあります。出張は業務状況に応じて発生いたします。
【当部門の役割・業務概要・魅力】
当社の大型新規事業の水素事業における、建設中の新事業所における総務担当者として活躍して頂きます。経験を積むことで、事業所の運営を支えることで新規事業成功のカギを握るキーマンとなることができます。
総務系に限らず、チャレンジングな精神がある方は人事、労務系、環境、安全の経験も積むことができ、自己成長が事業成長に直結することを感じることができる非常にやりがいのある役割になります。
社会的に開発する意義の高い分野で、事業成功を推進するために一緒に働くことができる仲間を募集しております。
統合的なビジネス・マーケティングソリューションを提供する企業での経営管理部バックオフィス
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
経営管理部のメンバーとして、経理または労務業務を中心としたサポート業務を担います。
最初はこれまでのご経験に合わせて経理・労務業務をお任せする予定ですが、ご自身のご希望や適性に合わせて幅広い業務に携わっていただきます。
成長中のベンチャー企業ならではのスピード感に触れながら、また特定の領域だけではなく、バックオフィス全般の知見を深め、スキルアップ&キャリアアップを図ることができる環境です!
【担当領域と主な業務】
●経理業務
・給与計算、記帳対応、会計事務所対応、請求書対応、収支管理、売掛金の入金管理など
●労務業務
・入退社書類対応、社会保険関連、住民税関連、年末調整・勤怠管理など
●総務業務
・備品の調達・管理、その他庶務
●財務・経理・税務
・資金調達、月次決算・年次決算など
●その他
・教育・組織開発、社内ネットワーク整備
【チーム体制と担当業務について】
現在、経営管理部は部長のもと4名体制で業務にあたっており、経理、労務、総務、経営管理/企画に業務領域を分けて担当しています。経験豊富な先輩社員のもとで、まずは経理、労務業務のアシスタントとしてお仕事をお任せした後、ご自身の希望領域や特性に応じて、財務経理や社内インフラの整備などをお任せしていきますので、専門性も幅広いスキルも、どちらも身につけられる環境です!
最初はこれまでのご経験に合わせて経理・労務業務をお任せする予定ですが、ご自身のご希望や適性に合わせて幅広い業務に携わっていただきます。
成長中のベンチャー企業ならではのスピード感に触れながら、また特定の領域だけではなく、バックオフィス全般の知見を深め、スキルアップ&キャリアアップを図ることができる環境です!
【担当領域と主な業務】
●経理業務
・給与計算、記帳対応、会計事務所対応、請求書対応、収支管理、売掛金の入金管理など
●労務業務
・入退社書類対応、社会保険関連、住民税関連、年末調整・勤怠管理など
●総務業務
・備品の調達・管理、その他庶務
●財務・経理・税務
・資金調達、月次決算・年次決算など
●その他
・教育・組織開発、社内ネットワーク整備
【チーム体制と担当業務について】
現在、経営管理部は部長のもと4名体制で業務にあたっており、経理、労務、総務、経営管理/企画に業務領域を分けて担当しています。経験豊富な先輩社員のもとで、まずは経理、労務業務のアシスタントとしてお仕事をお任せした後、ご自身の希望領域や特性に応じて、財務経理や社内インフラの整備などをお任せしていきますので、専門性も幅広いスキルも、どちらも身につけられる環境です!
ITサービス企業での総務担当者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
360万円〜540万円
ポジション
担当者
仕事内容
1)総務業務
●社内稟議システムの運用
・申請チェック
・入退社・組織異動時のアカウント管理
●書類作成業務
・報告書、各種申請書、行政からの調査票等対応等
●文書管理
・契約書、社内規程の保管
●株主総会・取締役会の運営
・会場準備、書類送付作業等
●挨拶状送付、社内外慶弔対応
●福利厚生
・既存サービスの運用・社内告知、新規サービスの検討等
●庶務業務
・月1回程度の簡単な清掃当番
・来客・受電対応、備品購買、社内問合わせ対応
2)施設管理
●本社オフィス内利用マニュアルの作成・更新
●本社入居ビル運営局の対応
・工事・検査・防災訓練等日程調整
・館内規約のマニュアル化
・各種イベントの社内告知
●オフィス内環境整備
・オフィス家具の発注、搬入経路調整
・自動販売機等管理
・オフィス清掃業者対応
・防災対策
【この仕事で得られるもの】
・IT業界への挑戦ができる!
・ベンチャー企業で色んな業務に携わってスキルを鍛えることができる!
・IPOを目指し勢いのあるベンチャー企業で会社や事業成長に関われる!
・新設ビルでのオフィス管理に関われる!
●社内稟議システムの運用
・申請チェック
・入退社・組織異動時のアカウント管理
●書類作成業務
・報告書、各種申請書、行政からの調査票等対応等
●文書管理
・契約書、社内規程の保管
●株主総会・取締役会の運営
・会場準備、書類送付作業等
●挨拶状送付、社内外慶弔対応
●福利厚生
・既存サービスの運用・社内告知、新規サービスの検討等
●庶務業務
・月1回程度の簡単な清掃当番
・来客・受電対応、備品購買、社内問合わせ対応
2)施設管理
●本社オフィス内利用マニュアルの作成・更新
●本社入居ビル運営局の対応
・工事・検査・防災訓練等日程調整
・館内規約のマニュアル化
・各種イベントの社内告知
●オフィス内環境整備
・オフィス家具の発注、搬入経路調整
・自動販売機等管理
・オフィス清掃業者対応
・防災対策
【この仕事で得られるもの】
・IT業界への挑戦ができる!
・ベンチャー企業で色んな業務に携わってスキルを鍛えることができる!
・IPOを目指し勢いのあるベンチャー企業で会社や事業成長に関われる!
・新設ビルでのオフィス管理に関われる!
【大阪】税務会計法人での総務部門担当者(リーダー候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜550万円 ※経験・能力に応じて決定
ポジション
リーダー
仕事内容
これまで拠点ごとに異なっていた仕組み・ルールを統合していく推進役として、本社と拠点の間に立つポジションとなります。(下記業務に関連する、規程の改訂・システムの導入・拠点内のルールの浸透など)
【具体的には】
・本社と拠点間の調整
・売上買掛管理/入力
・オフィス管理
・電話/来客応対(監査支援部全員で対応)
・規程類管理
・勤怠管理/給与/賞与計算/社会保険業務とりまとめ
・会計税務部門のサポート業務など
*関西拠点(2024年現在 神戸三宮・茨木市)で仕組みの変更・業務統合などの場合には、各拠点との指示やとりまとめを行っていただきます。
【具体的には】
・本社と拠点間の調整
・売上買掛管理/入力
・オフィス管理
・電話/来客応対(監査支援部全員で対応)
・規程類管理
・勤怠管理/給与/賞与計算/社会保険業務とりまとめ
・会計税務部門のサポート業務など
*関西拠点(2024年現在 神戸三宮・茨木市)で仕組みの変更・業務統合などの場合には、各拠点との指示やとりまとめを行っていただきます。
大手食品メーカーでの総務PF・損害保険企画リード
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
●求める役割
業容拡大、グローバル化に伴う損害保険によるグループリスク管理体制の構築
および、総務部門の担当領域における業務推進
●職務内容
国内外損害保険の一元管理によるグループのリスク管理
・CGL、リコール保険、D&O保険の適正な契約
・グローバルプログラムの適正な契約
・リスクサーベイの実施
・保険プログラムの見直し
●職務内容(補足)
その他、総務部門の担当業務している業務は以下になります。
損害保険管理業務と併せて、兼務いただく可能性がございます。
- 職場環境整備と他部署サポート
・時代に即し、生産性向上につながる新たな施設やオフィスの構築
・全国事務所、駐車場管理
・名刺手配、オペレーションの効率化
・間接購買の管理と見直し
・西日本複合機、シュレッダーの管理と見直し
・夏冬ギフト対応、オペレーションの効率化
・西日本車両事故対応と安全運転の啓蒙
- 所有不動産の価値向上と管理
・大阪本社ビル 価値向上策の立案と実行
・大阪本社ビル グループ各社、社外テナント入居促進
・「創業の地」である大阪府内所有不動産の活用案策定と遂行
- 福利厚生の立案と運営管理
・社宅管理と公平な運用、変化に対応した規程の見直し
・社員寮の維持、運営
・共済会の健全な運営
・社内販売の対応、新たな方法の構築
業容拡大、グローバル化に伴う損害保険によるグループリスク管理体制の構築
および、総務部門の担当領域における業務推進
●職務内容
国内外損害保険の一元管理によるグループのリスク管理
・CGL、リコール保険、D&O保険の適正な契約
・グローバルプログラムの適正な契約
・リスクサーベイの実施
・保険プログラムの見直し
●職務内容(補足)
その他、総務部門の担当業務している業務は以下になります。
損害保険管理業務と併せて、兼務いただく可能性がございます。
- 職場環境整備と他部署サポート
・時代に即し、生産性向上につながる新たな施設やオフィスの構築
・全国事務所、駐車場管理
・名刺手配、オペレーションの効率化
・間接購買の管理と見直し
・西日本複合機、シュレッダーの管理と見直し
・夏冬ギフト対応、オペレーションの効率化
・西日本車両事故対応と安全運転の啓蒙
- 所有不動産の価値向上と管理
・大阪本社ビル 価値向上策の立案と実行
・大阪本社ビル グループ各社、社外テナント入居促進
・「創業の地」である大阪府内所有不動産の活用案策定と遂行
- 福利厚生の立案と運営管理
・社宅管理と公平な運用、変化に対応した規程の見直し
・社員寮の維持、運営
・共済会の健全な運営
・社内販売の対応、新たな方法の構築
