総合リスク(統合リスク)の転職求人
57件
総合リスク(統合リスク)の特徴
金融機関が様々なリスクを共通の枠組みで評価し、コントロールすることをいいます。従来は個別のリスク(市場リスク、信用リスク等)ごとに管理する手法がとられていましたが、それでは適切なリスク水準の判断が難しく経営効率が低下することもあることから、統合リスク管理(ERM)というポジションが注目されるようになりました。検索条件を再設定

総合リスク(統合リスク)の転職求人一覧
大手FASグループ会社での公共プロジェクト・アドミニストレーション(リスク管理担当)スタッフ
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社で担当している官公庁等をクライアントとする業務に関連して、リスク管理(契約違反、法令違反等が起こらないよう、主としてプロジェクトの手続面からリスクをコントロールすること)、プロジェクト管理、営業事務(契約、精算等)、各種文書作成、業務効率化等に関する業務を担当していただきます。
●職務内容
主に以下の内容を担当する。
1.公共案件のリスク管理業務(入札前提案書確認、各案件のモニタリング(プロジェクト実施期間中における契約管理、情報公開請求対応助言、検査対応助言等)、官公庁案件に関する社内のナレッジ共有、課題解決策に関する助言等)
2.公共案件の実施に関する各種アドミニストレーション支援業務(契約手続き、精算を含む)
3.当社内における役職に応じた業務(人材育成、マーケティング、情報収集、各種所内業務等)
4.その他当社の事業運営にとって必要な業務
※公共案件を中心にご担当頂く予定ですが、民間案件をご担当頂く可能性もある点、ご承知おきください。
●職務内容
主に以下の内容を担当する。
1.公共案件のリスク管理業務(入札前提案書確認、各案件のモニタリング(プロジェクト実施期間中における契約管理、情報公開請求対応助言、検査対応助言等)、官公庁案件に関する社内のナレッジ共有、課題解決策に関する助言等)
2.公共案件の実施に関する各種アドミニストレーション支援業務(契約手続き、精算を含む)
3.当社内における役職に応じた業務(人材育成、マーケティング、情報収集、各種所内業務等)
4.その他当社の事業運営にとって必要な業務
※公共案件を中心にご担当頂く予定ですが、民間案件をご担当頂く可能性もある点、ご承知おきください。
グローバルバンクでのリスク管理業務(企画・管理)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ〜1,500万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
モデルリスク管理態勢高度化に向けた企画立案・施策推進・管理業務を担当いただきます。
【具体的には】
・当社グループベースのモデルリスク管理を実現する管理態勢高度化
・モデルリスク管理システムの運営
・市場リスク管理システムの開発案件プロジェクトマネジメント
・市場部門と連携したIT企画推進
【業務の魅力】
・今後数年にわたり態勢構築・強化が必要なモデルリスク管理において、あるべき将来像を見据えた企画立案、施策推進を担当することで、業務企画、リスク管理、プロジェクトマネジメントスキルを得ることができる。
・銀行のみならず、グループ内業態、海外を含めたグローバルな態勢構築を担う数少ない機会を得られる。
・市場リスク管理システムの開発・改修のユーザー側プロジェクトマネジメント業務を通じ、プロジェクトマネジメントスキルを得ることができる。金融機関の市場リスク管理システムに関する知識を習得できる。
【具体的には】
・当社グループベースのモデルリスク管理を実現する管理態勢高度化
・モデルリスク管理システムの運営
・市場リスク管理システムの開発案件プロジェクトマネジメント
・市場部門と連携したIT企画推進
【業務の魅力】
・今後数年にわたり態勢構築・強化が必要なモデルリスク管理において、あるべき将来像を見据えた企画立案、施策推進を担当することで、業務企画、リスク管理、プロジェクトマネジメントスキルを得ることができる。
・銀行のみならず、グループ内業態、海外を含めたグローバルな態勢構築を担う数少ない機会を得られる。
・市場リスク管理システムの開発・改修のユーザー側プロジェクトマネジメント業務を通じ、プロジェクトマネジメントスキルを得ることができる。金融機関の市場リスク管理システムに関する知識を習得できる。
外資系大手生命保険会社でのERM(統合リスク管理)/マネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
(月給)約68万円〜77万円 (年収)1100万円〜1250万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
主に以下の業務を担当いただきます。
・各種リスクのモニタリング・評価および手法等の企画・立案(金利リスク、信用リスク、流動性リスク、保険リスクなど)
・新商品などの商品設計に関するリスクアセスメントのサポート
・経済価値ベースの評価に関する検証業務
・社内外報告資料の作成(各種委員会資料、親会社への報告資料など)
・上記業務に関連するモデルの構築・維持管理
・各種リスクのモニタリング・評価および手法等の企画・立案(金利リスク、信用リスク、流動性リスク、保険リスクなど)
・新商品などの商品設計に関するリスクアセスメントのサポート
・経済価値ベースの評価に関する検証業務
・社内外報告資料の作成(各種委員会資料、親会社への報告資料など)
・上記業務に関連するモデルの構築・維持管理
ネット銀行での統合リスク管理業務(マネージャー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャー
仕事内容
当社のビジネスの拡大につき、統合リスク管理業務の担当を募集いたします。
マネージャーとしての採用となります。
【主な業務内容】
・新たなビジネス(商品あるいは業務)に対してリスクの網羅性把握とリスク管理の方法を検討し、ビジネス取り組み後はリスク管理の実践とPDCAによる高度化を図っていきます。
・統合リスク管理業務(信用リスク、オペレーショナルリスク、市場リスク)
マネージャーとしての採用となります。
【主な業務内容】
・新たなビジネス(商品あるいは業務)に対してリスクの網羅性把握とリスク管理の方法を検討し、ビジネス取り組み後はリスク管理の実践とPDCAによる高度化を図っていきます。
・統合リスク管理業務(信用リスク、オペレーショナルリスク、市場リスク)
大手系再生可能エネルギー事業運営会社でのリスク管理業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ 480万円〜750万円+残業代
ポジション
担当者
仕事内容
グループ全体のリスクマネジメントに係る事項の内、主に環境保全および安全衛生(EHS)を担当。リスク管理部の一員として広く業務に携わって頂くことを想定。
EHS に関する社内規程の制定、改廃
EHS(環境、安全、衛生)体制構築
EHS 委員会の運営
発電所への EHS 監査
EHS に関する社内規程の制定、改廃
EHS(環境、安全、衛生)体制構築
EHS 委員会の運営
発電所への EHS 監査
大手監査法人での金融機関向けリスクアドバイザリー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
前職給与・スキルなどを考慮し決定:イメージ600万円〜1200万円程度
ポジション
スタッフ〜マネージャー
仕事内容
当職種では、金融部門にて金融機関に対する以下のようなサービスをご担当いただきます。主に特定の金融機関に対して、以下のようなサービスを包括的に提供することにより、大手金融機関向けのリスクアドバイザリー業務全般をご担当いただきます。
・金融機関における経営課題への対応に係るアドバイザリー
・海外大手金融機関のガバナンス等の実態調査
・金融監督規制への対応に係るアドバイザリー
・金融機関におけるオペレーション高度化(業務、IT)
・金融機関の内部監査の高度化 等
・金融機関における経営課題への対応に係るアドバイザリー
・海外大手金融機関のガバナンス等の実態調査
・金融監督規制への対応に係るアドバイザリー
・金融機関におけるオペレーション高度化(業務、IT)
・金融機関の内部監査の高度化 等
監査法人でのGlobal Marketsアドバイザリー業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ〜マネージャー
仕事内容
1.国際金融規制対応支援
金融機関のビジネスに直接影響する国際金融規制(Capital Markets Regulation及びPrudential Regulation)への対応支援を、クライアントのビジネス部門に対し提供
2.ビジネスモデルトランフォメーション支援
規制環境及び競争環境よりビジネスモデルトランフォメーションが喫緊の課題となっている金融機関に対し、ビジネス・業界・規制等の専門知識及びGlobal Networkより得られるInsightをもとにオペレーティングモデルの構築の助言及びインプリメンテーションの支援を提供
3.デジタルトランフォメーション支援
