「お気に入り」に追加しました。

ボタンを押して「お気に入り一覧」を見ることができます。

リスクマネジメント、1200〜1400万の転職求人

71

並び順:
全71件 1-50件目を表示中

1

 | 2  次へ>

リスクマネジメント、1200〜1400万の転職求人一覧

大手日系信託銀行での調達業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜調査役、上席調査役
仕事内容
証券投資部でのバンキング調達業務

(調達)
・銀行勘定における資金繰り業務(円貨、外貨)

グローバルバンクでのリスク管理業務(企画・管理)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ〜1,500万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
モデルリスク管理態勢高度化に向けた企画立案・施策推進・管理業務を担当いただきます。

【具体的には】
・当社グループベースのモデルリスク管理を実現する管理態勢高度化
・モデルリスク管理システムの運営
・市場リスク管理システムの開発案件プロジェクトマネジメント
・市場部門と連携したIT企画推進

【業務の魅力】
・今後数年にわたり態勢構築・強化が必要なモデルリスク管理において、あるべき将来像を見据えた企画立案、施策推進を担当することで、業務企画、リスク管理、プロジェクトマネジメントスキルを得ることができる。
・銀行のみならず、グループ内業態、海外を含めたグローバルな態勢構築を担う数少ない機会を得られる。
・市場リスク管理システムの開発・改修のユーザー側プロジェクトマネジメント業務を通じ、プロジェクトマネジメントスキルを得ることができる。金融機関の市場リスク管理システムに関する知識を習得できる。

グローバルバンクでのグローバル金融犯罪対策領域におけるグループガバナンス態勢構築・推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ〜1,500万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
・グローバル金融犯罪リスク(マネー・ローンダリングおよびテロ資金供与、経済制裁違反、贈収賄・汚職)のリスク管理強化のため、主要なグループ会社や銀行子会社との連携、ガバナンス態勢整備強化に向けた課題解決・企画立案、関係省庁等との対応
・海外本部と協働し、各社宛て指導・助言、規則類の導入支援、事前協議・事後報告等モニタリングを実施

【魅力】
・当行グループは、グローバル金融犯罪対策領域において、グローバル基準の最先端ノウハウと業界内での高いプレゼンスを有しています。
・当行グループは総合金融サービスを提供しており、グループガバナンス業務を通じて、幅広い経験を積むことができます。

グローバルバンクでの市場リスク管理業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ〜1,500万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
・当社及び海外支店・子会社の主にバンキング・トレーディング業務に係る市場リスク計測、モニタリング、分析、牽制、報告等の管理業務
・市場リスク管理の枠組みの立案・導入、市場リスクリミット設定に係る各部門との調整、及び定期的な市場リスク管理状況に係る経営報告

外資系大手生命保険会社でのERM(統合リスク管理)/マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
(月給)約68万円〜77万円 (年収)1100万円〜1250万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
主に以下の業務を担当いただきます。

・各種リスクのモニタリング・評価および手法等の企画・立案(金利リスク、信用リスク、流動性リスク、保険リスクなど)
・新商品などの商品設計に関するリスクアセスメントのサポート
・経済価値ベースの評価に関する検証業務
・社内外報告資料の作成(各種委員会資料、親会社への報告資料など)
・上記業務に関連するモデルの構築・維持管理

ネット銀行でのリスク管理担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
(イメージ年収600万円〜1300万円)
ポジション
担当者
仕事内容
●マネーロンダリング・反社会的勢力に関する基本方針の立案ならびに管理・調整等やセキュリティ対策に係わるシステム開発案件・要件定義の企画・立案等。その他、金融犯罪対策に関する管理・調整等。
●リスク管理全般、オペリスク管理(全体、事務・情報)、当局検査対応。
●コンプライアンス監督、法務判断、文書・規定整備、顧客苦情監督に関する企画・管理業務等

大手金融ホールディングカンパニーでのサステナビリティ・非財務リスク管理業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,500万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
〇サステナビリティにかかるリスク管理の企画・運営
・気候変動・人権にかかる、投融資におけるリスク管理上のルールの策定、運営
・気候変動にかかるリスク量の計測、分析、報告等
・国際的な動向調査、情報開示等
〇非財務リスク管理にかかる企画・運営
・非財務リスクは、以下のようなリスクを含みます。レピュテーション、人権、経済安全安保、サードパーティーリスク
※皆さんのご経験、ご希望も踏まえていずれかをご担当いただきます。

【職務内容の特徴】
・ 業務特性として経営との距離が近く、経営の目線を身につけられる
・近年、非常に重要度が増してきており、今後もその傾向が続くと思われるサステナビリティ・非財務リスク領域における知見を身につけられる
・SDGsの観点から重要なサステナビリティ、金融インフラの安定運営に密接な非財務リスク管理ともに、社会的意義が極めて大きい
・海外スタッフとの協働、海外赴任によるグローバルな活躍機会や、最新の国際金融規制等に係ることによる大きな成長機会あり

