「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

投信投資顧問、1200〜1400万の転職求人

139

並び順:
全139件 101-139件目を表示中
<前へ  1 | 2 | 

3

投信投資顧問、1200〜1400万の転職求人一覧

日系オルタナティブ運用会社でのプライベートファンド投資に関する調査・管理業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1500万円 賞与、残業代込
ポジション
マネージャー〜シニアマネージャー
仕事内容
プライベート投資業務部の業務は主にファンドに関するデータ蓄積・分析、モニタリング、オペレーション業務を行います。対象ファンドは国内外のプライベートファンド(PE、インフラ、プライベートデット等)です。具体的な業務は、主に以下の業務を習得度合いに応じて担当していただきます。

担当するプライベートファンドの調査、分析
顧客向け、社内向け各種資料の作成
顧客向け運用状況説明、問い合わせ対応
投資一任・助言ファンドの運用指図、キャピタルコール・分配対応、為替処理等の管理業

担当ファンドとのコミュニケーション(会議、メール等)を通じた情報収集、記録の作成
社内各部(バックオフィスやODD部等)、グループ各社(AM-Oneやみずほ信託銀行)とのコミュニケーション
業界情報やファンドに関する情報蓄積、分析
業務プロセスの仕組化、高度化
上記に付随する業務

大手日系信託銀行での運用商品プロダクトマネジャー(年金運用部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,400万円
ポジション
調査役〜上級調査役
仕事内容
・年金顧客向け運用商品のプロダクトマネージャー業務

【具体的な業務内容】
当グループは、主に、企業年金の受託および運用商品に関する企画立案や、国内営業部店の支援を行っており、所謂プロダクトマネジャー業務に従事していただきます。業務遂行にあたっては、自社商品だけでなく、企業年金の顧客ニーズや他社競合商品など、各方面の情報を把握する必要があります。これら情報を活用し、マーケティング(プロダクトの企画/改廃等)やプロモーション(マス向けセールスストーリーの企画等)を推進することが主なミッションとなります。
プロダクト企画においては、ガバナンス強化が求められる環境下、将来の市場動向をも見据えた適正な商品ラインアップ管理が求められています。顕在ニーズに淡々と対応するのではなく、事業目線での意思決定が必要となり、難しくもやりがいのある業務です。また、プロモーションにおいては、商品単体提案ではなく、上流からのストーリー提案が必要です。市場環境を踏まえた現状認識/課題/ソリューションを起承転結させ、顧客向け提案資料を企画/作成することで、営業活動を後方支援いただきます。

大手銀行でのファンド投資関連企画(ファンドストラクチャリング)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●ファンド投資関連企画担当として、各種規制および法務を勘案した上で、投資のストラクチャリングや、当行が投資するファンドポートフォリオを活用した投資家向運用商品や新規ビジネスの開発等を担当。

※SPCやファンド、ユニットトラスト、投資法人といったビークルの立ち上げに際する、法務・規制回りの業務が中心。

大手日系信託銀行での年金PM業務 ポートフォリオマネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,400万円
ポジション
調査役、上席調査役等(経験等に応じて検討)
仕事内容
・企業年金顧客向けポートフォリオマネジメント業務
・顧客向け運用提案、運用状況の報告等を担当

【具体的な業務内容】
・本業務では、顧客の運用ポートフォリオの状況を報告するとともに、運用内容の見直し等に係る提案を行っていただきます。年金顧客は自ら定めた政策的な資産配分に基づいて資産運用を行っていますが、市場環境の変化が激しい中で、中長期的な目線と比較的短期の目線を併せ持ちつつ運用する必要性に迫られています。顧客の抱える課題に応じて、株式や債券といった伝統的な資産をベースに、ヘッジファンドやプライベートアセットなど様々な資産・運用商品を駆使して、業務に取り組んでいただきます。

日系運用会社での株式運用に関する調査・運用・企画業務(国内株・外国株)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,100万円〜1,500 万円程度
ポジション
マネージャー〜シニアマネージャー
仕事内容
投資信託や年金・機関投資家等向け内外株式プロダクトの運用業務を行います。

・アナリスト業務(担当セクター・企業の調査、マクロ経済分析など)
・ファンドマネージャー業務(担当する運用戦略の投資判断、リバランス、トレード計画作成など)
・顧客等への報告やプレゼンテーションの実施(年金、機関投資家、投信販売会社への対応など)
・新戦略・新商品の企画、開発

