総合リスク(統合リスク)の求人一覧
63件
検索条件を再設定

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
Senior Associate:430万円〜570万円 Supervising Associate 610万円〜800万円 ※ご経験・能力を考慮の上、同社規定により決定致します。
ポジション
Senior Associate,Supervising Associate
仕事内容
【業務内容】
Japan Region全般の様々なリスク管理を行うチームです。クライアントサービスのチームをサポートしつつ、ビジネスのイネーブラーとなるべく、業務を行っています。対応するリスクは幅広く、また受ける相談も多岐に渡るため、既に持っている知見を活かしつつ弊社特有のリスクについても学んでいく意欲のある方が望ましいです。
業務の内容としては、以下のものが含まれますが、これら業務に限らず、常に変化するリスクに対する感度をあげ、フレキシブルに対応することが必要となります。
- グローバルの行動規範やRMポリシーを日本国内で導入し、遵守に向けたプロセスやルールの整備を行い、周知をし、必要に応じて研修やモニタリングを行います。また、関連の問い合わせや承認依頼を受け付けていますので、リスクマネジメントチームメンバーとして上位者の指示のもと、関連の業務を行っていただきます。
- 行動規範やその他規程の違反などがあった場合、またはホットラインへの報告があった場合はその調査のサポートをします。
- BCPや緊急時対応計画などを整備し、緊急時には対応します。
様々なステークホルダーとのコミュニケーションが必要となる役割です。例えばグローバルRM規程に関するルールやプロセスを導入するのにあたり、グローバルチームと連携をする必要があることから一定レベルの英語力があることが望ましいです。また、国内で導入するのにあたり、法務部、品質管理部など様々なステークホルダーと連携をしていただくことになります。
Japan Region全般の様々なリスク管理を行うチームです。クライアントサービスのチームをサポートしつつ、ビジネスのイネーブラーとなるべく、業務を行っています。対応するリスクは幅広く、また受ける相談も多岐に渡るため、既に持っている知見を活かしつつ弊社特有のリスクについても学んでいく意欲のある方が望ましいです。
業務の内容としては、以下のものが含まれますが、これら業務に限らず、常に変化するリスクに対する感度をあげ、フレキシブルに対応することが必要となります。
- グローバルの行動規範やRMポリシーを日本国内で導入し、遵守に向けたプロセスやルールの整備を行い、周知をし、必要に応じて研修やモニタリングを行います。また、関連の問い合わせや承認依頼を受け付けていますので、リスクマネジメントチームメンバーとして上位者の指示のもと、関連の業務を行っていただきます。
- 行動規範やその他規程の違反などがあった場合、またはホットラインへの報告があった場合はその調査のサポートをします。
- BCPや緊急時対応計画などを整備し、緊急時には対応します。
様々なステークホルダーとのコミュニケーションが必要となる役割です。例えばグローバルRM規程に関するルールやプロセスを導入するのにあたり、グローバルチームと連携をする必要があることから一定レベルの英語力があることが望ましいです。また、国内で導入するのにあたり、法務部、品質管理部など様々なステークホルダーと連携をしていただくことになります。
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜750万円程度(賞与残業代込み)経験による
ポジション
Associate/Senior Associate/Supervising Associate
仕事内容
具体的な業務内容
1.契約書関連:
(ア)業務委託契約、秘密保持契約等各種契約書にかかるコンサルテーション、レビュー、ドラフト作成サポート、当社内関連部署や外部弁護士への照会・確認
(イ)締結済契約書原本の記録管理&保管
(ウ)その他、当社内関連部署や外部弁護士関与の元、各種契約書等の雛形案作成・確認
2.クライアント/案件受託審査関連:
(ア)クライアント受託にかかるコンプライアンス面からのアドバイス
(イ)利益相反関係や監査独立性にかかるアドバイス
(ウ)クライアント/案件審査に係るグローバルの当社ネットワークファームへの各種審査サポート
3.社内/当グループ内コンプライアンス体制関連:
(ア)当グループ内/社内ルールやQ&RM関連システム操作等に関する研修の企画立案・実施・補助
(イ)当グループ内で実施される業務レビュー(業務監査)支援&対応
(ウ)各種契約書雛形にかかる当グループ内あるいは外部弁護士との協議、フォーマット策定・補助
(エ)各種社内規定整備の企画立案・実施・補助
(オ)当グループ内での電話会議・ミーティング等への参加・補助
(カ)グローバルあるいは日本エリアにおけるQ&RM関連イニシアチブ導入の企画立案・実施・補助
4.情報セキュリティおよび個人情報保護対応関連:
(ア)その他社内の品質管理・リスク管理、コンプライアンス関連全般にかかる企画立案・実施・補助
1.契約書関連:
(ア)業務委託契約、秘密保持契約等各種契約書にかかるコンサルテーション、レビュー、ドラフト作成サポート、当社内関連部署や外部弁護士への照会・確認
(イ)締結済契約書原本の記録管理&保管
(ウ)その他、当社内関連部署や外部弁護士関与の元、各種契約書等の雛形案作成・確認
2.クライアント/案件受託審査関連:
(ア)クライアント受託にかかるコンプライアンス面からのアドバイス
(イ)利益相反関係や監査独立性にかかるアドバイス
(ウ)クライアント/案件審査に係るグローバルの当社ネットワークファームへの各種審査サポート
3.社内/当グループ内コンプライアンス体制関連:
(ア)当グループ内/社内ルールやQ&RM関連システム操作等に関する研修の企画立案・実施・補助
(イ)当グループ内で実施される業務レビュー(業務監査)支援&対応
(ウ)各種契約書雛形にかかる当グループ内あるいは外部弁護士との協議、フォーマット策定・補助
(エ)各種社内規定整備の企画立案・実施・補助
(オ)当グループ内での電話会議・ミーティング等への参加・補助
(カ)グローバルあるいは日本エリアにおけるQ&RM関連イニシアチブ導入の企画立案・実施・補助
4.情報セキュリティおよび個人情報保護対応関連:
(ア)その他社内の品質管理・リスク管理、コンプライアンス関連全般にかかる企画立案・実施・補助
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
主任〜課長代理クラス
仕事内容
【職務内容】
<ERM推進>
〇ERM(統合的リスク管理)に関する業務
・ERM態勢の整備
・リスクプロファイルの把握
・リスクとソルベンシーの自己評価(ORSA)レポートの作成
・ERMに関する金融庁等からの要請への対応
・グローバルベースのERM態勢の整備の支援
・グローバルベースのERMに関する会議体の運営支援
〇国際資本基準への対応
・国際的な保険資本基準の動向のモニタリング等
〇資産自己査定に関する業務
・自己査定結果の取り纏めを行い、結果について経営層へ報告
<リスク管理>
〇経済価値ベースの統合リスク管理に関する事項
・経済価値ソルベンシー比率(ESR)および統合リスク量の計測およびモニタリング
・資産と負債の適合状況(ALM)のモニタリング
・ストレステストの実施
〇資産運用関連リスク量計測
・資産運用リスク量(VaR)や市場流動性リスク量の計測およびモニタリング、資産運用リスク量計測のシステム開発
〇オペレーショナルリスク量計測
・オペレーショナルリスク量の計測およびモニタリング
<ERM推進>
〇ERM(統合的リスク管理)に関する業務
・ERM態勢の整備
・リスクプロファイルの把握
・リスクとソルベンシーの自己評価(ORSA)レポートの作成
・ERMに関する金融庁等からの要請への対応
・グローバルベースのERM態勢の整備の支援
・グローバルベースのERMに関する会議体の運営支援
〇国際資本基準への対応
・国際的な保険資本基準の動向のモニタリング等
〇資産自己査定に関する業務
・自己査定結果の取り纏めを行い、結果について経営層へ報告
<リスク管理>
〇経済価値ベースの統合リスク管理に関する事項
・経済価値ソルベンシー比率(ESR)および統合リスク量の計測およびモニタリング
・資産と負債の適合状況(ALM)のモニタリング
・ストレステストの実施
〇資産運用関連リスク量計測
・資産運用リスク量(VaR)や市場流動性リスク量の計測およびモニタリング、資産運用リスク量計測のシステム開発
〇オペレーショナルリスク量計測
・オペレーショナルリスク量の計測およびモニタリング
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
上級調査役/調査役
仕事内容
リスク管理に関する業務の企画・推進
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト/ ヴァイスプレジデント
仕事内容
新商品管理業務の担当者として、海外拠点を含む当社グループにおける新商品検討プロセスの事務局機能を担って頂きます。
中心となる業務は、国内各部門や海外拠点のビジネスオーナーから提起される新商品・新規業務案件に対して、社内リスク評価部署と協働してリスク評価を行い、当該案件の取り扱いを決めていくこと、となります。
加えて、業務推進に必要となる体制整備や、経営政策委員会である新商品検討委員会の事務局業務等も、合わせて担って頂きます。
なお、業務推進にあたっては、海外拠点やグループ各社との緊密な連携が前提となります。
新商品管理業務は、海外拠点を含む多岐にわたる関係者との調整が必要になりますので、英語力を含めた高いコミュニケーション能力が要求されます。また、リスク評価結果を正確に記録する必要性から、ものごとを論理的に整理・記述できる能力も要求されます。
中心となる業務は、国内各部門や海外拠点のビジネスオーナーから提起される新商品・新規業務案件に対して、社内リスク評価部署と協働してリスク評価を行い、当該案件の取り扱いを決めていくこと、となります。
加えて、業務推進に必要となる体制整備や、経営政策委員会である新商品検討委員会の事務局業務等も、合わせて担って頂きます。
なお、業務推進にあたっては、海外拠点やグループ各社との緊密な連携が前提となります。
新商品管理業務は、海外拠点を含む多岐にわたる関係者との調整が必要になりますので、英語力を含めた高いコミュニケーション能力が要求されます。また、リスク評価結果を正確に記録する必要性から、ものごとを論理的に整理・記述できる能力も要求されます。
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
475万円〜850万円
ポジション
担当者
仕事内容
信用リスク等の計測や対応、グループリスク管理に従事していただきます。
ご入社後は、OJTを中心に、各リスクに関する業務を一通り習得した後、複数のリスクカテゴリーを分担して担当をしていただきます。
<使用ツール>シアトル(市場リスクの計量を行うもの)、その他は一般的なWindowsソフト(エクセル、パワーポイント等)
<業務上期待すること>ルーティン業務の着実な遂行は最低ラインとして、会社全体のリスク削減・リターン向上に向けた具体策の立案や実効の貢献度
ご入社後は、OJTを中心に、各リスクに関する業務を一通り習得した後、複数のリスクカテゴリーを分担して担当をしていただきます。
<使用ツール>シアトル(市場リスクの計量を行うもの)、その他は一般的なWindowsソフト(エクセル、パワーポイント等)
<業務上期待すること>ルーティン業務の着実な遂行は最低ラインとして、会社全体のリスク削減・リターン向上に向けた具体策の立案や実効の貢献度
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
リスク管理に関する統括部署として、主として当社の業務推進に伴い生じる
各種リスクの評価・分析や低減策の検討・実施を踏まえた、当社のリスク管理態勢の構築及びリスク管理態勢の運用状況の確認を行います。
【業務内容】
・統合リスク管理の視点での全社的なリスク管理体制(リスクアセスメント含む)の整備・維持
・システムリスク管理体制の整備・維持
