「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

戦略・企画・管理の転職求人

4,761

並び順:
全4761件 3701-3750件目を表示中
<前へ  73 | 74 | 

75

 | 76  次へ>

戦略・企画・管理の転職求人一覧

業界トップTierのプラントエンジニアリング企業でのスケジュールエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
エネルギー、ケミカル、各種発電、及び医薬品製造プラント建設における設計・調達・建設・試運転にかかわるプロジェクト全体のスケジュール計画・管理及びプログレス管理業務

アプリケーションの企画・開発・運営企業での障がい者コーチングスタッフ(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
360万円〜700万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
リーダー候補
仕事内容
・従業員のサポート・見守り
・業務指示・質問相談の応対などを通した従業員の自立に向けた成長サポート
・面談
・体調チェックやメンタルケアを含めた面談・フォロー
・社外連携
・担当する従業員の卒業校やグループホーム、支援機関の支援者との情報共有等の連携
・委託業務の受注・進捗管理
・他部署から依頼された業務の受注と従業員のアサイン、進捗管理
・業務運用フローの整備
・従業員の障がい特性に合わせた業務フロー・手順の作成・整備、運用開始後の個別フォロー(支援・検証・改善活動)
・雇用方針立案・企画
・会社が社会的責任を果たせるような雇用方針の立案や、障がい特性を持つ従業員がより活躍できる環境を作るための企画
・定着面談及び社内報告のレポート作成

【ポジションの魅力】
・障がい特性をもつ方の活躍の場を増やし、成長支援を行います。そのためにも各部署の従業員と障がい特性を持つ方を繋ぐ非常に重要な役割を担っていただきます。
・部署を越えて企業の生産性の向上に貢献し、会社成長を支える非常に重要なポジションとなります。
・急成長する同社で障がい者雇用に関する企画 運用 改善を担当していただくことで、障がい者雇用のスペシャリストを目指すことも可能です。

【働き方】
原則週5日出社

アプリケーションの企画・開発・運営企業での新規事業担当(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
リーダー候補
仕事内容
新規事業を通して企業の人材課題および求職者の就業課題を解決していただくことがミッションです。
長期就業を望む働き手の方、正社員を望むクライアントに対して新しい価値を提供し、同社として提供価値を最大化していただきます。

【解決していきたい課題
●ワーカー: 未経験の「負」からの脱却
定職に就きたいが必要な資格やスキルが足枷となり定職に就く機会に出会えない、就業への一歩を踏み出せない、という想いを抱えた方の「負」に対し、当社がキャリア相談、リスキリング、転職までを一体的に支援することで、働き手のキャリアアップの実現に貢献します。

●クライアント・社会: 慢性的な人手不足の解消
未経験を受け入れて人材不足を解消したいが未経験を育てる余裕がない、経験者対象の求人では募集が集まらず人手不足が慢性的に解消されない、という企業様に対し、当社が資格や経験を持たないワーカーへリスキリングを行うことで、 必要な資格を有した即戦力の人材のご紹介を通じて慢性的な人材不足の解消に寄与します。

【役割】
・新規事業(人材紹介領域)の立ち上げ 運営
・新規事業におけるクライアント開拓と営業体制の構築
・クライアント・求職者双方に最大限シナジーを生み出すリスキリングサービス(資格取得支援・研修など)の設計および運営
・研修スキル獲得のスキーム構築 運営
・事業方針・収益計画策定
・求職者の流入最大化のための企画・設計

【具体的な業務内容】
事業の立ち上げフェーズであるため、ご経験や適性に合わせて幅広い業務をお任せします。
また、チームとして発足した際にはリーダーとしてマネジメントもお任せ致します。

・既存アセット(当社アプリを既に導入している既存顧客)を活用したサービスの提案営業
・営業におけるボトルネックの整理・施策の企画実行
・営業プロセスの設計
・新規業界の開拓のための探索および戦略立案
・スキリングサービスおよび研修の企画・設計
・求職者向けのランディングページ制作及び流入経路の構築
・求職者の面談オペレーション設計

【やりがい・魅力】
・新規事業のアーリーフェーズにおいて、サービス設計や営業戦略設計の0→1に携わることができます
・新規事業開発室はCEO直下の組織であるため、戦略策定・計画立案などにおいてスピーディな意思決定が可能です(CEOとの定期MTGあり)
・組織・事業ともに成長過程であるため、本人のWillや提案によって業務範囲を広げたり新しい役割を担ったりすることができます
・既存事業の協力なアセット(資金・人・クライアント・データ・プロダクト)を最大限に活用することができます
・社会的強者をさらに強者にするサービスではなく、マイナスをまずは0にしてスタートラインに立つことを支援するセーフティーネットとして存在するサービスであり、社会貢献実感を得ることができます

アプリケーションの企画・開発・運営企業での新規事業担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜600万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
新規事業を通して企業の人材課題および求職者の就業課題を解決していただくことがミッションです。
長期就業を望む働き手の方、正社員を望むクライアントに対して新しい価値を提供し、同社として提供価値を最大化していただきます。

【解決していきたい課題】
●ワーカー: 未経験の「負」からの脱却
定職に就きたいが必要な資格やスキルが足枷となり定職に就く機会に出会えない、就業への一歩を踏み出せない、という想いを抱えた方の「負」に対し、当社がキャリア相談、リスキリング、転職までを一体的に支援することで、働き手のキャリアアップの実現に貢献します。

●クライアント・社会: 慢性的な人手不足の解消
未経験を受け入れて人材不足を解消したいが未経験を育てる余裕がない、経験者対象の求人では募集が集まらず人手不足が慢性的に解消されない、という企業様に対し、当社が資格や経験を持たないワーカーへリスキリングを行うことで、 必要な資格を有した即戦力の人材のご紹介を通じて慢性的な人材不足の解消に寄与します。

【役割】
・新規事業(人材紹介領域)の立ち上げ 運営
・新規事業におけるクライアント開拓と営業体制の構築
・クライアント・求職者双方に最大限シナジーを生み出すリスキリングサービス(資格取得支援・研修など)の設計および運営
・研修スキル獲得のスキーム構築 運営
・事業方針・収益計画策定
・求職者の流入最大化のための企画・設計

【具体的な業務内容】
事業の立ち上げフェーズであるため、ご経験や適性に合わせて幅広い業務をお任せします。

・既存アセット(当社アプリを既に導入している既存顧客)を活用したサービスの提案営業
・営業におけるボトルネックの整理・施策の企画実行
・営業プロセスの設計
・新規業界の開拓のための探索および戦略立案
・リスキリングサービスおよび研修の企画・設計
・求職者向けのランディングページ制作及び流入経路の構築
・求職者の面談オペレーション設計

アプリケーションの企画・開発・運営企業での事業戦略(アソシエイト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜850万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
アソシエイト
仕事内容
同社全体の事業戦略立案および実行、経営課題の解決がミッションです。組織横断的な立ち位置で幅広い課題に取り組み、事業と組織の成長を推進するためのサポートをしていただきます。

【役割】
・全社の短期および中長期での戦略策定 実行
・全社および個別領域における予実の見通しを踏まえた改善施策の策定 実行
・経営課題の抽出と改善策の提示 実行 ・市場・顧客・競合の定量および定性的な分析

【仕事内容】
同社全体の事業戦略立案および実行、また経営課題の解決に携わっていただきます。
具体的な業務は以下のとおりです。

・全社の事業/組織戦略策定における情報収集、分析、資料作成 ・計数管理(KPI設定・モニタリング・レポート作成)
・部署横断プロジェクト実行におけるフォローアップ・アセスメント
・各施策に対するレビューのための分析、レポート作成
・市場/顧客/競合の分析レポート作成
・経営陣をはじめとする社内外のステークホルダーとのコミュニケーション

【やりがい・魅力】
・圧倒的な速度で事業成長している組織に身を置き、事業の根幹に関わる戦略立案 実行に携わることができます
・経営陣や他部署の部門長など、組織の中核メンバーと働くことができます
・ツーサイドプラットフォームにおいてto B/to C両方の経験を活かす/得ることができます
・社会貢献性の高いビジネスに関わることで、自身の業務が世の中にポジティブな変化をもたらすことを実感できます
・同社のビジョンは国内人材領域に事業ドメインを閉じておらず、中期的には非人材領域やグローバルな事業に関与することができます
・実績・経験およびご希望に応じてマネジメントラインへのステップアップが可能です

アプリケーションの企画・開発・運営企業でのマーケティングコミュニケーション職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
・ユーザー/クライアント向けマーケティングコミュニケーションの中長期計画策定
・各種デジタル広告を用いたワーカー獲得
・マスマーケティングの起案・遂行
・ユーザー向けキャンペーンやコミュニティ施策の企画
・クライアントリードの獲得施策の企画・実施
・ホワイトペーパーや事例集など、Ebookの企画制作
・CRM、マーケティングオートメーションツールを活用したマーケティング施策の実行
・オンボーディング施策の設計
・既存クライアントのエンゲージメント醸成を目的とするコミュニティ施策や利用促進施策の起案 実施
・クライアントサイドのマーケティングイシューの解決推進

