「お気に入り」に追加しました。

ボタンを押して「お気に入り一覧」を見ることができます。

M&Aの転職求人

160

M&Aの特徴

企業の合併・買収に関するアドバイス業務全般のことを指します。M&Aの活発化により、幅広く人材ニーズが発生しています。金融機関をはじめ、コンサルティングファーム、M&A仲介会社、会計事務所でニーズがあります。
並び順:
全160件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

M&Aの転職求人一覧

新着 成長中の上場企業でのコーポレートディべロプメント室(マネージャー・アナリスト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1500万円(経験・能力を考慮の上、同社規定により決定)
ポジション
マネージャー・アナリスト
仕事内容
コーポレートディべロプメント室のミッションは、M&Aや出資・アライアンス・新規事業や横断プロジェクトの推進などを通じて、企業発展のための様々な戦略を実行し企業価値を向上することです。

【主な業務内容】
- M&A/M&A実行後のPMI推進
- 出資提携案件の検討・実行/国内外の出資先支援
- 戦略的パートナーシップの検討・確立
- 事業ポートフォリオの構築・再編
- 事業進化につながる戦略的案件の遂行や新たな事業領域の開拓・立ち上げ
※経験/スキルや個人の意思に合わせた柔軟なアサインメントが可能

【ポジションの魅力】
コーポレートディべロプメント室は、代表直下の少数精鋭の組織のため経営者と密接にコミュニケーションを取ることで

・コーポレート・ファイナンス/ストラテジーを活用し、財務的な利益実現を超えた事業会社として社会的価値をどのように実現していくのかを間近で経験できます。
・自社だけに留まらず、業界とそのエコシステムが社会に提供する価値を拡大していくための視点・視座・視野を身につけられます。
・完成度の高い計画を作成するための戦略プロセスではなく、環境変化をスピーディに察知し、走りながら考え実行する経営手法を体感できます。

新着 大手系エネルギー開発企業でのM&A・CVC担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●M&AやCVC組成実務を、主管部や社内外の専門家と協業・連携しつつ遂行し、責任者によるGo/No Go意思決定を支援する
●担当者は、担務する業務をリーダーによる支援の下で実行する

●M&A関係
(1)ストラクチャーの立案・検討、ディール後のビジネスモデルの立案・検討および策定支援
(2)対象会社のデューディリジェンスをふまえた価値評価(バリュエーション)を行い、ディールの財務・経済性評価
(3)社内会議体への対応支援
(4)その他、ディール成立に必要な事項全般の実施

●CVC関係
(1)CVCの戦略・意義・目的・体制の策定
(2)必要となる投資機能の設計
(3)その他、CVCの仕組組成に必要な事項全般の実施

財務開発室の運営において発生する業務を、他の室員と協力して

新着 大手FASでのCorporate Finance(プロフェッショナル業務支援/業務推進専門職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
M&Aアドバイザー分野で高い評価と実績を誇るコーポレートファイナンス部門(CF)において、クライアントとの討議・提案のためのリサーチ業務およびクライアントへの提案資料の作成補助や案件実績の管理等に至るプロフェッショナル業務促進のための業務をご担当いただく専門職となります。

現在、Knowledge Serviceチームの業務にはリサーチ業務、プロダクション業務、リーガル業務の3つがあり、このうち、リサーチ業務・リーガル業務の経験者を募集します。

●リーガル業務:
M&A取引にかかる法務面(会社法、金融商品取引法等、東証の規制等)の知見を基にした、M&A案件担当チームの実務検討の支援業務
- M&A等における内部検討用の論点整理
- M&A等の事例要約の支援等

東証プライム上場不動産会社でのM&A戦略担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
(1) 当社グループ全体の経営目標数値に対し、M&Aや投資案件の実行により、直接的に貢献。
(2) マジョリティ出資を基本線とするも、スタートアップ投資含むマイノリティ出資や、業務提携など、幅広い投資案件を経験可能。
(3) グループ全体の投資案件を少人数で一手に担う部署であり、CFOとの距離感も非常に近い。
(4) 急成長中のオーナー企業ということで認知があり、持ち込み案件も非常に多い。かつ、会社として資金力もあり、投資に積極的で、意思決定も早いという、M&A・投資業務に携わる担当者にとっては非常にやりがいがある環境。

大手銀行でのM&Aアドバイザリー業務(FA)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
日本の社会問題となっている事業承継や上場企業の新陳代謝に関わるやりがいのある仕事です。

当部では、事業承継でお悩みの中小企業のオーナーや事業の再編を検討している上場企業に対して、M&Aアドバイザリー業務として、以下のサービスを提供しています。
1)相手方の紹介
2)企業価値評価
3)売却、買収方法のアドバイス
4)スケジューリング、必要諸手続きに関するアドバイス、支援
5)相手方との交渉に関するアドバイス、支援
6)譲渡契約等に関するアドバイス、支援
7)クロージング(資金決済等)に関するアドバイス、支援

なお、当行では、売手と買手の立場の違いによる利益相反(例えば、売手は高い価格で売りたい、買手は安い価格で買いたい)を回避するため、売手と買手の双方から手数料をもらう仲介行為は行なっていません。
クライアントの利益を極大化するために、売手又は買手のいずれかの一方にのみフィナンシャル・アドバイザー(FA)として就任します。

【得られるスキル】
・業界知識  ・企業分析  ・企業評価  ・交渉  ・契約関係

大手商社での成長領域(食料関連)に関する事業投資推進(嘱託社員)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:〜1,500万円
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
当社の非資源分野で成長領域としている食料領域(油脂・加工素材)において、事業戦略の策定と事業投資案件の遂行(プロジェクトマネージメント)に従事いただきます。