・事故管理(オペレーショナルリスク)体制の整備・維持
・BCP管理体制の整備・維持
・リスク管理事案発生時の事務局業務
・部の組織マネジメント
各種リスクの評価・分析や低減策の検討・実施を踏まえた、当社のリスク管理態勢の構築及びリスク管理態勢の運用状況の確認を行います。
【業務内容】
・統合リスク管理の視点での全社的なリスク管理体制(リスクアセスメント含む)の整備・維持
・システムリスク管理体制の整備・維持
・事故管理(オペレーショナルリスク)体制の整備・維持
・BCP管理体制の整備・維持
・リスク管理事案発生時の事務局業務
・部の組織マネジメント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ/シニア〜マネジャー
仕事内容
●保険会社に対する以下のアドバイザリー業務
- 保険会社が抱えるリスクに関連する広範なアドバイザリー業務
- CRO・CFO目線のリスクに関するアドバイザリー業務(1線、3線に対する支援業務を含む)
- 統合的リスク管理(ERM)、経済価値ベースソルベンシー規制(ESR)に関するアドバイザリー業務
- ガバナンス、内部統制、リスク管理などの専門知識をベースにしたアドバイザリー業務
<仕事内容(アピールポイント)>
●プロジェクトごとにチームを編成し、クライアントとともに課題解決に取り組みます。社内外の多くの人たちから刺激を受けながら知識・経験を学ぶことができる環境です。
●英語力のある方は、外資系クライアントのプロジェクトでご活躍いただけます。海外研修・駐在の機会もあります。
●アクチュアリー資格に興味のある方も歓迎です。資格取得へのサポート体制も整っており、アクチュアリーメンバーとの業務や研修に参加する機会も多く、士気を高めることもできます。
●リスク管理業務の経験がなくても、業務を通じて知識を深めることが可能です。成果を出せば、クライアントへの提案の企画からメンバ―編成、プロジェクトの管理を担うリーダーとしての活躍も期待できます。
- 保険会社が抱えるリスクに関連する広範なアドバイザリー業務
- CRO・CFO目線のリスクに関するアドバイザリー業務(1線、3線に対する支援業務を含む)
- 統合的リスク管理(ERM)、経済価値ベースソルベンシー規制(ESR)に関するアドバイザリー業務
- ガバナンス、内部統制、リスク管理などの専門知識をベースにしたアドバイザリー業務
<仕事内容(アピールポイント)>
●プロジェクトごとにチームを編成し、クライアントとともに課題解決に取り組みます。社内外の多くの人たちから刺激を受けながら知識・経験を学ぶことができる環境です。
●英語力のある方は、外資系クライアントのプロジェクトでご活躍いただけます。海外研修・駐在の機会もあります。
●アクチュアリー資格に興味のある方も歓迎です。資格取得へのサポート体制も整っており、アクチュアリーメンバーとの業務や研修に参加する機会も多く、士気を高めることもできます。
●リスク管理業務の経験がなくても、業務を通じて知識を深めることが可能です。成果を出せば、クライアントへの提案の企画からメンバ―編成、プロジェクトの管理を担うリーダーとしての活躍も期待できます。
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ賞与込み年収700万円〜1200万円
ポジション
担当者
仕事内容
金融機関における各種リスク(信用リスク・市場リスク・オペレーショナルリスク等)を総体的にとらえ、適切にリスク管理を行う統合的リスク管理業務の企画、運営など行っていただきます。
●資本配賦運営
●リスク管理に関する各種委員会運営
●バーゼル規制などの規制対応
子会社に出向になります
●資本配賦運営
●リスク管理に関する各種委員会運営
●バーゼル規制などの規制対応
子会社に出向になります
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
海外拠点(米国、欧州、アジア、その他出資先含む)のリスク管理スタッフと連携し、現地の態勢強化のために、東京にて企画・立案する。
(職務例)
●各地域・出資先のリスク管理状況のグループCROを含む東京リスク管理部門役員への総括報告・指示伝達・詳細議論等
●各地域・出資先のリスク管理に関するグローバル連携・横串比較などの枠組み導入の企画・立案・運営
●地域リスク管理部署や関連部署の組織改編の企画・立案
●上記を含むリスク管理のグローバルなガバナンス強化・一体運営推進
(職務例)
●各地域・出資先のリスク管理状況のグループCROを含む東京リスク管理部門役員への総括報告・指示伝達・詳細議論等
●各地域・出資先のリスク管理に関するグローバル連携・横串比較などの枠組み導入の企画・立案・運営
●地域リスク管理部署や関連部署の組織改編の企画・立案
●上記を含むリスク管理のグローバルなガバナンス強化・一体運営推進
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●海外証券ビジネス拡大を目指したグローバル・グループベースでのルール整備
●海外現地でのモニタリング態勢・計測手法の企画、海外リスク部門における運用指導
●グローバル(東京)でのモニタリング態勢・計測方法を企画、運営
●海外現地でのモニタリング態勢・計測手法の企画、海外リスク部門における運用指導
●グローバル(東京)でのモニタリング態勢・計測方法を企画、運営
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収600万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
法務・契約に関連するありとあらゆる業務
※本来は各部門で判断すべきビジネスジャッジ領域も含めた広範な守備範囲
【業務内容】
●内容
・社内各部門からの相談への対応(新規ビジネス、トラブル・訴訟対応等)
・契約書、約款等の作成・検証
・法施行・法改正対応(貸金業法、割賦販売法、貸金決済法等の業法対応含む)
・国内外のM&A、投資案件における法務関連業務
→ストラクチャの検討、法務デューディリジェンス、SPA(株式譲渡契約)・SHA(株主間契約)、JVA(合弁契約)の検証と交渉、クロージングまでのサポート等)
●求める役割
(1)入社〜半年ないし1年間
・法務相談への見解案の検討、作成
・契約書の作成、検証
→いずれも、当社業務を大つかみで理解することを目的に、幅広い範囲での法務相談、契約書作成実務に携わっていただく。
(2)以降
・案件やタスクに応じて、マネージャーの指定する案件に関しては、交渉・打ち合わせに直接参加してもらうなど、初期段階から案件に参画してもらう。(個人の経験、希望を踏まえ柔軟に対応いたします)
※本来は各部門で判断すべきビジネスジャッジ領域も含めた広範な守備範囲
【業務内容】
●内容
・社内各部門からの相談への対応(新規ビジネス、トラブル・訴訟対応等)
・契約書、約款等の作成・検証
・法施行・法改正対応(貸金業法、割賦販売法、貸金決済法等の業法対応含む)
・国内外のM&A、投資案件における法務関連業務
→ストラクチャの検討、法務デューディリジェンス、SPA(株式譲渡契約)・SHA(株主間契約)、JVA(合弁契約)の検証と交渉、クロージングまでのサポート等)
●求める役割
(1)入社〜半年ないし1年間
・法務相談への見解案の検討、作成
・契約書の作成、検証
→いずれも、当社業務を大つかみで理解することを目的に、幅広い範囲での法務相談、契約書作成実務に携わっていただく。
(2)以降
・案件やタスクに応じて、マネージャーの指定する案件に関しては、交渉・打ち合わせに直接参加してもらうなど、初期段階から案件に参画してもらう。(個人の経験、希望を踏まえ柔軟に対応いたします)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント〜ディレクター
仕事内容
以下のテーマ・トピックに関するコンサルティングサービスを提供しております。
【金融機関等のリスク管理】
統合リスク管理
市場リスク、信用リスク、流動性リスク
オペレーショナルリスク等
ALM(アセット・ライアビリティ・マネジメント)
エマージングリスク管理
モデルリスク管理
オペレーショナルレジリエンス
リスクアペタイトフレームワーク、リスクアペタイトステートメント
ストレステスト
気候変動リスク管理、シナリオ分析
データガバナンス、データマネジメント
【金融規制対応】
バーゼル自己資本比率規制、レバレッジ比率規制
流動性規制(LCR/NSFR)
【当局対応、コンプライアンス、ガバナンス、顧客保護】
監督指針やガイドライン等を踏まえた経営管理態勢・内部管理態勢
銀行法、金融商品取引法、保険業法、資金決済法等に基づく免許・登録・許認可等申請、これらの法令に基づく経営管理・内部管理態勢
コンプライアンス態勢、コンダクトリスク管理
顧客本位の業務運営、フィデュシャリーデューティ
【Financial Crime(金融犯罪防止)】
FATF対応を含むAML/CFT(マネロン・テロ資金供与対策)に係る態勢高度化
金融庁マネロン・ガイドライン対応
犯罪収益移転防止法、外国為替及び外国貿易法(外為法)対応
米国OFAC等の経済制裁対応
【金融商品・リスク評価手法の検証】
公正価値評価モデル
金融リスクモデル
その他のコンプライアンスモデル・自動化ツール
統計分析によるパラメータ推定
【リスク管理業務のデジタルトランスフォーメーション】
リスク管理データ基盤の刷新
リスク管理業務の効率化
リスク管理業務におけるデータアナリティクス、AI技術の活用
【収益に係るリスクへの対応】
財務会計(IFRS導入支援や収益管理)
管理会計(KPI,KRI等を含めたMIS管理業務高度化)
税務会計(FATCA/CRS)
【内部監査】
内部監査コソース
内部監査高度化
内部統制
業務プロセス改善
品質評価
<プロジェクト例>
メガバンク、主要行、大手証券会社等におけるバーゼル規制対応支援
メガバンク、主要行等におけるガバナンス及びグループガバナンス強化支援、コンプライアンス対応支援
メガバンク、地域金融機関、証券会社、保険会社等におけるAML/CFT対応支援
銀行・証券会社の新規設立、免許・登録申請の支援
銀行法、金融商品取引法、保険業法、資金決済法等への対応支援
メガバンクにおける全社的な業務プロセス・システム更改対応支援(指標金利改革対応)
証券会社におけるリスク管理データ基盤構築支援
証券会社における新規ビジネスにおけるリスク評価・対応支援
銀行等におけるフォワードルッキングな信用リスク評価、引当対応
外資系金融機関におけるグローバル規制対応PMO
日系大手金融機関におけるマイナンバー対応支援
大手金融機関におけるグローバルAML態勢調査支援
リスク管理高度化・ビジネス環境分析
リスク・リターンデータ関連DWH設計
MIS(経営情報シ+B7:B8ステム)設計
メガバンク、保険会社、アセットマネジメント会社等への内部監査コソース支援
メガバンク、保険会社に対するJSOX, USSOX支援
保険会社に対する監査高度化:グローバルレベルでの監査アライメント
投資運用会社に対するコンプライアンスにフォーカスした監査支援
銀行、保険、貸金業者等に対するAML監査支援
銀行、保険会社に対する内部監査の外部品質評価及び高度化支援
【金融機関等のリスク管理】
統合リスク管理
市場リスク、信用リスク、流動性リスク
オペレーショナルリスク等
ALM(アセット・ライアビリティ・マネジメント)
エマージングリスク管理
モデルリスク管理
オペレーショナルレジリエンス
リスクアペタイトフレームワーク、リスクアペタイトステートメント
ストレステスト
気候変動リスク管理、シナリオ分析
データガバナンス、データマネジメント
【金融規制対応】
バーゼル自己資本比率規制、レバレッジ比率規制
流動性規制(LCR/NSFR)
【当局対応、コンプライアンス、ガバナンス、顧客保護】
監督指針やガイドライン等を踏まえた経営管理態勢・内部管理態勢
銀行法、金融商品取引法、保険業法、資金決済法等に基づく免許・登録・許認可等申請、これらの法令に基づく経営管理・内部管理態勢
コンプライアンス態勢、コンダクトリスク管理
顧客本位の業務運営、フィデュシャリーデューティ
【Financial Crime(金融犯罪防止)】
FATF対応を含むAML/CFT(マネロン・テロ資金供与対策)に係る態勢高度化
金融庁マネロン・ガイドライン対応
