投信投資顧問、日系金融機関の転職求人
133件
検索条件を再設定

投信投資顧問、日系金融機関の転職求人一覧
新着 日系大手アセマネ会社でのパッシブ運用ファンドマネージャー(株式、マルチアセット)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
概要
・ MSCI、S&P、FTSE 等の指数プロバイダーが提供する汎用的な株式指数やテーマ型
指数への追随を目指すインデックスファンドの運用業務。
・ 現物資産や各種先物を投資対象としたフォーミュラ型ファンドの運用業務。
詳細
・ 追随すべきベンチマーク指数の仕組み、投資対象国の制度、各種市場慣行を正しく
理解した上で、キャッシュフローへの対応や定められた日程での正確なリバランス
(銘柄入替)を実施。
・ ファンドマネジメント業務に付随する、パフォーマンス分析や各種アンケート、RFP
等の顧客・コンサルティング会社向けの対外資料の作成、インタビュー対応。
・ 顧客ニーズに応えた新たなインデックスファンドの立ち上げ、フォーミュラ型ファ
ンドの開発と立ち上げ後のフォーミュラ改良。
※ 業務経験等を勘案し担当業務を決定する。若手については、主担当ファンドマネジ
ャーの指導のもと、パッシブ運用業務全般を担当予定。
・ MSCI、S&P、FTSE 等の指数プロバイダーが提供する汎用的な株式指数やテーマ型
指数への追随を目指すインデックスファンドの運用業務。
・ 現物資産や各種先物を投資対象としたフォーミュラ型ファンドの運用業務。
詳細
・ 追随すべきベンチマーク指数の仕組み、投資対象国の制度、各種市場慣行を正しく
理解した上で、キャッシュフローへの対応や定められた日程での正確なリバランス
(銘柄入替)を実施。
・ ファンドマネジメント業務に付随する、パフォーマンス分析や各種アンケート、RFP
等の顧客・コンサルティング会社向けの対外資料の作成、インタビュー対応。
・ 顧客ニーズに応えた新たなインデックスファンドの立ち上げ、フォーミュラ型ファ
ンドの開発と立ち上げ後のフォーミュラ改良。
※ 業務経験等を勘案し担当業務を決定する。若手については、主担当ファンドマネジ
ャーの指導のもと、パッシブ運用業務全般を担当予定。
新着 日系オルタナティブ運用会社での投資一任契約資産の管理、計算、帳簿作成等に関する業務の責任者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
責任者
仕事内容
〇当社ファンド業務部の責任者として、投資一任勘定の顧客向けに、定期的な運用レポーティングの作成、顧客依頼による顧問経理に係るリクエストへの対処等の事務に従事する。
〇外国籍ファンドに関する運用管理事務の管理。−当社が運用する外国籍ファンド及び外国籍ファンド・オブ・ファンズの運用に関する指図、組入れファンドの購入、解約の指図発信、約定の確認、海外のアドミニストレーターへの指示、問い合わせ、またシャドーアカウンティングを通じたNAV照合等。
〇外国籍ファンドに関する運用管理事務の管理。−当社が運用する外国籍ファンド及び外国籍ファンド・オブ・ファンズの運用に関する指図、組入れファンドの購入、解約の指図発信、約定の確認、海外のアドミニストレーターへの指示、問い合わせ、またシャドーアカウンティングを通じたNAV照合等。
新着 日系運用会社での日本株アナリスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
ジュニア〜ミドル
仕事内容
・上場企業の経営陣やIR担当者等との対話・取材を通じた投資判断に係る分析
・主に、長期視点での財務分析、非財務(ESG)分析、将来業績予想の作成、経営課題に関する建設的対話活動等
・担当業種・銘柄(業績予想作成銘柄数は約30社)を中心に調査結果をファンドマネージャーに情報連携。投資推奨レポートの発信や議論を通じて、ファンドマネージャーの投資判断をサポート
・統一化されたバリュエーションシステムを基にした企業価値評価算定
・アクティブ運用の投資家としての議決権行使における意思決定
・顧客・運用コンサルタント等に対する社外向けプレゼンテーション など
・主に、長期視点での財務分析、非財務(ESG)分析、将来業績予想の作成、経営課題に関する建設的対話活動等
・担当業種・銘柄(業績予想作成銘柄数は約30社)を中心に調査結果をファンドマネージャーに情報連携。投資推奨レポートの発信や議論を通じて、ファンドマネージャーの投資判断をサポート
・統一化されたバリュエーションシステムを基にした企業価値評価算定
・アクティブ運用の投資家としての議決権行使における意思決定
・顧客・運用コンサルタント等に対する社外向けプレゼンテーション など
新着 大手信託銀行での金銭信託のマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
合同運用指定金銭信託(以下「金銭信託」)の運営
具体的には下記の業務を想定しています。
・運用方針の策定、ALM管理(金利ヘッジを含む)、各種リスク指標モニタリング
・有価証券報告書の作成、提出
・会計制度変更等の調査、対応(会計士との相談、社内関係部署、当局照会を含む)
・その他の規制制度対応(証拠金などの規制制度変更、弁護士との相談を含む)
・システム対応(要件定義、ユーザー受入テスト計画策定・実施など)
・格付機関対応(ファンド信用格付、ストラクチャードファイナンス格付) 等
具体的には下記の業務を想定しています。
・運用方針の策定、ALM管理(金利ヘッジを含む)、各種リスク指標モニタリング
・有価証券報告書の作成、提出
・会計制度変更等の調査、対応(会計士との相談、社内関係部署、当局照会を含む)
・その他の規制制度対応(証拠金などの規制制度変更、弁護士との相談を含む)
・システム対応(要件定義、ユーザー受入テスト計画策定・実施など)
・格付機関対応(ファンド信用格付、ストラクチャードファイナンス格付) 等
国内大手アセマネ会社での運用業務(インデックス/株式or債券)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
※債券、株式のどちらかを選択下さい。
【債券】
・内外債券(関連デリバティブを含む)のETF・パッシブファンドの運用およびサポート
・ETF・公募投信・私募投信・投資一任運用での新商品の企画立案・提案
・運用関連資料の作成・マーケティング支援
【株式】
・内外株式(関連デリバティブを含む)のETF・パッシブファンドの運用およびサポート
・ETF・公募投信・私募投信・投資一任運用の新商品の企画立案
・提案、マーケティング支援・分析やリサーチを通した運用品質。商品性の改良案検討、運用プロセスへの実装
【債券】
・内外債券(関連デリバティブを含む)のETF・パッシブファンドの運用およびサポート
・ETF・公募投信・私募投信・投資一任運用での新商品の企画立案・提案
・運用関連資料の作成・マーケティング支援
【株式】
・内外株式(関連デリバティブを含む)のETF・パッシブファンドの運用およびサポート
・ETF・公募投信・私募投信・投資一任運用の新商品の企画立案
