「お気に入り」に追加しました。

ボタンを押して「お気に入り一覧」を見ることができます。

投信投資顧問、1400〜1600万の転職求人

22

並び順:
全22件 1-22件目を表示中

投信投資顧問、1400〜1600万の転職求人一覧

大手証券会社における年金RMおよび戦略紹介等のマーケティング業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・企業年金RMとして戦略の紹介スキームを活用した企業年金へのコンタクト、オルタナファンド等の戦略の紹介業務
・企業年金が契約している投資顧問・信託銀行、コンサルティングへの戦略および事務手続き等の説明
・年金向けオルタナファンドプロダクトのソーシング、資料作成業務等
・オルタナティブファンドの営業支援業務(年金業態以外)

公的年金でのオルタナティブ運用担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜(経験・能力に応じて考慮)
仕事内容
【フロント業務】
・オルタナティブ資産 (インフラストラクチャー(以下、インフラ)・プライベートエクイティ(以下、PE)・不動産) の投資ポートフォリオの運用企画
・国内外のインフラファンド・PEファンド・不動産ファンドの外部委託運用(運用受託機関の選定、投資実行後のモニタリング)
・国内外のインフラ・PE・不動産のLPS投資(含む共同投資)
【ミドル業務】
・オルタナティブ投資にかかる以下に挙げる資産横断的な業務の企画立案・実施
・投資にかかる契約書類に関する法務対応
・海外投資地域ならび本邦における税務対応
・オルタナティブ投資にかかるオペレーション対応
・上記3点を踏まえた投資ストラクチャリングの検討・立案
・投資実行後のモニタリング・パフォーマンス測定・定量/定性リスク管理

投資会社でのファンド・アドミニストレーション Director

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,400万円〜2,000万円+インセンティブ(キャップなし)
ポジション
Director
仕事内容
1.ファンド組成手続き 関係当局への登記・申請
金融機関口座の開設
各種契約書のチェック
契約手続き一連の管理

2.ファンド管理 関係当局の対応
法定帳簿・帳票等の作成・保存・管理
各種契約関係の管理
ファンド資金の管理
事業報告書の作成、管理
運用・決算報告書の作成・発送・管理

3.その他上記に関連するグループのビジネスへの参画

日系大手運用会社でのプライベートエクイティファンド投資担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
投資担当者
仕事内容
【職務内容】
グローバルにプライベートエクイティファンド投資を行うチームの一員として下記業務を行っていただきます。

・新規に投資するファンドの精査
・既保有ファンドの管理、報告書、マーケティング
・その他資料の作成
・顧客への報告、マーケティング

日系大手銀行での海外証券化商品投資担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
係長〜課長クラス
仕事内容
市場部門クレジット投資部証券化商品担当において、前職での海外証券化商品投資の経験を活かして各種投資業務(条件交渉、契約書チェック、定量分析等)、モニタリング業務への従事
取扱資産はCLO、RMBS、ABS等

大手インターネットグループ金融持株会社での金利ストラテジスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループ会社に出向し、下記業務を担っていただきます。

弊社業容拡大のため、成長の重要ポジションである金利ストラテジストとして戦略立案、運用に至るまで一貫した業務を担っていただきます。
これまでのご経験や能力、希望を踏まえて最もご活躍いただける役割をお任せしたいと考えています。

・内外金利を中心としたファンダメンタルズ分析、調査(統計分析を含む)
・内外金利動向見通し等の社内向けレポート作成

ポジションの魅力
金融・人工知能等の最新の研究から知見を得るため学会等に参加しています。また、複数の大学と共同研究を行っており産学連携にも力を入れています。

自分たちで課題を見つけ、その対策を自由に推進できるベンチャー企業のような働き方ができます。

【勤務地:東京、大阪、愛知】グローバルバンクでのスタートアップ推進業務(ファンド管理業務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ:〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
上席調査役、調査役ほか
仕事内容
【業務内容】
・当行出資先のファンド管理全般
当行ではスタートアップなど未公開企業に投資するベンチャーキャピタルファンド等に出資していますが、これらファンドの内部管理業務全般を行います
具体的には、出資済ファンドの決算作業・自己査定業務(四半期毎)の他、新規ファンド出資関連事務、条件変更、各種照会対応や収益見込計画策定等を担当します

