「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

投資事業の転職求人

792

並び順:
全792件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

投資事業の転職求人一覧

新着 不動産AM会社でのアセットマネジメント業務(物流)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ ベース700万円〜1000万円+賞与
ポジション
担当者
仕事内容
アセットマネジメント部において、物件担当マネージャーとして以下の業務を行って頂きます。
(扱うアセットは開発型及び収益型物流施設です)

-開発期間中運営業務(投資計画に基づく投資期間中のキャッシュマネジメント、PM、BM 等オペレーターの選定、リーシング管理等)
-安定稼働後期中運営業務(運営計画・予算作成、物件のバリューアップ、各種外部委託先のコントロール、予実管理、収支分析、テナントリレーション等)
-融資先銀行、信託銀行、PM 会社への指図、承認等
-AM レポート作成
-ファンドマネージャー、レンダー、信託銀行等に対する報告、各種社内部署間の調整
-投資リターン最大化のための出口戦略の立案
-その他関連業務

新着 不動産AM会社でのアクイジションオフィサー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者
仕事内容
物流不動産の投資開発業務として、

・開発用地の購入、入札手続きの実務
・開発用地に係るデューデリジェンス業務、売主との条件調整、売買契約書等の作成・締結業務、クロージング業務

日常業務は日本語ベースで行われます。また、開発用地取得後はデューデリジェンス内容等を整理のうえコンストラクションマネジメント部門などに業務を引き継ぐことを基本とします。

新着 外資系不動産AM会社でのBusiness Development Manager

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円程度
ポジション
Manager
仕事内容
-当社開発型ファンドの資金を使い、4,000〜数万坪の物流施設用地のソーシング及び取得関連業務。主な投資対象エリアは関東・名古屋・関西・福岡。取得対象となる土地の用途地域は主に工業地域・準工業地域・商業地域・開発可能な市街化調整区域。
- 開発関連業務を社内コンストラクション・トランズアクション・リーガルチームと連携し取りまとめていく。
- 土地の売主との売買契約書の交渉・作成、ブローカー・コンサル会社・行政との折衝。
- 造成工事・建物の建築にかかるゼネコン選定業務・マネジメント。
- 建物の建築にかかる情報・各種制限・BCP・リスク等の共有及び問題解決。建築・環境・法務・税務に係わるデューデリジェンスのサポート。
-: 事業収支検討、工事項目確認、スケジュール管理、関連する契約書作成等。

新着 外資系不動産AM会社でのデータセンター開発におけるプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
当社のコンストラクションチームの一員として、当社およびパートナー会社と連携し、日本各地の当社の新しいデータ センターの設計、調達、建設、竣工を円滑かつ効率的に行う。
日本におけるデータ センターのプロジェクト管理と竣工、テナントに引き渡しまでを担当する業務。

職務(以下を含むがこれらに限定されません)
(1) プロジェクト管理
計画および開発スケジュールの作成
建設予算の作成
設計会社、建設業者、その他の関係者向けの入札概要の作成
データ センター チーム、設計会社、選定された請負業者とともに、建設予算、建物の仕様を管理
設計会社、選定された建設業者などと定期的な会議を開催する
技術的な側面から建物の詳細を提案および説明することにより、データ センター チームの開発およびリースを支援する
必要に応じて建物の仕様を改善することができる

(2) 土地関連
候補地の技術的デューデリジェンスの実施
開発スケジュールの作成 災害リスク調査
規制当局との連絡、連携

(3) 計画
ボリューム計画の確認と調整
設計会社の監督

(4) その他の職務:
入札、受注、実行、プロジェクト終了の各段階で建設ゼネコンと直接やり取り。
ゼネコンとの交渉。入札/提案を詳細かつ正確に評価する
建設プロジェクトの範囲と提案依頼書の作成
建設の財務分析
データセンターの回復力を高めることを目的とした特定の取り組みの建設プロジェクト管理
新しいデータセンターの建設または既存のデータセンターの最適化に関連する電気および機械設計の建設可能性レビュー
提出書類のレビュー、RFI、変更注文、請求書発行を含む建設文書管理
建設プロジェクトの品質管理
主要な建設指標を記録し、チームメンバーと経営陣への報告業務
機器の故障に関連するトラブルシューティングと根本原因の故障分析を実行するようチームを指導
グループ内、およびデータセンターをサポートする社内外のチーム内でリーダーとして業務を遂行
建設管理チームのために効果的な部門横断的なタスクの実行

新着 【大阪】不動産AM会社でのプロパティマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ ベース700万円〜1000万円(経験による)
ポジション
マネージャー
仕事内容
1.テナントリレーション:ファンドに組み入れられた物流施設内に入居するテナントの満足度を最大限にするためのコミュニケーション。テナントの契約更新時には更新後の条件交渉・契約書作成業務。テナント退去の際はリテナントに向けた戦略作成、リーシングチームとの連携、原状回復工事の立案・管理。

2.テナントリレーションシップリーシングサポート:検討確度の高い候補先企業への同 等の誘致活動補助

3.ファンドに組み入れられた物流施設のプロパティマネジメント:
PMレポート作成(金融機関向け),テナント入居対応(工事見積・仕様説明・書類引き渡し等),関連契約書の作成,委託先(ビルメンテナンス、売店業者,託児所、キッチンカー等)への指示、管理、方向性の確認