・提案、マーケティング支援・分析やリサーチを通した運用品質。商品性の改良案検討、運用プロセスへの実装
大手銀行での市場業務経験者(若手)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ 残業・賞与込550万円〜750万円程度
ポジション
担当者
仕事内容
大手銀行の市場部門で下記の業務をご担当頂きます。
※これまでのご経験とご志向性に応じて配属先を検討させて頂きます。
※部門総合職として下記以外にも市場部門でのローテーションがあります。
(1)トレーダー(為替、金利、債券等)
(2)マーケター/セールストレーダー(為替、デリバティブ)
(3)デリバティブ商品開発担当者
(4)市場系コンプライアンス担当者
※海外赴任のチャンスもあります。
※これまでのご経験とご志向性に応じて配属先を検討させて頂きます。
※部門総合職として下記以外にも市場部門でのローテーションがあります。
(1)トレーダー(為替、金利、債券等)
(2)マーケター/セールストレーダー(為替、デリバティブ)
(3)デリバティブ商品開発担当者
(4)市場系コンプライアンス担当者
※海外赴任のチャンスもあります。
日系オルタナティブ運用会社でのインフラ・プロジェクトファイナンスデットファンド運用部門におけるファンドマネージャー インフラデットストラクチャー運用部
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
ファンドマネージャー
仕事内容
●インフラファンドの商品企画・開発
●投資候補案件の発掘、デューデリジェンス、投資可否の一次判断
●投資先との交渉、ドキュメンテーション、投資実行、モニタリング
●インフラファンドの運営・管理
●国内外投資家対応
●投資候補案件の発掘、デューデリジェンス、投資可否の一次判断
●投資先との交渉、ドキュメンテーション、投資実行、モニタリング
●インフラファンドの運営・管理
●国内外投資家対応
日系オルタナティブ運用会社でのヘッジファンド運用担当ゲートキーパー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニア・インベストメント・オフィサー/インベストメント・オフィサー
仕事内容
●主にヘッジファンドやマルチアセット、クレジット投資に係るプロダクツ選定、モニタリングのゲートキーピング担当者
●担当分野は金利・クレジット系、エクイティ系、CTA、マルチアセットのヘッジファンド
●ファンドとの交渉やコミュニケーション、商品組成、グループ各エンティティ等の折衝・調整にも関与
●見込顧客を含め、顧客への商品説明書や四半期報告書の作成に深く関与、顧客とのコミュニケーションを行うことも
●担当分野は金利・クレジット系、エクイティ系、CTA、マルチアセットのヘッジファンド
●ファンドとの交渉やコミュニケーション、商品組成、グループ各エンティティ等の折衝・調整にも関与
●見込顧客を含め、顧客への商品説明書や四半期報告書の作成に深く関与、顧客とのコミュニケーションを行うことも
日系大手アセマネ会社での機関投資家営業(公的年金)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●公的年金への運用提案や受託アセットに関する期中対応等の営業業務及びお客様とのRM深耕を通じ潜在ニーズを掘り起こし、社内関連部署(運用、ミドル・バックオフィス)と連携し、ベストな提案を実施。
●職務内容:公的投資家向け営業業務、及び当該業務に関する社内関係部署連携や実務対応等
●職務内容:公的投資家向け営業業務、及び当該業務に関する社内関係部署連携や実務対応等
日系運用会社での実物資産系投資案件の組成
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,200万円〜1,800万円程度。(※キャリア・業務経験に応じて考慮)
ポジション
ディレクター 又は エグゼクティブ・ディレクター
仕事内容
国内・海外インフラ事業(再生可能エネルギー・船舶・航空機・森林など)を中心とした実物資産系投資案件の創出及び関連金融商品(ファンド)の組成・販売
・事業会社等との外部ステークホルダーや三井物産グループとのコンタクトを通じた投資案件ソーシング
・投資家・レンダー・ディベロッパー等の多岐に渡る事業関係者との協議を通じた投資案件の組成、会計・税務・法制度を踏まえた最適なストラクチャリングの立案
・関連金融商品(ファンド)のストラクチャード・ファイナンス組成等のFA業務
・関連金融商品(ファンド)の投資家向け説明・販売
・関連金融商品(ファンド)の運用・モニタリング
・事業会社等との外部ステークホルダーや三井物産グループとのコンタクトを通じた投資案件ソーシング
・投資家・レンダー・ディベロッパー等の多岐に渡る事業関係者との協議を通じた投資案件の組成、会計・税務・法制度を踏まえた最適なストラクチャリングの立案
・関連金融商品(ファンド)のストラクチャード・ファイナンス組成等のFA業務
・関連金融商品(ファンド)の投資家向け説明・販売
・関連金融商品(ファンド)の運用・モニタリング
日系大手信託銀行でのクレジット投資
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
銀行の自己勘定取引として、国内外のクレジット商品を対象にグローバルな投資業務を行っています。主な投資対象は、コーポレートボンド、証券化商品(RMBS、ABS等)、各種リパッケージ商品(アセットバックローン、ストラクチャードノート)、世界銀行・ECA(Export Credit Agency)および国際機関の保証付案件等、地域・資産クラスともに多岐にわたります。
また、国内外の金融機関や海外の発行体・証券化オリジネーター等との幅広い接点を通じ収集・蓄積したグローバルな金融市場や最新のプロダクト情報を社内へフィードバックすることで、新たな商品の開発や相対与信業務における「知恵出し」にも貢献しています。
こうした国内外クレジット投資業務において、AFS/HTM投資を中心に担っていただきます。また、海外出張もしていただき、海外の発行体や証券化オリジネーターとのリレーションを作っていただきます。
【入社後のキャリアイメージ】
国内外債権や証券化商品(RMBS/ABS)の投資業務を通じてクレジット投資の基礎を習得いただきます。また、投資済案件の期中管理等を通じモニタリングやリスク管理業務を経験いただきます。こうした知識や経験をもとに、海外金融機関向けのソリューション提案や新たな投資商品の開発などをご担当いただきます。
また、国内外の金融機関や海外の発行体・証券化オリジネーター等との幅広い接点を通じ収集・蓄積したグローバルな金融市場や最新のプロダクト情報を社内へフィードバックすることで、新たな商品の開発や相対与信業務における「知恵出し」にも貢献しています。
こうした国内外クレジット投資業務において、AFS/HTM投資を中心に担っていただきます。また、海外出張もしていただき、海外の発行体や証券化オリジネーターとのリレーションを作っていただきます。
【入社後のキャリアイメージ】