ユーザー/クライアントマーケティングチームの棲み分けをあえてはっきりさせていないため、両軸のマーケティング支援も行うことが可能です。

【ポジションの魅力】
・稀に見ない成長率を誇っているので、伸びているサービスをより成長させたマーケティング経験者として市場価値を上げることができる
・ユーザー/ クライアントマーケティングチームの棲み分けをあえてはっきりさせておらず、1社に在籍しながら、両面のマーケティング経験を積むことができる
・施策領域についての学べる範囲も多く、TVCM施策による獲得 プロダクトコミュニケーションまで幅広く関わることができるポジション
・プロフェッショナリティの高いメンバーと切磋琢磨しながらスキルのキャッチアップも叶えるができる

大手通信会社ユーザー系SIerにおけるNWオペレーション領域の商品企画系人材

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
565万円〜870万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
リーダー
仕事内容
通信系の設備管理システムに対するお客様ニーズ、市場動向等を把握し、商品仕様に反映し、社内組織及びグループ企業と連携し、拡販を図る

【詳細】
◆入社後に担っていただく業務イメージ
・商品企画/マーケティングチームのリーダとして、主に以下の業務を推進してもらうことを期待
 - グループの通信サービスを提供するための設備管理システムについてお客様要望を把握し、企画型商品の仕様を検討する
 - 市販パッケージや他社システムを調査し、市場動向をまとめ、企画型商品の仕様を検討する
 - グループ以外の企業における設備管理システムについてのお客様要望を把握し、企画型商品の仕様を検討する
 - 上記3点から、最適な商品仕様を導き、企画型商品の仕様をまとめる。仕様から漏れた機能についてはいつシステムに反映するか適切なロードマップを描く
 - アプリケーション開発チームと連携し、実開発に仕様を反映させる
 - 社内組織(営業組織等)、グループ企業と連携し、見込み客への提案活動を実施し、受注を獲得する

クラウド録画サービスの開発・運営での中長期の組織戦略立案から実行を推進するメンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
私たちはクラウド映像プラットフォームをベースとしたソリューションを展開しております。
創業から9年でクラウド録画サービスでは業界シェア50%を超え、社員数も3名から約400名へと順調に成長してきました。
今後、さらなる事業拡大を見据え、プロダクト組織の強化を推進中です。

その一環として、エンジニア組織の組織開発を牽引するエンジニアリングオフィスにて、中長期の組織戦略立案から実行を推進するメンバーを募集しています!

【本職種のミッション】
プロダクトの組織開発に知見のあるマネージャーのもと、取締役CTO、VPoEと密に連携し、プロダクト成長と人・組織の成長、活躍の両輪を支えるという、重要な役割を担っていただきます。
エンジニア組織拡大に伴い、中長期の組織の成長戦略を策定し実行しており、幅広い業務知識(ブランディング、採用、オンボーディング、評価育成)の取得が可能です。

【部署の業務内容】
・エンジニアに対するピープルマネジメント支援(目標設定、評価、1on1支援、キャリア設計など)
・ビジョン、ミッション、ロードマップに沿った中長期の組織戦略の策定、実行、評価
・エンジニア組織全体の成長プロセスの設計、実行、評価
・エンジニア採用企画、オンボーディング支援
・開発プロセスの最適化支援
・プロジェクトマネジメント支援(PMO)

【主に担当する業務内容】
・プロダクトの組織開発に知見のあるマネージャーのもと、取締役CTO、VPoEと密に連携し、プロダクト成 と人 組織の成 、活躍の両輪を支えるという、重要な役割を担っていただきます。
・エンジニア組織拡大に伴い、中 期の組織の成 戦略を策定し実行しており、幅広い業務知識(ブランディング、採用、オンボーディング、評価育成)の取得が可能です。

<直近の取り組み>
・中 期組織戦略の検討
・エンジニア組織風土のヒアリング
・開発本部全体でのオンボーディングプロセスの標準化
・各部各Gへの展開支援
・エンジニアスキルマップの作成と評価軸の検討

【業務の魅力】
・未来をつくるための新しい組織(新しい仕組みや制度)を一から作成していく面白さがあります。
・事業成長に直結する中長期のビジョン実行を推進する立場です。会社文化をつくり成長を実感することができます。
・経営陣、部長陣と近い立場で組織の課題に向き合い、中長期戦略を検討することができます。
・デバイス、アプリケーション、ネットワーク、インフラ、AIそれぞれの専門家が社内に多数在籍しています。そういった環境の中、新たな知見を得たり、学びを深める楽しみがあります。

【使っている技術・ツール】
・開発言語
 Python、Go、Java
・インフラ
 AWS、Kubernates
・データベース
 MySQL、 Redis、PostgreSQL、Elasticsearch、DynamoDB
・構成管理ツール
 Terraform、Ansible
・監視
 Prometheus、 Grafana、PagerDuty、StatusCake、Sentry
・CI/CD
 Github Actions
・その他
 Github、 Docker、Fluentd, Fluent Bit、Redash

【大阪】大手ガス会社での再生可能エネルギー電源の開発・買収、事業運営(勤務地相談可)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ:〜1,300万円程度)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●国内再エネ電源(洋上風力、陸上風力、太陽光、バイオマス)の開発・買収、事業運営に関する業務

以下業務の一部です。

(1)営業・折衝
・再エネ電源の開発・買収・調達機会の発掘
・事業パートナー、取引先、地元地権者や行政、レンダー、需要家等との折衝・協議
・メーカー、EPC・O&M事業者の選定・コスト検討・契約交渉

(2)プロジェクト推進・管理
・開発中案件のプロジェクトマネジメント
・建設中プロジェクトの管理
・運転開始後の事業・操業管理

(3)ミドルオフィス
・事業性評価(バリュエーション)
・リスク分析(デューデリジェンス)
・ドキュメンテーション

コマーシャル知見・スキルとエンジニア知見・スキルの双方が活用いただけます。

アプリケーションの企画・開発・運営企業でのナレッジマネジメントメンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
300万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
お客様の問い合わせ対応・社内外コンテンツの管理・募集の監視などを行い、お客様が当社を快適にご利用いただくサポートをしています!

<カスタマーサポート本部ミッション>
お客様の期待を超える体験を提供しファンを創出することで、当社の成長に貢献すること
 L お客様とは:企業(To B)・ワーカー(To C)双方
 L 期待とは:「迅速に」「正確に」「親身に」プラスαの価値を提供すること
 L ファンとは:他の人に当社を勧めてくれる存在

◆役割
・ユーザー対応を行う際に利用するナレッジの蓄積
・ユーザーが問い合わせをせずとも自己解決できるようなFAQ・チャットボットのメンテナンス
・ユーザーの声やデータ分析、各部署との連携を通じたオペレーションの品質向上や顧客体験の根本的な課題解決

◆具体的な業務内容
・ユーザー向けFAQ、チャットボット
・ユーザー向けアナウンスや文言のチェックおよび管理
・ユーザーの自己解決向上のためのプロジェクト実行
・社内メンバー向けナレッジツールのメンテナンス
・お問合せ返信テンプレートの管理
・ナレッジ改善による業務効率化プロジェクトの立案・実行

<ナレッジマネジメントチームについて>
ナレッジマネジメントグループでは、ユーザー対応を行う際に利用するナレッジやユーザーがお問い合わせしなくても自身で解決できるようにFAQ・チャットボットのメンテナンスを行います。
また、ナレッジマネジメントのプロフェッショナルとしてユーザーの声やデータを分析し、各部署との連携を行うことで、オペレーションの品質向上や顧客体験の根本的な課題解決を行うことも期待されています。
現在社内向け、社外向けの2つのチームに分担し、様々なコンテンツを通して、業務の改善や自己解決の向上を目指しております。

▼ エンプロイナレッジ Team
・対象:カスタマーサポート(社内向けコンテンツの作成)
・作成しているコンテンツ:
 L 社内マニュアル
 L メール返信テンプレート など

▼ カスタマーナレッジ Team
・対象:ユーザー(企業 / ワーカー向けコンテンツの作成)
・作成しているコンテンツ:
 L お客様向けヘルプページ
 L チャットbot など

◆やりがい・魅力
・事業成長率が昨年比3.2倍と圧倒的な速度で成長している組織に身を置きながら、カスタマーサポート視点で事業成長に関わることができます
・急成長している組織での0→1/1→10/10→100を含めたカスタマーサポート経験を積むことができます
・今後増加が予想される無形商材のマッチングプラットフォームにおけるカスタマーサポートの経験を積むことができます
・ビジネス視点を持ってカスタマーサポートを科学し、事業拡大に貢献するスキルを身につけることができます
・カスタマーサポート部は特に新しい挑戦を歓迎する文化が強いため、役割・役職・部内にとらわれず意思と裁量を持ってプロジェクトを推進したり改善業務に関わることができます

<働き方>
リモート勤務可能です(全社イベントや業務の必要に応じて東京本社に出社していただく必要有)

アプリケーションの企画・開発・運営企業でのナレッジマネジメント(管理職候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円
ポジション
管理職候補
仕事内容
お客様の問い合わせ対応・社内外コンテンツの管理・募集の監視などを行い、お客様が当社を快適にご利用いただくサポートをしています!

