「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

投信投資顧問、日系金融機関の転職求人

197

並び順:
全197件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

投信投資顧問、日系金融機関の転職求人一覧

新着 国内大手アセマネ会社での株式インデックスチーム

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアアソシエイト
仕事内容
・内外株式のパッシブ運用、株価指数先物を中心としたデリバティブ関連商品の運用
  ※投資形態としてはETF、公募投信、私募投信等
・運用関連資料の作成・マーケティング支援・顧客および評価機関対応
・パッシブ運用を中心とした新商品の企画立案・提案・開発

新着 日系大手運用会社でのDC営業担当(リタイアメントビジネス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
DC関連業務を通じた加入者の老後資産形成に取り組んでおります。業務範囲は、新商品設定などDC戦略立案を行う「企画」、弊社DC商品に関する運営管理機関や販売会社、事業主向け「営業」、各種報告資料作成と配信などを担う「ミドルバック業務」、加入者のリテラシー向上に向けた「金融経済教育」など多岐にわたります。

「DC営業担当」
・弊社DC商品の販路拡大と資金流入額増強を目指した運営管理機関、販売会社向け営業活動。加えて、DC商品を採用する企業(事業主)ともコミュニケーションを形成し、DC商品のみならず加入者への継続教育などの課題に対し、社内外関係者と連携しソリューションを提供。
・また、営業活動と共に、中長期な観点でリタイアメントビジネスに係る企画に参画することも展望。


●期待する役割
・2024年の新NISAスタートなど個人の資産運用に対する裾野は拡大、DCを通じた老後資産形成も注目が集まり、本邦におけるDC加入者数や資産残高は右肩上がりで増加中です。足許、DCでは法制度改正なども進行するなど今後の発展が期待される分野でもあり、弊社でもDC業務拡大を目指し、DC営業活動の更なる拡大や強化をすべく、今般当該ポジションでの募集を行うものです。
・加入者の老後資産形成に向け運用会社として士気高く取り組むことに共感いただき、社内メンバーやお客さまほか社外関連者ともコミュニケーション良く協働いただける方を期待しています。

日系運用会社での投資信託ディスクロージャー業務等

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜630万円
ポジション
アソシエイト
仕事内容
投資信託のディスクロージャー業務
・約款、有価証券届出書・報告書、目論見書、運用報告書、月次レポート等の作成

独立系投信・投信投資顧問での上場株 インド市場ファンドマネージャー/アナリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
ファンドマネージャー/アナリスト
仕事内容
当社は、日本国内外の投資家向けに、アジア株式市場(特にインド株上場市場)における投資戦略を策定・実行するファンドマネージャー/アナリストを募集しております。
本ポジションでは、インド市場に関する深い知見を活かし、投資判断のためのリサーチや分析を担当していただきます。
●インド株式市場における投資リサーチ・分析
・投資機会の発掘および市場動向の調査
・投資仮説の立案および検証
・個別企業の財務分析、経営戦略・事業モデルの評価
・経営陣や関係者とのエンゲージメントを通じた企業分析の深化
●投資戦略の立案・提案
・投資ポートフォリオの構築・管理に向けた分析・提言
・マクロ経済・業界トレンドの調査および投資戦略への反映
●レポーティングおよび投資家向け資料の作成
・国内外の顧客向けに、投資提案書、運用報告書、マーケットレポートを作成
・投資成果の分析および報告書の作成
・クライアントミーティングおよびプレゼンテーションのサポート
●その他、資産運用に関する調査・分析業務全般

大手日系信託銀行での公的資金運用室PM業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
〜上級調査役
仕事内容
・公的年金および共済資金のポートフォリオマネジメント業務
・顧客向け運用状況の報告、運用提案等を担当

【福岡】大手地銀での投信リサーチャー・ストラテジスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
・投信全般の調査と、採用済み投信のモニタリング
・ポートフォリオ保有顧客に対するレポート作成
・社内でのマーケット解説や、ポートフォリオビジネスに関する研修
・社外セミナー、講演会での講演
・個別の資産運用案件へのアドバイス業務
・大口投資家との個別面談業務

大手生命保険会社での有価証券・ファンドの管理/経理業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜1,200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
運用企画部運用資産管理室において有価証券・ファンドの管理、経理業務をご担当いただきます。
【具体的な業務内容】
●資産運用部門における決算業務
●有価証券管理業務
●決済事務
●運用システム管理業務

大手運用会社でのクレジット調査

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1000万円
ポジション
アソシエイト〜リサーチアナリスト
仕事内容
(1)主要業務
・信用リスク分析:投資対象先(社債等発行体)について、定量面及び定性面から分析を行い、ファンドマネージャーに対してレポーティングを行う。
・商品分析及びレラティブバリュー分析:劣後債や社債型種類株式などを含め、債券商品の特性やリスクを踏まえて投資判断材料を提供する。