日系大手運用会社でのリスクマネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
ファンド・アナリスト/ファンド・パフォーマンス・アナリスト
顧客資産・ファンドの運用パフォーマンスのモニタリングと分析、経営への報告

大手日系信託銀行での外国証券等の集団訴訟に係る事務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,500万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
・集団訴訟情報をもとに対象者条件等の内容を確認、案件管理
・Bloomberg等を使用し銘柄情報の確認
・社内システム登録、取引データを抽出・精査、対象取引特定
・投資顧問会社や投信委託会社宛の案内資料作成
・海外の訴訟管財人宛和解金申請書類の作成および申請手続
・管財人から分配された和解金の内容精査、小切手取立依頼や為替取得・資金決済処理、社内システム登録、経理処理
・上記に関連する、海外の管財人や情報ベンダーとの英語を含むコミュニケーション・折衝
・上記に関連する、委託者宛資料作成業務、業務管理、業務改善

グローバルバンクでの市場規制コンプライアンス対応業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・スキルを勘案し個別に決定(イメージ〜1,500万円)
ポジション
経験等に応じて検討
仕事内容
【業務内容】
・市場領域において、フロントオフィスの立場で規制対応に従事
・日本・米国を中心とした各国規制に関し、情報収集・分析や、国内外のフロントオフィス部署・コンプライアンス部署との調整とルール改訂、システムの要件整理・実装(システム部署との協働)
・業界団体等を通じ、内外当局とのコミュニケーションも実施

日系生命保険会社での数理部(専門部長)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収 930万円〜1,350万円 ※前職の給与を考慮し、当社規定に則り決定します。(固定給+賞与)
ポジション
部長
仕事内容
決算、収支予測、EV計算、リスク管理を中心とした数理関係業務全般

外資系大手生保グループでの合同採用(ポートフォリオマネジメント(ALM))<マネージャー>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収 :1100万円〜1250万円(別途、残業手当支給) ※ 経験・能力などを考慮の上、会社規定により決定します
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
以下、2つの内いずれかのポジションを担う方を募集します。

1.ポジション A:グループ総資産15兆円規模の資産ポートフォリオの運用に関連して、リスク分析・負債分析と多岐にわたり関与。
⇒主に以下の業務につき、資産・負債の定量的分析(リスク計量等)及びアクションプランの策定を行う。
・ 経済価値ベースのALM(資産負債の総合管理)
・ 投資計画の策定、予実管理
・ 新商品開発に関して資産運用部門としての分析業務

2.ポジション B:グループ総資産15兆円規模の、通貨・商品が多岐にわたる資産ポートフォリオの運用に関与。また、米国本社とのコミュニケーションが多いポジションですので、語学力を活かしたい、グローバルに仕事がしたいという方を歓迎。
⇒以下の業務につき、グループ全体の取りまとめを行う。
・ ALM(資産負債の総合管理)
・ 投資計画の策定、予実管理
・ 資産ポートフォリオの管理・モニタリング
・ 運用委託先の管理・モニタリング
・ 運用資産に関する企画・調査
・ 社内外向けレポート作成

<その他、補足事項(ポジション A, B 共通事項)>
※ 経験・スキルに合わせて具体的な職務内容を決めさせていただきます。
※ 将来的にグループ会社に出向する可能性があります。

大手証券会社 リスクマネジメント部門 リスク計測メソドロジーの開発担当者(アソシエイト〜VP)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
前職給与・経験・スキルを考慮し個別に決定(イメージ:ベース900万円〜1300万円+インセンティブ)
ポジション
アソシエイト〜VP
仕事内容
・当部は株主リターンの向上、資本利益率の最大化を図りながら、十分な資本を維持するために、シニア・マネジメントに対し、リスクの観点から助言を行うという戦略的に重要な役割を担っています。同部は、主にマーケット・リスク、クレジット・リスクを管理しており、リスク管理に関連した規制当局対応も行っています。
・当課はリスク計測メソドロジーの管理に責任を持っております。
・規制資本計測の内部モデルに加え社内でのリスク管理に使用するリスク計測モデルの開発・改善を行っております。近年では、業務を行う上で、規制当局対応や海外オフィスとのコーディネーションの重要性が増しています。新しい規制やマーケットの変化、ビジネスの拡大に伴う、リスク計測方法の高度化に関する取り組みも業務の一つです。
・当課は東京の組織ですが、グローバルにリスク計測モデルを開発する組織の一部であり、グローバルに協力しつつ業務を行っております。適性やキャリアパスに応じ将来的には海外での活躍も可能です。

Responsibilities:
・規制資本のマーケットリスクモデルの開発(VaR,IRC,FRTB等)
・規制資本のクレジット・エクスポージャー・モデルの開発
・目的に応じた内部管理のための各種のリスク・モデルの開発
・規制当局、格付け機関、内部監査部向けのレポート作成
・リスク計測モデル高度化に関する検討