大手組織人事コンサルティング会社での公開研修サービスの商品メンテナンス・パートナーマネジメント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
651万円〜717万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
◆公開型研修サービス(企業から受講者を募り、弊社会場にて研修を実施する異業種交流型の社員研修)の
マネジメントスクールを主とした研修サービスの商品開発・新規提携を行う業務です。
商品開発メンバーとして、研修企画、コース調達、提携先との契約、講師マネジメントなどを幅広く担っていただきます。
数人のチームで複数の研修を同時並行しながら、スピーディーに業務にあたっていただきます。
・既存開発業務・パートナーマネジメント業務(提携)
既に70以上のパートナーと、契約が締結されており、それらのパートナーと一緒に新しい研修を企画したり、日々の商品メンテナンスや集客向上に向けた商品ブラッシュアップも担っていただきます。パートナーの問い合わせや契約の窓口も担い、柔軟な対応力とマルチタスク力が重要です。
・商品開発業務・プロモーション業務(自社)
マネジメント研修を中心とした、自社商品の開発を進めていきます。
こちらはマネジメントスクールの1日以上の商品開発になるため、既に社内にある研修を、研修講師と一緒に、公開コース用の商品としてリリース・改定いただく業務です。商品リリース・改定の際は販促担当と連携してプロモーション施策にも携わっていただきます。
・研修の開催日程編成・講師契約手続き業務(提携)
コース別売上計画をもとに年間の開催計画を立て、様々な提携先と日程調整をしながら研修開催日を決定します。開催日の確定後は、提携先との業務依頼契約手続きを行い、開催終了まで一連の講師窓口を担当します。
<事業/仕事の魅力>
(1) 世の中に必要なテーマを調達し、届けることが出来る
商品開拓・開発をしていくなかで、世の中に必要なテーマや学びを自ら設定し、それに必要なパートナーを探し、多くの企業に届ける事ができる仕事です。
世の中には多くの研修や学びのテーマがありますが、3年〜5年先を見据え、
「社会人の学びにこのテーマを届けたい」という想いをもって仕事に取り組むことが出来ます。
(2) 多様なパートナーの知見を仕入れながら、自らのスキルや知識をアップデート出来る
パートナーは個人から大きな企業まで様々あります。対面する方々は経営を自ら担われていたり、いずれもその領域の第一人者・プロと呼ばれる方々ばかりです。
そういったパートナーの方々との日々の協働を通じて学べる知識も多岐に渡るため、自らの知見を増やし成長していくことが出来ます。
(3) 開発・企画・プロモーション等、自身で思う存分仕事を拡げられる
決められたプロセスの遂行だけでなく、入社当初から自らが考え、必要と思うことを開発・企画・プロモーション業務に関わり、生かすことを通じて、自ら領域を広げることが出来ます。
「世の中の社会人に、もっと“〇〇のような学びテーマ”を届けたい」
「パートナー企業とともに、もっと新たな商品を世に出したい」
このような想いあふれる方とサービスを磨いてゆきたい、私たちはそんな想いで今回採用を進めています。
マネジメントスクールを主とした研修サービスの商品開発・新規提携を行う業務です。
商品開発メンバーとして、研修企画、コース調達、提携先との契約、講師マネジメントなどを幅広く担っていただきます。
数人のチームで複数の研修を同時並行しながら、スピーディーに業務にあたっていただきます。
・既存開発業務・パートナーマネジメント業務(提携)
既に70以上のパートナーと、契約が締結されており、それらのパートナーと一緒に新しい研修を企画したり、日々の商品メンテナンスや集客向上に向けた商品ブラッシュアップも担っていただきます。パートナーの問い合わせや契約の窓口も担い、柔軟な対応力とマルチタスク力が重要です。
・商品開発業務・プロモーション業務(自社)
マネジメント研修を中心とした、自社商品の開発を進めていきます。
こちらはマネジメントスクールの1日以上の商品開発になるため、既に社内にある研修を、研修講師と一緒に、公開コース用の商品としてリリース・改定いただく業務です。商品リリース・改定の際は販促担当と連携してプロモーション施策にも携わっていただきます。
・研修の開催日程編成・講師契約手続き業務(提携)
コース別売上計画をもとに年間の開催計画を立て、様々な提携先と日程調整をしながら研修開催日を決定します。開催日の確定後は、提携先との業務依頼契約手続きを行い、開催終了まで一連の講師窓口を担当します。
<事業/仕事の魅力>
(1) 世の中に必要なテーマを調達し、届けることが出来る
商品開拓・開発をしていくなかで、世の中に必要なテーマや学びを自ら設定し、それに必要なパートナーを探し、多くの企業に届ける事ができる仕事です。
世の中には多くの研修や学びのテーマがありますが、3年〜5年先を見据え、
「社会人の学びにこのテーマを届けたい」という想いをもって仕事に取り組むことが出来ます。
(2) 多様なパートナーの知見を仕入れながら、自らのスキルや知識をアップデート出来る
パートナーは個人から大きな企業まで様々あります。対面する方々は経営を自ら担われていたり、いずれもその領域の第一人者・プロと呼ばれる方々ばかりです。
そういったパートナーの方々との日々の協働を通じて学べる知識も多岐に渡るため、自らの知見を増やし成長していくことが出来ます。
(3) 開発・企画・プロモーション等、自身で思う存分仕事を拡げられる
決められたプロセスの遂行だけでなく、入社当初から自らが考え、必要と思うことを開発・企画・プロモーション業務に関わり、生かすことを通じて、自ら領域を広げることが出来ます。
「世の中の社会人に、もっと“〇〇のような学びテーマ”を届けたい」
「パートナー企業とともに、もっと新たな商品を世に出したい」
このような想いあふれる方とサービスを磨いてゆきたい、私たちはそんな想いで今回採用を進めています。
大手SIerでの技術部門の総務スタッフ
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループの技術領域を統括する部門の総務業務全般
・総務サービス提供の企画検討、運用、推進
・業務効率化と生産性の向上
・組織文化の変革、社員エンゲージメントの向上
・技術活用による総務業務の高度化
【アピールポイント(職務の魅力)】
下記のような知識、経験を積むことが可能。
・組織や役職の別に関係なく業務連携を主導するリーダーシップ経験と多様なコミュニケーション力
・未知の課題に対して挑戦する経験
・各種制度の仕組み、制度設計などを含めた総務領域の知識および経験
・総務サービス提供の企画検討、運用、推進
・業務効率化と生産性の向上
・組織文化の変革、社員エンゲージメントの向上
・技術活用による総務業務の高度化
【アピールポイント(職務の魅力)】
下記のような知識、経験を積むことが可能。
・組織や役職の別に関係なく業務連携を主導するリーダーシップ経験と多様なコミュニケーション力
・未知の課題に対して挑戦する経験
・各種制度の仕組み、制度設計などを含めた総務領域の知識および経験
DXの総合サービスを提供する成長中IT企業での総務部 戦略推進メンバー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円程度 ※経験・業績・貢献度に応じて、相談のうえ、決定いたします
ポジション
メンバー
仕事内容
総務部門の戦略立案・実行全般を担当いただきます。
オフィスの役割を再定義し、人的資本への投資戦略として活用したり、グループ経営へ参画し、グループ共通施策を推進するなど会社の成長を加速させるため、取り組むテーマは広範囲にわたります。
従来の庶務やサポートの枠を超えて、戦略的な役割として変わっていく転換期にあるのが当社の総務部であり、その一翼として総務分野に関する豊富な経験、知識に裏打ちされた戦略的な重要テーマをリードしていただきます。(当初は部下をもたずにハンズオンで業務を担っていただきます)
●具体的には
・コーポレートサービスに関する立上げ、業務設計、運用管理、コスト管理
・ワークプレイスマネジメントに関する要件整理、設計監修、現場管理、見積もり精査
・総務領域の契約、コストのマネジメント、妥当性検証
・中長期戦略の策定補佐
・オフィスDXの企画推進
・各種基準の策定、標準化の実施
●総務部の業務領域
・コーポレートサービス
・ワークプレイスマネジメント
・保有資産マネジメント
・リスクマネジメント
・イベントマネジメント
・総務関連コストマネジメント
・グループ経営への参画 など
オフィスの役割を再定義し、人的資本への投資戦略として活用したり、グループ経営へ参画し、グループ共通施策を推進するなど会社の成長を加速させるため、取り組むテーマは広範囲にわたります。
従来の庶務やサポートの枠を超えて、戦略的な役割として変わっていく転換期にあるのが当社の総務部であり、その一翼として総務分野に関する豊富な経験、知識に裏打ちされた戦略的な重要テーマをリードしていただきます。(当初は部下をもたずにハンズオンで業務を担っていただきます)
●具体的には
・コーポレートサービスに関する立上げ、業務設計、運用管理、コスト管理
・ワークプレイスマネジメントに関する要件整理、設計監修、現場管理、見積もり精査
・総務領域の契約、コストのマネジメント、妥当性検証
・中長期戦略の策定補佐
・オフィスDXの企画推進
・各種基準の策定、標準化の実施
●総務部の業務領域
・コーポレートサービス
・ワークプレイスマネジメント
・保有資産マネジメント
・リスクマネジメント
・イベントマネジメント
・総務関連コストマネジメント
・グループ経営への参画 など
金融機関向けシステムソリューション開発会社での管理部門スタッフ