【グループのスタートアップ支援体制】
当グループはIPOをめざすベンチャー企業・スタートアップ企業の成長に寄り添い、グループの総合金融力をベンチャー企業の皆さまにご活用頂けるよう、信託銀行、証券、ベンチャーキャピタルなど、グループ各社と密接に協働し、スタートアップのビジネスをサポートしています

【組織/組織のミッション】
成長産業支援室:30名(東京・大阪・名古屋)
次世代産業の創出と発展を担うベンチャー企業に寄り添う形で、経営課題(事業戦略や財務・資本戦略等)の発掘から、コンサルティング提案・グループが有する各種プロダクツやサービスの提供に向けた支援までを一気通貫で行う、グループのベンチャー企業向けHUB組織です

ハンズオン型経営支援会社での取締役CFO直下のM&A/投資プロフェッショナル

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜2000万円 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
【投資の経緯】
投資業務においては、これまで50件以上の投資を実行しており、マジョリティー投資からスタートアップのマイノリティー投資まで幅広く手掛けています。
2022年4月以降、AIスタートアップなど5件の投資を実行しており、既にマジョリティーのバリューアップ投資についても複数検討を進めています。

【業務概要】
・M&A/投資プロフェッショナルとして、投資の全領域の業務に関わっていただきます。
・将来的にファンド組成を計画しており、その新規の立ち上げから関わって頂けます。

【業務例】
・投資の検討、実行、バリューアップ、エグジットに関する一連。具体的には、財務モデリング、ストラクチャリング、契約交渉、投資先の経営支援・モニタリングなど。
・他に希望されれば、クライアントへのCFO、COO、CSO、CIO支援(財務・IR戦略、経営企画、事業計画、投資戦略)及びM&A執行支援 など

【キャリアの魅力】
スタートアップ投資に関しましても、希望されましたら、単独でソーシング〜バリューアップまで、一気通貫対応OKとなりました。
つまり、自ら投資先を選定し、投資後にバリューアップ担当として、CxOなどの立場でジョインが可能です。

独立系運用会社での機関投資家・年金向け営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
機関投資家および年金基金等の投資家に対する営業業務全般

<投資家>
●中央機関投資家(銀行・生損保・系統機関等)
●地域金融機関
●年金基金

<取扱いファンドタイプ>
●債券・CB
●グローバル株式
●スマートβ型ETF
●日本株式
●米国株式
●マルチアセット(クオンツ運用)

公的機関におけるファンド運用(全般)にかかる事務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
950万円〜2100万円 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
上席運用専門員(ユニット長)
仕事内容
・元本解約追加指図、自家運用の約定指図、キャピタルコール対応等の運用に係る事務
・チームマネジメント

FoHFでのクライアントサービス(若手)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ 賞与込み1000万円〜1500万円程度
ポジション
シニアアナリストクラス
仕事内容
海外のヘッジファンドを組み込んだファンドオブヘッジファンドのクライアントサービス全般
●投資家の運用ポートフォリオ分析を通した、運用アドバイス(ファンドのカスタマイズ等)
●投資家宛資料作成・レポーティング
●追加設定、解約オペレーションの指示

日系大手運用会社でのグローバル不動産ファンドのゲートキーパー・プロダクトスペシャリスト業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当
仕事内容
●ファンドリサ―チ:海外不動産ファンド運用会社との面談・訪問によるリサーチ
●ファンドの分析・評価・デューデリジェンス(DD):運用会社の現地訪問、物件実査、DDレポートの作成
●投資後のモニタリング・運用状況の報告:定期・随時の情報収集と顧客投資家への報告、問題がある場合はそれへの対応
●マーケティング・サポート:営業同伴、顧客投資家への商品説明

