投信投資顧問、1400〜1600万の転職求人
41件
検索条件を再設定

並び順:
全41件
1-41件目を表示中
投信投資顧問、1400〜1600万の転職求人一覧
新着 独立系運用会社での運用担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●当社採用モデルに基づいた運用
●国内外の企業調査、ポートフォリオマネジメント
●企業分析やマーケット分析
●投資後のパフォーマンス分析
●お客様への運用報告・商品説明、顧客向け開示資料の作成営業業務
●その他上記に付随する業務
●国内外の企業調査、ポートフォリオマネジメント
●企業分析やマーケット分析
●投資後のパフォーマンス分析
●お客様への運用報告・商品説明、顧客向け開示資料の作成営業業務
●その他上記に付随する業務
新着 欧州大手プライベートバンクにおけるコンサルティング業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1800万円
ポジション
担当者
仕事内容
同社は富裕層顧客から投資一任で信託された資金を運用する欧州大手のプライベートバンクです。
・プライベートバンカーのサポート業務
・資産運用コンサルティング業務
・富裕層顧客に対する商品説明
・顧客に応じた運用戦略の企画、説明
・信託契約代理店(販売会社)への運用方針の説明
(地方出張を伴います)
・顧客からの問い合わせ対応
・プライベートバンカーのサポート業務
・資産運用コンサルティング業務
・富裕層顧客に対する商品説明
・顧客に応じた運用戦略の企画、説明
・信託契約代理店(販売会社)への運用方針の説明
(地方出張を伴います)
・顧客からの問い合わせ対応
新着 日系大手運用会社での外部委託運用ファンドマネジメント業務担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社では、直接の投資だけでなく、ゲートキーパーとしてお客様のニーズに適合した外部委託商品を提供しており、当部では新規委託先の発掘・選定や既存戦略の運用、モニタリングを行っています。
外部委託外債商品のファンドマネージャーとして、以下の業務を担当していただきます。
・競争力のある外債外部委託商品の発掘、商品開発、顧客への提案
・委託先運用会社との良好な関係構築
・外債商品の設定、解約、償還に関する発注業務
・外債商品のヘッジ管理
・投信商品に関する分配関連業務
・外債商品に関するレポーティング業務(含む対顧客説明)
・委託先の運用会社(含む海外)と連携の上、業務に必要な情報等を取得
・新商品の運用開始に際して、社内外の関係者と連携し、適切な各種設定、業務フローの構築を実施
・既存委託先に関する年次デューデリジェンス実施
・新商品、既存商品に関する販売資料作成
・外債商品の公募に対する応募資料作成
外部委託外債商品のファンドマネージャーとして、以下の業務を担当していただきます。
・競争力のある外債外部委託商品の発掘、商品開発、顧客への提案
・委託先運用会社との良好な関係構築
・外債商品の設定、解約、償還に関する発注業務
・外債商品のヘッジ管理
・投信商品に関する分配関連業務
・外債商品に関するレポーティング業務(含む対顧客説明)
・委託先の運用会社(含む海外)と連携の上、業務に必要な情報等を取得
・新商品の運用開始に際して、社内外の関係者と連携し、適切な各種設定、業務フローの構築を実施
・既存委託先に関する年次デューデリジェンス実施
・新商品、既存商品に関する販売資料作成
・外債商品の公募に対する応募資料作成
新設投資会社におけるミドル・バックオフィス(バイスプレジデント)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,200万円〜1,900万円程度 ※年度評価による
ポジション
バイスプレジデント
仕事内容
<モニタリング担当の職務内容>
当社のモニタリングチームは、PMIの進捗管理・指導、投資先に対する各種権利行使の意思決定、投資先の財務状況の監視・管理、投資先の公正価値評価と
いった業務を主なミッションとしています。これらのミッションを、(1)ビジネス寄りの視点で投資先のKPIをフォローするチーム、(2)会計・税務の観点か
ら計数をフォローするチームの2つの体制で、ぞれぞれの役割を遂行していきます。このうち、(2)のチームにおけるモニタリング業務全般およびチームの統
括を担っていただきます。
<具体的な業務内容>
・会計・税務の観点から投資先の計数をフォローし、財務状況をモニタリング委員会へ報告。
・財務状況等を取りまとめた報告資料を作成し、LPへ報告。
・モニタリング委員会の運営。
・投資先の減損判定。
・公正価値評価基準の策定および投資先の公正価値評価の実施。
・社内コンサルタント的な立ち位置で、投資担当者に対して主に会計的な見地より様々なアドバイスを実行。
・投資用SPCの管理および運営。
当社のモニタリングチームは、PMIの進捗管理・指導、投資先に対する各種権利行使の意思決定、投資先の財務状況の監視・管理、投資先の公正価値評価と
いった業務を主なミッションとしています。これらのミッションを、(1)ビジネス寄りの視点で投資先のKPIをフォローするチーム、(2)会計・税務の観点か
ら計数をフォローするチームの2つの体制で、ぞれぞれの役割を遂行していきます。このうち、(2)のチームにおけるモニタリング業務全般およびチームの統
括を担っていただきます。
<具体的な業務内容>
・会計・税務の観点から投資先の計数をフォローし、財務状況をモニタリング委員会へ報告。
・財務状況等を取りまとめた報告資料を作成し、LPへ報告。
・モニタリング委員会の運営。
・投資先の減損判定。
・公正価値評価基準の策定および投資先の公正価値評価の実施。
・社内コンサルタント的な立ち位置で、投資担当者に対して主に会計的な見地より様々なアドバイスを実行。
・投資用SPCの管理および運営。
日系大手アセマネ会社での機関投資家営業(公的年金担当)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜VP(予定)
仕事内容
・業務内容:公的年金向け営業業務、及び当該業務に関する社内関係部署連携や事務対応
""・公的年金等のお客さまへの新規提案や既存案件に関する対応等の公的営業。お客さまとの信頼関係を深め、ニーズを把握。社内関連部署(運用フロント、ミドル・バックオフィス)と連携の上、お客様にとって最適な提案・商品提供・契約フォローを実現する。
・当社は、お客様の多様化・高度化するニーズに対応し、伝統的アクティブ運用・低コストインデックス運用のみならず、マルチアセット運用や絶対収益型運用、さらにはオルタナティブ運用まで幅広い商品の提供が可能。また、サステナブル・ESG投資にも積極的に対応する国内トップクラスの営業収益・営業利益・運用資産残高を有する資産運用会社
・社員のウェルビーイング向上を目的に良好なオフィス環境・多様な働き方を可能とする諸施策を整備。生産性の更なる向上と高品質な商品・サービスの提供等を目的にDXも積極的に推進。""
""・公的年金等のお客さまへの新規提案や既存案件に関する対応等の公的営業。お客さまとの信頼関係を深め、ニーズを把握。社内関連部署(運用フロント、ミドル・バックオフィス)と連携の上、お客様にとって最適な提案・商品提供・契約フォローを実現する。
・当社は、お客様の多様化・高度化するニーズに対応し、伝統的アクティブ運用・低コストインデックス運用のみならず、マルチアセット運用や絶対収益型運用、さらにはオルタナティブ運用まで幅広い商品の提供が可能。また、サステナブル・ESG投資にも積極的に対応する国内トップクラスの営業収益・営業利益・運用資産残高を有する資産運用会社
・社員のウェルビーイング向上を目的に良好なオフィス環境・多様な働き方を可能とする諸施策を整備。生産性の更なる向上と高品質な商品・サービスの提供等を目的にDXも積極的に推進。""
日系大手運用会社での海外インフラファンド投資担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
海外インフラファンドへの投資機会を本邦の機関投資家や年金などの投資家に紹介、ファンド投資の窓口となる業務です。チームリーダーの下で、新規顧客・アカウント獲得のためのマーケティングに加え、既存顧客へのレポート作成などのモニタリングも担っていただく予定です。
・海外インフラファンドのデューデリジェンス
・顧客の投資先ファンドのモニタリング、投資先ファンド・顧客間の資金管理などのキャッシュマネジメント
・顧客に対するレポート作成
・海外インフラファンドマーケットの調査、レポート作成
・社内報告書の作成 等
・海外インフラファンドのデューデリジェンス
・顧客の投資先ファンドのモニタリング、投資先ファンド・顧客間の資金管理などのキャッシュマネジメント
・顧客に対するレポート作成
・海外インフラファンドマーケットの調査、レポート作成
・社内報告書の作成 等
外資系アセマネ会社での投信マーケター業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1200万円〜2000万円以上(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当該ポジションの主な職務内容:
地方銀行を含む販売会社への新規ファンドのマンデート獲得にむけた資料作成・営業活動
地方銀行を含む販売会社の既存ファンドの活性化(ポジショニング)の企画・調整および実施
マーケティング戦略及びプライオリティに即し、既存投信の残高増加に向けた活動の企画及び実施
エリア・マーケティングの実施:支店との関係構築(投信担当者、支店長等)
社内リソースの有効活用(Deep Insight Team、資産運用推進部など)、全国セミナーの集客
商品プロモーションの実施:勉強会提案、獲得(自分以外の講師含む)、タブレット端末の活用
(QUICKなど)
対面とデジタルを融合した営業(ハイブリッド・アドバイザリー・モデル)の構築・推進:メールアド
レスの獲得、アカデミーサイトの推進など