金融機関の競争優位獲得のために必須となっているデジタル対応のためのオペレーティングモデルの構築、インプリメンテーションの支援を提供
Global Marketsのアドバイザーとして、上記に関し以下役割を担って頂きます。
●規制、業界に関するリサーチ及びプレゼンテーションの策定
●クライアントの直面する課題に対するソリューションの開発
●クライアントに応じたプロジェクトのプランニング
●プロジェクトのデリバリー
●顧客関係の維持
金融機関のビジネスに直接影響する国際金融規制(Capital Markets Regulation及びPrudential Regulation)への対応支援を、クライアントのビジネス部門に対し提供
2.ビジネスモデルトランフォメーション支援
規制環境及び競争環境よりビジネスモデルトランフォメーションが喫緊の課題となっている金融機関に対し、ビジネス・業界・規制等の専門知識及びGlobal Networkより得られるInsightをもとにオペレーティングモデルの構築の助言及びインプリメンテーションの支援を提供
3.デジタルトランフォメーション支援
金融機関の競争優位獲得のために必須となっているデジタル対応のためのオペレーティングモデルの構築、インプリメンテーションの支援を提供
Global Marketsのアドバイザーとして、上記に関し以下役割を担って頂きます。
●規制、業界に関するリサーチ及びプレゼンテーションの策定
●クライアントの直面する課題に対するソリューションの開発
●クライアントに応じたプロジェクトのプランニング
●プロジェクトのデリバリー
●顧客関係の維持
大手金融ホールディングカンパニーでのサステナビリティ・非財務リスク管理業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,500万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
〇サステナビリティにかかるリスク管理の企画・運営
・気候変動・人権にかかる、投融資におけるリスク管理上のルールの策定、運営
・気候変動にかかるリスク量の計測、分析、報告等
・国際的な動向調査、情報開示等
〇非財務リスク管理にかかる企画・運営
・非財務リスクは、以下のようなリスクを含みます。レピュテーション、人権、経済安全安保、サードパーティーリスク
※皆さんのご経験、ご希望も踏まえていずれかをご担当いただきます。
【職務内容の特徴】
・ 業務特性として経営との距離が近く、経営の目線を身につけられる
・近年、非常に重要度が増してきており、今後もその傾向が続くと思われるサステナビリティ・非財務リスク領域における知見を身につけられる
・SDGsの観点から重要なサステナビリティ、金融インフラの安定運営に密接な非財務リスク管理ともに、社会的意義が極めて大きい
・海外スタッフとの協働、海外赴任によるグローバルな活躍機会や、最新の国際金融規制等に係ることによる大きな成長機会あり
・気候変動・人権にかかる、投融資におけるリスク管理上のルールの策定、運営
・気候変動にかかるリスク量の計測、分析、報告等
・国際的な動向調査、情報開示等
〇非財務リスク管理にかかる企画・運営
・非財務リスクは、以下のようなリスクを含みます。レピュテーション、人権、経済安全安保、サードパーティーリスク
※皆さんのご経験、ご希望も踏まえていずれかをご担当いただきます。
【職務内容の特徴】
・ 業務特性として経営との距離が近く、経営の目線を身につけられる
・近年、非常に重要度が増してきており、今後もその傾向が続くと思われるサステナビリティ・非財務リスク領域における知見を身につけられる
・SDGsの観点から重要なサステナビリティ、金融インフラの安定運営に密接な非財務リスク管理ともに、社会的意義が極めて大きい
・海外スタッフとの協働、海外赴任によるグローバルな活躍機会や、最新の国際金融規制等に係ることによる大きな成長機会あり
日系生命保険会社での数理部(専門部長)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収 930万円〜1,350万円 ※前職の給与を考慮し、当社規定に則り決定します。(固定給+賞与)
ポジション
部長
仕事内容
決算、収支予測、EV計算、リスク管理を中心とした数理関係業務全般
外資系大手生保グループでの合同採用(ポートフォリオマネジメント(ALM))<マネージャー>
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収 :1100万円〜1250万円(別途、残業手当支給) ※ 経験・能力などを考慮の上、会社規定により決定します
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
以下、2つの内いずれかのポジションを担う方を募集します。
1.ポジション A:グループ総資産15兆円規模の資産ポートフォリオの運用に関連して、リスク分析・負債分析と多岐にわたり関与。
⇒主に以下の業務につき、資産・負債の定量的分析(リスク計量等)及びアクションプランの策定を行う。
・ 経済価値ベースのALM(資産負債の総合管理)
・ 投資計画の策定、予実管理
・ 新商品開発に関して資産運用部門としての分析業務
2.ポジション B:グループ総資産15兆円規模の、通貨・商品が多岐にわたる資産ポートフォリオの運用に関与。また、米国本社とのコミュニケーションが多いポジションですので、語学力を活かしたい、グローバルに仕事がしたいという方を歓迎。
⇒以下の業務につき、グループ全体の取りまとめを行う。
・ ALM(資産負債の総合管理)
・ 投資計画の策定、予実管理
・ 資産ポートフォリオの管理・モニタリング
・ 運用委託先の管理・モニタリング
・ 運用資産に関する企画・調査
・ 社内外向けレポート作成
<その他、補足事項(ポジション A, B 共通事項)>
※ 経験・スキルに合わせて具体的な職務内容を決めさせていただきます。
※ 将来的にグループ会社に出向する可能性があります。
1.ポジション A:グループ総資産15兆円規模の資産ポートフォリオの運用に関連して、リスク分析・負債分析と多岐にわたり関与。
⇒主に以下の業務につき、資産・負債の定量的分析(リスク計量等)及びアクションプランの策定を行う。
・ 経済価値ベースのALM(資産負債の総合管理)
・ 投資計画の策定、予実管理
・ 新商品開発に関して資産運用部門としての分析業務
2.ポジション B:グループ総資産15兆円規模の、通貨・商品が多岐にわたる資産ポートフォリオの運用に関与。また、米国本社とのコミュニケーションが多いポジションですので、語学力を活かしたい、グローバルに仕事がしたいという方を歓迎。
⇒以下の業務につき、グループ全体の取りまとめを行う。
・ ALM(資産負債の総合管理)
・ 投資計画の策定、予実管理
・ 資産ポートフォリオの管理・モニタリング
・ 運用委託先の管理・モニタリング
・ 運用資産に関する企画・調査
・ 社内外向けレポート作成
<その他、補足事項(ポジション A, B 共通事項)>
※ 経験・スキルに合わせて具体的な職務内容を決めさせていただきます。
※ 将来的にグループ会社に出向する可能性があります。
大手銀行での欧州(ロンドン)におけるリスク管理業務【英国駐在】(若手)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
欧州内のビジネスに内在するリスクを洗い出し、リスク管理、計測の態勢を企画・立案し、運営する
(職務例)
・市場リスク、流動性リスク、信用リスク、オペリスク等に係るリスク管理業務
・新種商品・新種業務に係るリスク管理態勢構築・リスク分析
・新たなビジネス領域に係るルール策定を含めたリスク管理業務
・グローバルの態勢強化のため、日本国内のスタッフや現地リスクスタッフとの連携、企画・立案
(職務例)
・市場リスク、流動性リスク、信用リスク、オペリスク等に係るリスク管理業務
・新種商品・新種業務に係るリスク管理態勢構築・リスク分析
・新たなビジネス領域に係るルール策定を含めたリスク管理業務
・グローバルの態勢強化のため、日本国内のスタッフや現地リスクスタッフとの連携、企画・立案
大手金融ホールディングカンパニーでの銀行・証券・信託連携に関するコンプライアンス業務企画、リスク管理
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
・銀行・証券・信託銀行の業務範囲や各種規制を踏まえつつ、ビジネス上の連携を強めるためにどういう仕組みやルールが必要かを考え、形にする仕事
・金融業界における最先端のビジネス領域拡大をコンプライアンスの側面からサポートし、業界のフロントランナーになることができる仕事
・金融業界における最先端のビジネス領域拡大をコンプライアンスの側面からサポートし、業界のフロントランナーになることができる仕事
大手証券会社でのリスク管理全般(統合リスク管理)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Vice President
仕事内容
・当社グループにおけるポートフォリオ・リスクに係る分析、管理、ストレステスト及び報告
・当社グループのリスク・マネジメントに関する行政、自主規制機関等との渉外
・当社グループのリスク・マネジメントに関する組織運営、管理及び文書化
