「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

総合リスク(統合リスク)、800〜1000万の転職求人

84

総合リスク(統合リスク)の特徴

金融機関が様々なリスクを共通の枠組みで評価し、コントロールすることをいいます。従来は個別のリスク(市場リスク、信用リスク等)ごとに管理する...もっと見る
並び順:
全84件 1-50件目を表示中

1

 | 2  次へ>

総合リスク(統合リスク)、800〜1000万の転職求人一覧

大手金融ホールディングス会社での健全性指標・規制対応担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円程度
ポジション
メンバー〜
仕事内容
・グループの連結自己資本比率、連結ソルベンシー・マージン比率など、各種健全性指標の計算、開示、金融庁への報告
・経済価値ソルベンシー・マージン規制の導入に向けた対応
・グループ全体に影響する金融規制への対応、対応方針の検討

外資系大手生命保険での市場リスク管理チーム

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ
仕事内容
1.ALMリスク管理に関する定例業務の実施およびその効率化
 ・定例レポートの作成およびその分析
 ・上記作業の自動化・効率化

2.リスク分析・リスク管理の実施
 ・ALM・投資戦略に関するリスク分析
 ・商品開発に関するALMリスク分析

大手鉄鋼商社でのリスクマネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
890万円〜1,300万円
ポジション
担当者
仕事内容
リスクマネジメント部で以下業務の全部または一部に携わって頂きます。
・リスク管理統括業務(全社リスクの抽出、リスク測定・管理の細則、具体的手順等の企画、リスク資本制度・RAFの導入)
・リスク量計測実務(信用リスク計量・VaRの算出、格付別倒産確率の算出、商品ボラティリティとリスク量の算出、リスク軽減策の評価、ストレスシナリオの策定、リスク計量とリスク回避策の立案)
・ALM(為替リスク、デリバティブリスクの把握、リスク量の計量、ALMの導入)
・リスクアセスメント対応実務(リスク項目の設定、各リスクの発生確率、定量的なリスク量等の検証)
・投資モニタリング実務(投資案件KPIの設定、モニタリング)

信託銀行での市場・流動性リスク担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社は大手証券グループの信託銀行として、グループ各社と連携し、富裕層に対するローンビジネス、個人のお客様向けのバンキング業務、相続・資産承継サービス、各種信託スキームの提供、資産流動化商品の開発および販売、投資信託の受託および年金運用等を行っております。
【業務詳細】
・自己資本比率、市場リスク、および流動性リスクの管理
・リスク関連レポートの作成、および検証
・当局報告計表の作成、および検証
・各種EUCツールの作成、およびメンテナンス
・規制対応(システム要件、開発のマネジメント等)
・リスク管理体制の整備、業務運営の改善
・上記を運営・管理するにあたっての持株会社および関連部署とのコミュニケーション
(将来的には配置転換等により従事する業務が変更になる可能性もあります)

大手仮想通貨fintech企業でのリスク管理(暗号資産審査)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円
ポジション
担当者
仕事内容
●暗号資産の新規上場(IEO含む)に関するリスク評価および審査業務全般
●既存暗号資産のモニタリングやリスク管理業務の実施
●新規プロジェクトやプロダクトに関するリスク評価の実施
●リスク低減措置の企画および業務プロセスの整備・改善
●主管する規程・マニュアル類の整備および運用

変更の範囲:全ての業務への配置転換あり

信託銀行でのリスク管理業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,100万円(別途残業手当)
ポジション
担当者
仕事内容
・信託銀行のリスクアセスメント部署として、当社全体のリスクの把握・計測に関する業務全般と、個別リスクに関する組織の統制
・主な業務は、リスク統括部が担当する個別リスクの計測・管理、情報セキュリティに関する業務、事務リスクの把握・分析など
【魅力】
転勤なし、在宅勤務制度、住宅手当、企業型DC制度、時差勤務制度あり

大手証券会社でのサーベイランス担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・サーベイランス担当者
Email、チャット、電話等のコミュニケーション(日本語、英語)に対する査閲業務を行う人材

・テスティング担当者
リスクベースで案件を選定しその案件の深堀踏査を行う人材

生命保険会社でのInvestment Risk[CRO]

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
850万円〜1150万円
ポジション
担当者
仕事内容
・当社グループのリスク管理フレームワーク・方針の導入とファーストラインに対する必要な支援・監視
・ORSAレポートのストレス・シナリオ策定サポート
・経済価値ソルベンシー規制への対応(ESR検証機能としての態勢整備)
・資産運用リスク管理(ALM・市場リスク・信用リスクのモニタリング、新規投資案件のリスク評価)
・ファーストラインにおける資産運用リスク管理態勢の検証
・資産査定及び償却・引当検証の取り纏め
・当社グループのリスク管理部門・アクチュアリー部門・インベストメント部門との連携
・リスク管理関連規程の整備
・社内外の監査対応
・リスク委員会の運営
・リスク文化醸成、その他リスク管理態勢強化に向けたイニシアチブのサポート
・オペレーショナルリスク管理業務のサポート(特に財務部門のオペレーショナルリスク管理)