大手日系信託銀行での外国債券・ヘッジファンド商品等の運用管理・運用報告業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
調査役、上席調査役等(経験等に応じて検討)
仕事内容
・主として年金基金等の長期資金を運用する機関投資家に対して提供する、外国債券及びヘッジファンド等についてのマネージャーサーチ、投資デューデリジェンスや投資開始後の運用状況モニタリングを担当いただきます。また商品担当として、顧客(投資家)向け商品提案や運用報告等のサポートにも従事いただきます。
・また自社で運用するファンドオブヘッジファンズについて、組み入れ候補となるファンドのサーチ、ポートフォリオ構成の検討やリスク管理等についても担当いただく場合があります。

【魅力】
・外国債券・ヘッジファンド商品等、世界の一流かつ最先端の運用会社と協働する外部委託運用は、当社で成長中の注力事業です。残高の積み上げだけでなく、顧客層の開拓、自社運用を含めたサービスが拡大しており、事業の成長と共にスキルアップが可能です。

【キャリアパス】
・外国債券およびヘッジファンドについて従事いただいたのち、希望される方については他商品への挑戦も可能です。また希望される方については、資産運用事業の企画部署や資産管理サービスを主とするインベスターサービス事業への機会も開かれています。
・当該業務へのプロフェッショナルを目指す方については、評価体系の異なるプロフェッショナルジョブという制度があり、長期間にわたって専門性を発揮して、高い処遇を獲得することも可能です。

大手日系信託銀行での受託財産/運用事務・ポートフォリオ管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,400万円
ポジション
ご相談
仕事内容
ポートフォリオ管理に関わる運用事務・管理業務

独立系運用会社での運用担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●当社採用モデルに基づいた運用
●国内外の企業調査、ポートフォリオマネジメント
●企業分析やマーケット分析
●投資後のパフォーマンス分析
●お客様への運用報告・商品説明、顧客向け開示資料の作成営業業務
●その他上記に付随する業務

大手日系信託銀行での海外インベスターサービス営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,400万円
ポジション
調査役、上席調査役等(経験等に応じて検討)
仕事内容
【カストディ受託営業、カストディクライアントサポート】
海外拠点と協働して、本邦機関投資家等向けにカストディおよびそれに付随するレポ/セキュリティレンデイングの受託営業を行う。また、受託したカストディ等にかかる顧客からの日々の照会対応も実施。

【外国籍投信受託営業、外国籍投信クライアントサポート】
海外拠点と協働して、本邦機関投資家等向けに外国籍投信(ファンド)、およびファンドファイナンス等の付随ビジネスの営業を行う。また、受託した外国籍投信にかかる顧客からの日々の照会対応も実施。

日系大手運用会社での海外インフラファンド投資担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
海外インフラファンドへの投資機会を本邦の機関投資家や年金などの投資家に紹介、ファンド投資の窓口となる業務です。チームリーダーの下で、新規顧客・アカウント獲得のためのマーケティングに加え、既存顧客へのレポート作成などのモニタリングも担っていただく予定です。

●海外インフラファンドのデューデリジェンス
●顧客の投資先ファンドのモニタリング、投資先ファンド・顧客間の資金管理などのキャッシュマネジメント
●顧客に対するレポート作成
●海外インフラファンドマーケットの調査、レポート作成
●社内報告書の作成  等

日系運用会社でのプロダクトマネージャー(外部運用商品)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャー
仕事内容
(対象業務)
・海外の運用会社の商品を日本国内の顧客(主に年金・機関投資家、以下同様)に提供するビジネス(海外運用会社と日本の顧客との間を結ぶリエゾンとして営業部門をサポート)
(業務内容)
・海外の運用会社との定期的なメール・電話会議等を通じた情報収集
・提供している商品のモニタリング(運用方針/パフォーマンス/運用体制等)
・顧客向け各種資料(運用・市場コメント、四半期ディスクローズ資料、RFP 等)の作成
・年金コンサル向けアンケート作成
・顧客及び年金コンサルに対する各種情報提供
・見込み客へのプレゼンテーション、既存顧客への四半期毎の運用報告等を通じた営業部門サポート
・運用担当者等が来日した時の面談・アテンド
・海外出張(オフィス訪問にて運用者、営業、オペレーション関係者等と面談)

大手日系信託銀行での運用商品プロダクトマネジャー(資産運用部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,400万円
ポジション
調査役〜上級調査役
仕事内容
各種金融機関等及び年金顧客向け自社運用商品のプロダクト組成及びマネージャー業務(商品リサーチと企画・組成、運用商品のマーケティング・プロモーション)