大手証券会社での金融法人のクレジット・リスク・アナリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Analyst / Associate / Senior Associate / Vice President
仕事内容
・主にデリバティブ取引等の国内取引先の与信分析(内部格付けの付与、クレジット・リミットの承認、担保を含めた契約条件の設定、個別案件・取引の承認)、クレジット・エクスポージャーの管理
・グループのエクスポージャーの状況に関するシニア・マネジメントへの定期報告作成(海外オフィスとのコーディネーション含む)
・規制当局、格付け機関、内部監査部向けのレポート作成
・クレジット・リスク管理の枠組み高度化に関する検討

大手証券会社 信用格付モデル開発/アソシエイト〜VP

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト〜VP
仕事内容
● 当社グループの内部格付モデルの開発業務を担当しています。
● 東京、ロンドン、ニューヨーク、香港、ムンバイ等の各地域のクレジットアナリストと協力しながら、業務を進めて行きます。
● 内部格付モデルの開発・改善を主たる業務とし、それに伴う格付や審査プロセスの改善、信用リスク管理に関連する規程の作成、IT開発の他、内部格付モデルに使用するPD(格付毎のデフォルト確率)の推計、バーゼル規制の信用リスク関連における対応などを担当しています。

Responsibilities:
● 内部格付モデルの開発・改善
● 格付プロセスに関する企画・改善
● 信用リスク管理規程の作成
● 内部格付モデル等のITインプリ
● バーゼル他、信用リスクに係る規制に関するグループ内の調整、監督当局との折衝
● モデル開発、信用リスク管理に係る諸会議の資料作成
(Associateの場合は上記のサポート)

大手証券会社 リスクマネジメント部門 クレジット・リスク・アナリスト( Analyst / Associate / Senior Associate / Vice President)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
ベース800万円前後〜1300万円+インセンティブ
ポジション
Analyst / Associate / Senior Associate / Vice President
仕事内容
●国内取引先の与信分析(内部格付けの付与、クレジット・リミットの承認、担保を含めた契約条件の設定)、クレジット・エクスポージャーの管理
●国内のレバレッジド・ファイナンス、航空機リース、クレジットトレーディング、プロジェクトファイナンス等の審査(内部格付けの付与含む)、クレジット・エクスポージャーの管理
レバレッジド・ファイナンスやアセット・ベースド・レンディング等にかかるグローバルな市場環境やグループのエクスポージャーの状況に関するシニア・マネジメントへの定期報告作成(海外オフィスとのコーディネーション含む)
●レバレッジド・ファイナンス、航空機リース等を実施する国内子会社のリスク管理
●規制当局、格付け機関、内部監査部向けのレポート作成
●クレジット・リスク管理の枠組み高度化に関する検討

大手証券会社でのリスク管理全般(統合リスク管理)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Vice President
仕事内容
・当社グループにおけるポートフォリオ・リスクに係る分析、管理、ストレステスト及び報告
・当社グループのリスク・マネジメントに関する行政、自主規制機関等との渉外
・当社グループのリスク・マネジメントに関する組織運営、管理及び文書化
・当社グループの新商品承認プロセスの管理、運営及び個別取引に係る委員会の運営
・当社グループにおけるリスク・モデル/評価モデルの開発、変更、及び健全性/包括性の検証

【担当業務・責務】
・リスク・アペタイトの設定やリスク管理フレームワークの策定、改善など、統合的なリスク管理業務
・リスク管理部門における各種課題解決に向けた取り組みの推進
・リスク管理に関する各種会議体の事務局業務
・リスク管理業務に関する部門内外のステーク・ホルダーとのコーディネーション

大手証券会社 Credit Risk Auditor

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1200万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Vice President
仕事内容
●A summary of the key responsibilities is set out below:
・Participate in regional/global business audits, define the audit scope, analyze process flows, identify key risks and controls, execute audit testing and write work-papers in English and Japanese in accordance with our Internal Audit methodology and documentation standards.
・Stay actively engaged in all phases of the audit, from agreeing the audit plan to approving testing plans, completing and reviewing work-papers, producing draft reports and monitoring budgets and deadlines.
・Remain current on any changes to our risk profile through Continuously Monitoring the assigned area of responsibility and establishing close contact with key risk stakeholders. This includes a quarterly formal report that opines on (1) Changes to the Audit Universe; (2) Changes to underlying risk assessments, and; (3) Changes to the Audit Plan.
・Work closely with the global and regional counterparts to assess the risk of the Audit Universe. (Risk Assessment)
・Perform the validation works for the issues remediated by auditees. (Issue Follow-up). Carry out special projects, ad hoc investigations and advisory work.
・Smooth communication within the team and with business counterparts. Effective reporting to the audit leader, keeping the manager up to date on all key findings and emerging issues.
・Maintain awareness of regulatory and industry wide developments, and proactively share the knowledge within the department.
・Contribute to Internal Audit’s initiatives to promote digitalization and improve audit efficiencies such as Data Analytics and using other IT tools.