4.開発型ファンドに組み入れられた物流施設の竣工時に向けた立ち上げ業務:
館内細則・貸方基準等策定、見積要項策定・各種ベンダー選定、収支項目、単価策定,委託先会社の選定,テナント入居工事の対応,開発物件に対するオーナー・管理目線での意見出し等

5.バリューアップ提案: 物流倉庫の運営だけではなく、入居テナントの動向や意見をヒアリングし、バリューアップの提案。取り組み実績:託児所運営検討,休憩室新設, キッチンカーの誘致, テナント満足度向上につながる設備投資提案等)

6.BCP 対応(地震・豪雨・降雪時のテナント・建物への計画立案、実行)

新着 プライベートエクイティファンドでの投資先バリューアップグループ(ディレクター)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ ベース1860万円+賞与+キャリー
ポジション
ディレクター
仕事内容
投資先企業の企業価値向上全般をご担当いただきます。

●投資先企業経営者とともに、企業価値向上の為の施策立案、実行
●経営改善及びExitプランの策定及び実行
●投資家へのレポーティング業務

新着 プライム上場不動産グループにおけるAM会社の投資運用責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
850万円〜1200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
責任者
仕事内容
AM会社(主に私募リート)の投資運用責任者を担っていただきます。

【具体的には】
アクイジション、期中管理、入れ替え等の投資運用、判断に関わる業務
期中運用における各種運用、判断に関わる業務
◎アセットタイプ:レジデンス

※ご経験やスキルにより、メンバーのマネジメント業務も担っていただきます。

グループの事業領域拡大方針の下、投資用不動産事業にも進出、不動産金融分野においては、
2019年の私募ファンド組成に続き、2022年3月25日には私募リートを組成しました。
今後の更なる事業拡大のため、中核人材としてご活躍いただける方を募集します。

新着 株式会社JPX総研/日本有数の金融プラットフォーム事業会社でのCVC×事業共創の担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
投資担当者
仕事内容
当社は日本でも屈指の金融プラットフォーム事業を展開する企業であり、プラットフォーム機能の拡充や、そのプラットフォームで培った資産を用いた新規事業領域の開拓を視野に、スタートアップ投資を目的とした組織の立上げを検討しております。当社におけるスタートアップ投資は、当社自体へのインパクトは勿論、当社のプラットフォームをとおして、金融を中心に日本経済や様々なビジネスに影響を与えることとなります。スタートアップ投資を通じた利益の追求だけではなく、公共的な視点も持ちながら、他のステークホルダー含めた事業共創に積極的に関わっていただきたいと考えておりますなか、立上げ初期から参画していただける担当者ポジションを募集しております。また、ご志向に応じて、事業共創にも参画していただく可能性がございます。

●具体的な業務内容
投資候補先のソーシング、各種DD、事業分析/バリュエーション、エグゼキューション、投資契約含めた各ステークホルダーとの交渉等の投資関連実務
投資実行後の各社モニタリング、投資先との定例MTG、全体投資先のマネジメント等のモニタリング関連実務

投資部長が行う運用方針策定やポートフォリオ管理等の全体運用実務のサポート

●ポジションの魅力
日本の金融・資本市場及び経済やビジネスへの波及効果が大きい投資経験を得られること

新着 大手投資会社における調査業務(バイスプレジデント・ディレクター)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1100万円〜1600万円※賞与込、年度評価による
ポジション
バイスプレジデント・ディレクター
仕事内容
弊社の調査室は、社内のインテリジェンス機能として、経営戦略と投資戦略の企画立案に貢献しています。また、調査室の成果物は、パートナーである経済産業省ほかの関係機関、日本のエコシステムの参加者であるファンド運営者、企業経営者などと広く共有されることを通じて、弊社の政策意図
を広く世間に知らしめ、エコシステムへのリスクマネー供給を喚起することに役立っています。調査活動にあたって重視されるポイントは、「具体的なアク
ションに繋がる」こと、そして、「他には類を見ない独自性がある」ことです。調査室メンバーは、上位者の指揮のもと、同僚および社外関係者と連携・分担
して上記の役割を担います。

新着 外資系不動産ファンドでのアシスタント・コンプライアンス・オフィサー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー、アシスタントマネージャー、アソシエイトのいずれか
仕事内容
新投資法人及び準備室で働く役職員の法律および規制への全体的なコンプライアンスを確保し、新投資法人に関するコンプライアンス責任者のアシスタントとして、当社を担当する既存のコンプライアンス・オフィサー及び業務管理部との強力なチームワークにより、具体的には以下の職務を担当いただきます。
まずは補助業務をメインとしますが、知識・経験によってお願いする業務も広げていくことが可能です。