犯罪収益移転防止法、外国為替及び外国貿易法(外為法)対応
米国OFAC等の経済制裁対応
【金融商品・リスク評価手法の検証】
公正価値評価モデル
金融リスクモデル
その他のコンプライアンスモデル・自動化ツール
統計分析によるパラメータ推定
【リスク管理業務のデジタルトランスフォーメーション】
リスク管理データ基盤の刷新
リスク管理業務の効率化
リスク管理業務におけるデータアナリティクス、AI技術の活用
【収益に係るリスクへの対応】
財務会計(IFRS導入支援や収益管理)
管理会計(KPI,KRI等を含めたMIS管理業務高度化)
税務会計(FATCA/CRS)
【内部監査】
内部監査コソース
内部監査高度化
内部統制
業務プロセス改善
品質評価
<プロジェクト例>
メガバンク、主要行、大手証券会社等におけるバーゼル規制対応支援
メガバンク、主要行等におけるガバナンス及びグループガバナンス強化支援、コンプライアンス対応支援
メガバンク、地域金融機関、証券会社、保険会社等におけるAML/CFT対応支援
銀行・証券会社の新規設立、免許・登録申請の支援
銀行法、金融商品取引法、保険業法、資金決済法等への対応支援
メガバンクにおける全社的な業務プロセス・システム更改対応支援(指標金利改革対応)
証券会社におけるリスク管理データ基盤構築支援
証券会社における新規ビジネスにおけるリスク評価・対応支援
銀行等におけるフォワードルッキングな信用リスク評価、引当対応
外資系金融機関におけるグローバル規制対応PMO
日系大手金融機関におけるマイナンバー対応支援
大手金融機関におけるグローバルAML態勢調査支援
リスク管理高度化・ビジネス環境分析
リスク・リターンデータ関連DWH設計
MIS(経営情報シ+B7:B8ステム)設計
メガバンク、保険会社、アセットマネジメント会社等への内部監査コソース支援
メガバンク、保険会社に対するJSOX, USSOX支援
保険会社に対する監査高度化:グローバルレベルでの監査アライメント
投資運用会社に対するコンプライアンスにフォーカスした監査支援
銀行、保険、貸金業者等に対するAML監査支援
銀行、保険会社に対する内部監査の外部品質評価及び高度化支援
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収 :1100万円〜1250万円(別途、残業手当支給) ※ 経験・能力などを考慮の上、会社規定により決定します
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
※本求人は当社含む複数グループ会社の同時選考を想定したポジションとなります。
以下の業務につき、上席の指示の下、グループ全体の取りまとめを行う。
● ALM(資産負債の総合管理)
● 投資計画の策定、予実管理
● 資産ポートフォリオの管理・モニタリング
● 運用委託先の管理・モニタリング
● 運用資産に関する企画・調査
● 社内外向けレポート作成
グループ総資産15兆円規模の、通貨・商品が多岐にわたる資産ポートフォリオの運用に携わることができます。
また、米国本社とのコミュニケーションが多いポジションですので、語学力を活かしたい、グローバルに仕事がしたいという方を歓迎します。
※ 経験・スキルに合わせて具体的な職務内容を決めさせていただきます。
※ 将来的にグループ会社に出向する可能性があります。
以下の業務につき、上席の指示の下、グループ全体の取りまとめを行う。
● ALM(資産負債の総合管理)
● 投資計画の策定、予実管理
● 資産ポートフォリオの管理・モニタリング
● 運用委託先の管理・モニタリング
● 運用資産に関する企画・調査
● 社内外向けレポート作成
グループ総資産15兆円規模の、通貨・商品が多岐にわたる資産ポートフォリオの運用に携わることができます。
また、米国本社とのコミュニケーションが多いポジションですので、語学力を活かしたい、グローバルに仕事がしたいという方を歓迎します。
※ 経験・スキルに合わせて具体的な職務内容を決めさせていただきます。
※ 将来的にグループ会社に出向する可能性があります。
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
金融持株会社において、市場リスク、信用リスク、流動性リスク、オペレーショナル・リスク等の総合リスク管理を担う部門にて、各リスクおよび統合的リスクの管理体制構築・運用を担っていただきます。
具体的には、下記の業務をご担当いただきます。
・金融持株会社としての統合的リスク管理体制の構築、運用
・市場リスク、信用リスクおよび流動性リスク管理体制の構築、運用
・オペレーショナル・リスク管理体制の構築、運用
・各種リスク量の計測、評価、管理
・新サービス企画時におけるリスク分析
・リスク施策に関するモニタリング
・監査対応および当局による検査対応
※実際にご担当いただく業務は、これまでの経験を考慮し検討します。
●業務のやりがい
・当社の金融事業の急拡大のフェーズにおいて、様々な金融リスクを俯瞰する経験からキャリアを深めることができる
・サービスリリースに伴いビジネスと一体となって問題を解決することで、新サービスをスタートさせるダイナミックな体験を得られる
・コンパクトな組織体制のため業務範囲が広く、スピーディかつ裁量権を持った業務遂行が可能
具体的には、下記の業務をご担当いただきます。
・金融持株会社としての統合的リスク管理体制の構築、運用
・市場リスク、信用リスクおよび流動性リスク管理体制の構築、運用
・オペレーショナル・リスク管理体制の構築、運用
・各種リスク量の計測、評価、管理
・新サービス企画時におけるリスク分析
・リスク施策に関するモニタリング
・監査対応および当局による検査対応
※実際にご担当いただく業務は、これまでの経験を考慮し検討します。
●業務のやりがい
・当社の金融事業の急拡大のフェーズにおいて、様々な金融リスクを俯瞰する経験からキャリアを深めることができる
・サービスリリースに伴いビジネスと一体となって問題を解決することで、新サービスをスタートさせるダイナミックな体験を得られる
・コンパクトな組織体制のため業務範囲が広く、スピーディかつ裁量権を持った業務遂行が可能
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜2,000万円)
ポジション
コンサルタント
仕事内容
事業活動を海外に展開していくことで、会計不正、法令違反、品質不良、サイバーセキュリティなどのリスクに直面するクライアントが増えています。こうした状況を踏まえ、グローバルでのリスクガバナンスの強化は経営者が高い関心を持つテーマの一つとなっています。
本業務では、クライアントの着実な成長を確かにするために、世界各地の当社プロフェッショナルと連携して、あるいは日本から現地に赴いて、リスクを未然に防止する態勢の整備や、カルチャーの醸成などを支援します。更に、日本企業の海外事業進出や撤退・再編、地域統括会社の設立など海外事業の主要イベントへの適切な対応を実現し、グローバル展開と戦略実行に伴うリスク最適化を支援します。
●プロジェクト事例
・グローバルグループガバナンスの再構築支援
・海外地域統括会社機能の構築/機能強化支援
・海外事業進出/撤退・再編、海外M&A/統合に伴うリスク最適化支援
・グローバルサプライチェーンにおけるリスク最適化支援
・海外子会社不正/不祥事防止態勢構築支援
・プライバシー規制を含む海外法令順守の態勢構築支援
・サイバーセキュリティ管理態勢構築支援 等
●役割および責任
・プロジェクトで定められたスコープ、成果物に基づいたタスクの確実な遂行
・適切なタイミングで上位者とコミュニケーションを図りながら、自身の創意工夫に基づくアウトプット
・自身の専門性を高め、クライアントの課題に合わせた各種提案
・下位メンバーに対する指導・助言
本業務では、クライアントの着実な成長を確かにするために、世界各地の当社プロフェッショナルと連携して、あるいは日本から現地に赴いて、リスクを未然に防止する態勢の整備や、カルチャーの醸成などを支援します。更に、日本企業の海外事業進出や撤退・再編、地域統括会社の設立など海外事業の主要イベントへの適切な対応を実現し、グローバル展開と戦略実行に伴うリスク最適化を支援します。
●プロジェクト事例
・グローバルグループガバナンスの再構築支援
・海外地域統括会社機能の構築/機能強化支援
・海外事業進出/撤退・再編、海外M&A/統合に伴うリスク最適化支援
・グローバルサプライチェーンにおけるリスク最適化支援
・海外子会社不正/不祥事防止態勢構築支援
・プライバシー規制を含む海外法令順守の態勢構築支援
・サイバーセキュリティ管理態勢構築支援 等
●役割および責任
・プロジェクトで定められたスコープ、成果物に基づいたタスクの確実な遂行
・適切なタイミングで上位者とコミュニケーションを図りながら、自身の創意工夫に基づくアウトプット
・自身の専門性を高め、クライアントの課題に合わせた各種提案
・下位メンバーに対する指導・助言
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアアソシエイト
仕事内容
●IT・リスク関連アドバイザリー業務におけるIT技術領域の評価計画の立案、手続き等の手配、評価(システムテストなど)の実施、評価レポートの作成、および関連業務
●技術的な専門家としてプロジェクトを専門的見地からサポート(事例提供など)
●IT関連業務のハンズオンの経験がない新卒入社メンバーを対象にした研修講師、若手育成、および関連業務
【携わって頂くプロジェクト領域(参考)】
●DXガバナンス
DX推進に向けたガバナンス態勢の構築
DXプロセスの高度化・規程・モニタリング体制の強化等
●プロジェクトガバナンス
大規模システム開発プロジェクトに対する第三者評価の支援
●プロセス・システムの品質に関する支援
業務改善、システム評価等の支援
●サイバーセキュリティへの対応
サイバーセキュリティ態勢に関する第三者評価の実施
●技術的な専門家としてプロジェクトを専門的見地からサポート(事例提供など)
●IT関連業務のハンズオンの経験がない新卒入社メンバーを対象にした研修講師、若手育成、および関連業務
【携わって頂くプロジェクト領域(参考)】
●DXガバナンス
DX推進に向けたガバナンス態勢の構築
DXプロセスの高度化・規程・モニタリング体制の強化等
●プロジェクトガバナンス
大規模システム開発プロジェクトに対する第三者評価の支援
●プロセス・システムの品質に関する支援
業務改善、システム評価等の支援
●サイバーセキュリティへの対応
サイバーセキュリティ態勢に関する第三者評価の実施
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のビジネスの拡大につき、統合リスク管理業務の募集をいたします。
【主な業務内容】
●新たなビジネス(商品あるいは業務)に対してリスクの網羅性把握とリスク管理の方法を検討し、ビジネス取り組み後はリスク管理の実践とPDCAによる高度化を図っていきます。
●統合リスク管理業務
●市場リスク、信用リスク、オペレーショナルリスクなど各種管理業務
【主な業務内容】
●新たなビジネス(商品あるいは業務)に対してリスクの網羅性把握とリスク管理の方法を検討し、ビジネス取り組み後はリスク管理の実践とPDCAによる高度化を図っていきます。
●統合リスク管理業務
●市場リスク、信用リスク、オペレーショナルリスクなど各種管理業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収:700万円〜1,100万円(残業手当:有)※ご年収はご経験を鑑みて決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
●担当業務
2019年に金融持ち株会社として設立した当社にて、リスク管理・法務・コンプラ業務に携わっていただきます。
《具体的的な業務例》
・利用者情報保護、AML/CFT、顧客保護、その他コンプラ全般企画・運営等
※ご経験を鑑みて、業務内容は決定いたします。
《部門全体の業務例》
・AML/CFT態勢の高度化(グループ反社データベースの構築)
・グループベースの顧客保護等管理態勢の構築
・オペレーショナルリスク管理(含む、BCM、風評リスク)の高度化
・リスクアペタイトフレームワークの構築
・外部委託先管理態勢の構築
・規制対応 etc.