日系大手運用会社でのグローバル不動産ファンドのゲートキーパー・プロダクトスペシャリスト業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
ファンドマネージャー
仕事内容
ファンドリサ―チ:海外不動産ファンド運用会社との面談・現地訪問によるリサーチ
ファンドの分析・評価・デューデリジェンス(DD):運用会社への現地訪問、物件実査、DDレポートの作成
投資後のモニタリング・運用状況の報告:定期・随時の情報収集と顧客投資家への報告、特別な問題がある場合のアドホックな対応
プロジェクト・マネジメント:独力でのSMA設定、プロジェクトマネジャーとして工程管理、ファンド立ち上げ後の対顧マネジメント
マーケティング・サポート:営業同伴、顧客投資家への商品説明

みずほ証券株式会社/大手証券会社における投資顧問業務(ファンドラップ施策の企画推進)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
・ファンドラップのサービス向上や残高拡大に向けた各種施策の立案・推進
・魅力あるオプションサービスの開発や組織の業務効率化など、付随する業務全般

投資育成事業、未来創造事業を扱うベンチャーキャピタルでのファンドマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社は地球や人類の課題解決に資する研究開発型の革新的テクノロジーを有するディープテック・スタートアップに特化したベンチャーキャピタルファンドです。

2015年の1号ファンド開始以来、これまでに4つのシード・アーリーファンドを組成し、ディープテック領域を代表する複数の企業のIPOを実現しました。
その他の既存ファンド投資先も今後のIPO(新規株式公開)を目指した上場準備を進めています。

更に2024年秋には、当社のディープテック領域におけるスタートアップ投資支援の経験知と、
野村アセットマネジメントが長年培った上場企業との実効性のある対話手法を融合することで、
社会的課題解決に結びつくインパクト志向の強いIPOを目指したレイト・ステージの有望なスタートアップに特化投資する”クロスオーバー・インパクトファンド”を組成します。

上場前後のスタートアップ企業には、レイト・ステージでの成長資金の供給不足、スモールIPO、脆弱なガバナンス、
上場により大きく変化する環境への対応不足などの幾つかの課題が存在し、
それらを解決するために、レイト・ステージから上場後の成長を一貫して支援することのできるクロスオーバー投資が必要とされています。
また、日本政府が掲げる「新しい資本主義」の実現には、2027年までにスタートアップへの成長資金を10兆円・ユニコーン100社を生み出すことが具体的目標として設定され、
その鍵を握るのもクロスオーバー投資であることから、マーケット待望の新ファンドの社会的意義は極めて高いと考えます。

【ミッション】
1. 既存ファンドのExit案件実行(M&A、トレードセール、IPO等)、特にM&A案件の戦略立案・実行・案件進捗管理
2. 新ファンドのファンドマネジメント全般

【具体的な業務内容】
・M&Aストラクチャー検討、売却先模索、バリュエーション算定、ティーザー作成、取引交渉、外部エージェント交渉、株主間調整、契約実務、クロージング実行等
・プレIPO投資先ソーシング、投資検討DD、案件委員会/投資委員会運営、投資先とのバリュエーション交渉等
・IPOにおけるエクイティストーリー構築支援、引受主幹事証券対応、オファリングストラクチャー対応、株主間調整等
・投資先企業の上場後のマーケットモニタリング、株主エンゲージメント、インパクト評価等
・LP機関投資家対応(キャピタルコール、レポーティング、戦略会議運営等)

日系運用会社での外部委託運用ファンドマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャー
仕事内容
外部運用会社と提携運用を行う投資信託のファンドマネジャー(主に海外株式)
・外部提携ファンドのゲートキーパー(提携運用会社の管理・評価)
・外部提携ファンド、FoFの運用管理
・外部提携ファンドのモニタリング
・外部マネジャーの評価や調査
・運用報告書、月報、各種RFPなどのコメント作成
・新ファンドの設定準備
・営業支援活動

独立系運用会社での営業部門

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1500万円
ポジション
営業部/アソシエイト、アシスタント・マネージャー、マネージャー(プロフェッショナル職)
仕事内容
・中央金融法人・地方金融法人・年金基金など主に機関投資家向け営業

日系運用会社での株式運用ファンドマネジャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャー
仕事内容
内外株式のファンドマネジャー
・内外株式アクティブファンドのファンドマネジメント

大手日系信託銀行での国内株式のアナリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
国内株式のアナリスト