大手地銀でのリスク管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
・市場リスク、流動性リスク、信用リスク、非財務リスク等に係るリスク管理
・リスク管理に係る運営方針の企画・立案
・各種リスクに係るデータ分析やリスク量の計測
・内部格付制度等に関する企画・高度化・運用監視
・新たな商品やサービスのリスク評価

当社・ポジションの魅力
◎法人取引先28万件、個人取引先655万人を超える地方銀行としては国内最大規模の顧客基盤があり、地域全域の企業・個人への金融総合サービス展開に携わることができる。
◎新事業への挑戦として国内初のデジタルバンクの立ち上げ、その他にもマーケティング、事業承継、M&A、総合商社、投資運用子会社など地域の課題解決に向け戦略系子会社があり多様なキャリアパスがある。
◎大手銀行、投資銀行からの転職者も多く活躍中。
◎銀行本部における専門性が高い分野においてキャリア採用を強化しています。

大手信販会社でのリスクアペタイトフレームワーク(RAF)の運営業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
540万円〜960万円
ポジション
主任、課長代理、部長代理
仕事内容
・リスクアペタイトフレームワーク(RAF)の運営業務
 ⇒配賦リスクキャピタルの運営業務
 ⇒リスク計量、配賦リスクキャピタルのモニタリング・リバランス手法のレベルアップ
 ⇒RAFの有効活用に向けた施策や、理解浸透のため教育・啓発
・新規商品におけるリスク計量対象の捕捉、計量手法の立案
・リスク管理に関するDX化、業務効率化への取組み

大手信販会社での総合的なリスクマネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
540万円〜960万円
ポジション
主任、課長代理、部長代理
仕事内容
・総合的なリスクマネジメント、および当社グループ全体のリスク管理態勢強化に向けた企画、立案、運営
・当社グループの事業における各種リスク(トップリスク、管理対象リスク、新商品関連リスク、リスク顕在化事象等)のモニタリングおよび各リスク所管部におけるリスク管理の支援
・総合リスク管理委員会の運営
・リスクカルチャーの醸成に資する社内教育、啓発の企画、立案、運営
・リスク管理に関するDX化、業務効率化への取組み

大手系エネルギー開発会社でのリスクマネジメント領域のモデリング・定量分析リード リスクモデリング・アナリティクス 主任〜課長代理級

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
主任〜課長代理級
仕事内容
業務内容
世界最大規模のエネルギー会社をフィールドに、安定的な収益確保・財務規律の維持・最適な経営資源配分に貢献するため、リスクマネジメントにおける高度なモデリング業務および定量分析・評価業務をリードいただきます。
・統合リスクマネジメントにおけるリスクモデルの開発・保守・運用
 -モデルを用いたリスク分析・評価
 -モデルロジックの改定(モデリング・プログラミング含む)
 -モデルの保守・管理
・各種リスク(市場リスク、流動性リスク、信用リスク等)の分析・評価、及び、それに必要なプログラミング・モデリング業務
・経営層に向けたリスクレポーティングの作成支援
*ご入社後は、当面、統合リスクマネジメントを中心にご担当頂く予定ですが、将来的にはご本人の趣向に応じて、財務経理要員として、その他のリスク分析・評価業務や経営管理に資するモデリング・分析業務もご担当いただく可能性があります。

日本生命保険相互会社/大手生命保険会社での資産運用領域(運用リスク管理室)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
・入社初期は運用リスク管理室にて下記の業務を担当していただきます。
・中長期的には資産運用部門でのジョブローテーションを予定しております。
 ただし、資産運用部門のみならず、希望や適性等に応じた幅広いキャリアパスもございます。
<業務例>
− 市場リスクおよび信用リスクのモニタリング・VaRの計量
− TCFD・TNFD等を踏まえた気候変動にかかる分析・計量
− 外部委託ファンドに係るモニタリング・ルール整備

大手信販会社での財務部ALM室のマネジメント業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1,200万円 ※経験に応じて決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
下記業務を中心に担っていただきながら、財務部ALM室のマネジメント業務をご対応いただきます。

≪リスク管理≫ 
 ・市場リスク管理(金利変動/価格変動)
 ・資金調達リスク管理(流動性/中長期)

≪金融収支管理≫
 ・金融費用の管理/計画策定 
 ・社内レートの管理(財務企画部と社内レート運用見直し検討)

≪ALM委員会運営≫ 
 ・ALM委員会運営(事務局)

金利ある世界の中で、金利動向を踏まえたALM運営に携わることができます。

メガバンクにおける流動性リスク管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
事業を継続する上で大前提となる「必要資金の調達」が困難になるリスク(= 資金流動性リスク)の管理。グループならびに銀行の資金流動性リスクの管理・運営に係わる企画立案・推進および総括
・資金流動性リスクの管理運営方針策定と実施、およびそれに伴う国内外関連部署との協議・協働、内外金融当局との折衝。流動性規制報告及び資金流動性リスクに関連する当局宛報告
・欧米アジアの地域担当チームと連携して行う、海外拠点の資金流動性リスク管理業務の指揮・監督・管理
・関連会社の資金流動性リスク管理に係わる基本方針の立案ならびに関連会社への指導・助言
・ALM管理・トレジャリー部署のモニタリング、および資金調達環境の急変時に於ける経営陣・関係部との対応方針協議
・業態(銀行、信託、証券など)別、通貨別、拠点別のリスク要因分析によるグループレベルでの統合的な管理態勢・管理手法の設計・導入

