「お気に入り」に追加しました。

ボタンを押して「お気に入り一覧」を見ることができます。

総合リスク(統合リスク)の転職求人

64

総合リスク(統合リスク)の特徴

金融機関が様々なリスクを共通の枠組みで評価し、コントロールすることをいいます。従来は個別のリスク(市場リスク、信用リスク等)ごとに管理する手法がとられていましたが、それでは適切なリスク水準の判断が難しく経営効率が低下することもあることから、統合リスク管理(ERM)というポジションが注目されるようになりました。
並び順:
全64件 1-50件目を表示中

1

 | 2  次へ>

総合リスク(統合リスク)の転職求人一覧

外資系大手生命保険会社での統合的リスク管理業務(リスク統括管理チームスタッフ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜800万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
スタッフ
仕事内容
主に以下の業務を担当いただきます。
・各種リスクのモニタリング・評価および手法等の企画・立案(金利リスク、信用リスク、流動性リスク、保険リスクなど)
・新商品などの商品設計に関するリスクアセスメントのサポート
・経済価値ベースの評価に関する検証業務
・社内外報告資料の作成(各種委員会資料、親会社への報告資料など)
・上記業務に関連するモデルの構築・維持管理

【ニューヨーク駐在】大手銀行での米州におけるリスク管理計測・企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
下記職務の中からご経験を踏まえて、担当職務を決定します。他メンバーの繁忙状況等を踏まえて、他の職務への積極的な支援が求められる場合もあります。

(1)統合リスク管理や非財務的リスク、現地グループ会社に対するリスク管理等に関する枠組みの企画、導入担当者として、現地関係部署や東京本社と連携して実施し、米州地域のリスク管理機能の強化を目指します。

(2) 信用リスク管理担当者として、信用リスク管理に関する企画・レポート業務(RAF/ストレステスト/ポートフォリオモニタリング/信用格付モデルリスク管理等)に従事し、現地関係部署や東京本社・他地域部署とも連携し、米州地域の信用リスク管理機能の強化を目指します。

(3)市場リスクや流動性リスク管理担当者として、日々のリスク計数の算出、コントロールの他、新規業務のリスク管理態勢整備を現地関係部署や東京本社と連携して実施します。

<職務例>
・米州の地域性を踏まえたリスク管理ガバナンス企画機能構築(チェック、承認、期中モニタリングなど)
・地域ガバナンス強化を目的として、グループ会社(証券など)との連携強化・ガバナンス強化(定期的に相談する態勢整備)

<想定されるキャリアパス>
・現地におけるリスク管理担当者として、経験を積み、専門性を高めていただけるほか、リスク管理のスペシャリストとして活躍、また、経験・実績を積む中でマネジメントを目指すことも可能です。
・身に付けたリスク管理スキルを武器に、他部門、海外、グループ会社等への異動機会も豊富にあります。

ネット銀行での市場・流動性・信用リスク担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ:650万円〜1,200万円)
ポジション
担当者
仕事内容
ご経験に応じて、1.または2.の業務をお願いします

1.信用リスク
●信用リスク管理の高度化推進
●証券化商品、ファンドのリスク管理態勢整備
●市場与信に係る各種モニタリング及び、リスク管理態勢高度化
●バーゼル?基礎的内部格付手法における事業法人等向けエクスポージャーの運営(パラメータ推計、検証等)、ならびに体制整備

2.市場・流動性リスク
●市場および流動性リスク管理業務(管理態勢構築、モニタリング、各種報告)
●新商品・新規業務対応
●ストレステスト

商社系不動産AM会社でのリスクマネジメント(若手)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
ベース500万円〜800万円+賞与
ポジション
担当者
仕事内容
不動産私募リート・ファンドAM会社におけるリスクマネジメント関連業務

●個別投資・運用案件に係る各種リスク管理業務
●会社業務全体のリスク管理業務
●ファンド意思決定会議体の運営業務
●その他不動産ファンドAM会社におけるリスクマネジメント関連業務

大手系再生可能エネルギー事業運営会社でのリスク管理業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ 480万円〜750万円+残業代
ポジション
担当者
仕事内容
グループ全体のリスクマネジメントに係る事項の内、主に環境保全および安全衛生(EHS)を担当。リスク管理部の一員として広く業務に携わって頂くことを想定。
EHS に関する社内規程の制定、改廃
EHS(環境、安全、衛生)体制構築
EHS 委員会の運営
発電所への EHS 監査