※ご経験を鑑みて、業務内容は決定いたします。
2019年に金融持ち株会社として設立した当社にて、リスク管理・法務・コンプラ業務に携わっていただきます。
《具体的的な業務例》
・利用者情報保護、AML/CFT、顧客保護、その他コンプラ全般企画・運営等
※ご経験を鑑みて、業務内容は決定いたします。
《部門全体の業務例》
・AML/CFT態勢の高度化(グループ反社データベースの構築)
・グループベースの顧客保護等管理態勢の構築
・オペレーショナルリスク管理(含む、BCM、風評リスク)の高度化
・リスクアペタイトフレームワークの構築
・外部委託先管理態勢の構築
・規制対応 etc.
※ご経験を鑑みて、業務内容は決定いたします。
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
大手銀行の海外出資先に対する内部管理業務全般をお任せします。
特に、
●海外出資先における内部管理業務(特にAML/CFT関連)
●国内・現地の金融監督当局との対応窓口
といった海外現地のコンプライアンス周りをご対応頂きます。
特に、
●海外出資先における内部管理業務(特にAML/CFT関連)
●国内・現地の金融監督当局との対応窓口
といった海外現地のコンプライアンス周りをご対応頂きます。
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
(月給)約66万円〜77万円 (年収)1100万円〜1250万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
主に以下の業務を担当いただきます。
・各種リスクのモニタリング・評価および手法等の企画・立案(金利リスク、信用リスク、流動性リスク、保険リスクなど)
・新商品などの商品設計に関するリスクアセスメントのサポート
・経済価値ベースの評価に関する検証業務
・社内外報告資料の作成(各種委員会資料、親会社への報告資料など)
・上記業務に関連するモデルの構築・維持管理
・各種リスクのモニタリング・評価および手法等の企画・立案(金利リスク、信用リスク、流動性リスク、保険リスクなど)
・新商品などの商品設計に関するリスクアセスメントのサポート
・経済価値ベースの評価に関する検証業務
・社内外報告資料の作成(各種委員会資料、親会社への報告資料など)
・上記業務に関連するモデルの構築・維持管理
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント〜
仕事内容
1. リスクマネジメント支援
リスクマネジメント戦略の策定支援、全社的リスクマネジメント(ERM)の導入支援、リスクアセスメント実施支援、リスクマネジメントの高度化・改善支援、GRC(ガバナンス・リスク・コンプライアンス)ツールの導入支援 など
2. グローバル・グループガバナンス構築支援
グローバルガバナンス戦略の策定支援、企業グループの経営管理・内部管理体制の構築支援、グローバルガバナンスポリシーの策定支援、各種経営管理ツールの作成支援、グループ共通の内部統制標準""Minimum Control Requirements""の導入・運用支援、など
3. コーポレートガバナンス支援
取締役会の実効性評価支援、ガバナンス体制および会社法内部統制システムの第三者評価支援、監査委員会の制度設計支援、三様監査の連携体制の制度設計支援、決裁権限規程の策定支援、など
4. 内部統制支援
US-SOX、J-SOX対応支援(PMO、文書化、評価、改善等)、会社法に基づく内部統制の構築・改善支援、CSA(Control Self-Assessment)の導入支援、新規上場時および企業買収時における経営管理・内部管理体制の構築支援
5. 内部監査支援
内部監査戦略の策定支援、グローバル監査体制の構築支援、内部監査フレームワークの構築支援、内部監査メソドロジーの高度化支援、経営監査の導入支援、内部監査の品質評価、国内外拠点の内部監査の実施支援、など
6. 内部統制・内部監査DX支援
プロセスマイニング、テキストマイニング、CAATなどのデータアナリティクス、RPA、OCRによる各種内部監査・内部統制手続の自動化、データアナリティクスと自動化技術を組み合わせた継続的モニタリングの導入・運用支援、など
リスクマネジメント戦略の策定支援、全社的リスクマネジメント(ERM)の導入支援、リスクアセスメント実施支援、リスクマネジメントの高度化・改善支援、GRC(ガバナンス・リスク・コンプライアンス)ツールの導入支援 など
2. グローバル・グループガバナンス構築支援
グローバルガバナンス戦略の策定支援、企業グループの経営管理・内部管理体制の構築支援、グローバルガバナンスポリシーの策定支援、各種経営管理ツールの作成支援、グループ共通の内部統制標準""Minimum Control Requirements""の導入・運用支援、など
3. コーポレートガバナンス支援
取締役会の実効性評価支援、ガバナンス体制および会社法内部統制システムの第三者評価支援、監査委員会の制度設計支援、三様監査の連携体制の制度設計支援、決裁権限規程の策定支援、など
4. 内部統制支援
US-SOX、J-SOX対応支援(PMO、文書化、評価、改善等)、会社法に基づく内部統制の構築・改善支援、CSA(Control Self-Assessment)の導入支援、新規上場時および企業買収時における経営管理・内部管理体制の構築支援
5. 内部監査支援
内部監査戦略の策定支援、グローバル監査体制の構築支援、内部監査フレームワークの構築支援、内部監査メソドロジーの高度化支援、経営監査の導入支援、内部監査の品質評価、国内外拠点の内部監査の実施支援、など
6. 内部統制・内部監査DX支援
プロセスマイニング、テキストマイニング、CAATなどのデータアナリティクス、RPA、OCRによる各種内部監査・内部統制手続の自動化、データアナリティクスと自動化技術を組み合わせた継続的モニタリングの導入・運用支援、など
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
チーフスタッフ:670万円〜950万円、シニアスタッフ:500万円〜770万円
ポジション
チーフスタッフ
仕事内容
当グループが提供するコンサルティングサービスの品質リスクに関する業務をお任せいたします。
当グループのConsultingビジネスが主たるサービス提供先です。
●業務内容
・各種制度/ルールの整備、チームリード(50%)
各種手続きに関する、Consultingビジネス向けのコンサルテーション(30%)
・当グループ各社、海外オフィスと連携した品質管理、改善活動への参画(10%)
・案件申請・顧客・リソース管理関連の各種ITツール/システムの導入/見直しプロジェクトへの参画(10%)
●英語使用場面
・文書読解、ITシステム表記の理解
・日本語を解さない当グループ内メンバーとのメール
・海外オフィスメンバーとのテレカン(不定期、低頻度で発生)
●キャリア
・コンサルティング業務における、品質・リスク管理全般についての知識・経験を深めることができます
・グループの各法人、海外オフィスとのやり取りが多く発生するため、コンサルティングファームの仕組みに関する知見、海外とのコミュニケーションの知見を得られます
当グループのConsultingビジネスが主たるサービス提供先です。
●業務内容
・各種制度/ルールの整備、チームリード(50%)
各種手続きに関する、Consultingビジネス向けのコンサルテーション(30%)
・当グループ各社、海外オフィスと連携した品質管理、改善活動への参画(10%)
・案件申請・顧客・リソース管理関連の各種ITツール/システムの導入/見直しプロジェクトへの参画(10%)
●英語使用場面
・文書読解、ITシステム表記の理解
・日本語を解さない当グループ内メンバーとのメール
・海外オフィスメンバーとのテレカン(不定期、低頻度で発生)
●キャリア
・コンサルティング業務における、品質・リスク管理全般についての知識・経験を深めることができます
・グループの各法人、海外オフィスとのやり取りが多く発生するため、コンサルティングファームの仕組みに関する知見、海外とのコミュニケーションの知見を得られます
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー
仕事内容
・保険や金融に関する数理的な専門性や経済価値ベースのリスク管理に関する幅広い知識、経験を活かし、HDリスク管理部(企画G)にて、統合リスク、ストレステスト、ICS計測等の定量業務、E&E、エマージングリスクの洗い出し、重要なリスクの選定等の定性業務においてプロジェクトのリーダーとしてリーダーシップを発揮し業務を遂行する。
・企画Gの次の展望としては、専門分野に応じて資産運用リスクや保険リスクを担当する部署にて数理的な業務の統括リーダーとして、また英語力によっては海外拠点のERM推進役として活躍することが考えられる。
・将来的には、リスク管理業務全体に精通し高い専門性を発揮して東京海上グループのリスク管理業務全体をリードできる人材を目指す。
・企画Gの次の展望としては、専門分野に応じて資産運用リスクや保険リスクを担当する部署にて数理的な業務の統括リーダーとして、また英語力によっては海外拠点のERM推進役として活躍することが考えられる。
・将来的には、リスク管理業務全体に精通し高い専門性を発揮して東京海上グループのリスク管理業務全体をリードできる人材を目指す。
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
準リーダー
仕事内容
・保険や金融に関する数理的な専門性や経済価値ベースのリスク管理に関する幅広い知識、経験を活かし、HDリスク管理部(企画G)にて、統合リスク、ストレステスト、ICS計測等の定量業務、E&E、エマージングリスクの洗い出し、重要なリスクの選定等の定性業務においてプロジェクトのリーダーもしくは準リーダーとしてリーダーシップを発揮し業務を遂行する。
・企画Gの次の展望としては、専門分野に応じて資産運用リスクや保険リスクを担当する部署にて数理的な業務の統括リーダーとして、また英語力によっては海外拠点のERM推進役として活躍することが考えられる。
・将来的には、リスク管理業務全体に精通し高い専門性を発揮して当社グループのリスク管理業務全体をリードできる人材を目指す。
・企画Gの次の展望としては、専門分野に応じて資産運用リスクや保険リスクを担当する部署にて数理的な業務の統括リーダーとして、また英語力によっては海外拠点のERM推進役として活躍することが考えられる。
・将来的には、リスク管理業務全体に精通し高い専門性を発揮して当社グループのリスク管理業務全体をリードできる人材を目指す。
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1300万円 ※経験・能力を考慮の上、当行規定により決定
ポジション
担当者他
仕事内容
各種リスクに係るモニタリング(計測・評価・報告等)業務およびリスクガバナンスに係る運営業務 等
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1300万円 ※経験・能力を考慮の上、当行規定により決定