大手商社での食品Emerging Business事業の新規投資・投資先管理(嘱託社員)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,500万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
●募集背景
Emerging Business事業部(EB部)は2021年12月に発足。パルス・ナッツ・ゴマ・大豆・スペシャリティ穀物(オーツ等)・コメ等の戦略商品を取り扱い、米州・欧州・アジア・アフリカを対象に新規投資・事業創出を狙う。
EB部内にはアグリフード事業室の他にInnovation・ESG事業室(DX・イノベーション・ベンチャー対応・ESG)、農産物営業室(貿易実務・商品開発)もあり、密接に連携して案件を推進。
そうした中、新規事業投資機会の拡大に伴い陣容補強を行うもの。

●業務内容
国内・海外案件の新規事業投資(ソーシングからエグゼキューションまで)のプロセス全般、及び、既存関係会社のバリューアップ/経営管理を担当。

大手銀行での海外(アジア)出資先金融機関に関するPMI・経営管理業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
アジア金融機関宛出資先(インドネシア、インド、ベトナム、フィリピン)におけるM&A(出資・買収・提携)後のPMI業務

●出資買収先に関する中長期事業戦略の策定、個別プロジェクトのプロマネ
●出資買収先に対する経営管理業務(計数管理・資金調達・リスク管理・コンプライアンス、システム対応等)
●出資買収先と当行グループ間でのシナジー創出、営業協働推進

大手総合商社の糖質醗酵領域の海外・国内の事業投資(嘱託採用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,500万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
糖質醗酵領域の海外・国内の投資案件ソーシング及びエグゼキューション

コンテンツマーケティング事業会社でのM&Aアドバイザー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円+インセンティブ
ポジション
担当者
仕事内容
●ポジションの概要
売主さまへのニーズのヒアリングからマッチング〜交渉など、M&Aの成立に向けた一連の業務を担当いただきます。インバウンド中心のリード獲得が出来ているためディール業務に専念できる環境です。

●ポジションの魅力
<身につく知識>
インバウンド中心のリード獲得がメインのためディール業務に専念できる環境です。加えて、成約までの期間が3〜4ヶ月と短く1人当たり20件ほど案件を担当するため、他社よりも多く経験を積むことができます。社内には経験豊富なメンバーがいることはもちろん、業界に精通している顧問も多数提携しているため知識面についても問題なく進行・取得することができます。また、IT/Web領域特化型のため、業務の中でWebマーケティングやITの知識を身につけることも出来ます。

<多様な働き方>
時間外労働時間の全社平均は20時間と比較的少なめ。週4リモートワーク×フレックス勤務を導入しているため自身の予定も立てやすいです。またクライアントとの商談も基本的にオンラインで完結するため出張が少ないのも特徴です。加えて、全社員のうち約30%がママさん、パパさんということもあり時短勤務や育児休業を男女関係なく取得しているためライフステージが変化しても継続して勤務いただくことが可能です。

<チーム力を意識した組織>
M&A業界は全体的に個人プレー、個人成果を重要視する風潮がありますが、当社はチーム力を重要視して事業を行っています。案件には必ずサポートがつきフォローしあえる環境を整えている点や、成果だけではなくチーム作りや事業作りへのコミットもインセンティブの評価対象となるよう設計を工夫しています。協力して成果を出したい方にはぴったりの環境です。

●配属部署のミッション
成長型M&A支援を中心に行い、M&Aの力でベンチャー企業の挑戦機会を最大化する

●具体的な業務内容
入社後は現場メンバーから業務を引き継いでいただき、当社のM&A業務のフローを習得いただきます。
業務に慣れてきたら案件推進を行いつつ、事業開発やメンバーマネジメントにも取り組んでいただきます。

<業務内容>
1.M&Aのニーズを持つ買い手or売り手企業と商談
2.1.の情報をもとに候補企業へM&Aの提案
3.各社とのマッチング交渉
4.M&A成立に向けた契約書など必要書類の作成、条件整理
5.クロージング

【11/30(木)応募締切】日系大手投資銀行インベストメント・バンキング【第二新卒】(東京/大阪/名古屋)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アナリスト
仕事内容
【部の紹介、概要】
インベストメント・バンキングでは、国内外の事業会社、金融機関、国や政府機関、フィナンシャル・スポンサーなどのお客様に、様々な投資銀行サービスを提供しています。
このたびインベストメント・バンキングにて、第二新卒採用を実施します。投資銀行経験の有無に関わらず、積極的で主体性があり、当社の将来を担う人材のご応募を強く求めています。

【担当業務、責務】
応募者の方のこれまでのご経験、保有資格、ご希望等を踏まえて、相互にご相談の上、配属部署を決めさせていただくことになります。

【インベストメント・バンキングの代表的な業務内容】
◇カバレッジ
顧客企業を担当し、カバレッジバンカー(法人担当者)として顧客と当社のリレーションシップを構築・強化する役割を担います。顧客企業との日々のコミュニケーションを通して経営や財務の課題をキャッチし、当社が提供できる様々なサービスを駆使して顧客企業の事業活動を推進させるためのサポートを行います。

◇M&A アドバイザリー
国内外の事業会社などの法人における合併・買収・売却、業務提携などのアドバイスを行っています。買収対象先の選定や企業価値の算定(バリュエーション)など、必要な手続きを行いながら交渉を進め、案件の合意にいたるまでお客様をサポートします。

◇ファイナンス
証券会社が担う直接金融の領域における具体的な資金調達の手法としては、企業の新規上場(IPO)や株式発行による増資、社債発行、株式と社債の中間に位置する新株予約権付社債、劣後債などの発行がありますが、顧客企業の様々な資金調達について、提案から執行までを担当します。