大手銀行でのリスク管理高度化(IFRS引当担当、自己査定等担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ ベース600万円〜900万円+賞与
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
●銀行連結及び単体での償却引当計算。特に親会社グループ入りにより生じたIFRS9号のECL計算に中心的に参加していただきます。
●銀行単体及び連結子会社の自己査定のモニタリングや、ビジネスのリスク分析を行います。
●IFRSのECL計算には、バーゼル規制のデータも利用するため、IRB(内部格付手法)についての知識も習得していただく機会も提供できると考えています。
●IFRS対応のため、今後システム化を検討しており、システム導入に向けて、チームの一員として参加していただくことも期待しています。
●銀行業でのIFRS9対応は、まだ実績が少なく、今回の経験は非常に貴重なスキル獲得の機会になると考えます。

インターネット銀行での総合リスク管理部

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ賞与込み年収700万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
信用リスク管理、オペレーショナルリスク管理、市場リスク管理等の分野で、当行を取り巻く各種リスクの総合的な管理・運営を担っていただきます。

当行の業容が拡大する中、経験豊富な上席者のもとで、当行の飛躍をリスク管理面から支えていただきます。

公的年金での運用リスク管理業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜(経験・能力に応じて考慮)
仕事内容
総合的な運用リスク管理に関する業務(当法人の投資戦略および市場環境に関するリスク分析ならびにリスクに対するパフォーマンスの分析、およびリスク制御に関する提言)
リスクモニタリング業務(市場リスク、信用リスク、流動性リスク、カントリーリスク等のモニタリング・評価および手法等の企画・立案)
パフォーマンスアナリスト業務(運用パフォーマンス計測・要因分析、およびポートフォリオ評価用データの整備)
クオンツアナリスト業務(運用データベース構築、およびデータのクオンツ分析業務、リスクモデルを用いたポートフォリオの多角的な分析、リスクモデルの評価)
ストレステスト業務(メソドロジーの開発、投資環境全般に潜在するリスクの定性・定量、ポートフォリオの脆弱性分析)
投資案件分析業務(オルタナティブ投資など新規投資案件の分析)

インターネットサービス会社HDカンパニーでの内部統制(リスク管理)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
担当者
仕事内容
今後さらなる事業規模拡大や新規事業立ち上げに伴い、組織基盤をさらに強固にすべく、内部統制として会社成長を担っていただける方を探しています。

【主な業務内容】
ホールディングの社長室にて、内部統制、リスク管理にまつわる業務に関わっていただきます。
Willや将来ありたい姿を伺いつつ、中長期的に様々なチャレンジをしていただきます。

グループ経営体制の基盤もまさにこれから創っていくフェーズです。
経験を活かしながら、スピード感をもって会社創りに寄与いただける方にジョインいただければと思っています。

【具体的なお仕事内容】
※一例となります。具体的な役割は、これまでのご経験を踏まえ、相談しながら決めていきます。
●主な業務内容
ご経験に応じてリスク管理/内部統制の体制構築および運用に係る下記業務をお任せいたします。
・リスク管理体制の整備
・社内規程の策定及び管理
・各部門に対する内部管理体制構築のためのコンサルティング(業務プロセス・フロー等)
・コーポレート・ガバナンス体制の整備
・JSOX各種文書の作成および管理
など

大手系エネルギー開発会社ので財務リスク管理  Product Control(若手)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当〜主任
仕事内容
●フロントオフィスがETRM(Energy Trading and Risk Management)等のシステムに入力した契約や取引情報(例:価格フォーミュラ、数量、取引先、契約期間等)の検証、承認、並びに不正防止のためのETRMのフロントエンド管理
●フロントがマークした電力価格・燃料価格カーブの妥当性の検証
●取引に対するポジションリミット、取扱商品、契約期間のモニタリング(リスクポリシーに違反していないかどうかの確認。)
●取引実施後のConfirmationの作成
●取引契約書の管理、整理整頓
●リスクレポート・クレジットレポート担当者のサポート
●権限移譲の監視(与えられた権限の範囲で取引しているかの確認。)
●Reconciliation(取引先からの請求書と自社の計算結果の突合)
●KPIレポート作成(取引情報の誤入力、入力忘れ、入力遅延等の記録)

【東京/福岡】リスク管理担当(リモートワーク可)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜750万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
各リスクカテゴリーにおけるリスク分析作業、指標の確定、定期的なモニタリング体制の構築からお任せいたします。

・信用リスク、市場・流動性リスクを中心にリスク管理に関する企画の立案・推進・検証業務
・リスク指標の計測、数値管理
・リスク指標の算出自動化や高度な分析を行うための要件定義

【本ポジションの魅力】
新たに取組強化している領域であるため、これまでの経験・ノウハウを活かして組織形成を実現できます。

大手アミューズメント企業本社でのリスク管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
スキル、実績を考慮して決定 (ベース給与のイメージ〜1,250万円)
ポジション
部長級
仕事内容
・業界最大手アミューズメント企業本社での、国内・海外金融事業のリスク管理・経営管理を含む業務。
・定年65歳のため長期就業が可能です。