ポジション
担当者他
仕事内容
各種リスクに係るモニタリング(計測・評価・報告等)業務およびリスクガバナンスに係る運営業務 等
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1,300万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
各種リスクに係るモニタリング(計測・評価・報告等)業務およびリスクガバナンスに係る運営業務 等
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
応相談 (担当者からチームリーダーポジションまで経験に応じて)
仕事内容
・信用リスク計量化(ストレステスト、予兆管理、CVA等)に関するモデル構築とデータ解析。
・信用リスクを内包した商品(融資、デリバティブ等)の評価モデルの構築。
・機械学習、AIなどを用いたモデル構築、業務活用。
・信用リスクを内包した商品(融資、デリバティブ等)の評価モデルの構築。
・機械学習、AIなどを用いたモデル構築、業務活用。
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
575万円〜
ポジション
コンサルタント
仕事内容
事業活動を海外に展開していくことで、会計不正、法令違反、品質不良、サイバーセキュリティなどのリスクに直面するクライアントが増えています。こうした状況を踏まえ、グローバルでのリスクガバナンスの強化は経営者が高い関心を持つテーマの一つとなっています。
本業務では、クライアントの着実な成長を確かにするために、世界各地の当社プロフェッショナルと連携して、あるいは日本から現地に赴いて、リスクを未然に防止する態勢の整備や、カルチャーの醸成などを支援します。更に、日本企業の海外事業進出や撤退・再編、地域統括会社の設立など海外事業の主要イベントへの適切な対応を実現し、グローバル展開と戦略実行に伴うリスク最適化を支援します。
<プロジェクト事例>
・グローバルグループガバナンスの再構築支援
・海外地域統括会社機能の構築/機能強化支援
・海外事業進出/撤退・再編、海外M&A/統合に伴うリスク最適化支援
・グローバルサプライチェーンにおけるリスク最適化支援
・海外子会社不正/不祥事防止態勢構築支援
・プライバシー規制を含む海外法令順守の態勢構築支援
・サイバーセキュリティ管理態勢構築支援 等
<役割および責任>
・プロジェクトで定められたスコープ、成果物に基づいたタスクの確実な遂行
・適切なタイミングで上位者とコミュニケーションを図りながら、自身の創意工夫に基づくアウトプット
・自身の専門性を高め、クライアントの課題に合わせた各種提案
・下位メンバーに対する指導・助言
本業務では、クライアントの着実な成長を確かにするために、世界各地の当社プロフェッショナルと連携して、あるいは日本から現地に赴いて、リスクを未然に防止する態勢の整備や、カルチャーの醸成などを支援します。更に、日本企業の海外事業進出や撤退・再編、地域統括会社の設立など海外事業の主要イベントへの適切な対応を実現し、グローバル展開と戦略実行に伴うリスク最適化を支援します。
<プロジェクト事例>
・グローバルグループガバナンスの再構築支援
・海外地域統括会社機能の構築/機能強化支援
・海外事業進出/撤退・再編、海外M&A/統合に伴うリスク最適化支援
・グローバルサプライチェーンにおけるリスク最適化支援
・海外子会社不正/不祥事防止態勢構築支援
・プライバシー規制を含む海外法令順守の態勢構築支援
・サイバーセキュリティ管理態勢構築支援 等
<役割および責任>
・プロジェクトで定められたスコープ、成果物に基づいたタスクの確実な遂行
・適切なタイミングで上位者とコミュニケーションを図りながら、自身の創意工夫に基づくアウトプット
・自身の専門性を高め、クライアントの課題に合わせた各種提案
・下位メンバーに対する指導・助言
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
(月給)34万円〜40万円(固定給制/残業代は別途支給) (年収)610万円〜680万円※年収は、会社業績および個人のパフォーマンスにより金額が増減します。
ポジション
スタッフ
仕事内容
主に下記の業務について、チームリーダーやマネージャーの指示のもと従事して頂きます。
・ERM/ALM推進、高度化の企画・立案
・ストレステスト等による健全性/収益性の分析
・経済価値ベースの資本健全性指標(ESR)の数値検証
・ERM/ALM推進、高度化の企画・立案
・ストレステスト等による健全性/収益性の分析
・経済価値ベースの資本健全性指標(ESR)の数値検証
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ ベース600万円〜900万円+賞与
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
海外出資先(ノンバンク)のリスク管理をご担当いただきます。
●買収検討先のリスク面に係るデューデリジェンス等
●既存出資先のモニタリング(リスク管理を中心に)
●その他、新規買収や既存出資先管理に関する業務
※将来的に出資先への出向可能性もございます。(リスク管理業務)
※必要に応じて、入行後に半年から1年程度、当行グループのリスク管理部署における業務研修の可能性もございます。
●買収検討先のリスク面に係るデューデリジェンス等
●既存出資先のモニタリング(リスク管理を中心に)
●その他、新規買収や既存出資先管理に関する業務
※将来的に出資先への出向可能性もございます。(リスク管理業務)
※必要に応じて、入行後に半年から1年程度、当行グループのリスク管理部署における業務研修の可能性もございます。
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
銀行、証券、仮想通貨等、幅広い金融事業を行っている同グループの中核企業において、
グループ連携を図りシナジーを生み出すためにご活躍頂きます。
グループの金融事業全体の要として、グループ金融事業各社との連携、銀行代理業
主要株主認可取得、国内外の金融関連業務を担います。
金融庁他の行政対応や、グループ金融事業の体制の整備まで幅広く担当。
グループ各社の法務担当者及び当社法務部とも密に連携しながら業務を進めていきます。
【業務内容例】
・グループのガバナンス強化のための統制整備
・グループのリスクマネジメント業務
・金融庁対応
・銀行主要株主認可取得・維持
・グループの金融事業の更なる連携のための企画・立案
・銀行代理業をグループとして活かすための企画・立案
各金融事業を各事業会社が行っておりますが、
2018年にグループ連携を図りシナジーを生み出すために新しい部署を立ち上げました。
グループ連携を図りシナジーを生み出すためにご活躍頂きます。
グループの金融事業全体の要として、グループ金融事業各社との連携、銀行代理業
主要株主認可取得、国内外の金融関連業務を担います。
金融庁他の行政対応や、グループ金融事業の体制の整備まで幅広く担当。
グループ各社の法務担当者及び当社法務部とも密に連携しながら業務を進めていきます。
【業務内容例】
・グループのガバナンス強化のための統制整備
・グループのリスクマネジメント業務
・金融庁対応
・銀行主要株主認可取得・維持
・グループの金融事業の更なる連携のための企画・立案
・銀行代理業をグループとして活かすための企画・立案
各金融事業を各事業会社が行っておりますが、
2018年にグループ連携を図りシナジーを生み出すために新しい部署を立ち上げました。
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
担当者
仕事内容
今後さらなる事業規模拡大や新規事業立ち上げに伴い、組織基盤をさらに強固にすべく、内部統制として会社成長を担っていただける方を探しています。
【主な業務内容】
ホールディングの社長室にて、内部統制、リスク管理にまつわる業務に関わっていただきます。
Willや将来ありたい姿を伺いつつ、中長期的に様々なチャレンジをしていただきます。
グループ経営体制の基盤もまさにこれから創っていくフェーズです。
経験を活かしながら、スピード感をもって会社創りに寄与いただける方にジョインいただければと思っています。
【具体的なお仕事内容】
※一例となります。具体的な役割は、これまでのご経験を踏まえ、相談しながら決めていきます。
●主な業務内容
ご経験に応じてリスク管理/内部統制の体制構築および運用に係る下記業務をお任せいたします。
・リスク管理体制の整備
・社内規程の策定及び管理
・各部門に対する内部管理体制構築のためのコンサルティング(業務プロセス・フロー等)
・コーポレート・ガバナンス体制の整備
・JSOX各種文書の作成および管理
など
【主な業務内容】
ホールディングの社長室にて、内部統制、リスク管理にまつわる業務に関わっていただきます。
Willや将来ありたい姿を伺いつつ、中長期的に様々なチャレンジをしていただきます。
グループ経営体制の基盤もまさにこれから創っていくフェーズです。
経験を活かしながら、スピード感をもって会社創りに寄与いただける方にジョインいただければと思っています。
【具体的なお仕事内容】
※一例となります。具体的な役割は、これまでのご経験を踏まえ、相談しながら決めていきます。
●主な業務内容
ご経験に応じてリスク管理/内部統制の体制構築および運用に係る下記業務をお任せいたします。
・リスク管理体制の整備
・社内規程の策定及び管理
・各部門に対する内部管理体制構築のためのコンサルティング(業務プロセス・フロー等)
・コーポレート・ガバナンス体制の整備
・JSOX各種文書の作成および管理
など
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ〜シニアスタッフ ※マネージャー以上(コンサル経験者)は別途検討
仕事内容
国内外の企業を対象とした下記領域のコンサルティング業務
●ストラテジックリスク コンサルティング
クライアントの事業競争上の優位性、マーケットポジション、長期的なパフォーマンスに影響を与える可能性のあるトレンドや混乱要因の特定、モニタリング、インサイトの提供を行い、ブランドとレピュテーションを強化および保護するサポート
・マクロ環境およびミクロ環境の動向を踏まえたリスクシナリオの立案および現行中期経営計画のリスク評価
・重要リスクに対するリスク戦略立案(リスクアペタイトの明確化、事業ポートフォリオ見直し、M&A戦略の最適化、保険の最適化等)
・重要リスクの分析、評価、対応方針検討、対応策の立案、実行、モニタリング
・戦略的リスクマネジメント体制構築/ESG経営マネジメント体制構築
・ESGリスク分析、新規事業/海外進出における市場推計、事業シナリオ分析、市場参入リスク分析、M&A・投資リスク分析、事業スキーム立案等
・戦略リスクに関する定量的分析や先進的な経営管理指標・手法
・経営統合やグループ再編を契機とした組織変革
等に関するコンサルティング業務
●コーポレートガバナンス コンサルティング
コーポレートガバナンス領域における、企業の持続的な成長および中長期的な企業価値の向上に向けた課題の抽出および改善策の提案