<カスタマーサポート本部ミッション>
お客様の期待を超える体験を提供しファンを創出することで、当社の成長に貢献すること
 L お客様とは:企業(To B)・ワーカー(To C)双方
 L 期待とは:「迅速に」「正確に」「親身に」プラスαの価値を提供すること
 L ファンとは:他の人に当社を勧めてくれる存在

◆役割
・ユーザー対応を行う際に利用するナレッジの蓄積
・ユーザーが問い合わせをせずとも自己解決できるようなFAQ・チャットボットのメンテナンス
・ユーザーの声やデータ分析、各部署との連携を通じたオペレーションの品質向上や顧客体験の根本的な課題解決
・メンバーのキャリア支援やメンバーが働きやすい環境整備

◆具体的な業務内容
・ユーザー向けFAQ、チャットボット
・ユーザー向けアナウンスや文言のチェックおよび管理
・ユーザーの自己解決向上のためのプロジェクト実行
・社内メンバー向けナレッジツールのメンテナンス
・お問合せ返信テンプレートの管理
・ナレッジ改善による業務効率化プロジェクトの立案・実行

<ナレッジマネジメントチームについて>
ナレッジマネジメントグループでは、ユーザー対応を行う際に利用するナレッジやユーザーがお問い合わせしなくても自身で解決できるようにFAQ・チャットボットのメンテナンスを行います。
また、ナレッジマネジメントのプロフェッショナルとしてユーザーの声やデータを分析し、各部署との連携を行うことで、オペレーションの品質向上や顧客体験の根本的な課題解決を行うことも期待されています。
現在社内向け、社外向けの2つのチームに分担し、様々なコンテンツを通して、業務の改善や自己解決の向上を目指しております。

▼エンプロイナレッジ Team
・対象:カスタマーサポート(社内向けコンテンツの作成)
・作成しているコンテンツ:
 L 社内マニュアル
 L メール返信テンプレート など

▼カスタマーナレッジ Team
・対象:ユーザー(企業 / ワーカー向けコンテンツの作成)
・作成しているコンテンツ:
 L お客様向けヘルプページ
 L チャットbot など 

◆やりがい・魅力
<やりがい>
・事業成長率が昨年比3.2倍と圧倒的な速度で成長している組織に身を置きながら、カスタマーサポート視点で事業成長に関わることができます
・急成長している組織での0→1/1→10/10→100を含めたカスタマーサポート経験を積むことができます
・今後増加が予想される無形商材のマッチングプラットフォームにおけるカスタマーサポートの経験を積むことができます
・ビジネス視点を持ってカスタマーサポートを科学し、事業拡大に貢献するスキルを身につけることができます
・カスタマーサポート部は特に新しい挑戦を歓迎する文化が強いため、役割・役職・部内にとらわれず意思と裁量を持ってプロジェクトを推進したり改善業務に関わることができます

<働き方>
リモート勤務可能です(全社イベントや業務の必要に応じて東京本社に出社していただく必要有)

アプリケーションの企画・開発・運営企業でのカスタマーサポート / Customer Experience

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●当社のカスタマーサポートとは
カスタマーサポート本部は3つの部署から構成されています。
具体的には、最前線でお客様対応をするオペレーション部。カスタマーサポートのヒューマンリソースを担い、オペレーターの採用、研修と品質管理を担当する人材開発(HRD)部。業務改善を担い、FAQ管理・チャットボットの運用などを担当するカスタマーエクスペリエンス(CX)部があり、お客様がタイミーを快適にご利用いただくサポートをしています。

▼カスタマーサポート本部ミッション
お客様の期待を超える体験を提供しファンを創出することで、タイミーの成長に貢献すること
・ お客様:企業(To B)・ワーカー(To C)双方
・期待:「迅速に」「正確に」「親身に」プラスαの価値を提供すること
・ファン:他の人にタイミーを勧めてくれる存在

●CXグループについて
お客様の体験価値を向上するCustomer Experience(以下、CXグループ)として、「顧客の声」「メンバーの声」「データ」を元にカスタマーサポート業務やプロダクト(アプリ・業務ツール)の改善をおこなっています。

▼ カスタマーサポートにおける業務効率化(対象:社内のカスタマーサポート向け)
・ZendeskやSlackの仕組み改修
・Adminの改修・自動化 など

▼ お問い合わせを減らす施策(対象:企業/ワーカー向け)
・アプリ改善
・企業の管理画面改善

●主な業務内容
お問い合わせデータを起点にプロダクトの利用体験に目を向け、根本原因の特定・改善策の実行を通してプロダクト及びサービス全体の体験向上へ貢献します。

▼サービス・プロダクトの改善
・お問い合わせデータから課題を整理し、本質的な要因を明確にし、定性・定量で評価し、解決策を立案する
・分析した内容をもとに提案資料を作成し、関連部署を巻き込み、解決策の実施・評価を行う

▼カスタマーサポートの改善
・カスタマーサポートにおいて、プロセスの最適化やツールの導入検討などのHowを用いて、あらゆる課題を解決する
・ありたい姿と現状のギャップから目的設定を行い、課題を抽象化し、簡単・迅速・満足度の高いサポート対応の提供をするための仕組み作りを行う

▼データ基盤の構築
・上記の改善活動を行う上で必要となる、関連データの蓄積・集計を行える環境を作る

アプリケーションの企画・開発・運営企業でのオペレーション(リーダー候補(SV〜シニアSVレイヤー))

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円
ポジション
リーダー候補(SV〜シニアSVレイヤー)
仕事内容
お客様の問い合わせ対応・社内外コンテンツの管理・募集の監視などを行い、お客様が当社を快適にご利用いただくサポートをしています!

<カスタマーサポート本部ミッション>
お客様の期待を超える体験を提供しファンを創出することで、当社の成長に貢献すること
 L お客様とは:企業(To B)・ワーカー(To C)双方
 L 期待とは:「迅速に」「正確に」「親身に」プラスαの価値を提供すること
 L ファンとは:他の人に当社を勧めてくれる存在

◆役割
・メンバーマネジメントを通じて、チームの生産性および高品質な顧客対応を最大化し続けるための戦術
・メンバーのキャリア支援やメンバーが働きやすい環境整備

◆具体的な業務内容
・チーム(10-15名)のマネジメント
・メンバーのKPI管理
・1on1やメンバーへのフィードバック
・メンバー育成
・オペレーションコントロール
・メンバーの業務均等化
・メンバーのアサイン対応
・お問合せの二次/三次対応
・各種プロジェクトのハンドリングおよび他部署との連携

▼ オペレーション環境
バーチャルオフィスツール(ovis)を導入し、カジュアルに口頭できる環境を構築

◆やりがい・魅力
<やりがい>
・事業成長率が昨年比3.2倍と圧倒的な速度で成長している組織に身を置きながら、カスタマーサポート視点で事業成長に関わることができます
・急成長している組織での0→1/1→10/10→100を含めたカスタマーサポート経験を積むことができます
・今後増加が予想される無形商材のマッチングプラットフォームにおけるカスタマーサポートの経験を積むことができます
・ビジネス視点を持ってカスタマーサポートを科学し、事業拡大に貢献するスキルを身につけることができます
・カスタマーサポート部は特に新しい挑戦を歓迎する文化が強いため、役割・役職・部内にとらわれず意思と裁量を持ってプロジェクトを推進したり改善業務に関わることができます

<働き方>
リモート勤務可能です(全社イベントや業務の必要に応じて東京本社に出社いただく必要有)
365日稼働しているチームのため、年末年始やGW含めてシフトで勤務していただきます

アプリケーションの企画・開発・運営企業でのオープンポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
お客様の問い合わせ対応・社内外コンテンツの管理・募集の監視などを行い、お客様が当社を快適にご利用いただくサポートをしています!

<カスタマーサポート本部ミッション>
お客様の期待を超える体験を提供しファンを創出することで、当社の成長に貢献すること
 L お客様とは:企業(To B)・ワーカー(To C)双方
 L 期待とは:「迅速に」「正確に」「親身に」プラスαの価値を提供すること
 L ファンとは:他の人に当社を勧めてくれる存在

◆ポジション一例
CSオペレーション
・チーム(10-15名)のマネジメント
・メンバーのKPI管理
・1on1やメンバーへのフィードバック
・メンバー育成
・オペレーションコントロール
・メンバーの業務均等化
・メンバーのアサイン対応
・お問合せの二次/三次対応
・各種プロジェクトのハンドリングおよび他部署との連携

CSトレーニング
・オペレーター(アルバイトスタッフ)研修の実施
・OJTなど研修後のサポート
・受講者のパフォーマンス管理、改善
・研修資料、プログラムの作成および改善
・研修スケジュールの管理および改善
・各種プロジェクトのハンドリングおよび他部署との連携
・トレーニングチームメンバーのマネジメント

CSQC
・お問い合わせ対応品質のモニタリングとスコアリング
・モニタリングとスコアリング後のフィードバック
・ティーチング/コーチングを使い分けたフィードバック
・フィードバック後のオペレーション管理者への連携
・チームメンバーのマネジメント 

◆やりがい・魅力
<やりがい>
・事業成長率が昨年比3.2倍と圧倒的な速度で成長している組織に身を置きながら、カスタマーサポート視点で事業成長に関わることができます
・急成長している組織での0→1/1→10/10→100を含めたカスタマーサポート経験を積むことができます
・今後増加が予想される無形商材のマッチングプラットフォームにおけるカスタマーサポートの経験を積むことができます
・ビジネス視点を持ってカスタマーサポートを科学し、事業拡大に貢献するスキルを身につけることができます
・カスタマーサポート部は特に新しい挑戦を歓迎する文化が強いため、役割・役職・部内にとらわれず意思と裁量を持ってプロジェクトを推進したり改善業務に関わることができます

リモートワークについて フルリモート可

◆働き方
一番パフォーマンスが発揮できる場所で働いてほしいと考えているためフルリモートも可能です。(常時出社しているメンバーや週一出社、月一出社、社内イベントや大型の飲み会など必要がある際に出社するメンバーなど様々です
※全社イベントや業務の必要に応じて東京本社に出社いただく必要有
 
リモート勤務を推奨致しますが、イベントや飲み会も含めて会社としてオフラインコミュニケーションを大切にする文化です。

アプリケーションの企画・開発・運営企業でのオペレーション(管理職候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
管理職候補
仕事内容
お客様の問い合わせ対応・社内外コンテンツの管理・募集の監視などを行い、お客様が当社を快適にご利用いただくサポートをしています!