大手インターネットグループでの金融事業推進担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円 ※経験・能力等を考慮し、当社規定にて優遇します。
ポジション
担当者
仕事内容
銀行、証券、仮想通貨等、幅広い金融事業を行っている同グループの中核企業において、
グループ連携を図りシナジーを生み出すためにご活躍頂きます。

グループの金融事業全体の要として、グループ金融事業各社との連携、銀行代理業
主要株主認可取得、国内外の金融関連業務を担います。
金融庁他の行政対応や、グループ金融事業の体制の整備まで幅広く担当。
グループ各社の法務担当者及び当社法務部とも密に連携しながら業務を進めていきます。

【業務内容例】
・グループのガバナンス強化のための統制整備
・グループのリスクマネジメント業務
・金融庁対応
・銀行主要株主認可取得・維持
・グループの金融事業の更なる連携のための企画・立案
・銀行代理業をグループとして活かすための企画・立案

各金融事業を各事業会社が行っておりますが、
2018年にグループ連携を図りシナジーを生み出すために新しい部署を立ち上げました。

信託銀行でのリスク統括部 統合リスク企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
銀行全体のリスク・アペタイト・フレームワーク運用に関する統合的リスク管理に係る業務、具体的には「リスク資本管理」及び「非財務リスク管理(新種商品・新種サービス等の審査、信託業務のリスク管理や外部業者取引管理等のオペレーショナルリスク管理全般)」に係る以下の業務に従事していただきます。

・統合的リスク管理に関わる企画業務
・オペレーショナルリスク管理業務(計数作成・モニタリング・各種報告)
・リスク資本管理管理業務(計数作成・モニタリング・各種報告)
・リスク資本管理に係る規制対応(バーゼル?対応等)

外資系大手生命保険会社でのERM(統合的リスク管理)業務 スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
610万円〜750万円程度(残業代別) ※年収は、会社業績および個人のパフォーマンスにより金額が増減します。
ポジション
スタッフ
仕事内容
主に以下の業務をご担当いただきます。
・ERM/ALM推進、高度化の企画・立案
・経済価値ベースによる健全性/収益性の分析・評価
・健全性/収益性評価モデルの構築・管理
・社内外報告資料の作成(各種委員会資料など)

職務の魅力:
経済価値評価に関する分析等を行う業務です。経済価値ベースの規制等へ向け中心的な役割に担うことを期待されており、やりがいや達成感を感じられる職務です。

日系大手運用会社での資産運用リスク管理業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜(経験・能力に応じて考慮)
仕事内容
リスク管理部リスク管理グループへの配属となります。業務内容は以下の通りです。

1.内外規制対応(売買管理、デリバティブ規制、信用リスク分散規制等)
2.運用ガイドライン遵守状況のチェック実施、リスク量の測定
3.パフォーマンス評価(パフォーマンス計測、要因分析)
4.運用リスク管理、パフォーマンス評価におけるツール開発・管理、外部ツールのオペレーション
5.GIPS準拠業務(グローバル投資基準に基づく管理、レポート作成)
6.全社的リスク管理(事務リスク、システムリスク、レピュテーショナルリスク等の統括管理)

入社後は3.や4.に係る業務を中心に経験を積んでいただく予定です。

大手監査法人でのフィナンシャルリスク(統合リスク管理)に係るアドバイザリー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフクラス
仕事内容
銀行・証券、リース、資産運用会社等に対して、統合リスク管理に係るアドバイザリー業務をご担当いただきます。

近年、金融機関を取り巻く事業環境の変化に伴い、金融機関のリスク管理の領域は拡大傾向にあります。信用リスク、市場リスク、流動性リスクなどのフィナンシャルリスク(財務リスク)はもとより、オペレーショナルリスク、モデルリスク、コンダクトリスク、自然災害や感染症、地政学リスク等に対する危機管理態勢などのノン・フィナンシャルリスク(非財務リスク)も注目されています。リスク管理の領域拡大に伴い、全体を俯瞰し、リスク管理の司令塔となる統合リスク管理のカバレッジも広がっていることを受け、クライアントからのご依頼も多種多様となっています(下記のプロジェクト例をご参照)。

【プロジェクト(例)】
・バーゼル規制等の金融規制対応への助言
・バンキング勘定の金利リスク管理高度化支援
・当初証拠金規制(定量モデル含む)対応への助言
・金利指標改革対応への助言

市場リスク管理を中心とした定量的・数理的なものから、定性的なものまで、サービス提供領域はバラエティに富んでいます。担当いただくプロジェクトは、各人のバックグラウンドや興味関心、キャリア形成等の観点を踏まえ、決定しています。様々なプロジェクトへのアサインが想定されることから、色々なことに興味関心を持つ、知的好奇心に溢れた方にとっては、ご自身の成長に繋がる環境であると考えられます。