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
管理部門業務全般を想定しています。
・経理
・人事労務
・総務
と多岐にわたる業務がありますが、その中からご経験や適性を考慮して決定します。
部内での異動もありますので、幅広い業務に携わることができますし、専門性を高めることもできます。
※業務内容:(雇入れ直後)管理部門業務 (変更の範囲)会社の定める業務
・経理
・人事労務
・総務
と多岐にわたる業務がありますが、その中からご経験や適性を考慮して決定します。
部内での異動もありますので、幅広い業務に携わることができますし、専門性を高めることもできます。
※業務内容:(雇入れ直後)管理部門業務 (変更の範囲)会社の定める業務
東証プライム上場不動産会社での障がい者雇用部門 総務人事業務(管理職候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
管理職候補
仕事内容
当社では、以下の業務を担当していただける方を募集しております。
1. 助成金やロクイチ報告などの行政対応業務:属人化を解消し、業務マニュアルの作成・仕組化
2. 部内総務全般:メンバーに関わる各種申請・手続き・管理・エンゲージメント関連の業務。こちらも属人化解消とマニュアル作成/仕組化
3. 組織運営に必要な企画立案・推進:正社員登用や業務外活動、委員会活動等の計画と実行
4. 対外露出強化:障がい者雇用団体への加盟やコンテストへの応募、ウェブサイト更新企画等
これら多岐にわたる役割を果たすことで、我々はより効率的かつ効果的な組織運営を目指しています。
その一端を担ってくださる方からのご応募を心よりお待ちしております。
1. 助成金やロクイチ報告などの行政対応業務:属人化を解消し、業務マニュアルの作成・仕組化
2. 部内総務全般:メンバーに関わる各種申請・手続き・管理・エンゲージメント関連の業務。こちらも属人化解消とマニュアル作成/仕組化
3. 組織運営に必要な企画立案・推進:正社員登用や業務外活動、委員会活動等の計画と実行
4. 対外露出強化:障がい者雇用団体への加盟やコンテストへの応募、ウェブサイト更新企画等
これら多岐にわたる役割を果たすことで、我々はより効率的かつ効果的な組織運営を目指しています。
その一端を担ってくださる方からのご応募を心よりお待ちしております。
【神奈川】大手産業機械メーカーでの総務担当(業務委託先管理/業務改善の企画立案・実行など)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜910万円
ポジション
担当者
仕事内容
【業務内容】
・業務委託先の管理・見直し及び契約更新(警備、清掃、受付、植栽管理等)
・総務業務のBPO推進
・事業所業務プロセスのDx化推進(入退場システム、AI搭載監視カメラ導入等)
・地域貢献および従業員向イベントの企画と実施
・渉外業務
・大規模災害時の事業継続計画策定・見直し(人の安全確保等の初動対応中心)
※変更の範囲:会社の定める業務
【キャリアステップイメージ】
ご経験、年齢に応じて業務をお任せして育成を行い、将来的には適性に応じリーダーを担っていただくことを期待しています。
・業務委託先の管理・見直し及び契約更新(警備、清掃、受付、植栽管理等)
・総務業務のBPO推進
・事業所業務プロセスのDx化推進(入退場システム、AI搭載監視カメラ導入等)
・地域貢献および従業員向イベントの企画と実施
・渉外業務
・大規模災害時の事業継続計画策定・見直し(人の安全確保等の初動対応中心)
※変更の範囲:会社の定める業務
【キャリアステップイメージ】
ご経験、年齢に応じて業務をお任せして育成を行い、将来的には適性に応じリーダーを担っていただくことを期待しています。
M&Aアドバイザリー企業での採用・総務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
380万円〜500万円
ポジション
スタッフ
仕事内容
代表直下で裁量権のある環境で、同グループの採用業務と総務・庶務業務全般を担当いただきます。
現在、3名体制(30代女性2名、30代男性1名)で採用を行っており、2032年までにグループ全体で1000名体制を目標としています。
本ポジションにおいては、まずは会社や社員への理解を深めるために、来客・電話対応やその他バックオフィスとしての総務、サポート業務などを行っていただきながら、少しずつ採用業務の幅を広げていただくことを想定しています。
●職務詳細:
・総務(来客・電話対応、郵便業務、備品発注、業者対応、社内イベントやセミナーの運営等)
・中途採用業務(母集団形成、説明会運営・対応、既存の人材紹介会社との折衝・新規開拓、面接対応、入社前後フォロー)
・新卒採用(募集媒体の選定、WEBサイト運営、母集団の形成、会社説明会運営、日程調整などの採用事務、面接対応、内定者交渉等)
・入社前後面談
・新入社員受け入れ対応
・研修対応(新卒マナー研修、新入社員向けオリエンテーション等
現在、3名体制(30代女性2名、30代男性1名)で採用を行っており、2032年までにグループ全体で1000名体制を目標としています。
本ポジションにおいては、まずは会社や社員への理解を深めるために、来客・電話対応やその他バックオフィスとしての総務、サポート業務などを行っていただきながら、少しずつ採用業務の幅を広げていただくことを想定しています。
●職務詳細:
・総務(来客・電話対応、郵便業務、備品発注、業者対応、社内イベントやセミナーの運営等)
・中途採用業務(母集団形成、説明会運営・対応、既存の人材紹介会社との折衝・新規開拓、面接対応、入社前後フォロー)
・新卒採用(募集媒体の選定、WEBサイト運営、母集団の形成、会社説明会運営、日程調整などの採用事務、面接対応、内定者交渉等)
・入社前後面談
・新入社員受け入れ対応
・研修対応(新卒マナー研修、新入社員向けオリエンテーション等
人材大手グループ持株会社でのコスト管理・業績管理業務の運用企画担当(メンバー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
452万円〜675万円
ポジション
担当者
仕事内容
グループ全体のファシリティコスト(オフィス賃料・水光熱費等)について、実績管理、分析・レポート、予算策定を行う業務です。コスト評価・改善(削減等)までを一緒に取り組んでいただける方を募集いたします。
国内グループ各社のファシリティマネジメント業務(不動産賃貸契約、オフィス移転・開設・改修、メンテナンス、ファシリティコストの企画管理)を一手に引き受けており、外部企業様にもサービス提供を行っています。
コストマネジメントグループでは、ファシリティコストの企画管理を担っており、
統括管理チームにて実績管理/分析・レポート/予算策定業務をご担当頂きます。
1. 実績管理 :オフィス運営費(家賃・水光熱費等のランニングコスト)の実績集計
2. 分析/レポート :当社グループ会社および経営層へのレポート
3. 予算策定 :予算算出のための情報・素材の収集・作成/システムツールを利用した計算・データ加工/グループ会社への配信/説明・問合せ対応
4. 評価・改善 :コストを評価し、施策立案・実行(コスト削減施策等)
国内グループ各社のファシリティマネジメント業務(不動産賃貸契約、オフィス移転・開設・改修、メンテナンス、ファシリティコストの企画管理)を一手に引き受けており、外部企業様にもサービス提供を行っています。
コストマネジメントグループでは、ファシリティコストの企画管理を担っており、
統括管理チームにて実績管理/分析・レポート/予算策定業務をご担当頂きます。
1. 実績管理 :オフィス運営費(家賃・水光熱費等のランニングコスト)の実績集計
2. 分析/レポート :当社グループ会社および経営層へのレポート
3. 予算策定 :予算算出のための情報・素材の収集・作成/システムツールを利用した計算・データ加工/グループ会社への配信/説明・問合せ対応
4. 評価・改善 :コストを評価し、施策立案・実行(コスト削減施策等)
東証プライム上場不動産会社での総務人事業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜500万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社では、以下の業務を担当していただける方を募集しております。
1. 助成金やロクイチ報告などの行政対応業務:属人化を解消し、業務マニュアルの作成・仕組化
2. 部内総務全般:メンバーに関わる各種申請・手続き・管理・エンゲージメント関連の業務。こちらも属人化解消とマニュアル作成/仕組化
3. 組織運営に必要な企画立案・推進:正社員登用や業務外活動、委員会活動等の計画と実行
4. 対外露出強化:障がい者雇用団体への加盟やコンテストへの応募、ウェブサイト更新企画等
これら多岐にわたる役割を果たすことで、我々はより効率的かつ効果的な組織運営を目指しています。
その一端を担ってくださる方からのご応募を心よりお待ちしております。
1. 助成金やロクイチ報告などの行政対応業務:属人化を解消し、業務マニュアルの作成・仕組化
2. 部内総務全般:メンバーに関わる各種申請・手続き・管理・エンゲージメント関連の業務。こちらも属人化解消とマニュアル作成/仕組化
3. 組織運営に必要な企画立案・推進:正社員登用や業務外活動、委員会活動等の計画と実行
4. 対外露出強化:障がい者雇用団体への加盟やコンテストへの応募、ウェブサイト更新企画等
これら多岐にわたる役割を果たすことで、我々はより効率的かつ効果的な組織運営を目指しています。
その一端を担ってくださる方からのご応募を心よりお待ちしております。
【大阪/東京】大手食品メーカーでの福利厚生・損害保険企画リード