●主な職責の概要:
・日本国内またはグローバルなビジネスに対する監査業務の遂行。
・具体的には、監査範囲の設定、監査対象業務プロセスやフローの分析、主要なリスク・統制の見極め、監査テストの執行、監査調書(英語・日本語)の作成などを、当社の監査メソドロジーおよび文書化基準に則り実施。
・監査計画の合意形成から、テスト計画の承認、監査調書の作成とレビュー、監査報告書ドラフトの作成、予算と期限のモニタリングに至る、監査の全フェーズへの積極的な関与。
・担当領域のコンティニュアス・モニタリングやリスク・マネジメント部署の主要関係者との緊密な連携を通じ、当社のリスク・プロファイルの変化を常に把握。
・これには、(1)オーディット・ユニバース(監査対象領域)の変更、(2)リスク・アセスメントの変更、(3)監査計画の変更に係る正式な四半期報告が含まれる。
・オーディット・ユニバースのリスクを評価(リスク・アセスメント)するための海外拠点および国内の監査人との綿密な協働。
・監査で提起された課題に対する、被監査部署での改善対応の検証(フォローアップ)。特別監査(スペシャル・プロジェクト)、アドホックな調査・助言。
・チーム内および被監査部署スタッフとの円滑なコミュニケーション。
・担当監査リーダーへの効果的な報告、重要な発見事項や発現しつつある新たな課題に係るマネージャーへの継続的なアップデート。
・規制動向・業界動向のタイムリーな把握および部門への展開。
・監査業務へのデータ分析手法の導入等、ITツール活用含めたデジタリゼーションの推進。

大手証券会社でのヘッジファンドのクレジット・リスク・アナリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Analyst / Associate / Senior Associate / Vice President
仕事内容
・主にデリバティブ取引等の国内取引先の与信分析(内部格付けの付与、クレジット・リミットの承認、担保を含めた契約条件の設定、個別案件・取引の承認)、クレジット・エクスポージャーの管理
・グループのエクスポージャーの状況に関するシニア・マネジメントへの定期報告作成(海外オフィスとのコーディネーション含む)
・規制当局、格付け機関、内部監査部向けのレポート作成
・クレジット・リスク管理の枠組み高度化に関する検討

大手証券会社でのストレス・シナリオの作成

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1200万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Vice President
仕事内容
・「今後更にインフレが加速したら?」、「ロシア・ウクライナ情勢が長期化した際の地政学や世界経済に与える影響及び当社ビジネスへのインプリケーションは?」、「長期的目線で気候変動が金融業界にもたらすインパクト分析」、このような社内外からの質問に応えたり、当社グループ国内外のビジネスにおいて影響を及ぼすと考えられる事象を発見・考慮しながら、シビアだが実現可能性のあるストレス・シナリオ(地政学・マクロ経済・市場環境想定)を作成して頂きます。
・経済学の知識と計量的な分析を活用しながらシナリオを作成するプロセスでは、社内のリサーチやリスクマネージャーと協働し、社内外の各種ツールを用いたり、海外オフィスの専門家との協働も日常的に求められます。
・ストレステストをベースにした資本規制を重視する法域が目立ち始めるなど、ストレステストがリスク管理の中心となってきております。ストレステストを充実させてリスク管理を強化すること、中でもどの程度のストレスを想定すべきなのかは、経営判断にも大きく影響する重要な指標となります。
・当社グループの収益構造や社内外の集中リスク等も加味し、経営陣・フロント部門・コーポレート部門の間の意思疎通の円滑化に資するシナリオ想定を作成することで、フォワード・ルッキングなリスク管理、意思決定の重要な一翼を一緒に担う方を募集いたします。
・国内外の幅広い関係者と関わることになり、当社グループのビジネス全体に触れることとなりますので、日々の業務を通じ、これまでになかった発見と気づきも多く、今後のキャリアアップにも繋がる業務と考えています。

大手証券会社でのストレス・テストのプロジェクト・マネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1200万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Vice President
仕事内容
・ストレステストチームにおける業務を効率的かつ着実に実施していくため、ファンクションCOOを担っていただきます。
・近年、従来のリスク管理手法に加えてストレステストをベースにした資本規制を重視する法域が目立ち始め、ストレステストがリスク管理の中心となってきております。ストレステストを充実させてリスク管理を強化することは、社内外の要請でもあり喫緊の課題です。
・ストレステスト課の業務やアウトプットは、経営陣・フロント部門・コーポレート部門の間の意思疎通の円滑化と、フォワード・ルッキングなリスク管理、意思決定に利用されるものです。また、自己資本充実度検証などを通じて規制遵守の一環としても用いられます。従って、海外を含む規制当局とのコミュニケーション、(内部)監査、モデル・バリデーション、メソドロジーの開発・変更、ツールの管理等、多大なプロジェクト管理・タスク管理が求められます。
・このような背景の下、応募者の方にはストレステスト関連業務のCOOを担っていただきます。業務の性質上多くのステークホルダーを巻き込むこととなり、調整には困難を伴うこともありますが、粘り強くかつ効率的にプロジェクトを遂行していくことが期待されます。
・国内外の幅広い関係者と関わることになり、当社グループのビジネス全体に触れることとなりますので、日々の業務を通じ、これまでになかった発見と気づきも多く、今後のキャリアアップにも繋がる業務と考えています。