(2)関連業務
・業界及び経済分析:各種媒体からの情報収集のほか、企業の決算説明会や証券会社のセミナー、格付アナリストとの面談などのインプット作業を通じ、信用リスク分析の前提となるマクロ/セミマクロ分析を随時行う。
・資料作成:顧客向け運用報告資料に関して担当する銘柄・業界に関するレポ―ティングをする場合や、マーケティング支援のためにプレゼンテーションを行うことがある。
・その他:会社の定める業務全般

【ポジションの役割】
・運用経験者の場合、非金融セクターの事業会社(海外企業を含む)を50-60社程度(3-4業界)担当し、段階的に担当数を増加する想定。
・関連業務経験者の場合、非金融セクターの事業会社(海外企業を含む)を30社程度(2-3業界)担当し、段階的に担当数を増加する想定。
・ポテンシャル採用の場合、分析スキルの向上を進めた後、初年度終了時点で1業界10社程度(海外企業を含む)を担当していく想定。

日系運用会社での外部運用機関によるマルチ・マネージャー・ポートフォリオの運営管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●対象業務
海外の運用会社による運用商品(主に外国株式)へ投資を行うマルチ・マネージャー・
ポートフォリオの運用関連業務

●業務内容
(1) 外部運用ファンドの選定・投資、モニタリング、マルチ・マネージャー・ポートフォリオの運用・管理
(2) 投資家への報告
(3) その他、当該ポートフォリオ運営に絡む実務

●キャリアアップの方向
(1)部門として海外運用会社の商品の国内市場への持ち込みを担っており、実績に応じ当該分野で様々なオポチュニティを提供

●育成サポート
(1)既存メンバーによる全面的な業務サポート
(2)外部講師によるオンライン英会話授業を受講可能(人事提供のプログラム)

大手銀行でのベンチャーキャピタルの管理業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,150万円(残業・賞与込み)
ポジション
管理部長〜
仕事内容
【仕事の内容】
・ベンチャーキャピタルファンド、ベンチャーデットファンド(転換社債、新株予約権付社債等)の管理業務、ベンチャーキャピタル自身の財務経理・人事・企画等バックオフィス業務
・管理部を管轄するライン部長としての組織マネジメント
【特徴】
・ベンチャー営業部へ配属後、同行100%子会社へ兼務出向頂きます。
・主力業務であるベンチャーデット投資は、世界規模で市場が拡大している投資手法です。市場のフロントランナーとして、市場を牽引する醍醐味を感じていただけます。

日系大手運用会社でのグローバル株式のゲートキーパー・プロダクトスペシャリスト業務【戦略運用本部】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
ファンドマネジャー
仕事内容
□ 戦略運用本部は弊社におけるアウトソース運用を管轄する部署として、アウトソース運用ファンドのリサーチ・ソーシング・デューデリジェンス・モニタリング・オペレーションならびにプロダクトスペシャリスト業務等を遂行しております。
□ 当本部が取り扱うアセットクラスはグローバル株式・グローバルクレジット・オルタナティブ(HF・プライベートデット・不動産等)となっており、当社やグループ助言先の機関投資家顧客向け私募投信、ならびに販売会社経由で個人向け公募投信として、当社インハウス商品とともに提供しております。
□ 投資家の海外アセットに対する投資ニーズが高まっている中、現在、当社経営方針としてアウトソース運用のゲートキーパー・プロダクトスペシャリスト業務のクオリティ強化を推進しております。

□ 当本部における主にグローバル株式に係るプロダクト選定・モニタリング・オペレーションのゲートキーピング、ならびに担当ファンドの商品組成・マーケティング等のプロダクトスペシャリスト担当者です。
□ ファンドとの交渉やコミュニケーション、商品組成、当社営業部門や助言先との折衝・調整に従事します。
□ プロダクトスペシャリストとして、営業と協働して顧客・販社等へのマーケティング活動・商品説明・期中報告等の密なコミュニケーションも遂行します。

独立系投信・投信投資顧問でのアジア上場企業アナリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アナリスト
仕事内容
上場アジア株式のアナリスト業務をお任せします。
・投資アイデアの発掘および市場動向の調査
・投資仮説の立案および検証
・企業ごとの財務分析、経営戦略・事業モデルの評価
・レポーティングおよび投資家向け資料の作成(投資提案、運用報告、マーケットレポート等)
・その他、運用調査業務のサポートも含む業務全般

金融機関系アセットマネジメント会社でのファンドマネージャー(円建社債運用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,100万円(採用職位により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
主に円建社債運用のファンドマネージャー業務をお任せいたします。

●業務内容
・円建社債のファンド運用(インデックス運用・アクティブ運用)
・外部運用委託ファンドの運用管理
・内外金融市場分析、グローバルマクロ分析、金融政策分析、金利見通し作成等業務
・顧客への運用報告書作成など、ファンド運用に付随する業務全般

●採用背景
資金流入・ファンド数増加対応の為の増員と将来のコアメンバーとなるプロパー社員採用

●業務内容の変更の範囲
上記業務内容は、入社時の業務内容です。入社後、会社の業務状況や社員の適性に応じて、別の職種に配属される可能性があります。

日系大手運用会社でのファンドマネジャーアシスタント(ジュニアファンドマネジャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アシスタント
仕事内容
ファンド運営にかかる基盤整備・維持、ファンド運営事務、運用担当者登用を念頭に置いた調査・分析

