「お気に入り」に追加しました。

ボタンを押して「お気に入り一覧」を見ることができます。

ESG関連(金融)の転職求人

99

並び順:
全99件 1-50件目を表示中

1

 | 2  次へ>

ESG関連(金融)の転職求人一覧

新着 大手銀行での脱炭素戦略の実行・推進業務【NY駐在】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
●米州内部の関係部署・東京本店・欧州やアジア等の他地域等の様々な関係者と連携しながら、当社グループの脱炭素戦略を米州において推進・実現していく業務。

<このポジションの魅力>
・世界最大の金融市場である米国において、市場・顧客・ユーザーに最も近いところでESG、特に脱炭素に関わる企画業務を担える。
・国内外の拠点と連携・協議しながら、グローバルな環境下で業務を担える。

新着 大手上場リース会社での再生可能エネルギー事業への投融資業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
520万円〜980万円程度(住宅手当、残業代含まず) 前職考慮のうえ同社規定により決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
国内外の再生可能エネルギー事業(風力、バイオマス、地熱等)への投融資業務

新着 大手上場リース会社における脱炭素・省エネ事業への投融資業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1,000万円程度(住宅手当、残業代含まず) 前職考慮のうえ同社規定により決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
カーボンニュートラル(太陽光発電PPA、蓄電池、水素、アンモニア等)に関する
事業の立案、実行

大手総合電機会社でのサステナブルファイナンスに関わる新たなデジタルソリューションに関する事業開発【課長クラス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1400万円
ポジション
課長クラス
仕事内容
【職務概要】
サステナビリティファイナンスを加速させるデジタルソリューションの事業開発に関して、事業企画の立案から事業化まで一貫して担当することがミッションとなります。

【職務詳細】
・事業企画案の策定(市場調査、ビジネスプランの立案、事業計画書の作成、社内提案)
・社内外ステークホルダーとのビジネスアライアンスの折衝
・お客様への新規サービス案の提案(提案書作成、見積)
・社内関係部門との連携

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
世界で注目されているサステナビリティに関わる新規事業の創出に、当グループのみならずビジネスパートナー様などのリソースを活用しながら、企画案の立案から事業化まで一貫して従事することができ、事業を創り上げるということを経験できます。
社内外の多様な方たちとの接点を持てることに加え、自らも幅広く学ぶことによって、意欲次第で自身の成長スピードを飛躍的に高めることも可能です

大手総合電機会社でのサステナブルファイナンスに関わる新たなデジタルソリューションに関する事業開発【主任クラス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円
ポジション
主任クラス ※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。
仕事内容
【職務概要】
サステナビリティファイナンスを加速させるデジタルソリューションの事業開発に関して、事業企画の立案から事業化まで一貫して担当することがミッションとなります。

【職務詳細】
・事業企画案の策定(市場調査、ビジネスプランの立案、事業計画書の作成、社内提案)
・社内外ステークホルダーとのビジネスアライアンスの折衝
・お客様への新規サービス案の提案(提案書作成、見積)
・社内関係部門との連携

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
世界で注目されているサステナビリティに関わる新規事業の創出に、当グループのみならずビジネスパートナー様などのリソースを活用しながら、企画案の立案から事業化まで一貫して従事することができ、事業を創り上げるということを経験できます。
社内外の多様な方たちとの接点を持てることに加え、自らも幅広く学ぶことによって、意欲次第で自身の成長スピードを飛躍的に高めることも可能です。

官民ファンドでの投資業務(D/VP/アソシエイト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
D/VP:ベース800万円〜1500万円+賞与、アソシエイト:ベース600万円〜900万円+賞与
ポジション
D/VP/A
仕事内容
●通信や放送領域を中心に、ICTサービスを提供する日本企業の海外進出を長期的(5-10年)に支えている当社において、投資案件の組成からエグジットまでの一連の業務をお任せできる方を募集します。
【具体的には】
●新規案件発掘、デューデリジェンス、投資実行、バリューアップ、エグジットまで一貫して業務を担当。
●VP以上は、ディールを遂行する際にはプロジェクトマネージャーとしての役割を担います。
●提案資料作成やリサーチの他、投資先への訪問もあり、年1〜2回程度海外出張があります。
●当社は、設立から5年が経過し、海外展開企業への出資による支援範囲が拡大し、案件は増加傾向にあります。
 また海外における、FinTech領域、ソフトウェア(SaaS)領域、最先端のICT領域、またCVCやスタートアップを含むLP(Limited Partner)投資、といった幅広い分野での投資活動を実施しています。

(第二新卒可)官民ファンドでの経営企画・経営戦略

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
ベース450万円〜900万円+賞与
ポジション
担当者
仕事内容
●通信や放送領域を中心に、ICTサービスを提供する日本企業の海外進出を長期的(5-10年)に支えている当社において、以下等をお任せできる方を募集します。
・人事・総務
・システム対応・事業計画の策定補助
・監査法人対応
・ファンドの財務業務(会計業務、税務申告等)
・投資案件に関しての市場調査・分析