【魅力】
・欧米アジアに拠点を広げるグループ全体の資金流動性リスクの管理・運営に関わるため、国際色のある業務を経営に近い視点で担うことができる
・専門性の高いリスク領域でプロフェッショナルな知識と経験を得られる

不動産投資会社での審査部長候補※関連会社出向

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1000万円
ポジション
審査部長候補
仕事内容
●証券会社(対面・電子いずれも)の新規金融商品に係る取引
●販売審査体制の確立及び実際の審査業務全般
(例)
・有価証券の取引審査(相場操縦等についての審査を含む)
・証券口座開設審査、
・不公正取引やマネロン等に関する当局からの照会対応業務
・審査業務フローや審査マニュアルの整備
・株式、投資信託及び個人向け国債等のほか、不動産セキュリティトークン等の新規金融商品に係る審査
・金融商品取扱い開始後のモニタリング

大手証券会社での本社における企画業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate / Senior Associate / Vice President
仕事内容
・チーフ・リスク・オフィサーを含む部門のシニア・マネジメントをサポートし、全社的なリスク管理態勢の強化をグローバルに推進するポジションです。
・リスク・マネジメント体制高度化に向けた企画立案全般を所管する課で、以下のいずれかを担当します。
  (1)経営・取締役会レベルのリスク管理関連会議の運営
  (2)リスク・マネジメント管理高度化にかかる企画・推進
  (3)リスク・マネジメント部門の計画立案、実行(予算立案、管理を含む)
  (4)リスク・アペタイト・ステートメント策定、リスク・カルチャー醸成、研修の実施
  (5)リスク・マネジメントに関する規程類の整備
  (6)リスク・マネジメントに関連した規制・開示対応
  (7)リスク関連のデータ管理
・その過程では、リスク・マネジメント部門内の関連部署(市場リスク、信用リスク、オペレーショナル・リスク等)だけではなく、チーフ・リスク・オフィサー、リスク担当役員を始めとするシニア・マネジメント、リスク管理担当の取締役、ビジネス部門ヘッド、コーポレート部門役員、海外拠点(ニューヨーク、ロンドン、香港、シンガポール等)等と頻繁なやりとりがあります。また、顧客、株主、規制当局含む多様なステークホールダーを意識して業務を行うことになります。
・このため、将来的に金融機関あるいはリスク・マネジメントの分野で中枢を担い、グローバルに活躍したいと考えられている方、またコーポレート・ガバナンスの分野に関心がある方に最適なポジションです。
・尚、当初は上記業務をご担当頂くことを想定していますが、中長期的には、リスク管理に関連した様々なポジションを経験することも可能です。また、勤務地は東京の本社ですが、将来的にニューヨーク、ロンドン、シンガポール等、海外での勤務の機会が得られる可能性もあります。

総合商社でのPMI業務(リスクマネジメント部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
応相談
仕事内容
●PMI業務
・当社の買収目的に基づいてグループ会社の在り姿を調整するためのプロジェクト
・事業投資実施後の立ち上げや経営統合の取り組みに関する企画・支援業務

●メッセージ
当社は多様な事業活動を営む中で、マクロ・ミクロ、定量・定性という多面的な視点でリスク管理を行っており、また、個別案件の精査と実施後のフォローアップを充実し、不測の損害を未然に防ぐ体制を整えています。
リスクマネジメント部はその管理や体制整備において重要な役割を担っており、そのような業務に携わりたいという強い気持ちをもった方のご応募をお待ちしております。

●想定キャリア
入社後は、上記業務の担当課に配属。その後、能力や適性を踏まえ、部内の他の課への異動、主要海外拠点や事業投資先のリスクマネジメント関連部署での起用等を想定。

大手日系信託銀行での法人業務全般/リスク管理・コンプライアンス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,400万円)
ポジション
上級調査役〜調査役
仕事内容
法人マーケット部門の業務(不動産・証券代行・資産金融等)に係るリスク管理・コンプライアンスに係る事項。

・リスク管理・コンプライアンス全般の企画推進。特に研修・モニタリング・部門内検査等。
・新商品導入時のリスクチェック・受託審査等
・事務リスク・苦情等への対応

大手携帯電話通信キャリアでの金融ガバナンス担当(経営観点でのリスク管理業務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
980万円〜1,065万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当課長
仕事内容
金融決済サービス(主に銀行法、金融商品取引法)に関する以下の業務をご担当いただきます。
・当社グループ横断のビジネスモデルを踏まえた規制対応、及び財務リスク、信用リスク、流動性リスク、オペレーショナルリスク等の経営観点でのリスク管理業務
・上記対応に関する社内観連部調整・とりまとめ
・当局対応、各種報告、届出