<カスタマーサポート本部ミッション>
お客様の期待を超える体験を提供しファンを創出することで、当社の成長に貢献すること
 L お客様とは:企業(To B)・ワーカー(To C)双方
 L 期待とは:「迅速に」「正確に」「親身に」プラスαの価値を提供すること
 L ファンとは:他の人に当社を勧めてくれる存在

◆役割
・オペレーション部における複数のチームで構成されるグループ統括
・メンバーのキャリア支援やメンバーが働きやすい環境整備
・グループ運営を通じてカスタマーサポート組織全体の成長

◆具体的な仕事内容
・複数チームで構成されるグループのマネジメント
・グループのKPI管理
・1on1やメンバーへのフィードバック
・カスタマーサポートを成長させる戦術の立案・実行
・お問合せの二次/三次対応
・各種プロジェクトのハンドリングおよび他部署との連携
※参考:1チーム10~15名所属、5チーム前後で1グループを構成

▼ オペレーション環境
バーチャルオフィスツール(ovis)を導入し、カジュアルに口頭できる環境を構築

◆やりがい・魅力
<やりがい>
・事業成長率が昨年比3.2倍と圧倒的な速度で成長している組織に身を置きながら、カスタマーサポート視点で事業成長に関わることができます
・急成長している組織での0→1/1→10/10→100を含めたカスタマーサポート経験を積むことができます
・今後増加が予想される無形商材のマッチングプラットフォームにおけるカスタマーサポートの経験を積むことができます
・ビジネス視点を持ってカスタマーサポートを科学し、事業拡大に貢献するスキルを身につけることができます
・カスタマーサポート部は特に新しい挑戦を歓迎する文化が強いため、役割・役職・部内にとらわれず意思と裁量を持ってプロジェクトを推進したり改善業務に関わることができます

<働き方>
・リモート勤務可能です(全社イベントや業務の必要に応じて東京本社に出社いただく必要有)
・365日稼働しているチームのため、年末年始やGW含めてシフトで勤務していただきます

◆働き方
一番パフォーマンスが発揮できる場所で働いてほしいと考えているためフルリモートも可能です。(常時出社しているメンバーや週一出社、月一出社、社内イベントや大型の飲み会など必要がある際に出社するメンバーなど様々です。全社イベントや業務の必要に応じて東京本社に出社いただく必要有)
 
リモート勤務を推奨致しますが、イベントや飲み会も含めて会社としてオフラインコミュニケーションを大切にする文化です。
365日稼働しているチームのため、年末年始やGW含めてシフトで勤務していただきます

アプリケーションの企画・開発・運営企業での品質管理(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
<当社のカスタマーサポートとは>
お客様の問い合わせ対応・社内外コンテンツの管理・募集の監視などを行い、お客様が当社を快適にご利用いただくサポートをしています!

<カスタマーサポート本部ミッション>
お客様の期待を超える体験を提供しファンを創出することで、当社の成長に貢献すること
 L お客様とは:企業(To B)・ワーカー(To C)双方
 L 期待とは:「迅速に」「正確に」「親身に」プラスαの価値を提供すること
 L ファンとは:他の人に当社を勧めてくれる存在

◆役割
・お問合せ(電話/メール)をいただいたユーザーに対して、常に最高の顧客体験を提供できるようオペレーターの対応をモニタリングしフィードバック
・顧客体験にネガティブに働いている根本原因を分析し、オペレーションチームと協力して、根本原因を解消するためのフィードバックと連携
・オペレーション管理者が効果的にオペレーターの育成ができるようなモニタリングフィードバック結果の連携
・フェーズに合わせた評価基準の作成と展開
・メンバーのキャリア支援やメンバーが働きやすい環境整備

◆具体的な業務内容
・お問い合わせ対応品質のモニタリングとスコアリング
・モニタリングとスコアリング後のフィードバック
・ティーチング/コーチングを使い分けたフィードバック
・フィードバック後のオペレーション管理者への連携
・チームメンバーのマネジメント

◆やりがい・魅力
<やりがい>
・市場で類を見ないほど圧倒的な速度で事業成長している組織に身を置き、最前線に立ってCS視点で事業に関わることができます
・急成長している組織での0→1/1→10/10→100を含めたCS経験を積むことができます
・今後増加が予想される無形商材のマッチングプラットフォームにおけるCSの経験を積むことができます
・裁量を持ってCSの領域を超えた経験ができます
・ビジネス視点を持ってCSをマネージして事業拡大に貢献するスキルを身につけることができます

<働き方>
リモート勤務可能です(全社イベントや業務の必要に応じて東京本社に出社いただく必要有)
業務状況により、年末年始やGW含めてシフトで勤務していただく場合があります

アプリケーションの企画・開発・運営企業でのオペレーションメンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
370万円〜550万円
ポジション
担当者
仕事内容
お客様の問い合わせ対応・社内外コンテンツの管理・募集の監視などを行い、お客様が当社を快適にご利用いただくサポートをしています!

<カスタマーサポート本部ミッション>
お客様の期待を超える体験を提供しファンを創出することで、当社の成長に貢献すること
 L お客様とは:企業(To B)・ワーカー(To C)双方
 L 期待とは:「迅速に」「正確に」「親身に」プラスαの価値を提供すること
 L ファンとは:他の人に当社を勧めてくれる存在

◆役割
・お客様の期待を超える体験を提供しファンを創出すること
・自らの顧客対応するだけでなく、業務フローの改善や各種会議への参加を通じた組織の運営
・ゆくゆくはメンバーマネジメントやチームマネジメントなどのマネジメント

◆具体的な仕事内容
・To B(クライアント)/To C(ワーカー)の問い合わせ対応(電話/メール)
・オペレーションコントロール
・メンバーの業務均等化
・メンバーのアサイン対応等
・お問合せの二次/三次対応
・各種プロジェクトの実行および他部署との連携
・オペレーターの業務サポート

▼ オペレーション環境
バーチャルオフィスツール(ovis)を導入し、カジュアルに口頭できる環境を構築

▼ 入社後の研修に関して
入社後のオンボーディング期間として3ヶ月間の研修期間を設けております。(メール研修・電話研修(受電/架電))また研修の中でも3ステップを設けることで、達成感を感じながら階段を上がるプロセスを組んでおります。

◆やりがい・魅力
・事業成長率が昨年比3.2倍と圧倒的な速度で成長している組織に身を置きながら、カスタマーサポート視点で事業成長に関わることができます
・急成長している組織での0→1/1→10/10→100を含めたカスタマーサポート経験を積むことができます
・今後増加が予想される無形商材のマッチングプラットフォームにおけるカスタマーサポートの経験を積むことができます
・ビジネス視点を持ってカスタマーサポートを科学し、事業拡大に貢献するスキルを身につけることができます
・カスタマーサポート部は特に新しい挑戦を歓迎する文化が強いため、役割・役職・部内にとらわれず意思と裁量を持ってプロジェクトを推進したり改善業務に関わることができます

アプリケーションの企画・開発・運営企業での総務担当(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
以下をメインに、急成長スタートアップのコーポレート部門で発生する大小様々なプロジェクトに関与いただきます。

・社内コミュニケーションの促進
・社内イベントの企画・実施

チームビルディングイベント、社内交流イベントを促進するイベントなどを企画 実行までを担っています。

・社内文化の発展
年度の節目などに全社員規模の大型イベントを開催します。会社の経営方針や価値観、ビジョンを共有し、社員のモチベーション向上や協業意識を高めるためプログラムを経営陣と共同しながら設計します。

◆オフィスファシリティー
・オフィス移転のディレクション
当社らしいオフィス環境を提供するため、オフィスの入居場所決めから細かなレイアウト設計、移転後の改善などのオフィスファシリティー領域の業務はオーナーシップをもってになっていただきます。

・快適なオフィス環境の維持
清潔さ、快適さ、安全性などを保つために、オフィス内の設備や備品の管理を行います。
社内カルチャーやオフィス環境に対して積極的に改善策を提案し、働く環境をより魅力的なものにしていく役割を果たします。

【ポジションの魅力】
まだまだ整備されていないことが多く、ゼロベースで自身の提案ができ、役員との距離が近いため視座を高めながら業務に取り組むことができます!