●既に実務経験のある職務を中心に、お任せする業務範囲を決定していきます。

官民ファンドでの企画・推進業務(D/VP/アソシエイト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
D/VP:ベース800万円〜1500万円+賞与、アソシエイト:ベース600万円〜900万円+賞与
ポジション
D/VP/A
仕事内容
●通信や放送領域を中心に、ICTサービスを提供する日本企業の海外進出を長期的(5-10年)に支えている当社において、業務企画・産業調査業務(産官学のネットワーキング強化、初期相談対応、業務推進企画、産業調査等)を担う人材を募集します。
【具体的には】
●関係団体・政府機関・民間企業等との組織的人的関係の構築と強化、関連イベント出展企画、初期面談対応、マーケティング業務、業務企画、産業調査業務を担当。
投資案件推進を行うチームや、社内外関係者と協働し、案件創出の支援をして頂く新しいチームの一員となります。

●VP以上は、複数のタスクを並行して推進するプロジェクトマネージャーの役割を担います。

●提案資料作成やリサーチの他、投資先への訪問もあり、年1〜2回程度出張の可能性もあります。

●当社は、設立から7年が経過し、海外展開企業への出資による支援範囲が拡大し、案件は増加傾向にあります。また海外における、FinTech領域、ソフトウェア(SaaS)領域、最先端のICT領域、またCVCやスタートアップを含むLP(Limited Partner)投資、といった幅広い分野での投資活動を実施しています。

大手金融機関 M&A<若手>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
国内外のM&Aアドバイザリー業務全般(オリジネーション、エグゼキューション)を担当していただきます。

独立系運用会社でのインパクト投資及びインキュベーション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
能力と経験を考慮の上、当社基準により個別決定(イメージ:〜1,200万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
・独立系運用会社でのインパクト投資(ベンチャー・スタートアップ投資)及びインキュベーションに従事いただきます。
・投資先の選定から投資実行、投資後の支援まで一気通貫して従事いただきます。
・また、次号ファンドの立ち上げにも従事いただく予定です。

大手銀行における海外拠点のESG、サステナビジネス企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,500万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
●海外拠点におけるサステナビジネスに関する企画、ESG運営企画、管理業務全般

●特に、社会的価値創出・脱炭素に向けた顧客へのソリューション提供、グローバルビジネス推進体制整備、気候変動リスク低減に向けた銀行全体でのFE削減、環境リスク対応強化等

(魅力)
・海外でのビジネス拡大に向けた施策を、あらゆる手段を活用して推進ができる
・海外拠点と連携・協議しながら、グローバルな環境下で業務を担える
・業務部門として、市場・顧客・ユーザーに最も近いところで企画業務を担える
・将来の海外駐在の可能性有

国内大手アセマネ会社での責任投資業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
ESG関連業務全般として以下の業務を主にお任せします。
1.ESGスペシャリスト(ESGテーマ調査、エンゲージメント、顧客資料作成、レビュー対応)、
2.ESGインベストメントマネージャー(運用者との協業、ESGガイドライン策定、海外向け顧客資料作成、レビュー対応、運用者へのESG分析情報提供など)、
3.ESG関連サポート業務(データ整備、イニシアティブ窓口、拠点サポートなど)
4.その他関連業務

【福岡】大手地銀でのサステナビリティ推進(サステナブルファイナンス、評価、コンサル、教育など)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,200万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
●仕事内容
サステナビリティ事業部アライアンス&セールスチーム所属での以下の業務に従事いただきます。
1)企業のサステナビリティ評価・インパクト評価及びコンサルティング・アドバイザリー
・アライアンス&セールスのチームマネジメント
・企業のサステナビリティ評価及びコンサルティングディールのプロジェクトマネジメント
・インパクト評価フレームワークの研究開発
2)アライアンス戦略及び新規事業開発
・社内外の重要なパートナーや戦略顧客との新規アライアンス構築
・自社グループが取り扱うプロダクトやサービスを理解した上で、オーガニックな成長を越えた、非連続な成長に向けたサステナビリティ領域における新規事業創造の推進

●ポジションの魅力
・世界のトレンドであるSDGs・ESGスキル獲得、キャリアアップに繋がる
・社会課題解決の一旦を担い、事業推進に関する裁量が大きい
・サステナビリティ評価を通じて、クライアントの環境的・社会的インパクトを最大化し、社会課題の解決に貢献

【埼玉】大手銀行グループでの自治体のDX推進における自治体との折衝、他社とのアライアンス企画および新サービスの企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
自治体DXの後押しに向け、自治体の視点に立った商品・サービス企画、また、異業種等とのアライアンスによる企画・協議等を行って頂きます。

また、業務を行う上では、既存のルールや固定観念に囚われない柔軟な発想力や、多くの関係者とのコミュニケーションを経た合意を導く企画力・調整力を期待します。
【目指す世界観】
自治体DXは、人口減/少子高齢化等のマクロトレンドに対応するために必須の対応となります。埼玉県内の自治体のDXを銀行として推し進めていくことは、全国の先駆的取組を目指すものであり、また他地域への展開を見込むものであります。

【埼玉】大手銀行グループでのPPPコンサルタント、都市・地域計画技術者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【お任せしたい職務内容】
・PPP・PFIプロジェクト及び公有地活用プロジェクトに係る官民連携事業手法の検討・調査業務
・民間事業者募集選定支援に係るアドバイザリー業務
・自治体総合計画、総合戦略、地方創生・地域づくり、都市計画マスタープラン、立地適正化計画、地区計画、景観計画、中心市街地活性化、拠点市街地の整備構想・計画、駅周辺まちづくり、観光まちづくり、賑わい拠点づくり、健康づくり(スポーツ・健康・医療福祉)、復興・防災まちづくり、ユニバーサルデザイン・バリアフリー計画等の策定・実施業務
【テレワークについて】
・テレワーク:週1~2回