・当社グループの新商品承認プロセスの管理、運営及び個別取引に係る委員会の運営
・当社グループにおけるリスク・モデル/評価モデルの開発、変更、及び健全性/包括性の検証
【担当業務・責務】
・リスク・アペタイトの設定やリスク管理フレームワークの策定、改善など、統合的なリスク管理業務
・リスク管理部門における各種課題解決に向けた取り組みの推進
・リスク管理に関する各種会議体の事務局業務
・リスク管理業務に関する部門内外のステーク・ホルダーとのコーディネーション
・当社グループのリスク・マネジメントに関する行政、自主規制機関等との渉外
・当社グループのリスク・マネジメントに関する組織運営、管理及び文書化
・当社グループの新商品承認プロセスの管理、運営及び個別取引に係る委員会の運営
・当社グループにおけるリスク・モデル/評価モデルの開発、変更、及び健全性/包括性の検証
【担当業務・責務】
・リスク・アペタイトの設定やリスク管理フレームワークの策定、改善など、統合的なリスク管理業務
・リスク管理部門における各種課題解決に向けた取り組みの推進
・リスク管理に関する各種会議体の事務局業務
・リスク管理業務に関する部門内外のステーク・ホルダーとのコーディネーション
大手証券会社でのポートフォリオ・コンサルタント(機関投資家及び事業法人や年金基金等に対するポートフォリオ分析・提言業務)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate / Senior Associate / Vice President
仕事内容
機関投資家(特に生損保)、事業法人や諸法人などの有価証券運用に関する幅広いコンサルティング業務を行います。具体的には、グローバル・マーケッツ部門の関連部署と連携し、顧客の課題抽出、資本規制や会計等の制約条件を踏まえた最適化、デリバティブを活用したリスクヘッジ手法の提案、顧客の財務やキャッシュフロー状況に応じたALM戦略の提案等を行います。またこれら分析業務に伴う、データ分析手法や新しいツールの開発を行って頂きます。
扱うプロダクト:公社債、外債、株式、仕組債、デリバティブ(スワップ、オプション等)、クオンツ戦略商品 等
扱うプロダクト:公社債、外債、株式、仕組債、デリバティブ(スワップ、オプション等)、クオンツ戦略商品 等
統合的リスク管理業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,400万円
ポジション
担当者
仕事内容
これまでのご経験や適性に応じ、リスク統括部において、下記のような業務をご担当いただきます。将来的な係替えによる部内での他の業務のご活躍の可能性もあります。
少数精鋭で運営をしているため、以下いづずれかの業務だけでなく、広く様々なリスク管理関連業務に携わって頂く予定です。
リスク管理分野での業務において、広く深くご経験を積みたい方には最適な環境です。
・リスク管理に係る企画立案
・リスクに係る分析、検証
・リスク計測
・本部各部の施策に対する検証・提言
・金融規制対応
【今後のキャリアパス】
ご入社頂く方に合わせ、教育体制を用意しています。
しっかりと地に足をつけ、中長期目線で、ご活躍できるようフォローしていきますので
当該業務での専門性を高めたい方にもお薦めです。
少数精鋭で運営をしているため、以下いづずれかの業務だけでなく、広く様々なリスク管理関連業務に携わって頂く予定です。
リスク管理分野での業務において、広く深くご経験を積みたい方には最適な環境です。
・リスク管理に係る企画立案
・リスクに係る分析、検証
・リスク計測
・本部各部の施策に対する検証・提言
・金融規制対応
【今後のキャリアパス】
ご入社頂く方に合わせ、教育体制を用意しています。
しっかりと地に足をつけ、中長期目線で、ご活躍できるようフォローしていきますので
当該業務での専門性を高めたい方にもお薦めです。
大手損害保険会社でのリスク管理(負債サイド計測結果検証、ソルベンシー規制対応等)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャー
仕事内容
●国内外生保拠点における保険負債の計測結果に対する検証を自ら実施する。
なお、国内損保拠点の未経過負債、既経過負債の計測結果に対する検証を自ら実施することがある。
なお、海外損保拠点の保険負債の検証結果と統合し、グループ全体の保険負債の妥当性についても検証することがある。
●国内外の各拠点における経済価値ベース保険負債の計測態勢の高度化を推進し、ニューヨークのCIAオフィスと連携してグループ全体の保険負債に関するガバナンスを構築する。
●経済価値ソルベンシー規制(ICS、国内FT)の計測に関する態勢整備、グループ全体の計測取り纏め、経営への報告を行う。
●経済価値ソルベンシー規制の動向等を踏まえ、グループ保険数理機能のあるべき姿を企画・立案する。
なお、国内損保拠点の未経過負債、既経過負債の計測結果に対する検証を自ら実施することがある。
なお、海外損保拠点の保険負債の検証結果と統合し、グループ全体の保険負債の妥当性についても検証することがある。
●国内外の各拠点における経済価値ベース保険負債の計測態勢の高度化を推進し、ニューヨークのCIAオフィスと連携してグループ全体の保険負債に関するガバナンスを構築する。
●経済価値ソルベンシー規制(ICS、国内FT)の計測に関する態勢整備、グループ全体の計測取り纏め、経営への報告を行う。
●経済価値ソルベンシー規制の動向等を踏まえ、グループ保険数理機能のあるべき姿を企画・立案する。
大手監査法人におけるOperations & Compliance(マネジャークラス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネジャークラス
仕事内容
●非財務リスク関連支援
大手監査法人におけるOperations & Compliance(スタッフ〜アシスタントマネジャークラス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ〜アシスタントマネジャークラス
仕事内容
●非財務リスク関連支援
日系大手運用会社での資産運用リスク管理業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜(経験・能力に応じて考慮)
仕事内容
リスク管理部リスク管理グループへの配属となります。業務内容は以下の通りです。
1.内外規制対応(売買管理、デリバティブ規制、信用リスク分散規制等)
2.運用ガイドライン遵守状況のチェック実施、リスク量の測定
3.パフォーマンス評価(パフォーマンス計測、要因分析)
4.運用リスク管理、パフォーマンス評価におけるツール開発・管理、外部ツールのオペレーション
5.GIPS準拠業務(グローバル投資基準に基づく管理、レポート作成)
6.全社的リスク管理(事務リスク、システムリスク、レピュテーショナルリスク等の統括管理)
入社後は3.や4.に係る業務を中心に経験を積んでいただく予定です。
1.内外規制対応(売買管理、デリバティブ規制、信用リスク分散規制等)
2.運用ガイドライン遵守状況のチェック実施、リスク量の測定
3.パフォーマンス評価(パフォーマンス計測、要因分析)
4.運用リスク管理、パフォーマンス評価におけるツール開発・管理、外部ツールのオペレーション
5.GIPS準拠業務(グローバル投資基準に基づく管理、レポート作成)
6.全社的リスク管理(事務リスク、システムリスク、レピュテーショナルリスク等の統括管理)
入社後は3.や4.に係る業務を中心に経験を積んでいただく予定です。
大手銀行での法人ビジネスにおけるリスク管理業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
国内法人営業に関するリスク管理、コンプライアンス運営に関する企画・管理
【具体的には】
●中期経営計画で新しい業務推進方針が打ち出される際に、各ビジネスのリスク低減策の洗い出しを実施
●想定されるリスクに対する管理、モニタリング、ルールメイク手法の立案
●リスクカテゴリー毎に所管している部署との対応確認、指示、協議、周知レベルの確認
【具体的には】
●中期経営計画で新しい業務推進方針が打ち出される際に、各ビジネスのリスク低減策の洗い出しを実施
●想定されるリスクに対する管理、モニタリング、ルールメイク手法の立案
●リスクカテゴリー毎に所管している部署との対応確認、指示、協議、周知レベルの確認
大手インターネットグループでの金融事業推進担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円 ※経験・能力等を考慮し、当社規定にて優遇します。
ポジション
担当者
仕事内容
銀行、証券、仮想通貨等、幅広い金融事業を行っている同グループの中核企業において、
グループ連携を図りシナジーを生み出すためにご活躍頂きます。
グループの金融事業全体の要として、グループ金融事業各社との連携、銀行代理業
主要株主認可取得、国内外の金融関連業務を担います。
金融庁他の行政対応や、グループ金融事業の体制の整備まで幅広く担当。
グループ各社の法務担当者及び当社法務部とも密に連携しながら業務を進めていきます。
【業務内容例】
・グループのガバナンス強化のための統制整備