アプリケーションの企画・開発・運営企業でのオペレーション企画/業務改善担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円
ポジション
担当者
仕事内容
私たちが目指しているミッションは「あらゆるお店でサービスが利用することができる体制を整えること」です。その上で、顧客体験を高めるためにマーケティングチームやプロダクトチームと連携して自動化/効率化にチャレンジしています。
業務改善担当として、スモールビジネス(中小企業) 領域における営業、サービス提供プロセスにおけるオペレーション企画/業務改善全般をお任せいたします。

◆具体的な業務内容
・KPI取得・モニタリング体制の整備
・営業活動、サービス提供プロセスにおける業務課題の抽出、改善策の導出
・オペレーション設計
・システム部門との折衝 等

◆やりがい・魅力
スモールビジネス部は受注から定着まで一気通貫で売上を作り出す部署としてサービスの導入期から定着期までに関わることができるため、マーケティング、プロダクトチームと関わることが多くPLG(プロダクトレッドグロース)モデルのど真ん中でチャレンジしやすい環境です。
世の中の99%の企業がSMB企業という市場規模の大きさから、顧客の課題の抽象化を行いより生産性を高めるための施策の立案、推進の中心メンバーとして携わることも可能で、まだ勝ち筋が確定していない領域だからこそ、幅広いご経験を積んでいただけます。
急成長&急拡大中の事業・組織において、1社でも多くの顧客への価値提供を実現する仕組みづくり(顧客分析やオンボーディング等のオペレーション設計、CRMツールを活用したテックタッチ施策)に関わって頂くことができます。
経営層や他組織の部門長など、組織の中核メンバーと一緒に働くことができます。
我々のビジョンは国内人材領域に事業ドメインを閉じておらず、既存事業のアセットを使いながら中期的には非人材領域やグローバルな事業に関与することもできます。
社会インパクトが大きい仕事を事業と組織両面がスケールする成長フェーズで経験することができます。

アプリケーションの企画・開発・運営企業での事業管理(FP&A)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
associate
仕事内容
事業管理業務を通し、同社の成長に向けた事業戦略上の課題を可視化し、解決に向けて自発的に取り組める方を募集致します。
中期事業計画策定、年度予算策定、予実管理の支援や課題解決に向けた社内のカウンターパートとの連携を担当していただきます。

【業務詳細】
・事業推進に必要な着地見込作成、実績精査、予実差異分析
・計画策定のための市場環境分析、事業課題探索のための数値分析
・事業管理業務を通じ可視化された課題に対する解決策の実行支援

金融サービスプラットフォームの運営企業でのプロダクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1300万円
ポジション
担当者
仕事内容
業務内容
弊社は、大きくtoC領域とtoB領域に分かれており、どちらかの領域にてプロダクトマネジメントとしてビジネス推進を担っていただきます。

●toC領域
お金の問題を出会いで解決する」をミッションとしており、多様な商品群を、顧客別に適切な1on1コミュニケーションを設計した上で販売や成約を生み出すする仕組みづくりを推進していただきます。

●toB領域
toC領域の知見も活かし、エンタープライズの問題解決のためのプロダクトマネジメント、エンタープライズ顧客のビジネスグロースまで担っていただきます。

<具体的な業務内容>
・市場分析、競合分析、顧客ニーズ把握・要件定義
・標準化/パッケージング化を意識した要件整理
・社内外複数ステークホルダーとの協働
・プロダクト営業戦略への参画・PMF及びGTMへのコミットメント
・プロダクトKPI設計管理、P/L接続を念頭に置いた施策検討運用

<ポジションの魅力>
・新規プロダクトを開発する経験
・これまでテクノロジーで解決できていない「金融のtoC領域」への挑戦
・優秀なPMメンバーとのプロダクト開発経験
・DeNA、クックパッド、デロイト、ピクシーダストテクノロジーズなど

大手部品メーカーでの商品企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜850万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
新製品創出に向けて、顧客/関連R&D部門/関連事業部門/営業部門と連携を図りながら、商品企画をメインに中長期的な商品戦略構想の策定業務などにも携わっていただきます。

<具体的な業務内容>
・マーケティングに基づく商品企画立案
・中長期的な商品戦略構想の策定
・開発製品の進歩管理
・ビジネス立ち上げ支援

<仕事の特徴・やりがい>
・社外含め沢山の方々と連携&協力をしながら業務を進める事になります。
世の中にインパクトを与える製品のコア技術・コア部品の企画立案を考え、新たなビジネスチャンスを創出し事業化に貢献できます。
・R&D〜生産・製造〜営業まですべて自社で行っており、8本槍(8つのコア事業)という幅広い事業ポートフォリオを持つことが特徴です。
そのすべての部門と連携が可能ですので、市場のニーズに対して柔軟に企画立案することができます。

大手仮想通貨fintech企業での社長室マネージャー・メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,800万円 ※経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
メンバー〜マネージャー
仕事内容
※CEO/創業者の側近として、その時々で重要度の高い課題をお任せします。以下は一案です
・経営戦略、事業計画の策定
・コーポレートアクション(資本政策、IPO、M&Aを含む)に係る業務
・経営会議/取締役会向け資料作成および各会議体の運営
・プロジェクトの組成と推進
 法規制対応、業務改善、コスト改善、その他重要案件
・CEOの社内外の業務支援(例:社外での講演活動の支援、部署横断で必要となる臨時議論のファシリテーションなど)

クラウドセキュリティ事業で急成長!上場SaaS企業でのProduct Manager / Product Marketing Manager(クラウドセキュリティサービス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Manager
仕事内容
クラウドセキュリティサービスのプロダクトマネージャー(PdM)/プロダクトマーケティングマネージャー(PMM)として、プロダクト企画から改善を推進し、事業のグロース(10->100フェーズ)と新規事業の立ち上げ(1->10フェーズ)により、事業拡大をリードしていただきます。
*新規事業立ち上げについては既存事業のキャッチアップ後に担当していただきます。

●事業戦略に基づく、プロダクト戦略の策定と推進 (Product Strategy)
弊社プロダクトを長期的に成長させ、収益向上に繋げるための戦略立案と推進等
●課題の仮説検証をもとにしたプロダクト企画 (Product Discovery)
お客様要望の整理や優先順位付けとユーザーインタビューやデータ分析から課題の定義やニーズの深掘り等 (誰のどんな課題を解決するのか)
既存サービスの機能改善と新機能の企画立案(PRD:プロダクト要求仕様書)と推進等 (特定した課題を何で解決するのか)
●プロダクトのディレクション (Product Delivery)
開発部門と協力した開発ディレクションとスコープ定義やプロダクトのリリース後の効果測定等

<やりがい/魅力>
当社のクラウドセキュリティサービスは複数の他社クラウドサービスとの連携の上に成り立つ製品であり、プロダクトマネジメントとしても幅広いITサービスの知見が求められます。
また、当社では、クラウドサービスを中心とした事業展開だけでなく、新しい事業の立ち上げも積極的に行っていく方針のため、10->100フェーズのクラウドサービスだけでなく、0->1フェーズの新規事業と、フェーズの違う事業に専任、もしくは、兼務で関わることができるため、複数のフェーズでのプロダクトマネジメントとしての経験を積むことができます。
また、プロダクトマネージャーとしてだけでなく、プロダクトマーケティングマネージャーとしての業務範囲となるため、プロダクトマネジメントのマネージャーやスペシャリストだけでなく、よりビジネスへの関与やアライアンスによる事業拡大など、多岐にわたる業務に関わっていただくこともできるため、プロダクトマネジメントを軸にしたキャリアを構築いただける環境です。

<キャリアパス>
入社時のご経験やスキルに応じて異なりますが、ご入社後は3~6ヶ月間で立ち上がっていただき、その後はクラウドサービス事業だけでなく、新規事業等にも積極的にご参加いただく想定です。
当社では、キャリア形成も熱意を元にご自身でリードしていただくことを大切にしています。部門の方針としてはプロダクトマネジメントを軸にプロダクトマーケティングマネージャーやアライアンス、M&A/投資等、自身のキャリアに応じた中長期で幅広い経験を積んでいただくことができます。
なお、当社では職能資格制度に基づくグレード制度を採用しており、給与テーブルは職位ではなく、能力評価に応じた社員グレードによって決定されます。当社では上位グレードへの申請を各自の判断で行うことができます。
一方で、マネジメント職への登用は、ご自身のご志向性やそれまでの評価、組織の状況などを総合的に踏まえて、打診されるものです。ご入社後は、定期的な上長との1on1の中で、キャリア形成について積極的にご相談ください。

【埼玉】エンジニアリング事業会社での鉄道車両の保守メンテナンス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
鉄道車両内の設備・機器を対象とした保守メンテナンス業務をお任せします。

部署拡大のための増員募集となります。

【業務詳細】
・鉄道内の映像モニター(トレインビジョン)ソフト更新
・モニターを含む各種機器の不具合改善
・鉄道車両の補助電源装置、推進制御装置の定期的な点検
・装置/機器の部品破損などの修理

【埼玉】M&Aを活用したエンジニアリング企業での鉄道車両の保守メンテナンス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
鉄道車両内の設備・機器を対象とした保守メンテナンス業務をお任せします。