※ご応募には1.履歴書、2.職務経歴書、3.志望動機(字数制限なし)の 3 点をご準備ください。
※応募の締切は 2023 年 11 月 30 日(木)です。

大手食品メーカーでの経営企画部 事業開発・M&A担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収 600万円〜800万円(時間外労働20時間/月を含む。経験、年齢、家族状況により変動)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・国内外におけるM&Aターゲット検討の推進サポート・戦略立案。
・対象会社発掘からデューディリジェンス、バリュエーション、契約交渉、クロージングまでの一連のM&A作業。
・既存の協業・提携先に対する資本戦略の立案・実行。
・新規事業への参入等に係る検討のサポート。
・競合他社の戦略や業績の分析、市場分析。
・その他、経営企画部の業務に係る全般のサポート及び推進。 など

(魅力)
当社グループのM&A・事業投資案件の
(1)探索、(2)執行、(3)投資後のモニタリングに携わるポストです。
・海外での利益成長、国内における第2・第3の事業の柱の構築、新規事業におけるオープンイノベーション等、当社グループの中長期成長戦略を実現するにあたり、M&A・事業投資は必要不可欠な機能で社内でのプレゼンスも非常に高いです。
・執行フェーズでは、地域、組織、機能を跨いだプロジェクトチームを組成・リードし、案件を推進していただくことが可能です。
・スタートアップ投資や協業候補先との協議を通じ、業界に限らない幅広い分野での業務に携わることができます。

税務・会計コンサルティングファームでのコンサルティング業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
会計事務所をはじめ、M&Aアドバイザリーや資産税対策などの事業を展開する当社にて、ご経験とご希望に応じた業務をお任せ致します。
(1)税務コンサルティング業務
・税務デューデリジェンス
・株価評価
・事業承継に関する税務
・M&A/組織再編に関する税務
・企業オーナーの財産保全、資産管理に関する税務相談、資産税シュミレーション業務
・国際税務
・クライアントに対する提案資料、分析資料の作成 等
(2)税務コンプライアンス業務
・資産保有会社を中心とした決算、税務申告のレビュー業務
・資産保有会社を中心とした税務相談業務
・税務スタッフの指導
(3)M&Aアドバイザリー業務
・財務デューデリジェンス
・企業価値算定
・組織再編スキームの検討
・フィナンシャルアドバイザリー

時短勤務可
週二回リモートワーク可

【リモート可】上場ゲーム持株会社での事業開発部長候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,800万円  ※経験、スキルにより決定致します
ポジション
部長候補
仕事内容
M&Aやアライアンスなどを活用した当社の成長戦略の立案・遂行をお任せいたします。
主力事業であるゲーム市場を軸として、様々な事業に関わることができるポジションです。
まずはエグゼキューション領域を担当するグループのマネージャーとして、新規案件の獲得設計からDD、契約交渉までを任せしつつ、将来的には事業開発部長を目指していただける方を歓迎します。

【具体的には】
・ソーシンググループから案件を引継ぎ
・デューデリジェンス
・スキーム設計
・バリュエーション
・条件交渉
・契約書案作成
・クロージング
等、ゲーム市場を軸としたM&A、アライアンス等に関する一連の業務をお任せいたします。

【仕事の魅力】
●ゲーム市場の中でもインパクトのある事業に携わることができる
当社が強みとしてきたゲームの運営に係る案件獲得として、スマートフォンアプリの買収を積極的に行ってきました。
下記規模の案件を主担当としてリードし、事業の成長を推進に携わっていただくことができます。
2020年 売上高(単年):約19億円
2021年 売上高(単年):約33億円

●エンタメ領域におけるM&Aに関する経験をどこよりも多く培っていただける
年間で平均5件数のM&Aを行っており、業界ではもちろん国内企業TOPクラスの実績を誇っています。
実行本数の多さから、手触り感のある経験をより多く培っていただくことが可能です。
2020年 年間実施件数:6件
2021年 年間実施件数:4件

●経営層との距離が近い
社内外ともに社長や役員と近いビジネスの最前線で仕事を行いながら、圧倒的な成長をはかれます。
事業開発部門から20代の役員を輩出した実績もあります。

ブティック型投資銀行でのM&Aアドバイザリー業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アナリスト、アソシエイト
仕事内容
●M&A等のファイナンシャルアドバイザリー業務
 合併・買収・売却(国内、クロスボーダー)
 敵対的買収防衛
 リストラクチャリング
 戦略的ファイナンス

大手FAS M&Aアドバイザリー業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1200万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
ディレクター〜マネージャー
仕事内容
●国内外における M&A 実行サポート
●M&A 戦略の策定支援
●M&A 戦略を実現するための候補先の選定支援
●M&A プロセス管理および付随するアドバイス
●買収・売却価格、株式交換・移転比率の算定
●ディール・ストラクチャリングに関する総合的アドバイス
●各種条件交渉に関するアドバイス

上場コンサル系投資子会社での投資・バリューアップ業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜2000万円(賞与込み)
ポジション
ディレクター/マネージャー/シニアアソシエイト
仕事内容
以下の業務等に関与していただきます。
・ソーシング
・投資検討と実行
・バリューアップ
・PMI
・その他投資業務全般

銀行でのM&A業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
M&Aアドバイザリー業務
特にクロスボーダーM&Aや国内FA案件などのソーシングからエグゼキューション、クロージングまで携わって頂きます。

大手銀行での国内・海外出資・提携実務担当者(若手)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
国内・海外企業のM&A(出資・買収・提携)に関する企画立案及び案件執行
【企画立案】
●銀行グループの成長に資する新たな出資先・提携先の検討
●出資買収案件のソーシング、初期的な分析及びスクリーニング、買収スキームの検討

【案件執行】
●外部専門家と協力し、出資買収案件のデューデリジェンス、バリュエーション、条件交渉、ドキュメンテーション、クロージングの実行

【東京・大阪】大手銀行でのM&Aコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ 500万円〜1200万円 ※給与詳細は、経験・前職の年収・弊社給与テーブルを考慮のうえ決定します。
ポジション
担当者
仕事内容
事業拡大や事業承継を目的とした、中堅・中小企業のM&Aに関連する一連の業務を担当していただきます。
全国の支店の法人担当者が発掘した案件に対するアドバイザリー業務が中心となります。
 