国内外債権や証券化商品(RMBS/ABS)の投資業務を通じてクレジット投資の基礎を習得いただきます。また、投資済案件の期中管理等を通じモニタリングやリスク管理業務を経験いただきます。こうした知識や経験をもとに、海外金融機関向けのソリューション提案や新たな投資商品の開発などをご担当いただきます。
日系運用会社顧客サービス部でのプロダクトマネージャー(海外クレジットおよびヘッジファンド)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1700万円程度 (※キャリア、実績等を考慮し決定します)
ポジション
バイスプレジデント〜ディレクター
仕事内容
海外クレジットおよびヘッジファンドのプロダクトマネージャー業務
- 海外運用会社と連携し、顧客に対するクライアントサービスを提供
- 定例的なレポートの作成業務、顧客からの照会事項への対応
- 営業との連携などを通じて、担当プロダクトのマーケティングを促進
- 海外運用会社と連携し、顧客に対するクライアントサービスを提供
- 定例的なレポートの作成業務、顧客からの照会事項への対応
- 営業との連携などを通じて、担当プロダクトのマーケティングを促進
独立系運用会社での投信計理
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,100万円 応相談 ご経験、能力、スキルおよび前職給与を考慮のうえ、決定いたします。
ポジション
担当者〜
仕事内容
・投信計理業務全般(追加解約、約定処理、基準価額算出など)
・ファンド決算、監査対応業務
・各種レポーティング業務
・その他上記に付随する業務
・ファンド決算、監査対応業務
・各種レポーティング業務
・その他上記に付随する業務
日系大手アセットマネジメント会社での株式パッシブ運用ファンドマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・株式パッシブ運用業務、低コストパッシブ、ESG等を考慮した運用商品開発・サービスの提供、IT活用を通じた業務プロセス生産性の向上
※プログラミングスキル等ITスキルを活用して、運用手法の高度化や業務プロセスの生産性向上に期待するポジションです。背景として、パッシブ運用ではデータ処理の正確性、迅速性がより求められてきており、運用クオリティの向上には不可欠な業務になっております。
※プログラミングスキル等ITスキルを活用して、運用手法の高度化や業務プロセスの生産性向上に期待するポジションです。背景として、パッシブ運用ではデータ処理の正確性、迅速性がより求められてきており、運用クオリティの向上には不可欠な業務になっております。
国内大手アセマネ会社系列運用会社でのジュニア・ポートフォリオマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●運用関連業務全般
1.ファンドラップ運用に係るオペレーション
2.運用業務(経済/市場リサーチ、ポートフォリオ運用/リスク分析/パフォーマンス分析、競合他社ファンド分析など)
1.ファンドラップ運用に係るオペレーション
2.運用業務(経済/市場リサーチ、ポートフォリオ運用/リスク分析/パフォーマンス分析、競合他社ファンド分析など)
資産管理専門信託銀行での投資信託のファンド管理
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜1,180万円 前後
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
投資信託のファンド管理にかかるオペレーションおよび業務改善等企画業務です。
社内の基幹システムおよびExcel・Accessツール、清算機関のWeb等を駆使し、スピードと堅確性を重視して業務を遂行します。 ご経験とご希望を勘案し、以下1、2いずれかの業務に従事いただきます。
【具体的な仕事内容】
1.基準価額照合・ファンド決算・元本管理に係る業務
・商品系部署の計理データを集計の上、外国投資勘定評価損益と純資産・基準価額を算出し委託者と照合
・ファンド決算にかかる報酬・監査費用・分配金支払額の確認、B/S・P/L・分配金計算書の作成および照合
・元本追加解約処理、親投資信託売買約定の計理処理
・解約代金、分配金、代行手数料等の販売会社宛資金決済処理
・上記に関連する、委託者等関係会社および社内関係者とのコミュニケーション・折衝
2.ファンド新規設定・償還・約款変更およびファンド監査に係る業務
・約款や商品概要書の確認、ファンド属性のセット値の確認および社内システムへの登録処理、契約書管理
・監査法人より受領するファンド確認状の内容確認および返送業務
・上記に関連する、委託者、監査法人および社内関係者とのコミュニケーション・折衝
社内の基幹システムおよびExcel・Accessツール、清算機関のWeb等を駆使し、スピードと堅確性を重視して業務を遂行します。 ご経験とご希望を勘案し、以下1、2いずれかの業務に従事いただきます。
【具体的な仕事内容】
1.基準価額照合・ファンド決算・元本管理に係る業務
・商品系部署の計理データを集計の上、外国投資勘定評価損益と純資産・基準価額を算出し委託者と照合
・ファンド決算にかかる報酬・監査費用・分配金支払額の確認、B/S・P/L・分配金計算書の作成および照合
・元本追加解約処理、親投資信託売買約定の計理処理
・解約代金、分配金、代行手数料等の販売会社宛資金決済処理
・上記に関連する、委託者等関係会社および社内関係者とのコミュニケーション・折衝
2.ファンド新規設定・償還・約款変更およびファンド監査に係る業務
・約款や商品概要書の確認、ファンド属性のセット値の確認および社内システムへの登録処理、契約書管理
・監査法人より受領するファンド確認状の内容確認および返送業務
・上記に関連する、委託者、監査法人および社内関係者とのコミュニケーション・折衝
資産管理専門信託銀行での投資信託の資金繰管理
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜1,180万円 前後
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
投資信託としてお預かりした信託財産の余裕資金の管理にかかるオペレーションおよび企画業務です。
社内の基幹システムおよびExcel・Accessツール、SWIFT等を駆使し、スピードと堅確性を重視して業務を遂行します。
【具体的な仕事内容】
1.余裕資金管理業務
・余裕資金の管理と委託者との照合
・コールローンや金銭信託等の短期金融市場での資金運用の決済、社内システム登録、計理処理
・投資信託の元本設定に関する社内システム登録、計理処理、保管振替機構への決済データ送信
・投資信託勘定の集計事務
・上記に関連する、委託者および取引相手等とのコミュニケーション・折衝
・上記に関連する、委託者宛・運用会社宛および社内向けレポーティング業務、業務管理、業務改善
社内の基幹システムおよびExcel・Accessツール、SWIFT等を駆使し、スピードと堅確性を重視して業務を遂行します。
【具体的な仕事内容】
1.余裕資金管理業務