地方銀行を含む販売会社への新規ファンドのマンデート獲得にむけた資料作成・営業活動
地方銀行を含む販売会社の既存ファンドの活性化(ポジショニング)の企画・調整および実施
マーケティング戦略及びプライオリティに即し、既存投信の残高増加に向けた活動の企画及び実施
エリア・マーケティングの実施:支店との関係構築(投信担当者、支店長等)
社内リソースの有効活用(Deep Insight Team、資産運用推進部など)、全国セミナーの集客
商品プロモーションの実施:勉強会提案、獲得(自分以外の講師含む)、タブレット端末の活用
(QUICKなど)
対面とデジタルを融合した営業(ハイブリッド・アドバイザリー・モデル)の構築・推進:メールアド
レスの獲得、アカデミーサイトの推進など
日系大手運用会社でのグローバル不動産ファンドのゲートキーパー・プロダクトスペシャリスト業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当
仕事内容
ファンドリサ―チ:海外不動産ファンド運用会社との面談・現地訪問によるリサーチ
ファンドの分析・評価・デューデリジェンス(DD):運用会社への現地訪問、物件実査、DDレポートの作成
投資後のモニタリング・運用状況の報告:定期・随時の情報収集と顧客投資家への報告、特別な問題がある場合のアドホックな対応
プロジェクト・マネジメント:独力でのSMA設定、プロジェクトマネジャーとして工程管理、ファンド立ち上げ後の対顧マネジメント
マーケティング・サポート:営業同伴、顧客投資家への商品説明
ファンドの分析・評価・デューデリジェンス(DD):運用会社への現地訪問、物件実査、DDレポートの作成
投資後のモニタリング・運用状況の報告:定期・随時の情報収集と顧客投資家への報告、特別な問題がある場合のアドホックな対応
プロジェクト・マネジメント:独力でのSMA設定、プロジェクトマネジャーとして工程管理、ファンド立ち上げ後の対顧マネジメント
マーケティング・サポート:営業同伴、顧客投資家への商品説明
日系大手アセマネ会社での機関投資家営業(私的年金)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●私的年金への運用提案や受託アセットに関する期中対応等の営業業務及びお客様とのRM深耕を通じ潜在ニーズを掘り起こし、社内関連部署(運用、ミドル・バックオフィス)と連携し、ベストな提案を実施。
●職務内容:公的投資家向け営業業務、及び当該業務に関する社内関係部署連携や実務対応等
●職務内容:公的投資家向け営業業務、及び当該業務に関する社内関係部署連携や実務対応等
新興系M&A仲介企業での投資先担当者(PMI担当)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1500万円(※設計中のためご面談を通じ決定)
ポジション
PMI担当
仕事内容
当社自己勘定投資における投資先のPMI(管理体制強化)
エグゼキューション・ソーシングは経営陣で行い、投資先のバリューアップ・管理を中心に担当いただくイメージです。
▼キャリアパス
当社では、M&A仲介事業のみならず、様々な事業へのチャレンジを行う事を宣言しています。
その中で、当社新規投資先の幹部候補(取締役・代表等)を見据えていただく事を想定しています。
▼仕事のやりがい
・CxO・役員等とのコミュニケーションが中心となります
・組織の枠組みを超えた仕事に関われ幅広い経験を積むことができます
エグゼキューション・ソーシングは経営陣で行い、投資先のバリューアップ・管理を中心に担当いただくイメージです。
▼キャリアパス
当社では、M&A仲介事業のみならず、様々な事業へのチャレンジを行う事を宣言しています。
その中で、当社新規投資先の幹部候補(取締役・代表等)を見据えていただく事を想定しています。
▼仕事のやりがい
・CxO・役員等とのコミュニケーションが中心となります
・組織の枠組みを超えた仕事に関われ幅広い経験を積むことができます
公的年金でのESG・スチュワードシップ推進業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
(1)ESG・スチュワードシップ関連業務全般
(2)ESG・スチュワードシップ関連データの分析業務
(2)ESG・スチュワードシップ関連データの分析業務
独立系運用会社での営業部門
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1500万円
ポジション
営業部/アソシエイト、アシスタント・マネージャー、マネージャー(プロフェッショナル職)
仕事内容
・中央金融法人・地方金融法人・年金基金など主に機関投資家向け営業
日系運用会社での投資信託商品企画
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1800万円
ポジション
ディレクター〜エグゼクティブディレクター
仕事内容
・国内籍私募投信の商品企画に関する業務
・運用会社、販売会社、受託銀行、海外管理会社との商品組成に向けた折衝に関する業務
・商品概要書など商品に関する書面作成に関する業務
・その他、投資信託ビジネス推進に関する業務
・運用会社、販売会社、受託銀行、海外管理会社との商品組成に向けた折衝に関する業務
・商品概要書など商品に関する書面作成に関する業務
・その他、投資信託ビジネス推進に関する業務
公的年金でのオルタナティブ運用担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜(経験・能力に応じて考慮)
仕事内容
【フロント業務】
・オルタナティブ資産 (インフラストラクチャー(以下、インフラ)・プライベートエクイティ(以下、PE)・不動産) の投資ポートフォリオの運用企画
・国内外のインフラファンド・PEファンド・不動産ファンドの外部委託運用(運用受託機関の選定、投資実行後のモニタリング)
・国内外のインフラ・PE・不動産のLPS投資(含む共同投資)
【ミドル業務】
・オルタナティブ投資にかかる以下に挙げる資産横断的な業務の企画立案・実施
・投資にかかる契約書類に関する法務対応
・海外投資地域ならび本邦における税務対応
・オルタナティブ投資にかかるオペレーション対応
・上記3点を踏まえた投資ストラクチャリングの検討・立案
・投資実行後のモニタリング・パフォーマンス測定・定量/定性リスク管理
・オルタナティブ資産 (インフラストラクチャー(以下、インフラ)・プライベートエクイティ(以下、PE)・不動産) の投資ポートフォリオの運用企画
・国内外のインフラファンド・PEファンド・不動産ファンドの外部委託運用(運用受託機関の選定、投資実行後のモニタリング)
・国内外のインフラ・PE・不動産のLPS投資(含む共同投資)
【ミドル業務】
・オルタナティブ投資にかかる以下に挙げる資産横断的な業務の企画立案・実施
・投資にかかる契約書類に関する法務対応
・海外投資地域ならび本邦における税務対応
・オルタナティブ投資にかかるオペレーション対応
・上記3点を踏まえた投資ストラクチャリングの検討・立案
・投資実行後のモニタリング・パフォーマンス測定・定量/定性リスク管理
日系運用会社での投資信託マンスリーレポート作成担当者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1500万円
ポジション
ヴァイスプレジデント〜ディレクター
仕事内容
・国内籍私募投信のマンスリーレポート作成に関する業務
・商品概要書・投資信託約款・目論見書作成に関する業務
・運用会社・販売会社・海外管理会社の連絡に関する業務
・投資一任契約の運用報告書・顧客向けレポート作成に関する業務
・商品概要書・投資信託約款・目論見書作成に関する業務
・運用会社・販売会社・海外管理会社の連絡に関する業務
・投資一任契約の運用報告書・顧客向けレポート作成に関する業務
上場コンサルティングファームでのソーシャルインパクトファンド運用担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
応相談
仕事内容
・ソーシャルインパクトファンド(以下、SIBファンド)の仕組みを活用したファンドに関するフロント業務(案件開拓活動・投資・モニタリング・ファンド管理全般)
・投資案件開拓活動は、主として地方自治体との交渉になります。具体的には、SIBの説明〜自治体での事業設計〜自治体内の議論調整〜案件化。きめ細かいコミュニケーションが必要なことから地方出張が多くなります
【本ポジションの魅力】
・当社は、SIB(ソーシャルインパクトボンド)を日本に普及させるべく、本事業をコア事業の一つとして位置づけています。昨年、立ち上げたファンドはその事業の一環です。また本ファンドは、日本初且つアジア最大規模であり、日本国内の社会課題解決に大きな変革をもたらす起爆剤となると考えています。こうした社会課題解決を目的としたファンドの運用に携わることができるのみならず、ファンド運用のプロフェッショナルの下で、この領域における専門性を高めることができます。
・コンサル部門とは緊密に連携しますので、コンサルビジネスにも関与することができます。
・投資案件開拓活動は、主として地方自治体との交渉になります。具体的には、SIBの説明〜自治体での事業設計〜自治体内の議論調整〜案件化。きめ細かいコミュニケーションが必要なことから地方出張が多くなります
【本ポジションの魅力】
・当社は、SIB(ソーシャルインパクトボンド)を日本に普及させるべく、本事業をコア事業の一つとして位置づけています。昨年、立ち上げたファンドはその事業の一環です。また本ファンドは、日本初且つアジア最大規模であり、日本国内の社会課題解決に大きな変革をもたらす起爆剤となると考えています。こうした社会課題解決を目的としたファンドの運用に携わることができるのみならず、ファンド運用のプロフェッショナルの下で、この領域における専門性を高めることができます。
・コンサル部門とは緊密に連携しますので、コンサルビジネスにも関与することができます。