(1) 法令等遵守に関する基本方針の策定及び実施
(2) コンプライアンス・マニュアル及びコンプライアンス・プログラムの策定及び見直し
(3) コンプライアンス委員会の運営事務(議事録作成を含む)
(4) コンプライアンス委員会に対して行う法令等の遵守状況に関する報告業務
(5) 法令等遵守に関しての勧告及び報告の要求
(6) コンプライアンス研修など、法令・市場ルール・社内規程等及び法令等遵守体制に関する社内への啓蒙活動
(7) 内部者取引及びそれに関する情報の適切な管理
(8) 事故・クレーム等に対する対応及び処理に関する業務
(9) 広告等の表示の審査に関する事項
(10)関係法令・規制の改正情報の収集及び社内関係者への共有

新着 大手デベロッパーグループの運用会社(私募ファンド/私募リート)での人事全般<制度設計・制度運用等>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
急成長する私募REIT・私募ファンドのアセットマネジメント会社の人事制度設計・制度運用・採用などを担う。

・人事企画(制度設計、制度運用)
・採用活動全般(エージェント窓口、各部との調整、適性検査、採用面接等)
・人事労務全般 ※基本的にはグループ会社に事務委託しているが、その窓口役をイメージ
・その他、人事制度等に関する業務全般

新着 上場REIT運用会社の資産運用部(サブAM)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ350万円〜450万円)
ポジション
サブAM
仕事内容
投資法人の保有物件増に伴い、新たな期中運用のメンバーを募集します。
バックオフィスをお願いする予定です。総合型(レジデンス・商業施設・オフィス・ホテル・物流)REITのバックオフィス担当者としての経験をつむことができます。

・月次レポートチェック業務及びPM会社への指導・確認
・不動産管理システムの運用(賃貸契約、請求内容などの確認)
PM会社への操作方法の説明、新規社員に対するレクチャー等
・信託銀行指図等、銀行対応
・予算実績等の数値集計作業
・書類送付、保管その他一般的な事務対応

新着 東証スタンダード上場ファイナンス関連サービス企業におけるCIO/私募REIT運用責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,500万円 ※ご経験・能力に応じて決定
ポジション
CIO/私募REIT運用責任者
仕事内容
・私募REITの運用戦略・投資方針の立案・実行
・アクイジション(取得)、アセットマネジメント(運用)、ディスポジション(売却)の統括
・物件の選定、デューデリジェンス、投資判断に関わる意思決定
・投資委員会等の社内委員会の運営
・投資家・レンダーとのリレーション構築
・AMチームのマネジメントおよび社内体制整備
・金融庁・財務局への対応、報告資料の作成

新着 大手不動産グループの運用会社(私募ファンド/私募リート)での投資家IR・アセットマネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
私募REITの中長期的な投資主価値の向上のため、投資家IRをメイン業務とし、物件の運用戦略や予算計画を策定し実行します。

・投資家IR(IR資料作成、投資家面談、投資家Q&A対応など)
・保有物件のアセットマネジメント(予算策定、期中運営、売却業務など)
・社内外関係者との折衝並びに業務推進

新着 大手不動産グループの運用会社(私募ファンド/私募リート)でのコンストラクションマネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
AM担当者と共同で技術的なサポートをしていただきます。
・各保有物件の技術的なアドバイスや工事見積の査定及び金額交渉
・予算策定のための現地調査など

新着 東証プライム上場リース会社でのLBOファイナンス/プリンシパル・インベストメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
710万円〜1140万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
下記案件の営業フロント業務全般をお任せいたします。
・M&Aファイナンス(シニア・メザニン・エクイティ(共同投資))
・コーポレートメザニン(優先出資・劣後ローン)
・事業再生ファイナンス
・企業投資
※「M&Aファイナンス」および「プリンシパル・インベストメント」の2チーム制となっておりますので、ご希望やご経験に応じて配属先を決定します。

【具体的な業務】
・案件ソーシング(金融機関/ファンド/事業法人/グループ内連携)
・案件検討
・案件組成(ドキュメンテーション、エグゼキューション)
・実行済み案件のモニタリング業務

◆求人魅力
・未経験からコーポレートファイナンス領域に挑戦いただけます。
・将来的には再エネ、不動産、グローバル、ベンチャーファンド等と幅広い金融プロダクトを経験することが可能です。
・少数精鋭であるため、個人の裁量が きく、 定のルールの下で 由度の い働き方をすることができます。
・個人の 主性、専門性、 動 を尊重する があり、本人の能 に応じて仕事を任せるスタイルです。

新着 【札幌】事業再生ファンド・事業承継ファンドでのフロント業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ 〜1200万円(経験に応じて当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
同社が、運営する事業再生ファンドおよび事業承継ファンドにおいて、案件発掘〜投資実行までのファンド業務、投資先企業のターンアラウンド業務の担当です。

具体的には、
一連の投資業務として
・ソーシング
・エグゼキューション
・バリューアップ(ハンズオン)
・イグジット
・その他、LP対応業務 に従事いただきます。

当グループでは、複数のファンド運営をしておりますが、事業承継ファンド、事業再生ファンドの両方の実務ができるのは、北海道だけです。

今回の求人は、ファンドの投資担当として、ソーシング、エグゼキューション(DD〜バリュエーション)、ハンズオンによるバリューアップ、Exitの投資業務一連を担って頂きます。

新着 不動産ファンドでの経理/ファンドコントローラー(グループ資産運用会社出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
上場投資法人の経理、税務業務
決算業務
財務会計業務(月次・年次、連結決算など)
開示業務(決算短信、有価証券報告書など)
監査対応
税理士法人対応
各事業部、関連会社からの経理、税務に関する問合せ対応
管理会計業務