ファンド運営にあたって使用しているシステム・ツール群の整備・維持を主たる業務としつつ、将来の運用担当者登用を睨み運用事務や調査・分析業務について段階的に習熟・従事

国内大手アセマネ会社でのオルタナティブ運用全般

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,100万円
ポジション
シニアアソシエイト相当
仕事内容
オルタナティブ運用全般。投資顧問運用業務、投信設定運用業務、共通業務:投資DD、売買発注、運用会社面談、モニタリング、運用報告作成等。

日系大手運用会社でのREITアナリスト兼ファンドマネジャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
REITアナリスト兼ファンドマネジャー
仕事内容
・主な業務は投資対象の収益性・財務データ(BS・PL・CF)の分析および将来予想、リスク評価を含む企業価値評価および投資判断など

●役割期待
・アナリストとしての企業分析・バリュエーション分析を踏まえた投資判断および推奨、ファンドマネジャーとして担当プロダクトの運用

●対象顧客
ファンドマネジャー(運用担当者)、顧客(個人投資家向け投資信託販売会社、機関投資家)

日系大手運用会社でのアクティブオーナーシップ担当アナリスト(議決権行使担当者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アクティブオーナーシップ担当アナリスト(議決権行使担当者)
仕事内容
・コーポレートガバナンスに関する投資先企業との対話。セクターアナリストやESGアナリストと協働。
・株主総会の議案判断。議決権行使に関して、より堅確かつ効率的なオペレーションへの変革に向け主体的に貢献。
・ICGNやISSBなどグローバルのコーポレートガバナンス、サステナビリティ情報開示のイニシアティブとの連携。
・上記を踏まえ、スチュワードシップ活動全体の企画立案に主体的に関わる。

●期待役割
・議決権行使担当者として企業との対話を行い、当社の議決権行使プロセスに習熟し、円滑な議決権行使オペレーションを担う。
・将来的にはリーダーとして国内外の対外活動にも従事し、当社のアクティブオーナーシップのプレゼンス向上を担う。

日系大手証券会社での資金トレーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1050万円 ※賞与・残業代を含むイメージです
ポジション
課長代理〜部長代理
仕事内容
・市場取引(コール・レポ・CP取引)担当者
・当社トレジャリー運営の企画・高度化
・短期金融市場の分析・情報発信

日系運用会社での投資信託の資料作成・マーケティングサポート業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円程度
ポジション
担当者
仕事内容
投資信託の各種資料・ツールの企画・作成、マーケティングサポート
-新規・既存ファンド販売用資料、投資家向け販促資料、販売会社向け勉強会資料等作成
-商品説明動画、プロモーション動画等作成
-ファンドの運用状況、市場環境等の各種レポート作成
-販売会社向けの新規ファンド提案用資料作成等

日系運用会社でのオルタナティブ商品に関する調査・企画担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
当社の強化領域の一つであるオルタナティブ資産の拡大に向け、戦略推進の司令塔として
− ビジネス戦略の策定、推進支援
− オルタナティブ領域の調査、研究と現場(運用及び営業)へのアウトプット
− 顧客の資産形成に資するオルタナティブ資産を活用した提案
(※)オルタナティブ資産とは:プライベートエクイティ、プライベートクレジット、インフラ、不動産等を対象とします。

●業務内容
1. オルタナティブ市場が拡大し、顧客のアペタイトが増大する中で、当社の強みを活かした戦略及び商品の推進に係る企画
2. オルタナティブ残高の増加にむけ、オルタナティブ資産・商品に係るライフサイクル全般(新商品開発・既存商品の拡販・提供スキームの検討・マーケティング・顧客サービス等)において、それぞれのプロセスに関わる社内外関係者との密な連携
3. 海外のオルタナティブ運用会社との面談(対面・ウェブ会議)・カンファレンスへの参加、海外出張等を通じた市場情報の収集(市場動向及び個別商品に対する理解の深化、新規商品発掘等)とアウトプット

● キャリアアップの方向
1. 当ポジションでは、海外業務部の内設室への配属を想定。当面は上位者と協業しながら、室業務の安定稼働及び、既存プロジェクトの推進に従事。同時並行的に、当社で進めるオルタナティブ関連の新規ビジネスのアイデア創出・企画・推進にも関与
2. 機能発揮が良好であり、専門性の高まりとともに職位の昇格や、他部兼務を担うこと等も検討可能
3. 将来的に組織マネジメントに関する資質ありと判断した場合には、チームのリーダー的なポジションや、部全体をまとめる管理職としてのキャリア機会も提供