大手日系信託銀行でのファンド管理業務全般

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,400万円
ポジション
担当者〜マネージャー(経験等に応じて検討)
仕事内容
企業年金、証券信託等のファンド管理業務
デジタルアセット等の発行・管理業務

【主な業務内容】
・ファンド開設、属性管理
・委託者(公的年金、企業年金、事業法人等)および運用者(投資顧問会社)向け管理運用状況報告資料の作成
・委託者、運用者からの照会対応

戦略事業部での実物資産系投資案件の組成

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,200万円〜1,800万円程度。(※キャリア・業務経験に応じて考慮)
ポジション
ディレクター 又は エグゼクティブ・ディレクター
仕事内容
国内・海外インフラ事業(再生可能エネルギー・船舶・航空機・森林など)を中心とした実物資産系投資案件の創出及び関連金融商品(ファンド)の組成・販売

・事業会社等との外部ステークホルダーや三井物産グループとのコンタクトを通じた投資案件ソーシング
・投資家・レンダー・ディベロッパー等の多岐に渡る事業関係者との協議を通じた投資案件の組成、会計・税務・法制度を踏まえた最適なストラクチャリングの立案
・関連金融商品(ファンド)のストラクチャード・ファイナンス組成等のFA業務
・関連金融商品(ファンド)の投資家向け説明・販売
・関連金融商品(ファンド)の運用・モニタリング

日系大手信託銀行でのクレジット投資

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
銀行の自己勘定取引として、国内外のクレジット商品を対象にグローバルな投資業務を行っています。主な投資対象は、コーポレートボンド、証券化商品(RMBS、ABS等)、各種リパッケージ商品(アセットバックローン、ストラクチャードノート)、世界銀行・ECA(Export Credit Agency)および国際機関の保証付案件等、地域・資産クラスともに多岐にわたります。
 また、国内外の金融機関や海外の発行体・証券化オリジネーター等との幅広い接点を通じ収集・蓄積したグローバルな金融市場や最新のプロダクト情報を社内へフィードバックすることで、新たな商品の開発や相対与信業務における「知恵出し」にも貢献しています。
 こうした国内外クレジット投資業務において、AFS/HTM投資を中心に担っていただきます。また、海外出張もしていただき、海外の発行体や証券化オリジネーターとのリレーションを作っていただきます。

【入社後のキャリアイメージ】
 国内外債権や証券化商品(RMBS/ABS)の投資業務を通じてクレジット投資の基礎を習得いただきます。また、投資済案件の期中管理等を通じモニタリングやリスク管理業務を経験いただきます。こうした知識や経験をもとに、海外金融機関向けのソリューション提案や新たな投資商品の開発などをご担当いただきます。

日系大手アセットマネジメント会社での株式パッシブ運用ファンドマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
ファンドマネジャー (アシスタントファンドマネジャー含む)、オペレーションマネジャー
仕事内容
・株式パッシブ運用業務、低コストパッシブ、ESG等を考慮した運用商品開発・サービスの提供、IT活用を通じた業務プロセス生産性の向上

インデックスソリューション部と運用業務部がインデックス運用を担っており、そのどちらの業務への貢献も期待します。
インデックスソリューション部:ファンドマネジメント業務(クォリティーコントロール(トラッキングエラー/売買コスト等)、顧客対応 等)、運用商品開発(低コストパッシブ・ESG等を考慮した運用商品開発・サービスの提供)
運用業務部:オペレーション業務(株/債券売買等を中心としたオペレーション業務)、業務プロセス生産性向上取組(ITスキルの活用等)

●期待役割
新NISAの広がりを契機にパッシブ運用へのトレンドはより強くなっています。当社でもパッシブ運用部署の強化を重要施策と位置づけ、優秀な人材の確保に動いています。金融市場や各種インデックスに関する広範な理解や詳細な知識をもとにした新商品開発や既存商品の訴求力向上の取り組みに期待しています。また、パッシブ運用ではデータ処理の迅速性・正確性が運用の品質に直接繋がる為、対応可能な人材が必要です。プログラミング等をはじめとしたITスキルを活用して、運用手法の高度化および業務プロセスの生産性向上の取り組みにも期待しています。

日系大手信託銀行における投資家向け投資商品開発(国内インフラ事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1300万円 経験、能力等を考慮の上、当社規定にて優遇
ポジション
担当者
仕事内容
●主に以下の業務を行っていただきます
・国内外インフラ投資および投資商品開発及び管理業務 (対象: エネルギー/不動産/空港/データセンター/上下水道/デジタル)になります。