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●求める役割
生産性向上につながる職場環境と福利厚生サービスの提供、損害保険によるグループリスク管理
●職務内容
1.職場環境整備と他部署サポート
・時代に即し、生産性向上につながる新たな施設やオフィスの構築
・全国事務所、駐車場管理
・名刺手配、オペレーションの効率化
・間接購買の管理と見直し
・西日本複合機、シュレッダーの管理と見直し
・夏冬ギフト対応、オペレーションの効率化
・西日本車両事故対応と安全運転の啓蒙
2.所有不動産の価値向上と管理
・大阪本社ビル 価値向上策の立案と実行
・大阪本社ビル グループ各社、社外テナント入居促進
・「創業の地」である大阪府内所有不動産の活用案策定と遂行
3.福利厚生の立案と運営管理
・社宅管理と公平な運用、変化に対応した規程の見直し
・社員寮の維持、運営
・共済会の健全な運営
・社内販売の対応、新たな方法の構築
4.国内外損害保険の一元管理によるグループのリスク管理
・CGL、リコール保険、D&O保険の適正な契約
・グローバルプログラムの適正な契約
・リスクサーベイの実施
・保険プログラムの見直し
生産性向上につながる職場環境と福利厚生サービスの提供、損害保険によるグループリスク管理
●職務内容
1.職場環境整備と他部署サポート
・時代に即し、生産性向上につながる新たな施設やオフィスの構築
・全国事務所、駐車場管理
・名刺手配、オペレーションの効率化
・間接購買の管理と見直し
・西日本複合機、シュレッダーの管理と見直し
・夏冬ギフト対応、オペレーションの効率化
・西日本車両事故対応と安全運転の啓蒙
2.所有不動産の価値向上と管理
・大阪本社ビル 価値向上策の立案と実行
・大阪本社ビル グループ各社、社外テナント入居促進
・「創業の地」である大阪府内所有不動産の活用案策定と遂行
3.福利厚生の立案と運営管理
・社宅管理と公平な運用、変化に対応した規程の見直し
・社員寮の維持、運営
・共済会の健全な運営
・社内販売の対応、新たな方法の構築
4.国内外損害保険の一元管理によるグループのリスク管理
・CGL、リコール保険、D&O保険の適正な契約
・グローバルプログラムの適正な契約
・リスクサーベイの実施
・保険プログラムの見直し
双日株式会社/総合商社での各種IR施策の提言と実行 / 株主総会、個人株主説明会の企画と運営
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
【IR課】
・企業価値向上の為の各種IR施策の提言と実行。具体的には投資家分析、当社施策の影響調査などの分析業務、外部向け開示物の制作(決算資料、統合報告書等)、IRツアーやIR Dayなど当社理解を深めるイベントの企画
・IR面談における国内、海外投資家や証券アナリストとの対話、会社説明会等を通じた個人投資家とのコミュニケーションや対話から得られた当社企業価値向上に資する示唆の経営への還元。また社内IR説明会等を通じ、営業、職能現場への経営や株式市場の趣意の共有
・格付け向上に向けた格付け機関との対話と交渉
【統合ディスクロージャー課】
・株主総会の企画と運営、招集通知の作成
・有価証券報告書、事業報告、決算短信、統合報告書のうち非財務情報開示に係る社内統括および英訳
・個人株主説明会の企画・運営、コミュニケーション誌(旧株主通信)制作、ウェブサイトの企画・更新等、個人株主とのコミュニケーション全般
・機関投資家(株主)との面談(海外、国内)実施
・株式管理業務
組織紹介
当社の継続的な企業価値向上を達成すべく開示の高度化、株主・投資家とのエンゲージメント強化を始めとしたIR活動に取り組んでいる。今後も投資家のターゲティング分析や対話の拡充、深化を行い、対話により得られた気づきの当社経営への還元、施策への反映といったサイクルの加速、機能の高度化を目指していく
関連記事
受賞関連
https://www.sojitz.com/jp/newway_newvalue/article/nwnv_post_21.html
受賞関連:
・日経統合報告書アワード(21年グランプリ、22,23年優秀賞受賞)
https://www.sojitz.com/jp/news/article/topics-20240229.html
・GPIFの国内株式運用期間が選ぶ「優れた統合報告書」(4機関から評価)
https://www.sojitz.com/jp/news/article/topics-20240222.html
・Internet IR最優秀賞8年連続受賞
https://www.sojitz.com/jp/news/article/ir-daiwa2023.html
・企業価値向上の為の各種IR施策の提言と実行。具体的には投資家分析、当社施策の影響調査などの分析業務、外部向け開示物の制作(決算資料、統合報告書等)、IRツアーやIR Dayなど当社理解を深めるイベントの企画
・IR面談における国内、海外投資家や証券アナリストとの対話、会社説明会等を通じた個人投資家とのコミュニケーションや対話から得られた当社企業価値向上に資する示唆の経営への還元。また社内IR説明会等を通じ、営業、職能現場への経営や株式市場の趣意の共有
・格付け向上に向けた格付け機関との対話と交渉
【統合ディスクロージャー課】
・株主総会の企画と運営、招集通知の作成
・有価証券報告書、事業報告、決算短信、統合報告書のうち非財務情報開示に係る社内統括および英訳
・個人株主説明会の企画・運営、コミュニケーション誌(旧株主通信)制作、ウェブサイトの企画・更新等、個人株主とのコミュニケーション全般
・機関投資家(株主)との面談(海外、国内)実施
・株式管理業務
組織紹介
当社の継続的な企業価値向上を達成すべく開示の高度化、株主・投資家とのエンゲージメント強化を始めとしたIR活動に取り組んでいる。今後も投資家のターゲティング分析や対話の拡充、深化を行い、対話により得られた気づきの当社経営への還元、施策への反映といったサイクルの加速、機能の高度化を目指していく
関連記事
受賞関連
https://www.sojitz.com/jp/newway_newvalue/article/nwnv_post_21.html
受賞関連:
・日経統合報告書アワード(21年グランプリ、22,23年優秀賞受賞)
https://www.sojitz.com/jp/news/article/topics-20240229.html
・GPIFの国内株式運用期間が選ぶ「優れた統合報告書」(4機関から評価)
https://www.sojitz.com/jp/news/article/topics-20240222.html
・Internet IR最優秀賞8年連続受賞
https://www.sojitz.com/jp/news/article/ir-daiwa2023.html
大手小売業における総務・人事企画
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
リーガルに関連する業務(法務リスク、法務相談、契約書作成及びチェックなど)
稟議事務局体制構築・運営
独自の間接部門体制構築
リスクマネジメント、コンプライアンスなどの内部管理体制構築・運営
人事体制構築(人事制度、システム導入、研修など)
※ 業務部として幅広く業務に携わっていただく予定です
業務内容:企画・事務
変更の範囲:会社内でのすべての業務
稟議事務局体制構築・運営
独自の間接部門体制構築
リスクマネジメント、コンプライアンスなどの内部管理体制構築・運営
人事体制構築(人事制度、システム導入、研修など)
※ 業務部として幅広く業務に携わっていただく予定です
業務内容:企画・事務
変更の範囲:会社内でのすべての業務
大手バイアウトファンド投資先(人材サービス業)での総務・労務事務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の総務部はバックオフィス業務のうち、経理財務、給与、法務以外をカバーしております。
なお、当社は人材派遣業という業態のため、それに付随する労働者派遣事業許可等の更新管理等も行っております。
当社を基幹事業会社とするホールディングス持株会社は、2023年7月に株式上場しており株主総会、運営など業務領域は増えております。
【募集背景】
業績好調に伴う業務量の増加による増員
【業務内容】
総務部門のメンバーとして、会社の業務を支える総務業務及び労務業務に従事していただきます。
・各種備品管理
・押印管理
・人事情報管理
・福利厚生関連業務
・社内イベントのスケジューリング・運営管理
・その他総務・庶務業務
・勤怠管理システムの管理(ジョブカン)
・社内稟議の整備及び対応全般
・ファシリティ管理全般(オフィス設備・什器・座席・複合機等)
ご経験に合わせた業務からスタートしていただき、慣れていただきましたら業務の幅を広げていくことが可能でございます。
【魅力】
総務部門では、社会保険の加入脱退、健康診断の促進、産前産後休暇や育児休暇の対応など労務全般の業務を対応しています。
未経験の方でも、しっかりと教育・サポートをするので、総務事務の専門スキルが身に付きます。
雇用保険の加入や、厚生年金の加入など難しい業務と思われますが、ほとんどが未経験から専任担当に成長しており、総務・労務のプロフェッショナルになれる環境がございます。
なお、当社は人材派遣業という業態のため、それに付随する労働者派遣事業許可等の更新管理等も行っております。
当社を基幹事業会社とするホールディングス持株会社は、2023年7月に株式上場しており株主総会、運営など業務領域は増えております。
【募集背景】
業績好調に伴う業務量の増加による増員
【業務内容】
総務部門のメンバーとして、会社の業務を支える総務業務及び労務業務に従事していただきます。