●育成サポート
1. チームプレイヤーを重視。当室は外部委託商品のプロダクトマネジメントをカバーする海外業務部の内設室として新設。各種商品を担当するプロダクトマネジャーとのコミュニケーションも活発であり、そこからオルタナティブ資産に限らず、外部運用商品全般に対する知見を得ることができる
2. 当部はグローバルプロダクト本部に属する。当本部には、ファンド投資のフロントからミドルバック業務まで様々な領域をカバーする担当者が多数在籍。業務上、様々な領域の担当者とのコミュニケーションは必須であり、そうしたコミュニケーションを通じて、オルタナティブ商品のライフサイクル全般について理解を深めることができる
3. 外部講師によるオンライン英会話授業、外部ベンダー提供のオンライン研修プログラムを受講可能。また、証券アナリスト・CFA・TOEIC 等の外部資格受験・取得に対しては会社としての補助もあり(人事提供のプログラム)

日系大手運用会社での投信営業(フロント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
投資信託の販売会社向け営業
・既導入商品の営業推進(既取引先への勉強会、セミナー企画提案)
・投信商品の導入提案(新規または既存商品の取扱販売会社開拓)。

大手・中堅証券、メガバンク・地銀など100社以上の金融機関と取引があります。投信・証券・銀行・保険などの経験者も多く風通しの良いフラットな組織です。

日系大手運用会社での機関投資家(中央、地方金融機関)等の自己勘定部門への資産運用営業およびリレーションシップマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
主に機関投資家(※)や一般投資家(法人、富裕層等)に対する私募投信や投資顧問契約等の運用受託などを行う他、既存投資家に対する定期的な運用報告の実施など契約の維持・拡大に必要な投資家とのリレーションシップ構築を行う。
※中央金融機関(生命保険会社、メガバンク、系統金融機関等)および地方金融機関(地方銀行、信連、労金、信金等)

主な業務
●新規/既存投資家に対する運用商品(私募投信、投資顧問契約等)の提案及び運用報告
●営業推進関連業務全般(資料作成等)
●機関投資家向け営業戦略の企画・立案
●新領域ビジネスの企画・立案

日系大手運用会社でのRFP対応担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
・顧客の求めに応じて運用商品のRFP(Request for Proposal)、商品プレゼン資料を作成し、コンサルタントデータベース(eVestment)を入力・更新する営業支援業務。

・RFPは機関投資家およびコンサルタントが運用ファンドの公募を行う際に運用会社に対して、特定の条件や要件に基づいてプロポーザル(提案書)の提出を要求する際に使用される文書。

・RFPチームは社内の関係部と連携して情報を収集し、以下のような内容をRFPに記載。
会社の概要、決算の状況、受託額、件数(資産別、アクティブ・パッシブの別)、商品のラインナップ、組織、人員数、略歴、人材育成・評価、会社の意思決定のプロセス、投資方針、運用スタイル、運用プロセス、リスク管理指標、リスク管理体制、執行体制、売買発注の方針、コンプライアンス、外部監査の状況、行政処分・訴訟の状況、スチュワードシップ関連、株主議決権の行使など。

●役割期待・実現したいこと・募集背景など
・社内関係部とコミュニケーションを行い、情報収集に関する依頼を行う。
・データの収集・検索・蓄積・整備などのデータの取り扱いを行う。
・会社概要、商品、組織、リスク管理など様々な材料に関する理解力を養う。

国内大手アセマネ会社での内外債券運用担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1,100万円(イメージ)
ポジション
アソシエイト・シニアアソシエイト
仕事内容
アクティブ運用機能を担うグループに所属し、内外債券運用担当者として、市場分析・投資判断・ポートフォリオ構築などの運用業務を行います。
また、投資環境に応じたお客様の運用ニーズに応える運用案の構築と提案を行ないます。

国内大手アセマネ会社でのグローバル株運用担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,200万円(イメージ)
ポジション
アソシエイト・シニアアソシエイト
仕事内容
グローバル株運用担当者として、市場分析、個別銘柄の調査・提案、ポートフォリオ構築のサポートなどの運用業務を行います。
また、新規顧客や既存戦略のマーケティング業務支援、レポーティング業務への参画も行います。

国内大手アセマネ会社での債券またはクレジット関連運用業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,100万円(イメージ)
ポジション
シニアアソシエイト
仕事内容
債券またはクレジット関連運用業務(ポートフォリオマネージャー。内外債券が主)
債券戦略またはクレジット運用戦略の新規開発・改良、マーケティング活動等について主導的な役割を発揮していただく人材を求めます。
※ご経験により、クレジットアナリスト兼務の可能性もございます。

大手日系信託銀行での海外投資サービス推進メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
調査役、上席調査役等(経験等に応じて検討)
仕事内容
【取扱商品】
・海外拠点のカストディ関連サービス(カストディ・セキュリティレンディング等)
・海外拠点で組成する外国籍投信サービス(リミテッドパートナーシップ含む)

【主な業務内容】
本邦機関投資家の海外資産の保有や海外資産への投資をお手伝いいたします。当社海外拠点が提供するカストディやセキュリティレンディングサービスあるいは外国籍投信サービスを本邦顧客が利用される際の、各海外拠点とお客様との間に立つ「リエゾン」が主な役割となります。 配属課やポジションにより業務内容は異なり、組織マネジメントや所属員育成を担っていただく場合もございます。