●魅力
・当該インフラ案件を当社グループが関与するファンドへ組入れ、ファンド管理・案件モニタリングを一気 |通関で実施しています。 「脱炭素」 「地域創生」といった社会課題解決の一翼を担っていただきます。
・投資家向け定例報告書の作成 (報告書内容の高度化)、 RPAを用いた業務効率化の企画推進などもあります。

大手日系信託銀行での運用事務・プライベートアセット事務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,400万円
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
国内外のプライベートエクイティ、プライベートデット、インフラ、不動産ファンドの運用管理事務
(具体的な業務内容)
・プライベートアセット商品(Pプライベートエクイティ、プライベートデット、インフラファンド、不動産ファンド等)の入出金(キャピタルコール、分配金等)に関する自社システムへの登録および資産管理銀行への指図
・プライベートアセット商品に関する時価に関する自社システム登録および資産管理銀行との時価照合に関する業務
・プライベートアセット商品に関する新たな商品申込や売却に関する資産管理銀行への指図
・プライベートアセット商品の新規商品採用時の事務フローの構築事務・企画およびフロントを含む関係部署への商品性の確認および調整
・プライベートアセット商品に関する業務使用するシステム開発に関する企画業務、業務使用ツールの修正および作成
・特定顧客に対するプライベートアセット商品に関する取引通知書の作成および時価変動要因分析の実施

日系大手信託銀行における投資商品の選定・投資に関するミドルバック業務(ファンド事務運営・各種報告書作成・口座管理)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1300万円
ポジション
担当者
仕事内容
・オルタナティブ領域ファンドにおける事務運営(外部のアドミニストレーターと連携した事務指図、事務管理)
・投資家や金融当局向けの定例報告データの作成、レポーティング資料作り、事務マニュアルの作成

※単純な事務処理に留まらず、外部のアドミニストレーターとの間でときには交渉なども行いながら投資家向けの投資プログラム(海外籍投資ビークル)の安定的運用を図っており、ファンド投資管理に関する知見の修得が可能です。また、投資管理用のシステム導入や、外部リソースを活用したデータハンドリングなどについても積極的に取り組んでいます。
※ご経験の浅い方には、半年程度OJTを行います。

大手日系信託銀行での外国株式商品等の運用管理・運用報告業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,400万円
ポジション
調査役、上席調査役等(経験等に応じて検討)
仕事内容
・ 既存の外国株式ファンドに関する運用状況モニタリング
・ 既存の外国株式ファンドに関する顧客(投資家)向け商品説明及び運用報告
・ 新規の外国株式ファンドに関するマネージャーサーチ、投資デューデリジェンスや投資開始後の運用状況モニタリング

大手日系信託銀行での受託財産/受託運用事務(運用報告資料作成業務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,400万円
ポジション
調査役、上席調査役等(経験等に応じて検討)
仕事内容
・企業年金、証券信託並びに投資一任の顧客向け運用報告書作成業務

大手銀行系プライベートエクイティFoF運用会社でのミドル業務担当(経験者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
プリンシパル
仕事内容
・投資事業有限責任組合の決算書作成
・国内および海外LPS、ユニットトラスト等のオペレー
ション
・信託スキームを使用した一任契約のファンド管理
・部下の指導・チームマネジメント
・作業担当者が作成した成果物のチェック

日系大手銀行でのクレジット分析

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
係長〜課長クラス
仕事内容
市場部門クレジット投資部において、前職での企業分析の経験を活かして直接投資、委託投資に関するクレジット分析業への従事

日系大手運用会社での年金運用における信託銀行とのリレーションマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャー
仕事内容
信託銀行に対する新商品提案および既存業務のメンテナンス
具体的には
・信託銀行に対し、年金基金等の資産運用ニーズに資する運用商品の提案
・信託銀行との既存業務(年金運用)に関する情報提供サポート

日系生命保険会社での証券業務マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
850万円 〜 1,250万円 ※月給+賞与+残業代の想定年収になります。
ポジション
マネジャー候補
仕事内容
・資産運用に関する証券管理業務や決済指図業務
・資産運用に関する決算報告業務(JGAAP、USGAAP)
・監督機関宛ての定期報告書作成業務
・資産管理システムのオペレーション運用、データメンテナンス等
・将来的にチームマネジメントが出来る方