<業務の魅力>
・当社における重要事業の金融分野におけるリスク管理についての幅広い業務に従事できる
・他社の金融業界のスペシャリストも集う多彩な業務経験と関係構築が培える
・規制監督当局等に関する高度な専門知識が習得できる

<組織のミッション>
当社が提供する金融・決済サービスに関する内部管理業務(リスク管理業務)を担当しております。

<組織の業務概要>
・業法に基づくリスク管理対応
・全社的な調整運用業務
・監督官庁対応等の報告調整とりまとめ

銀行系リース会社での財務部ミドル業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,200 万円
ポジション
リーダーもしくはリーダー候補
仕事内容
ALM運営、資金調達に関わる予算/実績管理やリスクモニタリング等、部の司令塔としてガバナンスを担うミドル業務。
部内ミドルオフィスの位置付けである企画チームのリーダーもしくはリーダー候補。

<業務詳細>
・ALM運営、資金調達に関わる将来シミュレーション
・資金調達残高/損益計画の策定/実績管理
・市場リスク(主に金利/為替)/流動性リスクモニタリング
・取締役会/経営会議向け付議/報告資料等の作成/取り纏め ほか

銀行系大手リース会社でのリスク管理部(システム企画PJT兼務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1,200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
・当社におけるリスク管理(総合リスク、信用リスク、市場/流動性リスク、アセットリスク、オペレーショナルリスク、事業投資リスク等)に係る企画/管理
・リスク管理業務に供するデータベース/システムの企画/開発のユーザーメンバーとしての参画および当該システムを活用したデータ分析(ポートフォリオ分析、リスク計量化モデルの運用/検証を含む)

<募集背景及び本ポジションの魅力>
当部門では、デジタル専門部署とともに、リスク管理データベースの開発に着手しています。
これまでの知見を活かして、「“リスク管理”という観点でどのようなデータが必要か、どのようにデータを収集/分析したら良いか」といったアイディア出しをいただき、PJT進行に寄与いただきます。

・「幅広い金融機能を持つ事業会社」として存在感を高めていくため、伝統的なリース/ファイナンス事業をベースにし、事業リスクを取る様々なビジネスに取り組む中で、リスクも多様化、複雑化しており、経営基盤の確立を目指したダイナミックな変化が求められている
・その中で各種データを集計/分析したリスクの把握/検証をより深化していく必要があり、当該データ分析に使用するユーザー目線でのシステムの開発/運用、そしてその利用を行っていく必要がある
・航空機リース、不動産、再エネ等の事業や投資、新商品等の個別のビジネスに対するリスク分析から、当社全体方針の意思決定や全社リスク管理などに使用するシステム/データベース開発とその実際の利活用を通じて、当社ビジネスの拡がりに貢献できる点は魅力

大手銀行でのリスク管理企画総括担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
以下業務をご担当頂きます。
●リスク管理計画(含む、研修プログラム)の作成・管理等PDCAの実行、FSA通年検査・各種報告・調査・取り組み等、当社グループ連携における企画、その他の企画窓口機能・情報発信
●バーゼル業務関連の計画の作成・管理、PDCAの実行、その他の窓口機能・情報発信
●リスク選好方針の作成・モニタリング・情報発信・リスク管理部門内外コミュニケーション、トップリスクの作成・モニタリング・情報発信・リスク管理部門内外コミュニケーション、全行的ストレステストの計画の作成・管理等PDCAの実行
●DX推進を中心とした業務効率化の計画とりまとめ・管理
●グループリスク内の組織・機能の再編に係る企画、予算の進捗管理

【部署概要】
グループガバナンス態勢の維持・改善を目的とし、4つの担当において以下の業務を行っています。

1)信用リスク管理・バーゼル担当
・当行グループのリスクアペタイトフレームワークの検討・高度化。中期経営計画や年度予算策定時における計画のレビュー(自然体損益)やリスクシミュレーション(ストレステスト)の実施。
・バーゼル規制における信用リスク管理部署として、内部格付制度の設計運用、パラメータ推計・検証の実施。                  
・自己資本比率計算業務並びに関連システム開発・メンテナンス。

2)自己査定・償却担当
・銀行及びグループ各社の自己査定・償却引当方法の企画・推進・検証、監査法人対応、当局対応
・四半期決算におけるクレジットコスト(貸倒引当金)の算定・有価証券減損の管理
・ホールディング連結決算のためのIFRSによるECL(引当)の算定及び高度化                           
・買収案件を含む新規ビジネス取り組み時の引当に関するデューデリジェンス

3)法人審査企画担当
・銀行の審査方針・手法を企画・管理。またそれらに関する研修
・銀行の与信関連システムの開発・設計・管理
・決算書入力センターの運営
・重要委員会事務局
・グループリスクポリシー委員会及びグループ新規事業商品委員会の事務局業務