・余裕資金の管理と委託者との照合
・コールローンや金銭信託等の短期金融市場での資金運用の決済、社内システム登録、計理処理
・投資信託の元本設定に関する社内システム登録、計理処理、保管振替機構への決済データ送信
・投資信託勘定の集計事務
・上記に関連する、委託者および取引相手等とのコミュニケーション・折衝
・上記に関連する、委託者宛・運用会社宛および社内向けレポーティング業務、業務管理、業務改善
大手銀行でのヘッジファンド投資
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャーレベル
仕事内容
銀行自己資金に拠るヘッジファンド投資にかかるポートフォリオマネジメント
●ヘッジファンド(個別ヘッジファンド、ファンドオブヘッジファンズ)への投資
●ヘッジファンドの投資管理、デュ デリジェンス
●ヘッジファンド(個別ヘッジファンド、ファンドオブヘッジファンズ)への投資
●ヘッジファンドの投資管理、デュ デリジェンス
大手日系信託銀行での運用事務・プライベートアセット事務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,500万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
国内外のプライベートエクイティ、プライベートデット、インフラ、不動産ファンドの運用管理事務
大手日系信託銀行でのポートフォリオマネジメント業務(PM業務)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,500万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
・公的年金および共済資金のポートフォリオマネジメント業務
・顧客向け運用状況の報告、運用提案等を担当
・顧客向け運用状況の報告、運用提案等を担当
大手日系信託銀行でのラップ商品ファンドマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ〜1,500万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
伝統的運用資産(債券/株式)を軸にしたマルチアセット運用、債券(外債)運用、クオンツ運用
日系大手信託銀行における投資商品の選定・投資に関する業務 オルタナティブ投資部
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1300万円
ポジション
担当者
仕事内容
・オルタナティブ領域ファンドにおける事務運営(外部のアドミニストレーターと連携した事務指図、事務管理)
・投資家や金融当局向けの定例報告データの作成、レポーティング資料作り、事務マニュアルの作成
●単純な事務処理に留まらず、外部のアドミニストレーターとの間でときには交渉なども行いながら投資家向けの投資プログラム(海外籍投資ビークル)の安定的運用を図っており、ファンド投資管理に関する知見の修得が可能です。また、投資管理用のシステム導入や、外部リソースを活用したデータハンドリングなどについても積極的に取り組んでいます。
・投資家や金融当局向けの定例報告データの作成、レポーティング資料作り、事務マニュアルの作成
●単純な事務処理に留まらず、外部のアドミニストレーターとの間でときには交渉なども行いながら投資家向けの投資プログラム(海外籍投資ビークル)の安定的運用を図っており、ファンド投資管理に関する知見の修得が可能です。また、投資管理用のシステム導入や、外部リソースを活用したデータハンドリングなどについても積極的に取り組んでいます。
日系運用会社での外国株式ファンドマネジャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャー
仕事内容
・外国株式運用に関わる業務全般
日系運用会社での債券ファンドマネージャー(インデックス運用)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャー
仕事内容
債券インデックスファンドのファンドマネジャー
・インデックスファンドのマネジメント
・運用報告書、月報、各種RFPなどのコメント作成
・営業支援活動
・ファンド運用事務の効率改善
・インデックスファンドのマネジメント
・運用報告書、月報、各種RFPなどのコメント作成
・営業支援活動
・ファンド運用事務の効率改善
日系運用会社での外国債券ファンドマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャー
仕事内容
投資信託の外国債券ファンド・マネージャー
・投資信託の運用業務
・投資信託の新規設定関連業務
・運用報告書、月報、各種RFPなどのコメント作成
・営業支援活動
・ファンド運用事務の効率改善
・投資信託の運用業務
・投資信託の新規設定関連業務
・運用報告書、月報、各種RFPなどのコメント作成
・営業支援活動
・ファンド運用事務の効率改善
日系運用会社でのESGアナリスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャー
仕事内容
投資信託のESG、スチュワードシップ活動の推進及び高度化
・企業との目的を持った対話、議決権行使等
・主にESGの観点からの企業評価
・運用部門としてのESGおよびスチュワードシップ活動の推進及び高度化
・企業との目的を持った対話、議決権行使等
・主にESGの観点からの企業評価
・運用部門としてのESGおよびスチュワードシップ活動の推進及び高度化
日系オルタナティブ運用会社でのヘッジファンドプロダクトに係るプロダクト・スペシャリスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー(若手の場合は、アソシエイト)
仕事内容
・インベストメント・ソリューション部において、当社ヘッジファンドプロダクトに係る、プロダクト・スペシャリストとして、1.商品組成、2.マーケティング資料作成・説明、3.顧客報告資料作成・説明、4.問い合わせ対応、等を担当してもらいます。
・主に、プロダクトの評価・モニタリングを担当するヘッジファンド投資部の運用専門職と共に、担当ヘッジファンドとのコミュニケーション(会議、メール等)を通じて、情報収集を行い、上記1.〜4.の業務を推進してもらいます。加えて、オペレーショナル・デューディリジェンス(ODD)部やファンド業務部といった社内各部とのコミュニケーションも求められます。
・見込顧客を含め、顧客への商品説明や四半期報告に係る資料作成および顧客訪問・説明に深く関与します。また、クライアント・ポートフォリオ・マネジャーとして担当する顧客口座の管理(指図書等の作成等)や顧客パフォーマンス管理も担当してもらいます。
・顧客や信託銀行等とのコミュニケーション上、上記1.〜4.には含まれない、突発的な顧客要望に応じることもあります。ファンドとの交渉やコミュニケーション、グループ各エンティティ等の折衝・調整にも関与することがあります。