大手信託銀行でのポートフォリオマネジャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,450万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
ポートフォリオマネジャー
仕事内容
企業年金の資産運用全般に関するコンサルティング、ソリューション提案、ポートフォリオマネジメントを担当いただきます。

・運用目標や市場環境を踏まえた政策アセットミックス、ポートフォリオ構築に関するコンサルティング
・運用ポートフォリオのパフォーマンス分析、リスク分析の実施
・投資家ニーズに即した運用ソリューション・運用商品提案
・投資家向け運用報告

【部署の特徴】
総合戦略運用部は、アセットマネジメントカンパニーにおける企業年金向け運用コンサルティングの専門部署です。年金営業部署をサポートしながら、お客さまに対し、年金制度全般を見据えた運用ソリューション提案を行っています。

公的年金でのインハウス運用担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜(経験・能力に応じて考慮)
仕事内容
・自家運用(債券)及び余裕金の運用に関する業務
・自家運用(債券)の運用方針の策定に関する業務
・自家運用(債券)の運用状況の測定、資金管理及び資産管理に関する業務

コンサルティングファームでのビジネスプロデューサー(ソーシャルインパクトファンド運用担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,500万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
ソーシャルインパクトファンド(以下、SIBファンド)に関するフロント業務
(ファンド組成・投資・モニタリング・ファンド管理全般)

【本ポジションの魅力】
当社は、SIB(ソーシャルインパクトボンド)を日本に普及させるべく、本事業をコア事業の一つとして位置づけています。
今般立ち上げたファンドはその事業の一環です。
また本ファンドは、日本初且つアジア最大規模であり、日本国内の社会課題解決に大きな変革をもたらす起爆剤となると考えています。
こうした社会課題解決を目的としたファンドの運用に携わることができるのみならず、ファンド運用のプロフェッショナルの下で、この領域における専門性を高めることができます。