4)リスク管理企画総括担当
・グループリスク内外のハブ的役割・とりまとめ
・規制対応の一義的なとりまとめ
・リスクアペタイトフレームワーク(RAF)高度化推進・とりまとめ
・業務効率化
・上記以外の企画業務全般

働き方:出社主体ですが、一部在宅勤務可能、フレックスタイム制適用部署でもあり柔軟な働き方が可能です。

国内大手損害保険会社でのリスク管理業務(ESR・負債検証)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・高度なキャピタルモデルおよび保険数理の専門性を生かし、グループ傘下国内保険事業の経済価値ベース資本規制におけるESR(Economic Solvency Ratio)および保険負債の検証業務をハンズオンで推進していく。
・内部ERM態勢整備、高度化・効率化を推進する。
・当社グループにおける保険引受リスク管理態勢(定量、定性両面から)のあるべき姿を検討し、これに向け国内外保険事業各社と対話しながら態勢整備、高度化への必要な支援を実施する。

●採用後のキャリアパス
・HDリスク管理部または国内保険事業各社へ出向し、経済価値ベース資本規制の検証業務、保険引受リスク管理態勢整備・高度化に従事。
・将来的に、グループ全体の経済価値ベース資本規制を統括、または国内保険事業各社の保険計理人(含む経済価値ベース資本規制のESR/保険負債の検証責任者)として従事する。

外資系運用会社でのSenior Risk Manager

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Risk Manager
仕事内容
Role Purpose:

Senior Risk Manager at Global Asset Management business is responsible for leading the Asset Management Risk function of the Asset Management business to ensure that all the risks within Asset management Japan are being identified, assessed, monitored and controlled per the local regulation, The Group standards and market best practices to protect the clients, employees, assets and reputation of the company and support the growth of the assets and their profitability.

Risks include but is not limited to investment risk, counterparty credit risk, operational risk, liquidity risk, information risk, legal and regulatory risk as well as overall reputational risk to the business from any source.

大手日系信託銀行でのリスク管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
調査役/上級調査役
仕事内容
・リスク管理に関する業務の企画・推進
・リスク管理の高度化
 (サイバーセキュリティを中心としたITリスク、外部委託先、モデルリスク)

資産管理専門信託銀行でのリスク管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円(前職年収を踏まえ、スキル、経験に応じます)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
●リスク管理の企画・立案
●リスク管理の高度化に関する調査研究
●信用リスク・市場リスク・資金流動性リスク・オペレーショナルリスク(事務リスク・情報リスク・ITリスク等)・評判リスク・業務継続リスクの統括
●リスク管理に関する各種委員会・経営会議・取締役会資料の作成

大手携帯電話通信キャリアでの金融ガバナンス担当(リスク管理業務の推進)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
530万円〜945万円
ポジション
メンバー〜主査
仕事内容
金融決済サービス(主に銀行法、金融商品取引法)に関する以下の業務をご担当いただきます。
・信用リスク、流動性リスク、オペレーショナルリスク等、金融ビジネスにおけるリスク管理業務の推進
・上記対応に関する社内観連部調整・とりまとめ
・当局対応、各種報告、届出

<業務の魅力>
・当社における重要事業の金融分野におけるリスク管理についての幅広い業務に従事できる
・他社の金融業界のスペシャリストも集う多彩な業務経験と関係構築が培える
・規制監督当局等に関する高度な専門知識が習得できる

<組織のミッション>
当社が提供する金融・決済サービスに関する内部管理業務(リスク管理業務)を担当しております。

<組織の業務概要>
・業法に基づくリスク管理対応
・全社的な調整運用業務
・監督官庁対応等の報告調整とりまとめ

国内大手アセマネ会社でのリスク管理(1)【オルタナティブ】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,200万円(イメージ)
ポジション
シニアアソシエイト想定
仕事内容
・顧客資産に関連する市場リスク、信用リスク、流動性リスク等の計測とモニタリングを実施、経営陣や当局への報告
・各アセットクラスのプロダクトの時価評価の妥当性の検証
・運用リスク管理態勢の整備、各種運用リスク管理関連規則の策定
・顧客資産の運用パフォーマンスのモニタリングおよび分析の実施、その結果の経営への報告
・非流動性資産(プライベートエクイティ、不動産、インフラ投資等)に関する時価評価の妥当性検証、運用リスク管理、および、パフォーマンスモニタリング態勢の構築

【富山・札幌】銀行での統合リスク管理業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
・銀行業務にかかる市場リスク、信用リスク、オペレーショナルリスク、資産査定等の管理業務
└リスク量の計測・解析、ポートフォリオの分析、新商品のリスク検証、内部格付制度の企画・運用等
※経験や興味・関心に応じて担当するリスクカテゴリーを相談させていただきます。

【このポジションの魅力】
・リスク管理を通して銀行の舵取りに直接的にかかわることができます。
・高度な専門性が求められ、努力次第で業務経験がご自身のスキルアップ・キャリアアップに繋げることができます。