・各種備品管理
・押印管理
・人事情報管理
・福利厚生関連業務
・社内イベントのスケジューリング・運営管理
・その他総務・庶務業務
・勤怠管理システムの管理(ジョブカン)
・社内稟議の整備及び対応全般
・ファシリティ管理全般(オフィス設備・什器・座席・複合機等)
ご経験に合わせた業務からスタートしていただき、慣れていただきましたら業務の幅を広げていくことが可能でございます。
【魅力】
総務部門では、社会保険の加入脱退、健康診断の促進、産前産後休暇や育児休暇の対応など労務全般の業務を対応しています。
未経験の方でも、しっかりと教育・サポートをするので、総務事務の専門スキルが身に付きます。
雇用保険の加入や、厚生年金の加入など難しい業務と思われますが、ほとんどが未経験から専任担当に成長しており、総務・労務のプロフェッショナルになれる環境がございます。
【兵庫】税務会計法人での経理・総務・管理業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
330万円〜500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
所属:経理・総務・管理部門
経理・労務など所内の管理業務に携わっていただきます。
・会計入力業務
・請求管理/請求書作成・小口管理・振込み
・経理・勤怠システム等の導入主導(本社サポートあり)
・勤怠管理・給与/賞与計算・年末調整(チェック業務中心)
・社会保険手続き(相談業務中心)
・総務経理業務を行うパート職員の業務管理・サポート
・その他、規程類の管理、ライセンス/契約書管理 など管理業務
*パート職員と協力して業務を行っていただきます。
経理・労務など所内の管理業務に携わっていただきます。
・会計入力業務
・請求管理/請求書作成・小口管理・振込み
・経理・勤怠システム等の導入主導(本社サポートあり)
・勤怠管理・給与/賞与計算・年末調整(チェック業務中心)
・社会保険手続き(相談業務中心)
・総務経理業務を行うパート職員の業務管理・サポート
・その他、規程類の管理、ライセンス/契約書管理 など管理業務
*パート職員と協力して業務を行っていただきます。
【茨城】リチウムイオンバッテリーメーカーでのEHS推進マネージャー<グループ会社出向>
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
管理部の中でEHS活動をグローバル推進するマネージャーとして環境管理セクション及び安全健康管理セクションをお任せし、新工場ISO14001認証新規取得を念頭に、環境に関わる活動と労働安全管理全般をリード頂きます。
<具体的な業務詳細>
・EHS活動をグローバルに推進・管理するマネージャー職
・ISO14001認証の継続(新工場については新規取得対応)、環境マネジメントシステムの運営
・環境推進活動、環境委員会主催、省エネ推進活動、エネルギー管理
・安全衛生活動推進、安全衛生委員会運営
・防火組織運営、消防対応、安全検収、安全パトロール
・危険物管理、安全・環境文書管理(安全・環境関連基準書、マニュアル作成・管理)
・各種監査対応(マネジメントシステム継続監査、各省庁の監査、デューデリジェンス監査、その他グローバル関係の監査対応等)
・グローバルEHSとの安全・環境情報共有、プログラム実行
・安全・環境教育プログラム策定、実施
・労働安全マネジメントシステム新規取得
・法規制管理
・インフラ設備/固定資産管理、環境負荷物質管理 など
※業務の変更範囲※
当社における各種業務全般
<業務の魅力・やりがい>
従業員や訪問者含め快適な生活基盤を、EHSの専門スキルで会社全体を支えていただく重要なポジションです。社内外の多岐にわたる関係者との良好な関係を構築して、会社の魅力向上に貢献できる仕事です。
・流動的な社内の業務に対応する為、柔軟性が求められる場合が多く、身に付く知識やスキルも多様となります。会社全体に関連する業務に携ることができるかつ自らルール策定、改善を推し進められる為、非常にやりがいのあるポジションです。
<具体的な業務詳細>
・EHS活動をグローバルに推進・管理するマネージャー職
・ISO14001認証の継続(新工場については新規取得対応)、環境マネジメントシステムの運営
・環境推進活動、環境委員会主催、省エネ推進活動、エネルギー管理
・安全衛生活動推進、安全衛生委員会運営
・防火組織運営、消防対応、安全検収、安全パトロール
・危険物管理、安全・環境文書管理(安全・環境関連基準書、マニュアル作成・管理)
・各種監査対応(マネジメントシステム継続監査、各省庁の監査、デューデリジェンス監査、その他グローバル関係の監査対応等)
・グローバルEHSとの安全・環境情報共有、プログラム実行
・安全・環境教育プログラム策定、実施
・労働安全マネジメントシステム新規取得
・法規制管理
・インフラ設備/固定資産管理、環境負荷物質管理 など
※業務の変更範囲※
当社における各種業務全般
<業務の魅力・やりがい>
従業員や訪問者含め快適な生活基盤を、EHSの専門スキルで会社全体を支えていただく重要なポジションです。社内外の多岐にわたる関係者との良好な関係を構築して、会社の魅力向上に貢献できる仕事です。
・流動的な社内の業務に対応する為、柔軟性が求められる場合が多く、身に付く知識やスキルも多様となります。会社全体に関連する業務に携ることができるかつ自らルール策定、改善を推し進められる為、非常にやりがいのあるポジションです。
大手インターネットグループでの商事法務担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
850万円〜
ポジション
担当者
仕事内容
東証プライム上場企業の当社の商事法務担当として、主に適時開示並びに金商法開示、バーチャル株主総会や取締役会の運営、株式実務をご担当いただきます。グループガバナンス体制の強化等を通じて、グループ110社の経営の意思決定プロセスに深く関与した業務です。
【具体的な業務内容】
●ディスクロージャーの要否の判断、東証連携並びに開示実務。
●印刷会社様、社内関係部署と連携し、四半期報告書、臨時報告書、有価証券報告書の商事法務部分を作成。
●取締役会・経営会議運営(議案チェックで遅くなる日もあります、会議開催日は朝8時から運営)
●株主総会運営
●コーポレートガバナンスコード対応
●ESG対応
●SR活動
●各種事務局運営
●グループ会社サポート・調整
●社内規程の企画立案、改訂、運用監視
●各種法的手続き
【業務の魅力】
●グループガバナンス体制の強化等を通じてグループ各社の経営意思決定プロセスに深く関与した業務に携わることが出来ます
●手を挙げた方に積極的に業務を割り振りするため、意識と実力次第で入社直後から活躍できる機会がございます
【具体的な業務内容】
●ディスクロージャーの要否の判断、東証連携並びに開示実務。
●印刷会社様、社内関係部署と連携し、四半期報告書、臨時報告書、有価証券報告書の商事法務部分を作成。
●取締役会・経営会議運営(議案チェックで遅くなる日もあります、会議開催日は朝8時から運営)
●株主総会運営
●コーポレートガバナンスコード対応
●ESG対応
●SR活動
●各種事務局運営
●グループ会社サポート・調整
●社内規程の企画立案、改訂、運用監視
●各種法的手続き
【業務の魅力】
●グループガバナンス体制の強化等を通じてグループ各社の経営意思決定プロセスに深く関与した業務に携わることが出来ます
●手を挙げた方に積極的に業務を割り振りするため、意識と実力次第で入社直後から活躍できる機会がございます
統合的なビジネス・マーケティングソリューションを提供する企業でのグループ会社の成長を支えるバックオフィス担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
300万円〜500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社グループ会社の経理・総務・人事など、バックオフィス業務全般を担っていただきます。
<具体的な業務内容>
収支管理/決算業務など、経理をメインとした業務をお任せします。
最初は煩雑に感じることもあるかもしれませんが、先輩社員へ確認しながら業務習得していただき、人事・労務を含めたバックオフィスのプロフェッショナルを目指せる環境です!
●収支管理
・自社ECおよび各販売チャネル・ポップアップなどの売上/売上原価などの管理
・売掛金・買掛金管理
・請求書処理・発行業務
・事業部メンバーとの連携・確認業務
※いずれも既定のフォーマットがあるので確認・チェック業務が中心となります
●月次/年次の決算業務
・税理士への収支報告・調整業務
・代表への報告および報告資料作成
●給与の精算/支払い業務
※計算業務は労務で担当します
●契約関連サポート
●採用サポート など
<このポジションの魅力>
立ち上げたばかりの新規事業だからこそ、特定の領域に縛られることなく、バックオフィス全般の知見を深めることができる環境です。
幅広い業務に携わりながらスキルアップ&キャリアアップが目指せると同時にグループ間や事業部メンバーと連携し周囲を巻き込み業務を進めていくことが必須なため、立ち上げフェーズの会社の中で共に組織を作っていく実感を持ちながら働くことができます。
<求める人物像>
・業務に責任を持って最後まで遂行できる方
・人の役に立つ仕事がしたい方
・仕事を通じて成長していきたい方
・主体的に業務に取り組める方
・物事に対して正確で迅速に対応ができる方
<具体的な業務内容>
収支管理/決算業務など、経理をメインとした業務をお任せします。
最初は煩雑に感じることもあるかもしれませんが、先輩社員へ確認しながら業務習得していただき、人事・労務を含めたバックオフィスのプロフェッショナルを目指せる環境です!