ネット銀行での統合・市場・流動性・信用リスク管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●職務内容
(1)市場、流動性、信用リスク管理
 ・各リスク管理にかかる基本方針の策定
 ・リスク管理運営における規程や手続きの策定
 ・ALM委員会等の会議運営
(2)報告業務
 ・各リスク管理計数の日次報告
 ・月次等の当局宛各種報告/社内会議への定期報告
(3)その他
 ・新商品取扱時のリスク分析
 ・ストレステスト等のリスク管理分析
 ・リスク管理システム整備(Excel、Access等のEUCツール)
 ・バーゼル等規制対応、当局対応

●担当業務
インターネットバンキング事業を展開する当社のリスク管理業務をご担当いただきます。当初は担当者としてリスク管理業務に従事いただき、経験を積むに連れて、企画系の業務にも携わっていただきます。

●プロジェクト事例
LIBOR廃止に伴う市場系システム開発対応

●特徴・魅力
グループ員の人数がそれほど多くありませんので、いろいろな業務に取り組んでいただくことになります。各種リスク管理の中で、計量化できるリスク管理の代表である、市場、流動性、信用リスクのすべてに携われることは、組織の大きい金融機関ではできない経験であり、自分自身の大きなスキルアップもできる環境になっております。

有名モバイルペイメント会社でのリスクデータ分析・制度設計担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
担当者
仕事内容
リスク管理に関する統括部署として、主として、当社の業務推進に伴い生じる
各種リスクの評価・分析や低減策の検討・実施を踏まえた、当社のリスク管理態勢の構築及び
リスク管理態勢の運用状況の確認を行います。

【業務内容】
<データ管理、活用>  
・インシデントデータベース設計ならびにリスク管理システム(GRCツール)の企画・推進  
・インシデントデータ品質の確保、データガバナンス  
・ビックデータの抽出・加工、データクレンジングやデータの統合

<モニタリング・報告>  
・各種リスク管理データ・KRI・KPIの分析・報告  
・経営陣の意思決定のための分析活動とリスクレポートの作成

<制度設計>  
・オペレーショナルリスクに係る組織設計と方針・規程類の策定  
・インシデント管理に関する制度設計

大手証券系投資会社での投資リスク管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
【ポジション】
投資リスク管理、中堅担当者

【業務内容】
プライベートエクイティやベンチャー投資、債権・不動産投資、再生エネルギー・インフラ等幅広い投資領域をカバーし、個別案件の入口審査・期中モニタリング・出口管理や投資ポートフォリオ全体のリスク管理業務を行っています。

大手銀行での海外出資先(ベトナム)におけるチーフリスクオフィサー(CRO)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
ベース800万円〜900万円+賞与
ポジション
CRO
仕事内容
【業務内容】
・海外出資先(個人向け金融)のチーフリスクオフィサーをご担当いただきます。
・グループ個人業務リスク管理部にて研修後に海外出向を想定しております。
・出向時はグループ海外事業統括部所属となる見込みです。

・出向後の業務は以下の通り。
●出向先のリスク管理部署における:
 ・リスク管理に係るデータ分析及びレポーティング(クレジット、金利、流動性等)
 ・リスク管理体制の高度化(スコアリングモデルの再構築等)
 ・債権回収に関する戦略立案(延滞防止策含め)
 ・マーケティング戦略等に係るサポート(リスク抑制策の提言等)
 ・与信・回収に関する戦略実行後のモニタリング及びPDCA実施
 ・部下育成指導
 ・その他、部署の管理運営業務全般

※出向期間は3 5年程度を想定しており、その後は当行グループ内勤務あるいは別の海外出資先勤務となります。

【部署概要】
グループ個人業務リスク管理部は当行グループ内の個人向け与信ビジネス全般に関するクレジットリスクを管理する部署です。銀行本体や子会社・関連会社における個人向け無担保ローンビジネスや個品割賦・クレジットカードビジネス及び住宅ローンビジネスについてその与信戦略全般を管理・指導しクレジットコストのモニタリング及びコントロールをおこなっています。
グループ海外事業統括部は当行グループ全体の海外事業の戦略企画・統括管理及び、海外事業会社の事業戦略企画・推進・管理する役割を担っております。事業企画とガバナンス管理を担う2つのセクションと海外事業会社(現地駐在社員)とが密に連携し、当行グループのノウハウを活かし、海外事業の持続的な成長を目指しております。

外資系大手生保グループでの合同採用(ポートフォリオマネジメント)<運用企画/マネージャー>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,100万円〜1,250万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
グループ総資産18兆円規模の、通貨・商品が多岐にわたる資産ポートフォリオの運用に関する業務、およびグループ全体の取りまとめ業務
米国本社とのコミュニケーションを含む、グローバルな仕事