統合的リスク管理業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,400万円
ポジション
担当者
仕事内容
これまでのご経験や適性に応じ、リスク統括部において、下記のような業務をご担当いただきます。将来的な係替えによる部内での他の業務のご活躍の可能性もあります。
少数精鋭で運営をしているため、以下いづずれかの業務だけでなく、広く様々なリスク管理関連業務に携わって頂く予定です。
リスク管理分野での業務において、広く深くご経験を積みたい方には最適な環境です。

・リスク管理に係る企画立案
・リスクに係る分析、検証
・リスク計測
・本部各部の施策に対する検証・提言
・金融規制対応

【今後のキャリアパス】
ご入社頂く方に合わせ、教育体制を用意しています。
しっかりと地に足をつけ、中長期目線で、ご活躍できるようフォローしていきますので
当該業務での専門性を高めたい方にもお薦めです。

市場部門におけるリスク管理業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,400万円
ポジション
担当者
仕事内容
これまでのご経験や適性に応じ、リスク統括部市場リスク管理Grにおいて、下記のような業務をご担当頂きます。将来的な係替えによる部内での他の業務のご活躍の可能性もあります。
少数精鋭で運営をしているため、以下いずれかの業務だけでなく、広く様々な業務に携わって頂く予定です。市場リスク管理の業務において、広く深くご経験を積みたい方には最適な環境です。

・市場リスク管理に係る企画立案
・市場リスクに係る分析、検証、報告
・市場部門運用への提言、牽制
・市場リスク計測
・金融商品時価算出等に係る分析、検証
・市場関連の金融規制対応、会計・決算対応

【今後のキャリアパス】
ご入社頂く方に合わせ、教育体制を用意しています。
しっかりと地に足をつけ、中長期目線で、ご活躍できるようフォローしていきますので
当該業務での専門性を高めたい方にもお薦めです。

大手銀行でのプロジェクト向け融資に係る環境社会リスク評価業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
プロジェクトファイナンスを中心とした、プロジェクト向け融資に係る環境社会リスクの評価業務を担当いただきます。

【キャリアパス】
・プロジェクトファイナンス部署
・海外の審査部・リスク管理部におけるESGリスク関連業務
・海外の地域統括部におけるサステナビリティ業務
・グループ会社におけるサステナビリティ業務

外資系大手生命保険会社でのオペレーショナルリスク管理/マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
●月額基本給:68万円〜93万円 ●想定年収 :1,171万円〜1,464万円 ※経験・能力などを考慮の上、会社規定により決定します
ポジション
マネージャー
仕事内容
当グループにおいて、マネージャーとして以下の役割を担う方を募集します。

以下業務について、中心的な立場でご担当頂きます。
● オペレーショナルリスクマネジメントフレームワーク全般の運用および改善
● 子会社におけるオペレーショナルリスク管理のモニタリングおよび相談対応
● 米国親会社からの個別依頼対応
● 各種グループ共通施策のリスク評価
● オペレーショナルリスク管理にかかるデータ分析
● その他、リスク管理会議、オペレーショナルリスク管理専門部会等、リスク管理に係る会議体の運営サポート等

大手銀行での法人ビジネスにおけるリスク管理業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
国内法人営業に関するリスク管理、コンプライアンス運営に関する企画・管理

【具体的には】
●中期経営計画で新しい業務推進方針が打ち出される際に、各ビジネスのリスク低減策の洗い出しを実施
●想定されるリスクに対する管理、モニタリング、ルールメイク手法の立案
●リスクカテゴリー毎に所管している部署との対応確認、指示、協議、周知レベルの確認

大手銀行での証券ビジネスに関わるリスク管理業務企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
証券ビジネスに関する信用リスク及び市場性信用リスクに関わる以下の事項
●カウンターパーティーリスクをはじめとする信用リスク管理の企画・立案
●同リスクに関わる規程の制定・整備
●各プロダクトにかかる市場性信用リスク管理の企画・立案
●同リスクに関わる規程の制定・整備
●銀証を跨がる市場性信用リスク管理の企画・立案
●新種業務・プロダクトにかかるリスク管理の企画・立案

大手銀行での非日系法人顧客の信用リスク管理業務【NY駐在】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
(1)米州地域の非日系法人顧客の信用リスク管理に関する以下の業務
   ・取引拠点の信用リスク管理体制・運営状況に関する監督・指導
   ・顧客の信用リスク区分・格付の決定
   ・顧客に対する与信方針の決定
   ・顧客との個別の与信案件の審査
   ・所管する地域の与信ポートフォリオの管理、与信運営方針の企画立案

(2)米州地位域における非日系与信全般の運営・管理に関する企画立案

大手日系信託銀行での市場企画部/企画業務(リスク管理)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ〜1,300万円)
ポジション
担当者〜調査役、もしくはそれ以上(幅広く希望者を募集)
仕事内容
市場部門に係る企画・管理業務全般