新着 DIPファイナンスに強みを持つ新設事業再生ファンドにおけるファンドアドミ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
大手銀行役員経験者が新設した事業再生ファンドにおいてファンドの運営・管理全般を担っていただきます。
立ち上げ期にある企業において、裁量大きくご活躍いただける環境となります。

再生ファンドの組成に関わる業務全般
年間の運営スケジュールの策定
各種KPI・PDCAサイクルの管理・遂行
投資先からの情報収集並びにモニタリング
LPコミュニケーション(報告関連・資金調達関連)
その他、ファンド運営に必要な業務全般

新着 J-REIT運用会社でのコンプライアンス/リスク担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
・ 物件の売買契約、賃貸借契約及び守秘義務契約等のレビュー
・ フロント部門その他の他部署からの法律相談の対応
・ 金融商品取引法等、関係法令の遵守と不正の早期発見の為の体制構築と運用
・ 関係当局、投信協会等への報告・届出、当局からの要請・検査などへの対応
・ 不正の早期発見の為の様々な仕組み(内部通報制度等)の整備と運用
・ リスク管理委員会の運営補助、リスク管理資料の更新
・ 資産運用検討委員会における資料の確認・意見書の作成
・ コンプライアンス委員会の運営補助
・ コンプライアンス施策の整備と運用
・ 広告審査、法人関係情報の管理等コンプライアンスに関する事務処理
・ コンプライアンス室所管の社内規程、議事録その他の社内書類等の作成・管理
・ 親会社監査、内部監査対応
・ 法定開示・適時開示・IR等の支援

不動産投資会社での投資法人及び事業会社管理業務全般

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収:520万円〜630万円(残業代別途支給)※ご年齢やご経験、スキルに応じて決定します。
ポジション
担当者〜マネージャー候補
仕事内容
組織、総務、人事、法務、IT等インフラ整備、役員補助業務に関する事項
株主総会、その他会議体に関する事項
重要文書の管理、監督諸官庁との渉外、関係諸団体との対応等
社内諸規程・規則等に関する事項
内部統制の方針策定、整備、運用等に関する事項
リスクマネジメント推進に係る事項
受託投資法人に関する事項

外資系オポファンドにおけるアクイジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,500万円〜2,000万円(ご経験・前職給与を考慮し、当社規定により決定)
ポジション
スタッフ〜マネージャー
仕事内容
・当社または当社グループが組成するファンドが資産対象とする不動産または不動産対応証券の取得業務
・投資案件の評価(アンダーライティング)および資産運用計画の作成
・取得のためのデューデリジェンス
・売買契約等に関わる取得条件交渉
・社内投資員会資料の作成と上程
・ドキュメンテーション
・クロージング業務

双日株式会社/【2025年8月18日19時開催】M&A人材対象/双日株式会社/中途採用セミナー(オンライン) ※カジュアル面談のチャンス有り

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
●イベント実施日時
2025年8月18日(月)19:00〜20:00 終了

●応募期限
2025年8月13日(水)18:00まで
※定員20名に達した時点で受付終了といたします

●開催場所
Teams

●内容
19:00〜20:00:セミナー(会社説明、キャリア採用者登壇会、Q&A)

●参加者(想定)
20名

●その他
セミナーの参加にあたっては、履歴書等の書類提出は不要です。ただし、氏名・在籍企業・年齢・学歴等の基本的な情報については、コトラがお預かりしている範囲で企業様とご共有いたしますのでご承知置きください。

●カジュアル面談
履歴書・経歴書をご提出いただいた方の中から抽選で選考要素無しのカジュアル面談を実施させていただきます。
正式な選考に進む前に、双日人事部様と今後のキャリアパスや総合商社及び双日で実現できることなどをフラットにご相談いただける機会となります。
抽選ご希望の場合はコトラ担当者宛てにメールにて履歴書・経歴書のご提出をお願い致します。

独立系PEファンドのバリューアップチーム

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1200万円〜2000万円以上(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー、シニアアソシエイト、アソシエイト
仕事内容
PEファンドにおける、
<エグゼキューション>
BDD、オペレーティングモデル作成、課題分析・バリューアッププラン策定
<バリューアップ・EXIT>
成長戦略策定、経営体制強化、ファイナンス強化、EXIT先探索・交渉、EXIT体制整備、等

不動産ファンドでの私募ファンドのAQ/AM/Portfolio Management(グループ資産運用会社出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー or アソシエイト
仕事内容
物流施設(開発案件を含む)・底地・インダストリアル系アセット等の取得業務、アセットマネジメント業務(リーシング業務・開発マネジメントの管理業務など含む)、私募ファンドのポートフォリオマネジメント業務を幅広く担当

●取得業務 (J-REIT/私募ファンド)
案件情報の探索
案件取得時の UW・分析
案件取得実務の遂行(DD 含む)
金融機関等との折衝
その他上記に付帯する業務