◎部署ミッション
・資産運用の拡大と高度化に順応出来る業務フローと人材育成を推進する
・資産運用バックオフィス業務を集約し効率化し、スピード化する運用スタンスに順応していく
・資産運用部門間の内部統制を強化し、適正なリスク&コントロールを実践していく

◎業務のやりがい
・生命保険の資産運用のバックオフィス業務全般および最新投資商品の
知識を習得することが出来ます。
・証券事務だけでなく投資会計の知識を得ることが出来ます
・様々な観点から業務改善や新規プロセス構築に携わることが出来ます

公的機関におけるファンド運用にかかる運用企画(シニア・マネージャー、マネージャー等)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1800万円 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
運用専門員(シニア・マネージャー、マネージャー等)
仕事内容
(1)・アセットアロケーションの立案
  ・ファンド全体のパフォーマンス・リスクモニタリング
  ・金融市場分析、マクロ経済分析
(2)・外部委託ファンドのマネージャーストラクチャー立案
  ・運用受託機関の評価総括
(3)・運用企画業務(運用関連の会議体運営など企画・調整業務)
  ・資産管理総括(投資に係る各種スケジュールおよびキャッシュフロー管理など)
  ・スチュワードシップやSDGs活動の推進

日系信託銀行での新事業領域開拓およびそれに向けたファンド投資

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャー
仕事内容
社会課題解決に資するファンド出資および事業開拓を行っていただきます。
●「脱炭素」「創薬・ヘルスケア」「農林水産業(農地・森林・水産資源)」「環境不動産」「DX」などをキーワードとしたファンド投資およびモニタリングに関与いただきます。ESG投資やスタートアップ投資の最先端に触れていただくことが可能です。
●ファンド投資を梃子にした次世代事業開発、投資家向け投資商品開発にも関与いただけます。

日系運用会社でのパートナー金融機関向けサポート・提案業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当
仕事内容
・投資信託サービスおよび私募投信等のパートナー金融機関に対するサポート、提案業務
・研修、セミナー用の資料作成、顧客分析、営業管理
・運用レポート、報告書等の作成業務
・その他上記に付随する業務

生命保険会社での運用審査管理部運用資産管理グループ(主任〜課長)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1600万円
ポジション
主任〜課長
仕事内容
資産運用部門のミドルオフィスとして、以下の業務をご担当いただきます。

・外国証券・外国籍ファンドを中心とする、新規運用手法導入時の商品性評価
・プライベート・デットや国内外不動産等のオルタナティブファンドの投資前のデューデリジェンス、および投資後の運用状況の管理
・運用資産ポートフォリオの推移や個別資産クラスの運用状況等に関する経営会議体、持株会社へのレポーティング

大手ファンドコンサル会社のシニアファンドアナリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1400万円(退職金以外込み)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ファンドを広く調査し、分析、発掘、モニタリングし、分析レポートを書くこと
顧客にロジカルかつ明確な意見を持ってファンドの説明をすること
ファンド運用会社の運用者、経営者、当社顧客等とコミュニケーションしネットワークを強化すること

みずほ信託銀行株式会社/大手信託銀行での海外不動産運用業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
運用部門にて機関投資家顧客向け海外不動産ファンド投資運用業務全般をご担当いただきます。
・年金基金等国内機関投資家向け海外不動産ファンドへの投資運用・モニタリング業務
・海外不動産運用商品の企画・組成業務
・海外不動産運用会社及び海外不動産ファンドのリサーチ業務
・運用商品導入に関する業務(投資スキームの構築/ストラクチャリング、ドキュメンテーション等)
・クライアント・サービス業務(運用報告資料作成・説明及び営業等含む)

日系大手運用会社でのグローバル株式・債券プロダクトスペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験と能力により考慮します。(イメージ〜2000万円)
ポジション
ファンドマネージャー
仕事内容
●当本部マルチマネジャー運用グループにおける主にグローバル株式・グローバル債券に係るプロダクツ選定・モニタリング・オペレーションのゲートキーピングならびに担当ファンドの商品組成・マーケティング等のプロダクトスペシャリスト担当者です。
● ファンドとの交渉やコミュニケーション、商品組成、当社営業部門や信託銀行(助言先)との折衝・調整に従事します。
● プロダクトスペシャリストとして営業と協働して顧客・販社等へのマーケティング活動・商品説明・期中報告等の密なコミュニケーションも遂行します。
全139件 101-139件目を表示中
<前へ  1 | 2 | 

3

投信投資顧問、1200〜1400万の求人を年収から探す