日系大手アセマネ会社での機関投資家営業(私的年金)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●私的年金への運用提案や受託アセットに関する期中対応等の営業業務及びお客様とのRM深耕を通じ潜在ニーズを掘り起こし、社内関連部署(運用、ミドル・バックオフィス)と連携し、ベストな提案を実施。

●職務内容:公的投資家向け営業業務、及び当該業務に関する社内関係部署連携や実務対応等

日系金融機関での総合職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
法人営業・投資銀行・国際業務などを担当していただきます。


●法人営業部門
同行が持つ優良な企業ネットワークをベースに、様々な事業法人や金融法人に対し投融資を中心とする各種ソリューションを提供。具体的には、同行が得意とする中長期的視点をもって、環境、技術、社会インフラ、地域、再編等の分野での投融資に携わっていただきます。また金融法人に対しては経営基盤強化のための提携や協調投融資、金融機関向けプロダクト開発等に従事していただきます。

●投資銀行部門
ストラクチャードファイナンス、メザニンファイナンス、エクイティ、M&Aアドバイザリーなどの金融ノウハウをフルに活用し、日本の金融市場における先進的なファイナンス業務に従事。具体的には以下のような業務に携わっていただきます。
1.ストラクチャードファイナンス
2.アセットファイナンス
3.メザニンファイナンス、エクイティ(ファンド含む)
4.事業再生(ファンド含む)
5.M&Aアドバイザリー
6.シンジケートローン(アレンジャーおよびエージェント業務、ローン等への投資・セカンダリー業務)など

●国際業務部門
日本企業と海外企業との連携促進、ボーダレスな事業展開等を支援。具体的には、アジアや欧米等の企業に対する投融資等ファイナンス業務、それら企業の事業展開に係るアドバイザリー業務や日本企業とのマッチング業務に携わっていただきます。

※以上のほか、法務・調査・リスク管理・資金調達・審査・経理部門などもあります。

公的年金での運用リスク管理業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜(経験・能力に応じて考慮)
仕事内容
総合的な運用リスク管理に関する業務(当法人の投資戦略および市場環境に関するリスク分析ならびにリスクに対するパフォーマンスの分析、およびリスク制御に関する提言)
リスクモニタリング業務(市場リスク、信用リスク、流動性リスク、カントリーリスク等のモニタリング・評価および手法等の企画・立案)
パフォーマンスアナリスト業務(運用パフォーマンス計測・要因分析、およびポートフォリオ評価用データの整備)
クオンツアナリスト業務(運用データベース構築、およびデータのクオンツ分析業務、リスクモデルを用いたポートフォリオの多角的な分析、リスクモデルの評価)
ストレステスト業務(メソドロジーの開発、投資環境全般に潜在するリスクの定性・定量、ポートフォリオの脆弱性分析)
投資案件分析業務(オルタナティブ投資など新規投資案件の分析)

公的年金での監査担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜(経験・能力に応じて考慮)
仕事内容
・管理運用法人業務の内部監査の企画・立案及びその実施に関する業務(監査委員等との連携を含む。)
・会計検査院が管理運用法人に行う検査の調整に関する業務
・管理運用法人の内部規程等の管理に関する業務

公的年金でのESG・スチュワードシップ推進業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
(1)ESG・スチュワードシップ関連業務全般 
(2)ESG・スチュワードシップ関連データの分析業務

大手銀行での地方創生・地域活性化の企画・推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ〜1,500万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
公共・金融法人を所管する本部にて、地方創生・地域活性化プロジェクトの企画・推進をご担当いただきます。

●「地域の中と外をつなぐ橋渡し役」として、地域の社会課題解決に向けて当行グループや国内外の取引先企業が持つ投資意欲やノウハウをマッチングしプロジェクトを創出
●自治体や地元企業、地域金融機関等と連携し、案件のコーディネイトからファイナンスまでを支援
●その他上記に付随する各種業務

【魅力・やりがい】
・案件ニーズヒアリング〜計画策定〜プロジェクト関係者アサイン〜ファイナンスまで一気通貫で完遂できること。
・2〜3年を要するプロジェクトが基本となるため、中長期で地方活性に資する段階まで見届けることができる。

【案件の発生フロー】
・全国の支店からのトスアップ
・当部へ各地方から直接ご連絡をいただく(当行では約15年この事業を続けており、各地方からの引き合いが多い状況)
※月数回の全国出張有

大手銀行での利子補給制度を活用したファイナンスの業務推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
公共・金融法人を所管する本部にて、中央官庁の「制度融資」「利子補給制度」を活用したファイナンスの業務推進を担当いただきます。

●中央官庁の制度融資・利子補給制度の情報収集、活用企画
●制度融資・利子補給制度の社内関係者への周知
●制度融資・利子補給制度利用を検討する顧客との面談
●制度融資・利子補給制度を活用したファイナンスの申請・管理手続
●中央官庁施策を活用したビジネス企画
●その他上記に付随する各種業務