<具体的業務>
・相談受付、案件発掘、売却・買収提案、企業評価、候補先探索
・契約書案作成、条件調整、クロージング
・M&A手法(スキーム)の策定・考案   等
※英語のスキルがある方に関しては、クロスボーダー案件にもチャレンジできる可能性がございます。

<本ポジションの特徴>
・弊社では地域に根付いた法人のお客さまが多くあるため、関係性がある法人のお客さまへのご支援が多くございます。最初から関係値があることはメリットではある一方、銀行としては今後を含めた中長期での関係性が続くため責任ある行動が求められている状況でもあります。そういった環境下の中で、本業務を経験することは、貴殿の今後のキャリアにおいて大きな財産になると思います。                             
・売ったら終わりではなく、中長期で法人のお客さまと介在したい方にはおススメです。弊社ではM&Aを実行するだけでなく、売却後も法人のお客さまとの関係は続きますので、他社のM&A会社と違い、中長期を見据えた関係構築や提案も必要となります。難易度は上がりますが、法人のお客さまが本当に必要なことを提案できる環境です。
・銀行全体でM&Aを推進しているため、業種問わず多くの法人のお客さまへ介在できる経験も本ポジションの魅力になります。

<今後のキャリアパス>
ご入社頂く方に合わせ、教育体制を考えております。
しっかりと地に足をつけ、中長期目線で、ご活躍できるようフォローしていきますので、M&A業務を一からしっかりと学び、実績を積みながら専門性を高めたい方にはおススメです。

【特別採用ポジション】【年収〜2000万円】大手上場企業でのM&A戦略部担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上で決定(〜2000万円)
ポジション
経験に応じて検討(〜次長クラス)
仕事内容
●概要
・全社的な視座から投資戦略の企画・立案、資料作成
・M&A案件(クロスボーダー)の推進
・投資案件の審査・チェック
・その他、経営企画本部内で推進されて様々な戦略プロジェクトの企画、サポート(本人の希望による)。

●詳細
・全社投資戦略の立案・推進
・M&A案件(クロスボーダー)の推進
 −投資候補先の発掘、アドバイザー起用、エグゼキューション(企業価値評価、DD、契約交渉等)、PMI、これらにかかる社内関連部門の巻き込み、説得、連携。欧米を中心とした海外出張も入る可能性ある。
・新規事業開発を念頭に置いた、スタートアップ投資の企画、推進
・各種クロスボーダー投資案件の審査・チェック

●この仕事の魅力
・会社のトップ(社長、副社長、常務、執行役員)直轄の新設部署での特命ポジション。会社の将来の成長戦略を大きく左右するスケールの大きな仕事ができる。
・古い体質の企業から生まれ変わろうとしている過渡期にある典型的な日本の製造業をグローバル企業に生まれ変わらせるための企業変革をリードするポジション。
・新設部署のため、縦割りの業務割り振りではなく、自律型の自走人材は、自らがリーダーとなって様々なプロジェクトを企画・実行できる。
・直属の上司(部長)は、同じく外部から特命採用されている外資系コンサル出身者。

大手リース会社でのインハウスM&Aアドバイザー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●概要
・全社的な投資戦略の企画・立案
・個別のM&A案件の推進サポート
・投資案件の審査・チェック

●詳細
全社的な投資戦略を実現する部署として、関連施策の企画・立案、主に営業組織が担当する個別案件の支援(支援・牽制の両面で)の他、大型のM&A案件についてはインハウスのM&Aアドバイザーとしての業務を担って頂きます

・全社投資戦略の立案・推進
・M&A案件の推進サポート
 −投資候補先の発掘、アドバイザー起用、エグゼキューション(企業価値評価、DD、契約交渉等)、PMI等のサポート、社内関連部門との連携
・グループ内の組織再編、事業(グループ会社含む)の売却支援
・スタートアップ投資の制度設計、取組推進
 −社内のスタートアップ投資枠制度の運用
・投資案件の審査・チェック

●この仕事の魅力
・経営陣にも近く、当社全体を俯瞰した業務推進が可能
・当社各事業部門が国内外で注力する投資案件全般に幅広く携われる。国内外で幅広く事業を行っており、多様な事業に関与可能
・将来的には自身のキャリアビジョンやスキルセットにより、国内外営業組織のフロント部門への異動も可能

大手通信サービス会社での事業開発・M&A・アライアンス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1900万円 賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します
ポジション
部長/統括部長候補
仕事内容
【具体的な業務】
・事業戦略に基づくM&A/アライアンスの提案、実行推進
・既存出資先ポートフォリオ管理
・既存出資先および当社グループ企業間でのシナジー創出企画・提案
・既存出資先の売却

【この仕事の魅力】
当社および出資先企業のトップマネジメントと直接議論できる

【ミッション】
当社の事業戦略に基づくM&A/アライアンスを経営陣に提案
(既存出資先の売却提案を含む)

日系大手投資銀行でのM&Aアドバイザリー業務(アナリスト、アソシエイト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者(アナリスト、アソシエイト)
仕事内容
【ポジション】IBD(M&A)、ジュニアバンカー候補
【業務内容】M&A業務

外資系ブティックファームでのM&Aアドバイザリー(VP、アソシエイト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1200万円〜2000万円以上(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
VP、アソシエイト
仕事内容
●ミッドキャップのクロスボーダー案件を中心とするM&Aアドバイザリー業務全般

日系大手投資銀行でのM&Aアドバイザリー(ディレクター、VP)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1200万円〜2000万円以上(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
ディレクター、VPクラス
仕事内容
【ポジション】IBD(M&A)、ディールヘッドクラス
【業務内容】M&A業務