部署拡大のための増員募集となります。

【業務詳細】
・鉄道内の映像モニター(トレインビジョン)ソフト更新
・モニターを含む各種機器の不具合改善
・鉄道車両の補助電源装置、推進制御装置の定期的な点検
・装置/機器の部品破損などの修理

ブルーオーシャンをターゲットにしたファンド会社のグループ証券での経営管理マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
グループの経営管理に関する各種業務
・業務管理(取締役会・株式総会の事務局、業務計画の策定)
・財務・経理(会計監査人対応並びに決算・事業報告書等作成)
・当局対応(金商法や監督指針への適合分析)
・総務等

大手仮想通貨fintech企業でのカスタマーサポート担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
カスタマーサポート部にて、以下の業務の運営をご担当いただきます。

・問い合わせ窓口の管理
・口座開設の審査
・継続的な顧客管理
・法定通貨および暗号資産の入出金事務
・委託先の管理
・各種KPI管理
・法令、規制の調査、当局・業界団体等からの照会および要請への対応

成長中の上場企業での事業開発(PMI推進担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1500万円(経験・能力を考慮の上、同社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●業務概要:
当グループの子会社におけるPMI(ポストマージャーインテグレーション)の一環として、同社の事業開発を主導的に推進していただきます。子会社の経営陣および本社との緊密な連携を図りながら、組織マネジメントから事業戦略の立案・実行に至るまで、幅広い役割を担っていただきます。

●業務詳細:
・子会社の事業戦略の立案と実行の主導
-市場調査、競合分析、ユーザー分析などを行い、事業のビジョンと戦略を策定
-事業計画の作成と収益予測モデルの構築
-プロジェクトマネジメントを行い、戦略に基づく施策を着実に実行

・事業開発のプロセス全体のマネジメント
-仮説構築から顧客データ収集、プロトタイプ制作、市場投入に至る一連の推進
-ビジネスモデルの検証とPDCAサイクルの回し方をリード
-適切な外部リソースの活用を含めた最適なリソース配分

・子会社と本社との調整・連携
-子会社の経営陣、関連部門との密な情報共有と意思決定
-本社における重要な意思決定への参画
-PMIプロセス全体の理解と円滑な進捗のための調整役

●本ポジションの魅力:
・グループ会社のCOO的な役割を通して、事業成長をリードいただけます。
グループ会社のCEOと二人三脚での未開拓なマーケットにおける0→1事業開発を通して、経営者と同じ目線でスタートアップ経験を積むことが可能です。

・グループとして掲げるシナジーを実現する観点での経験も同時に積めます。
グループ全体最適な観点で、あるべき姿を描きながらシナジー創出をリードすることも求められます。
M&Aに実効力を持たせるPMI専門家はマーケットにほぼ不在であり、市場価値を高めることができます。

【急募】インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのコンテンツSEO担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 ※経験や経歴により下限給与を下回ることもあります
ポジション
担当者
仕事内容
業務内容
◎詳細  
会員登録をKPIとして、コンテンツSEOによる集客から、コンテンツを活用したリードナーチャリングまで幅広くご対応いただきます。コンテンツの企画/編集業務からスタートし、将来的にはメディア責任者として戦略の立案から履行管理までお任せする想定です。

※下記いずれかへの配属を想定
・当社求人サービス
次のキャリア、転職先を考えているITエンジニア、クリエイターを対象としたコンテンツマーケティングをお任せします。
・オンライン診療
AGAのための薬やピルの処方などをオンライン診療で行う事業において、コンテンツマーケティングをお任せします。

◎当ポジションの魅力
・KWプランニングから記事リリース、メディアのUI改善まで幅広く経験ができる
・社内にコンテンツ制作やWebマーケティングに関する高い知見が蓄積されており、業務を通じて市場価値を高めていける
・インハウスなので他職種との関わりも多く、+αのスキルを身につけていくことができる
・数字的な成果として可視化できるので、制作したものの事業貢献度を実感しやすい
・質を追求する姿勢が奨励されており、自己のクリエイティビティを追求しながら制作にあたることができる
・事業部の改善に関わる業務やメディアのUI改善・リードナーチャリングなど、業務の幅を拡げやすい

◎使用ツール
・Google Analytics 360
・Google Search Console
・Google Optimize
・SEMrush
・ahrefs
・GRC
・User Insight

◎キャリアパス
ご希望、適性に合わせて幅広いキャリアをご用意しております。入社後のキャリアチェンジも可能です。下記キャリアパスの例となります。
・社内ライターの管理者(1年)→媒体付けコンテンツ責任者(1年)→制作チームリーダー
・媒体付けコンテンツ責任者(半年)→オウンドメディア全体の責任者

◎働く環境
・私服可
・作業中イヤホン可
・ハーマンミラーの椅子
・メンター制度による中途入社者へのフォロー

人材育成コンサル会社でのデジタル・マーケティング・プランナー(テクノロジー職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
テクノロジー職
仕事内容
toC向けサービスのブランディングとマーケティングを、主にデジタルマーケティング、Webマーケティングの面からドライブするマーケターを募集します。

ブランド・マーケティング部門の広告チームに加わって頂いた場合、オンライン広告関連の企画・運用や他社アライアンス・プロジェクトに関与頂きます。社内外のステークホルダーと連携しつつ、投資対効果を改善しながら効果的・効率的なマーケティング・コミュニケーションの企画・運用を行って頂くことが欠かせない要素となります。

広告の展開内容は多岐に渡りますが、特にオンラインのデジタル領域に強みを持つ方を募集しています。

また、ステークホルダーが、社外・社内・学内関係者・受講生・講師・外部連携先など多岐に渡るため、一緒に働く方には異文化理解力や人間関係構築能力を期待したいと考えています。

主な役割(一例):
● 企画立案・推進
・各種オンライン広告の企画立案・推進(Google・Yahoo!・Metaなど)
・各種オフライン広告の企画立案・推進(交通広告など)
・各種メディアでの広告企画立案・推進(記事広告・動画広告・アリフィエイトなど)
・広告代理店の折衝・マネジメント
・他社アライアンスの企画立案・推進
・関係者及びマネジメント層に対する定期的なレポーティング

● 業務推進・実行
部門内の他チーム(広報・SNSチームやコンテンツ・WEBチーム)や、社内の他部門と連携し、顧客へのさらなる価値提供、事業成長のための協業を実現する

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのパートナーセールス企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●ミッション
自社だけではカバーできない稼働エリアのカバー
直販営業だけではリーチできない顧客層へのアプローチ
自社リソースを最小化した高効率なライセンスビジネスモデルの実現

●業務内容
パートナー企業向けの企画や、開拓・深耕活動を担うポジションとなります。

パートナー協業における市場開拓戦略立案及び実行
代理店候補企業との面談・営業体制立ち上げ
効果的なインセンティブ施策の立案
代理店向け勉強会の実施、営業支援
パートナーとの折衝(共通目標の設定・事例紹介・営業同行・営業企画・関係深耕)
チーム内での課題の発見、解決策の検討・実行など

【パートナー例】
ディストリビューター
SIer
コンサル会社
中堅士業
金融機関

人材育成コンサル会社でのアセスメント・テスト営業企画・事業企画(プロフェッショナル職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
プロフェッショナル職
仕事内容
入社直後はアセスメント・テストにおける【営業・営業企画】をメインで担当し、まずは顧客ニーズや営業部門の動きなどサービスの周辺環境を把握していただきます。
その後、習熟度合いに応じて【事業企画やマーケティング】等、他の業務に幅を広げた活躍を期待します。

具体的には以下を想定しています。

・中長期的な成長に向けた戦略立案および戦略推進
・提供価値向上や顧客満足度向上に向けたサービス改善
・営業実績の集計・データ分析および営業推進施策の立案・実行
・法人企業へのGMAP提案活動
・営業担当者への営業支援(営業同行・問い合わせ対応)

【仕事を通して得られるもの】
・特定の職務に限定されることなく、事業全般に携わることができます。
・営業企画・事業企画だけでなく、顧客との直接接点も持つことができる為、現場で得られたニーズを、自らの手でサービスに反映させていくことができます。
・チームを跨いだナレッジ・経験のシェアが積極的に行われる環境で、人・組織領域の知見を獲得することができます。

【組織の魅力】
・全員が中途入社なため、年次や上下関係問わず、提案や意見交換ができるフラットな組織風土です。
・服装自由、フレックスタイム可、リモートワーク可です(入社直後のインプット期間ではリアル出社あり)
・MBA取得支援など、能力開発の場が豊富にあります(業務に関わる内容であれば、社外のセミナーも参加可能です)

プライム上場不動産グループにおける介護事業所スーパーバイザー(シニア向け分譲マンション併設)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
スーパーバイザー
仕事内容
シニア向け分譲マンションに併設されている介護事業所の運営事業統括業務をお任せします。

●具体的には
・介護事業所に所属するスタッフ(10名〜20名)の運営管理
・介護事業所の介護事業に関する業務
・事業所開設業務

当該介護事業所では、各拠点ごとに居宅介護支援、訪問介護、通所介護の各サービスを提供しており、管理者・サービス提供責任者等のスタッフ(約10名〜20名名程)が運営を行っています。
シニア向け分譲マンションに住まうことで受けられる機能やサービスと、併設介護事業所が提供する介護サービスが補完しあって、「住まい」「連携医療機関」「介護」「生活支援」だけでなく、健康維持や介護予防を視野にされた包括的ケアシステムを目指しています。