公的年金でのオルタナティブ運用担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜(経験・能力に応じて考慮)
仕事内容
【フロント業務】
・オルタナティブ資産 (インフラストラクチャー(以下、インフラ)・プライベートエクイティ(以下、PE)・不動産) の投資ポートフォリオの運用企画
・国内外のインフラファンド・PEファンド・不動産ファンドの外部委託運用(運用受託機関の選定、投資実行後のモニタリング)
・国内外のインフラ・PE・不動産のLPS投資(含む共同投資)
【ミドル業務】
・オルタナティブ投資にかかる以下に挙げる資産横断的な業務の企画立案・実施
・投資にかかる契約書類に関する法務対応
・海外投資地域ならび本邦における税務対応
・オルタナティブ投資にかかるオペレーション対応
・上記3点を踏まえた投資ストラクチャリングの検討・立案
・投資実行後のモニタリング・パフォーマンス測定・定量/定性リスク管理

グローバルバンクでの環境社会リスク管理(サステナビリティ・ESG)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,500万円)
ポジション
調査役、上席調査役ほか(経験等に応じて検討)
仕事内容
【ミッション・役割】
・世界のサステナブルファイナンス推進を環境社会リスク管理面から牽引・高度化する
・国際的な環境社会配慮の枠組みである赤道原則、当行の環境社会ポリシーフレームワークに基づくリスク評価実施、運用
・環境社会配慮に係る知見、国際動向に係る情報力をベースに、環境社会リスク管理の高度化、新しい枠組を通じた開示の運用、ファイナンス推進の支援を行う

【業務内容】
・赤道原則の運用、個別融資案件の環境社会リスク評価
・当行の環境・社会ポリシーフレームワークに基づく個別案件の強化デューデリジェンス実施、フレームワーク高度化に向けた知見提供

【職場環境】
・キャリア入行者も多く多様性のある職場で、在宅勤務等の柔軟な働き方も推進

グローバルバンクでの再生可能エネルギープロジェクトファイナンス業務の推進・管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,500万円)
ポジション
調査役、上席調査役ほか(経験等に応じて検討)
仕事内容
再生可能エネルギープロジェクトファイナンス業務の推進・管理

メガバンクグループのサステナビリティ経営の企画業務(戦略・施策の立案・推進担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ:〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
【ミッション・役割】
1.環境・社会課題解決と持続的成長を両立させるサステナビリティ/ESGを重視した経営の基盤整備・推進
2.社内外の情報収集に取り組むと共に、グループ内の戦略を有機的に連携することで、MUFGの企業価値向上に貢献

【業務内容】
1.メガバンクグループのサステナビリティ経営、優先10課題の解決に向けた戦略・施策の立案と推進
2.メガバンクグループのカーボンニュートラル宣言の具体化、コミットメント実現に向けた対応。投融資ポートフォリオのGHG排出量におけるセクター別中間目標設定を含む、カーボンニュートラル推進PTの運営
3.生物多様性/自然資本、人権尊重、人的資本などを含む社会課題テーマへの対応、戦略・施策の立案と推進
4.環境・社会リスク対応の高度化、気候変動対応を中心にサステナビリティ経営の安定稼働に向けたシステムや社内体制の整備
5.サステナビリティレポート、TCFDレポート、カーボンニュートラル推進のProgress Report等の非財務情報開示の拡充、ESG格付機関の評価向上に向けた対応

【サステナビリティ・非財務開示におけるMUFGの強み】
1.グループ・グローバルでのサステナビリティ経営の推進体制が確立。全社プロジェクトとして施策を推進
2.本邦の銀行で初のカーボンニュートラル宣言を行い、投融資ポートフォリオのGHG排出量における中間目標を初めて開示。グローバルのイニシアティブの議論をリードする金融機関
3.サステナブルファイナンスのグローバルのリーグテーブルで世界トップクラス
4.非財務情報開示でも高い評価を取得(以下は例)
・統合報告書:日経統合報告書アワード、WICIジャパンの統合リポートアウォード、GPIFが選ぶ国内株式運用機関が選ぶ「優れた統合報告書」に選定
・TCFD開示:GPIFの国内株式運用機関が選ぶ「優れたTCFD開示」に選定
・サステナビリティレポート、Progress Report:投資家からも業界のベストプラクティスとの評価
・ESG評価:MSCI、Sustainalytics等で評価高い。また、日経SDGsで最上位の5つ星、東洋経済CSRランキングで金融機関1位

大手証券会社におけるサステナビリティ関連の投資家情報収集およびビジネス企画業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1200万円〜2000万円以上(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
【職務内容】
・サステナビリティを中心とする投資家ニーズを集約のうえ、発行体向けのビジネス機会を企画

大手証券会社でのサステナビリティ事業開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・スキルを勘案し個別に決定(イメージ〜2,000万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
●サステナビリティを起点とする発行体の経営・事業課題の解決策を科学的知見も含めつつ分析・共同検討し、上流段階から当社が持つ全てのプロダクツ(株式・債券の引受、M&A、流動化・証券化等)を提案。近未来を先読みし、当グループのビジネス機会創出に向けた働きかけを実施(海外拠点とも連携)。
●大企業(上場企業)のグリーン/ソーシャルボンドをはじめとするサステナブル・ファイナンスの発行や、カバレッジやDCMと連携し、官公庁や外部評価機関と交渉や調整等を実施しながら、提案営業、実行支援を実施。