大手銀行での信用リスク管理モデルの監査

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
当社およびグループ会社が保有するアセットに対する、信用リスク面からのリスク評価・リスク計量化に係る各種モデルの監査
(具体的には、信用格付モデルや格付制度、PD/LGD(※)等のパラメータ推計モデル等の評価・検証)
(※)probability of default(デフォルト確率)/Loss Given Default(デフォルト時損失率)

外資系大手生命保険会社でのモデルリスクマネジメント(マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収 :1,020万円〜1,320万円 ※経験・能力などを考慮の上、会社規定により決定します
ポジション
マネージャー
仕事内容
以下業務について、中心的な立場でご担当頂きます。
● 当社およびグループ会社のモデルに対する独立的なレビューの実施
 - 担当部門等で作成したモデルに関する文書等の適切性の評価
 - 担当部門等で実施したテストの証跡・コントロールの検証
 - 独立的なModel Validationの実施(モデルの妥当性分析・評価等)
 - レビューレポートの作成(必要に応じ、改善点や課題等の提示を実施)並びに評価アプローチ、内容の担当役員への説明

● 担当部門等のモデルリスク管理の実施状況やモデルリスク管理態勢のモニタリング、必要な支援・助言
● その他、US親会社等との連携及び報告

大手証券会社でのオペレーショナル・リスク管理マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Vice President
仕事内容
オペレーショナル・リスクは、全ての企業が潜在的に抱える幅広いリスクであり、その影響度の大きさや近年の環境の変化により、リスク管理の観点から関心が高まっています。
リスク・マネジメント部門では、株主リターンの向上、資本利益率の最大化を図りながら、十分な資本を維持するために、シニア・マネジメントに対し、リスクの観点から助言を行うという戦略的に重要な役割を担っています。その中でオペレーショナル・リスク管理の業務は、リスクを把握し、評価し、モニタリングし、報告するための管理枠組みを構築しています。この管理枠組みに従って活動しリスク削減に貢献することが求められます。

Operational risk is a wide range of potential risks that all firms face, and due to the magnitude of its impact and changes in the business environment in recent years, there has been a growing interest from a risk management perspective.
Risk Management Department plays a strategically important role in advising senior management from a risk perspective in order to maintain sufficient capital while improving shareholder returns and maximizing the return on capital. Within Risk Management Department, Operational Risk Management team has developed a management framework to identify, assess, monitor and report risks. We are required to contribute to risk reduction in accordance with the risk management framework.

●Responsibilities
・当社のあらゆる業務に内在するオペレーショナル・リスクを管理するため、グローバルに統一された枠組みを活用して、各部門と一体となってリスクを把握し、評価し、モニタリングし、報告する活動を担います。(オペレーショナル・リスク事象の原因分析および再発防止策の評価、リスクとコントロールの自己評価(RCSA)を通じたリスク評価や改善策の提案、など)
・海外のメンバーとの議論、情報共有をはじめ、国内関連各部やシニア・マネジメント及び当局との連絡・調整業務を行います。

・To manage the operational risks within the firm’s operations, it will be responsible for identifying, assessing, monitoring and reporting risks in a globally consistent framework. (e.g. Operational risk events analysis and causes and assessment of measures to prevent recurrence, risk assessment through self-assessment of risk and control (RCSA) and proposal of remedial actions).
・In addition to discussing and sharing information with overseas members, the team will also liaise and coordinate with relevant domestic departments, senior management and regulators.

大手証券会社における自己資金投資案件審査・リスク管理業務(Vice President / Director)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Vice President / Director
仕事内容
当社が行う自己資金投資案件の審査業務・モニタリング等リスク管理関連業務をご担当いただく他、業務運営全般について、チームリーダーのサポートを担っていただきます。

自己資金投資案件とは、国内・海外ファンドへのLP出資、未上場企業等へのLBO・買収ファイナンス、未公開株への直接投資や不動産流動化案件へのメザニン・エクイティ投資等を指します。

●主な業務内容
・個別投資案件の審査・評価業務
・投資後のモニタリング業務(主に自己査定、定例報告業務、投資枠管理等)
・上記の各業務に関わる、フロント部署等、所属部署内外の関係者との折衝・調整

大手証券会社における国内信用リスク管理<Associate / Vice President / Director>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate / Vice President / Director
仕事内容
リスク統括部の信用リスク管理チームにて、直属上司であるチームヘッドのサポートを得ながら、同チームの他メンバーと一緒に以下の業務を中心に幅広くご担当いただきます。

1.当社顧客(カウンターパーティー)に対する与信審査・モニタリング、契約交渉、一部海外拠点とのコラボに関連した協調、対応等
2.主な対応商品は、店頭デリバティブ取引(金利、為替、エクイティ、オプション等)、レポ取引(株・債券)、現物取引等
3.取引先リスク等の計量化にかかる業務。関連部署と協力し、算定ロジック等の維持・向上に従事
4.東京本社における新商品/新ビジネスに係る信用リスク面の評価、各種サポート対応
5.上記の各業務に関わる、フロント部署等、所属部署内外の関係者との折衝・調整
6.ご経験によっては、業務運営全般についてチームヘッドのサポートも担っていただきます