・適正やキャリア志向を勘案し、ポートフォリオマネジメント業務に従事していただく場合があります。現在、当社では、顧客向けに、複数のヘッジファンドをポートフォリオとして提供する事業を強化・拡大しており、チーフ・ポートフォリオ・マネジャーと共に、同事業を推進するメンバーも募集しております。
・主に、プロダクトの評価・モニタリングを担当するヘッジファンド投資部の運用専門職と共に、担当ヘッジファンドとのコミュニケーション(会議、メール等)を通じて、情報収集を行い、上記1.〜4.の業務を推進してもらいます。加えて、オペレーショナル・デューディリジェンス(ODD)部やファンド業務部といった社内各部とのコミュニケーションも求められます。
・見込顧客を含め、顧客への商品説明や四半期報告に係る資料作成および顧客訪問・説明に深く関与します。また、クライアント・ポートフォリオ・マネジャーとして担当する顧客口座の管理(指図書等の作成等)や顧客パフォーマンス管理も担当してもらいます。
・顧客や信託銀行等とのコミュニケーション上、上記1.〜4.には含まれない、突発的な顧客要望に応じることもあります。ファンドとの交渉やコミュニケーション、グループ各エンティティ等の折衝・調整にも関与することがあります。
・適正やキャリア志向を勘案し、ポートフォリオマネジメント業務に従事していただく場合があります。現在、当社では、顧客向けに、複数のヘッジファンドをポートフォリオとして提供する事業を強化・拡大しており、チーフ・ポートフォリオ・マネジャーと共に、同事業を推進するメンバーも募集しております。
独立系運用会社での国内マーケティング業務(若手)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト
仕事内容
将来のセールス候補として下記の業務を担っていただきます
●地銀・年金等機関投資家向けマーケティング業務
●顧客向け資料作成等セールスサポート業務
※適性を見て他部署に配属となる可能性もございます
●地銀・年金等機関投資家向けマーケティング業務
●顧客向け資料作成等セールスサポート業務
※適性を見て他部署に配属となる可能性もございます
独立系運用会社での再生エネルギーファンド・発電所SPC経理業務 SGET部
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜800万円 経験・能力を考慮の上当社規定により決定
ポジション
担当者
仕事内容
ストラクチャードファイナンスにおいて組成したエネルギー事業を行う特別目的会社(SPC)の管理を行って頂きます。
・プロジェクトファイナンスに関連する各種報告書作成、投資家及び金融機関への報告・折衝、コベナンツのモニタリング
・各SPCの事業計画作成・更新等のキャッシュ・マネジメント
・経理実務及び支払手続きなどを委託している会計事務所に対する支払指図書作成、決算手続の取りまとめ、会計事務所が作成した決算書のチェック、分配金計算、その他モニタリング
・監査法人対応
・投資案件及びM&A案件の検討補佐
●SPC会計・経理全般
●月次財務諸表、四半期報告書の作成
●年度末決算の対応
●投資家へのレポート作成など
・プロジェクトファイナンスに関連する各種報告書作成、投資家及び金融機関への報告・折衝、コベナンツのモニタリング
・各SPCの事業計画作成・更新等のキャッシュ・マネジメント
・経理実務及び支払手続きなどを委託している会計事務所に対する支払指図書作成、決算手続の取りまとめ、会計事務所が作成した決算書のチェック、分配金計算、その他モニタリング
・監査法人対応
・投資案件及びM&A案件の検討補佐
●SPC会計・経理全般
●月次財務諸表、四半期報告書の作成
●年度末決算の対応
●投資家へのレポート作成など
独立系運用会社での投信ドキュメンテーション並びにディスクロ業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
●投資信託法定開示書類作成業務
運用報告書、目論見書、有価証券届出書、信託約款等の法令で定められている情報開示書類の作成・再監等の業務をご担当頂きます。
【主な職務内容】
・目論見書、有価証券届出書、投資信託約款等の作成・チェック
・投資信託の運用報告書の作成・チェック
・EDINET届出業務
・制度改正対応
・法定開示書類の保管・管理、ロジスティックス等、その他付随業務など
【本職務の魅力】
投資信託におけるディスクロージャー業務を中心に、新規ファンドや、既存ファンドの管理やクライアント・サービス業務、ファンドの企画業務など投資信託委託会社に関わる非常に広い活躍の場が用意されています。
運用報告書、目論見書、有価証券届出書、信託約款等の法令で定められている情報開示書類の作成・再監等の業務をご担当頂きます。
【主な職務内容】
・目論見書、有価証券届出書、投資信託約款等の作成・チェック
・投資信託の運用報告書の作成・チェック
・EDINET届出業務
・制度改正対応
・法定開示書類の保管・管理、ロジスティックス等、その他付随業務など
【本職務の魅力】
投資信託におけるディスクロージャー業務を中心に、新規ファンドや、既存ファンドの管理やクライアント・サービス業務、ファンドの企画業務など投資信託委託会社に関わる非常に広い活躍の場が用意されています。
独立系運用会社での投信計理業務(経験者)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜850万円
ポジション
担当者
仕事内容
(1) 外部委託先(※)のモニタリング業務
※投信信託の基準価額算出に係る処理・計上業務をアウトソースしています。
・外部委託先の定期的(日次、月次、年次)なモニタリング(各種業務のプロセス
チェック、基準価額算出等の管理)
・外部委託先で発生した異例時業務への対応(社内外関係者との調整)
(2) 投資信託の処理・計上について、社内外関係部署との連携・調整業務
・外部委託先への連絡・指示
・ファンドマネジャー、受託銀行、販売会社、ブローカー等との連携
・各種イレギュラー対応、新規ファンドに係る事務プロセス構築等
(3) ファンド決算、監査対応業務
・ファンド見積費用計算、実績報酬確認等
・運用報告書の確認
・財務諸表の作成・確認(監査法人とのやりとり含む)
※投信信託の基準価額算出に係る処理・計上業務をアウトソースしています。
・外部委託先の定期的(日次、月次、年次)なモニタリング(各種業務のプロセス
チェック、基準価額算出等の管理)
・外部委託先で発生した異例時業務への対応(社内外関係者との調整)
(2) 投資信託の処理・計上について、社内外関係部署との連携・調整業務
・外部委託先への連絡・指示
・ファンドマネジャー、受託銀行、販売会社、ブローカー等との連携
・各種イレギュラー対応、新規ファンドに係る事務プロセス構築等
(3) ファンド決算、監査対応業務
・ファンド見積費用計算、実績報酬確認等
・運用報告書の確認
・財務諸表の作成・確認(監査法人とのやりとり含む)
大手日系信託銀行での内外債券インデックス運用業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,300万円)
ポジション
調査役、上席調査役等(経験等に応じて検討)