・ 資産ポートフォリオ全体の投資方針および投資計画の策定
・ ALM戦略の策定と実行
・ リスクヘッジ戦略の策定と実行
・ 資産ポートフォリオの市場・信用リスク管理、日米会計基準および規制への対応
・ 数理部門と協働での新商品開発

※ 経験・スキルに合わせて具体的な職務内容を決めさせていただきます。
※ グループ会社4社の中で異動/出向する可能性があります。

銀行でのリスク管理業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
基本給と賞与等:650万円〜960万円前後 (別途、家賃補助(要件有)や残業代)
ポジション
担当者
仕事内容
・経営委員会向けリスクレポート作成とその為のデータ収集・分析
・信用リスクを中心としたリスクの計測等実務と報告書作成
・リスク管理に係るデータ収集・加工・データベース管理
・ポートフォリオ管理の高度化および運営
・金融庁・日本銀行などに提出する資料作成

大手信託銀行でのモデルリスク管理業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
ポジション
〜調査役(応相談)
仕事内容
モデルリスク管理業務に従事いただきます。
・グループベースのモデルリスク管理態勢の構築に関する企画・推進、モデルリスク管理態勢構築に係る当局折衝、構築したモデルリスク管理の運営
・金融リスク(信用、市場、オペレーショナル・リスク)モデル、時価計測モデル、ストレステストモデル、その他シミュレーション、非財務、機械学習・AIモデルの検証業務、およびそのレポーティング

◆当ポジションの魅力
・国内の金融機関にとって、新たに注力が必要なリスク管理領域となります。
・弊社でも、グループ全体或いは弊社自身の両面から態勢構築を図るところであり、社内およびグループ各社の中核部署と連携しながら、制度設計および実務の両面に関わるケースが多く、創意工夫ができることや社内人脈の構築、保有知識の活用が可能です。
・「モデル」リスク管理を通じて、幅広い業務に触れることが可能です。
・現在使用しているモデルに留まらず、新しいモデル開発時には、その管理態勢や管理レベルについても携われます。
・クオンツの知識やプログラミングの高い専門能力を発揮することができ、AIモデルなど新しい分野にも幅を広げることができます。

外資系大手生保グループでの合同採用(ポートフォリオマネジメント)<資産運用/マネージャー>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,100万円〜1,250万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
グループ総資産18兆円規模の、通貨・商品が多岐にわたる資産ポートフォリオの運用に関する業務、およびグループ全体の取りまとめ業務
米国本社とのコミュニケーションを含む、グローバルな仕事

● 日本国債、米国債、米国公募社債、米国私募社債、日米不動産担保ローン、オルタナティブ等の各資産ポートフォリオの運用における、グループ資産運用会社への運用指図、モニタリング等のポートフォリオマネジメント
● 数理部門と協働での新商品開発

※ 経験・スキルに合わせて具体的な職務内容を決めさせていただきます。
※ グループ会社4社の中で異動/出向する可能性があります。

オンライン証券サービス会社での証券バックオフィス(口座管理業務担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
当社の金融商品に関する証券口座開設数の増加に伴い、口座管理に関する業務を全般的にお任せします。

当社として今後提供サービスの拡大に伴い、AML/CFT(アンチ・マネーローンダリングおよびテロ資金供与対策)や不正アクセス防止等のリスク管理に対しての強化を一層進め、口座管理業務の高度化を行う事が本ポジションでのミッションとなります。

【具体的には】
・証券口座開設に伴う審査業務
 ・重複情報、反社、AML、CFT、外国PEPs等のチェック
・審査業務における社内チェック体制の整備・見直し
・審査業務における社内オペレーション、ガイドライン策定
・既存顧客に対する一部カスタマーサクセス業務

大手銀行でのリスク管理業務全般に係る企画立案・運営

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
金融ビジネス・非金融ビジネスに内在するリスクを洗い出し、リスク管理、計測の態勢を企画・立案し、運営する

(職務例)
●市場リスク、流動性リスク、信用リスク、オペリスク等に係るリスク管理業務

●事業部毎の戦略策定に係るリスク管理業務

●非金融ビジネスを含む、新たな金融ビジネスに係るルール策定を含めたリスク管理業務

●ガバナンス推進を含めたグローバルリスク管理業務

大手銀行での法人ビジネスにおけるリスク管理業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
国内法人営業に関するリスク管理、コンプライアンス運営に関する企画・管理

【具体的には】
●中期経営計画で新しい業務推進方針が打ち出される際に、各ビジネスのリスク低減策の洗い出しを実施
●想定されるリスクに対する管理、モニタリング、ルールメイク手法の立案
●リスクカテゴリー毎に所管している部署との対応確認、指示、協議、周知レベルの確認