(カストディ関連サービス)
お客様の外国株式や債券等の海外資産をお預かりし、それら資産を活用した収益機会の拡大(セキュリティレンディング)等をお手伝いいたします。 既存・新規顧客への営業もしくは既存顧客のサポートをしていただきます。
※関係する主な海外拠点
・ルクセンブルク三菱UFJインベスターサービス銀行S.A. (""MIBL"")
・三菱UFJ信託銀行ニューヨーク支店
・三菱UFJ信託銀行ロンドン支店

・カストディ業務営業課(14名)では、海外拠点と協働し本邦顧客へカストディ・セキュリティレンディングサービス等のご提案、関係者とサービス内容やフィーの調整・確認、新規口座開設・管理のサポート(KYC含む)、トラブルシューティングが主な業務となります。
・カストディクライアントサポート課(17名)では、日々の取引や果実に関する資金・証券の異動や権利、あるいは会計や記帳に関するお客様照会への対応、および海外拠点との内容確認・調整、進捗管理、業務改善推進が主な業務となります。

(外国籍投信サービス)
当社海外拠点が組成する外国籍投信等への投資をお手伝いします。株・債券等の伝統資産から、不動産・プライベートエクイティ・プライベートデッド・インフラ等のオルタナティブ資産まで、幅広い運用機会をお客様へ提供いたします。 既存・新規顧客への営業もしくは既存顧客のサポートをしていただきます。
※関係する主な海外拠点
・MUFGファンドサービシーズ (""MFS""、主な拠点:シンガポール、アイルランド、英国、カナダ、ケイマン)
・MUFGキャピタルアナリティクス(”MCA”、拠点:米国)

・外国籍投信業務営業課(15名)では、海外拠点と協働し本邦投資家や運用者へ外国籍投信関連サービスの等のご提案、関係者とサービス内容やフィーの調整、新規投資のオンボーディング(KYC含む)、トラブルシューティングが主な業務となります。
・外国籍投信クライアントサポート課(14名)では、日々の取引、あるいは会計(基準価額含む)や監査に関するお客様対応、および海外拠点との案件推進、業務改善推進が主な業務となります。

独立系ヘッジファンド運用会社での国内投資信託の新規組成/商品開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト or アシスタント・マネジャー/商品開発部
仕事内容
・国内投資信託の新規組成に係る業務
・国内投資信託のドキュメンテーション(約款、届出書、契約書作成等)、届出・開示業務
・各種規制対応、等

国内大手アセマネ会社での日本株トレーディング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアアソシエイト
仕事内容
日本株の貸株業務全般(日々の貸し出し業務、ブローカーとの契約の見直し、新規取引先の開拓等)、インフラの整備

国内大手アセマネ会社での資産運用関連業務(調査・研究)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト
仕事内容
当社が60年以上にわたり蓄積してきた資産運用に関する知識・経験、グローバルなネットワークを踏まえ、インベストメントチェーンを構成する各主体が抱える様々な課題の解決に向けた調査・研究を行い、レポートなどを通じて広く情報発信を行う

日本生命保険相互会社/大手生命保険会社の資産運用領域(オルタナティブ投資担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理・課長補佐
仕事内容
●職務概要
・入社初期はニッセイアセットマネジメント株式会社に出向していただき、金融投資部にて下記の業務を担当していただきます。
・中長期的には資産運用部門でのジョブローテーションを予定しております。
 ただし、資産運用部門のみならず、希望や適性等に応じた幅広いキャリアパスもございます。

<業務例>
− オルタナティブ資産(不動産、インフラ、プライベートエクイティ、プライベートクレジットなど)やデリバティブを活用した仕組商品に関する市場調査、投資機会の発掘
− 投資方針の策定、関係者との調整協議や報告業務、投資家(日本生命およびグループ会社等)へのレポーティング
− 運用者やファンドのデューデリジェンス、評価・選定およびモニタリング

●組織概要
・金融投資部:40名(2025年4月現在)

●特徴・魅力
・生命保険という安定的な基盤を持つ当社で、長期的視野に立った投資判断ができる環境があり、市場の短期変動に左右されない本質的な投資価値を追求できます
・オルタナティブ投資戦略の構築から実行まで幅広い経験を積むことができ、専門性を高めながらキャリア形成が可能です

大手銀行での資産運用におけるインベストメントマネージャー<伝統的資産・オルタナティブ資産(プライベートアセット・ヘッジファンド)>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜850万円程度(ご経験による)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・ 当社が運用を委託している外部運用会社(国内・海外)の運用プロダクト(オルタナティブ資産及び伝統的資産)に関するゲートキーパー業務を担っていただきます。
- オルタナティブ資産:PE、PD、インフラストラクチャー、不動産などのプライベート・アセット及びヘッジファンド
- 伝統的資産:内外債券・内外株式
- 業務内容:ファンドのデューデリジェンス及び選定、モニタリング、レポート作成、お客様への説明・提案など