・取締役会の実効性分析評価(自己評価の助言、第三者評価)、取締役会機能の高度化支援
・コーポレートガバナンス・コード対応や東証市場区分変更に伴うガバナンスの強化等
・監査役(会)の実効性分析評価、監査委員会/監査等委員会の実効性の分析・評価支援、監査役スタッフ機能の最適化、三様監査の連携の高度化支援
・有価証券報告書改定を契機とした非財務情報(「事業等のリスク」)の充実、ESG・CSR対応等ディスクロージャー/エンゲージメント高度化支援
等に関するコンサルティング業務
●グローバルガバナンス コンサルティング
経営者が国内外のグループ会社の業務の適正を確保し、経営目標を達成するための仕組みを整備・強化するサポート
・グローバルガバナンスガバナンスポリシー策定
・グループ本社と関係会社の役割・権限・責任の構造の整理、意思決定プロセスの整備
等に関するコンサルティング業務
●リスクアナリティクス コンサルティング
・ストラテジックリスク、不正リスク、コンプライアンスリスク等の識別、評価、モニタリング項目立案、分析ロジック検討、アナリティクス実施結果の分析、レポーティング
・経営情報の可視化・活用に関する構想策定・体制整備・業務構築
等に関するコンサルティング業務
●コンプライアンスリスク コンサルティング
グローバル/サービス展開をコンプライアンスの観点から支援するための体制・仕組みの整備に向けたサポート
・世界各地域のコンプライアンスリスク分析/評価、対応策の立案、実行、モニタリング体制
等に関するコンサルティング業務
●クライシス&レジリエンスコンサルティング
クライシスのライフサイクルの各段階(Anticipate & Prepare/Response/Recover)における最適なソリューションを提供し、クライシスを特定、評価、予防、準備、対応、および回復するためのサポート
・事業継続マネジメント(BCM)およびクライシスマネジメント態勢の評価、検証
・事業継続戦略の見直し、経営戦略/事業ポートフォリオ戦略との統合
・不正/不祥事などクライシス対応への助言
等に関するコンサルティング業務
●ストラテジックリスク コンサルティング
クライアントの事業競争上の優位性、マーケットポジション、長期的なパフォーマンスに影響を与える可能性のあるトレンドや混乱要因の特定、モニタリング、インサイトの提供を行い、ブランドとレピュテーションを強化および保護するサポート
・マクロ環境およびミクロ環境の動向を踏まえたリスクシナリオの立案および現行中期経営計画のリスク評価
・重要リスクに対するリスク戦略立案(リスクアペタイトの明確化、事業ポートフォリオ見直し、M&A戦略の最適化、保険の最適化等)
・重要リスクの分析、評価、対応方針検討、対応策の立案、実行、モニタリング
・戦略的リスクマネジメント体制構築/ESG経営マネジメント体制構築
・ESGリスク分析、新規事業/海外進出における市場推計、事業シナリオ分析、市場参入リスク分析、M&A・投資リスク分析、事業スキーム立案等
・戦略リスクに関する定量的分析や先進的な経営管理指標・手法
・経営統合やグループ再編を契機とした組織変革
等に関するコンサルティング業務
●コーポレートガバナンス コンサルティング
コーポレートガバナンス領域における、企業の持続的な成長および中長期的な企業価値の向上に向けた課題の抽出および改善策の提案
・取締役会の実効性分析評価(自己評価の助言、第三者評価)、取締役会機能の高度化支援
・コーポレートガバナンス・コード対応や東証市場区分変更に伴うガバナンスの強化等
・監査役(会)の実効性分析評価、監査委員会/監査等委員会の実効性の分析・評価支援、監査役スタッフ機能の最適化、三様監査の連携の高度化支援
・有価証券報告書改定を契機とした非財務情報(「事業等のリスク」)の充実、ESG・CSR対応等ディスクロージャー/エンゲージメント高度化支援
等に関するコンサルティング業務
●グローバルガバナンス コンサルティング
経営者が国内外のグループ会社の業務の適正を確保し、経営目標を達成するための仕組みを整備・強化するサポート
・グローバルガバナンスガバナンスポリシー策定
・グループ本社と関係会社の役割・権限・責任の構造の整理、意思決定プロセスの整備
等に関するコンサルティング業務
●リスクアナリティクス コンサルティング
・ストラテジックリスク、不正リスク、コンプライアンスリスク等の識別、評価、モニタリング項目立案、分析ロジック検討、アナリティクス実施結果の分析、レポーティング
・経営情報の可視化・活用に関する構想策定・体制整備・業務構築
等に関するコンサルティング業務
●コンプライアンスリスク コンサルティング
グローバル/サービス展開をコンプライアンスの観点から支援するための体制・仕組みの整備に向けたサポート
・世界各地域のコンプライアンスリスク分析/評価、対応策の立案、実行、モニタリング体制
等に関するコンサルティング業務
●クライシス&レジリエンスコンサルティング
クライシスのライフサイクルの各段階(Anticipate & Prepare/Response/Recover)における最適なソリューションを提供し、クライシスを特定、評価、予防、準備、対応、および回復するためのサポート
・事業継続マネジメント(BCM)およびクライシスマネジメント態勢の評価、検証
・事業継続戦略の見直し、経営戦略/事業ポートフォリオ戦略との統合
・不正/不祥事などクライシス対応への助言
等に関するコンサルティング業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円(※月20時間相当の固定残業代を給与に含み支給。前職の給与水準、職務経験、スキル等を考慮して決定いたします)
ポジション
担当者
仕事内容
仕事内容
リスクマネジメント部にてリスクマネジメント業務全般に従事いただきます。
●日々業務
・各種業務マニュアル作成
・業務フロー改善検討、提案、企画
・情報漏えい防止対策案策定
・インシデント集計、事例公示
・社内ルール策定・運用・チェック、啓蒙など
●トラブルシューティング
・クレーム1次対応
・状況確認、対応策検討
・継続フォロー
リスクマネジメント部にてリスクマネジメント業務全般に従事いただきます。
●日々業務
・各種業務マニュアル作成
・業務フロー改善検討、提案、企画
・情報漏えい防止対策案策定
・インシデント集計、事例公示
・社内ルール策定・運用・チェック、啓蒙など
●トラブルシューティング
・クレーム1次対応
・状況確認、対応策検討
・継続フォロー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
リスク管理部は、当社のリスク管理全般(金融機関のリスク管理に関連する2線業務)を担っています。当社はインターネットを通じて金融サービスを提供していることもあり、システムの安定性や取り扱う情報管理はとても重要だと考えております。そこで、システムリスクや情報セキュリティ管理態勢の強化を中心に、さまざまなコーポレートリスクへの対応を行っていただける方を募集いたします。
これまでのご経験やWillに応じておかませする業務は調整いたします。具体的には下記を想定しています。
・リスク管理態勢の整備・運用・モニタリング、リスク評価とその結果に基づく対策の立案
・内部統制に係る規程、マニュアル類の整備、運用状況チェック
・情報セキュリティ管理態勢の構築
・障害発生時の諸対応・指示・分析・報告
・リスク事象等にかかる内外監査対応、当局対応等
幅広く業務に携わりたい方、ご自身の強みのある業務を深堀していきたい方、ともに歓迎いたします。
これまでのご経験やWillに応じておかませする業務は調整いたします。具体的には下記を想定しています。
・リスク管理態勢の整備・運用・モニタリング、リスク評価とその結果に基づく対策の立案
・内部統制に係る規程、マニュアル類の整備、運用状況チェック
・情報セキュリティ管理態勢の構築
・障害発生時の諸対応・指示・分析・報告
・リスク事象等にかかる内外監査対応、当局対応等
幅広く業務に携わりたい方、ご自身の強みのある業務を深堀していきたい方、ともに歓迎いたします。
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円 同行規定により決定
ポジション
課長、次長
仕事内容
ご経験を活かし、当行の統合リスク管理業務をお任せいたします。
当ポジションは、当行は業容拡大及び新事業拡大に伴う業務量増加に伴う募集です。
【ご入社後の業務内容】
●統合リスク管理チームでの企画・運用業務
※将来的にはチームリーダー〜当行の経営幹部を目指していただきます。
・統合リスク
・市場リスク
・信用リスク
・流動性リスク
・オペレーショナルリスク
・信用評価モデルの設計、開発、運営
・モニタリング等
当ポジションは、当行は業容拡大及び新事業拡大に伴う業務量増加に伴う募集です。
【ご入社後の業務内容】
●統合リスク管理チームでの企画・運用業務
※将来的にはチームリーダー〜当行の経営幹部を目指していただきます。
・統合リスク
・市場リスク
・信用リスク
・流動性リスク
・オペレーショナルリスク
・信用評価モデルの設計、開発、運営
・モニタリング等
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate / Senior Associate / Vice President
仕事内容
【部の紹介・概要】
・当社グループにおけるポートフォリオ・リスクに係る分析、管理、ストレステスト及び報告
・当社グループのリスク・マネジメントに関する行政、自主規制機関等との渉外
・当社グループのリスク・マネジメントに関する組織運営、管理及び文書化
・当社グループの新商品承認プロセスの管理、運営及び個別取引に係る委員会の運営
・当社グループにおけるリスク・モデル/評価モデルの開発、変更、及び健全性/包括性の検証
【担当業務、責務】
・Pythonのリスク分析レポートツールの企画、新規開発、メンテナンス、日次運用業務
・デジタル技術によるリスク・マネジメント関連業務効率化、オペレーション自動化の推進
・デジタル関連アプリケーションの調査・業務適用のフィージビリティ検討
・海外拠点も含めた他部署とのコミュニケーションや協業
・当社グループにおけるポートフォリオ・リスクに係る分析、管理、ストレステスト及び報告
・当社グループのリスク・マネジメントに関する行政、自主規制機関等との渉外
・当社グループのリスク・マネジメントに関する組織運営、管理及び文書化
・当社グループの新商品承認プロセスの管理、運営及び個別取引に係る委員会の運営
・当社グループにおけるリスク・モデル/評価モデルの開発、変更、及び健全性/包括性の検証
【担当業務、責務】
・Pythonのリスク分析レポートツールの企画、新規開発、メンテナンス、日次運用業務
・デジタル技術によるリスク・マネジメント関連業務効率化、オペレーション自動化の推進
・デジタル関連アプリケーションの調査・業務適用のフィージビリティ検討
・海外拠点も含めた他部署とのコミュニケーションや協業
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate / Senior Associate / Vice President