・グループのリスクマネジメント業務
・金融庁対応
・銀行主要株主認可取得・維持
・グループの金融事業の更なる連携のための企画・立案
・銀行代理業をグループとして活かすための企画・立案
各金融事業を各事業会社が行っておりますが、
2018年にグループ連携を図りシナジーを生み出すために新しい部署を立ち上げました。
グループ連携を図りシナジーを生み出すためにご活躍頂きます。
グループの金融事業全体の要として、グループ金融事業各社との連携、銀行代理業
主要株主認可取得、国内外の金融関連業務を担います。
金融庁他の行政対応や、グループ金融事業の体制の整備まで幅広く担当。
グループ各社の法務担当者及び当社法務部とも密に連携しながら業務を進めていきます。
【業務内容例】
・グループのガバナンス強化のための統制整備
・グループのリスクマネジメント業務
・金融庁対応
・銀行主要株主認可取得・維持
・グループの金融事業の更なる連携のための企画・立案
・銀行代理業をグループとして活かすための企画・立案
各金融事業を各事業会社が行っておりますが、
2018年にグループ連携を図りシナジーを生み出すために新しい部署を立ち上げました。
有名外資系生命保険会社でのリスク管理(アシスタントマネージャー/アソシエイト)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アシスタントマネージャー/アソシエイト
仕事内容
・当社グループのRisk Management Guidelineに基づき、リスク関連コミッティにて、リスクテイクの状況を報告する
・ソルベンシー2規制に基づく、各種レポ―ティング
・リスクアペタイトの設定・報告
・戦略計画のリスク評価
・資産運用計画、のリスク評価
・エマージングリスク評価
・ORSAレポートの作成
・ソルベンシー2規制に基づく、各種レポ―ティング
・リスクアペタイトの設定・報告
・戦略計画のリスク評価
・資産運用計画、のリスク評価
・エマージングリスク評価
・ORSAレポートの作成
大手証券会社での総合リスク管理・リスクガバナンス企画
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
応相談
仕事内容
・ビジネスから発生する市場・信用・流動性・オペの各リスクを統括する総合リスク管理
具体的には、規制資本や内部管理資本の計測、コントロール、リミット管理、ストレステスト、経営宛報告等
・国内外における各種プロジェクト(ビジネス推進、当局・規制対応等)のリスク管理態勢の構築、企画立案、統括
具体的には、規制資本や内部管理資本の計測、コントロール、リミット管理、ストレステスト、経営宛報告等
・国内外における各種プロジェクト(ビジネス推進、当局・規制対応等)のリスク管理態勢の構築、企画立案、統括
大手通信会社のグループ決済・金融事業を統括する金融持株会社でのコンプライアンス
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,100万円(残業手当:有)※ご年収はご経験を鑑みて決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
・リスク統括部にて、ホールディングスのコンプライアンス方針策定及び施策の企画・事業会社への展開、新たな法規制に関する啓蒙・コンプライアンス教育、グループ傘下のガバナンス対応等をお任せします。
・銀行・証券・保険・クレジットカード・電子決済・投資信託他、各種金融事業を展開するグループを俯瞰しながら、グループ全体のコンプライアンス態勢の高度化に向けての整備も期待しております。
・幅広い金融事業を持つホールディングスとして、複合的なビジネスが可能であり、盤石な顧客基盤を活かした事業展開を行う当社にて、ぜひ今までのご経験を活かしていただきたいと考えています。
《具体的的な業務例》
・AML/CFT、金融犯罪対策、利用者保護、その他コンプラ全般企画・運営等
※ご経験を鑑みて、業務内容は決定いたします。
・銀行・証券・保険・クレジットカード・電子決済・投資信託他、各種金融事業を展開するグループを俯瞰しながら、グループ全体のコンプライアンス態勢の高度化に向けての整備も期待しております。
・幅広い金融事業を持つホールディングスとして、複合的なビジネスが可能であり、盤石な顧客基盤を活かした事業展開を行う当社にて、ぜひ今までのご経験を活かしていただきたいと考えています。
《具体的的な業務例》
・AML/CFT、金融犯罪対策、利用者保護、その他コンプラ全般企画・運営等
※ご経験を鑑みて、業務内容は決定いたします。
大手銀行でのリスク管理業務(データ作成・分析)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1300万円 ※経験・能力を考慮の上、当行規定により決定
ポジション
担当者他
仕事内容
各種リスクに係るモニタリング(計測・評価・報告等)業務およびリスクガバナンスに係る運営業務 等
外資系大手生命保険会社での統合的リスク管理業務(資産運用リスク管理)<マネージャー>
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,100万円〜1,250万円程度
ポジション
マネージャー
仕事内容
主に以下の業務を担当いただきます。
・各種リスクのモニタリング・評価および手法等の企画・立案(金利リスク、信用リスク、流動性リスクなど)
・当社の運用資産に係るリスク管理フレームワークに基づくリスク量の計測
・リスク管理に係るデータの管理やリスク量計測システムの運用
・社内外報告資料の作成(各種委員会資料、親会社への報告資料など)
・上記業務に関連するモデルの構築・維持管理
・各種リスクのモニタリング・評価および手法等の企画・立案(金利リスク、信用リスク、流動性リスクなど)
・当社の運用資産に係るリスク管理フレームワークに基づくリスク量の計測
・リスク管理に係るデータの管理やリスク量計測システムの運用
・社内外報告資料の作成(各種委員会資料、親会社への報告資料など)
・上記業務に関連するモデルの構築・維持管理
大手信託銀行でのモデルリスク管理業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
ポジション
〜調査役(応相談)
仕事内容
モデルリスク管理業務に従事いただきます。
・グループベースのモデルリスク管理態勢の構築に関する企画・推進、モデルリスク管理態勢構築に係る当局折衝、構築したモデルリスク管理の運営
・金融リスク(信用、市場、オペレーショナル・リスク)モデル、時価計測モデル、ストレステストモデル、その他シミュレーション、非財務、機械学習・AIモデルの検証業務、およびそのレポーティング
◆当ポジションの魅力
・国内の金融機関にとって、新たに注力が必要なリスク管理領域となります。
・弊社でも、グループ全体或いは弊社自身の両面から態勢構築を図るところであり、社内およびグループ各社の中核部署と連携しながら、制度設計および実務の両面に関わるケースが多く、創意工夫ができることや社内人脈の構築、保有知識の活用が可能です。
・「モデル」リスク管理を通じて、幅広い業務に触れることが可能です。
・現在使用しているモデルに留まらず、新しいモデル開発時には、その管理態勢や管理レベルについても携われます。
・クオンツの知識やプログラミングの高い専門能力を発揮することができ、AIモデルなど新しい分野にも幅を広げることができます。
・グループベースのモデルリスク管理態勢の構築に関する企画・推進、モデルリスク管理態勢構築に係る当局折衝、構築したモデルリスク管理の運営
・金融リスク(信用、市場、オペレーショナル・リスク)モデル、時価計測モデル、ストレステストモデル、その他シミュレーション、非財務、機械学習・AIモデルの検証業務、およびそのレポーティング
◆当ポジションの魅力
・国内の金融機関にとって、新たに注力が必要なリスク管理領域となります。
・弊社でも、グループ全体或いは弊社自身の両面から態勢構築を図るところであり、社内およびグループ各社の中核部署と連携しながら、制度設計および実務の両面に関わるケースが多く、創意工夫ができることや社内人脈の構築、保有知識の活用が可能です。
・「モデル」リスク管理を通じて、幅広い業務に触れることが可能です。
・現在使用しているモデルに留まらず、新しいモデル開発時には、その管理態勢や管理レベルについても携われます。
・クオンツの知識やプログラミングの高い専門能力を発揮することができ、AIモデルなど新しい分野にも幅を広げることができます。
大手M&Aコンサルティング会社でのリスクマネジメント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円(※月20時間相当の固定残業代を給与に含み支給。前職の給与水準、職務経験、スキル等を考慮して決定いたします)
ポジション
担当者
仕事内容
仕事内容
リスクマネジメント部にてリスクマネジメント業務全般に従事いただきます。
●日々業務
・各種業務マニュアル作成
・業務フロー改善検討、提案、企画
・情報漏えい防止対策案策定
・インシデント集計、事例公示
・社内ルール策定・運用・チェック、啓蒙など
●トラブルシューティング
・クレーム1次対応
・状況確認、対応策検討
・継続フォロー