独立系運用会社でのアナリスト業務 運用調査本部
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
運用調査本部/マネージャー〜
仕事内容
●ファンドマネージャーの下で、ボトムアップリサーチによる投資先企業発掘
●投資先企業の価値向上のため、継続的にマネジメント層とのコミュニケーション
●ポートフォリオ管理
●マーケティング活動の支援(海外投資家を含む顧客への説明)
●投資先企業の価値向上のため、継続的にマネジメント層とのコミュニケーション
●ポートフォリオ管理
●マーケティング活動の支援(海外投資家を含む顧客への説明)
上場運用会社での海外機関投資家営業 GBD部
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
GBD部/担当者
仕事内容
(1) 設定された運用資産残高の積み上げ目標に対し貢献する。
(2) 見込み顧客に対して、コールドコールや電話・ビデオ会議、海外出張を伴う面談などを行い、当社グループや投資戦略の紹介を行う。
(3) CRMシステム上に、顧客情報や運用ニーズ、コミュニケーションの履歴を登録し、営業記録と
案件管理を行う。
(4) 見込み投資家に対して効果的な戦略紹介を行うため、運用チームの協力を得ながらマーケテ
ィング資料を作成し、コンプライアンスチームの承認を得る。
(5) 海外見込み顧客からの質問状に対して、効果的な回答作成を行う。
(6) 既存顧客に対して満足度の高いクライアントサービスを提供する
海外顧客に対する定期的な報告や、臨時のリクエスト(運用状況に関する問い合わせ、契約の
変更など)の背景を的確に把握し、社内の関係部署(運用、トレーディング、リスク管理、オペレー
ション、法務及びコンプライアンス)と連携して、遅滞なく対応する。
(2) 見込み顧客に対して、コールドコールや電話・ビデオ会議、海外出張を伴う面談などを行い、当社グループや投資戦略の紹介を行う。
(3) CRMシステム上に、顧客情報や運用ニーズ、コミュニケーションの履歴を登録し、営業記録と
案件管理を行う。
(4) 見込み投資家に対して効果的な戦略紹介を行うため、運用チームの協力を得ながらマーケテ
ィング資料を作成し、コンプライアンスチームの承認を得る。
(5) 海外見込み顧客からの質問状に対して、効果的な回答作成を行う。
(6) 既存顧客に対して満足度の高いクライアントサービスを提供する
海外顧客に対する定期的な報告や、臨時のリクエスト(運用状況に関する問い合わせ、契約の
変更など)の背景を的確に把握し、社内の関係部署(運用、トレーディング、リスク管理、オペレー
ション、法務及びコンプライアンス)と連携して、遅滞なく対応する。
外資系アセマネ会社での資産運用シニアコンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1200万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアコンサルタント
仕事内容
●業務概要:
金融機関、諸法人、事業法人(資産管理会社を含む)に対して、最適と考えられる資産運用に関するソリューション提案を営業とともに行い、マンデート獲得をサポート。
・主な職務内容:
主に以下の業務に伴うデータ分析、資料作成、顧客訪問、顧客からのリクエスト対応等を関連部署と連携し
て遂行します。
顧客のB/SおよびP/Lから資産運用における課題分析
最適資産配分およびポートフォリオ構築の提言書作成
当社運用商品を活用したソリューション提案
国内および海外関連部署との連携および協業
金融機関、諸法人、事業法人(資産管理会社を含む)に対して、最適と考えられる資産運用に関するソリューション提案を営業とともに行い、マンデート獲得をサポート。
・主な職務内容:
主に以下の業務に伴うデータ分析、資料作成、顧客訪問、顧客からのリクエスト対応等を関連部署と連携し
て遂行します。
顧客のB/SおよびP/Lから資産運用における課題分析
最適資産配分およびポートフォリオ構築の提言書作成
当社運用商品を活用したソリューション提案
国内および海外関連部署との連携および協業
商社系VCでのファンド会計、投資家対応+総務全般(マネージャークラス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ 賞与込み1,000万円〜1,500万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
新設ファンド運営会社におけるミドルバックオフィス全般を担当頂き、
ファンド管理/財務・経理/税務/法務/IT/総務等の会社運営全般に係る分野につき、基盤構築及び運営を担って頂くポジションとなります。具体的にはCEO/経営管理本部長の指揮のもと、以下に挙げる様な業務をご担当頂きます。
●ファンド運営会社、並びにファンドの会計、税務対応(アウトソース先との連携/管理)
●投資家対応(ファンドレポート作成、問い合わせ対応等)
●上記に係るルーティン体制の構築、並びにその改善
●契約書等、ドキュメンテーション業務
●業法対応
●ファンド運営会社の総務全般(株主総会/取締役会対応等)
ファンド管理/財務・経理/税務/法務/IT/総務等の会社運営全般に係る分野につき、基盤構築及び運営を担って頂くポジションとなります。具体的にはCEO/経営管理本部長の指揮のもと、以下に挙げる様な業務をご担当頂きます。
●ファンド運営会社、並びにファンドの会計、税務対応(アウトソース先との連携/管理)
●投資家対応(ファンドレポート作成、問い合わせ対応等)
●上記に係るルーティン体制の構築、並びにその改善
●契約書等、ドキュメンテーション業務
●業法対応
●ファンド運営会社の総務全般(株主総会/取締役会対応等)
アセットアロケーションコンサルティングファームでの ファンドリサーチャー/Associate Director
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1300万円〜経験と能力により考慮します。
ポジション
Associate Director
仕事内容
●The Role
As a senior member of our Manager Research team in Japan, the Associate Director plays a leading role in our manager research operation in Japan, delivering high quality and timely research to investors and clients. In addition to conducting fund due diligence and writing research reports, the Associate Director is charged with promoting our mission and research capabilities through our global thought leadership program, along with active engagements with the external market on key investment and industry issues that are relevant to Japanese investors. The role is based in our Tokyo office.
●Responsibilities
・Take the lead in producing high quality and timely manager research reports; assist analysts in formulating and defending our opinions on investment strategies through report editing and in rating committees; contribute to the link up with global analyst teams.
Enhance our research profile in Japan through active engagements with the external market (wealth managers, media, regulators, and clients) in areas including (but not limited to) industry trends and development, policy and other investment issues that are relevant to Japanese investors.
Strengthen perceptions of our research capabilities in Japan through contributions to the international thought leadership program and production of local research content.
Support ongoing client deliverables of our investment advisory offerings in Japan. Help drive and develop scalable ways of delivering better services to ours client segments.
Actively promote our investment advisory capabilities when interacting with our target audience and prospects.
Handle ad-hoc client enquiries and undertake administrative and/or analytical work as required.