●アセットマネジメント業務 (私募ファンド)
物件の収益維持・向上
AM・PM・BM 等関係者への指示・管理
リーシング(主に仲介業者への指示・管理)
開発案件における開発 AM 等関係者との折衝
保有物件の売却(売却先探索含む)
その他上記に付帯する業務

●ポートフォリオマネジメント業務 (私募ファンド)
ファンドのポートフォリオ CF の予実を含む管理
売却方針の検討・分析

不動産AM会社での人事室長候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,200万円〜1,500万円(業績賞与含む)
ポジション
人事室長候補
仕事内容
人事領域の企画・運用・課題解決をリードし、将来的に室長としてご活躍いただける方を募集します。
経営層や各部署、親会社HRとの連携を通じて、組織全体にインパクトを与えるポジションです。

【主な業務内容】
・人事制度・施策(評価、報酬、福利厚生、研修、ITシステム等)の企画・運用・改善提案
・採用戦略の立案及び実行(中途採用中心)
・労務管理、安全衛生管理、給与支払業務
・出向・業務委託の管理
・各種イレギュラー案件対応
・親会社HRとの連携、国内グループ会社の人事支援
・各種人事課題の抽出と解決

不動産会社における私募ファンド立ち上げポジション(コンプライアンス)勤務地:東京or大阪

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【不動産ファンドにおけるコンプライアンス・リスク管理全般】
●許認可・登録等にかかる監督官庁・規制当局(主に金融庁)への届出・相談その他の対応業務
●社内規程・マニュアル等の制定・改定等の整備、法定帳簿の作成等
●契約法務を含むコンプライアンス上の相談・対応・指導、社内決裁の内容審査
●法令諸規則及び社内諸規程の遵守状況の検証、監督指導及び報告
●コンプライアンス・マニュアル等の策定及び見直し、コンプライアンス研修の企画・実施
●その他広告審査、リスク管理等

不動産会社における私募ファンド立ち上げポジション(アセットマネジメント)勤務地:東京or大阪

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●PM会社への指図、監督(リーシング、運営管理全般)
●レポーティング業務(月次・年次レポートのチェック、作成)
●投資家対応業務
●ストラクチャー関係者(レンダー、信託、会計事務所等)への指図、調整業務
●ビジネスプランの策定
●運用不動産(信託受益権)売却業務

※アセットは当面はヘルスケアを予定しております

不動産会社における私募ファンド立ち上げポジション(資金調達)勤務地:東京or大阪

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
立ち上げ予定の私募ファンドにおける、財務戦略策定・資金調達業務をおまかせします
●ファンド(私募ファンド)の予算作成・決算業務
●銀行ローン借入業務(ドキュメンテーション・交渉等の業務)
●投資家向け説明資料作成及び決算説明業務

外資大手電機メーカー日本法人での投資審査担当(Venture投資)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,200万円程度(前職給与考慮し検討)
ポジション
課長代理、課長
仕事内容
ベンチャー投資の日本法人審査担当

<詳細>
- 日本地域における有望な新技術を保有する企業の発掘
 ・半導体、素材、部品、装備、ソフトウェアなど電子技術分野

- 韓国本社との投資協議の進行
 ・戦略条件の交渉、企業の実態調査

- 投資業者の事後管理及び情報提供
 ・投資先企業の経営/技術モニタリング、意見提示、
  関係企業との協力誘導、主要現況報告

- 回収管理
 ・業者売却(出口戦略)の進行

- 日本国内の情報の提供(新技術、産業トレンドなど)

大手系不動産AM会社でのDX推進担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ 残業・賞与込み 800万円〜1280万円程度
ポジション
担当者〜
仕事内容
・デジタルツール利用による省力化・堅確化の推進(生成AI・RPA・365 等)
・フロント部門との連携によるDX推進
・コンプラ部門との連携によるリスク管理
・社内ユーザと社外ベンダとの調整

【東京/大阪】大手VCでのベンチャーキャピタリスト(大手日系金融機関グループ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
前職を参考に当社規定により決定(イメージ800万円〜1200万円 別途成功報酬あり)
ポジション
ベンチャーキャピタリスト
仕事内容
大手金融機関の運営する大型ファンドにて、IT、ヘルスケア領域に投資を行うキャピタリストを募集します。
安定した資金力を背景に大型投資も可能な環境です。

(1)未公開企業への投資:株式公開を検討している未公開企業に対し、投資事業組合等を通じた株式投資を中心に資金投資を行います。
・ベテランキャピタリストとの共同投資を通じたOJTを実施
・ご経験やご希望によってはDay1より単独での投資活動も可能(入社後3ヶ月程度での投資実績あり)

(2)コンサルティング:株式公開に向けたスケジュール調整、資本政策立案、株価試算、社内体制整備などを初めとした各種コンサルティングを行います。
また、事業戦略の立案、取引先紹介、M&Aの提案など、事業拡大に向けた各種支援を行います。


投資先の発掘、投資決定・実行、投資後のフォローまで手順は概ね以下のとおりです。
(1)投資先の発掘
(2)事業計画・資本政策などのヒアリング
(3)業界動向・企業調査
(4)役員面談
(5)投資委員会の開催
(6)投資実行
(7)企業成長を目指したコンサルティング及び支援