リスクマネジメント部にてリスクマネジメント業務全般に従事いただきます。
●日々業務
・各種業務マニュアル作成
・業務フロー改善検討、提案、企画
・情報漏えい防止対策案策定
・インシデント集計、事例公示
・社内ルール策定・運用・チェック、啓蒙など
●トラブルシューティング
・クレーム1次対応
・状況確認、対応策検討
・継続フォロー
外資系大手生保ホールディングカンパニーでのリサーチ、当局対応等/マネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1295万円〜1617万円 ※経験・能力などを考慮の上、会社規定により決定します
ポジション
マネージャー
仕事内容
当社グループにおいて、渉外部門のマネージャーの役割を担う方を募集します。
以下の業務について、中心的な立場でご担当頂きます。
● 国内外の政策・規制・業界等の動向・方向性の把握・分析。
● 規制当局(金融庁等)・政策立案者・業界との関係構築・維持や円滑なコミュニケーション。
● 当社における規制当局への届出・報告・説明等や検査対応の窓口。
● 米国本社の役員と日本の規制当局幹部とのエンゲージメントの調整。
● 政策・規制上のリスク・課題に関するアドボカシー戦略やポジションの作成、規制当局等に対する働き掛け。
以下の業務について、中心的な立場でご担当頂きます。
● 国内外の政策・規制・業界等の動向・方向性の把握・分析。
● 規制当局(金融庁等)・政策立案者・業界との関係構築・維持や円滑なコミュニケーション。
● 当社における規制当局への届出・報告・説明等や検査対応の窓口。
● 米国本社の役員と日本の規制当局幹部とのエンゲージメントの調整。
● 政策・規制上のリスク・課題に関するアドボカシー戦略やポジションの作成、規制当局等に対する働き掛け。
大手損害保険会社でのERM企画
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円 ※スキル・経験などに応じて決定します。
ポジション
主任
仕事内容
●当該ポジションのミッション
・ERMの枠組みの構築および継続的な高度化と、グループへの定着を図り、最適な事業ポートフォリオの構築に貢献する。
・国内外のグループ会社と連携し、定量的なリスク特定・評価・管理のサポートをすることで、想定外の損失回避に貢献する。
・グループ全体へのリスク文化の醸成・浸透に貢献する。
●主な業務内容
・自然災害リスク管理:定期報告資料作成サポート、リスクモデル定期検証のサポート
・CRO会議の運営サポート、グループCROによるグループ内外への情報発信のサポート(「CROレポート/社外セミナー等」)
※入社後の経験等に応じて担当業務の変更あり。(下記担当業務例)
・ERMの継続的な高度化やグループ全体への定着、最適な事業ポートフォリオの構築に向けた企画
・気候変動やデジタル進展など長期増大トレンドにあるリスクの分析・対応、開示資料作成業務 など。
・ERMの枠組みの構築および継続的な高度化と、グループへの定着を図り、最適な事業ポートフォリオの構築に貢献する。
・国内外のグループ会社と連携し、定量的なリスク特定・評価・管理のサポートをすることで、想定外の損失回避に貢献する。
・グループ全体へのリスク文化の醸成・浸透に貢献する。
●主な業務内容
・自然災害リスク管理:定期報告資料作成サポート、リスクモデル定期検証のサポート
・CRO会議の運営サポート、グループCROによるグループ内外への情報発信のサポート(「CROレポート/社外セミナー等」)
※入社後の経験等に応じて担当業務の変更あり。(下記担当業務例)
・ERMの継続的な高度化やグループ全体への定着、最適な事業ポートフォリオの構築に向けた企画
・気候変動やデジタル進展など長期増大トレンドにあるリスクの分析・対応、開示資料作成業務 など。
大手保険会社でのリスク管理(生保リスクに関するバリュエーション)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
課長代理〜課長クラス
仕事内容
・グループ生保やアジアの生保GCを含めて、海外の中小規模GCの生保リスクに関するバリュエーション(リスク定量評価)を実施またはGCが実施する当該業務の確認検証を行い、その結果を踏まえてHDおよびGCの経営に各種助言を行う。
・HDおよび海外GCによるIFRSに準拠した財務情報の作成を支援する。
・主としてリスク管理の側面において、海外GCが実施する各種ERM取組推進および当局対応を支援する。
・将来的には、生保リスク管理に関する専門性を発揮して国内外のグループ会社の生保リスク管理を統括して推進する。
・HDおよび海外GCによるIFRSに準拠した財務情報の作成を支援する。
・主としてリスク管理の側面において、海外GCが実施する各種ERM取組推進および当局対応を支援する。
・将来的には、生保リスク管理に関する専門性を発揮して国内外のグループ会社の生保リスク管理を統括して推進する。
損害保険会社での統合的リスク管理
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談
ポジション
担当者
仕事内容
●仕事内容
・保険会社における資産運用リスクのリスク管理について、
内部モデルやその他のモデルによるリスクの計量化、リミット管理
・資産運用計画に関する確認、ストレステスト
・現物不動産のリスク管理の確認
・保険会社における資産運用リスクのリスク管理について、
内部モデルやその他のモデルによるリスクの計量化、リミット管理
・資産運用計画に関する確認、ストレステスト
・現物不動産のリスク管理の確認
大手金融ホールディングカンパニーでのカンパニー全体のリスク管理・統括業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
個人・中堅中小企業の顧客セグメントを担当する「リテール・事業法人カンパニー」の統括部署に所属し、カンパニーにおける""守りの要""として、主に下記業務の企画立案・推進を担って頂きます
●ビジネス部門におけるリスク管理・危機管理にかかわる企画立案・推進
−リスク事象の予兆管理・未然防止、顕在化したリスク事象の原因分析/再発防止策立案、社員教育/研修等のリスクコントロールに関わる企画立案・推進
【部署の特徴や職務内容の強み】
●リテール・事業法人カンパニーは所属者数約3万人からなる組織です。リテール・事業法人業務部管理チームはカンパニーの統括部署における""守りの要""として、特にビジネス推進と表裏一体であるリスク管理や危機管理に関する企画の立案・推進という重要な役割を担っています。また、実力や新たな挑戦に取組む意欲を重視しますので、年齢を問わず重要なミッションを担うことが可能です。
●当チームでの業務を通じて、銀行業務・業界に関する知見を幅広く習得できるほか、特定の業務領域の専門性を高めることも可能です。また、統括部署であるため、社内での人的ネットワークも自然と広がります。当チームでの業務経験は、今後の社内でのキャリア形成の礎になります。
●ビジネス部門におけるリスク管理・危機管理にかかわる企画立案・推進
−リスク事象の予兆管理・未然防止、顕在化したリスク事象の原因分析/再発防止策立案、社員教育/研修等のリスクコントロールに関わる企画立案・推進
【部署の特徴や職務内容の強み】
●リテール・事業法人カンパニーは所属者数約3万人からなる組織です。リテール・事業法人業務部管理チームはカンパニーの統括部署における""守りの要""として、特にビジネス推進と表裏一体であるリスク管理や危機管理に関する企画の立案・推進という重要な役割を担っています。また、実力や新たな挑戦に取組む意欲を重視しますので、年齢を問わず重要なミッションを担うことが可能です。
●当チームでの業務を通じて、銀行業務・業界に関する知見を幅広く習得できるほか、特定の業務領域の専門性を高めることも可能です。また、統括部署であるため、社内での人的ネットワークも自然と広がります。当チームでの業務経験は、今後の社内でのキャリア形成の礎になります。
Fintechベンチャー 大手仮想通貨取引所でのリスク管理担当者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜850万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
以下に記載のうち、スキルに合わせて担当業務を調整させていただきます。
・リスク管理態勢の整備
・リスク管理方針、規程の作成、遵守状況のモニタリング
・リスクアセスメントの実施およびその評価結果に基づく対応策の立案
・信用リスク、市場リスク、流動性リスク、オペレーショナルリスク、システムリスク、その他のリスクに係る担当者とのコミュニケーション及び進捗管理
・当局及び自主規制機関との渉外対応
・社内外の監査対応、内部統制他
・危機管理体制の検討、構築
・外部委託先評価
・部署主管の会議体運営
・その他、リスク管理に係る業務
・リスク管理態勢の整備
・リスク管理方針、規程の作成、遵守状況のモニタリング
・リスクアセスメントの実施およびその評価結果に基づく対応策の立案
・信用リスク、市場リスク、流動性リスク、オペレーショナルリスク、システムリスク、その他のリスクに係る担当者とのコミュニケーション及び進捗管理
・当局及び自主規制機関との渉外対応