As a senior member of our Manager Research team in Japan, the Associate Director plays a leading role in our manager research operation in Japan, delivering high quality and timely research to investors and clients. In addition to conducting fund due diligence and writing research reports, the Associate Director is charged with promoting our mission and research capabilities through our global thought leadership program, along with active engagements with the external market on key investment and industry issues that are relevant to Japanese investors. The role is based in our Tokyo office.
●Responsibilities
・Take the lead in producing high quality and timely manager research reports; assist analysts in formulating and defending our opinions on investment strategies through report editing and in rating committees; contribute to the link up with global analyst teams.
Enhance our research profile in Japan through active engagements with the external market (wealth managers, media, regulators, and clients) in areas including (but not limited to) industry trends and development, policy and other investment issues that are relevant to Japanese investors.
Strengthen perceptions of our research capabilities in Japan through contributions to the international thought leadership program and production of local research content.
Support ongoing client deliverables of our investment advisory offerings in Japan. Help drive and develop scalable ways of delivering better services to ours client segments.
Actively promote our investment advisory capabilities when interacting with our target audience and prospects.
Handle ad-hoc client enquiries and undertake administrative and/or analytical work as required.
アセットアロケーションコンサルティングファームでの ファンドリサーチャー/Senior Analyst
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,400万円+賞与 経験と能力により考慮します。
ポジション
Senior Analyst
仕事内容
●The Role
The Senior Analyst, Manager Research play a key role in supporting our manager research operation in Japan, delivering high quality and timely research to investors and clients. In addition to conducting fund due diligence and writing research reports, the Senior Analyst will also support the promotion of our mission and research capabilities through our global thought leadership program, and active engagements with the external market on key investment and industry issues that are relevant to Japanese investors. The role is based in our Tokyo office.
●Responsibilities
Research and critically assess fund managers and managed investments domiciled in Japan.
Lead fund manager interviews and write succinct rating notes and research reports.
To play a lead role in formulating and justifying our opinions on investment strategies to both internal and external stakeholders.
Strengthen perceptions of our research capabilities in Japan through contributions to the international thought leadership program and production of local research content.
Contribute to the elevation of our research profile through active engagements with the external market (wealth managers, media, regulators, and clients) in areas including (but not limited to) industry trends and development, policy and other investment issues relevant to Japanese investors.
Support ongoing client deliverables of our investment advisory offerings in Japan, including reports and analytics as part of standard client deliverables.
Handle ad-hoc client enquiries and undertake administrative and/or analytical work as required.
The Senior Analyst, Manager Research play a key role in supporting our manager research operation in Japan, delivering high quality and timely research to investors and clients. In addition to conducting fund due diligence and writing research reports, the Senior Analyst will also support the promotion of our mission and research capabilities through our global thought leadership program, and active engagements with the external market on key investment and industry issues that are relevant to Japanese investors. The role is based in our Tokyo office.
●Responsibilities
Research and critically assess fund managers and managed investments domiciled in Japan.
Lead fund manager interviews and write succinct rating notes and research reports.
To play a lead role in formulating and justifying our opinions on investment strategies to both internal and external stakeholders.