仕事内容
【チームの業務】
●(1) 新商品承認プロセスの運営
当社グループの国内外のビジネスにおいて、初めて組成・取引される金融商品に際しては、事前に各種のリスクのチェックを行い、その管理やオペレーション・フローを定めておく必要があります。当チームでは対象となる新商品や新規の取引の内容を理解した上で機能・役割の異なる複数の関連部署 (法務・コンプライアンス・財務・資金・税務・オペレーション・IT・リスク マネジメント等)と連携して新商品の事前レビューを執り行っています。仕組債、デリバティブ、ストラクチャー、ローン、引受けなど国内外の幅広い商品・ビジネスを対象としており、その成立ち、取引の背景など多面的にレビューいたします。日本で取引されているホールセール、リテール向けの金融商品のみでなく、欧州・米州・アジアの商品・取引についてもそれぞれの地域のチームと協働しながらレビューを執り行います。
●(2) 個別案件の審議に関する委員会運営
当社グループの国内外のビジネスにおいて、各種のリスクが大きいと考えられる大型案件(引受け、デリバティブ取引、株式のブロック・トレード、DC取引等における数百億円〜数千億円規模の案件)やレピュテーション・リスクを含む特殊案件については、取引執行前に各部門の役員や部長クラスの委員で構成される委員会においてレビューされ、承認を受ける必要があります。当チームは取引の執行を申請するビジネス部門に対しての窓口となり、案件内容を事前に精査し、委員会に諮るプロセスの運営全般を行っています。
【Responsibilities】
「チームの業務」の項目に記載した(2)の業務全般です。
ホールセール部門を中心とする当社グループのビジネス全般が対象です。
●(1) 新商品承認プロセスの運営
当社グループの国内外のビジネスにおいて、初めて組成・取引される金融商品に際しては、事前に各種のリスクのチェックを行い、その管理やオペレーション・フローを定めておく必要があります。当チームでは対象となる新商品や新規の取引の内容を理解した上で機能・役割の異なる複数の関連部署 (法務・コンプライアンス・財務・資金・税務・オペレーション・IT・リスク マネジメント等)と連携して新商品の事前レビューを執り行っています。仕組債、デリバティブ、ストラクチャー、ローン、引受けなど国内外の幅広い商品・ビジネスを対象としており、その成立ち、取引の背景など多面的にレビューいたします。日本で取引されているホールセール、リテール向けの金融商品のみでなく、欧州・米州・アジアの商品・取引についてもそれぞれの地域のチームと協働しながらレビューを執り行います。
●(2) 個別案件の審議に関する委員会運営
当社グループの国内外のビジネスにおいて、各種のリスクが大きいと考えられる大型案件(引受け、デリバティブ取引、株式のブロック・トレード、DC取引等における数百億円〜数千億円規模の案件)やレピュテーション・リスクを含む特殊案件については、取引執行前に各部門の役員や部長クラスの委員で構成される委員会においてレビューされ、承認を受ける必要があります。当チームは取引の執行を申請するビジネス部門に対しての窓口となり、案件内容を事前に精査し、委員会に諮るプロセスの運営全般を行っています。
【Responsibilities】
「チームの業務」の項目に記載した(2)の業務全般です。
ホールセール部門を中心とする当社グループのビジネス全般が対象です。
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Vice President
仕事内容
・当社グループ全体のストレス・テストに用いるシナリオの定義・改訂を行います。最新の経済状況や社会情勢、社内のニーズを反映して数シナリオを設定し、各シナリオに対する詳細なシナリオストーリー、マクロ想定・マーケット想定を定義します。
・全社的なシナリオの年次定義・改訂のみだけでなく、必要に応じて特定の使用目的の為のシナリオ、マーケット想定の定義も行います。
・シナリオ定義には、社内のリサーチチームスタッフやリスク・マネジメント部内のスタッフとの議論、社内外のツールの使用が求められます。また、海外オフィスのスタッフとの協働が日常的に求められます。
【成功のカギ】
・当社グループを取り巻く環境(規制等)や社内ルール(ポリシー、メソドロジー)の理解
・ストレス・テスト課のグローバルなチームのハブとなり、コミュニケーションを活性化させること
・部署内外のグローバルな担当者とのネットワーク構築
・自発的に課題を見つけ解決するなど、前向きで積極的であること
・全社的なシナリオの年次定義・改訂のみだけでなく、必要に応じて特定の使用目的の為のシナリオ、マーケット想定の定義も行います。
・シナリオ定義には、社内のリサーチチームスタッフやリスク・マネジメント部内のスタッフとの議論、社内外のツールの使用が求められます。また、海外オフィスのスタッフとの協働が日常的に求められます。
【成功のカギ】
・当社グループを取り巻く環境(規制等)や社内ルール(ポリシー、メソドロジー)の理解
・ストレス・テスト課のグローバルなチームのハブとなり、コミュニケーションを活性化させること
・部署内外のグローバルな担当者とのネットワーク構築
・自発的に課題を見つけ解決するなど、前向きで積極的であること
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate / Senior Associate / Vice President
仕事内容
・当社グループにおけるポートフォリオ・リスクに係る分析、管理、ストレステスト及び報告
・当社グループのリスク・マネジメントに関する行政、自主規制機関等との渉外
・当社グループのリスク・マネジメントに関する組織運営、管理及び文書化
・当社グループの新商品承認プロセスの管理、運営及び個別取引に係る委員会の運営
・当社グループにおけるリスク・モデル/評価モデルの開発、変更、及び健全性/包括性の検証
【Responsibilities】
・データ管理に関する全社レベルでの規程類の遵守及び定期モニタリングに関する活動
・データ管理に関する部署レベルでの規程類の整備、浸透に関する活動(英語/日本語)
・リスク・マネジメントに係るデータ品質管理状況の把握、及び、課題管理、解決に関する活動
・経営に提出されるリスク指標について、品質に関する経営からのフィードバック等への対応
・データ管理に関する部署内各種会議体の事務局業務
・データ管理に関する各部門のステーク・ホルダーとのコーディネーション
・当社グループのリスク・マネジメントに関する行政、自主規制機関等との渉外
・当社グループのリスク・マネジメントに関する組織運営、管理及び文書化
・当社グループの新商品承認プロセスの管理、運営及び個別取引に係る委員会の運営
・当社グループにおけるリスク・モデル/評価モデルの開発、変更、及び健全性/包括性の検証
【Responsibilities】
・データ管理に関する全社レベルでの規程類の遵守及び定期モニタリングに関する活動
・データ管理に関する部署レベルでの規程類の整備、浸透に関する活動(英語/日本語)
・リスク・マネジメントに係るデータ品質管理状況の把握、及び、課題管理、解決に関する活動
・経営に提出されるリスク指標について、品質に関する経営からのフィードバック等への対応
・データ管理に関する部署内各種会議体の事務局業務
・データ管理に関する各部門のステーク・ホルダーとのコーディネーション
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
575万円〜 前職給与・経験・スキルを勘案し優遇
ポジション
コンサルタント〜シニアマネジャー
仕事内容
テクノロジーの進展、法規制の強化、M&Aや組織再編の活発化、事業のグローバル化等、企業を取り巻く環境は急速に変化・複雑さを増しており、これに伴いリスクも多様かつ複雑になっています。
リスクが多様かつ複雑になることで、リスクが顕在化した際の損失が広範囲に及ぶことで企業存続を脅かすことにもなります。このためステークホルダーからの関心は、ガバナンス、コンプライアンス、内部統制、内部監査などの取り組みに向かっています。
こうした背景を踏まえ、内部統制の評価や内部監査実行支援のみならず、テクノロジー等の活用したリスクマネジメント、内部統制、内部監査の高度化の整備と実施を支援します。
●プロジェクト事例
・コーポレートガバナンス改革支援
・グループリスク管理態勢の構築・高度化支援
・グループ内部監査機能の構築・高度化支援
・テクノロジーを活用した内部監査効率化・高度化支援
・リスクベースの内部監査実施支援
・海外グループ会社に係る内部監査実施支援
・内部監査の品質レビュー支援
・財務報告に係る内部統制の評価範囲特定・文書化支援
・財務報告に係る内部統制の整備状況・運用状況評価支援
・財務報告に係る内部統制報告制度対応業務の効率化・高度化支援
●役割および責任
【Consultant / Senior Consultant】
・プロジェクト計画に基づいたタスクの確実な遂行
・適切なタイミングで上位者とコミュニケーションを図りながら、リスクマネジメント・内部統制・内部監査領域における専門性や経験等を活かした発案・提案
・自身の専門性・経験を踏まえたクライアントの課題解決に向けた提案
・メンバーに対する指導・助言
【Manager以上】
・プロジェクトの組成、遂行、クロージングまでの一連のマネジメント
・作業タスク・スケジュールを自ら起案し、クライアント期待値やチームとしてのパフォーマンス等を見極め、成果物の品質確保
・ConsultantおよびSenior Consultantへの作業指示・品質レビュー
・新規案件受注に向けた提案活動(提案書構想・作成、見積もり、プレゼン)
・リスク管理・内部統制・内部監査領域における専門性や経験等を活かした下位メンバーの指導・育成、チームの成長への貢献
リスクが多様かつ複雑になることで、リスクが顕在化した際の損失が広範囲に及ぶことで企業存続を脅かすことにもなります。このためステークホルダーからの関心は、ガバナンス、コンプライアンス、内部統制、内部監査などの取り組みに向かっています。
こうした背景を踏まえ、内部統制の評価や内部監査実行支援のみならず、テクノロジー等の活用したリスクマネジメント、内部統制、内部監査の高度化の整備と実施を支援します。
●プロジェクト事例
・コーポレートガバナンス改革支援
・グループリスク管理態勢の構築・高度化支援
・グループ内部監査機能の構築・高度化支援
・テクノロジーを活用した内部監査効率化・高度化支援
・リスクベースの内部監査実施支援
・海外グループ会社に係る内部監査実施支援
・内部監査の品質レビュー支援
・財務報告に係る内部統制の評価範囲特定・文書化支援
・財務報告に係る内部統制の整備状況・運用状況評価支援
・財務報告に係る内部統制報告制度対応業務の効率化・高度化支援
●役割および責任
【Consultant / Senior Consultant】
・プロジェクト計画に基づいたタスクの確実な遂行
・適切なタイミングで上位者とコミュニケーションを図りながら、リスクマネジメント・内部統制・内部監査領域における専門性や経験等を活かした発案・提案