銀行での戦略投資部 クレジット投資(AVP〜VP)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
AVP〜VP
仕事内容
職務内容 以下業務内容より、個々人のご経験に応じて柔軟にアサインいたします。
(1)投資アイディアの策定・推進
1.ポートフォリオマネジメント業務
部署全体のポートフォリオの状態・アセットアロケーションを通貨・地域・アセットクラス・クレジットリスク的に俯瞰し、最適な投資ミックスを考慮の上、投資機会を探り、部門内に展開、議論を行い、合意形成を図る((AVP)/VP)
2.リサーチ業務
個別案件についてのクレジット分析と関連するマクロ分析を行なう(AVP/VP)
●対人及びリサーチ等の様々なソースからの情報や、それまでの職務経験を統合し、クレジットサイクルの各段階で安定的に収益が得られるような投資アイディアについて、一定程度のシナリオや見方を持った上で、部門内に展開、議論を行い、合意形成を図る((AVP)/VP)
●新規ビジネスについて、アイディアを創出し、初期的なフィージビリティースタディーを行い、部門内に展開、議論を行い、合意形成を図る(VP)
●上記の各種投資アイディア・新規ビジネス他について、合意形成の後、主体的に推進を行なう(VP)
(2)投資案件のソーシング
●証券会社等のリサーチの読解及びセミナー等に参加し、潜在的アセットクラス・案件の情報を入手する(AVP/VP)
●担当する証券会社等との関係性を良好に維持しながら、具体的な潜在的案件の情報を積極的に入手する(AVP/VP)
●入手した情報に付き、適宜部内に情報共有を行う(AVP/VP)
●入手した情報を元に当部の投資基準に合致した案件について、市場調査を含む案件調査の上部内に案内、上席を含めた合意形成の上、上席のサポート担当として推進する(AVP)若しくは、主体的に推進する((AVP)/VP)
●当該案件について、要求収益水準に達しているか否かの分析を行なう(AVP/VP)
(3)案件の取り上げ基準他社内規則の理解・遵守
●様々な社内規則を原文に立ち返り読解し、担当案件を実行する上で直接的・間接的に要求される事項、業務を整理・理解の上、遵守する(AVP/VP)
●上記に加え、当該整理・理解を部門内で効果のある形で共有する((AVP)/VP)
(4)取り上げ案件の社内推進
●新商品に該当する場合は、新商品としての社内の承認を得る為の戦略等を考慮し、部署内での合意形成を図る((AVP)/VP)。 当該合意に基づく資料を、上席との相談・指示の上準備する(AVP/VP)
●当該新商品承認の為の資料を基に、上席が社内の承認を得る事をサポートする(AVP)
●上席の指示・相談の上、決裁書および関連する資料の作成を行う(AVP/VP)
《証券化・ストラクチャードファイナンス案件の場合》
●各種リスクを理解した上で、それらを緩和する仕組、キャピタルストラクチャー、キャッシュフローウォーターフォール、各種トリガーが十分であるかを分析する(AVP/VP)
●Moody’s Analytics社のキャッシュフローモデルを使用し、各種ストレスに応じた投資元本償還の蓋然性の分析を行う(AVP/VP)
《FI/コーポレート案件の場合》
●業界分析、財務分析、キャッシュフロー分析等の、当該案件の信用分析を行う(AVP/VP)
●作成した決裁書及び関連する資料を基にした、上席の審査部門との折衝につきサポートを行う(AVP)
●決裁に付随する各種プロセスについて、社内規則に基づく承認の為の資料を準備の上、主体的にその承認を得る(AVP/(VP))
●審査部門の承認が下りた案件について、実行及び資金決済の事務を行う(ASC/AVP/(VP))
(5)投資実行後の案件の期中管理業務
●証券会社等からの月次等の頻度のレポーティングについて、案件実行後にモニタリングのシートをエクセルにて作成する(AVP/VP)
●当該モニタリングシートに基づき、月次等の頻度でモニタリングを行い、部内・外に報告を行う(AVP/(VP))
●証券会社等からの時価情報について、ミドルオフィス部門がその検証を行う上でのサポートを行う(AVP/(VP))
●その他、審査部門他からの期中の案件に対する問い合わせの対応を行う(AVP/VP)
●決裁上で定められた各種トリガーへの抵触時には、その対応についての報告を上席が行う上での報告書の作成のサポートを行う(AVP/(VP))
(6)行内外の各種規則・規制対応
●業務を執行する上で遵守すべき社内規則やそれ以外の必要な規則・法令・規制資本等の関連規則について、内容を原文から自身で理解し、遵守する姿勢を保持する(AVP/VP)
●上記に基づく報告資料等の作成の為の計算等の作業を行なう(AVP/(VP))
●行内での見解が曖昧等の未解決の内容がある場合には、関係各部署と連携の元、当部の業務に沿う形での理解の一致を図るべく、推進する(AVP/VP)

会計事務所でのファンド運営シニアコンサルタント(管理職候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:1000万円〜1500万円
ポジション
管理職候補
仕事内容
●ファンド組成時におけるスキーム組成のアドバイス、ビークル設立、管理面等のアドバイスを行います。ファンドの組成時に税務上満たさなければならない論点は何か、金商法、会社法、有責組合法などに照らし合わせて適切なスキームは何か等を関係者と共に検討します。会計・税務チームのメンバーや時には他部署のメンバーとも共同して顧客にソリューションを提供します。

入所から数か月でファンド運営の経常業務(主にキャピタルコール、分配に係るエクセルを使っての計算及び通知業務・ファンドの資金管理・投資資金、分配金等の支払い申請・監督官庁への各種届出対応、投資家に交付する法定書類の作成、交付等の金商法対応・各種契約書資料の管理等・各種業務に係るファンド関係者へのメールでの照会、依頼など)の全体像を把握して頂き、から入って頂き、その後、スタッフのスケジュール管理・品質管理・再鑑等を担当して頂きます。