Strengthen perceptions of our research capabilities in Japan through contributions to the international thought leadership program and production of local research content.
Contribute to the elevation of our research profile through active engagements with the external market (wealth managers, media, regulators, and clients) in areas including (but not limited to) industry trends and development, policy and other investment issues relevant to Japanese investors.
Support ongoing client deliverables of our investment advisory offerings in Japan, including reports and analytics as part of standard client deliverables.
Handle ad-hoc client enquiries and undertake administrative and/or analytical work as required.
日系運用会社/営業部での機関投資家営業担当(金法営業)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1200万円〜1700万円(キャリア、業務経験に応じて考慮)
ポジション
ディレクター〜エグゼクティブディレクター
仕事内容
・機関投資家営業、金法営業
外資系運用会社における機関投資家営業
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜2000万円以上(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト〜VP
仕事内容
・機関投資家への営業活動
・社内&社外会議・セミナー・イベント運営
・顧客説明資料作成
・海外オフィスからのビジター応対
・社内&社外会議・セミナー・イベント運営
・顧客説明資料作成
・海外オフィスからのビジター応対
米国系運用会社での投信マーケター業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜2000万円以上(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト〜VP
仕事内容
提案などの営業活動
●販売会社の支店など販売現場に対する各種セミナー・勉強会などを通じた販売促進
●営業活動および販売促進に関するデータ分析・処理、資料作成、販売員および顧客からの電話問い合わせ対応などの支援
●その他関連業務
●販売会社の支店など販売現場に対する各種セミナー・勉強会などを通じた販売促進
●営業活動および販売促進に関するデータ分析・処理、資料作成、販売員および顧客からの電話問い合わせ対応などの支援
●その他関連業務
商社系インフラファンドでのファンドマネジメント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
インフラ資産投資を行っている外国籍ファンドの会計、マネジメント、投資家対応
●ファンドの会計、税務対応
●海外の会計事務所との連携
●投資家向けファンドポートフォリオの説明資料、報告書等作成、問い合わせ対応
●契約書等ドキュメンテーション業務
等
●ファンドの会計、税務対応
●海外の会計事務所との連携
●投資家向けファンドポートフォリオの説明資料、報告書等作成、問い合わせ対応
●契約書等ドキュメンテーション業務
等
日系オルタナティブ運用会社でのインフラ・プロジェクトファイナンスデットファンド運用部門におけるファンドマネージャー インフラデットストラクチャー運用部
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
ファンドマネージャー
仕事内容
●インフラファンドの商品企画・開発
●投資候補案件の発掘、デューデリジェンス、投資可否の一次判断
●投資先との交渉、ドキュメンテーション、投資実行、モニタリング
●インフラファンドの運営・管理
●国内外投資家対応
●投資候補案件の発掘、デューデリジェンス、投資可否の一次判断
●投資先との交渉、ドキュメンテーション、投資実行、モニタリング
●インフラファンドの運営・管理
●国内外投資家対応
戦略事業部での実物資産系投資案件の組成
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,200万円〜1,800万円程度。(※キャリア・業務経験に応じて考慮)
ポジション
ディレクター 又は エグゼクティブ・ディレクター
仕事内容
国内・海外インフラ事業(再生可能エネルギー・船舶・航空機・森林など)を中心とした実物資産系投資案件の創出及び関連金融商品(ファンド)の組成・販売
・事業会社等との外部ステークホルダーや三井物産グループとのコンタクトを通じた投資案件ソーシング
・投資家・レンダー・ディベロッパー等の多岐に渡る事業関係者との協議を通じた投資案件の組成、会計・税務・法制度を踏まえた最適なストラクチャリングの立案
・関連金融商品(ファンド)のストラクチャード・ファイナンス組成等のFA業務
・関連金融商品(ファンド)の投資家向け説明・販売
・関連金融商品(ファンド)の運用・モニタリング
・事業会社等との外部ステークホルダーや三井物産グループとのコンタクトを通じた投資案件ソーシング
・投資家・レンダー・ディベロッパー等の多岐に渡る事業関係者との協議を通じた投資案件の組成、会計・税務・法制度を踏まえた最適なストラクチャリングの立案
・関連金融商品(ファンド)のストラクチャード・ファイナンス組成等のFA業務
・関連金融商品(ファンド)の投資家向け説明・販売
・関連金融商品(ファンド)の運用・モニタリング
日系運用会社プロダクトマネジメント部でのプロダクト担当(海外クレジット、ヘッジファンド)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1200万円〜1700万円程度 (※キャリア、実績等を考慮し決定します)
ポジション
ディレクター
仕事内容
海外クレジットおよびヘッジファンドのプロダクトマネージャー業務
- 海外運用会社と連携し、顧客に対するクライアントサービスを提供
- 定例的なレポートの作成業務、顧客からの照会事項への対応
- 営業との連携などを通じて、担当プロダクトのマーケティングを促進
- 海外運用会社と連携し、顧客に対するクライアントサービスを提供
- 定例的なレポートの作成業務、顧客からの照会事項への対応
- 営業との連携などを通じて、担当プロダクトのマーケティングを促進
大手日系信託銀行での運用事務・プライベートアセット事務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,500万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
国内外のプライベートエクイティ、プライベートデット、インフラ、不動産ファンドの運用管理事務
大手日系信託銀行でのラップ商品ファンドマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ〜1,500万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
伝統的運用資産(債券/株式)を軸にしたマルチアセット運用、債券(外債)運用、クオンツ運用
外資系アセマネ会社でのPortfolio Services - Alternatives
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Analyst/Associate
仕事内容
Responsibilities:
Manage production of PE portfolio analytics, client reporting, and client communication on PE
portfolio for existing clients in Japan
Mainly cover Private Equity CustomizedFoF mandatesincluding severalcommingled funds
UnderstandPE investment capabilities with requisite depth and range to be able to develop and
deliver client materials
Partner with PE investmentteams,sales, andTokyo-basedreporting teamto deliver accurate and
in-depth client reporting, client presentations, portfolioanalysis and commentary
Conduct thorough client meeting preparationand attendthe meetings;researcheach
client/prospect/consultantin advance of their meeting and present preparatory materials
Answer client inquiries regarding portfolio data inclusive of fund performance, investment details,
and market outlook
Work closely withthe NY-basedinvestment teamsin gathering necessarydata andinformation
for quarterly reporting, consultantsurveys, and other relevant client inquiries
Work closely withsales and product managementteamsin East Asia on business development
opportunities.
Prepare analysisfor RFP’s and final presentations, andparticipate in client onboarding
Manage production of PE portfolio analytics, client reporting, and client communication on PE
portfolio for existing clients in Japan
Mainly cover Private Equity CustomizedFoF mandatesincluding severalcommingled funds
UnderstandPE investment capabilities with requisite depth and range to be able to develop and
deliver client materials
Partner with PE investmentteams,sales, andTokyo-basedreporting teamto deliver accurate and
in-depth client reporting, client presentations, portfolioanalysis and commentary
Conduct thorough client meeting preparationand attendthe meetings;researcheach
client/prospect/consultantin advance of their meeting and present preparatory materials
Answer client inquiries regarding portfolio data inclusive of fund performance, investment details,
and market outlook
Work closely withthe NY-basedinvestment teamsin gathering necessarydata andinformation
for quarterly reporting, consultantsurveys, and other relevant client inquiries
Work closely withsales and product managementteamsin East Asia on business development
opportunities.