大手証券会社での総合リスク管理・リスクガバナンス企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
応相談
仕事内容
・ビジネスから発生する市場・信用・流動性・オペの各リスクを統括する総合リスク管理
 具体的には、規制資本や内部管理資本の計測、コントロール、リミット管理、ストレステスト、経営宛報告等
・国内外における各種プロジェクト(ビジネス推進、当局・規制対応等)のリスク管理態勢の構築、企画立案、統括

大手証券会社のオペレーショナルリスク・非財務リスク管理業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
応相談
仕事内容
[概要]
システムリスク、事務リスク等オペレーショナルリスクや、外部委託管理、事業継続計画等を含む非財務リスク全般に関する企画および管理

[詳細]
・非財務リスクの管理に関する枠組みやシステムの改善・整備に関する企画・推進
・上記に関係する管理所管部署やフロント部署との情報共有・調整等
・関連法令等対応に係る企画・推進
・非財務リスクに関する事象データの収集・分析
・統制自己評価(Risk Control Self-Assessment)等管理枠組みの運営、およびその高度化や効率化に関する企画・推進
・リスク量の計測・分析
・リスク管理委員会等経営向け報告資料の作成

大手監査法人でのオペレーショナルリスク・コンサルタント(内部統制に係るリスクのスペシャリスト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮のうえ決定いたします(イメージ:〜2,000万円以上)
ポジション
スタッフ〜
仕事内容
オペレーショナルリスク(業務変革・デジタル化、内部統制、内部監査)とテクノロジーの専門性を発揮し、日本企業の成長とビジネス変革に貢献

●内部統制/Internal Control コンサルティング
 ・テクノロジー、アナリティクスを活用した内部統制の高度化、効率化
 ・グローバルM&Aに伴う内部統制の導入、高度化
 ・頻発する企業不正・不祥事を防止するための内部統制の高度化
 ・財務報告に係る内部統制(J-SOX/US-SOX)の導入、高度化、効率化
  等に関するコンサルティング業務

●業務変革・デジタル化に伴うリスクマネジメント コンサルティング
 ・テクノロジー(RPA、AIなど)の導入に伴う業務変革とリスクへの対応
 ・大規模システム導入に伴う業務変革とリスクへの対応
 ・グローバルM&Aに伴う業務変革とリスクへの対応
 ・IFRS導入に伴う業務変革とリスクへの対応
 ・定量データを用いた業務変革プロジェクトのリスク管理
 ・セキュリティ管理フレームワークを用いた業務変革とリスクへの対応
 等に関するコンサルティング業務
 ・サプライチェーンやベンダー・取引先等のサードパーティに係るリスクマネジメントの導入、高度化、効率化等に関するコンサルティング業務

大手銀行でのリスク管理業務(データ作成・分析)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1300万円 ※経験・能力を考慮の上、当行規定により決定
ポジション
担当者他
仕事内容
各種リスクに係るモニタリング(計測・評価・報告等)業務およびリスクガバナンスに係る運営業務 等

外資系大手生命保険会社でのオペレーショナルリスク管理業務(リスクおよび内部統制評価)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ〜1,500万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
会社全体のオペレーショナルリスク管理を統括する立場で、社内の多くの部署や業務に幅広く関わることができる職務です。

主に次の業務に従事頂きます。
・オペレーショナルリスク管理業務(事務事故の原因分析レビューや再発防止策の策定サポート など)
・新商品や新規施策などのリスク評価とコントロール設定のサポート
・業務プロセスに関する定期的なリスク評価や改善策の提案
・会社全体の内部統制環境の維持管理に関する業務(リスク管理部門内の内部統制環境の維持に関する取り組み含む)

外資系大手生命保険会社での統合的リスク管理業務(資産運用リスク管理)<マネージャー>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,100万円〜1,250万円程度
ポジション
マネージャー
仕事内容
主に以下の業務を担当いただきます。

・各種リスクのモニタリング・評価および手法等の企画・立案(金利リスク、信用リスク、流動性リスクなど)
・当社の運用資産に係るリスク管理フレームワークに基づくリスク量の計測
・リスク管理に係るデータの管理やリスク量計測システムの運用
・社内外報告資料の作成(各種委員会資料、親会社への報告資料など)
・上記業務に関連するモデルの構築・維持管理

外資系大手生保ホールディングカンパニーでのリサーチ、当局対応等/マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1295万円〜1617万円 ※経験・能力などを考慮の上、会社規定により決定します
ポジション
マネージャー
仕事内容
当社グループにおいて、渉外部門のマネージャーの役割を担う方を募集します。

以下の業務について、中心的な立場でご担当頂きます。
● 国内外の政策・規制・業界等の動向・方向性の把握・分析。
● 規制当局(金融庁等)・政策立案者・業界との関係構築・維持や円滑なコミュニケーション。
● 当社における規制当局への届出・報告・説明等や検査対応の窓口。
● 米国本社の役員と日本の規制当局幹部とのエンゲージメントの調整。
● 政策・規制上のリスク・課題に関するアドボカシー戦略やポジションの作成、規制当局等に対する働き掛け。