外資系ブティックファームでのM&Aアドバイザリー(アナリスト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アナリスト
仕事内容
●ミッドキャップのクロスボーダー案件を中心とするM&Aアドバイザリー業務全般

●業界調査、企業調査
●売却案件又は買収案件に関する各種資料の作成
●買い手候補の特定
●クライアントとの定期的な連絡
●クライアントとのミーティングへの出席
●デューデリジェンスプロセスのサポート
●業界向け又は個別案件に関わるマーケティング活動のサポート

銀行系M&Aコンサルティング会社でのM&Aアドバイザリー業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
前職経験を考慮し同社規定により決定(イメージ:〜1200万円+賞与)
ポジション
応相談
仕事内容
●M&Aアドバイザリー業務(M&A仲介含む)

同社の目指すM&A業務は、会社や事業の売買の成約のみを目的とするものではなく、お客様の抱える企業経営上の課題を克服するための方策として、M&Aの真の活用価値を見出し、取り組みをサポートしようとするものです。
中堅中小企業から上場企業のM&Aまで幅広い案件を担当して頂きます。

日系大手投資銀行での事業承継・M&Aビジネス担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
応相談
仕事内容
資産管理ビジネス部事業承継・M&Aビジネス室にて、事業承継・M&Aビジネス関連業務を行う(社内・提携会社連携)

大手系エネルギー開発企業でのM&A(D.D.、エクゼキューション)(若手)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
<部門について>
・当部門は、M&Aまたはアライアンス/Strategic Partnershipという手段で当社の経営課題・戦略実現に挑戦し、当社の非連続な成長に貢献します
・M&A/アライアンス組成専門チームとして、社内FAとなり、社内外専門家を束ねて戦略策定、シーズ発掘からPMIまでのM&A・アライアンス構築プロセスをリードし完遂する、Strategy&Execution実務集団です
・M&A/アライアンス組成に関し、事業部と連携しながらプレディール〜ディールクローズまでの実務を進め、結果をCFOまたは社長に直接レポートします
・案件により、社内で新規に取り組む新商流の設立設計等の事業開発実務も行います

<業務内容>
●M&A Executionの実務知識、会計・税務等の専門知見を活用し、当社の事業およびコーポレート部門の戦略やニーズを実現するM&Aおよびアライアンスの組成にかかる具体的な案件の財務分析実務をはじめとした、M&A Executionに係る実務全般を、社内FAとして遂行していただきます。

●職務は、Execution Senior ManagerのSVのもと、M&Aにおけるシーズ発掘、候補先選定、初期/詳細バリュエーション、市場調査、シナジー効果試算、DD遂行、Go/No Go判断にむけた社内協議体の運営支援、社内承認手続きの実施全体進行管理・運営・企画立案を司るプロジェクトマネジメント等の、具体的なM&A/アライアンス組成案件のExecution実務全般を担っていただきます。

●具体的な案件には、Strategyユニットと連携して取り組むことになります。両チームにおける実際の業務分担については、案件に応じて設計することになります。

●社内関係個所との折衝、社外専門家とのコーディネート実務も含まれます。

大手FASでのトランザクションサービス(財務デューディリジェンス)【Financial Analysis】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1500万円+インセンティブ
ポジション
アソシエイト、シニアアソシエイト、マネージャー、シニアマネ―ジャー、ディレクター
仕事内容
●M&Aの案件に伴う財務デューディリジェンス、フィナンシャル・モデルの作成、投資ストラクチャの検討。エグゼキューションの支援

●ビジネス・デューディリジェンス、コマーシャル・デューディリジェンス、オペレーショナル・デューディリジェンスの実施及びM&Aの案件成立以降の企業価値の向上に関わる計画・戦略の立案・アドバイス・実行支援
など

大手ネット証券での戦略企画(M&A、戦略投資)担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円(ご経験やスキルに応じて決定)
ポジション
アナリストクラス
仕事内容
・M&A・企業再編・資本提携・業務提携に係る、戦略立案及び遂行
・事業戦略の立案及び遂行
・戦略投資の立案、遂行、投資先管理

●ポジションの魅力
・業務範囲や対象地域、対象業界が多岐に渡ることから、M&A・投資等におけるスキルアップ及びキャリア形成が可能です
・少数精鋭で構成されているため一人ひとりの裁量が大きいです
・経営陣との距離が近いため、経営の意思決定に関与頂けます

大手銀行でのM&Aアドバイザリー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
M&Aアドバイザリー業務(会社・事業の買収・売却・組織再編に係るアドバイザリー案件の執行業務)
ミドル・マーケットのM&Aアドバイザリー業務をオリジネーションからエクセキューションまで一貫して同一担当者が対応。
一案件を2〜4名で担当し、M&A案件プロセス全般に関わるFA業務に取り組んでいる部署です。

●募集するポジション
コーポレート案件(国内案件およびクロスボーダー案件)を中心に取り組む案件ヘッドおよび案件担当者を募集します。

大手FASでのValuation【Auto/Valuation & Modeling】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
自動車業界は100年に一度の大変革期にあります。EV化の加速により産業構造が大きく変わろうとしており、OEM、サプライヤーには経営の大胆かつ迅速な変革が求められています。
今後増加すると考えられる自動車業界の再編、M&Aの実行に伴うValuation業務を担っていただく人材を募集しています。

【職務内容】
●取引目的のバリュエーション
・M&Aにおける対象企業の業態や局面に合わせて、事業価値・株式価値等の価値評価を実施
・グループ内再編に際して、株式や事業移管のためのバリュエーション業務(税務目的)を提供
●財務報告目的のバリュエーション
・パーチェス・プライス・アロケーション(PPA):有形資産、無形資産を含む、M&Aにより取得するさまざまな資産・負債の公正価値評価を実施
・減損テスト:カスタマイズされたアプローチによる、評価対象資産の状況に応じたバリュエーション業務を提供
●オプション評価
・ストックオプション、種類株式、条件付対価(アーンアウト)等のバリュエーション業務を提供(評価モデルの構築、評価レビュー等)