Prepare analysisfor RFP’s and final presentations, andparticipate in client onboarding
日系オルタナティブ運用会社でのヘッジファンドプロダクトに係るプロダクト・スペシャリスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー(若手の場合は、アソシエイト)
仕事内容
・インベストメント・ソリューション部において、当社ヘッジファンドプロダクトに係る、プロダクト・スペシャリストとして、1.商品組成、2.マーケティング資料作成・説明、3.顧客報告資料作成・説明、4.問い合わせ対応、等を担当してもらいます。
・主に、プロダクトの評価・モニタリングを担当するヘッジファンド投資部の運用専門職と共に、担当ヘッジファンドとのコミュニケーション(会議、メール等)を通じて、情報収集を行い、上記1.〜4.の業務を推進してもらいます。加えて、オペレーショナル・デューディリジェンス(ODD)部やファンド業務部といった社内各部とのコミュニケーションも求められます。
・見込顧客を含め、顧客への商品説明や四半期報告に係る資料作成および顧客訪問・説明に深く関与します。また、クライアント・ポートフォリオ・マネジャーとして担当する顧客口座の管理(指図書等の作成等)や顧客パフォーマンス管理も担当してもらいます。
・顧客や信託銀行等とのコミュニケーション上、上記1.〜4.には含まれない、突発的な顧客要望に応じることもあります。ファンドとの交渉やコミュニケーション、グループ各エンティティ等の折衝・調整にも関与することがあります。
・適正やキャリア志向を勘案し、ポートフォリオマネジメント業務に従事していただく場合があります。現在、当社では、顧客向けに、複数のヘッジファンドをポートフォリオとして提供する事業を強化・拡大しており、チーフ・ポートフォリオ・マネジャーと共に、同事業を推進するメンバーも募集しております。
・主に、プロダクトの評価・モニタリングを担当するヘッジファンド投資部の運用専門職と共に、担当ヘッジファンドとのコミュニケーション(会議、メール等)を通じて、情報収集を行い、上記1.〜4.の業務を推進してもらいます。加えて、オペレーショナル・デューディリジェンス(ODD)部やファンド業務部といった社内各部とのコミュニケーションも求められます。
・見込顧客を含め、顧客への商品説明や四半期報告に係る資料作成および顧客訪問・説明に深く関与します。また、クライアント・ポートフォリオ・マネジャーとして担当する顧客口座の管理(指図書等の作成等)や顧客パフォーマンス管理も担当してもらいます。
・顧客や信託銀行等とのコミュニケーション上、上記1.〜4.には含まれない、突発的な顧客要望に応じることもあります。ファンドとの交渉やコミュニケーション、グループ各エンティティ等の折衝・調整にも関与することがあります。
・適正やキャリア志向を勘案し、ポートフォリオマネジメント業務に従事していただく場合があります。現在、当社では、顧客向けに、複数のヘッジファンドをポートフォリオとして提供する事業を強化・拡大しており、チーフ・ポートフォリオ・マネジャーと共に、同事業を推進するメンバーも募集しております。
大手証券会社における年金RMおよび戦略紹介等のマーケティング業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・企業年金RMとして戦略の紹介スキームを活用した企業年金へのコンタクト、オルタナファンド等の戦略の紹介業務
・企業年金が契約している投資顧問・信託銀行、コンサルティングへの戦略および事務手続き等の説明
・年金向けオルタナファンドプロダクトのソーシング、資料作成業務等
・オルタナティブファンドの営業支援業務(年金業態以外)
・企業年金が契約している投資顧問・信託銀行、コンサルティングへの戦略および事務手続き等の説明
・年金向けオルタナファンドプロダクトのソーシング、資料作成業務等
・オルタナティブファンドの営業支援業務(年金業態以外)
日系大手運用会社でのプライベートエクイティファンド投資担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
投資担当者
仕事内容
【職務内容】
グローバルにプライベートエクイティファンド投資を行うチームの一員として下記業務を行っていただきます。
・新規に投資するファンドの精査
・既保有ファンドの管理、報告書、マーケティング
・その他資料の作成
・顧客への報告、マーケティング
グローバルにプライベートエクイティファンド投資を行うチームの一員として下記業務を行っていただきます。
・新規に投資するファンドの精査
・既保有ファンドの管理、報告書、マーケティング
・その他資料の作成
・顧客への報告、マーケティング
大手インターネットグループ金融持株会社での金利ストラテジスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループ会社に出向し、下記業務を担っていただきます。
弊社業容拡大のため、成長の重要ポジションである金利ストラテジストとして戦略立案、運用に至るまで一貫した業務を担っていただきます。
これまでのご経験や能力、希望を踏まえて最もご活躍いただける役割をお任せしたいと考えています。
・内外金利を中心としたファンダメンタルズ分析、調査(統計分析を含む)
・内外金利動向見通し等の社内向けレポート作成
ポジションの魅力
金融・人工知能等の最新の研究から知見を得るため学会等に参加しています。また、複数の大学と共同研究を行っており産学連携にも力を入れています。
自分たちで課題を見つけ、その対策を自由に推進できるベンチャー企業のような働き方ができます。
弊社業容拡大のため、成長の重要ポジションである金利ストラテジストとして戦略立案、運用に至るまで一貫した業務を担っていただきます。
これまでのご経験や能力、希望を踏まえて最もご活躍いただける役割をお任せしたいと考えています。
・内外金利を中心としたファンダメンタルズ分析、調査(統計分析を含む)
・内外金利動向見通し等の社内向けレポート作成
ポジションの魅力
金融・人工知能等の最新の研究から知見を得るため学会等に参加しています。また、複数の大学と共同研究を行っており産学連携にも力を入れています。
自分たちで課題を見つけ、その対策を自由に推進できるベンチャー企業のような働き方ができます。
ハンズオン型経営支援会社での取締役CFO直下のM&A/投資プロフェッショナル
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜2000万円 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
【投資の経緯】
投資業務においては、これまで50件以上の投資を実行しており、マジョリティー投資からスタートアップのマイノリティー投資まで幅広く手掛けています。
2022年4月以降、AIスタートアップなど5件の投資を実行しており、既にマジョリティーのバリューアップ投資についても複数検討を進めています。
【業務概要】
・M&A/投資プロフェッショナルとして、投資の全領域の業務に関わっていただきます。
・将来的にファンド組成を計画しており、その新規の立ち上げから関わって頂けます。
【業務例】