グローバルバンクでの海外非日系企業のESG・サステナブルビジネス推進業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ〜1,500万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
・海外非日系大企業ビジネス領域における、サステナビリティ推進施策の企画立案、推進・実行(機会・ビジネスの拡大と、リスク管理の両面)
・開示レポート等のコンテンツ作成(主に、海外非日系大企業ビジネス領域におけるサステナビリティ関連活動について)

【担当領域】
・海外非日系大企業

【キャリアパス】
・即戦力としてサステナビリティ推進業務に従事していただきます(テーマは、気候変動を主としながら、社会課題なども含め情勢や地域に応じて多岐にわたります)。
・海外拠点や、本邦の関連部署と連携し、海外非日系大企業ビジネス領域におけるサステナビリティ推進施策をドライブいただき、グローバルでのサステナビリティ貢献を推進いただくことを期待します(海外拠点とも、日常的に英語でコミュニケーションをとっていただきます)。
・本ポストで経験を積んだ後、日系ビジネス領域におけるサステナビリティ推進部署や、全行的なサステナビリティ経営方針を担当する部署等、銀行内の他部署にチャレンジすることも可能です。

環境系官民ファンドでの経営企画業務(経営管理・政府交渉等担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ 年俸制600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
2050年カーボンニュートラル実現に向けて、脱炭素ビジネスへの巨額の投資を呼び込む呼び水となるリスクマネーの供給を行い、脱炭素に必要な資金を供給する官民ファンドの経営の中枢として下記の業務を行って頂きます。

【業務内容】
 中期・年度経営計画の進捗管理、各種経営関係の会議体やタスクフォース等の議題や分担などの進行管理、各種規程類の管理、官民ファンドの制度対応、環境財務両省との渉外などを行っていただきます。

<具体的な業務>
(1)経営関係の意思決定の社内管理
・経営関係・テーマ別の会議体の運営管理(日程調整、議題・資料管理、議事録作成管理等)
・投融資決定、プレスリリース、政府渉外関係などの対外的な重要なイベント及び社内意思決定の日程管理
・社内規程の管理、見直しの総括

(2)経営計画のPDCA・開示
・各事業年度ごとの経営計画や事業実施計画に即した日常的な投融資の計数管理
・ポートフォリオ方針に照らした投融資実績の評価とそれを踏まえたポートフォリオ方針の見直し
・ファンド全体としてのGHG・社会経済インパクトの評価および対外的な開示・IR説明のロジック構築と資料作成

(3)官民ファンド関連の制度対応及び監督官庁との渉外
・温暖化対策法に基づく環境省への年度事業報告
・官民ファンドガイドラインに基づく官民ファンド幹事会へのKPI管理及び報告
・財政審議会財投分科会等での定期報告

(4)財政投融資要求
・資金需要積み上げ及び財政投融資要求書の作成及び財務当局への説明

そのほか、企画グループの他のスタッフが主に担当する投融資案件の審査調整の行程管理やインパクト評価作業、各種関連動向の情報収集活動や、株主などとのステークホルダーとのリレーション活動やIR/PR活動などの業務とも深く関係するため、相互に主担当・副担当という形で連携協力しながら、経営企画グループ全体として一体的に活動していくことになります。

大手PEファンドでの再生エネルギー・サステナビリティ投資業務<VPクラス>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1600万円〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
VPクラス
仕事内容
サステナビリティファンド事業における投資フロント業務。SPACによる投資先の選定、Business Combination実行業務への貢献。
<具体的には>
●案件ソーシング
●投資対象の投資分析、バリエーション
●投資実行・クロージング
●プロジェクトファイナンス組成
●ファンド組成
●投資後のアセットマネジメント(投資家レポーティング、期中管理、バリューアップ、EXIT等)
●事業パートナー開発

大手金融機関系リスクマネジメント会社でのESGアナリスト(サステナビリティ/ESG/SDGs分野)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
●企業のサステナビリティ/ESG(環境・社会・ガバナンス)調査・評価に係る業務
 ・企業のサステナビリティ/ESG(環境・社会・ガバナンス)に関するアンケートや開示情報による調査・評価の実施
 ・企業不祥事等のリスクモニタリング
 ・企業へのESG取り組みに関するヒアリングの実施
 ・アンケート回答企業向け評価結果報告資料、ESG投資運用会社向け報告書等の作成
 ・ESG投資運用会社向けのサステナビリティ/ESG(環境・社会・ガバナンス)に関する各種レポートの作成
 ・アンケートサイト(Webシステム)のメンテナンス

●その他
 ・ESG評価の高度化に向けた企画・検討(ESG評価と企業業績・株価パフォーマンスの関連性の分析等)
 ・ESGに関する動向の調査・分析、レポート作成 等

【働き方】
・1年間の業務サイクルがありますので、1年目は、周りのメンバーの説明・フォローを受けながら実務分担を遂行し、通年の業務を経験し、2年目以降は、業務担当の範囲を広げ、企画等の業務も段階的に担っていただきます。
・ワークライフバランスを意識した就業環境が整備されています。(フレックス、在宅勤務、36協定順守(原則、法定外残業月40時間まで、延長申請により最大60時間まで))
・在宅勤務率は約70%(2022年度)で、リモートワーク、出社、顧客訪問を、効率性を考慮した組み合わせで業務を行っています。