【使用言語、環境、ツール、資格等】
・Excel, Word, Accessのほか、各種のリスク量計測システム等を使用しています
・証券アナリスト資格あれば尚可

外資系大手生命保険会社でのリスク管理業務(スタッフ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
710万円〜1,000万円
ポジション
スタッフ
仕事内容
ESRなどの確認を通じた自己資本の十分性確認を含むファイナンシャルリスク管理全般に関わる職務です。

主に以下の業務をご担当頂きます。

・ESRを踏まえた各種リスク量の管理方法の企画・分析
・マーケットリスクや保険リスクの管理業務の企画・分析・モニタリング
・1st lineによる新商品の収益性確認や数理前提などのレビュー
・ESRの検証

チームリーダー、マネージャーの指示の下、ご対応頂きます。
なお、担当領域に関わらず広くチームの業務に携わって頂く可能性があります。

大手携帯電話通信キャリアでの金融リスク統括・金融渉外担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
980万円〜1,065万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社が提供する金融・決済サービスに関する内部管理業務(リスク管理業務)を担当しております。

【組織の業務概要】
・業法に基づくリスク管理対応
・全社的な調整運用業務
・監督官庁対応等の報告調整とりまとめ

【担当いただく業務概要】
●金融決済サービスに関する以下の業務をご担当いただきます。
・全社リスク管理方針の作成及びPDCA
・各種リスク管理規程作成及びPDCA、BCP(事務)
・当局対応、各種報告、届出(経済安保、NISC対応窓口)

【業務の魅力】
・当社における重要事業の金融分野におけるリスク管理についての幅広い業務に従事できる
・他社の金融業界のスペシャリストも集う多彩な業務経験と関係構築が培える
・規制監督当局等に関する高度な専門知識が習得できる

大手証券系投資会社でのリスクマネジメント(経験者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
【ポジション】
投資リスク管理、即戦力プレーヤー

【業務内容】
証券会社グループオルタナティブ・アセットメネジメント部門のリスク管理業務
再生可能エネルギー・インフラ投資等の投資審査、期中モニタリング、投資案件の評価などリスク管理業務全般

グローバルバンクでのリスク管理ソリューションエキスパート(XVA、CCR)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
・リスク管理パッケージを使用したリスクモデリングとシナリオ分析の実施
・リスク評価プロセスの最適化と自動化
・ストレステストや信用リスク管理におけるFraimWRXの導入、運用サポート
・定量的なリスク評価に基づくレポート作成
・規制要件や業界標準に沿ったリスク管理態勢の維持・改善

国内大手損害保険会社での保険引受リスク管理(自然災害リスク)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・当社国内外保険事業の、主に自然災害リスクの評価および気候変動が当社事業に及ぼす影響の定量的な評価業務を統括する。
・国内外の自然災害リスクモデルの確認・検証業務の推進。
・自然災害リスクに関する海外専門人材および海外拠点のERM・リスク定量化・保険数理・保険引受等部門とのコミュニケーションを通じて主として自然災害リスク管理に関する課題を特定し、その解決に向けた支援を行う。
・集積危険等のニューリスク、エマージングリスクの洗い出しおよび継続的な情報発信。また、これらのリスクに対するリスク定量化手法の構築、導入を行う。
・自然災害リスク担当者の育成
・グループ国内保険事業の保険引受リスク管理業務の推進
・将来的には、リスク定量化に関する専門性を発揮して国内外の当社グループの定量リスク管理を推進する。

グローバルバンクでのリスク管理業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,200万円
ポジション
担当者
仕事内容
●各種リスク(市場リスク、流動性リスク、オペレーショナルリスク、ITリスク、モデルリスク、地政学リスク、災害リスク等)の管理・運営に係わる方針・体制の企画立案。様々な業務から生じるリスクのモニタリング・検証、対顧取引を担うフロントラインへの指導・助言。リスク関連事項の経営宛報告
●事業戦略、財務計画の達成に向けたリスクアペタイト・フレームワークの運営:リスクアペタイトの設定、リスク量のモニタリング・分析
●フィナンシャルグループ全体の統合的なリスク管理・運営:(1)割当資本制度 (2)ストレステスト (3)トップリスク管理による統合的リスク管理

大手証券会社でのボルカールール対応

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループとしてボルカールール対応(Significant TAL Banking Entity(STAL)への移行)が進められており、当該業務の増加から、対応出来る人材の追加が喫緊の課題となっている。

その後の変更の範囲:会社の定める業務

日系大手投資銀行出向先でのリスクマネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
出向先にてリスク管理全般
●リスクアペタイト・フレームワーク(RAF)関連業務
・リスクリターン分析
・統合的ストレステストの実施 等

●市場、信用、流動性、オペレーショナル等の
各種リスク管理業務
・規程の制定・改廃
・各種リミット設定とモニタリング
・関連会議体事務局、新規業務・商品等検討事務局 等

●日次リスク計測、自己資本比率・流動性比率算出

●リスクデータ整備とシステム対応

●金融規制対応

有名モバイルペイメント会社での統合リスク管理/データ分析担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
ご経験に応じて下記いずれか、または両方の業務を担っていただきます。