・社内外の監査対応、内部統制他
・危機管理体制の検討、構築
・外部委託先評価
・部署主管の会議体運営
・その他、リスク管理に係る業務
大手金融ホールディングカンパニーでのリスク管理業務(オペレーション)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜970万円
ポジション
担当者
仕事内容
リスク管理(※)におけるオペレーション業務
・リスク管理データの集計、分析、報告等
・社内関係セクションとの連絡・情報収集等
・Excel・Power Point等による資料作成
※ご経験、ご希望も踏まえて、市場リスク、流動性リスク、非財務リスク等のいずれかのリスク分野をご担当いただきます。
【業務の特徴】
・金融機関にとって必須業務である、リスク管理に関する知見を得られます
・幅広い業務で活用できるPC・ITスキルが身に付きます
・(本人希望に応じて)海外セクションとのやり取り等、グローバルに働ける職場です
・リスク管理データの集計、分析、報告等
・社内関係セクションとの連絡・情報収集等
・Excel・Power Point等による資料作成
※ご経験、ご希望も踏まえて、市場リスク、流動性リスク、非財務リスク等のいずれかのリスク分野をご担当いただきます。
【業務の特徴】
・金融機関にとって必須業務である、リスク管理に関する知見を得られます
・幅広い業務で活用できるPC・ITスキルが身に付きます
・(本人希望に応じて)海外セクションとのやり取り等、グローバルに働ける職場です
【シニア人材歓迎】大手監査法人におけるIT・リスクアドバイザリー業務(有期雇用)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアアソシエイト
仕事内容
●IT・リスク関連アドバイザリー業務におけるIT技術領域の評価計画の立案、手続き等の手配、評価(システムテストなど)の実施、評価レポートの作成、および関連業務
●技術的な専門家としてプロジェクトを専門的見地からサポート(事例提供など)
●IT関連業務のハンズオンの経験がない新卒入社メンバーを対象にした研修講師、若手育成、および関連業務
【携わって頂くプロジェクト領域(参考)】
●DXガバナンス
DX推進に向けたガバナンス態勢の構築
DXプロセスの高度化・規程・モニタリング体制の強化等
●プロジェクトガバナンス
大規模システム開発プロジェクトに対する第三者評価の支援
●プロセス・システムの品質に関する支援
業務改善、システム評価等の支援
●サイバーセキュリティへの対応
サイバーセキュリティ態勢に関する第三者評価の実施
●技術的な専門家としてプロジェクトを専門的見地からサポート(事例提供など)
●IT関連業務のハンズオンの経験がない新卒入社メンバーを対象にした研修講師、若手育成、および関連業務
【携わって頂くプロジェクト領域(参考)】
●DXガバナンス
DX推進に向けたガバナンス態勢の構築
DXプロセスの高度化・規程・モニタリング体制の強化等
●プロジェクトガバナンス
大規模システム開発プロジェクトに対する第三者評価の支援
●プロセス・システムの品質に関する支援
業務改善、システム評価等の支援
●サイバーセキュリティへの対応
サイバーセキュリティ態勢に関する第三者評価の実施
銀行でのリスク管理担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
475万円〜850万円
ポジション
担当者
仕事内容
信用リスク等の計測や対応、グループリスク管理に従事していただきます。
ご入社後は、OJTを中心に、各リスクに関する業務を一通り習得した後、複数のリスクカテゴリーを分担して担当をしていただきます。
<使用ツール>シアトル(市場リスクの計量を行うもの)、その他は一般的なWindowsソフト(エクセル、パワーポイント等)
<業務上期待すること>ルーティン業務の着実な遂行は最低ラインとして、会社全体のリスク削減・リターン向上に向けた具体策の立案や実効の貢献度
ご入社後は、OJTを中心に、各リスクに関する業務を一通り習得した後、複数のリスクカテゴリーを分担して担当をしていただきます。
<使用ツール>シアトル(市場リスクの計量を行うもの)、その他は一般的なWindowsソフト(エクセル、パワーポイント等)
<業務上期待すること>ルーティン業務の着実な遂行は最低ラインとして、会社全体のリスク削減・リターン向上に向けた具体策の立案や実効の貢献度
日系生命保険会社でのリスク管理(マネージャー〜スタッフ)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜660万円
ポジション
マネージャー〜スタッフ
仕事内容
リスク管理業務全般。下記の業務を担当いただきます。
・統合リスク管理
・市場リスク管理
・信用リスク管理
・オペレーショナルリスク管理
・リスク管理委員会の運営
【ポジションの魅力】
・当社を取り巻く各種リスクの総合的な管理を担当いただきます。
・リスク管理業務の幅広い業務知識を習得できます。
・自分のペースで担当業務に取り組むことが可能です。
・リスク管理業務の実務経験は問いません。
・統合リスク管理
・市場リスク管理
・信用リスク管理
・オペレーショナルリスク管理
・リスク管理委員会の運営
【ポジションの魅力】
・当社を取り巻く各種リスクの総合的な管理を担当いただきます。
・リスク管理業務の幅広い業務知識を習得できます。
・自分のペースで担当業務に取り組むことが可能です。
・リスク管理業務の実務経験は問いません。
外資系大手生命保険会社での統合的リスク管理<将来のチームリーダー候補/マネージャー>/アクチュアリー人財
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収:1200万円 〜 1500万円程度
ポジション
マネージャー(チームリーダー候補)
仕事内容
主に下記の業務について、CROやTLの指示のもと中核メンバーとして従事して頂きます。(将来のTL候補として)
・自己資本の健全性管理に関する業務全般(法定会計ベース、経済価値ベース)
・新資本規制に基づく自己資本の健全性管理の実務構築と定着
・ALMの高度化と推進のための企画・立案
・ストレステスト等による健全性/収益性の分析
・経済価値ベースの資本健全性指標(ESR)の検証全般
なお、グループ会社での上記業務の中核を担うことも視野に入れるためグループ会社との兼務もあり得ます。
・自己資本の健全性管理に関する業務全般(法定会計ベース、経済価値ベース)
・新資本規制に基づく自己資本の健全性管理の実務構築と定着
・ALMの高度化と推進のための企画・立案
・ストレステスト等による健全性/収益性の分析
・経済価値ベースの資本健全性指標(ESR)の検証全般
なお、グループ会社での上記業務の中核を担うことも視野に入れるためグループ会社との兼務もあり得ます。
大手証券会社のリスクデータ管理
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト〜VP
仕事内容
<リスクデータ管理業務>
BCBS239(データ集計原則)において、G-Sibsに求められているリスクデータを適時に正確に収集し報告する体制を構築するために、
(1)ガバナンス態勢
(2)データ収集インフラ
(3)リスクデータ集計能力
(4)リスク報告態勢の継続的整備
が求められている。
4つのカテゴリのうち、
主として(2)データ収集インフラ及び(3)リスクデータ集計能力の整備を行うための人材を要望するもの。
具体的な業務内容は以下の通り。
・ データ収集インフラのデータ品質管理業務 (リコンサイル バリデーションチェック実務とその企画立案)
・ データ収集インフラを報告作成等に利活用するためのデータの拡充・メンテナンス業務(ビジネス要件まとめを含む)
BCBS239(データ集計原則)において、G-Sibsに求められているリスクデータを適時に正確に収集し報告する体制を構築するために、
(1)ガバナンス態勢
(2)データ収集インフラ
(3)リスクデータ集計能力
(4)リスク報告態勢の継続的整備
が求められている。
4つのカテゴリのうち、
主として(2)データ収集インフラ及び(3)リスクデータ集計能力の整備を行うための人材を要望するもの。
具体的な業務内容は以下の通り。
・ データ収集インフラのデータ品質管理業務 (リコンサイル バリデーションチェック実務とその企画立案)
・ データ収集インフラを報告作成等に利活用するためのデータの拡充・メンテナンス業務(ビジネス要件まとめを含む)
大手会計ファームグループ内シェアードサービス企業でのRegion Risk Management/ Assistant Director
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
Assistant Director:800万円〜1100万円
ポジション
Assistant Director
仕事内容
Big4の会計事務所におけるセカンドラインオブディフェンスを担うリスクマネジメントチームの一員として、グローバル及びAPACエリアのリスクマネジメントチーム及び日本のリーダーシップと連携を取りつつ、Japan Region全般の様々なリスク管理を行うチームです。クライアントサービスのチームをサポートしつつ、ビジネスのイネーブラーとなるべく、業務を行っています。対応するリスクは幅広く、また受ける相談も多岐に渡るため、既に持っている知見を活かしつつ弊社特有のリスクについても学んでいく意欲のある方が望ましいです。