インパクト投資ファンド のインパクトオフィサー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
【仕事内容】
ウェルネス/ヘルスケア領域のインパクト投資ファンドを担当する職員(インパクトオフィサー)を募集します。
主担当として、投資開発、インパクト測定・マネジメント(IMM)、投資意思決定、その他ファンド運営に関する業務全般を担当して頂きます。
また、インパクト投資のエコシステムビルダーとしての当社の立場から、業務を通じたインパクト投資実務の先進事例の開発、知見化、業界への波及なども担って頂きます。

【業務イメージ】
●共同GPのメンバーと連携し、ファンドの投資開発、IMMの実施、投資意思決定に参画
●インパクト投資案件のデューデリジェンス業務、投資メモ作成、社会課題構造やインパクト戦略の分析資料作成、契約書類などの関連文書作成
●投資先の事業成長支援(営業・戦略策定、ファイナンス、採用支援、など)
●投資先のインパクト創出支援(インパクトの可視化(社会課題分析、ロジックモデル作成など)、インパクトにおける企業経営のKPIの設定と測定・分析、サスティナビリティ経営の体制構築)
●投資先企業が解決を目指す社会課題に係るプレイヤーを巻き込んだコミュニティーの形成、インパクトレポート等の発信
●ウェルネス/ヘルスケア領域におけるインパクト投資・IMMのパッケージ化、それらを用いた啓発活動等
●投資関連管理業務(社内手続き等)
●その他、インパクト投資の実践と知見・ノウハウの開発、インパクト投資のエコシステム形成に関する業務

<このポジションの魅力>
●IMMの最先端の実践とインパクト創出を志向するインパクト投資ファンドの担当者として、ウェルネス/ヘルスケア領域の課題解決に寄与する実務経験ができます。
●ウェルネス/ヘルスケア領域のインパクト起業家や他のインパクト投資家・VCとのネットワークが構築できます。

グローバルバンクでのサステナブルビジネスの推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,300万円(当行規程によるが個別に要相談)
ポジション
上席調査役、調査役、ほか
仕事内容
当行のサステナブルビジネス推進におけるグローバルのハブとなるサステナブルビジネス部にて、ご経験に応じ以下のような業務をご担当いただく予定です。
・マーケット調査、社会ニーズ把握、新ビジネスの創出(研究開発や実証段階などの早期からビジネスに関与)
・サステナブルファイナンス、新商品の開発(ESG ファイナンスをはじめとして、水素やスマートシティなどの新たな分野への取組みを推進)

【募集背景】
サステナブルファイナンスについて全社を挙げて強化していくための増員募集
(技術的な知識・経験、サステナビリティ関連の詳しい知見を持っている人員の強化)

【全社的な取り組み】
・2021年5月、邦銀初の「カーボンニュートラル宣言」を公表。2050年までに投融資ポートフォリオの温室効果ガス排出量のネットゼロ、および2030年までに当社自らの温室効果ガス排出量のネットゼロを達成
・当行グループでは、2019 年 5 月にサステナブルファイナンス目標を新設し「2030 年度までに累計35兆円」という意欲的な目標を掲げている。足元までの進捗率は想定以上に順調に進捗しており、特に、再生可能エネルギー関連のプロジェクトファイナンスやその他 ESG ファイナンスが、グローバルに伸長
・2020 年 9 月に世界初となるリテール向けのコロナ対応型サステナビリティボンドを発行
・独自の取組みとして ESG 経営支援ローンがある。このローンは、企業の ESG への取組みを評価し、一定以上の評価であれば融資を実行する金融商品であり、グループのリサーチ&コンサルティング会社、日本格付研究所と協働して立ち上げを実施。金融機関側の利点として、借入企業の ESG 課題の把握に繋がるほか、企業側においても対外 PR に活用可能であり、最近では、大企業だけでなく、中堅・中小企業向けの実行も増加
・2021年9月、再エネファンドを設立。再エネ電源の開発から再エネ電力の購入まで一気通貫で行うことにも着手

【サステナブルビジネス部の役割】
・経営トップマターとして、社会の潮流変化を捉えて新しいビジネスを創っていく部署
・コーポレートファイナンス、プロジェクトファイナンス・ボンドなど、当行グループの中でもサステナブルファイナンスやっている部署は他にも存在
・当部はフロント部署に対して、ESGやサステナビリティの観点からの顧客向けアドバイザリー機能の提供やビジネス機会創出をサポートするプロダクト部隊として機能していく

【金融でサステナブルビジネスに関わる醍醐味】
・これからカーボンニュートラル・脱炭素領域が活性化していく中で、金融が果たす役割は大きいといわれている。
・社会にインパクトを与える顧客事業の支援、自社によるビジネス創出に挑戦することができる。

【当行グループの強み】
・日本の金融機関で初のカーボンニュートラル宣言(自社の排出するものだけでなく、自社の融資も含めて見ていくという宣言)
・サステナブルファイナンスのグローバルのリーグテーブルで世界2位
・日本・アジアという非常に大きなマーケットを抱えている点