仕事内容
●内外債券インデックス運用業務
・ファンド運用・分析、新商品開発 等
・ファンド運用・分析、新商品開発 等
大手日系信託銀行での国内株式・外国株式の議決権行使業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,300万円)
ポジション
調査役、上席調査役等(経験等に応じて検討)
仕事内容
国内株式及び外国株式の議決権行使判断・事務運営・スチュワードシップ活動等
大手日系信託銀行での年金ポートフォリオマネジメント業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,300万円)
ポジション
調査役、上席調査役等(経験等に応じて検討)
仕事内容
●企業年金顧客向けポートフォリオマネジメント業務
●顧客向け運用状況の報告、運用提案 等
●顧客向け運用状況の報告、運用提案 等
大手日系信託銀行での外国債券・ヘッジファンド商品等の運用管理・運用報告業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,300万円)
ポジション
調査役、上席調査役等(経験等に応じて検討)
仕事内容
●既存の外国債券及びヘッジファンド等のオルタナティブ・ファンドに関する顧客(投資家)向け商品説明及び運用報告
● 新規の外国債券及びヘッジファンド等に関するマネージャーサーチ、投資デューデリジェンスや投資開始後の運用状況モニタリング
● 新規の外国債券及びヘッジファンド等に関するマネージャーサーチ、投資デューデリジェンスや投資開始後の運用状況モニタリング
大手日系信託銀行での受託財産/ファンドマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,300万円)
ポジション
調査役、上席調査役等(経験等に応じて検討)
仕事内容
伝統的運用資産(債券/株式)を軸にしたマルチアセット運用、債券(外債)運用、クオンツ運用等
大手日系信託銀行での海外インベスターサービス営業
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,300万円)
ポジション
調査役、上席調査役等(経験等に応じて検討)
仕事内容
カストディ・外国籍投信の受託営業、及びクライアントサポート
大手日系信託銀行での運用商品プロダクトマネジャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,300万円)
ポジション
調査役〜上級調査役
仕事内容
年金顧客向け運用商品のプロダクトマネージャー業務(商品企画、運用商品のマーケティング・プロモーション)
大手日系信託銀行での外国株式商品等の運用管理・運用報告業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,300万円)
ポジション
調査役、上席調査役等(経験等に応じて検討)
仕事内容
・ 既存の外国株式ファンドに関する運用状況モニタリング
・ 既存の外国株式ファンドに関する顧客(投資家)向け商品説明及び運用報告
・ 新規の外国株式ファンドに関するマネージャーサーチ、投資デューデリジェンスや投資開始後の運用状況モニタリング
・ 既存の外国株式ファンドに関する顧客(投資家)向け商品説明及び運用報告
・ 新規の外国株式ファンドに関するマネージャーサーチ、投資デューデリジェンスや投資開始後の運用状況モニタリング
大手日系信託銀行での受託財産/受託運用事務(運用報告資料作成業務)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,300万円)
ポジション
調査役、上席調査役等(経験等に応じて検討)
仕事内容
・投資一任契約や証券信託契約顧客向け運用報告書の作成業務
大手日系信託銀行での年金事務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,300万円)
ポジション
担当者(経験等に応じて検討)
仕事内容
企業年金関連事務及び当該事務のデジタル化企画
大手証券会社 トレジャリー・ファンディング・デスク
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate / Senior Associate
仕事内容
当部は、弊社グループ全体の経営目標を達成するため、海外拠点を含めた弊社グループ全体の資金管理や資金流動性規制対応等、統合的な流動性管理を担っています。国内で完結する業務やプロジェクトは少なく、海外の弊社グループ拠点(米州、欧州、アジア)と各国の規制に合わせてグローバルに業務を行っております。
その中で、当チームは、弊社グループの業務遂行に必要な資金調達を中心としたグローバルの資金流動性管理を担います。
チームの業務は、(1) 流動性リスク管理業務と(2) 戦略的資金調達業務の2つに分かれます。(主な担当業務は下記をご参照下さい)
今回は東京において、上記(2) 戦略的資金調達業務の実務担当を担って頂ける方を募集しております。
また、チーム人員の半分以上が中途採用であり、様々な国籍や多様なキャリアを持つ方が集まる大変働き易い環境です。配属先部門は、弊社グループ全体の経営目標を達成するため、海外拠点を含めた弊社グループ全体の資金管理や資金流動性規制対応等、統合的な流動性管理を担っています。国内で完結する業務やプロジェクトは少なく、海外の弊社グループ拠点(米州、欧州、アジア)と各国の規制に合わせてグローバルに業務を行っております。
当チームで執行している主な業務は以下の通りです。
(1) 流動性リスク管理業務
・国内外の子会社の資金繰り・担保管理
・通貨ミスマッチのコントロール
・流動性バッファーの確保・運用
・社内レートの運営
・インターカンパニーローンの運営
・危機対応(Business Continuity Plan及びContingency Funding Plan)
(2) 戦略的資金調達業務
・資金調達計画の策定・実行
・短期資金調達(インターバンク、CP等)
・中長期資金調達(社債、ローン借入等)
・資金調達構造の分析・改善
The department is responsible for cash/funding management of whole group entities and comprehensive liquidity management. Our tasks and projects are not only in Japan but also global base with communicating with regional Treasury at overseas entities (US, EU, Asia)
The Department Funding desk is responsible to manage Group liquidity risk globaly to support firm’s business including shor-term and me-long term funding.