・自身の専門性・経験を踏まえたクライアントの課題解決に向けた提案
・メンバーに対する指導・助言
【Manager以上】
・プロジェクトの組成、遂行、クロージングまでの一連のマネジメント
・作業タスク・スケジュールを自ら起案し、クライアント期待値やチームとしてのパフォーマンス等を見極め、成果物の品質確保
・ConsultantおよびSenior Consultantへの作業指示・品質レビュー
・新規案件受注に向けた提案活動(提案書構想・作成、見積もり、プレゼン)
・リスク管理・内部統制・内部監査領域における専門性や経験等を活かした下位メンバーの指導・育成、チームの成長への貢献
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Vice President
仕事内容
・当社グループにおけるポートフォリオ・リスクに係る分析、管理、ストレステスト及び報告
・当社グループのリスク・マネジメントに関する行政、自主規制機関等との渉外
・当社グループのリスク・マネジメントに関する組織運営、管理及び文書化
・当社グループの新商品承認プロセスの管理、運営及び個別取引に係る委員会の運営
・当社グループにおけるリスク・モデル/評価モデルの開発、変更、及び健全性/包括性の検証
【担当業務・責務】
・リスク・アペタイトの設定やリスク管理フレームワークの策定、改善など、統合的なリスク管理業務
・リスク管理部門における各種課題解決に向けた取り組みの推進
・リスク管理に関する各種会議体の事務局業務
・リスク管理業務に関する部門内外のステーク・ホルダーとのコーディネーション
・当社グループのリスク・マネジメントに関する行政、自主規制機関等との渉外
・当社グループのリスク・マネジメントに関する組織運営、管理及び文書化
・当社グループの新商品承認プロセスの管理、運営及び個別取引に係る委員会の運営
・当社グループにおけるリスク・モデル/評価モデルの開発、変更、及び健全性/包括性の検証
【担当業務・責務】
・リスク・アペタイトの設定やリスク管理フレームワークの策定、改善など、統合的なリスク管理業務
・リスク管理部門における各種課題解決に向けた取り組みの推進
・リスク管理に関する各種会議体の事務局業務
・リスク管理業務に関する部門内外のステーク・ホルダーとのコーディネーション
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
560万円〜850万円 ※年収額には月あたり20時間の残業代を含んでいます
ポジション
担当者
仕事内容
【ポジション概要】
統合リスク管理のプロダクトを触って仕組みを理解していただく期間を経た後、部門に所属するスペシャリストとともに、統合リスク管理システムについての 【販売サポートや構築マネジメント】 をご担当いただきます。
プロジェクトマネージャーとしてプリセールスから顧客マネジメント、納品まで幅広く活躍いただくことが可能なポジションです。
リスク管理の分野は年々引き合いが多くなってきており、とても活発なマーケット。
新規顧客への提案、既存のお客様への高度化提案、どのようにビジネスを拡大していくかのマーケティング活動など、新しいことをメンバーとともに生み出していく業務をお任せします。
新しいことに挑戦して取り組むことが好きです!と言っていただける方と、是非一緒に仕事をしていきたいと思っています。ご応募、お待ちしております。
統合リスク管理のプロダクトを触って仕組みを理解していただく期間を経た後、部門に所属するスペシャリストとともに、統合リスク管理システムについての 【販売サポートや構築マネジメント】 をご担当いただきます。
プロジェクトマネージャーとしてプリセールスから顧客マネジメント、納品まで幅広く活躍いただくことが可能なポジションです。
リスク管理の分野は年々引き合いが多くなってきており、とても活発なマーケット。
新規顧客への提案、既存のお客様への高度化提案、どのようにビジネスを拡大していくかのマーケティング活動など、新しいことをメンバーとともに生み出していく業務をお任せします。
新しいことに挑戦して取り組むことが好きです!と言っていただける方と、是非一緒に仕事をしていきたいと思っています。ご応募、お待ちしております。
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
前職給与・スキルなどを考慮し決定:イメージ600万円〜1200万円程度
ポジション
スタッフ〜マネージャー
仕事内容
当職種では、金融部門にて金融機関に対する以下のようなサービスをご担当いただきます。主に特定の金融機関に対して、以下のようなサービスを包括的に提供することにより、大手金融機関向けのリスクアドバイザリー業務全般をご担当いただきます。
・金融機関における経営課題への対応に係るアドバイザリー
・海外大手金融機関のガバナンス等の実態調査
・金融監督規制への対応に係るアドバイザリー
・金融機関におけるオペレーション高度化(業務、IT)
・金融機関の内部監査の高度化 等
・金融機関における経営課題への対応に係るアドバイザリー
・海外大手金融機関のガバナンス等の実態調査
・金融監督規制への対応に係るアドバイザリー
・金融機関におけるオペレーション高度化(業務、IT)
・金融機関の内部監査の高度化 等
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ〜マネージャー
仕事内容
1.国際金融規制対応支援
金融機関のビジネスに直接影響する国際金融規制(Capital Markets Regulation及びPrudential Regulation)への対応支援を、クライアントのビジネス部門に対し提供
2.ビジネスモデルトランフォメーション支援
規制環境及び競争環境よりビジネスモデルトランフォメーションが喫緊の課題となっている金融機関に対し、ビジネス・業界・規制等の専門知識及びGlobal Networkより得られるInsightをもとにオペレーティングモデルの構築の助言及びインプリメンテーションの支援を提供
3.デジタルトランフォメーション支援
金融機関の競争優位獲得のために必須となっているデジタル対応のためのオペレーティングモデルの構築、インプリメンテーションの支援を提供
Global Marketsのアドバイザーとして、上記に関し以下役割を担って頂きます。
●規制、業界に関するリサーチ及びプレゼンテーションの策定
●クライアントの直面する課題に対するソリューションの開発
●クライアントに応じたプロジェクトのプランニング
●プロジェクトのデリバリー
●顧客関係の維持
金融機関のビジネスに直接影響する国際金融規制(Capital Markets Regulation及びPrudential Regulation)への対応支援を、クライアントのビジネス部門に対し提供
2.ビジネスモデルトランフォメーション支援
規制環境及び競争環境よりビジネスモデルトランフォメーションが喫緊の課題となっている金融機関に対し、ビジネス・業界・規制等の専門知識及びGlobal Networkより得られるInsightをもとにオペレーティングモデルの構築の助言及びインプリメンテーションの支援を提供
3.デジタルトランフォメーション支援
金融機関の競争優位獲得のために必須となっているデジタル対応のためのオペレーティングモデルの構築、インプリメンテーションの支援を提供
Global Marketsのアドバイザーとして、上記に関し以下役割を担って頂きます。
●規制、業界に関するリサーチ及びプレゼンテーションの策定
●クライアントの直面する課題に対するソリューションの開発
●クライアントに応じたプロジェクトのプランニング
●プロジェクトのデリバリー
●顧客関係の維持
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜950万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜マネージャー
仕事内容
リスク管理室に所属し、当社及び当社グループにおけるリスク管理・アウトソーシング管理に関わる業務をご担当いただきます。
具体的には以下の業務を想定しています。
※適性やご経験、ご志向に応じて下記業務のいずれかをご担当いただきます。
1.アウトソーシング管理チーム
・外部委託リスク管理業務
・契約内容の確認
2.リスク管理チーム
・各サービスのリスク管理業務
・委託ポリシー策定、外部委託リスク評価のプロセス整備、運用
具体的には以下の業務を想定しています。
※適性やご経験、ご志向に応じて下記業務のいずれかをご担当いただきます。
1.アウトソーシング管理チーム
・外部委託リスク管理業務
・契約内容の確認
2.リスク管理チーム
・各サービスのリスク管理業務
・委託ポリシー策定、外部委託リスク評価のプロセス整備、運用
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験、能力を考慮の上、当法人の報酬規定による。
ポジション
アソシエイト〜シニアアソシエイト〜マネージャー〜シニアマネージャー〜ディレクター
仕事内容
●職務内容
国内外の主要金融機関に対して、クライアントが抱える経営上の課題解決に必要となるリスクマネジメントに関するあらゆるアドバイスを提供します。
課題解決においては、金融の専門性のみならず、金融工学やデータアナリティクスといった定量的スキルを活用します。プロジェクト例は以下のとおりです。
- リスク戦略の策定および実行支援(リスクアペタイトフレームワーク、ストレステスト、収益管理、事業計画とリスクベースの業績評価、他)
- Enterprise Risk Management (ERM) フレームワーク構築支援
- 金融リスク管理手法の高度化支援・検証
- 金融リスクモデル高度化支援・検証
- リスクガバナンス高度化支援
- 経営管理・リスク管理のためのデータマネジメント高度化支援
- 金融規制の導入支援・検証
- 経営管理・リスク管理メソドロジーの導入支援 (ITを含む)
国内外の主要金融機関に対して、クライアントが抱える経営上の課題解決に必要となるリスクマネジメントに関するあらゆるアドバイスを提供します。
課題解決においては、金融の専門性のみならず、金融工学やデータアナリティクスといった定量的スキルを活用します。プロジェクト例は以下のとおりです。
- リスク戦略の策定および実行支援(リスクアペタイトフレームワーク、ストレステスト、収益管理、事業計画とリスクベースの業績評価、他)
- Enterprise Risk Management (ERM) フレームワーク構築支援
- 金融リスク管理手法の高度化支援・検証
- 金融リスクモデル高度化支援・検証
- リスクガバナンス高度化支援
- 経営管理・リスク管理のためのデータマネジメント高度化支援
- 金融規制の導入支援・検証
- 経営管理・リスク管理メソドロジーの導入支援 (ITを含む)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
・資産運用業務に関する法令・協会規則等への対応
・資産運用業務に関する制度対応
・資産運用業務に関する利益相反管理
・資産運用業務に関する制度対応
・資産運用業務に関する利益相反管理