大手銀行での資産運用におけるインベストメントマネージャー<伝統的資産・オルタナティブ資産(プライベートアセット・ヘッジファンド)>※即戦力

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1350万円程度(ご経験による)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・ 当社が運用を委託している外部運用会社(国内・海外)の運用プロダクト(オルタナティブ資産及び伝統的資産)に関するゲートキーパー業務を担っていただきます。
- オルタナティブ資産:PE、PD、インフラストラクチャー、不動産などのプライベート・アセット及びヘッジファンド
- 伝統的資産:内外債券・内外株式
- 業務内容:ファンドのデューデリジェンス及び選定、モニタリング、レポート作成、お客様への説明・提案など

日本生命保険相互会社/大手生命保険会社での資産運用領域(クレジット・CLO投資担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理・課長補佐
仕事内容
●職務概要
・入社初期はニッセイアセットマネジメント株式会社に出向していただき、クレジット投資部にて下記の業務を担当していただきます。
・中長期的には資産運用部門でのジョブローテーションを予定しております。
 ただし、資産運用部門のみならず、希望や適性等に応じた幅広いキャリアパスもございます。
<業務例>
・社債発行体の信用力評価・社内レーティングの付与
・証券化商品(CLO等)の信用力評価・社内レーティングの付与
・投資先企業のモニタリング
・クレジット投資に係る社内外レポーティング  

●組織概要
・クレジット投資部:42名(2025年4月現在)

●特徴・魅力
・幅広い運用資産に関して、高い専門性を身に付けることが可能であり、将来的に資産運用領域で幅広いキャリア形成が可能です。

大手銀行系アセットマネジメントでの投信計理業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円 ※給与詳細は経験、前職の年収、同行基準テーブルを考慮の上決定します
ポジション
担当者
仕事内容
【具体的な仕事内容】
・有価証券投資に関するバックオフィス事務処理全般に関する企画、実行
・投資信託の計理に係る業務全般
・追加解約(設定時もしくは解約時における計理処理)
・権利処理(外国/国内株式)
・属性登録内容チェック(ファンド属性、銘柄属性)

・時価取得、時価クレンジング
・基準価額算出発表、計数報告等
・決算処理(分配金連絡等)
・ファンド監査(監査報酬支払指図、財務諸表管理等)
・各種報告書作成(BISレポート、事業報告書等)

【キャリアパス】
・ご入社いただき、当社投信計理業務を担っていただきます。
・将来的には担当業務においてチームリーダーとしての役割を発揮いただくことを期待しています。
・ご本人の意向や適性等を踏まえ、将来的に募集業務と関連のある部署に異動いただくことがあります。

【募集部門のやりがい】
・国内有数の資産規模を誇る会社において、投信計理業務のスキルを如何なく発揮していただきます。

日系運用会社でのリレーションシップマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
●公募投資信託の販売会社本部(商品企画、営業企画部門など)に対する営業活動

<業務内容>
・販売会社(銀行、証券会社、信用金庫等、以下同様)の商品企画、営業企画部門に対する商品提案、および新商品の企画立案に向けた提言
・販売会社に対する販売促進施策の提案、実施
・本部、支店などにおける社員向け勉強会及び投資家向けセミナー講師
・商品企画、営業企画部門に対する提案に向けた市場、ビジネス環境分析など

<キャリアアップの方向>
・販売会社営業におけるノウハウや経験を積み、専門職としてキャリアアップを図る。
・中長期的には、投信営業関連業務(ホールセラー、マーケティング担当)にキャリアの幅を広げることも可。
・機能発揮状況が一定レベルに達し、適性や本人希望があれば、管理職ポジションを目指すことも可。

大手運用会社でのクオンツ運用(若手)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜900万円
ポジション
アソシエイト〜ポートフォリオマネージャー
仕事内容
・クオンツ運用ファンド(内外株式、内外債券、オルタナティブ資産など)の運用・管理
・各種運用モデルの開発・保守
・各種パッシブファンド(スマートベータ型ファンドなど)の運用・管理
・新ファンド(マルチアセット、ESG関連ファンド、QISなど)の企画・開発・運用
・機械学習やAIなどの先端技術や各種リスク計測モデルの研究・応用
・デリバティブ等の金融商品のプライシングモデル開発・検証
・アセット・アロケーション支援など

【勤務地:東京】大手地銀での銀行市場運用業務(プライベートアセット・CLO)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
プライベートアセット(PE/PD)およびCLOへの投資戦略策定から実行、ポートフォリオ管理、計数報告までを一貫して行っていただきます。
●CLO
・米国CLOへの投資
・ポートフォリオ管理(モニタリング、パフォーマンス確認等)
・業務計画策定、計数報告
●PE/PD
・海外のプライベートアセット(プライベートエクイティ/インフラエクイティ/プライベートデット)へのファンド投資
・国内のプライベートアセット(プライベートエクイティ)へのファンド投資
・ポートフォリオ管理(モニタリング、キャピタルコール対応、決算処理等)
・業務計画策定、計数報告
【配属部署】市場統括部 戦略投資グループ(東京拠点)