●収支管理
・自社ECおよび各販売チャネル・ポップアップなどの売上/売上原価などの管理
・売掛金・買掛金管理
・請求書処理・発行業務
・事業部メンバーとの連携・確認業務
※いずれも既定のフォーマットがあるので確認・チェック業務が中心となります
●月次/年次の決算業務
・税理士への収支報告・調整業務
・代表への報告および報告資料作成
●給与の精算/支払い業務
※計算業務は労務で担当します
●契約関連サポート
●採用サポート など
<このポジションの魅力>
立ち上げたばかりの新規事業だからこそ、特定の領域に縛られることなく、バックオフィス全般の知見を深めることができる環境です。
幅広い業務に携わりながらスキルアップ&キャリアアップが目指せると同時にグループ間や事業部メンバーと連携し周囲を巻き込み業務を進めていくことが必須なため、立ち上げフェーズの会社の中で共に組織を作っていく実感を持ちながら働くことができます。
<求める人物像>
・業務に責任を持って最後まで遂行できる方
・人の役に立つ仕事がしたい方
・仕事を通じて成長していきたい方
・主体的に業務に取り組める方
・物事に対して正確で迅速に対応ができる方
インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのバックオフィス業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
応相談
仕事内容
以下いずれかの部署にて、社内のバックオフィス業務にて就業していただきます。
専門性を身につけたい方、未経験でも事務に挑戦したい方、ぜひご応募ください。
※募集状況は変動いたしますので、ご了承ください。※各部署の詳細の業務内容は各求人票をご参照ください。
【秘書室】
秘書業務全般をご対応いただきます。
アポイント調整、スケジュール管理、各種会議の運営、会食場所のリサーチ、予約手配、出張に関する各種手配、来客対応、会議室予約、オンライン会議の設定、各種資料作成、経費精算・請求書管理など幅広い業務サポート、タスク管理をお任せ致します。
【新卒採用アシスタント】
レバレジーズグループ全体の新卒採用におけるバックオフィス業務全般を担うポジションです。フロントチーム(採用担当)と連携を取りながら、事業部長陣・現場社員や間接部門とコミュニケーションを取り未来のレバレジーズを創る仲間づくりの為に選考から入社までのオペレーションの再構築や最適化を図ります。
【コーポレート担当】
レバテックの法務、労務、経理、総務系など間接部門を横断した一次窓口として、問い合わせ対応や契約の承認・契約書や請求書の作成などを行う部署です。
部内外を問わず複数の関係者を巻き込みながら、迅速かつ正確にレバテックの架け橋の役割を担っています。グループを横断して使用するツールの取りまとめ、法改正に伴う社内外のルール設計・変更、既存業務のマニュアルの作成・更新・管理まで、バックオフィスという立ち位置で幅広く事業を支える仕事に携わることができます。
【ワークリア事業部/スタッフ管理担当】
障がい者雇 援事業「ワークリア」での社内BPO業務をメインに、障がい者に任せる業務のシフト調整 ・進捗確認・生産性のデータモニタリング・フィードバック・企業へのコンサルティング・広報・制度設計など多岐に渡る業務を行う部署です。レバレジーズ内のほとんど全ての部署と連携をとる為マルチタスク能力を身に着けることができます。
【レバテック/営業推進チーム】
営業組織のBPR担当として各種業務フローの改善や整備、非正規社員のマネジメント、場合により仕組みそのものを新たに創り出し、組織の生産性の最大化を目指していただきます。 定常業務のほか、習熟度に合わせてプロジェクトベースで複数の業務を多岐に渡ってお任せする予定です。
【マーケティング部 メディア・コンテンツ管理】
自社メディアに掲載するコンテンツの品質管理や制作進捗管理を担当いただきます。 そのほかにも、最適なオペレーション設計や、BPR領域の業務、コンテンツ作成を担う非正規ライターのマネジメントや採用業務もお任せします。
専門性を身につけたい方、未経験でも事務に挑戦したい方、ぜひご応募ください。
※募集状況は変動いたしますので、ご了承ください。※各部署の詳細の業務内容は各求人票をご参照ください。
【秘書室】
秘書業務全般をご対応いただきます。
アポイント調整、スケジュール管理、各種会議の運営、会食場所のリサーチ、予約手配、出張に関する各種手配、来客対応、会議室予約、オンライン会議の設定、各種資料作成、経費精算・請求書管理など幅広い業務サポート、タスク管理をお任せ致します。
【新卒採用アシスタント】
レバレジーズグループ全体の新卒採用におけるバックオフィス業務全般を担うポジションです。フロントチーム(採用担当)と連携を取りながら、事業部長陣・現場社員や間接部門とコミュニケーションを取り未来のレバレジーズを創る仲間づくりの為に選考から入社までのオペレーションの再構築や最適化を図ります。
【コーポレート担当】
レバテックの法務、労務、経理、総務系など間接部門を横断した一次窓口として、問い合わせ対応や契約の承認・契約書や請求書の作成などを行う部署です。
部内外を問わず複数の関係者を巻き込みながら、迅速かつ正確にレバテックの架け橋の役割を担っています。グループを横断して使用するツールの取りまとめ、法改正に伴う社内外のルール設計・変更、既存業務のマニュアルの作成・更新・管理まで、バックオフィスという立ち位置で幅広く事業を支える仕事に携わることができます。
【ワークリア事業部/スタッフ管理担当】
障がい者雇 援事業「ワークリア」での社内BPO業務をメインに、障がい者に任せる業務のシフト調整 ・進捗確認・生産性のデータモニタリング・フィードバック・企業へのコンサルティング・広報・制度設計など多岐に渡る業務を行う部署です。レバレジーズ内のほとんど全ての部署と連携をとる為マルチタスク能力を身に着けることができます。
【レバテック/営業推進チーム】
営業組織のBPR担当として各種業務フローの改善や整備、非正規社員のマネジメント、場合により仕組みそのものを新たに創り出し、組織の生産性の最大化を目指していただきます。 定常業務のほか、習熟度に合わせてプロジェクトベースで複数の業務を多岐に渡ってお任せする予定です。
【マーケティング部 メディア・コンテンツ管理】
自社メディアに掲載するコンテンツの品質管理や制作進捗管理を担当いただきます。 そのほかにも、最適なオペレーション設計や、BPR領域の業務、コンテンツ作成を担う非正規ライターのマネジメントや採用業務もお任せします。
航空運送事業での事業所長(兼 総務課長)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円程度
ポジション
事業所長(兼 総務課長)
仕事内容
●成田国際空港株式会社に対する各種申請、その他同社との連絡調整。
●成田国際空港株式会社から交付された制限区域立入許可証等、各種IDカードの保管管理。
●成田事業所施設及び配備品、業務用車両の維持管理、並びにこれに係る社内外関係先との連絡調整。
●成田事業所配備の社印、クレジットカード並びに小口現金出納の管理。
●成田勤務社員に対する通勤費支給関連・労務関連・福利厚生関連手続きのうち本社から指示された事務。
●成田国際空港における旅客送迎、社員送迎に係る総括管理。
●成田国際空港株式会社から交付された制限区域立入許可証等、各種IDカードの保管管理。
●成田事業所施設及び配備品、業務用車両の維持管理、並びにこれに係る社内外関係先との連絡調整。
●成田事業所配備の社印、クレジットカード並びに小口現金出納の管理。
●成田勤務社員に対する通勤費支給関連・労務関連・福利厚生関連手続きのうち本社から指示された事務。
●成田国際空港における旅客送迎、社員送迎に係る総括管理。
大手VC投資先でのオープンポジション(人事、管理部門、営業など部門長候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
部長クラス
仕事内容
同社の投資先であるベンチャー企業での部長クラスでのオープンポジションとなります。
例)管理部長、人事部長、営業部長、VPoE等
現在60社以上ある投資先の中から、選考を通してご経験やご志向にあわせてポジションをご提案いたします。
例)管理部長、人事部長、営業部長、VPoE等
現在60社以上ある投資先の中から、選考を通してご経験やご志向にあわせてポジションをご提案いたします。
人材大手グループ持株会社での人事(社会保険)アシスタント(支払・請求代行)<社労士法人出向>【契約社員】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
345万円〜415万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
アシスタント
仕事内容
売上高約1.2兆円、従業員数約7万人を有する人材グループの社労士法人として、国内グループ約27社、約4万名の従業員に対する社会保険手続きを担っています。
グループの社員が安心してはたらける環境を整えることをミッションに、サービスレベルとコストのバランスを考えながら常に運用改善に取り組んでいます。
●詳細
社会保険労務士法人としての庶務・総務・経理業務。ゆくゆくは、グループ従業員の社会保険事務もお任せします。
・社会保険労務士法人の人事としての庶務業務、総務業務、経理業務
・派遣スタッフ入退社時の管理業務
・従業員窓口(問い合わせ対応一人10件ほど)、各組織との連携、役所の問い合わせ対応
・月次、年次の労働・社会保険業務サポート(書類整理・書類作成・手続全般/件数規模 月合計400名ほどの入退職者作業等)
・社会保険業務に従事する派遣スタッフのフォロー、その他上記に付帯する業務全般
●魅力
6ヶ月毎に上長との評価ミーティングが設けられており、業務レベルやスタンスの向上に合わせて昇給を検討致します。また「キャリアチャレンジ制度」と呼ばれる異動・登用制度があり、将来的には正社員になる可能性や、中長期で様々なキャリアに携われるチャンスも設けられています。