業務の内容としては、以下のものが含まれますが、これら業務に限らず、常に変化するリスクに対する感度をあげ、フレキシブルに対応することが必要となります。
- グローバルの行動規範やRMポリシーを日本国内で導入し、遵守に向けたプロセスやルールの整備を行い、周知をし、必要に応じて研修やモニタリングを行います。また、関連の問い合わせや承認依頼を受け付けています。
- 行動規範やその他規程の違反などがあった場合、またはホットラインへの報告があった場合はその調査の主導します。
- BCPや緊急時対応計画などを整備し、緊急時には対応します。
- 外部ビジネスの買収やアライアンス契約などについてリスク項目の洗い出しをします。
様々なステークホルダーとのコミュニケーションが必要となる役割です。定期的にグローバルもしくはエリアのコールに参加し、Japanの見解を説明する場合やグローバルチームと連携をする場面が多数あることから一定レベルの英語力があることが望ましいです。また、国内で導入するのにあたり、日本のリーダーシップや、法務部、品質管理部など様々なステークホルダーと連携をしながら、リーダーシップを発揮し、推し進める役割を担っていただきます。
業務の内容としては、以下のものが含まれますが、これら業務に限らず、常に変化するリスクに対する感度をあげ、フレキシブルに対応することが必要となります。
- グローバルの行動規範やRMポリシーを日本国内で導入し、遵守に向けたプロセスやルールの整備を行い、周知をし、必要に応じて研修やモニタリングを行います。また、関連の問い合わせや承認依頼を受け付けています。
- 行動規範やその他規程の違反などがあった場合、またはホットラインへの報告があった場合はその調査の主導します。
- BCPや緊急時対応計画などを整備し、緊急時には対応します。
- 外部ビジネスの買収やアライアンス契約などについてリスク項目の洗い出しをします。
様々なステークホルダーとのコミュニケーションが必要となる役割です。定期的にグローバルもしくはエリアのコールに参加し、Japanの見解を説明する場合やグローバルチームと連携をする場面が多数あることから一定レベルの英語力があることが望ましいです。また、国内で導入するのにあたり、日本のリーダーシップや、法務部、品質管理部など様々なステークホルダーと連携をしながら、リーダーシップを発揮し、推し進める役割を担っていただきます。
ファイナンス会社でのリスクマネジメント・バリュエーション・DD業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 550万円〜750万円:応相談)
ポジション
担当者〜部長候補
仕事内容
同社は、融資型クラウドファンディングの仕組みを活用したファイナンス事業を行う企業です。
本ポジションでは、ファンド投融資対象事業に係るリスクマネジメントを担当いただきます。
※当面は、新規立ち上げのオートリース事業ファンドにかかる業務を想定しています。
※他にも、不動産、診療報酬、貸付債権、売掛金などを扱っています。
投融資対象を拡大する際の、各新規事業に係るリスク分析と価値算定も担当いただくイメージです。
【具体的には】
※以下の業務を想定しています(未経験分野がある方も歓迎致します)
●主に新規事業におけるリスクの洗い出し
●同リスクに対する対策の検討・実行
●リスク対策のモニタリングと有効性検証
●経営や投資家への報告業務や質問への対応
<一例>
●ファイナンスに係る業務
・対象事業のキャッシュフロー検証
・市場分析等を通じた事業化の検証
・投融資後のキャッシュフロー管理
●投資対象に係る業務
・担保物件等の管理や保全方法の検証
●オペレーションに係る業務
・関係当事者との情報共有ツールの検討や改善
・投資家対応(レポーティングや質疑への回答など)
・投融資スキームの検討、ドキュメンテーション業務
・その他、業務オペレーションに係るリスクマネジメント
本ポジションでは、ファンド投融資対象事業に係るリスクマネジメントを担当いただきます。
※当面は、新規立ち上げのオートリース事業ファンドにかかる業務を想定しています。
※他にも、不動産、診療報酬、貸付債権、売掛金などを扱っています。
投融資対象を拡大する際の、各新規事業に係るリスク分析と価値算定も担当いただくイメージです。
【具体的には】
※以下の業務を想定しています(未経験分野がある方も歓迎致します)
●主に新規事業におけるリスクの洗い出し
●同リスクに対する対策の検討・実行
●リスク対策のモニタリングと有効性検証
●経営や投資家への報告業務や質問への対応
<一例>
●ファイナンスに係る業務
・対象事業のキャッシュフロー検証
・市場分析等を通じた事業化の検証
・投融資後のキャッシュフロー管理
●投資対象に係る業務
・担保物件等の管理や保全方法の検証
●オペレーションに係る業務
・関係当事者との情報共有ツールの検討や改善
・投資家対応(レポーティングや質疑への回答など)
・投融資スキームの検討、ドキュメンテーション業務
・その他、業務オペレーションに係るリスクマネジメント
大手銀行でのリスク管理業務(クオンツ)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1300万円 ※経験・能力を考慮の上、当行規定により決定
ポジション
担当者他
仕事内容
各種リスクに係るモニタリング(計測・評価・報告等)業務およびリスクガバナンスに係る運営業務 等
オンライン証券サービス会社でのシステムリスクマネジメント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
リスク管理部は、当社の金融機関のリスク管理に関連する業務(いわゆる2線業務)を担っています。当社はインターネットを通じて金融サービスを提供していることもあり、システムの安定性や取り扱う情報資産の管理を重視して取り組みしてきておりますが、AIやSaasといった最先端のサービスを安心してお客様にご利用いただくため、システムリスクや情報セキュリティ管理態勢の強化を図っていきたいと考えています。
お任せする業務は具体的には下記を想定しています。
・システムリスク管理態勢の整備・運用・モニタリング
・システムリスク評価とその結果に基づく対策の立案
・情報セキュリティ管理態勢の構築
・障害発生時の諸対応・指示・分析・報告
リスク事象等にかかる内外監査対応、当局対応等幅広く業務に携わりたい方、ご自身の専門性のある業務を深堀していきたい方、ともに歓迎いたします。
お任せする業務は具体的には下記を想定しています。
・システムリスク管理態勢の整備・運用・モニタリング
・システムリスク評価とその結果に基づく対策の立案
・情報セキュリティ管理態勢の構築
・障害発生時の諸対応・指示・分析・報告
リスク事象等にかかる内外監査対応、当局対応等幅広く業務に携わりたい方、ご自身の専門性のある業務を深堀していきたい方、ともに歓迎いたします。
大手銀行でのリスク管理業務全般
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1,300万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
各種リスクに係るモニタリング(計測・評価・報告等)業務およびリスクガバナンスに係る運営業務 等
大手証券会社の投資リスク管理/Associate、Vice President
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate、Vice President
仕事内容
自己資金投資案件に関する以下の審査・リスク管理関連業務をご担当いただきます。
自己資金投資案件とは、国内・海外ファンドへのLP出資、未上場企業等へのLBO・買収ファイナンス、未公開株への直接投資や不動産流動化案件へのメザニン・エクイティ投資等を指します。
・個別投資案件の審査・評価業務
・投資後のモニタリング業務(主に自己査定、定例報告業務、投資枠管理等)
・上記の各業務に関わる、フロント部署等、所属部署内外の関係者との折衝・調整
自己資金投資案件とは、国内・海外ファンドへのLP出資、未上場企業等へのLBO・買収ファイナンス、未公開株への直接投資や不動産流動化案件へのメザニン・エクイティ投資等を指します。
・個別投資案件の審査・評価業務
・投資後のモニタリング業務(主に自己査定、定例報告業務、投資枠管理等)
・上記の各業務に関わる、フロント部署等、所属部署内外の関係者との折衝・調整
大手監査法人でのグローバル・リスクマネジメント・コンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験、能力を考慮の上、当法人の報酬規定による。
ポジション
シニアアソシエイト〜マネージャー〜シニアマネージャー
仕事内容
【当事業部について】
企業を取り巻く環境の変化が激しさを増し、経営環境がより厳しくなる中、経営の基盤となるガバナンス、リスク、コンプライアンス(GRC)に対する社会の要請や期待、さらには法令や監督当局による要求や監督目線がますます高まっています。