本ポジションの魅力
◎バックオフィスにも相応の人員やシステムを投下しており、地域金融機関の中では運用の柔軟性やスコープが広いと自負しております。
◎市場部門収益がグループ収益に占める割合が大きいことから、経営陣との距離も近く、闊達なコミュニケーションをとりながら運営を行っております。
◎プロパーの社員のほか、外資系金融機関やメガバンクからの転職者など、多岐にわたるバックグランドの人財と協働していただけます。
◎フロント業務に携わる担当者として入社いただいたのち、ご希望や適性に応じてマネジメントポジションへの挑戦も可能です。

【勤務地:東京】大手地銀での銀行市場運用業務(クレジット運用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
クレジット投資のプロフェッショナルとして、事業債、CDS等への投資や新たな戦略企画立案等、クレジット運用業務全般をお任せします。
・事業債(金融機関除く)、CDS等への投資
・クレジットファンドへの投資
・その他クレジットリスクテイクの企画立案(新戦略検討など)

【配属部署】市場統括部 戦略投資グループ(東京拠点)

【福岡】大手地銀での銀行市場運用業務(アセットマネジメント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1400万円(現年収を考慮して、上振れする可能性がございます。)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●職務内容
運用会社子会社に出向いただき、既存ファンドの運用管理、またグループのバンキング部門と協業して新規運用戦略の企画等の業務をお任せします。
・日本株ファンド(パッシブファンド、スマートベータ戦略、アクティブ戦略)の運用管理、トレーディング
・J-REITファンド(パッシブファンド、スマートベータ戦略)の運用管理、トレーディング
・クレジットファンド(パッシブファンド)の運用管理、トレーディング
・マルチアセットファンド(クオンツ)の運用管理、トレーディング
・新規ファンドの企画
【配属部署】FFG投信株式会社(福岡/出向)

●当社の特徴
◎運用体制
 グループでは、傘下の子銀行が個々に有価証券投資を行うのではなく、持株会社に人員などのリソースを集中させてグループ一体運用を行う体制をとっています。
 経営統合が進む地方銀行の中では特徴のある取り組みを行っています。
 運用金額や組織体制(フロント50名程度、バックオフィス50名程度)と地域金融機関の中では最大規模です。
◎運用子会社の設立
 特定の資産運用会社を設立(現在の投資家は傘下の子銀行に限定)し、「私募投資信託」を活用した有価証券投資の多様化を推し進めています。
 現在の商品ラインナップは、株式・REITなどのパッシブ、アクティブファンドや、マルチアセットファンドを銀行本体と協業しながら企画し、運用にあたっています。

公的年金でのオルタナティブ運用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜(経験・能力に応じて考慮)
仕事内容
【フロント業務】
・オルタナティブ資産 (インフラストラクチャー(以下、インフラ)・プライベートエクイティ(以下、PE)・不動産) の投資ポートフォリオの運用企画
・国内外のインフラファンド・PEファンド・不動産ファンドの外部委託運用(運用受託機関の選定、投資実行後のモニタリング)
・国内外のインフラ・PE・不動産のLPS投資(含む共同投資)
【ミドル業務】
・オルタナティブ投資にかかる以下に挙げる資産横断的な業務の企画立案・実施
・投資にかかる契約書類に関する法務対応
・海外投資地域ならび本邦における税務対応
・オルタナティブ投資にかかるオペレーション対応
・上記3点を踏まえた投資ストラクチャリングの検討・立案
・投資実行後のモニタリング・パフォーマンス測定・定量/定性リスク管理

【フロント・ミドル共通】
・オルタナティブ資産に関する定量データ分析業務、定量リスク計測モデル関連業務

大手銀行でのオルタナティブファンドへの投資にかかるファンド管理業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●オルタナティブファンド(主に国内外のバイアウトファンド/ベンチャーファンド/インフラファンド/不動産ファンドなど)投資に関するミドル・バック関連業務(資金決済・決算に関する会計・税務業務、係数管理)
●各種報告(ファンド関連、子会社管理関連)に関連する計数管理、レポーティング業務
●部内企画業務サポート

ファンドリサーチ会社でのチーフストラテジスト/シニアストラテジスト Executive Director/ Vice President

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1200万円〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Executive Director/ Vice President
仕事内容
部の紹介:
当社は、グローバルネットワークを活用し、様々なお客さまの多様化する個別ニーズに合わせた最適な資産運用アドバイスを提供している会社です。
CIOマネジメント部は、親会社である証券会社の個人投資家のお客様向けのモデルポートフォリオ構築、および各種レポートの作成・発行を行います。レポートの内容はモデルポートフォリオの投資判断だけではなく、海外の投資家動向や新たな投資手法に関するリサーチ内容などを取り上げ、資産運用に関する幅広い情報発信を行います。