◆統合リスク管理、信用リスク管理、市場・流動性リスク管理担当
統合リスク、または、信用リスク、市場・流動性リスクのいずれかの管理業務、管理態勢整備を推進します。
また当グループ内におけるリスク管理関連業務の支援・推進を担って頂く場合もあります。

◆リスクデータ分析・制度設計担当
当社の取引データやインシデントデータなどを用いて、モニタリング・リスク評価・分析を実施し、 リスク管理態勢の高度化を推進
当グループ内における同業務リスク管理関連業務の支援・推進を担って頂く場合もあります

▼本ポジションの魅力
フィンテック企業のリーディングカンパニーとして、新しいサービスの導入などを積極的に行っており、幅広く、難度の高いリスク管理に挑戦できる環境です。
当局対応、監査対応、制度対応といった業務に対応することも多く、多様な経験を積むことが出来ます。
「どのようなリスクをどのように管理するのか」といった定義や、制度設計から日々のモニタリングなどの運用まで、これまでのご経験を活かしつつ、さらに幅広い経験を積んで頂く事が可能です。
金融機関としての自覚と、ITベンチャーとしての冒険心をもち、「攻め」と「守り」の両方を担うリスク管理として、対応のバランス感覚、及びスピード感を重視して業務に従事頂けます。

FinTech企業でのリスクマネジメント担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
社内リスクマネジメントの運営と推進に関する以下の業務
・ERMフレームワークの構築・推進・改善
・事業継続計画(BCP)の整備・運用
・重大インシデント発生時の危機管理対応

大手携帯電話通信キャリアでの金融リスク統括・金融リスクマネジメント担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
980万円〜1,065万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
金融・決済サービスに関する以下の2線業務をご担当いただきます。
・全社リスク管理方針の整備及びPDCA
・各リスク管理規程の整備及びとPDCA (※)
・各リスク管理規程に沿ったリスク指標の収集、分析、改善結果の取り纏め、経営への報告資料の作成等
※委託先管理、加盟店管理、BCP構築体制の整備

●業務の魅力
・我が国有数の顧客基盤をもつ企業で、通信事業と並んで社会的影響力があり、事業の中核となる金融・決済事業に携わることができる。
・グループとして取り扱う金融・決済サービスは、クレジットカードやQRコード決済の他、資金移動、融資、保険、投資など多岐にわたり、多様な経験を積むことができる。
・QRコード決済など、業界全体としてまだ確たる基準がないサービスにおいては、官民協力しての新規のルール作りなどにも従事できる。
・スペシャリストとして、自由な発想で自身の能力を更に伸ばし、事業の発展と共に成長することができる。

銀行系大手リース会社でのリスク管理部

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
・当社におけるリスク管理(総合リスク、信用リスク、市場/流動性リスク、アセットリスク、オペレーショナルリスク、事業投資リスク等)に係る企画、計測、管理業務全般
・各種リスクの計量化や格付制度/格付モデルに係る企画、管理業務全般
・新たな事業、投資、新商品等に係るリスク分析関連業務全般

<本ポジションの魅力>
・事業戦略と共に経営管理の両輪であるリスク管理に携わり、当社の経営戦略の策定/推進にダイレクトに寄与すること
・航空機リース、不動産、再エネ等の事業や投資、新商品等の個別のビジネスに対するリスク分析から、方針の意思決定に関わり、フロントの個別案件の実現、当社ビジネスの拡がりに貢献できること
・親会社の知見も交え、様々なカテゴリーのリスク管理やリスク計量化に取組むことで、各人が専門性を磨き、リスク管理の新たな枠組の構築/導入や管理、高度化などを通じ、そのプロフェッショナルを目指すことができること

<従事すべき業務の変更範囲>
グループ内またはその他当社が指定した法人、団体等における金融業およびそれに関連するサービス・諸業務

生命保険会社でのERM・リスク管理業務全般

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
課長代理
仕事内容
生命保険会社のERM・リスク管理業務全般
・保険事業に関するリスク計測業務(含むモデルの高度化対応)
・IFRSにおけるリスク評価に関する業務
・国内外の経済価値ベースソルベンシー規制への対応
・自己資本管理に関する業務(ESRの計測・評価等)
・上記各業務に関する調査・研究・企画

●当ポジションの魅力
・リスク管理の観点から生命保険会社の様々な部門の重要施策に関与することにより、アクチュアリー業務に関する幅広い知識と経験を習得することができる。また、将来的には、当ポジションで習得した知識と経験を活かして、商品開発部門や決算部門をはじめとする様々なアクチュアリー関連部門で活躍できる。
・柔軟な働き方が可能(フレックスタイム制、在宅勤務、ジョブ型等を導入)。

グローバルバンクでの信用リスクアセット管理業務(決算・パラメータ推計)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・バーゼル(自己資本比率)規制のうち信用リスクにかかるRWA計算、決算実務、パラメータ推計
・新規案件等のリスク計測手法の考察・決定
・規制に関する当局・業界への提言などの渉外活動