本職種では、介護事業運営がスムーズになるよう、各事業所の業務フロー管理や人材マネジメントをトータルに行っていただきます。(3物件前後の現場統括を担っていただきます)

医療ベンチャーでのプロダクトリード(候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,200万円
ポジション
プロダクトリード(候補)
仕事内容
治療用アプリ開発や臨床試験プラットフォームのプロダクトリード(候補)を募集します。

自社プラットフォームを用いて、治療用アプリ開発や臨床試験の効率化のためのシステムの構築を主導していただきます(下記の(1)、(2))。
また、パフォーマンス次第では、自社プラットフォーム自体の開発の企画・方向性の立案・開発からグロースまで主導していただきます。

(1) 治療用アプリ開発
・R&Dチーム(医師、エンジニア、臨床開発、事業開発メンバーで構成)で企画する新しい治療用アプリにおいて、アプリの開発のプロジェクトマネジメント
・進行管理
・仕様設計・画面設計
・ペイシェントジャーニーマップ(カスタマージャーニーマップ)・ワイヤーフレームの作成
※疾患の治療を行うためのアルゴリズムは社内の医師や事業開発メンバー、共同研究機関(大学病院等)の知見やリサーチ結果を活用

(2) 臨床試験プラットフォーム提供
・製薬企業や大学病院が実施する臨床試験(治験・臨床研究)における、臨床試験管理システムの提供
・進行管理
・仕様設計・画面設計

※ すぐに全てを独力で実施いただくのではなく、既存メンバーによるOJTでのキャッチアップを行いながら業務範囲を広げていただきます。

【障がい者採用】国内大手ITコンサルティング企業の管理部門企画職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜650万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
ポジション
担当者
仕事内容
当社の各ビジネス事業部を支える総務・人事・財務等に関する企画系業務を担当いただきます。
※仕事内容は障がいの程度、スキル、経験に応じて相談させていただきます。

オリックス生命保険株式会社/日系生命保険会社でのコンタクトセンター運営管理担当(カスタマーサービス部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
・お客さま・代理店からの入電に対する受電応対・支援業務
・オペレーターの育成・指導、キャリアアップに向けたコーチング
・受電担当ユニット(10名程度)の運営管理
・営業部門・事務部門との運用に関する協議・調整
・お客さまの声を基にした業務改善策の立案・実行
※受電業務を経験した後、コンタクトセンター全体の運営管理にかかわる業務に従事いただきます。
※将来的にその他の会社の定める業務に変更となる可能性があります。

【業務のやりがい】
・お客さまの声を直接受け取り、サービスの改善を主導で進めることができます。また、その効果も直接的に実感できます。
・大きな組織ですので、チームマネジメントを深く学ぶことができ、若いうちに、ユニットリーダーとして、マネジメントの一端を経験することができる部署です。
・コンタクトセンターの業務は、社内の広範囲にわたり、一緒に働く社員数も多いため、様々な人との人間関係構築が可能となります。

【募集部門の特徴】
・当部はコンタクトセンターを運営する部です。
 電話応対のみならず、ホームページ・FAQ・チャット・ボイスボット等のデジタルを通じた応対を含め、当社とお客さま・代理店のみなさまとのコンタクトを統括しています。
・コールサービスチームは、6チームに分かれており、お客さま・代理店の皆様に対応しています。
・若いメンバーや中途入社者も多く、研修制度も整備されている部署です。

サステナビリティ企業でのCMO直下 戦略企画責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
責任者候補
仕事内容
業務詳細
・当事業の戦略企画から実行、変革までを支援
・各種素材、製品の市場、競合、顧客、商流等分析を通じた戦略企画、パートナー、アライアンス戦略の策定から実行支援
・営業、マーケティング戦略のKPI設計と効果測定
・CMO直下の特命業務
・その他、マーケティングに係る業務

得られる経験・価値
・非常識な挑戦を行うユニコーン企業で、戦略企画、マーケティングの専任者として事業の戦略企画及びマーケティング活動における戦略立案の策定から実行まで一貫して行える経験
・サステナビリティ革命の実現に向けて、世論形成他、次代が求める脱炭素・循環型社会への啓発に関われる経験
・他部門のリーディングカンパニー出身者との連携により、それぞれの専門領域の力を重ね合わせながら経験知を通わせる経験

国内大手ITコンサルティング企業での世界の電気機器設計・開発を支える電磁界解析ソフトウェアのテスト自動化推進QAエンジニア(東京)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜1000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
ポジション
担当者
仕事内容
●当社の電磁界解析ソフトウェアは、年3回のメジャーバージョンアップと2ヶ月に一度のサービスパックの提供を実施。その開発時における以下の品質業務担当

・パッケージソフトウェアテストの自動化推進
・不具合調査、品質統計による品質状況の把握
・品質改善のためのテストプロセス変革の立案と実施
・パッケージソフトウエアの結合、システムテスト設計および実施

【入社後の役割】
・回帰テストプロセスの改善と、テスト期間削減のためのテスト自動化開発推進業務
・将来的には、品質管理技術リーダー、もしくは品質管理プロセスマネジメントを目指していただきたい

【完全フルリモート】SaaSシステムを提供するスタートアップ企業での管理部長候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,500万円 ※スキルに応じてご相談の上決定します
ポジション
管理部長候補
仕事内容
本ポジションでは、急成長するSaaSスタートアップの管理部長候補として、バックオフィス全体の業務統括を中心に事業拡大やIPOに向け、組織マネジメントなどを幅広くお任せします。

具体的には以下のような業務をお任せします。
・上場準備(証券会社窓口・内部統制の整備)
・バックオフィス全体の業務統括(経理、法務、労務の機能構築/安定化)
・部署間を調整し予実の管理を行う
・監査法人・会計基準対応
・リスクマネジメント/危機管理対応
・取締役会、株主総会対応

【業務で利用するツール】
Scrapbox
Gyazo
Google Workspace
Slack
HERP

【大阪】製造業DXシステムのITスタートアップ企業での運用コンサルタント職(データアシスタントポジション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
300万円〜450万円
ポジション
データアシスタント
仕事内容
製造業向け自社SaaSのカスタマーサクセスメンバーとして、製造業の効率化を一緒に実現します。

◎具体的な業務内容
・生産管理システム利用のユーザーデータ設定(Excel:csvファイル作成)
・個別設定の手順書、作業書作成(パワーポイント、notion)
・お客様への確認及びデータ送付
など

※生産管理システムとは製造業で利用されている「いつどの部品が、どの製品に利用されたか、誰がいつ作業したか、部品は正しく発注しているか」など工場で発生する業務フローを一連のデータで管理するためのソフトウェアです。

大手日系デベロッパーでの事業推進担当(木造木質化事業推進)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(イメージ:〜1,300万円前後)
ポジション
担当者
仕事内容
木造木質化事業の推進にあたり、以下の業務を想定しております。
・木造プロジェクトの主導、木造木質関連商品の新規開発
・グループ全体の木造木質化推進に資する業務
・法規制の緩和協議等の事業環境整備活動

東証プライム・インターネットメディア企業での財務経理責任者(マネージャー)※グループ出向

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
責任者
仕事内容
現在、事業規模を拡 しているグループ会社において、より成長を加速させるために経理領域を中 に、状況に応じて他業務もお任せします。(ご本 の経験・希望を考慮)

【具体的な業務】
・経営管理に係る課題発見と解決までの推進
・経営判断に必要なデータ収集及び分析
・管理会計、財務会計の業務全般
・グループ会社(子会社)の経営管理
・部内の業務管理及び改善の推進
・メンバー育成及びマネジメント
・親会社(東証プライム上場企業)との折衝及び連携
・監査法人、税理士対応

【仕事の魅力】
・経営管理に係る課題発見・推進にチャレンジ
上場企業の主要子会社であり、かつベンチャー風土のある組織文化のため、それなりの規模がありながら、今取り組んでいることに縛られず、常に成長につながる変化を生み出すことができます。
例えば過去の売上高や債権残高など統計データから、将来予測を行い、経営管理側の必要人件費などを経営陣に提案・すり合わせなどを行ってきました。今まで培ってきた財務経理としてのキャリア、会計知識やスキル、会社基盤を創る上で得た経験などを活かして、自ら変化を起こしていくことができます。

・経営者とのやりとり
経営者が財務の知識を持っているので、財務基盤に理解がありコミュニケーションがとりやすいかと思います。経営基盤をよりよくしていく為に、裁量を持って仕事を進めることができます。
また上場企業である親会社とのやりとりも発生しますので、グループの経営管理領域の責任者として新しいチャレンジが可能です。
また、グループ横断プロジェクト発足時にはプロジェクトへの参画や当社の事例の横展開などダイナミックな仕事が可能です。

・積極的コミュニケーション奨励。全社を牽引する経営管理へ
組織文化として、自部署領域を超えて、全社と連携して経営推進をしていくことが奨励されます。例えば別部署が管理している全社の売上管理システム構築に、新規事業やビジネスモデル、新しい料金プランなどがあれば、事業理解をした上で会計方針を策定し、システムへ反映するなど、財務・経理視点を持って事業に関われるポジション&風土なので、全社の経営基盤を創ることを実感できます。