※当社グループの社会保険労務士法人への出向となります。
グループの社員が安心してはたらける環境を整えることをミッションに、サービスレベルとコストのバランスを考えながら常に運用改善に取り組んでいます。
●詳細
社会保険労務士法人としての庶務・総務・経理業務。ゆくゆくは、グループ従業員の社会保険事務もお任せします。
・社会保険労務士法人の人事としての庶務業務、総務業務、経理業務
・派遣スタッフ入退社時の管理業務
・従業員窓口(問い合わせ対応一人10件ほど)、各組織との連携、役所の問い合わせ対応
・月次、年次の労働・社会保険業務サポート(書類整理・書類作成・手続全般/件数規模 月合計400名ほどの入退職者作業等)
・社会保険業務に従事する派遣スタッフのフォロー、その他上記に付帯する業務全般
●魅力
6ヶ月毎に上長との評価ミーティングが設けられており、業務レベルやスタンスの向上に合わせて昇給を検討致します。また「キャリアチャレンジ制度」と呼ばれる異動・登用制度があり、将来的には正社員になる可能性や、中長期で様々なキャリアに携われるチャンスも設けられています。
※当社グループの社会保険労務士法人への出向となります。
上場グローバルベンチャー企業での総務・経営企画担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者
仕事内容
経営企画部門(Business Management)の一員として、総務及び経営企画全般に関する業務をしていただける方を募集します。本人の適性や要望に応じてキャリアを構築することが可能です。
【詳細】
・適時開示資料、決算説明会資料作成
・投資家対応(アナリスト、機関投資家、個人投資家への説明等)
・決算短信や有価証券報告書の作成サポート
・社内規定類の管理
・契約書管理
・航空券手配
・名刺発注
・物品購入手続
・社内からの問い合わせ対応 など
【詳細】
・適時開示資料、決算説明会資料作成
・投資家対応(アナリスト、機関投資家、個人投資家への説明等)
・決算短信や有価証券報告書の作成サポート
・社内規定類の管理
・契約書管理
・航空券手配
・名刺発注
・物品購入手続
・社内からの問い合わせ対応 など
エンターテイメントサービス企業での総務課長候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円程度 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します
ポジション
総務課長候補
仕事内容
弊社グループは、社員1000人、パート・アルバイト15,000人のカラオケチェーンです。
総務部として、現在は給与・社保などのオペレーションを行っていますが、企業の成長に合わせ、人事部を新たに作り、制度運用、評価等の人事企画を行う部署としたいと考えております。
【担当していただきたい業務】
・株主総会の準備、運営等
・庶務全般
・規程類の改定 など
総務部として、現在は給与・社保などのオペレーションを行っていますが、企業の成長に合わせ、人事部を新たに作り、制度運用、評価等の人事企画を行う部署としたいと考えております。
【担当していただきたい業務】
・株主総会の準備、運営等
・庶務全般
・規程類の改定 など
大手産業機械メーカーでの安全衛生管理担当(建築・産業カンパニー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜860万円(基本給と賞与を含む)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
【業務内容】
●当カンパニーの建設工事や工場現場における安全衛生管理の状況確認と向上に向けた指導教育
当カンパニーの建設工事や工場現場における安全衛生管理の状況確認と向上に向けた指導教育
・安全衛生管理書類を基に現状確認と改善指導
・建設現場への定期的な安全パトロールの実施
・労働安全衛生法等関係法令に準じた指導教育の開催
●建設工事案件の建設業法の法令遵守状況の確認と教育指導
・建設工事案件等で建設業法遵守確認の監査を実施
・建設業法等関連法令の指導教育の開催
※変更の範囲:会社の定める業務
【キャリアステップイメージ】
安全衛生関係と建設業法に係る業務に取り組み、将来的には基幹職・マネージャーとして活躍いただくことを期待しています。
安全パトロールや建設業法の監査、これらの教育指導において必要に応じて出張が必要な場合もあります。
【当部門の役割・業務概要・魅力】
当課では、建築・産業カンパニーの国内建設現場を主体とした労働安全衛生法、建設業法の管理・指導執り行う業務を担い当社の法令遵守の向上と企業評価の維持向上に取り組んでいます。
●当カンパニーの建設工事や工場現場における安全衛生管理の状況確認と向上に向けた指導教育
当カンパニーの建設工事や工場現場における安全衛生管理の状況確認と向上に向けた指導教育
・安全衛生管理書類を基に現状確認と改善指導
・建設現場への定期的な安全パトロールの実施
・労働安全衛生法等関係法令に準じた指導教育の開催
●建設工事案件の建設業法の法令遵守状況の確認と教育指導
・建設工事案件等で建設業法遵守確認の監査を実施
・建設業法等関連法令の指導教育の開催
※変更の範囲:会社の定める業務
【キャリアステップイメージ】
安全衛生関係と建設業法に係る業務に取り組み、将来的には基幹職・マネージャーとして活躍いただくことを期待しています。
安全パトロールや建設業法の監査、これらの教育指導において必要に応じて出張が必要な場合もあります。
【当部門の役割・業務概要・魅力】
当課では、建築・産業カンパニーの国内建設現場を主体とした労働安全衛生法、建設業法の管理・指導執り行う業務を担い当社の法令遵守の向上と企業評価の維持向上に取り組んでいます。
【函館】地域企業における広報・人事・総務・労務の管理職
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円程度
ポジション
管理職候補
仕事内容
【広報】新商品のプレスリリース、メディアへの対応、各広告媒体への対応
【人事】新卒・中途採用の選考対応、人事異動
【総務】社内行事の企画・運営、施設管理、契約管理
【労務】就業規則など社内規定の管理
※担当窓口を役員が対応している部分ある為、上記業務などの振り分けを社内で整備したい
【人事】新卒・中途採用の選考対応、人事異動
【総務】社内行事の企画・運営、施設管理、契約管理
【労務】就業規則など社内規定の管理
※担当窓口を役員が対応している部分ある為、上記業務などの振り分けを社内で整備したい
【愛知】自動車部品メーカーでの総務担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜720万円
ポジション
担当者
仕事内容
◆総務DXの企画・推進(全社共有ツールの改廃および有効活用)
今の時代に即したツールの導入と管理の仕組みを構築し、総務ツールのDXの推進を担当いただきます。
◆職場環境改革「ウェルビーイング」の推進と資産活用
職場ツールの規準策定と改革推進、また有形無形含めた全社資産の有効活用を推進いただきます。
今の時代に即したツールの導入と管理の仕組みを構築し、総務ツールのDXの推進を担当いただきます。
◆職場環境改革「ウェルビーイング」の推進と資産活用
職場ツールの規準策定と改革推進、また有形無形含めた全社資産の有効活用を推進いただきます。
アプリケーションの企画・開発・運営企業での総務担当(リーダー候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
以下をメインに、急成長スタートアップのコーポレート部門で発生する大小様々なプロジェクトに関与いただきます。
・社内コミュニケーションの促進
・社内イベントの企画・実施
チームビルディングイベント、社内交流イベントを促進するイベントなどを企画 実行までを担っています。
・社内文化の発展
年度の節目などに全社員規模の大型イベントを開催します。会社の経営方針や価値観、ビジョンを共有し、社員のモチベーション向上や協業意識を高めるためプログラムを経営陣と共同しながら設計します。
◆オフィスファシリティー
・オフィス移転のディレクション
当社らしいオフィス環境を提供するため、オフィスの入居場所決めから細かなレイアウト設計、移転後の改善などのオフィスファシリティー領域の業務はオーナーシップをもってになっていただきます。
・快適なオフィス環境の維持
清潔さ、快適さ、安全性などを保つために、オフィス内の設備や備品の管理を行います。
社内カルチャーやオフィス環境に対して積極的に改善策を提案し、働く環境をより魅力的なものにしていく役割を果たします。
【ポジションの魅力】
まだまだ整備されていないことが多く、ゼロベースで自身の提案ができ、役員との距離が近いため視座を高めながら業務に取り組むことができます!
・社内コミュニケーションの促進
・社内イベントの企画・実施
チームビルディングイベント、社内交流イベントを促進するイベントなどを企画 実行までを担っています。
・社内文化の発展
年度の節目などに全社員規模の大型イベントを開催します。会社の経営方針や価値観、ビジョンを共有し、社員のモチベーション向上や協業意識を高めるためプログラムを経営陣と共同しながら設計します。
◆オフィスファシリティー
・オフィス移転のディレクション
当社らしいオフィス環境を提供するため、オフィスの入居場所決めから細かなレイアウト設計、移転後の改善などのオフィスファシリティー領域の業務はオーナーシップをもってになっていただきます。
・快適なオフィス環境の維持
清潔さ、快適さ、安全性などを保つために、オフィス内の設備や備品の管理を行います。
社内カルチャーやオフィス環境に対して積極的に改善策を提案し、働く環境をより魅力的なものにしていく役割を果たします。
【ポジションの魅力】
まだまだ整備されていないことが多く、ゼロベースで自身の提案ができ、役員との距離が近いため視座を高めながら業務に取り組むことができます!