大手銀行でのプロジェクト・リスク管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
●当行グループにおける大規模プロジェクトの管理方法・ガバナンス方法を企画立案・運営
●当行グループにおける大規模プロジェクトを対象に、推進・運営状況の適切性を2線の立場でレビュー&チャレンジ
●当行グループにおける大規模プロジェクトに関する状況を、会議体等を通じて経営宛に定期報告
●関連部と一緒に当行グループ向けの各種規程・ガイドラインの策定・改定 等

大手携帯電話通信キャリアでの金融リスク統括・金融リスクマネジメント担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
530万円〜945万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
配属先部門は、当社が提供する金融・決済サービスに関する内部管理業務(リスク管理態勢の構築・運用)を担当しております。

【組織の業務概要】
・金融事業におけるオペレーショナル・リスク管理業務全般
・全社的な調整運用業務

【担当いただく業務概要】
●担当業務
金融・決済サービスに関する以下の業務をご担当いただきます。
・全社リスク管理方針の作成及びPDCA
・各リスク管理規程作成及びPDCA
・リスク管理規程に沿ったリスク指標の収集、分析、改善結果の取り纏め、経営への報告資料の作成 等
※スキル等を鑑み上記のいずれかをアサインさせていただきます。

●業務の魅力
・我が国有数の顧客基盤をもつ企業で、通信事業と並んで社会的影響力があり、事業の中核となる金融・決済事業に携わることができる。
・グループとして取り扱う金融・決済サービスは、クレジットカードやQRコード決済の他、資金移動、融資、保険、投資など多岐にわたり、多様な経験を積むことができる。
・QRコード決済など、業界全体としてまだ確たる基準がないサービスにおいては、官民協力しての新規のルール作りなどにも従事できる。
・スペシャリストとして、自由な発想で自身の能力を更に伸ばし、事業の発展と共に成長することができる。

大手銀行でのリスク計測企画・運営

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
当行グループ全体のビジネスに内在するリスクの把握・管理するための態勢を企画・立案し、運営する。
特に市場、流動性、信用、オペリスクを計量化し、モニタリング、コントロールする態勢を整備する。グループ・グローバルベースで枠組みを構築していく業務。

<業務内容>
●市場リスク、流動性リスク、信用リスク、オペリスク等の企画・運営業務
●新商品やバーゼル規制等見直しに伴う運営ルール、業務フローの企画
●新プロセスの構築・運営



(想定されるキャリアパス)
・ご希望、適性に応じたチームに配属。同じチームに所属して特定リスク分野のスペシャリストを目指すキャリアのほか、他のチームに異動して専門の幅を広げる等、経験・実績を積む中でマネジメントを目指すことも可能です。
・身に付けたリスク管理スキルを武器に、他部門、海外、グループ会社等への異動機会も豊富にあります。

ネット銀行での統合リスク管理業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円(給与・賞与制度/前職での経験を鑑み決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のビジネスの拡大につき、統合リスク管理業務の担当を募集いたします。

【主な業務内容】
●新たなビジネス(商品あるいは業務)に対してリスクの網羅性把握とリスク管理の方法を検討し、ビジネス取り組み後はリスク管理の実践とPDCAによる高度化を図っていきます。
●統合リスク管理業務(信用リスク、オペレーショナルリスク、市場リスク)

【埼玉】大手銀行グループでの統合的リスク管理業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
これまでのご経験や適性に応じ、リスク統括部において、下記のような業務をご担当いただきます。将来的な係替えによる部内での他の業務のご活躍の可能性もあります。
少数精鋭で運営をしているため、以下いづずれかの業務だけでなく、広く様々なリスク管理関連業務に携わって頂く予定です。
リスク管理分野での業務において、広く深くご経験を積みたい方には最適な環境です。

○リスク管理に係る企画立案
○リスクに係る分析、検証
○リスク計測
○本部各部の施策に対する検証・提言
○金融規制対応


【今後のキャリアパス】
ご入社頂く方に合わせ、教育体制を用意しています。
しっかりと地に足をつけ、中長期目線で、ご活躍できるようフォローしていきますので
当該業務での専門性を高めたい方にもお薦めです。

ネット銀行での リスクマネジメント部プレーヤー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
プレーヤークラス
仕事内容
リスク管理全般
※当社よりグループ銀行へ出向

〇リスクアペタイト・フレームワーク(RAF)関連業務・リスクリターン分析・統合的ストレステストの実施 等
〇市場、信用、流動性、オペレーショナル等の各種リスク管理業務・規程の制定・改廃・各種リミット設定とモニタリング・関連会議体事務局、新規業務・商品等検討事務局 等
〇日次リスク計測、自己資本比率・流動性比率算出
〇リスクデータ整備とシステム対応
〇金融規制対応
全84件 1-50件目を表示中

1

 | 2  次へ>

総合リスク(統合リスク)、800〜1000万の求人を年収から探す

総合リスク(統合リスク)、800〜1000万の求人を企業の特徴から探す