グローバルバンクでのリスク管理業務(企画・管理)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ〜1,500万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
モデルリスク管理態勢高度化に向けた企画立案・施策推進・管理業務を担当いただきます。

【具体的には】
・当社グループベースのモデルリスク管理を実現する管理態勢高度化
・モデルリスク管理システムの運営
・市場リスク管理システムの開発案件プロジェクトマネジメント
・市場部門と連携したIT企画推進

【業務の魅力】
・今後数年にわたり態勢構築・強化が必要なモデルリスク管理において、あるべき将来像を見据えた企画立案、施策推進を担当することで、業務企画、リスク管理、プロジェクトマネジメントスキルを得ることができる。
・銀行のみならず、グループ内業態、海外を含めたグローバルな態勢構築を担う数少ない機会を得られる。
・市場リスク管理システムの開発・改修のユーザー側プロジェクトマネジメント業務を通じ、プロジェクトマネジメントスキルを得ることができる。金融機関の市場リスク管理システムに関する知識を習得できる。

外資系大手生命保険会社でのERM(統合リスク管理)/マネージャー(アクチュアリー資格者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1100万円〜1380万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
主に以下の業務をご担当いただきます。
・ERM/ALM推進、高度化の企画・立案
・経済価値ベースによる健全性/収益性の分析・評価
・健全性/収益性評価モデルの構築・管理
・社内外報告資料の作成(各種委員会資料など)

職務の魅力:
経済価値評価に関する分析等を行う業務です。経済価値ベースの規制等へ向け中心的な役割に担うことを期待されており、やりがいや達成感を感じられる職務です。

ネット銀行での統合リスク管理業務(マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャー
仕事内容
当社のビジネスの拡大につき、統合リスク管理業務の担当を募集いたします。
マネージャーとしての採用となります。

【主な業務内容】
・新たなビジネス(商品あるいは業務)に対してリスクの網羅性把握とリスク管理の方法を検討し、ビジネス取り組み後はリスク管理の実践とPDCAによる高度化を図っていきます。
・統合リスク管理業務(信用リスク、オペレーショナルリスク、市場リスク)

大手金融ホールディングカンパニーでの銀行・証券・信託連携に関するコンプライアンス業務企画、リスク管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
・銀行・証券・信託銀行の業務範囲や各種規制を踏まえつつ、ビジネス上の連携を強めるためにどういう仕組みやルールが必要かを考え、形にする仕事
・金融業界における最先端のビジネス領域拡大をコンプライアンスの側面からサポートし、業界のフロントランナーになることができる仕事

大手証券会社でのポートフォリオ・コンサルタント(機関投資家及び事業法人や年金基金等に対するポートフォリオ分析・提言業務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate / Senior Associate / Vice President
仕事内容
機関投資家(特に生損保)、事業法人や諸法人などの有価証券運用に関する幅広いコンサルティング業務を行います。具体的には、グローバル・マーケッツ部門の関連部署と連携し、顧客の課題抽出、資本規制や会計等の制約条件を踏まえた最適化、デリバティブを活用したリスクヘッジ手法の提案、顧客の財務やキャッシュフロー状況に応じたALM戦略の提案等を行います。またこれら分析業務に伴う、データ分析手法や新しいツールの開発を行って頂きます。
扱うプロダクト:公社債、外債、株式、仕組債、デリバティブ(スワップ、オプション等)、クオンツ戦略商品 等

統合的リスク管理業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,400万円
ポジション
担当者
仕事内容
これまでのご経験や適性に応じ、リスク統括部において、下記のような業務をご担当いただきます。将来的な係替えによる部内での他の業務のご活躍の可能性もあります。
少数精鋭で運営をしているため、以下いづずれかの業務だけでなく、広く様々なリスク管理関連業務に携わって頂く予定です。
リスク管理分野での業務において、広く深くご経験を積みたい方には最適な環境です。

・リスク管理に係る企画立案
・リスクに係る分析、検証
・リスク計測
・本部各部の施策に対する検証・提言
・金融規制対応

【今後のキャリアパス】
ご入社頂く方に合わせ、教育体制を用意しています。
しっかりと地に足をつけ、中長期目線で、ご活躍できるようフォローしていきますので
当該業務での専門性を高めたい方にもお薦めです。