The team is split in two lines of group with following responsibilities - (1) Liquidity risk management, and (2) Strategic funding. Please refer to following section.
In this role, you will be responsible for (1) as above, supporting planning and execution of strategic funding, analyzing funding/capital portfolio.
The tasks in Funding Risk & Cash Management
(1) Liquidity risk management
・Cash and collateral management of domestic/overseas subsidiaries
・Control on currency mismatch
・Securing and applying liquidity buffer
・Operation on CoF rate (internal allocation of funding cost)
・Operation on Inter-company loan
・Risk management (Business Continuity Plan (BCP) and Contingency Funding Plan (CFP))
(2) Strategic funding
・Planning and execution of funding
・Short term funding (Interbank, CP, etc.)
・Medium-Long term funding (Bonds Issuance, Loans, Structured funding etc.)
・Analysis of funding/capital structure and proposal for improvement
その中で、当チームは、弊社グループの業務遂行に必要な資金調達を中心としたグローバルの資金流動性管理を担います。
チームの業務は、(1) 流動性リスク管理業務と(2) 戦略的資金調達業務の2つに分かれます。(主な担当業務は下記をご参照下さい)
今回は東京において、上記(2) 戦略的資金調達業務の実務担当を担って頂ける方を募集しております。
また、チーム人員の半分以上が中途採用であり、様々な国籍や多様なキャリアを持つ方が集まる大変働き易い環境です。配属先部門は、弊社グループ全体の経営目標を達成するため、海外拠点を含めた弊社グループ全体の資金管理や資金流動性規制対応等、統合的な流動性管理を担っています。国内で完結する業務やプロジェクトは少なく、海外の弊社グループ拠点(米州、欧州、アジア)と各国の規制に合わせてグローバルに業務を行っております。
当チームで執行している主な業務は以下の通りです。
(1) 流動性リスク管理業務
・国内外の子会社の資金繰り・担保管理
・通貨ミスマッチのコントロール
・流動性バッファーの確保・運用
・社内レートの運営
・インターカンパニーローンの運営
・危機対応(Business Continuity Plan及びContingency Funding Plan)
(2) 戦略的資金調達業務
・資金調達計画の策定・実行
・短期資金調達(インターバンク、CP等)
・中長期資金調達(社債、ローン借入等)
・資金調達構造の分析・改善
The department is responsible for cash/funding management of whole group entities and comprehensive liquidity management. Our tasks and projects are not only in Japan but also global base with communicating with regional Treasury at overseas entities (US, EU, Asia)
The Department Funding desk is responsible to manage Group liquidity risk globaly to support firm’s business including shor-term and me-long term funding.
The team is split in two lines of group with following responsibilities - (1) Liquidity risk management, and (2) Strategic funding. Please refer to following section.
In this role, you will be responsible for (1) as above, supporting planning and execution of strategic funding, analyzing funding/capital portfolio.
The tasks in Funding Risk & Cash Management
(1) Liquidity risk management
・Cash and collateral management of domestic/overseas subsidiaries
・Control on currency mismatch
・Securing and applying liquidity buffer
・Operation on CoF rate (internal allocation of funding cost)
・Operation on Inter-company loan
・Risk management (Business Continuity Plan (BCP) and Contingency Funding Plan (CFP))
(2) Strategic funding
・Planning and execution of funding
・Short term funding (Interbank, CP, etc.)
・Medium-Long term funding (Bonds Issuance, Loans, Structured funding etc.)