【担当業界】
モビリティ産業(自動車OEM・サプライヤー)

FinTech企業でのM&A担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円(年俸制)
ポジション
メンバー
仕事内容
<主にご担当頂きたい業務>
・M&A案件の検討・実行
→ソーシング〜エグゼキューションまで実務全て
・経営戦略に関する業務
→マネジメントチームとの中長期戦略の策定補助
→マーケット調査や競合他社分析、など
・その他の経営企画業務(ご経験やご希望に応じて検討)

ソフトウェアテストに特化した成長中IT企業でのM&A推進担当(メンバークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,100万円程度 ※経験・業績に応じて、相談のうえ、決定いたします
ポジション
担当者
仕事内容
当社はソフトウェアの品質保証事業を中心に毎年高い売上高成長を継続しつづけており、2019年に東証一部、2022年にプライム市場へ移行しました。創業時と変わらぬベンチャーマインドをもち、第二創業ともいえる「売れるサービスづくり」の強化に挑んでおります。
特に近年はM&Aを積極的に行いグループ会社を年々増やしてきました。次に目指すは、売上1,000億円を達成するという目標であり、M&Aは事業ビジョン達成のための重要な経営施策となります。またグループのシナジー向上・ガバナンス強化は、さらなる成長に向けた課題の1つでもあります。

本ポジションにご応募いただく方には、将来の幹部候補としてグループの経営推進を担っていただきたいと考えています。M&Aのソーシングからクロージングまでの関連業務をご担当いただきます。

●具体的な仕事内容
・ターゲット案件の探索およびリストアップ、持ち込み案件の分析、提案書作成、アプローチなど
・M&A案件のエグゼキューション
※まずは上司の指示のもとデータ分析、資料作成などからはじめていただきます
※ストラクチャリング、企業価値の分析、デューデリジェンス、契約交渉、クロージング、各種開示などに関わっていただくことも可能です

事務機器、光学機器等の製造メーカーでのM&A推進エキスパート

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1,100万円
ポジション
エキスパート
仕事内容
●オフィスサービス・デジタルサービス事業*におけるグローバルの買収案件の探索、実行、PMI
 事業部が主体となって対応するM&A案件について探索からPMIまでの一連のプロセスを推進いただきます。
 国内外の関係各所との連携、買収先とのやりとり、経営層への提案など様々な場面において経験者としてリードいただくことを想定しています。

●日本、欧州、米州、APAC・LA(アジア・ラテンアメリカ)における買収案件の本社支援
 本社部門として国内外における買収案件の支援を行います。
 案件の規模により、社内承認、事前調整、デューデリジェンス、契約締結等において実行部隊の支援を行います。

*オフィスサービス・デジタルサービス事業:大きく4つの事業領域でビジネスを展開。
(1)サーバー・ネットワーク・セキュリティ・クラウド等に関連するITインフラ系のシステムインテグレーション事業
(2)自社ソフトウェア事業と自社/他社ソフトウェアを組み合わせたアプリケーションのシステムインテグレーション事業
(3)お客様の業務プロセスのアウトソーシング(BPO)事業
(4)ミーティングやワークスペース関連ソリューション等に関するコミュニケーションサービスインテグレーション事業

<アピールポイント>
・弊社がデジタルサービスの会社への変革を目指しているため、当社グループの最前線での業務に携わることができる
・グローバルの買収案件に携わることができる

<キャリアパス>
タイミングや入社時資格、ご志向性により、様々なキャリアパスの可能性がございます。
・ご経験を積み、エキスパートや組織職(管理職)ポジションへ
・海外への駐在

事務機器、光学機器等の製造メーカーでのM&A担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
●オフィスサービス・デジタルサービス事業*におけるグローバルの買収案件の探索、実行、PMI
 事業部が主体となって対応するM&A案件について探索からPMIまでの一連のプロセスを担当いただきます。
 国内外の関係各所との連携、買収先とのやりとり、経営層への提案など様々な場面に携わっていただくこととなります。

●日本、欧州、米州、APAC・LA(アジア・ラテンアメリカ)における買収案件の本社支援
 本社部門として国内外における買収案件の支援を行います。
 案件の規模により、社内承認、事前調整、デューデリジェンス、契約締結等において実行部隊の支援を行います。

*オフィスサービス・デジタルサービス事業:大きく4つの事業領域でビジネスを展開。
(1)サーバー・ネットワーク・セキュリティ・クラウド等に関連するITインフラ系のシステムインテグレーション事業
(2)自社ソフトウェア事業と自社/他社ソフトウェアを組み合わせたアプリケーションのシステムインテグレーション事業
(3)お客様の業務プロセスのアウトソーシング(BPO)事業
(4)ミーティングやワークスペース関連ソリューション等に関するコミュニケーションサービスインテグレーション事業

<アピールポイント>
・弊社がデジタルサービスの会社への変革を目指しているため、当社グループの最前線での業務に携わることができる
・グローバルの買収案件に携わることができる

<キャリアパス>
タイミングや入社時資格、ご志向性により、様々なキャリアパスの可能性がございます。
・ご経験を積み、エキスパートや組織職(管理職)ポジションへ
・海外への駐在

東証プライム・インタネットメディア企業での経営企画・M&A担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
経営・財務・投資の中核機能を担う経営戦略部において、社としての重大な意思決定に係る業務・プロジェクトに従事していただきます。
経営管理、経営推進といった各コーポレート部門とも密に連携しながら、社長直轄で事業拡大を推進するポジションです。
当社代表直轄である特命ポジションであり、経営のパートナーとして高い戦略性、リーダーシップが求められるポジションです。