独立系投信・投信投資顧問での再生可能エネルギーファンド担当※出向

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
再生可能エネルギー発電所(太陽光、風力、バイオマスなど)、蓄電所、水素製造所など、当社グループが運用するファンドからの投資案件の開発から運転開始に至るまでの一連の業務をチームメンバーと共に担当いただきます。
・再エネ発電所、蓄電所、水素製造所等の開発。
・当社グループが運用するインフラファンドの投資家への説明や報告。
・他社が保有する開発中/稼働済み案件の買収に伴うデューデリジェンスや実査、クロージングに至るまでの一連の業務。
・カーボンクレジットやデータセンター等、新たな事業領域の開拓。
・その他、上記に付随する業務。

◆当ポジションの魅力
当社は東証プライム上場企業の100%子会社であり、信用力がありながらもベンチャー企業のような起業家精神が溢れています。少人数のフラットな組織で自ら主体的にプロジェクトを進めることができ、新規ビジネスの立ち上げ等にも携わることが可能です。
現在全国で多くの再生可能エネルギー発電所、蓄電所、水素製造所の開発・運営を行っており、国内最大級のインフラファンド運営事業者です。今後もエネルギーインフラ分野において積極的に事業領域を拡大予定であり、電力の安定供給、脱炭素という重要な社会課題の解決に貢献する大規模な仕事を経験することができます。

外資系不動産ファンドにおけるインフラの運用・管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社 IT チームの一員として、インフラの運用・管理を担当。特に Azure 環境の管理、PowerShell による自動化、メールシステムや DNS の運用が中心となる。
IT ヘルプデスクとも密に連携し、ユーザーサポートを円滑に進めるチームワークが求められる。
また、現在親会社との間で多くのセキュリティ関連プロジェクトが進行しており、プロジェクト経験が豊富で、英語でのビジネスコミュニケーションが可能な方。

・Azure 環境の運用・管理(仮想マシン、Intune、ネットワーク設定等)
・Active Directory の管理・運用
・PowerShell による業務の自動化(スクリプト作成・運用)
・メールシステムの運用・管理(Exchange Online、M365 関連設定)
・DNS の管理・運用
・Teams 電話の設定・管理(可能であれば)
・ヘルプデスクとの連携・技術サポート
・セキュリティ関連プロジェクトの推進
・パッチ管理の徹底と改善

外資系オポファンドにおけるアセットマネージャー(不動産開発担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー(またはシニアマネージャー)
仕事内容
●入社後に開発担当として主にご担当頂く業務
・開発事業の推進業務(アセットタイプ:ホテル、物流施設、レジ、オフィス等)
・開発事業に伴う各種開発関連許認可に関する行政協議(必要に応じて)
・ゼネコン、設計事務所、コンストラクションマネージャー、テナント(オペレーター含む)等の統括管理
・開発期間中の予算管理業務、定例会議への出席

●その他ご経験やご希望に応じてご担当頂きたい業務
・投資案件の評価(アンダーライティング)、資産運用計画の作成および社内投資員会資料の作成と上程
・売買契約等に関わる取得条件交渉および各種ドキュメンテーション
・SPCセットアップ及び信託銀行・ノンリコースレンダーとの交渉業務
・ファンドが資産対象とする不動産または不動産対応証券の取得業務およびアセットマネジメント業務全般

【愛知】大手電力会社での新規事業開発に係るオープンイノベーション推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
(1)CVCをはじめとするオープンイノベーション全般の戦略立案・計画策定に係る業務
(2)CVCをはじめとするオープンイノベーション全般の実行に係る探索・交渉・社内外調整等の業務
(3)CVC・M&Aに係る企業評価・交渉・投資実行後のサポート等の業務
(4)その他当社の命ずる業務

【具体的には】
事業創造本部をはじめ、グループにおける事業立ち上げや事業拡大を目的としたCVC・M&A等のオープンイノベーション業務に従事いただきます。
業務内容は、戦略立案や計画策定、投資実務、投資実行後の協業サポートや管理業務などCVC・M&Aに関連する一連の業務となります。

国内独立系PEファンドでの投資担当(VP〜ディレクタークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,100万円〜1,500万円(ベース+賞与) ※別途キャリーあり
ポジション
アソシエイト〜ディレクタークラス
仕事内容
●バイアウト投資業務全般
●ファンドのレイジング業務

不動産ファンド事業の期中AMポジション(アシスタント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
不動産ファンドの期中運営管理のアシスタント業務を行っていただきます。

<具体的には>
・入出金指図・管理
・各種報告・レポートの確認指示等
・不動産管理システムの運用
・信託銀行対応(指図のサポート)
・社内確認業務
・その他一般事務

起業家コミュニティ運営企業でのベンチャーキャピタリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
起業家支援を目的としたコミュニティのイベント運営やコミュニティ管理、新規投資先の発掘や既存投資先のサポートがメイン業務となります 。 当社は起業家や経験豊富な経営者 専門家が集い、高難易度で濃密な議論が展開される場です 。そのため、質の高いイベント運営やコミュニティ管理を通じ、大きなやりがいを感じられます 。

イベント運営業務(コミュニティ運営)
投資家対応業務
新規投資業務(新規ソーシング、既存投資先サポート)