・Analysis of funding/capital structure and proposal for improvement
大手金融機関でのクレジット投資業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1200万円
ポジション
担当者
仕事内容
●業務詳細
海外クレジット投資商品(社債・バンクローン・証券化商品等)に関する、1.案件発掘、2.投資判断(セクター分析、銘柄分析、ストラクチャー分析)、3.モニタリング業務(投資後のファンド・銘柄にかかるパフォーマンス管理)。
●キャリアパス
クレジット投資分野において専門性を高め、長く分析業務を担っていただくことを想定。その他、本店、運用関連グループ会社、海外拠点へのローテーションによる業務領域拡大の機会もあります。
海外クレジット投資商品(社債・バンクローン・証券化商品等)に関する、1.案件発掘、2.投資判断(セクター分析、銘柄分析、ストラクチャー分析)、3.モニタリング業務(投資後のファンド・銘柄にかかるパフォーマンス管理)。
●キャリアパス
クレジット投資分野において専門性を高め、長く分析業務を担っていただくことを想定。その他、本店、運用関連グループ会社、海外拠点へのローテーションによる業務領域拡大の機会もあります。
大手金融機関での株式・債券投資業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1,200万円
ポジション
担当者
仕事内容
債券、株式投資にかかる1.投資提案、2.投資判断(マクロ分析、商品分析、市場分析)、3.投資執行、4.ポートフォリオ管理、等。
国内最大規模の機関投資家として、広く深く投資機会に触れられる点が特徴です。若手のうちから責任感を持って仕事に取り組んでいただける環境となっています。
<キャリアパス>
債券、株式投資分野において専門性を高めつつ、様々な業務で活躍できる機会が設けられています。業務内容や希望に応じて、他市場部門や、海外拠点、グループ会社等へのローテーションがあります。
国内最大規模の機関投資家として、広く深く投資機会に触れられる点が特徴です。若手のうちから責任感を持って仕事に取り組んでいただける環境となっています。
<キャリアパス>
債券、株式投資分野において専門性を高めつつ、様々な業務で活躍できる機会が設けられています。業務内容や希望に応じて、他市場部門や、海外拠点、グループ会社等へのローテーションがあります。
大手金融機関でのオルタナティブ投資業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550円〜1,100万円程度
ポジション
担当者
仕事内容
弊庫は、新たな収益源の獲得に向け、オルタナティブ投資分野に注力しています。これまでのファンド投資に加え、企業へのプライベートエクイティ直接投資業務を開始し、さらにFund of Funds運用業務の開始を検討しています。オルタナティブ投資に精通し、新たな業務をリードする挑戦意欲のある人材を募集します。
●業務詳細
・ 自己勘定のファンド投資、投資案件の発掘・分析・モニタリング・投資ポートフォリオの運用企画
・ Fund of Funds運用業務(投資対象:国内外のプライベートエクイティおよびインフラエクイティ・ファンド投資、共同投資、ヘッジファンド投資)。
・ 自己勘定のプライベートエクイティ直接投資(投資対象:様々な業種・事業規模におけるグロースおよびバイアウト投資)。投資案件の発掘・分析・ハンズオン・モニタリング
・ ファンド運営業務(プライベートエクイティ直接投資)。受託顧客開拓とそれに伴う商品企画・提案・モニタリング
●キャリアパス
オルタナティブ投資分野において、専門性を高めつつ、様々な業務で活躍できる機会を設けています。業務内容に応じて、本店、グループ会社、海外拠点へのローテーションあり
●業務詳細
・ 自己勘定のファンド投資、投資案件の発掘・分析・モニタリング・投資ポートフォリオの運用企画
・ Fund of Funds運用業務(投資対象:国内外のプライベートエクイティおよびインフラエクイティ・ファンド投資、共同投資、ヘッジファンド投資)。
・ 自己勘定のプライベートエクイティ直接投資(投資対象:様々な業種・事業規模におけるグロースおよびバイアウト投資)。投資案件の発掘・分析・ハンズオン・モニタリング
・ ファンド運営業務(プライベートエクイティ直接投資)。受託顧客開拓とそれに伴う商品企画・提案・モニタリング
●キャリアパス
オルタナティブ投資分野において、専門性を高めつつ、様々な業務で活躍できる機会を設けています。業務内容に応じて、本店、グループ会社、海外拠点へのローテーションあり
日系大手運用会社での投信販社向け営業
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャー
仕事内容
投資信託にかかる販売会社向け商品提案営業
郵政G、信金、地銀、大手証券・銀行、ネット証券会社、等の販売会社に対する商品提案営業、販売促進、営業戦略立案
郵政G、信金、地銀、大手証券・銀行、ネット証券会社、等の販売会社に対する商品提案営業、販売促進、営業戦略立案
日系大手運用会社での外国株式セクターアナリスト、ポートフォリオマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
メインの業務はアナリスト業務になります。同時に1つか2つの公募・私募投信の主担当としてファンドマネジメント業務を行っていただきます。
1.外国株式のアナリスト業務(ベンチ―マーク対比のアクティブ運用)
・1つもしくは2つのセクターを担当し、業界、企業調査を行い、アナリストとし銘柄推奨(買い、売り判断)を行っていただきます。
2.公募・私募投信の外国株式のファンドマネジメント業務
・投信のファンドマネージャーとして銘柄調査、ポートフォリオ管理
・株、為替発注、月報、運用報告書の作成
・顧客向け説明(商品説明や運用報告等)
・商品開発業務
1.外国株式のアナリスト業務(ベンチ―マーク対比のアクティブ運用)
・1つもしくは2つのセクターを担当し、業界、企業調査を行い、アナリストとし銘柄推奨(買い、売り判断)を行っていただきます。
2.公募・私募投信の外国株式のファンドマネジメント業務
・投信のファンドマネージャーとして銘柄調査、ポートフォリオ管理
・株、為替発注、月報、運用報告書の作成
・顧客向け説明(商品説明や運用報告等)
・商品開発業務
大手証券会社における年金RMおよび戦略紹介等のマーケティング業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・企業年金RMとして戦略の紹介スキームを活用した企業年金へのコンタクト、オルタナファンド等の戦略の紹介業務
・企業年金が契約している投資顧問・信託銀行、コンサルティングへの戦略および事務手続き等の説明
・年金向けオルタナファンドプロダクトのソーシング、資料作成業務等
・オルタナティブファンドの営業支援業務(年金業態以外)
・企業年金が契約している投資顧問・信託銀行、コンサルティングへの戦略および事務手続き等の説明
・年金向けオルタナファンドプロダクトのソーシング、資料作成業務等
・オルタナティブファンドの営業支援業務(年金業態以外)
日系大手運用会社でのパッシブ・スマートベータファンドマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円 経験と能力により考慮します。
ポジション
担当者〜マネージャー
仕事内容
日本株・外国株パッシブ・スマートベータ運用の投資信託に関するファンドマネジメント業務
(設定解約やリバランス対応等の各種オペレーション、社内・投資家・評価機関向けディスクローズ業務など)や若手部員の指導育成業務が中心。
加えて、一部の新商品開発・リサーチ業務にも従事いただく予定。
(設定解約やリバランス対応等の各種オペレーション、社内・投資家・評価機関向けディスクローズ業務など)や若手部員の指導育成業務が中心。
加えて、一部の新商品開発・リサーチ業務にも従事いただく予定。
独立系ヘッジファンド運用会社での運用レポート作成業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円
ポジション
担当者(ジュニア)
仕事内容
●運用報告書を含む各種ディスクロージャー資料の企画・作成業務
●海外運用会社とのリエゾン業務
●海外運用会社とのリエゾン業務