大手損害保険会社でのリスク管理(負債サイド計測結果検証、ソルベンシー規制対応等)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャー
仕事内容
●国内外生保拠点における保険負債の計測結果に対する検証を自ら実施する。
なお、国内損保拠点の未経過負債、既経過負債の計測結果に対する検証を自ら実施することがある。
なお、海外損保拠点の保険負債の検証結果と統合し、グループ全体の保険負債の妥当性についても検証することがある。
●国内外の各拠点における経済価値ベース保険負債の計測態勢の高度化を推進し、ニューヨークのCIAオフィスと連携してグループ全体の保険負債に関するガバナンスを構築する。
●経済価値ソルベンシー規制(ICS、国内FT)の計測に関する態勢整備、グループ全体の計測取り纏め、経営への報告を行う。
●経済価値ソルベンシー規制の動向等を踏まえ、グループ保険数理機能のあるべき姿を企画・立案する。

大手通信会社のグループ決済・金融事業を統括する金融持株会社での信用リスク・市場リスク・資金流動性リスク管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1100万円 ※年収備考:ご年収はご経験を鑑みて決定します。
ポジション
担当者
仕事内容
●担当業務
リスク管理・法務・コンプライアンス系務のうち、主に定量的リスク管理等の業務に携わっていただきます。
《具体的的な業務例》
・信用リスク管理、市場・流動性リスク管理、バーゼル規制対応等

《部門全体の業務例》
・AML/CFT態勢の高度化(グループ反社データベースの構築)
・グループベースの顧客保護等管理態勢の構築
・オペレーショナルリスク管理(含む、BCM、風評リスク)の高度化
・リスクアペタイトフレームワークの構築
・外部委託先管理態勢の構築
・規制対応 etc.

大手監査法人におけるOperations & Compliance(マネジャークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネジャークラス
仕事内容
●非財務リスク関連支援

大手監査法人におけるOperations & Compliance(スタッフ〜アシスタントマネジャークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ〜アシスタントマネジャークラス
仕事内容
●非財務リスク関連支援

有名外資系生命保険会社でのリスク管理(アシスタントマネージャー/アソシエイト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アシスタントマネージャー/アソシエイト
仕事内容
・当社グループのRisk Management Guidelineに基づき、リスク関連コミッティにて、リスクテイクの状況を報告する
・ソルベンシー2規制に基づく、各種レポ―ティング
・リスクアペタイトの設定・報告
・戦略計画のリスク評価
・資産運用計画、のリスク評価
・エマージングリスク評価
・ORSAレポートの作成

大手銀行でのリスク管理業務(データ作成・分析)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1300万円 ※経験・能力を考慮の上、当行規定により決定
ポジション
担当者他
仕事内容
各種リスクに係るモニタリング(計測・評価・報告等)業務およびリスクガバナンスに係る運営業務 等

外資系大手生命保険会社での統合的リスク管理業務(資産運用リスク管理)<マネージャー>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,100万円〜1,250万円程度
ポジション
マネージャー
仕事内容
主に以下の業務を担当いただきます。

・各種リスクのモニタリング・評価および手法等の企画・立案(金利リスク、信用リスク、流動性リスクなど)
・当社の運用資産に係るリスク管理フレームワークに基づくリスク量の計測
・リスク管理に係るデータの管理やリスク量計測システムの運用
・社内外報告資料の作成(各種委員会資料、親会社への報告資料など)
・上記業務に関連するモデルの構築・維持管理

大手損害保険会社でのERM企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円 ※スキル・経験などに応じて決定します。
ポジション
主任
仕事内容
●当該ポジションのミッション
・ERMの枠組みの構築および継続的な高度化と、グループへの定着を図り、最適な事業ポートフォリオの構築に貢献する。
・国内外のグループ会社と連携し、定量的なリスク特定・評価・管理のサポートをすることで、想定外の損失回避に貢献する。
・グループ全体へのリスク文化の醸成・浸透に貢献する。

●主な業務内容
・自然災害リスク管理:定期報告資料作成サポート、リスクモデル定期検証のサポート
・CRO会議の運営サポート、グループCROによるグループ内外への情報発信のサポート(「CROレポート/社外セミナー等」)

※入社後の経験等に応じて担当業務の変更あり。(下記担当業務例)
・ERMの継続的な高度化やグループ全体への定着、最適な事業ポートフォリオの構築に向けた企画
・気候変動やデジタル進展など長期増大トレンドにあるリスクの分析・対応、開示資料作成業務 など。

大手系金融DXサービス企業での決済サービス新機能の与信戦略・スコアリング開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜900万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループコンビニエンスストアのデジタル領域を担う当社にて、翌月払いサービス、ローンサービスの審査エンジンである与信スコアリング技術および信用リスク マネジメントにかかるポジションです。
グループ会社が保有する巨大な購買データなどを活用した与信ロジックの開発・改良など、新しい分野にチャレンジしていき ます。

●担当業務
・与信戦略立案、審査基準の策定・管理
・グループ会社のデータ等を活用 した信用スコアリングモデルの構築・改良(モデルベンダーとの協業)
・各種リスク分析、モニタリング、レポーティング、収益シミュレーション
・分析環境の企画、構築