マーケティングプラットフォーム運営ベンチャーでのシナリオ企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務内容
- 顧客や広告代理店への企画提案、案件の進行管理
- 3C分析、カスタマージャーニー調査、ペルソナ設計等の調査業務
- シナリオ設計、ライティング、制作ディレクション
- 案件リリース 運用
- 各種データを活用した改善提案

大手グローバル税理士法人でのポジションサーチ(Staff)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜500万円
ポジション
担当者
仕事内容
本人の適性を判断し、以下3つのいずれかの担当にて選考をご案内させていただきます。必須スキル、詳細については、以下をご覧ください。
また、積極応募のため未経験の方の応募も問題ありません、まずはご相談ください。
(1)Webページ管理およびコーポレートブランド関連担当
(2)広報担当
(3)セミナー担当

ポジションごとの詳細
(1) Webページ管理およびコーポレートブランド関連担当
<主な業務内容>
・Web ページ管理:ホームページ上のコンテンツ作成・管理業務(各種コンテンツの作成、配信、SNS 投稿含む)
社内イントラネットのマーケティング関連情報管理・更新
・コーポレートブランドの推進・管理:ブランド規程の推進・マーケティング関連各種資料の作成

●その他マーケティング・広報活動
セミナー(オンラインセミナー)およびイベント運営・管理全般(国内・海外)
※会場手配、案内状作成(PowerPoint および HTML 形式メール)、集客促進および管理、セミナ ー概要 Web ページ作成、講演資料取りまとめ、印刷、会場運営業務全般、印刷、イベント終了後の各種レポート(参加状況、アンケート)分析
法人の実施する調査のマーケット展開/オンラインサーベイの実施サポート
会社案内・サービス案内の作成サポートおよび発
マーケティング関連資料の在庫管理
メールマガジン発行サポート、国内外グループ各社発 のニュースレターの社内共有
雑誌記事・書籍の発行・出版サポート(校正作業)


(2) 広報担当
<主な業務内容>
・メールマガジン発行サポート、国内外グループ各社発行のニュースレターの社内共有
・雑誌記事・書籍の発行・出版サポート(校正作業)、自社グループによる出版物の管理・発注
・各種広報資料の作成・更新(英語による資料作成含む)
・広告掲載手配、社内調整
・顧客データベース管理(社内顧客管理システムの運用・管理)
・コーポレートブランドの推進・管理(ブランド規程の推進・マーケティング関連各種資料の作成、レビュー)

●その他マーケティング業務 
・Webページ管理:ホームページやメンバーシップ制ウェブサイト上のコンテンツ作成・管理業務(各種コンテンツの作成、配信、SNS投稿含む)
社内イントラネットのマーケティング関連情報管理・更新
・セミナー(オンラインセミナー)およびイベント運営・管理全般(国内・海外):
会場手配、案内状作成(PowerPointおよびHTML形式メール)、集客促進および管理、セミナー概要Webページ作成、講演資料取りまとめ、印刷、会場運営業務全般、イベント終了後の各種レポート(参加状況、アンケート)分析
・法人の実施する調査のマーケット展開/オンラインサーベイの実施サポート
・会社案内・サービス案内の作成サポートおよび発行、マーケティング関連資料の在庫管理
・経費伝票処理、電話応対、会議日程調整、議事録作成など

(3)セミナー担当
<主な業務内容>
・セミナー(オンラインセミナー含む)およびイベント運営・管理全般(国内・海外)
会場手配、案内状作成(PowerPointおよびHTML形式メール)、集客促進および管理、セミナー概要Webページ作成、講演資料取りまとめ、印刷手配、会場運営業務全般、イベント終了後の各種レポート(参加状況、アンケート)分析
・コーポレートブランドの推進・管理(ブランド規程の推進・マーケティング関連各種資料の作成、レビュー)
・メンバーシップ制ウェブサイト上のコンテンツ作成・管理業務(各種コンテンツの作成、配信、SNS投稿含む)・社内イントラネットのマーケティング関連情報管理・更新

●その他マーケティング業務 
・メールマガジン発行サポート、国内外グループ各社発行のニュースレターの社内共有
・雑誌記事・書籍の発行・出版サポート(校正作業)
・自社グループによる出版物の管理・発注
・各種広報資料の作成・更新(英語による資料作成含む)
・広告掲載手配、社内調整
・社内顧客管理システムの運用・管理
・法人の実施する調査のマーケット展開/オンラインサーベイの実施サポート
・会社案内・サービス案内の作成サポートおよび発行、マーケティング関連資料の在庫管理
・経費伝票処理、電話応対、会議日程調整、議事録作成など

東証プライム上場不動産会社での子会社の管理責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1,500万円
ポジション
責任者
仕事内容
グループ会社において以下業務をご担当いただきます。

・計数管理(予算作成/実績管理、計数管理の高度化、会計方針の検討)
・財務戦略(調達方針の検討、リスク管理、財務指標管理)
・税務(タックスプランニングの策定・実行、高度な論点や改正対応方針の策定)
・PMIのガバナンス構築
・システム導入

グループ会社での経営企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜800万円 経験や実績に応じて決定致します。
ポジション
責任者候補
仕事内容
直近5年間でM&Aしてきたグループ会社約40社の管理会計及び予実管理等

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのBizDev(web3事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,200万円
ポジション
担当者
仕事内容
・IEO/INOに伴うプロジェクトリード
・IEO/INOに伴う財務デューデリジェンス・暗号資産等の審査支援
・IEO/INOの実施検討又は実施決定企業とのコミュニケーション

【大阪】大手ガス会社でのLNG(液化天然ガス)の長期調達・販売に関する業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・長期LNG調達・販売に関する業務(売買主との新規契約締結に向けた条件交渉、既存契約の管理・運用等)

【仕事の魅力・やりがい】
・エネルギー資源に乏しい日本へエネルギーを安定・安価に供給するという使命感のある業務に携われます。また、環境負荷低減を実現するエネルギーとして重要な役割を担うLNG事業に関わることで世界の気候変動対策への一翼を担うことができます。
・海外の多様な相手との取引に関わり、その成果・結果を実感しながら業務を遂行することができます。
・新しい挑戦に寛容かつボトムアップの風土があり、戦略・戦術の立案から国内外の多様な取引相手(オイルメジャー・国営石油会社・電力/ガス会社等)との交渉まで、一連の業務に直接関与することができ、達成感があります。また、当社LNGトレーディング事業(取扱量1,000万トン超)の成長・拡大に貢献していることを実感できます。
・エネルギー取引、交渉に必要な専門知識やスキル(法律知識、ファイナンス知識、リスク管理、交渉術など)を活用すること/伸ばすことが出来ます。

【キャリアパス】
経験や希望などに鑑み、将来的に以下分野での活躍を期待しています。
・海外拠点(シンガポール・ロンドン・ヒューストン他)に駐在し、LNGを含むエネルギー事業開発等に携わるオリジネーター
・LNGを含むエネルギー取引に関連する業務や調達販売戦略立案の責任者

・将来的な業務内容の変更可能性:有
・変更の範囲:経営企画・事業企画、営業、経理財務、人事労務、総務・法務・秘書・広報、ガス製造、輸送供給サービス、研究・技術開発、エンジニアリング、情報通信などに係わる業務

東証プライム上場のコンサルティング会社におけるDX化と働き方変革を推進するフリーコンサルタント紹介事業のリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万〜650万円 (職位によって異なり、年俸制 もしくは 月給制)
ポジション
担当者
仕事内容
子会社にて、フリーコンサルタント紹介事業のリーダーとして、事業・組織成長の中核を担う。(幹部候補ポジション)



・フリーコンサルタントを企業へ紹介する事業(プロフェッショナルハブ事業)におけるプレイングマネージャーとしての職務
・事業・組織成長の当事者として、社内・社外メンバーの巻き込みや企画の立案・実行
・フリーコンサルタント紹介先企業の新規開拓・既存深堀
・フリーコンサルタントの集客と案件紹介
・現メンバーの成果創出と成長へのコミット
・事業のさらなる発展に向けたビジョンを描き、周囲を巻き込む

入社後のキャリアイメージ
「ビジネスプロデュース職(BP職)」という職種で、入社いただきます。
BP職とは、グループにおける事業創りのリーダーとなる人財の総称です。
そのためキャリアイメージは、最終的に経営者や事業リーダーを目指していくことになります。
ただし、その到達点にたどり着くパターンは、人によって色々あると考えています。



一つの事業を極めて事業リーダーになるパターンもあれば、営業以外の仕事を経て事業リーダーになるパターンもある。
共通することは、その時の事業に集中して、成果を出してから次のステップに進む、ということです。
今を通過点だと思って仕事をしていては、顧客や社内の仲間に見抜かれ、良いサービスや良いチームを作ることができません。

経営者や事業リーダーを目指しつつ、今に集中して結果を出し、自分なりのキャリアを築いていく。
これが、我々が考えているBP職のキャリアイメージです。
全4761件 3701-3750件目を表示中
<前へ  73 | 74 | 

75

 | 76  次へ>