東証プライム上場不動産会社での総務(社内イベント企画、車両管理担当、業務改革担当)《マネージャー候補》
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜700万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
総務部にて社内イベントや各種管理・整備業務など会社全体の幅広い業務に携わっていただきます。
プライム上場企業の基盤がありながら、ベンチャーのようなスピード感で経営陣との距離の近さがあるため、
自身の取り組みが形になりやすく、やりがいを感じやすい環境です。
プライム上場企業の基盤がありながら、ベンチャーのようなスピード感で経営陣との距離の近さがあるため、
自身の取り組みが形になりやすく、やりがいを感じやすい環境です。
M&Aアドバイザリー企業での採用・総務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
380万円〜500万円
ポジション
担当者
仕事内容
代表直下で裁量権のある環境で、同グループの採用業務と総務・庶務業務全般を担当いただきます。
現在、3名体制(30代女性2名、30代男性1名)で採用を行っており、2032年までにグループ全体で1000名体制を目標としています。
本ポジションにおいては、まずは会社や社員への理解を深めるために、
来客・電話対応やその他バックオフィスとしての総務、サポート業務などを行っていただきながら、少しずつ採用業務の幅を広げていただくことを想定しています。
●職務詳細:
・総務(来客・電話対応、郵便業務、備品発注、業者対応、社内イベントやセミナーの運営等)
・中途採用業務(母集団形成、説明会運営・対応、既存の人材紹介会社との折衝・新規開拓、面接対応、入社前後フォロー)
・新卒採用(募集媒体の選定、WEBサイト運営、母集団の形成、会社説明会運営、日程調整などの採用事務、面接対応、内定者交渉等)
・入社前後面談
・新入社員受け入れ対応
・研修対応(新卒マナー研修、新入社員向けオリエンテーション等)
現在、3名体制(30代女性2名、30代男性1名)で採用を行っており、2032年までにグループ全体で1000名体制を目標としています。
本ポジションにおいては、まずは会社や社員への理解を深めるために、
来客・電話対応やその他バックオフィスとしての総務、サポート業務などを行っていただきながら、少しずつ採用業務の幅を広げていただくことを想定しています。
●職務詳細:
・総務(来客・電話対応、郵便業務、備品発注、業者対応、社内イベントやセミナーの運営等)
・中途採用業務(母集団形成、説明会運営・対応、既存の人材紹介会社との折衝・新規開拓、面接対応、入社前後フォロー)
・新卒採用(募集媒体の選定、WEBサイト運営、母集団の形成、会社説明会運営、日程調整などの採用事務、面接対応、内定者交渉等)
・入社前後面談
・新入社員受け入れ対応
・研修対応(新卒マナー研修、新入社員向けオリエンテーション等)
【大阪】医療・介護業務向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業での総務(バックオフィス担当者)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
380万円〜651万円程度
ポジション
担当者
仕事内容
従業員が効率的かつ快適に過ごせるようにオフィス・ファシリティを管理する仕事です。
大阪事業所のオフィス管理・運営を行いながら、東京の担当者と連携して全国のオフィス管理にも従事していただきます。
●オフィス・ファシリティ管理
・サービスカウンター(貸与物や郵便配送物の窓口)の運営
・オフィス飲食環境(ウォーターサーバー、飲料・食品自販機など)の管理
・各種備品の管理・手配
・物件契約管理、ビル管理会社との調整
●オフィス設計企画(プロジェクトマネジメント関連)
・オフィスレイアウトの変更設計〜調整〜実施
・工事手配・進行管理・実施立会い
・オフィス、什器の修繕・手配
・全国のオフィスの設計・開設(物件契約締結含む)
●当社が運営する介護教育スクールの教室開校・運営サポート
・教室の物件検討のサポート〜契約締結〜レイアウト設計
・教室の移転・撤退のサポート
・物件契約管理、ビル管理会社との調整
※従業員の休日に施工することが多い為、土日祝勤務も発生することがありますが、代休を自身の業務に合わせて取得できます
※全国のオフィスや教室を開設する為、出張の可能性もあります(出張手当あり)
【仕事のやりがい・キャリアパス】
●やりがい
・様々な事業部、従業員と接する機会があり、全従業員に対し、働きやすいオフィス環境の提供ができる
・縁の下の力持ちとして、会社の成長を支える手ごたえを感じることができる
・自らが設計したものが形に残るため、完了後の達成感が大きい
・定期的にオフィスプロジェクトがあり、プロジェクトごとの成長度合いを実感しやすい
●キャリアパス
・本人の思考に合わせた柔軟かつ豊富なキャリアパスが存在します
-オフィス・ファシリティ領域や、総務領域全般での専門性向上
-経営企画部門など他のコーポレート部門への役割拡張
-事業部への役割拡張
大阪事業所のオフィス管理・運営を行いながら、東京の担当者と連携して全国のオフィス管理にも従事していただきます。
●オフィス・ファシリティ管理
・サービスカウンター(貸与物や郵便配送物の窓口)の運営
・オフィス飲食環境(ウォーターサーバー、飲料・食品自販機など)の管理
・各種備品の管理・手配
・物件契約管理、ビル管理会社との調整
●オフィス設計企画(プロジェクトマネジメント関連)
・オフィスレイアウトの変更設計〜調整〜実施
・工事手配・進行管理・実施立会い
・オフィス、什器の修繕・手配
・全国のオフィスの設計・開設(物件契約締結含む)
●当社が運営する介護教育スクールの教室開校・運営サポート
・教室の物件検討のサポート〜契約締結〜レイアウト設計
・教室の移転・撤退のサポート
・物件契約管理、ビル管理会社との調整
※従業員の休日に施工することが多い為、土日祝勤務も発生することがありますが、代休を自身の業務に合わせて取得できます
※全国のオフィスや教室を開設する為、出張の可能性もあります(出張手当あり)
【仕事のやりがい・キャリアパス】
●やりがい
・様々な事業部、従業員と接する機会があり、全従業員に対し、働きやすいオフィス環境の提供ができる
・縁の下の力持ちとして、会社の成長を支える手ごたえを感じることができる
・自らが設計したものが形に残るため、完了後の達成感が大きい
・定期的にオフィスプロジェクトがあり、プロジェクトごとの成長度合いを実感しやすい
●キャリアパス
・本人の思考に合わせた柔軟かつ豊富なキャリアパスが存在します
-オフィス・ファシリティ領域や、総務領域全般での専門性向上
-経営企画部門など他のコーポレート部門への役割拡張
-事業部への役割拡張
東証プライム上場不動産会社子会社での総務(管理部)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜650万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社の子会社で、管理部門全般をご担当いただける方を募集いたします。
スタートアップ企業で管理部全般の業務をお任せします。
幅広い業務と知識、ノウハウが得られ、スキルアップ可能です。
管理部門は、経理、採用、法務、総務、業績管理・経営計画策定、ITアプリケーション管理のバックオフィス業務を広くカバーしています。
はじめは限定的な範囲から担当してもらい、少しずつ広げて頂きます。
売上利益ともに伸びている企業であるため、バックオフィスの構築から運用整備まで幅広く経験でき、将来的にはマネージャーとしてキャリアを築くこともできます。
経営陣や上層部との関わりも多く、社内ベンチャー企業だからこそ、裁量を持って業務に取り組むことができることも特徴です。
今回募集中のポジションでは担当者として、総務、法務、人事管理、業績管理・経営計画策定、ITアプリケーション管理、のバックオフィス業務を行い、事業の成長をサポートして頂きます。
<具体的な業務内容>
・総務業務
事業部の稟議対応、事業推進に関する資料作成等
株主総会・取締役会事務局運営の補助
・法務業務
新規事業に係る法令検討
契約管理(取引先との契約交渉含む)
・人事業務
入退社管理、派遣会社管理、組織設計
・業績管理業務・経営計画策定
業績集計、各種計画作成、中期経営計画
・IT管理業務
社内システム管理(システムベンダー調整)、クラウドサービス管理(kintone)
・内部統制整備
銀行代理業における統制整備
当社グループの本社管理部と連携して業務を行うため、上司及びグループの業務フォローも充実しています。
【ポジションの魅力】
・スタートアップにおいて管理部門業務の全般を経験でき、業務の幅が広がります。
・株式上場経験のある上司が管理部門全般をマネジメントしており、ノウハウを吸収できる
上司のサポートのもと未経験の方でも安心して働き始められるよう、基本的なことから丁寧にお教えします。
※住宅ローンを扱っているメンバーもいますので 金融知識全般を身につけることも可能です。
スタートアップ企業で管理部全般の業務をお任せします。
幅広い業務と知識、ノウハウが得られ、スキルアップ可能です。
管理部門は、経理、採用、法務、総務、業績管理・経営計画策定、ITアプリケーション管理のバックオフィス業務を広くカバーしています。
はじめは限定的な範囲から担当してもらい、少しずつ広げて頂きます。
売上利益ともに伸びている企業であるため、バックオフィスの構築から運用整備まで幅広く経験でき、将来的にはマネージャーとしてキャリアを築くこともできます。
経営陣や上層部との関わりも多く、社内ベンチャー企業だからこそ、裁量を持って業務に取り組むことができることも特徴です。
今回募集中のポジションでは担当者として、総務、法務、人事管理、業績管理・経営計画策定、ITアプリケーション管理、のバックオフィス業務を行い、事業の成長をサポートして頂きます。
<具体的な業務内容>
・総務業務
事業部の稟議対応、事業推進に関する資料作成等
株主総会・取締役会事務局運営の補助
・法務業務
新規事業に係る法令検討
契約管理(取引先との契約交渉含む)
・人事業務
入退社管理、派遣会社管理、組織設計
・業績管理業務・経営計画策定
業績集計、各種計画作成、中期経営計画
・IT管理業務
社内システム管理(システムベンダー調整)、クラウドサービス管理(kintone)
・内部統制整備
銀行代理業における統制整備
当社グループの本社管理部と連携して業務を行うため、上司及びグループの業務フォローも充実しています。
【ポジションの魅力】
・スタートアップにおいて管理部門業務の全般を経験でき、業務の幅が広がります。
・株式上場経験のある上司が管理部門全般をマネジメントしており、ノウハウを吸収できる
上司のサポートのもと未経験の方でも安心して働き始められるよう、基本的なことから丁寧にお教えします。
※住宅ローンを扱っているメンバーもいますので 金融知識全般を身につけることも可能です。
大手バイアウトファンド投資先(人材サービス業)での総務(リーダークラス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
※経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定(イメージ:600万円〜750万円)
ポジション
リーダークラス
仕事内容
業績拡大に伴い、当社雇用の派遣社員や内勤社員が毎月入社をしています。社員が能力を開花し活躍するフィールドを支えてください
社会保険の加入手続きや、3,000名の健康診断などの労務や福利厚生を担当する部署。
総務部門9名のサポートや業務改善などマネジメントスキルが活かせます。
その他、オフィス開設時のファシリティマネジメント、オフィス環境の維持、社内稟議の整備など
・社会保険の加入脱退
・健康診断を含む福利厚生
・社内イベントのスケジューリング
・社内稟議の整備・運用
・社内備品管理 など
ご経験に合わせた業務からスタートしていただき、慣れていただきましたら業務の幅を広げていくことが可能でございます。
社会保険の加入手続きや、3,000名の健康診断などの労務や福利厚生を担当する部署。
総務部門9名のサポートや業務改善などマネジメントスキルが活かせます。
その他、オフィス開設時のファシリティマネジメント、オフィス環境の維持、社内稟議の整備など
・社会保険の加入脱退
・健康診断を含む福利厚生
・社内イベントのスケジューリング
・社内稟議の整備・運用
・社内備品管理 など
ご経験に合わせた業務からスタートしていただき、慣れていただきましたら業務の幅を広げていくことが可能でございます。