【キャリアイメージ例】
・サステナブルファイナンスの推進、ESGに関連するプロダクトやビジネスモデルの企画開発
・当行グループのブランド戦略、融資企画、リスク統括 などにステップアップしていくことも可能

【働き方】
・8時40分始業、19時〜20時に終業(グローバルなディスカッションがある場合は夜に仕事することも時々ある)

日系金融機関での総合職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
応相談
仕事内容
・海外ストラクチャードファイナンス業務全般
 (債券発行、投融資業務)
・リスク管理業務(含むカントリーリスク)
・案件審査
・システム関連業務 
・海外拠点勤務
等、総合職として従事頂きます

大手銀行でのサステナブルビジネスの推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
弊行グループのグループ会社、海外拠点とも連携して、顧客企業のサステナビリティに係る経営課題に対するソリューション提供を通じて、サステナブルビジネスを推進していただきます。

1.サステナビジネス推進に係る戦略およびソリューションの企画・立案・推進、顧客向けの情報発信
2.多排出産業の国内外顧客企業とのエンゲージメント、エネルギー展開支援
3.国内外顧客企業向けサステナブルファイナンス等案件の推進

銀行系VCでの大学発ベンチャー創出・支援業務【勤務地 福岡】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ 残業・賞与込み480万円〜1200万円
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
・大学発ベンチャーの創出・育成
・大学の知財活用による創業支援に注力しており、大学発ベンチャーを創出するための施策である文部科学省の「START事業」・「SCORE事業」などを受託し、大学の研究者の相談に乗りながら研究シーズのビジネス化につなげていく活動を行っています。
また、大手国立第、大学・地域の大学などと連携してインキュベーションプログラムの提供やアントレプレナーシップ教育を実施しています。

大手銀行での気候変動をはじめとしたサステナビリティに関わるポートフォリオ管理・リスク定量化手法開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
気候変動をはじめ、人権、自然資本・生物多様性といったサステナビリティに関わるリスク管理業務の企画・立案。

【業務例】
●Financed Emission(FE)の算定、FEを通じた与信ポートフォリオ分析・管理の企画・立案
●気候変動モデルの構築、当該モデルに基づくシナリオ分析・ストレステストの企画・立案
●サステナビリティに関するリスク(信用、市場、オペリスク等)の定量化手法の開発、計測

環境系官民ファンドでの投資案件管理業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ 年俸制600万円〜900万円
ポジション
ディレクター
仕事内容
2050年カーボンニュートラル実現に向けて、脱炭素ビジネスへの巨額の投資を呼び込む呼び水となるリスクマネーの供給を行い、脱炭素に必要な資金を供給する官民ファンドの管理部門での関与する投資案件について、事業推進各部と連携して投資先のモニタリング(経営状況の把握・管理)、バリューアップ(経営改善策の策定並びに実行支援)、EXIT(投資先の売却)を担当


<具体的な業務内容>
(1)投資案件の出資実行からEXITまでの進捗管理
(2)投資案件の事業・資産価値向上に向けたバリューアップ
(3)EXIT戦略の検討・構築
(4)事業者等との各種調整や交渉等
(5)投資委員会等での討議資料の作成
(6)前身の機構での出資済案件のモニタリング及びEXITに係る業務
(7)グリーンファイナンス推進機構の出資委員会の委員への就任

地方創生に向けた投資・事業経営会社での人事総務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,000万円)
ポジション
担当者
仕事内容
上場準備会社での人事総務全般を担当いただきます。
親会社からの独立組織のため、まだ人事総務組織は立ち上がっておらず、立ち上げも行っていただきます。

環境系官民ファンドでの経理業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸制500万円〜600万円+残業代
ポジション
担当者
仕事内容
当機構と同オフィス内にある子会社(一般社団法人)の経理事務も兼務いただきます。
なお、立ち上がったばかりの当機構では、少数精鋭チームで幅広い業務を行っているため、バックオフィス全般業務まで幅広くご担当いただくこともあります。

<主な業務内容>
●請求書等処理、経費精算の申請・確認
●現金出納
●振込処理(インターネットバンキング)
●仕訳入力(弥生会計)、決算補助
●記帳代行会社とのデータ・書類等のやり取り、会計データ確認(勘定奉行)
●経費精算システム(楽々精算)のマスタ管理・運用
●コーポレートカード利用状況管理
●監査対応(会計検査院及び関係省庁による監査、監査法人監査)

上記業務に加え、以下業務サポートもご担当いただきます。
○決算業務
○開示書類等の作成
○その他経理・財務関連業務、バックオフィス業務全般の各種業務 など

大手日系信託銀行での国内株式のESGアナリスト(嘱託社員)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
応相談
仕事内容
●国内株式のESGアナリスト

大手保険会社でのサステナビリティ推進役

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社グループにおける、サステナビリティ戦略関連施策の企画立案・運営、社内浸透・情報発信、ESGレーティング向上などについての実務を担っていただきます。

業務内容:
・サステナビリティ戦略の策定、KPI/目標設定
・サステナビリティ施策の企画、運用
・サステナビリティ教育/社内浸透
・コーポレート部門(人事、経営管理等)と連携した情報開示の設計
・ESG関わる非財務情報の社内外コミュニケーションや、ESGスコアの改善のための取り組み

官民ファンドにおける投資管理担当部長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円(賞与込)
ポジション
部長
仕事内容
プレイヤーとして、投資案件のモニタリング及び各種投資管理業務を担当