【仕事の魅 】
少数精鋭で主体的に働ける環境
分の を試し、成 することができる
起業家と近い距離で仕事ができる
価値あるサポートで成果を実感
イベントをやり切る達成感を感じられる

営業・マーケティング支援会社でのキャピタリスト(CVC)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
◆CVC運営業務全般
 ・業界動向、社会情勢、マーケットに関するリサーチ
 ・スタートアップとの面談・関係構築・初期的な審査
 ・出資先の業績モニタリング、監査法人との調整
 ・投資戦略の検討
 ・スタートアップ候補集客のためのブランディング施策企画・実施 

◆経営戦略・M&A領域
CVCは当社グループ(ホールディングス+子会社4社)の次世代の事業形成において重要な役割を担うため、以下のような経営企画業務の一部もご担当いただく予定です。
 ・グループ経営陣との連携を通じた文化風土醸成
 ・スタートアップとのオープンイノベーション推進
 ・M&A候補のリサーチ、デューデリジェンス、PMIサポート

本ポジションの魅力
・「数字を見る力」をコアにしながら、投資判断に関与できる稀有な環境
・グループ全体を横断して、経営陣とともに未来の事業を創るダイナミズム
・「投資×経営企画×M&A」の三領域にまたがる成長機会
・投資先スタートアップとの共創を通じた、リアルな事業成長への貢献

大手投資会社における海外VCと国内VC・スタートアップの連携担当(バイスプレジデント・ディレクター)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
ディレクター 年俸:1,400万円〜1,600万円、バイスプレジデント 年俸:1,100万円〜1,400万円
ポジション
バイスプレジデント・ディレクター
仕事内容
今般、新たに募集するポジションでは、当社投資先の海外VC等と国内VC、スタートアップとの連携を促進する役割・機能について、当該役割・機能の企画・立案を含め主体的に担っていただくことを想定しています。具体的には以下のような業務を想定しています。

<主な業務内容>
1.海外VCと国内VCとの間の連携の促進や具体化を目的としたミーティングのアレンジ、ファシリテーション、フォローアップに関する業務
2.海外VCと国内VCとの個々の連携を進めるとともに、これらを通じた国内スタートアップ・エコシステムの課題の抽出・当社投資方針の精緻化等への貢献に
関する業務
3.国内スタートアップ・エコシステムにVC・SUのグローバルプラクティス、スタンダードを導入するためのイベント等の企画の立案・運営、ネットワーク、コミュニティの形成・構築、情報発信に関する業務
<本業務で得られ得る経験・知見等>
・グローバルで活動するトップティアVC等との協業、ネットワーク
・投資先の国内VC等との協業、ネットワーク
・その他、国内スタートアップエコシステム関係者(政策当局、公的機関、業界団体、SU等)との協業、ネットワーク
・政策投資機関という公的な立場から、日本のスタートアップエコシステムの発展・醸成に向けた具体的な取組を推進

商社系不動産ファンドでのアクイジション(ファイナンスマネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
約860万円〜約1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
不動産ファンドに関わるデットファイナンス、エクイティファイナンス、新規案件ソーシング、アンダーライティング、クロージング及び付帯業務等

(変更の範囲)会社の定める業務

不動産ファンドでのグループ全体の労務・採用・人事

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
勤怠管理・給与計算資料作成・給与データチェック・振込等の給与・賞与に関する実務。
当社グループ会社の採用業務。
入社・退社・転籍等の手続き。
36協定・就業規則の改訂・提出。

官民ファンドでの企画・推進業務(VP/アソシエイト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
VP:ベース800万円〜1100万円+賞与、アソシエイト:ベース600万円〜900万円+賞与
ポジション
VP/A
仕事内容
●通信や放送領域を中心に、ICTサービスを提供する日本企業の海外進出を長期的(5-10年)に支えている当社において、投資案件に係る事業開発・企画を担う人材を募集します。
【具体的には】
●産学官のネットワーキングを通じた事業開発・初期面談対応、産業リサーチ、社内会議対応を担当。社内外の関係者・フロントと協働し、投資案件形成を支援。

●VP以上は、複数のタスクを並行して推進するプロジェクトマネージャーの役割を担います。

●提案資料作成やリサーチの他、投資先への訪問もあり、年1〜2回程度出張の可能性もあります。

●海外展開企業への出資による支援範囲が拡大し、案件は増加傾向にあります。また海外における、FinTech領域、ソフトウェア(SaaS)領域、最先端のICT領域、またCVCやスタートアップを含むLP(Limited Partner)投資、といった幅広い分野での投資活動を実施しています。

不動産投資会社でのホテル運営担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
●弊社が運営するホテルにおける運営統括
・運営戦略立案や実行
・サービス品質の管理・向上
・人材育成とチームマネジメント
・ブランド価値の維持・向上 など

J−REIT運用会社での法務・コンプライアンス(オフィサー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
前職の給与水準・経験/スキルを考慮します(イメージ:〜1300万円程度)
ポジション
オフィサー候補
仕事内容
・同社業務(不動産運用業)全般についての法令・諸規則等の遵守状況の管理・監督
・社内諸規定・規則等の制定・改廃、その遵守状況の管理・監督
ー重要情報の管理
ーコンプライアンスプログラム(含、社員研修)
ーコンプライアンスマニュアル等の策定・見直し、等
・社内会議体(コンプライアンス委員会:コンプライアンスに係る基本事項、重要事項の決定)の運営/委員長