大手損害保険会社での投融資審査・管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1300万円 ※スキル・経験などに応じて決定します。
ポジション
課長代理もしくは主任
仕事内容
●当該ポジションのミッション
下記の業務内容のうち、自身が担当となった業務を中心に適切に取り組むことで、部門としてのミッション実現に貢献する。

●主な業務内容
・投融資先に対する「内部格付」の付与・管理・見直し
・純投資からM&Aまで様々な投融資案件の「事前審査」および投資後の「モニタリング」の実施
・個別企業および特定セクターに対する「与信集中管理」
・四半期毎の決算における「自己査定」の実施

※上記の中で、随時、担当業務の変更あり

日系大手銀行でのクレジット分析

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
係長〜課長クラス
仕事内容
市場部門クレジット投資部において、前職での企業分析の経験を活かして直接投資、委託投資に関するクレジット分析業への従事

日系大手銀行での海外証券化商品投資担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
係長〜課長クラス
仕事内容
市場部門クレジット投資部証券化商品担当において、前職での海外証券化商品投資の経験を活かして各種投資業務(条件交渉、契約書チェック、定量分析等)、モニタリング業務への従事
取扱資産はCLO、RMBS、ABS等

大手日系信託銀行での市場リスク管理(モデル)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,300万円)
ポジション
調査役、上席調査役等(経験等に応じて検討)
仕事内容
市場リスク計測にかかるモデル開発・検証業務。国際規制への対応(管理体制構築、モデル導入・検証)

大手日系信託銀行での市場リスク管理(計測・モニタリング)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,300万円)
ポジション
調査役、上席調査役等(経験等に応じて検討)
仕事内容
市場リスク管理等係る評価レート登録・システム運行や日報・月報等作成・検証の業務、国際規制への対応(日次管理体制・フロー構築)

生命保険会社でのFinancial risk manager

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
当社グループのリスク管理フレームワークの推進とファーストラインに対する必要な支援・助言・監督
ORSAレポートの策定サポート、ALMリスクレポート等の取り纏め
経済価値ソルベンシー規制への対応
資産運用リスク管理、ストレスシナリオの策定・実施
当社グループのリスク管理部門との連携
リスク管理方針・規程類の整備、リスク委員会事務局
リスク文化醸成、その他リスク管理態勢強化に向けたイニシアチブのサポート
1stラインによるCSAのサポート、インシデント管理

グローバルバンクでの与信ポートフォリオ証券化業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャー
仕事内容
●チームリーダーとしてチーム(本人含め5名)をまとめ、同行の貸出ポートフォリオの信用リスクを外部移転するための証券化取引の組成・期中管理を推進
●組成業務は、リスク移転取引ニーズの特定と予算の確保、取引条件の調整と決定、投資家に対する情報開示と条件交渉、国内外の関連法令に沿った建付けの決定などが主な業務
●管理業務は、投資家向け定期報告の作成、元利金支払い、RWA計測、クレジットイベント発生時の投資家からの回収などが主な業務

大手保険会社でのリスク管理(生保リスクに関するバリュエーション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
課長代理〜課長クラス
仕事内容
・グループ生保やアジアの生保GCを含めて、海外の中小規模GCの生保リスクに関するバリュエーション(リスク定量評価)を実施またはGCが実施する当該業務の確認検証を行い、その結果を踏まえてHDおよびGCの経営に各種助言を行う。
・HDおよび海外GCによるIFRSに準拠した財務情報の作成を支援する。
・主としてリスク管理の側面において、海外GCが実施する各種ERM取組推進および当局対応を支援する。
・将来的には、生保リスク管理に関する専門性を発揮して国内外のグループ会社の生保リスク管理を統括して推進する。

グローバルバンクでのクオンツ・リスク管理(モデル開発もしくはモデル検証)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,550万円(当行規程によるが個別に要相談)
ポジション
応相談 (担当者からチームリーダーポジションまで経験に応じて)
仕事内容
市場リスク計測モデルの開発、若しくは各種金融リスク(市場・信用・オペリスク)計測モデルや金融商品の時価評価モデルの検証をお任せします。

【モデル開発】
◆グループ&グローバル・ベースの市場リスク計測モデル(含:ストレス・テスト、以下同様)開発
◆市場リスク計測モデルの実装先システムの数値検証
◆市場リスク内部モデルに関する各種当局折衝

【モデル検証】
◆市場・信用・オペの各金融リスク計測モデル(含:ストレス・テスト)の検証実施と検証レポートの作成・報告
◆デリバティブなど金融商品の時価評価モデルの検証実施と検証レポートの作成・報告
◆経済資本用リスク計測モデルの検証実施と検証レポートの作成・報告
◆グループ&グローバル・ベースのモデル・リスク管理態勢強化
全71件 1-50件目を表示中

1

 | 2  次へ>

リスクマネジメント、1200〜1400万の求人を年収から探す