当社の当事業部は、GRC領域の圧倒的な専門性を武器に、このような社会の変革に対峙する大手金融機関やグローバル企業等のクライアントが抱える重要な経営課題の解決を支援しています。
【職務内容】
様々な専門家が最新の情報と豊富な実務経験に基づき、大手金融機関、一般事業法人に対して以下のサービスを提供しています。
●グローバル企業の全社リスク管理に関するアドバイザリーサービス
グローバルに事業を展開する企業にとって、全社的なリスク管理やガバナンスの構築は喫緊の課題となっています。クライアントに対して、グローバル・リスク管理態勢/コンプライアンス態勢の構築や高度化、ERM (Enterprise Risk Management)、オペレーショナルリスク管理等に関する支援を行っています。
● ガバナンスに関するアドバイザリーサービス
会社法改正、コーポレートガバナンス・コード運用開始など、日本企業のコーポレートガバナンスは大きな変革期にあります。そうした環境変化を踏まえ、クライアントにおけるガバナンス態勢の見直しや高度化について支援を行っています。
●テクノロジーやデータ分析活用支援に関するアドバイザリーサービス
リスクやコンプライアンス管理をテクノロジーを活用して高度化するGRCツールの導入に関して、ツールの選定、PMO業務、新プロセスの検討・導入等に関するサービスを提供しています。また、組織全体のリスクを包括的に把握し、リスクの顕在化を未然防止あるいは早期発見するため、データ分析の活用支援を行っています。
● リスク・コンプライアンス管理に関するアドバイザリーサービス
国内市場の飽和、市場のグローバル化の進展にともない、大手金融機関、一般事業法人ともに、近年、急速なグローバル化を進めています。クライアントにおけるグループ経営/グローバル経営の強化に呼応し、特に、グローバル・リスク管理態勢/コンプライアンス態勢の構築や高度化、ERM (Enterprise Risk Management)、オペレーショナルリスク管理等に関する支援を行っています。
● 内部監査、不正・不祥事対応に関するアドバイザリーサービス
国内外を問わず、著名な大企業による不祥事は後を絶ちません。大きな不祥事を起こしてしまった企業は、社会や市場からの厳しい目に晒され、最悪の場合企業の存続さえ危ぶまれる状況に陥ってしまいます。そうした状況の未然防止、或いは起きてしまった事案の再発防止の徹底へ向けて、内部監査態勢の構築や内部監査の実施、不正・不祥事対応の立案・実行等について支援を行っています。また、不正の予防や早期発見に向け、クライアントの企業風土やカルチャーの改革を推進する支援も行っています。
企業を取り巻く環境の変化が激しさを増し、経営環境がより厳しくなる中、経営の基盤となるガバナンス、リスク、コンプライアンス(GRC)に対する社会の要請や期待、さらには法令や監督当局による要求や監督目線がますます高まっています。
当社の当事業部は、GRC領域の圧倒的な専門性を武器に、このような社会の変革に対峙する大手金融機関やグローバル企業等のクライアントが抱える重要な経営課題の解決を支援しています。
【職務内容】
様々な専門家が最新の情報と豊富な実務経験に基づき、大手金融機関、一般事業法人に対して以下のサービスを提供しています。
●グローバル企業の全社リスク管理に関するアドバイザリーサービス
グローバルに事業を展開する企業にとって、全社的なリスク管理やガバナンスの構築は喫緊の課題となっています。クライアントに対して、グローバル・リスク管理態勢/コンプライアンス態勢の構築や高度化、ERM (Enterprise Risk Management)、オペレーショナルリスク管理等に関する支援を行っています。
● ガバナンスに関するアドバイザリーサービス
会社法改正、コーポレートガバナンス・コード運用開始など、日本企業のコーポレートガバナンスは大きな変革期にあります。そうした環境変化を踏まえ、クライアントにおけるガバナンス態勢の見直しや高度化について支援を行っています。
●テクノロジーやデータ分析活用支援に関するアドバイザリーサービス
リスクやコンプライアンス管理をテクノロジーを活用して高度化するGRCツールの導入に関して、ツールの選定、PMO業務、新プロセスの検討・導入等に関するサービスを提供しています。また、組織全体のリスクを包括的に把握し、リスクの顕在化を未然防止あるいは早期発見するため、データ分析の活用支援を行っています。
● リスク・コンプライアンス管理に関するアドバイザリーサービス
国内市場の飽和、市場のグローバル化の進展にともない、大手金融機関、一般事業法人ともに、近年、急速なグローバル化を進めています。クライアントにおけるグループ経営/グローバル経営の強化に呼応し、特に、グローバル・リスク管理態勢/コンプライアンス態勢の構築や高度化、ERM (Enterprise Risk Management)、オペレーショナルリスク管理等に関する支援を行っています。
● 内部監査、不正・不祥事対応に関するアドバイザリーサービス
国内外を問わず、著名な大企業による不祥事は後を絶ちません。大きな不祥事を起こしてしまった企業は、社会や市場からの厳しい目に晒され、最悪の場合企業の存続さえ危ぶまれる状況に陥ってしまいます。そうした状況の未然防止、或いは起きてしまった事案の再発防止の徹底へ向けて、内部監査態勢の構築や内部監査の実施、不正・不祥事対応の立案・実行等について支援を行っています。また、不正の予防や早期発見に向け、クライアントの企業風土やカルチャーの改革を推進する支援も行っています。
外資系コンサルティングファームでの戦略リスク、グローバル経営リスクに関するコンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント、シニアコンサルタント、マネージャー、シニアマネージャー、パートナー
仕事内容
1.企業等の経営戦略及び組織体制に影響を及ぼす外部環境、内部環境の分析(国内外市場の動向、海外事業や新規事業に係る分析等を含む)
2.経営・グローバルリスクの分析に係るコンサルティング
3.企業・組織のリスクトランスフォーメーション(抜本的改善)に係る分析、企画、運用に係るコンサルティング
4.上記1から3に係るDigital Transformation(デジタル観点での改善及び高度化)のコンサルティング
2.経営・グローバルリスクの分析に係るコンサルティング
3.企業・組織のリスクトランスフォーメーション(抜本的改善)に係る分析、企画、運用に係るコンサルティング
4.上記1から3に係るDigital Transformation(デジタル観点での改善及び高度化)のコンサルティング
国内最大手SIerグループ企業での統合リスク管理システムPM候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
560万円〜850万円 ※年収額には月あたり20時間の残業代を含んでいます
ポジション
担当者
仕事内容
【ポジション概要】
統合リスク管理のプロダクトを触って仕組みを理解していただく期間を経た後、部門に所属するスペシャリストとともに、統合リスク管理システムについての 【販売サポートや構築マネジメント】 をご担当いただきます。
プロジェクトマネージャーとしてプリセールスから顧客マネジメント、納品まで幅広く活躍いただくことが可能なポジションです。
リスク管理の分野は年々引き合いが多くなってきており、とても活発なマーケット。
新規顧客への提案、既存のお客様への高度化提案、どのようにビジネスを拡大していくかのマーケティング活動など、新しいことをメンバーとともに生み出していく業務をお任せします。
新しいことに挑戦して取り組むことが好きです!と言っていただける方と、是非一緒に仕事をしていきたいと思っています。ご応募、お待ちしております。
統合リスク管理のプロダクトを触って仕組みを理解していただく期間を経た後、部門に所属するスペシャリストとともに、統合リスク管理システムについての 【販売サポートや構築マネジメント】 をご担当いただきます。
プロジェクトマネージャーとしてプリセールスから顧客マネジメント、納品まで幅広く活躍いただくことが可能なポジションです。
リスク管理の分野は年々引き合いが多くなってきており、とても活発なマーケット。
新規顧客への提案、既存のお客様への高度化提案、どのようにビジネスを拡大していくかのマーケティング活動など、新しいことをメンバーとともに生み出していく業務をお任せします。
新しいことに挑戦して取り組むことが好きです!と言っていただける方と、是非一緒に仕事をしていきたいと思っています。ご応募、お待ちしております。
公的年金での運用リスク管理業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜(経験・能力に応じて考慮)
仕事内容
・市場リスク、信用リスク、流動性リスク、カントリーリスク等のモニタリングに関する業務
・パフォーマンス評価、分析に関する業務
・運用リスク・リターンに関する資料の作成、報告に関する業務
・投資環境に応じたリスクマネジメントのフレームワークの高度化に関する業務
・パフォーマンス評価、分析に関する業務
・運用リスク・リターンに関する資料の作成、報告に関する業務
・投資環境に応じたリスクマネジメントのフレームワークの高度化に関する業務