・投資の検討、実行、バリューアップ、エグジットに関する一連。具体的には、財務モデリング、ストラクチャリング、契約交渉、投資先の経営支援・モニタリングなど。
・他に希望されれば、クライアントへのCFO、COO、CSO、CIO支援(財務・IR戦略、経営企画、事業計画、投資戦略)及びM&A執行支援 など
【キャリアの魅力】
スタートアップ投資に関しましても、希望されましたら、単独でソーシング〜バリューアップまで、一気通貫対応OKとなりました。
つまり、自ら投資先を選定し、投資後にバリューアップ担当として、CxOなどの立場でジョインが可能です。
投資業務においては、これまで50件以上の投資を実行しており、マジョリティー投資からスタートアップのマイノリティー投資まで幅広く手掛けています。
2022年4月以降、AIスタートアップなど5件の投資を実行しており、既にマジョリティーのバリューアップ投資についても複数検討を進めています。
【業務概要】
・M&A/投資プロフェッショナルとして、投資の全領域の業務に関わっていただきます。
・将来的にファンド組成を計画しており、その新規の立ち上げから関わって頂けます。
【業務例】
・投資の検討、実行、バリューアップ、エグジットに関する一連。具体的には、財務モデリング、ストラクチャリング、契約交渉、投資先の経営支援・モニタリングなど。
・他に希望されれば、クライアントへのCFO、COO、CSO、CIO支援(財務・IR戦略、経営企画、事業計画、投資戦略)及びM&A執行支援 など
【キャリアの魅力】
スタートアップ投資に関しましても、希望されましたら、単独でソーシング〜バリューアップまで、一気通貫対応OKとなりました。
つまり、自ら投資先を選定し、投資後にバリューアップ担当として、CxOなどの立場でジョインが可能です。
独立系運用会社での運用企画(マネージャー/アシスタント・マネージャー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネジャー/アシスタント・マネジャー
仕事内容
1.投資家宛運用報告書の作成
・運用ファンドのパフォーマンス報告書(月次レター、四半期報告書等)の作成
2.プロダクト・マネージャー業務
・各種プロダクトのスペシャリストとして顧客説明のための外交(営業部員への帯同)
3.米国の提携運用会社との連携
・米国の提携運用会社との情報連携、定期的な電話会議
・運用ファンドのパフォーマンス報告書(月次レター、四半期報告書等)の作成
2.プロダクト・マネージャー業務
・各種プロダクトのスペシャリストとして顧客説明のための外交(営業部員への帯同)
3.米国の提携運用会社との連携
・米国の提携運用会社との情報連携、定期的な電話会議
大手信託銀行でのポートフォリオマネジャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,450万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
ポートフォリオマネジャー
仕事内容
企業年金の資産運用全般に関するコンサルティング、ソリューション提案、ポートフォリオマネジメントを担当いただきます。
・運用目標や市場環境を踏まえた政策アセットミックス、ポートフォリオ構築に関するコンサルティング
・運用ポートフォリオのパフォーマンス分析、リスク分析の実施
・投資家ニーズに即した運用ソリューション・運用商品提案
・投資家向け運用報告
【部署の特徴】
総合戦略運用部は、アセットマネジメントカンパニーにおける企業年金向け運用コンサルティングの専門部署です。年金営業部署をサポートしながら、お客さまに対し、年金制度全般を見据えた運用ソリューション提案を行っています。
・運用目標や市場環境を踏まえた政策アセットミックス、ポートフォリオ構築に関するコンサルティング
・運用ポートフォリオのパフォーマンス分析、リスク分析の実施
・投資家ニーズに即した運用ソリューション・運用商品提案
・投資家向け運用報告
【部署の特徴】
総合戦略運用部は、アセットマネジメントカンパニーにおける企業年金向け運用コンサルティングの専門部署です。年金営業部署をサポートしながら、お客さまに対し、年金制度全般を見据えた運用ソリューション提案を行っています。
銀行での戦略投資部 クレジット投資(AVP〜VP)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
AVP〜VP
仕事内容
職務内容 以下業務内容より、個々人のご経験に応じて柔軟にアサインいたします。
(1)投資アイディアの策定・推進
1.ポートフォリオマネジメント業務
部署全体のポートフォリオの状態・アセットアロケーションを通貨・地域・アセットクラス・クレジットリスク的に俯瞰し、最適な投資ミックスを考慮の上、投資機会を探り、部門内に展開、議論を行い、合意形成を図る((AVP)/VP)
2.リサーチ業務
個別案件についてのクレジット分析と関連するマクロ分析を行なう(AVP/VP)
●対人及びリサーチ等の様々なソースからの情報や、それまでの職務経験を統合し、クレジットサイクルの各段階で安定的に収益が得られるような投資アイディアについて、一定程度のシナリオや見方を持った上で、部門内に展開、議論を行い、合意形成を図る((AVP)/VP)
●新規ビジネスについて、アイディアを創出し、初期的なフィージビリティースタディーを行い、部門内に展開、議論を行い、合意形成を図る(VP)
●上記の各種投資アイディア・新規ビジネス他について、合意形成の後、主体的に推進を行なう(VP)
(2)投資案件のソーシング
●証券会社等のリサーチの読解及びセミナー等に参加し、潜在的アセットクラス・案件の情報を入手する(AVP/VP)
●担当する証券会社等との関係性を良好に維持しながら、具体的な潜在的案件の情報を積極的に入手する(AVP/VP)
●入手した情報に付き、適宜部内に情報共有を行う(AVP/VP)
●入手した情報を元に当部の投資基準に合致した案件について、市場調査を含む案件調査の上部内に案内、上席を含めた合意形成の上、上席のサポート担当として推進する(AVP)若しくは、主体的に推進する((AVP)/VP)
●当該案件について、要求収益水準に達しているか否かの分析を行なう(AVP/VP)
(3)案件の取り上げ基準他社内規則の理解・遵守
●様々な社内規則を原文に立ち返り読解し、担当案件を実行する上で直接的・間接的に要求される事項、業務を整理・理解の上、遵守する(AVP/VP)
●上記に加え、当該整理・理解を部門内で効果のある形で共有する((AVP)/VP)
(4)取り上げ案件の社内推進
●新商品に該当する場合は、新商品としての社内の承認を得る為の戦略等を考慮し、部署内での合意形成を図る((AVP)/VP)。 当該合意に基づく資料を、上席との相談・指示の上準備する(AVP/VP)
●当該新商品承認の為の資料を基に、上席が社内の承認を得る事をサポートする(AVP)
●上席の指示・相談の上、決裁書および関連する資料の作成を行う(AVP/VP)
《証券化・ストラクチャードファイナンス案件の場合》
●各種リスクを理解した上で、それらを緩和する仕組、キャピタルストラクチャー、キャッシュフローウォーターフォール、各種トリガーが十分であるかを分析する(AVP/VP)
●Moody’s Analytics社のキャッシュフローモデルを使用し、各種ストレスに応じた投資元本償還の蓋然性の分析を行う(AVP/VP)