担当業務、責務:
チーフ・ストラテジストもしくはシニア・ストラテジストとして、グループのウェルスマネジメントのハウスビュー策定における中心的な役割を担います。
具体的には、CIO(Chief Investment Office)の資産配分チームに所属し、株式・債券を中心にマルチアセットの短期および中長期の市場見通しの作成や投資判断を、親会社の証券会社のグローバル・リサーチのストラテジストをはじめ、社内外の資産運用の専門家や運用機関等とコミュニケーションをとって行います。併せて、ハウスビューに関するメディア対応や親会社の証券会社のお客様および支店のパートナー向けにレポート執筆やプレゼンテーションなどによる情報発信も行って頂きます。

日系大手運用会社でのミドルバック(オペレーション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当
仕事内容
・投資信託ファンドまたは投資顧問契約ファンドに係る事務企画業務
・新商品・新スキーム・規制制度変更等への対応(社内関係部や事務委託先・受託銀行等との連携・折衝、事務フロー構築等)
・アウトソース業務に斯かる判断や委託元としての管理、モニタリング(各種業務のプロセスチェック等)
・事務委託先で発生した異例時業務への対応(社内関係部や事務委託先・受託銀行等との連携・折衝等)

日系大手運用会社でのコンテンツ戦略担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
1.当社プロダクトの販売支援・プロモーションのための各種ソリューション(販売用資料、販売補助資料、情報提供資料、アフターフォロー資料、チラシ等)の作成・発信
2.高い品質の顧客サービスの提供するための法令諸規則等を遵守した文書審査

●期待する役割
・組織の中の複数に跨る業務領域においてチームを統括、もしくは非常に高度な専門性・卓越したノウハウを必要とする業務を担当
・所属組織の目標と整合する形で自チーム/担当業務の目標・タスクを設定し、その達成/課題解決に向けた具体的施策を立案
・担当業務における最適な施策を立案・決定し、生産性の向上や人材育成を行いつつ、目標を達成する

金融機関系アセットマネジメント会社でのファンドマネージャー(株式パッシブ運用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1,100万円(採用職位により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
国内外の株式パッシブ運用をご担当いただきます。

【業務内容】
以下ファンドの運用及び付随する業務全般
・国内・海外株式インデックスファンド
・国内・海外株式ETF
・国内株式スマートベータファンド

●業務内容の変更の範囲
上記業務内容は、入社時の業務内容です。入社後、会社の業務状況や社員の適性に応じて、別の職種に配属される可能性があります。

日系運用会社での公募投資信託ビジネスのプランニング業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
個人投資家向け公募投資信託ビジネスのプランニング業務が中心ですが、その実践、実績管
理(計数管理)、契約締結業務など、周辺業務もご担当頂きます。

●業務内容
・個人投資家向け公募投資信託ビジネスのプランニング
・公募投資信託の市場調査・データ分析
・業績管理(計数管理)
・販売委託契約等の契約締結業務
・社内、社外(主に金融機関)向け資料作成(社外の方とコミュニケーションを取って頂くこともあります。)

国内大手アセマネ会社でのグローバル・リサーチ(企業調査グループ)または(クレジット調査G)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアアソシエイト〜
仕事内容
【仕事内容】
(エクイティ・アナリスト)
グローバル・リサーチ部(企業調査G)にて、日本株アクティブ運用に携わるエクイティ・アナリストとして、担当企業のファンダメンタルズ分析や株式の投資推奨、投資先に対するエンゲージメント活動を行う。担当セクターおよび担当企業は入社後に決定する。

(クレジット・アナリスト)
グローバル・リサーチ部(クレジット調査G)にて、国内債券アクティブ運用に携わるクレジット・アナリストとして、発行体のファンダメンタルズ分析、債券の投資魅力度評価及び投資推奨、投資先に対するエンゲージメント活動を行う。担当セクターは入社後に決定する。

国内大手アセマネ会社でのファンドの運用オペレーション業務(資金管理、案件発注等)とレポーティング作成業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,200万円(イメージ)
ポジション
シニアアソシエイト
仕事内容
国内外の株式や債券等に投資するファンドの運用オペレーション業務(資金管理、案件発注等)と、顧客向けレポーティング作成業務を主に担当していただきます。

金融機関系アセットマネジメント会社での営業サポート

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜990万円
ポジション
担当者
仕事内容
機関投資家向けに営業推進活動を行う営業フロントチームのサポートとして各種照会対応を行っていただきます。
また、私募投信の販売会社(証券会社等)からの照会対応や定期的なデータ提供を通じて当社の商品の提案活動や機関投資家(法人)のニーズ調査を行っていただきます。
主に機関投資家(法人)向けの私募投信に関する業務ですが、外部評価機関等によるデューデリジェンス対応や公募投信に関する業務も含まれます。

●業務内容
・販売会社・投資家からの照会対応(Excelを用いた定量分析・データ更新業務)
・BISに関する顧客対応業務
・外部評価機関等によるデューデリジェンス対応
・販売会社に対する当社の投資信託の取扱いに向けた提案活動や機関投資家(法人)のニーズ調査

●業務内容の変更の範囲
上記業務内容は、入社時の業務内容です。入社後、会社の業務状況や社員の適性に応じて、別の職種に配属される可能性があります。
全197件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

投信投資顧問、日系金融機関の求人を年収から探す