<具体的な業務>
◆経営企画業務
・全社的な経営計画(経営戦略、事業戦略、財務戦略、投資戦略、組織戦略)の策定
・グループ内の各企業、事業の管理会計、予実管理の取りまとめ
・外部企業とのアライアンス提案、実行

◆M&A業務
・M&A戦略の立案、対象企業の選定
・金融機関、仲介企業、事業会社を通じたソーシング(案件発掘)
・ビジネス、財務、法務観点からのデューデリジェンス
・対象企業やカウンターパーティとの価格条件や契約条件の交渉
・PMI(M&A後の経営統合)の戦略立案、ハンズオンでのバリューアップの実行

◆ファイナンス業務
・財務戦略の立案、資本市場や金融機関との折衝

<このポジションの魅力>
上場ベンチャー企業の経営企画やM&Aのソーシング〜デューデリジェンス、資本市場や金融機関との折衝など、チャレンジングな機会に取り組めます。
IPO前のスタートアップと比較すると資金面・ノウハウ・経験可能な領域といった点で圧倒的にチャンスが多くIPOをゴールとしない非連続成長が可能であり、また大手企業と比較すると裁量・スピード感が大きく異なります。ベンチャーのスピード感と上場企業としてのスケール感の双方を実現できる魅力的なタイミングです。
当部のメンバーには、中長期的な目標に向けて全社を牽引する実行力、決断力や、担当分野における深い専門性、またはそれを身に着けようとする意欲的な姿勢が求められます。

大手ネット系証券会社での海外事業担当者(業務拡大に伴う増員、海外出張あり)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収690万円〜1,300万円
ポジション
リーダー(係長クラス) 〜 マネージャー(課長クラス)
仕事内容
海外事業に係る推進、運営管理、M&A、アライアンス、PMI等、当社海外事業の推進、運営管理、事業開発を担うポジションです。入社後まずは、既存事業の運営管理をご担当いただき、短中期的に事業推進や事業開発をご担当いただきます。適性が認められた方については、将来的に当社海外拠点の管理職として会社経営を担って頂く機会もあります。

【業務詳細】
既存事業
・海外拠点のPMI(組織の統合プロセス)、KPI等計数Standardization管理含む子会社管理全般
・海外拠点の事業推進及び事業計画立案のサポート
・海外拠点の株主総会、取締役会、経営会議の運営及び事務局対応
・親会社、子会社、関連会社との総合調整
事業開発
・海外法人との提携、現地法人への出資又は設立等に係る調査、検討、推進
・投資案件に関する企画、立案、推進、実行

【未経験者歓迎】ブティック系M&A、会計・税務コンサルファームでのクロスボーダーM&Aアドバイザリー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜650万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
1.M&Aアドバイザリー(海外)
・M&A戦略立案、M&A案件のオリジネーション
・M&Aストラクチャーの設計/組織再編等の実行支援
・M&A条件検討/交渉支援
・資本戦略/資金調達検討支援
・株式価値算定/財務モデリング作成

2.トランザクション支援(海外)
※現地法人のコントロールをしていただきます。
・財務DD
・取得価額配分/無形資産価値評価

3.海外事業支援コンサルティング
・海外進出支援の検討/実行支援
・海外事業再編/撤退支援
・アライアンス戦略策定

4.PMI(統合マネジメント)
・統合計画の策定/シナジー効果測定
・統合事務局(PMO)支援

大手投資会社傘下VCでの投資フロント(ハンズオン・Exit)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円(ボーナス込み)程度 ※パートナー昇格時にファンドへの出資に基づくキャリーあり
ポジション
プリンシパル
仕事内容
<ファンクションミッション>
企業×スタートアップのM&Aエコシステムを形成し、我が国のオープンイノベーション手法として確立する。米国で主流となっているレイター段階でのM&Aを我が国においても実現・定着させる。

< 主な業務内容 >
投資先のEXIT戦略がIPOからM&Aへピボットを検討する段階から、担当キャピタリスト及び投資先に寄り添い、最良のM&A候補先選定および成約までを一貫して支援する。
スタートアップのCEO及びCFO、担当キャピタリストから信頼を得て、M&Aへ向けた検討と具体化の議論をリードする。
売却先となる企業の実務担当者、財務担当者、意思決定者(役員等)から信頼を得て、M&Aを成約に導く。

大手総合商社のプラント・船舶・航空機分野におけるM&A

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,500万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
・概要 : プラント・船舶・航空機におけるM&A担当者として従事
・業務詳細 : M&Aの推進・実行、既存事業の戦略立案、投資後のPMI推進等
・配属組織 : プラント・船舶・航空機分野の営業課等を想定
・キャリアパス : 入社後はM&A業務に従事、その後は国内外の投資先への出向、海外拠点でのM&A業務従事等の駐在可能性あり

ソフトウェアテストに特化した成長中IT企業での戦略企画室(メンバークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収600万円〜1000万円程度 ※経験・業績に応じて、相談のうえ、決定いたします
ポジション
担当者
仕事内容
当社は「品質のプラットフォーム事業」を成長戦略の1つとして掲げ、M&Aを強化しています。東証適時開示ベースで2023年8月期には9件をM&Aし、日本でも最多クラスのM&Aを行っております。今後、さらなるM&Aの加速と、当社グループのさらなるシナジー向上にむけて、ご入社いただく方には以下業務を担っていただきます。

<具体的な仕事内容>
・海外M&Aに関する以下の業務
 ?市場調査(実態把握)やマーケティングリサーチ(動向予測)
 ?戦略立案やオリジネーション
 ?ソーシング活動〜財務デューデリジェンス
 ?エグゼキューションのサポート ※『M&A推進室』と協働で推進していただきます
・レポーティングやドキュメンテーション(和文・英文)