《FI/コーポレート案件の場合》
●業界分析、財務分析、キャッシュフロー分析等の、当該案件の信用分析を行う(AVP/VP)
●作成した決裁書及び関連する資料を基にした、上席の審査部門との折衝につきサポートを行う(AVP)
●決裁に付随する各種プロセスについて、社内規則に基づく承認の為の資料を準備の上、主体的にその承認を得る(AVP/(VP))
●審査部門の承認が下りた案件について、実行及び資金決済の事務を行う(ASC/AVP/(VP))
(5)投資実行後の案件の期中管理業務
●証券会社等からの月次等の頻度のレポーティングについて、案件実行後にモニタリングのシートをエクセルにて作成する(AVP/VP)
●当該モニタリングシートに基づき、月次等の頻度でモニタリングを行い、部内・外に報告を行う(AVP/(VP))
●証券会社等からの時価情報について、ミドルオフィス部門がその検証を行う上でのサポートを行う(AVP/(VP))
●その他、審査部門他からの期中の案件に対する問い合わせの対応を行う(AVP/VP)
●決裁上で定められた各種トリガーへの抵触時には、その対応についての報告を上席が行う上での報告書の作成のサポートを行う(AVP/(VP))
(6)行内外の各種規則・規制対応
●業務を執行する上で遵守すべき社内規則やそれ以外の必要な規則・法令・規制資本等の関連規則について、内容を原文から自身で理解し、遵守する姿勢を保持する(AVP/VP)
●上記に基づく報告資料等の作成の為の計算等の作業を行なう(AVP/(VP))
●行内での見解が曖昧等の未解決の内容がある場合には、関係各部署と連携の元、当部の業務に沿う形での理解の一致を図るべく、推進する(AVP/VP)
(1)投資アイディアの策定・推進
1.ポートフォリオマネジメント業務
部署全体のポートフォリオの状態・アセットアロケーションを通貨・地域・アセットクラス・クレジットリスク的に俯瞰し、最適な投資ミックスを考慮の上、投資機会を探り、部門内に展開、議論を行い、合意形成を図る((AVP)/VP)
2.リサーチ業務
個別案件についてのクレジット分析と関連するマクロ分析を行なう(AVP/VP)
●対人及びリサーチ等の様々なソースからの情報や、それまでの職務経験を統合し、クレジットサイクルの各段階で安定的に収益が得られるような投資アイディアについて、一定程度のシナリオや見方を持った上で、部門内に展開、議論を行い、合意形成を図る((AVP)/VP)
●新規ビジネスについて、アイディアを創出し、初期的なフィージビリティースタディーを行い、部門内に展開、議論を行い、合意形成を図る(VP)
●上記の各種投資アイディア・新規ビジネス他について、合意形成の後、主体的に推進を行なう(VP)
(2)投資案件のソーシング
●証券会社等のリサーチの読解及びセミナー等に参加し、潜在的アセットクラス・案件の情報を入手する(AVP/VP)
●担当する証券会社等との関係性を良好に維持しながら、具体的な潜在的案件の情報を積極的に入手する(AVP/VP)
●入手した情報に付き、適宜部内に情報共有を行う(AVP/VP)
●入手した情報を元に当部の投資基準に合致した案件について、市場調査を含む案件調査の上部内に案内、上席を含めた合意形成の上、上席のサポート担当として推進する(AVP)若しくは、主体的に推進する((AVP)/VP)
●当該案件について、要求収益水準に達しているか否かの分析を行なう(AVP/VP)
(3)案件の取り上げ基準他社内規則の理解・遵守
●様々な社内規則を原文に立ち返り読解し、担当案件を実行する上で直接的・間接的に要求される事項、業務を整理・理解の上、遵守する(AVP/VP)
●上記に加え、当該整理・理解を部門内で効果のある形で共有する((AVP)/VP)
(4)取り上げ案件の社内推進
●新商品に該当する場合は、新商品としての社内の承認を得る為の戦略等を考慮し、部署内での合意形成を図る((AVP)/VP)。 当該合意に基づく資料を、上席との相談・指示の上準備する(AVP/VP)
●当該新商品承認の為の資料を基に、上席が社内の承認を得る事をサポートする(AVP)
●上席の指示・相談の上、決裁書および関連する資料の作成を行う(AVP/VP)
《証券化・ストラクチャードファイナンス案件の場合》
●各種リスクを理解した上で、それらを緩和する仕組、キャピタルストラクチャー、キャッシュフローウォーターフォール、各種トリガーが十分であるかを分析する(AVP/VP)
●Moody’s Analytics社のキャッシュフローモデルを使用し、各種ストレスに応じた投資元本償還の蓋然性の分析を行う(AVP/VP)
《FI/コーポレート案件の場合》
●業界分析、財務分析、キャッシュフロー分析等の、当該案件の信用分析を行う(AVP/VP)
●作成した決裁書及び関連する資料を基にした、上席の審査部門との折衝につきサポートを行う(AVP)
●決裁に付随する各種プロセスについて、社内規則に基づく承認の為の資料を準備の上、主体的にその承認を得る(AVP/(VP))
●審査部門の承認が下りた案件について、実行及び資金決済の事務を行う(ASC/AVP/(VP))
(5)投資実行後の案件の期中管理業務
●証券会社等からの月次等の頻度のレポーティングについて、案件実行後にモニタリングのシートをエクセルにて作成する(AVP/VP)
●当該モニタリングシートに基づき、月次等の頻度でモニタリングを行い、部内・外に報告を行う(AVP/(VP))
●証券会社等からの時価情報について、ミドルオフィス部門がその検証を行う上でのサポートを行う(AVP/(VP))
●その他、審査部門他からの期中の案件に対する問い合わせの対応を行う(AVP/VP)
●決裁上で定められた各種トリガーへの抵触時には、その対応についての報告を上席が行う上での報告書の作成のサポートを行う(AVP/(VP))
(6)行内外の各種規則・規制対応
●業務を執行する上で遵守すべき社内規則やそれ以外の必要な規則・法令・規制資本等の関連規則について、内容を原文から自身で理解し、遵守する姿勢を保持する(AVP/VP)
●上記に基づく報告資料等の作成の為の計算等の作業を行なう(AVP/(VP))
●行内での見解が曖昧等の未解決の内容がある場合には、関係各部署と連携の元、当部の業務に沿う形での理解の一致を図るべく、推進する(AVP/VP)
日系大手運用会社でのグローバル株式・債券プロダクトスペシャリスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
ファンドマネージャー
仕事内容
●当本部マルチマネジャー運用グループにおける主にグローバル株式・グローバル債券に係るプロダクツ選定・モニタリング・オペレーションのゲートキーピングならびに担当ファンドの商品組成・マーケティング等のプロダクトスペシャリスト担当者です。
● ファンドとの交渉やコミュニケーション、商品組成、当社営業部門や信託銀行(助言先)との折衝・調整に従事します。
● プロダクトスペシャリストとして営業と協働して顧客・販社等へのマーケティング活動・商品説明・期中報告等の密なコミュニケーションも遂行します。
● ファンドとの交渉やコミュニケーション、商品組成、当社営業部門や信託銀行(助言先)との折衝・調整に従事します。
● プロダクトスペシャリストとして営業と協働して顧客・販社等へのマーケティング活動・商品説明・期中報告等の密なコミュニケーションも遂行します。
全41件
1-41件目を表示中