【変更の範囲】
会社の定める業務

プライム上場ファイナンシャルサービス会社での海外不動産部(管理職候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,300万円〜2,000万円
ポジション
管理職候補
仕事内容
日本型オペレーティングリースを中心に、不動産、M&A、証券事業、信託事業等、幅広い金融サービスを提供する当社の不動産ファンド事業において、海外不動産小口運用商品の企画・組成・運用及び販売支援等をご担当頂きます。

【業務内容】
・海外不動産に関する以下の業務
・不動産取得・不動産小口運用商品の組成・不動産運用・投資家対応等に係る業務
・個人富裕層への不動産小口運用商品の販売支援

仕事の魅力
・海外不動産投資ビジネスに関する幅広い知識、スキル及び個人の富裕層を顧客とした金融商品販売をご経験いただけます。

大手デベロッパー系REIT運用会社 総合職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
総合職採用
最初の配属予定先
◆アセットマネジメント
・組入れ資産の運営管理等に関する方針・計画の策定、実施
・組入れ資産ごとの資産価値向上策策定、実施(リーシング、投資修繕計画策定)
・プロパティマネジメント(PM)会社選定・指示・監督等による資産運用
 ※テナント管理や建物管理については外部プロパティマネジメント会社に委託

他部門
◆アクイジション、ディスポジション
・REIT組入れ用収益不動産の取得業務(ソーシング、投資判断、取得)、売却業務
 ※アセットタイプは各REITの特性により異なる(レジデンス・オフィス・リテール・物流・ホテル等)
・投資対象不動産の調査、分析業務( デューデリジェンス、アンダーライティング)

◆ファンドマネジメント
・REIT運営統括、不動産・投資市場分析
・REITの財務全般(資金調達、会計)
・投資家向けIR活動

上場リート運用会社での上場リートに係るミドル業務・会計業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アシスタントマネージャー、マネージャー、担当部長(スキル、経験による)
仕事内容
経理チームにおいて新投資法人の出納業務と資金管理、財務会計業務、管理会計業務を担当します。具体的には、以下の業務のうちご経験・ご希望に基づきご担当いただきます。

(1) 新投資法人の出納業務(主担当者としてご担当いただきます。)
・投資法人にかかる請求書のとりまとめ、内容の確認等
・資産保管会社への支払指図書の作成
・投資法人口座の資金管理、キャッシュフローの作成
・口座開設等の事務処理
・物件取得売却時、リファイナンスの送金計画の作成と実行、着金確認等
・支払処理に関連する社内稟議書の作成

(2) 準備室財務企画チームの補助及び情報連携
・説明会資料の会計関連ページの作成、内容確認
・投資家QA対応等
・レンダー提出用資料の作成補助

(3) 新投資法人に係る管理会計業務(ご経験・ご希望に応じてご担当いただきます。)
・投資法人の予想モデルの策定
・収益予想の開示プレスリリースの作成
・予実管理と分析業務
・ 短期、長期的なキャッシュフロー管理
・修繕・CAPEX及び原状回復工事の管理(修繕費/資産計上の判定、耐用年数、科目の確認。資産計上の集計等)

(4) 新投資法人に係る財務会計業務(社内の公認会計士の補助が主な業務となります。)
・月次決算業務(一般事務受託者への仕訳指図)
・ PMレポートのうち、入出金明細の確認、敷金残高の確認等
・期末決算業務
・決算関連資料の作成業務(短信・資産運用報告・有価証券報告書等の作成、確認作業)
・監査法人、税理士法人対応

(5) 物件に係る会計業務について準備室運用・会計チームの補助及び情報連携
・ファンディングリクエストの請求内容確認
・敷金精算依頼書の内容確認
・未収金管理
・固定資産台帳の確認及び信託への償却資産報告
・物件取得・売却時の売買精算業務(精算対象となる賃料・費用等の算出・確認業務)

外資系不動産会社におけるファンドマネージャー/スタートアップ投資

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト〜マネージャー
仕事内容
●グループVC1号ファンドのファンドマネジメント業務全般
・LP投資家対応(四半期のレポーティング、資料作成、問合せ対応等)
・投資チームとの連携を通じたファンド投資先企業管理
・イベントの企画等ファンド投資先支援にまつわる業務
・ファンドパフォーマンス分析およびモニタリング業務
・その他、グローバルでのファンドマネジメントプラットフォームの運営に関係する業務

【やりがい・身につくこと】
・世界有数のオルタナティブファンドマネージャーとして、グローバル且つスケールのある事業環境でのキャリア形成 ※国内最大級の約4兆円超の資産を運用中、成長力の高いファンドマネジメントプラットフォーム
・日本でファンドマネジメント機能を持ち、高い裁量と自らファンド戦略の意思決定に関われること
・スタートアップ投資、VCファンドに関するファンド運営と投資に関する知識と経験
・ファンドマネジメント業務を軸に自身のキャリア形成を柔軟に設計し、様々な経験が出来る
全792件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>