資産管理専門信託銀行でのリスク管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜890万円前後 ※30時間分の残業手当含む
ポジション
担当者〜
仕事内容
●リスク管理の企画・立案
●リスク管理の高度化に関する調査研究
●信用リスク・市場リスク・資金流動性リスク・オペレーショナルリスク(事務リスク・情報リスク・ITリスク等)・評判リスク・業務継続リスクの統括
●リスク管理に関する各種委員会・経営会議・取締役会資料の作成

生命保険会社でのFinancial risk manager

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
当社グループのリスク管理フレームワークの推進とファーストラインに対する必要な支援・助言・監督
ORSAレポートの策定サポート、ALMリスクレポート等の取り纏め
経済価値ソルベンシー規制への対応
資産運用リスク管理、ストレスシナリオの策定・実施
当社グループのリスク管理部門との連携
リスク管理方針・規程類の整備、リスク委員会事務局
リスク文化醸成、その他リスク管理態勢強化に向けたイニシアチブのサポート
1stラインによるCSAのサポート、インシデント管理

大手保険会社でのリスク管理(生保リスクに関するバリュエーション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
課長代理〜課長クラス
仕事内容
・グループ生保やアジアの生保GCを含めて、海外の中小規模GCの生保リスクに関するバリュエーション(リスク定量評価)を実施またはGCが実施する当該業務の確認検証を行い、その結果を踏まえてHDおよびGCの経営に各種助言を行う。
・HDおよび海外GCによるIFRSに準拠した財務情報の作成を支援する。
・主としてリスク管理の側面において、海外GCが実施する各種ERM取組推進および当局対応を支援する。
・将来的には、生保リスク管理に関する専門性を発揮して国内外のグループ会社の生保リスク管理を統括して推進する。

損害保険会社での統合的リスク管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談
ポジション
担当者
仕事内容
●仕事内容
・保険会社における資産運用リスクのリスク管理について、
 内部モデルやその他のモデルによるリスクの計量化、リミット管理
・資産運用計画に関する確認、ストレステスト
・現物不動産のリスク管理の確認

大手金融ホールディングカンパニーでのカンパニー全体のリスク管理・統括業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
個人・中堅中小企業の顧客セグメントを担当する「リテール・事業法人カンパニー」の統括部署に所属し、カンパニーにおける""守りの要""として、主に下記業務の企画立案・推進を担って頂きます

●ビジネス部門におけるリスク管理・危機管理にかかわる企画立案・推進
−リスク事象の予兆管理・未然防止、顕在化したリスク事象の原因分析/再発防止策立案、社員教育/研修等のリスクコントロールに関わる企画立案・推進

【部署の特徴や職務内容の強み】
●リテール・事業法人カンパニーは所属者数約3万人からなる組織です。リテール・事業法人業務部管理チームはカンパニーの統括部署における""守りの要""として、特にビジネス推進と表裏一体であるリスク管理や危機管理に関する企画の立案・推進という重要な役割を担っています。また、実力や新たな挑戦に取組む意欲を重視しますので、年齢を問わず重要なミッションを担うことが可能です。
●当チームでの業務を通じて、銀行業務・業界に関する知見を幅広く習得できるほか、特定の業務領域の専門性を高めることも可能です。また、統括部署であるため、社内での人的ネットワークも自然と広がります。当チームでの業務経験は、今後の社内でのキャリア形成の礎になります。

Fintechベンチャー 大手仮想通貨取引所でのリスク管理担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜850万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
以下に記載のうち、スキルに合わせて担当業務を調整させていただきます。

・リスク管理態勢の整備
・リスク管理方針、規程の作成、遵守状況のモニタリング
・リスクアセスメントの実施およびその評価結果に基づく対応策の立案
・信用リスク、市場リスク、流動性リスク、オペレーショナルリスク、システムリスク、その他のリスクに係る担当者とのコミュニケーション及び進捗管理
・当局及び自主規制機関との渉外対応
・社内外の監査対応、内部統制他
・危機管理体制の検討、構築
・外部委託先評価
・部署主管の会議体運営
・その他、リスク管理に係る業務

公的機関におけるファンド運用にかかるリスク管理計測業務(シニア・マネージャー、マネージャー等)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1800万円 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
運用専門員(シニア・マネージャー、マネージャー等)
仕事内容
・市場リスク、信用リスク、流動性リスク等の計測および分析
・運用実施状況のモニタリング、報告
・パフォーマンス評価、運用リスク・リターンに関する資料の作成、報告
・ストレステストの実施など
・運用リスク管理ツールの管理、活用、ツール業者との連携
全64件 1-50件目を表示中

1

 | 2  次へ>

総合リスク(統合リスク)の求人を年収から探す