スタッフのリソースを最大限に活用し、顧客へ最大のバリューを提供して頂く事を期待しています。
★PE/VCのファンド運営の専門性を身に着けることが可能。これまでのご経験を活かしつつ個の強み(専門性)を身に着けていきたい方を歓迎します。ミドルバック領域のご経験を既にお持ちの方からのご応募も歓迎します。

リアルテックベンチャーを対象とするVCでの管理部長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
前職を参考に当社規定により決定(想定年収800万円〜1,500万円)
ポジション
部長
仕事内容
ミドル・バック機能の立ち上げおよびマネジメントを牽引していただきます。管理部メンバーをマネジメントしながら、下記の業務を担当いただく予定です。

・IR
・LP対応(適時開示、総会運営、報告書作成、等)
・財務・経理
・年次予算の策定、予実管理・分析
・ファンド会計全般(決算・監査対応)
・VBの財務モニタリング(GM支援)
・法務
・投資関連契約の交渉支援、承認(GM支援)
・コンプライアンス対応(外為法、マネロン、など)
・金融庁、経産省等への報告業務
・その他
・社内業務プロセスの効率化
・労務管理
・IT/システム管理
・ファンド運営・管理に係る業務全般
・当社の価値最大のために必要な業務全般

ネット銀行での投融資担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
(イメージ年収500万円〜1500万円)
ポジション
担当者
仕事内容
投資本部 事業開発部では、ノンフロー商品(証券化商品、仕組債等)、クレジット商品の投資、および海外案件を含む新規投資案件の開発・投資などを行っております。当部門の投融資担当として、今回は下記業務をご担当いただくことを想定しております。
(1)投融資案件の開拓、検討、分析、および投資実行
(2)新規案件の導入(社内の取組み体制の整備を含む)
(3)既投資案件のモニタリング

ネット銀行での市場運用担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
(イメージ年収620万円〜1200万円)
ポジション
担当者
仕事内容
コール等の資金取引を通じたキャッシュ・マネジメント業務を中心として
経験に応じて、外国為替・金利・債券等のディーリング業務や有価証券のポートフォリオ・マネジメント業務等を担当いただきます。

日系大手運用会社でのグローバル株式・債券プロダクトスペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
ファンドマネージャー
仕事内容
●当本部マルチマネジャー運用グループにおける主にグローバル株式・グローバル債券に係るプロダクツ選定・モニタリング・オペレーションのゲートキーピングならびに担当ファンドの商品組成・マーケティング等のプロダクトスペシャリスト担当者です。
● ファンドとの交渉やコミュニケーション、商品組成、当社営業部門や信託銀行(助言先)との折衝・調整に従事します。
● プロダクトスペシャリストとして営業と協働して顧客・販社等へのマーケティング活動・商品説明・期中報告等の密なコミュニケーションも遂行します。

日系オルタナティブ運用会社でのインフラストラクチャーファンド投資全般の調査・運用業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1200万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニア・インベストメント・オフィサー
仕事内容
●プライベート投資部にて、主に国内外のインフラストラクチャーファンド投資(共同投資機会等の検討も今後ありうる)に係る投資活動全般を担当
● 調査・運用業務を主とするものの、当該分野は個別性が高いため、顧客あて説明(四半期報告や見込顧客への商品概要説明等)の機会も相応にあり、顧客に対するプロダクトマネジャー/ポートフォリオマネジャーの役割期待あり
● 高い即戦力を持つプレーヤーとしての役割に加えて、経験の浅い若手・中堅に対する教育による組織力の引上げやチームビルディングなど、専門分野でのリーダーシップの発揮を求める
全22件 1-22件目を表示中

投信投資顧問、1400〜1600万の求人を年収から探す