・投資管理の業務として、各投資案件の進捗状況について、 事業状況、業績等の継続的なモニタリング業務を行い、 モニタリングに際しては、 投資チーム担当者とディスカッションし、 投資案件のモニタリング・分析・評価を行うとともに、ポートフォリオの全体の分析結果、投資 KPI の評価結果等の各委員会に向けた各種資料作成及び会議の運営、会議議事録の作成等を担当する
また、 投資案件のバリュエーションの実施、 投資案件にかかわるパフォーマンスデータなどの各種投資管理データ整備、 調査・収集・分析等も実施し、その他定期的な会計検査院の検査への対応作業も担当する。
・また、ミドルオフィスの業務として、投資前段階の案件検討において、外部 DD業者が実施した財務・税務 DD 結果を確認する

大手銀行での社会貢献・CSR企画・立案業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ〜1,500万円)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
●当行のフィランソロピー活動、NPOなどと連携した各種社会貢献活動の企画・立案、財団運営およびそれらにかかる対外発信など

大手銀行でのESG情報開示業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
●ESG/SDGsに代表される、当行のサステナビリティ推進に関する施策立案

●ESG情報開示


【組織での所管事項】
・サステナビリティ経営にかかる基本方針、全体計画の企画立案及び推進
・サステナビリティ経営個別施策の企画立案、実施
・サステナビリティ経営にかかる調査、研究
・サステナビリティ経営にかかる各部室間の連絡調整
・環境マネジメントシステムの全体計画策定、推進管理(環境負荷低減にかかる関係法令対応含む)

大手銀行でのサステナビリティに関連する新規事業開発・投資業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
●当行のサステナビリティ推進に関する新規事業の立案と実施
●事業会社とのアライアンスを通じたソリューション、プロダクト開発
●事業会社、ファンド等への出資

【組織での所管事項】
(1)サステナビリティ経営にかかる基本方針、全体計画の企画立案および推進
(2)サステナビリティ経営個別施策の企画立案、実施および推進
(3)サステナビリティにかかる官公庁、日本銀行、その他の金融機関等との連絡渉外
(4)サステナビリティ経営にかかる各部室間の連絡調整
(5)サステナビリティ経営にかかる新規事業開発
(6)排出権売買取引業務
(7)サステナビリティに関する金融機関等との出資、資本参加、合弁事業、業務提携等に関する事項
(8)サステナビリティ経営にかかる調査、研究、取組・開発促進、並びに情宣活動の実施
(9)エクエーター原則、及びその他プロジェクト向け融資に関する環境社会リスク評価にかかる事項
 1.環境社会リスク評価にかかる企画、立案
 2.環境社会リスク評価の実施
 3.環境社会リスク評価手続の改廃に関する事項

環境系官民ファンドでの投資担当(地域密着型+中小企業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ 年俸制500万円〜1400万円
ポジション
担当者〜ディレクタークラス
仕事内容
2050年カーボンニュートラル実現に向けて、脱炭素ビジネスへの巨額の投資を呼び込む呼び水となるリスクマネーの供給を行い、脱炭素に必要な資金を供給する官民ファンドでのフロント業務

●地域密着型案件、また、中小企業が主導する案件が対象

<具体的な業務内容>
(1)投資対象候補の発掘、及び事業性評価、資産価値評価
(2)外部関係者(事業者・協調出資者・等プロジェクト関係当事者)との契約交渉等
(3)投資委員会等での討議資料の作成
(4)投資案件の事業・資産価値向上に向けたバリューアップ、ハンズオン支援、及びExitに向けた営業活動等

大手証券会社におけるサステナブル・ファイナンス実行支援業務 ・サステナビリティを起点とするビジネス企画および推進業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜2,000万円以上)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
1)サステナブル・ファイナンス実行支援業務
・SDGsの最新動向をふまえ、発行体のサステナビリティ戦略の推進を、ファイナンスを通じて支援
−発行体のサステナビリティストーリー構築、資金調達手法の提案、発行の実務支援、サステナビリティ戦略の対投資家等のアピールを支援します。
−発行の実務支援においては、大企業(上場企業)のグリーン/ソーシャルボンドをはじめとするサステナブル・ファイナンスの発行に向け、カバレッジやDCMと連携し、官公庁や外部評価機関と交渉や調整等を実施します。

2)サステナビリティを起点とするビジネス企画および推進業務
・発行体の、サステナビリティを中核とする成長戦略や、事業ポートフォリオ再構築・高度化に対する提案・支援
−サステナビリティを起点とする発行体の経営・事業課題の解決策を、科学的知見も含めつつ分析・共同検討し、上流段階から当社が持つ全てのプロダクツ(株式・債券の引受、M&A、流動化・証券化等)を提案します
−サステナの最新動向をふまえ近未来を先読みし、当グループのビジネス機会創出に向けた働きかけを実施します(海外拠点とも連携)

大手日系信託銀行でのESGコンサルティング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,300万円)
ポジション
調査役、上席調査役等(経験等に応じて検討)
仕事内容
・ESGコンサルビジネスに関する企画・立案
・ESGエンゲージメントに関するコンサル実務
全99件 1-50件目を表示中

1

 | 2  次へ>

ESG関連(金融)の求人を企業の特徴から探す