<当社におけるM&A/PMIの位置づけ>
当社におけるM&Aは、当グループでのサービス提供領域拡大のために実施しています。当社は品質保証企業として業界をリードしておりますが、品質保証にとどまらず当グループ一丸で開発、デザイン、品質保証、保守、カスタマーサポートなどをお客様に提供できる体制を構築しています。それにより、IT業界で課題とされている「多重下請負け構造」をなくし、当グループによるフラットな体制でサービス提供を行っていくことを目指しています。
また、グループ全体で1,000億円、そしてさらにその先の3,000億円という売上目標を掲げているため、M&Aは当社の経営戦略において非常に重要な取り組みの1つとなっています。同時に、M&Aの成功はPMIによってシナジーを最大化させることができたときであるため、PMIも非常に重要です。

大手FASでの M&Aアドバイザリー業務(M&Aアドバイザリー、価値評価、ストラクチャリング)<アソシエイト〜シニアアソシエイト>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ アソシエイト 600万円程度〜シニアアソシエイト 800万円程度+賞与
ポジション
アソシエイト〜シニアアソシエイト
仕事内容
下記何れかの業務をご担当頂きます。

1. M&Aに関するアドバイザリー業務
2. 企業・事業価値評価業務
3. 動産・無形資産等の評価業務
4. M&Aに係るストラクチャリング業務
5. 財務モデリング業務

ヘルスケアファンドでの投資・バリューアップ担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ年収:ベース600万円〜1000万円+インセンティブ(能力・経験に応じて当社規定により決定します。)
ポジション
担当者
仕事内容
箱物ではないヘルスケア案件のソーシング、デューデリジェンス、バリュエーション、エグゼキューション、バリューアップ、イグジットまで一気通貫で担当できます。
希望すれば、機関投資家からの資金調達や決算等のファンド管理等も経験できます。

大手ネット証券でのM&Aアドバイザリー業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アナリスト〜ディレクタークラス
仕事内容
【M&Aのオリジネーション及びエクセキューション業務】
・カバレッジチームと協働しながら案件の発掘
・独自での案件発掘
・主に上場企業に対する提案
・ディール全体のプロセス設計・管理、ストラクチャー検討、Valuation業務、契約交渉等の遂行
・その他、グループ会社との協働案件もあり

M&A仲介事業の立ち上げ<ディールマネージャー>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜 1,000万円
ポジション
ディールマネージャー
仕事内容
●M&A仲介ビジネスの立ち上げにおける企画立案・運営全般
●M&A仲介ビジネスに関わる案件開発からクロージングにおける一連の業務
●当社グループで保有するファンド案件の仲介支援
●当社グループ会社又は外部供給業者によって提供される各種サービスに対する紹介業務
●当社及びグループ会社等が直接または間接的に関与する、 新規事業の企画及び運営業務

<当社ビジネスの魅力>
主に日本を代表する富裕層を LP とし、PE・VC・PreIPO を主要投資対象として
「オリジネーション機能を通じて、 稀少な投資機会を、限られた富裕層へ提供することで、 高付加価値と高収益の両立を実現する」ことを目指しています。
この度、新たに M&A仲介事業を開始致しますが、当社 は次の魅力溢れる好循環の実現を目指しており、グループでのシナジーを実感することができます。
金融業界の各分野を代表するプレーヤー・専門家が当社 へ集結
- 各メンバーの知見や人脈を活かしたビジネス構築可能
-日本を代表する LP 出資者の豊富なネットワークにより投資案件のスピーディーな実行
を目指す
- 従来の担当者バリューのみならず、 金融サービスによる高い付加価値を通じた担当者の深い関係性構築

グローバルバンクでのIBエキスパート

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(2,000万円〜3,000万円程度)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
・2022年4月に設立したホールセールカバレッジ部(銀信証の兼職組織)のエキスパートとして、経験・知見を活かし、特に営業の観点(ディール獲得を主導)で組織を牽引頂く。
・ミッション(※1)に照らし、銀行・証券のフロント部と連携しながら、傘下の銀行・信託・証券の各機能を横断的に活用。
・企業が抱える経営課題の発掘から案件創出、専門領域のソリューションに繋ぐオリジネーション業務の主導的役割を担い「やってみせる」ことで、フロント部を先導する。
・特に推進いただく業務は、企業の経営課題(事業戦略・財務戦略・資本戦略)に立脚した上流アプローチに必要な提案ストーリーの構築、企業価値分析・財務分析、資本戦略分析等を行い、プロダクトに繋ぐソーシング・オリジネーション業務。
・銀行・信託・証券の各業態を跨ぐ兼職組織のため、証券を主務とし、他の業態を兼務する。
※1)ミッション:顧客との上流議論・エンティティニュートラルな銀信証一体アプローチの強化。

【魅力】
・本邦随一を誇るメガバンクグループの顧客リレーションと、総合金融グループとしてのソリューション力を以て、マーケットニーズや企業分析をベースとしてお客様の経営課題に対峙し、お客様との経営レベルでのディスカッション、大企業の多様なニーズへの対応を経験することができる。
・銀行・信託・証券を傘下に持つ総合金融グループとして、銀信証の各機能を横断的に活用できるため、顧客への幅広いニーズに的確に応える提案・ソリューションの提供が可能。
・さらに、金融的なソリューションの提供にとどまらず、経営、事業そのものに直結する課題へのソリューション提供に関与していただくことが可能。
・グループ内の各業態や外部から幅広い専門知見を持った人材が集結する組織であり、プロフェッショナルな専門組織の中で、今までのキャリア・経験・知見の発揮に留まらず、新たなキャリアを磨くことも可能。

【戦略】
・日系企業各社と共に成長することをめざす。
・高度化・複雑化する経営課題をお持ちの企業のお客様に対して、グループ各社の機能を結集し、お客様の新たなニーズや、より深い事業・経営課題へのソリューションを提供します。

大手金融機関 M&A<若手>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
国内外のM&Aアドバイザリー業務全般(オリジネーション、エグゼキューション)を担当していただきます。
全160件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>